2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ZECCHINO D'ORO】ゼッキーノ・ドーロ

1 :私の好きなゼッキーノ・ドーロ:2013/12/27(金) 11:18:25.33 ID:???.net
このスレではイタリアの国際児童音楽祭ゼッキーノ・ドーロの歌詞を淡々と翻訳して載せて行きます。
そもそも黒猫のタンゴだの四十四匹のねこだのちびっこカウボーイだのトレロ・カモミロだの
誕生日のチャチャチャだのピエロのトランペットだの自動車になったカメの話だの冬の子守唄だの
がちょうのジェルソミーナだのママごめんなさいだのチンチンポンポンだのエッチュ〜!だの
コロ・カロ・コロだのカレーだ!ヒッホッホだの夢はあついうちにだのソリダリエタはまほうのはなだの
30曲近くもの作品が日本に紹介されているにもかかわらず
日本人がゼッキーノ・ドーロについて全く無知なのがおかしいのだから
こういう目的でスレを立てたり使用したりしても文句を付けられるいわれはありませんよね。
スレタイがそもそも日本人除けになるしww(ほぼ誰にも何のことだか意味不明だから近寄るはずがない)

なお普通にゼッキーノ・ドーロについて語っても問題はありません。いるわけないだろうけど。


・初めのスレ
【海外の童謡】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doyo/1171246369/l50
・第二スレ
【海外外国の童謡唱歌】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doyo/1352563885/l50

188 :私の好きなゼッキーノ・ドーロ:2014/03/05(水) 15:38:31.05 ID:???.net
【SU E GIU'】  上がったり下がったり
原詞(英語):グレン・ウォラス 伊語詞:ケオーペ(アルフレード・ラペッティ)  曲:グレン・ウォラス   歌:アレクサンダー・マスターズ  / 2000年(第43回)

生きていくって、上に伸びて行く
一本のらせんなんだ
そして一瞬のうちに
落ちちゃうんだ
高いところに
もうちょっとで届くってところで
一回跳ねれば
元に戻ってきちゃうんだ

高いところや低いところへ
上がったり下がったり
空は灰色だったり
空は青だったり
花や小石や
喜びや苦しみに
きみの歩く道で
出会うだろうよ


#人生って
#上がり下がりの問題なんだ
#ある日君が上がったと思えば
#次の日には下がっている
#しかめ面をして歩き回ったって
#意味ないよ
#下がった分を
#回して戻せばいいのさ
(※以上、#の行は英語原詞。以下も同様)

人生を旅すると
上に上がっては
一瞬のうちに
落ちちゃうんだ
高いところに
もうちょっとで届くってところで
そこで一回跳ねれば
元に戻ってきちゃうんだ

まるでボールや
太陽のように
まるで虹や
エレベーターのように
まるで月か
凧のように
人生は
上がったり下がったりするものなんだ

189 :私の好きなゼッキーノ・ドーロ:2014/03/05(水) 15:39:00.98 ID:???.net
【SU E GIU' つづき】  

#起きなさい、目を覚ませ
#ベッドから出ろ
#それがみんなの言うことさ
#それがみんなの言ったことさ
#みんなは僕に、笑顔になれと言い
#しかめっ面は駄目だという
#僕が興奮すれば
#みんなは落ち着きなさいと言う

まるでボールや
太陽のように
まるで虹や
エレベーターのように
まるで月か
凧のように
人生は
上がったり下がったりするものなんだ

生きていくって、上に伸びて行く
一本のらせんなんだ
そして一瞬のうちに
落ちちゃうんだ
高いところに
もうちょっとで届くってところで
一回跳ねれば
元に戻ってきちゃうんだ
それから戻ってきちゃうんだ
それから戻ってきちゃうんだ

502 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200