2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

K.K.P.#9『振り子とチーズケーキ』ネタバレスレッド

1 :名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 20:14:15.04 ID:8v1Rg5RL.net
小林賢太郎演劇作品『振り子とチーズケーキ』

脚本・演出:小林賢太郎
出演   :竹井亮介/小林賢太郎


【東京公演1】 2013年10月 9日(水)〜10月14日(月) 本多劇場
【広島公演】  2013年10月18日(金)〜10月19日(土) アステールプラザ中ホール
【福岡公演】  2013年10月22日(火)〜10月28日(月) 西鉄ホール
【仙台公演】  2013年11月 6日(水)〜11月 7日(木) 仙台市青年文化センター・シアターホール
【札幌公演】  2013年11月15日(金)〜11月17日(日) かでるホール
【新潟公演】  2013年11月20日(水)〜11月21日(木) 長岡リリックホール・シアター
【名古屋公演】 2013年11月27日(水)〜11月30日(土) テレピアホール
【大阪公演】  2013年12月 3日(火)〜12月15日(日) ABCホール  ※ 12月 9日(月)は休演
【東京公演2】 2013年12月19日(木)〜12月26日(木) 東京グローブ座


◇関連リンク
K.K.P.
ttp://kentarokobayashiproduce.net/

KENTARO KOBAYASHI WORKS 小林賢太郎のしごと
ttp://kentarokobayashi.net/

2 :名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 21:02:30.84 ID:X+zZJU6t.net
>>1


3 :名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 21:28:26.24 ID:gTgUly4v.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

4 :名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 22:28:29.36 ID:Z/B/rJJe.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1337093280/l50

これ使いきれよ
どうせ公演終わっても300レス満たないんだから

5 :名無しさん@公演中:2013/10/08(火) 23:26:50.62 ID:X+zZJU6t.net
「P+」は収録されたけど、まだ、商品化されていないじゃない?
そこに誘導するのは、どうなんだろう?
ちょっと悪意を感じる。
単に考える頭が足りないとか?


それとも単なる荒らしなのかな?

6 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 00:16:59.43 ID:7/RRg0/l.net
知らんがな

7 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 00:24:15.21 ID:XgIUpUuK.net
また芸人崩れの単発ネタバレスレの乱立か

8 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 00:37:56.29 ID:7/RRg0/l.net
疑問符つけまくる方が頭悪そうじゃない?
そうじゃない?
どうなんだろう?
単に考える頭が足りないとか?

9 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 01:17:00.61 ID:6pKgZ0eV.net
↓映像化済のKKPスレ
『TAKEOFF〜ライト三兄弟〜』ネタバレスレ 2 ←841レス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190639802/

K.K.P.#6『TRIUMPH』ネタバレスレ ←631レス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1219244516/

10 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 08:55:46.16 ID:yJcluDI3.net
PとP+合わせても300行かなかったのか
公演数にして50弱はあったろうに
振り子はそれよりもやや多いくらいだぞ

11 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 10:23:11.15 ID:llvkIQXA.net
今回はどのぼったくりグッズを買おうかな

12 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 11:20:29.53 ID:6pKgZ0eV.net
↓これも映像化済だった
K.K.P.#7『Rorschach』ネタバレスレッド 2 ←176レス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1352718161/

>>10
うるうは500ちょっとだね

演劇板って何レス未満で即死判定入るんだっけ?
ここが落とせるなら、サブカル板の小林スレで出てるみたいに
映像化済のスレ消化して、埋まったらKKPネタバレスレを立てる方が良い気がする

13 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 11:31:00.17 ID:4XpLhe3b.net
新作だしここでいいよ、わけわからんくなるし

14 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 16:19:06.90 ID:Rj5SjGX1.net
>>13
スレが埋まらないのに新作のたびにスレを立てるな、ってのが
土台にあるんだがな
乱立するのは宜しくないと

15 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 16:35:56.23 ID:4XpLhe3b.net
誰かが言ってたようにポツネンkkpのネタバレスレって形で全部統合した状態にするのはどうよ

16 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 20:48:52.97 ID:GJY6nVex.net
開演…19:03
終演…20:28

17 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 20:56:10.33 ID:GvKs1FO7.net
ツイッターみてるとみんな口をそろえて「ほっこり」だな

18 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 22:08:28.49 ID:ucWPJ4Kk.net
今まででいちばんおもしろくなかった

19 :名無しさん@公演中:2013/10/09(水) 23:08:01.63 ID:f94HQRAu.net
>>18
同意
またこういう話か…って感じ
お得意のトリックもないし、パッとしない
物語ではなくただ小林個人を見て楽しめる人の勝ち

20 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 00:10:32.11 ID:yZOySw0q.net
初日だからかなんか微妙だったな…。
見る角度によって形が変わるって下りが本筋と全然かみ合ってないし、説得力がない。
ってか、例えにすらなってないレベル。

二人芝居なら片桐使えよ! って散々言われてたけど、竹井である必要ではあったな。
体型コンプレックスって意味で。

21 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 00:19:57.48 ID:5cg4t9NT.net
物語の舞台はどんな感じ?

22 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 00:39:24.59 ID:G+iP4mRI.net
message更新
>>1に追加

声の出演 :森屋さちよ
音楽   :徳澤青弦

23 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 00:43:45.92 ID:G+iP4mRI.net
演者が増えたのに登場人物が減った。
見方を変えた『うるう』ともいえるような気がする。
でも迫ってくるものがなく、薄く淡々としている。
何かが足りない。


小林の衣装は可愛い。
花柄のスーツ、スナフキン風の帽子など。

24 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 01:28:15.02 ID:yZOySw0q.net
とある郊外のとある町。
主人公はその町にある図書館の図書員。
性格は内向的で、人見知り。特に女性と話すのが大の苦手であった。
本好きで、特に冒険小説が特に好きな彼は、冒険には憧れるものの、毎日、図書館と
家を往復するだけの退屈な日々を送る。

ある日、いつもの様に公園のベンチで読書していると、ふと、ベンチに1冊の本が落ちていた。
その本は、女性の字で書かれた日記帳であった・・・。


こんな感じですかね?

25 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 01:30:47.44 ID:hGtN/gzI.net
>>20
私は「片桐でこの役やって欲しかった」って思った。こんな事初めて。
今までラーメンズ以外の公演やTVで「片桐だったら」なんて思った事ないし、竹井さんも嫌いじゃない。
公演見る前も「片桐使ってくれ」なんて思ってなかった。

体系設定を変えればコンプレックス男が片桐で全然ありだと思う。
笑えて可愛げのあるコンプレックス男になっただろうなぁ。
一緒に行ったラーメンズファンじゃない友達いわく
「面白かったけど小林賢太郎一人が目立ってたね。もう一人は普通の役者さん?言われた通りやってるって感じ」
小林がアク強すぎるから、2人芝居なら片桐くらい個性があった方がバランスとれるのかも。

26 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 06:25:15.94 ID:xMaI2DtJ.net
タイトルってストーリーのどんなところから来てました?

27 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 09:03:07.40 ID:bpi9HrMW.net
なるほど。見た目にインパクトのある片桐だったらまだ良かったのかも
話に波がないから、初めて見たのに退屈した

28 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 09:33:55.28 ID:LW5lE9al.net
>>25
ラーメンズのコントタイトルざっと眺めて思い返してみたんだけど、
わかりやすいコンプレックスキャラ?みたいな役を片桐はほぼやってない気がする。
たとえダメな人でも、自覚がなかったり強気だったり、実はすごい人だったり変人だったり…
ラーメンズのネタにたまたまそういうのがなかっただけかもしれんが。

今回は何となく「これは片桐さんじゃないなあ」と思ったのかな。小林。
>>25や27の言う通り、やらせてみたら面白いと思うんだけど。

29 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 10:20:34.27 ID:urWidyeW.net
>>28
>今回は何となく「これは片桐さんじゃないなあ」と思ったのかな。小林。
イミフ。最初からキャスト候補に入って無いだろう
見当違いな妄想キモいよ

30 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 11:35:21.31 ID:JUV2T6G8.net
>>28
>>29
だったら配役ミスじゃね?
小林ばっか目立つとか片桐だったらまだよかった書かれてるんだから

31 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 12:06:16.94 ID:bnz61M31.net
小林が目立つって、それはそれで狙い通りなのでは

32 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 12:13:01.01 ID:tr4VDZv6.net
片桐とやったらラーメンズになっちゃうからじゃない
いい意味でも悪い意味でも

33 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 12:34:26.93 ID:ohZiq/jl.net
ファンが観に行ってるんだし小林に目が行くのは当たり前…と思ったが
特にファンではない人にもそう映ってるのか

34 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 12:42:30.07 ID:hGtN/gzI.net
>>31
そーかもしれんね。二人芝居なのに一人芝居を観に行った気分だよ。
そしてそれが狙いだった様な気もするし。物語的にも。
>>19の言う通り
小林個人を見て楽しめる人の勝ちだなと思った。
おかげで個人的にはロールシャッハより楽しかったけどw

ただ、小林のワンマンショーにつき合わされた竹井さん。
もっと色んな魅力引き出せる人だろうに勿体ないなと、ちょっと思った。

35 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 17:45:30.62 ID:vkBPyoH1.net
面白さを追求するなら片桐でいいかもしれないけど、
そうではないのでは?


本体(実体)が地味で、心の声が弾けているのはよくある設定で
珍しくもないと思うよ。

36 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 22:51:33.05 ID:itd2PFmY.net
普通に内容の話で申し訳ないが、関口まみももう一人(名前失念)も
お得意の想像させて実在してるかのようなアレですよね?

37 :名無しさん@公演中:2013/10/10(木) 23:13:14.06 ID:HVvNvnWS.net
見てきた。
あの、チーズケーキで例えた、
「見る角度よっては長方形にも三角にも四角にもなる〜誰も嘘はついてない」
って下りはあの日記の中の事言ってたって事でいいの?

あまりにも関連性が薄くて、説得力がなくて、上手い例えにすらなってなくて、
あってるの?と疑心暗鬼にすらなったわー

事件の中心となるものに叙述トリックは愚か、納得の一片もなさすぎるよ

38 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 09:30:45.89 ID:D9e4/ysd.net
小林さん、ここの所だけど
『童話』がやりたいの?

39 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 10:47:38.97 ID:BSBIrhbp.net
『童話』では無かったよ。

地味で根暗で人生に消極的で卑屈で女に縁がないおっさんが
女の日記を拾って妄想してるうちに思春期男子みたいな恋愛モードになって
自分のコンプレックスと自分が描く理想の間で自問自答を約80分繰り返す話。

40 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 11:10:02.36 ID:+0SS37Dz.net
評判イマイチなんだな
2回観にいく価値あるかな…

41 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 11:51:00.69 ID:BSBIrhbp.net
3行で乱暴に説明したら↑のようになったけど、
だからツマラナカッタという事では無いので。念のため。
大きな事件も話の展開も殆ど無く自問自答の繰り返しだけど、一人芝居にはよくある事だし。
(私はある意味一人芝居だと思ってる)私は飽きずにテンポよく観れた。嫌いじゃない。
もう一度じっくり観たいと思ったよ。
暗転は多いけど不自然な場面展開の為の暗転ではないから話の流れが途切れる感じも受けなかった。
小林の自意識過剰な笑いが大丈夫な人なら笑えると思う。
あとキザで格好付けた小林を見るのが好きな人は楽しめる。

チーズケーキの例えやメッセージの理屈を突き詰めたい人はモヤってするだろうなw

42 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 16:22:33.91 ID:Nkt8tnUO.net
>>36
多分、岡崎しのぶ

なんか小林の説明が多すぎる気がする
「噴水があって、飲食ができます」とか、前ならいちいち台詞にしなかったようなことまで言うから、くどく思える

あと気になってるんだけど
日記を拾ったのって、12月26日じゃなかったっけ?
最後の「しあさっての大みそか」が合わなくて、もやっとしてる

43 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 17:56:19.67 ID:j3f+dG9g.net
今日の昼公演に耳来てたんだね

44 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 18:46:34.96 ID:xu4YKkoW.net
>>43
スレッドをお間違えのようですね。

45 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 19:20:06.98 ID:Z5kcHhpy.net
>>41
自分、モヤっと派だわw
日記の彼女が妄想でしてる旅の旅日記だった。何てオチ、納得できないにも程があるw
セリフに合わせて三角形を回転させるところでも(多分、見る角度を変えてみたっての比喩表現だよね?)
「何してんだろ・・・」としか思えなかったし。

その昔、「Artができてる!ん、Can't?」 を考えついた人とは思えないw
もうああいうのは期待しちゃダメなんだろうか…。

後どうでもいいけど、チーズケーキよりもロールケーキの方が目立ってるよな。

ハッ テキーラーッ

46 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 19:41:02.25 ID:j3f+dG9g.net
>>44 ヤダほんと!ごめんなさいサヨウナラ

47 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 21:21:11.28 ID:69rtXh8L.net
ここで挙げられてる違和感や矛盾点とかって、
稽古中にスタッフが指摘しないのかな?
大人(しかもプロ)が沢山いて、本番まで気付かないとか有り得るのか

48 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 22:18:36.04 ID:Nkt8tnUO.net
いちばん最後に妄想旅日記を書き始めたことは、どう解釈したらいいんだ?
彼女と付き合い始めた=自分の殻から出たってこと?

49 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 22:19:04.20 ID:BSBIrhbp.net
>チーズケーキよりもロールケーキの方が目立ってるよな。
たしかにww

私は最初の10分位で妄想日記だと気づいたのでオチが想定範囲内だった。
小林の脚本ってオチから組み立てるから行き着く先が最初にわかったり
オチに持ってく過程が強引で不自然だったりするよね。

でも「Artができてる!ん、Can't?」は私も気持ちよく驚かされたなぁ。

ハッ テキーラーッ!  ジューーー....ポタ。

50 :名無しさん@公演中:2013/10/11(金) 22:48:03.26 ID:MfTFCJUj.net
>>42
> あと気になってるんだけど
> 日記を拾ったのって、12月26日じゃなかったっけ?
> 最後の「しあさっての大みそか」が合わなくて、もやっとしてる

さっき観てきたけど作中で寝入ってしまう描写なかったっけか
一晩開けて27日 で、明々後日が大晦日じゃねーじゃんなにこれまあいいや

51 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 07:08:57.00 ID:ZsvM9ZqI.net
毎回 あっ!っと驚く仕掛けが欲しい子ちゃんにはヌルめの作品だったかもねー

52 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 07:59:57.13 ID:PcrwS3iX.net
わかりにくい例え話や演出、凡ミスかもしれない時間経過の謎なんかで頭使わされてもな…

53 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 09:42:02.39 ID:2eemC75t.net
>>42
>>50
あれ、26日が27日だったら設定的にはOKなのかな…。
図書館の業務終了日が27日でお餅つきが大晦日。
27日の夜にちょっと寝ちゃって、明けて28日。
そうすると明々後日が大晦日になるよね…。
なんで26日なんだろう…。

私的図書館はどうか知らないけど、
公的な図書館は12月28日が業務終了日なんだよね、実際は。
重箱の隅を突いてもやもや。

54 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 15:16:19.55 ID:nonZ+qTo.net
某ブログで酷評されてるね

55 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 16:55:04.10 ID:w7SVvm6A.net
どのブログ?

56 :名無しさん@公演中:2013/10/12(土) 23:00:33.06 ID:NfzwoPYE.net
小林の顔、姿、動きを見に来た、小林ファンは楽しめるだろうね
上で誰かがいってるけど、今回はまさに小林賢太郎ワンマンショー
今回はいつも以上に薄っぺらく感じる内容
それを小林ワンマンショーでごまかされた感じ
自分も小林は好きだけど今回はガッカリ
だけどアンケートに書く勇気がなく、出さずに帰ってきた

57 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 00:54:51.35 ID:d/6r1BYe.net
竹井さんファンです
今んとこ当日券狙ってるんだけどこれは見に行かなくてもいい感じ?

58 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 01:38:37.86 ID:KBOuClIE.net
振り子の動きがもっと振り子っぽかったらよかったのに。
ぎこちなさが気になったー。

59 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 02:06:52.12 ID:1qOeb7zx.net
>>57
竹井さん頑張ってるよ
観に行くのをおすすめします
オイシイとこはほぼ小林が持ってくがw
KKTVが好きなら問題ないと思う

60 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 09:26:28.23 ID:Rj4tKvRR.net
>>54
ペンギンおじさんは何で小林を見続けるんだろう...。

61 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 11:47:28.21 ID:B+OHcP5l.net
ペンギンおじさんの行き過ぎた妄想解釈には
いつも付いて行けない所が多々あるが、
これだけはマルッと同意した。

>「イタリア。ピザ。おいしかった。」の単調な羅列を聞かされて
>腹のすくやつがどこに居るんだっつーの。

62 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 21:10:10.38 ID:mSyXH78d.net
今日当日券で観てきた
心臓を掴まれるほどハッとする展開も演出もなかったけど面白かったよ

小林が冷蔵庫に入ったあと竹井さんが開けたらいなくなっているトリックで、
やると思ったとばかりに沸かない客席や
自分で言ったセリフが恥ずかしかったのかずっと下向きながら演技続けてたのがウケていていたのや
小林の常連ばかりだなぁという印象

小林が「ゴミが!」って言いながら竹井さんのお尻をロールケーキで叩くのはアドリブなのかな
竹井さんが撃沈してるのを見て「笑うな!」って言ってたけど

63 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 21:17:20.29 ID:mSyXH78d.net
小林のネタ、とかじゃなく小林本人が好きだったら楽しめると思う
竹井さんは話の主軸のはずなのにほぼ添え物のような小林の独壇場っぷり
花柄のスーツは想像以上に花柄で妙に似合ってた

チーズケーキの形の箱が角度を変えるとものの見方が変わるというのは日記より後半の自己評価にかけたかったんじゃないかな

刺激的なトリックを求めるならつまらないと思うけど怒濤のような小ネタの多さに今までのKKPで一番笑った

ただ残念ながらわたしもお腹は減らなかった

64 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 23:15:18.71 ID:B+OHcP5l.net
初日観に行ったけど
>小林が冷蔵庫に入ったあと竹井さんが開けたらいなくなっているトリック
会場から「うわ〜!(驚きというより、小林らしい演出に喜んでる感じのどよめき)」

>小林が「ゴミが!」って言いながら竹井さんのお尻をロールケーキで叩く
>竹井さんが撃沈してるのを見て「笑うな!」
無かった

小林のファン多いねっていう感じの反応で
小林の舞台初めての連れが引いてた

65 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 23:15:31.45 ID:vM/CGzXe.net
小ネタは挟むもののそれ以外は特に…って感じで。

66 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 23:21:14.37 ID:HuSHZMpx.net
>>42>>50>>53
12月26日 日記が最後に書かれた日
12月27日 図書館員が日記を拾い、自宅に持ち帰り解析
12月28日 朝、図書館に出勤したところ、日記の所有者が現れ、日記を返却。明々後日=大晦日の餅つきに誘う。
12月29日 (明日)
12月30日 (明後日)
12月31日 (明々後日)

67 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 23:24:18.59 ID:HuSHZMpx.net
錯覚ではない錯覚とその客観性について

68 :名無しさん@公演中:2013/10/13(日) 23:49:28.86 ID:jmitlhMQ.net
お腹は空かなかったけど、思わずチーズケーキ買って帰ってきちゃった。
振り子の丸、左右にあった大きな丸、スクリーンカーテン?のひもの丸の配置や、その他のセットの色使いが気に入ったわ。
「小林賢太郎」を観に行ったので、大満足です。

69 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 00:15:27.20 ID:uGFPfQfS.net
なるほど。
「小林賢太郎」を観に行くのか、「小林賢太郎作品」を観に行くのか、どちらに比重をおいてるかで、満足度が随分と違うわけね

70 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 00:19:03.30 ID:Yws4RcXM.net
今日、上演前に舞台の写真を携帯で撮っている人がいた。
あと上演中に飲み物を飲んでる人やずっと膝の上でメモを取っている人がいてちょっと引いた。
席が近ければ注意も出来たんだろうけど。
メモ用紙は場内が暗い分、白く浮き出て見えるから同じ列でやられると
目に入ってきてしまう。残念。

71 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 00:52:48.20 ID:T7okevd8.net
>>64
初日行きたかったけどチケットとれなかったんだ 詳細ありがとう
やっぱりあれアドリブだったのか
> 会場から「うわ〜!(驚きというより、小林らしい演出に喜んでる感じのどよめき)」
その場に居合わせたかったなあ
小林らしいなぁとうわーとなったんだけど周りが無反応だからなんだか沸くに沸けなかった

セット可愛かったね
冷蔵庫のコンビニライナップにカールがあってリアル!

竹井さんの動かす本の妖精が「何か見える!」とブルンブルン大暴れして「落ち着け!!」と小林が叫んだのがツボだった

72 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 01:28:15.40 ID:Hbo3tdAb.net
>>66
えー、ベンチに忘れてから一晩ほっといてるんだ。
あまり大切じゃないんだね。

73 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 02:04:16.76 ID:x5eR8Wt4.net
なんかgdcのフライヤーとポスターに買いに行ってる感じで小林作品行ってるなぁ。

74 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 07:53:30.80 ID:uNtFWbK6.net
自分も小林賢太郎を見に行った派かなw
作品にも期待してたけど、内容的に物足りなさを感じたし、今までみたいに「もう一度見て、伏線回収したい」とか「あの小技がすっごかった」っていうのはない
物足りいとはいえ、だだ演劇として見れば、いいお話だと思った

75 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 08:12:20.13 ID:PdqGRxc2.net
>>72
12/26に日記を書いて「24時間以内に書かれた」と竹井さんの台詞にあったから
12/27の夜にでも日記を書こうとしてないことに気付き
12/28朝、公園や図書館を探しにきたんじゃないかな?

そんなに無理のない、自然な流れだと思うよ。

76 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 08:22:00.91 ID:i8sTxhQ3.net
今回は、小林賢太郎もラーメンズも観たことがない人と一緒にいきました。
ずっと爆笑して面白かったって言ってたよ。
僕もここまで楽に、途中で眠くならずに、ずっと笑っていられる作品はTOWER以来だなって思いました。
ロールシャッハもSPOTもうるうもPも途中で眠かった。皆さんが言うほど内容もないし。

「P」を観にいったときは、隣とか後ろに座っている人がたまたまコアなファンだったのか、
会話が気持ち悪すぎて、
始まった瞬間にノート出す人もいたし、
終わった後、立ち上がってとっても必死に拍手して、しらけてしまった。

ちょっと置いてけぼりな内容から、みんなが笑える内容っていうのは大人になった感じがしました。
ラーメンズやってくれっていうのは思いましたけど。

77 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 16:58:34.07 ID:FzV7tOOb.net
花柄スーツの着こなしが素晴らしかった。

78 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 17:26:28.37 ID:fkZpW/05.net
あれ、着こなせるのって 小林賢太郎とあと数名しかいないとおもう

79 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 18:26:12.73 ID:LDp1WTZy.net
一晩たって、また観たい衝動にかられた。コバケンと竹井さんとのまったりした関わりとか…。ずっと笑ってたもんね。ところで、野球選手ってとこは、毎回一緒なのかなぁ?

80 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 18:52:08.03 ID:Yws4RcXM.net
>>79
プロ野球選手、のクダリは先週見た時は「大学生」だったよ。

81 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 19:47:38.76 ID:mQtrMRZh.net
初日は小林ワンマンショーばかりが目立って物語としては残念な印象だったが
今日2回目観たらすごくおもしろかった
物語も毎度おなじみだけどKKPらしいメッセージ性も伝わるし
ワカメ男の演出は文化祭レベルな気がしてテンション下がるがw
舞台セットや小道具も錯覚効果を狙ってるよね?
あれってどういう効果があるの?

82 :名無しさん@公演中:2013/10/14(月) 22:13:46.96 ID:v+qO7xZP.net
message更新

83 :名無しさん@公演中:2013/10/15(火) 02:30:13.55 ID:dJW9i9Hc.net
途中眠気をこらえるのに必死だった。
自我とか自意識をテーマにするととたんにオレ様劇場になるよな。
小林賢太郎さんの作品は好きで、すごいものを作る人だと思って、
作品を見続けているけど、演劇作品はがっかりすることのほうが多い。
私は年間50本位演劇作品見てるけど、小林さんって他の演劇作品
見ないのかな。お友達のとか以外に。

84 :名無しさん@公演中:2013/10/15(火) 10:45:12.54 ID:2yvXmOIw.net
もともとお笑いと演劇の隙間産業みたいな感じだったのに
ちょっと勘違いした方向に向かってるもんな…

85 :名無しさん@公演中:2013/10/15(火) 23:49:32.42 ID:VP056w+M.net
終盤で花柄の小林が竹井に向かって大声でちょっと怒鳴るセリフ、あれなんて言ってたっけ?

86 :名無しさん@公演中:2013/10/16(水) 19:11:47.02 ID:5EE8P4W4.net
>>85
「そんなことはない!」だったっけ?

「不思議の国のニポン」の俺なりの清原の時は「関西弁、カンペキ!」と驚いたが、
今回は2、3箇所「ん?」って思ったなぁ

87 :名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 10:20:38.80 ID:W696Hoge.net
広島に行った人、いないの?

88 :名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 13:09:00.73 ID:eed065mP.net
いるよ

89 :名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 13:23:18.57 ID:TcT5A63n.net
あ、書き込めた。
「ルマンド」「ブルボン」がツボだわ。

客が変なとこで拍手したり、お〜って反応してたのが気になった。
風雲児のとこで拍手は可笑しくないか?
最後花柄に戻るところは被ってた布脱いだだけだろ…。

確かに物足りなさはあるけど、楽しかったよ。
カテコで賢太郎が竹井さんに「アンケートに書いて貰いたいことありますか」って聞いて
竹井さんが「あなたにとって…」てやたら気取って話はじめるもんだから会場爆笑。
賢太郎が「はいザワザワしない!」って言ってた。
ちなみにアンケートに書いて貰いたいことは、あなたにとって無限な食べ物だった。

>>86
関西弁と京都弁は違うからそう感じたのかも。

90 :名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 16:17:41.68 ID:DQqylSIw.net
広島楽日、上演中のアクシデントって何?
客席から破裂音がして、流れが止まったってどゆこと?

91 :名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 17:06:24.59 ID:YBliiuyS.net
かなり大きな音がして、演出かと思ったら舞台上の二人も
一瞬凍りついてた、立て直すのに結構時間かかったよ
何の音だったんだろう?

92 :名無しさん@公演中:2013/10/19(土) 22:58:08.22 ID:W696Hoge.net
message更新

93 :名無しさん@公演中:2013/10/20(日) 01:19:12.63 ID:BF5kxuuH.net
女性の声で妙に目立つ笑い方してた人いたね。アレなに?わざと?あの笑い方はちょっとカンにさわったな。流れをとめかねない笑い方だと思った。

94 :名無しさん@公演中:2013/10/20(日) 08:52:49.59 ID:sbQPbLK0.net
>>89

京都出身ですが、イントネーション違うとこ、ありましたよ
もう少しセリフが短ければね
ま、小林賢太郎も、完璧ではないってことで

95 :名無しさん@公演中:2013/10/20(日) 09:43:41.68 ID:VH/pGFEu.net
>>93
心狭いね。
ツボに入ったんだろうね。
声止めようとしてたし責めてやんなよ、と思う。

96 :名無しさん@公演中:2013/10/22(火) 22:20:06.17 ID:8lDVt6lt.net
最後の女のシルエット。
あれいらないと思う。

97 :名無しさん@公演中:2013/10/23(水) 07:11:04.06 ID:0hVvu2lN.net
シルエットなんてあったっけ?
日記のノートを受け取った手しか覚えていない。
広島、福岡で増えた?

98 :名無しさん@公演中:2013/10/23(水) 07:57:26.26 ID:qadFFHqn.net
広島でもあった
本物の人じゃなくてLENSの紙のシルエットのほうがよかったな

99 :名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 07:19:47.91 ID:FbsWnW8X.net
あのシルエットは広島公演からの演出みたい。本多公演を観た人が言ってた。

100 :名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 20:11:07.79 ID:anCLt+3b.net
この舞台、あえて小林でなければならなかった部分があるとしたら、あの花柄を着こなせる人物であったかどうかではないかな

101 :名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 22:36:04.04 ID:31w9TVk1.net
>>100
それなら片桐のが似合うだろw

102 :名無しさん@公演中:2013/10/24(木) 23:23:02.42 ID:TzbSOfRr.net
もはやただのオナニーって感じがした
そうとわかっていても見に行っちゃうんだよね

103 :名無しさん@公演中:2013/10/28(月) 12:55:34.45 ID:oKzW5tlL.net
自分は今回のが決定打になった
いつも心のどこかで期待してたけど…もう次は行かない

104 :名無しさん@公演中:2013/10/30(水) 00:57:25.03 ID:E8ipqLl2.net
福岡公演どうだったんだろう?変更とかあったのかな?

105 :名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 14:01:40.30 ID:YQAkfymk.net
過疎ってるね
観ても語りたくならない作品ってことか

106 :名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 14:14:33.56 ID:3LnrsRj7.net
福岡公演行ったけど、前回見たSPOTの方が遥かに面白かった
話の内容もわかりにくいし、笑いどころは面白くないし
立ち上がって拍手してる人が前の方にかなりいたけど、
よくわからないまま終わったし温度差を感じてしまったよ

107 :名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 15:37:18.49 ID:LD+lNv1J.net
今やK.Kを観にいく人たちはこんなとこ見るような根暗じゃないってことかー

108 :名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 18:38:15.69 ID:voZ5pK6+.net
福岡公演。
自分もわりと未消化な感じで終わったなー
スタオベしてる人たちとは好みが違ったのか

109 :名無しさん@公演中:2013/11/03(日) 18:39:54.88 ID:voZ5pK6+.net
あげてしまった。すまない

110 :名無しさん@公演中:2013/11/04(月) 17:29:46.51 ID:SIeT37B0.net
スタオベしてる人は一定いるそういうファンの方々だから気にしなくていいと思うよ
でも消化不良なのは私だけじゃなかったって安心したわ

111 :名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 07:55:29.53 ID:OIWxuRme.net
自分の感覚が変わってしまったのかと思ったけど、
結構消化不良と感じた人多かったんだね。
始まる前とか終わった後のお客さんも、小林賢太郎のあの時の言動が
かわいい、かっこいいみたいな話してる人ばっかりで萎えてしまった

112 :名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 11:33:55.34 ID:CxntBlcn.net
小林を甘やかす会

113 :名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 11:48:07.68 ID:eDivQA39.net
でもブロクとかミクシとかは高評価多いんだよな、謎

114 :名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 20:18:17.97 ID:XG5pVFpt.net
自分へのご褒美感覚で観に行ってる人が多いんじゃないかな
遊園地に行って面白くなかったと言う人があまりいないように
最初から楽しむと決めて行くのがKKP
お約束のスタオベで「舞台に参加」した気持ちになって満足して帰る
そういうイベントと化しているのでは

115 :名無しさん@公演中:2013/11/05(火) 20:31:46.09 ID:VIYdimR0.net
映画も個展も舞台も 「期待」して行って満足か不満足かは人それぞれだってば。
何回同じ議論繰り返すんだよ

116 :名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 10:45:17.14 ID:2Qzbg/cl.net
>>114
そういうものなの?
もちろん楽しもうと思って行くんだけど、期待してた分がっかりというのが大きい

117 :名無しさん@公演中:2013/11/06(水) 12:47:55.42 ID:gdOlSdL7.net
>>116
すごい分かる。

118 :名無しさん@公演中:2013/11/08(金) 13:20:33.98 ID:00xzua/X.net
message更新

119 :名無しさん@公演中:2013/11/09(土) 18:33:54.22 ID:6+noGOxV.net
チラ裏です
このあいだ、あるバンドのライブに行ったらめちゃくちゃ楽しかった
思い起こせばラーメンズにはまってからライブと言えばお笑いか演劇
音楽のライブはホント久々だった
そのバンドのライブは初めてだったんでネットで色々質問したら
古参のファンが親切に答えてくれて新参ウエルカムって感じ
ライブでもまわりの人と一緒にすごく盛り上がった
で、何が言いたいかというと
最近の小林の舞台であんな満足感味わったことなかった
特に今回
竹井さんとの2人芝居と聞いて感じた嫌な予感的中
中途半端 そりゃもう中途半端
中途半端な芝居つくるならコントの道を極めろと声を大にして言いたいです
以上

120 :名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 08:03:22.70 ID:JYKkQte8.net
当の本人は舞台上で満足げだったぞ

121 :名無しさん@公演中:2013/11/10(日) 23:32:02.04 ID:xbrNU0eh.net
実際にアンケートで不評書いたって人いる?

面白く感じたらアンケートも書きやすいと思うんだけど
マイナスな意見は躊躇って書かない

122 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 07:21:12.08 ID:lsnzoBXF.net
>>121
ちょっと遠慮がちに「今まで見てきた中で、いちばん何がおもしろいのかわからなかった」と書いた

123 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 08:32:33.25 ID:Y3q1UkWY.net
初めてラーメンズの本公演みたあとアンケート書く人の多さにびっくりしたもんだ
本当につまらない公演ではアンケ書く気にもならないな
辛口意見を書く人はまだ小林に期待してるんだろうな
自分はもういいや

124 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 10:48:22.87 ID:DGH082VD.net
私も今回初めてアンケート書いてない
アンケート書く気にならなかった…というか特別伝えたい感想が今回はなかった

125 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 13:05:07.37 ID:QWtbRmqC.net
ロールシャッハのときは、わざわざ再演した意味がわからないくらいの出来、伝えたいこともぴんと来なかった、というようなことを書いたけど
今回はさっさと帰ってしまった

126 :名無しさん@公演中:2013/11/11(月) 18:10:02.28 ID:XOisK2me.net
ここは書かなかった人の方が多いんだね

面白く感じた人たちはミクシとか呟きで高評価。
微妙だった人は敢えて書かない。
そんな感じで、周りの高評価に価違和感を感じるのかも

次の公演は楽しめたらいいんだけどなあ
何がくるだろ

127 :名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 19:38:17.03 ID:KbC7SjMM.net
札幌楽日、いってきました。
しゃけイクラで笑ったのがほぼいなくて、ちょっと寂しかった
新規のお客が増えてるってのはいいことなんだろうけどねー

128 :名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 21:47:30.10 ID:u+r35fqT.net
いや、ロールシャッハでも、しゃけイクラはつまんなかったから。

129 :名無しさん@公演中:2013/11/17(日) 22:24:50.76 ID:58ruPzM9.net
いや、しゃけイクラ自体のおもしろさは私もそんなないと思うけど
「ああ、あのときの(笑)」くらいの空気はあるかと思ったら
なかったな、ってだけの感想でした

130 :名無しさん@公演中:2013/11/18(月) 00:14:47.49 ID:U0Utlp6w.net
福岡では分かった人多かったみたいだよ
今の新規の人って何がきっかけでくるんだろね。動画かな

131 :名無しさん@公演中:2013/11/18(月) 00:43:08.27 ID:unh/NO9r.net
何だよ鮭いくらって

132 :名無しさん@公演中:2013/11/18(月) 10:00:53.69 ID:7R4RIwgI.net
私も一回目は笑ったよ>>鮭になれ!
でもお話が展開していく所な気がして
あと土曜のソワレ、なんかおじさんが多かったw
私もおばさんだけどw

133 :名無しさん@公演中:2013/11/19(火) 22:47:16.83 ID:LmaKofly.net
今回のって、K.K.P.ってよりはラーメンズっぽい作品だよね。
うるうはポツネンぽかったとも言えるけど。
初期のようにスラップスティックなドタバタ劇が見たいなあ。
「食い違ってる会話がかみ合ってる」とか「みごとな伏線の回収」
みたいなネタが恋しい。

134 :名無しさん@公演中:2013/11/19(火) 23:40:30.86 ID:lE/9qjv/.net
『デザインノートEXTRA』読み応えがあっていい。


それはそれとして
『振り子とチーズケーキ』ポスターメイキングの小林の言を見たけど
あのポスターにそのような意図があるとは、これを見るまでまったくわからなかった。

公演のテーマがそういうものだというのも
最近、知人がそれらしきことを言っていて、そうなのか、と感じたくらいで
まったく気づきもしなかった。
花柄さんをちゃんと最後まで見ていましょう、ということなのか?

135 :名無しさん@公演中:2013/11/21(木) 11:42:03.83 ID:0E/D+kwM.net
バニー部の大吟醸が花柄のスーツ着て出てた

136 :名無しさん@公演中:2013/11/21(木) 13:17:16.31 ID:9c5JAowC.net
もう処世術覚えた(?)大吟醸にしか見えないじゃないか

137 :名無しさん@公演中:2013/11/21(木) 17:40:01.56 ID:RCQjMZ53.net
誰か今日の長岡公演終わったあと長岡駅までタクシー相乗りしてくれやしませんかね

138 :名無しさん@公演中:2013/11/23(土) 09:51:07.70 ID:jnXvRodP.net
message更新

139 :名無しさん@公演中:2013/11/27(水) 23:01:01.15 ID:Iw0ah72w.net
前の席の人が頭の上でバチンバチン拍手するからカテコでげんなり。

140 :名無しさん@公演中:2013/11/28(木) 11:11:16.34 ID:n4KAcrOJ.net
それって、もしかしてあの有名な(?)おばさん?

141 :名無しさん@公演中:2013/11/28(木) 22:39:26.06 ID:LchAaIIC.net
>>140
確かにおばさんでしたが有名な人なんですか?
前の方の良い席だったのですが、万歳の状態で手を振ったり拍手したり。
上に伸ばした手で舞台が遮られる形になってしまい残念でした。

142 :名無しさん@公演中:2013/11/29(金) 07:53:37.99 ID:5c3WsU+4.net
>>139-141
自演くさいな
ヲチスレ逝ってください

143 :名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 10:48:14.38 ID:TpBi/lFL.net
>>142
自演とはどういうことですか。
すみません、ヲチスレ自体が分かりません。
でも分からないままでいいです。

144 :名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 14:44:14.77 ID:imj3Ot4+.net
芝居について語るスレであって、
観客について愚痴るスレじゃないわけで

145 :名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 18:44:06.11 ID:hayt+3Dt.net
自演ではなかったんですけどね…私が質問しなければよかったかもしれませんね。すみませんでした。

146 :名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 20:21:34.17 ID:P8KWzkLb.net
名古屋で追加された事あった?
カテコもレポしてくれたら嬉しいのだが

147 :名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 21:24:08.54 ID:1eM1HYA4.net
金曜日のカテコ
細かい言い回しは忘れたので流れだけで勘弁してください

スタッフに「満員ですよ」と聞いていたのに、出てきてすぐ目に入ったのは最前列の空席4席だった
→小林「ラルクアンシエルの皆さん呼んだんですけどやっぱり忙しかったですね」

あと竹井さんの無限の食べ物はなごやん

148 :名無しさん@公演中:2013/12/01(日) 21:28:24.09 ID:1eM1HYA4.net
あと個人的感想だけど
夏に見たP+の時はなかったはずの
録音・録画・メモへの念入りな注意にびっくりした
そこまで注意せなあかんのかと

149 :名無しさん@公演中:2013/12/02(月) 01:42:06.23 ID:GySUS/+a.net
「お客様は神様です」を間違って捉えてる人もいますから。
サービス業してた時わりととんでもない人に出会ったりしてたから仕出かした人踏まえての注意なのかもと。

150 :名無しさん@公演中:2013/12/02(月) 21:26:22.91 ID:ciBQXp8Q.net
竹井さんの役、片桐キャラだったなー

意志が弱くてダイエット中なのに食べちゃうとか、女に憧れるのに口汚く罵るとか、卑屈だったりとか、腹筋できないとかw
エレ片の片桐まんまじゃん

エレ片リスナー的には辛かったよ

151 :名無しさん@公演中:2013/12/02(月) 22:48:19.97 ID:HiYHmKBW.net
>>148
私も思った
口調が強くて「え?」って思ったもの
いまだにメモ取りしはる人いてるんかな

152 :名無しさん@公演中:2013/12/03(火) 23:57:02.78 ID:y/TYhqhH.net
名古屋金曜の公演行ってきたんだけど、途中で入った妖精が出てくる話がよくわかんなかったけど
それ以外はちょいちょい笑えて面白かった
たぶん演劇を、じゃなくて小林賢太郎を見に行けば楽しめると思うよ。

153 :名無しさん@公演中:2013/12/04(水) 00:00:05.40 ID:REHZJIYh.net
小林さんが牧歌的とか情熱的とかいう言葉に合わせていろんなポーズ取る所で、最後に一つだけ変なのあるとおもうんだけど、何でしたっけ?
最終的にカクテルの名前だったような気がするんだけど何だったか思い出せない

154 :名無しさん@公演中:2013/12/04(水) 00:14:28.87 ID:vW1xlmOu.net
カイピリーニャ

155 :名無しさん@公演中:2013/12/04(水) 00:16:26.24 ID:viiAE0J+.net
「カイピリーニャ」はおそらく貝をパカッとしてるポーズ。
脚の動きはピリーニャを表しているのかと
(1公演しか見てないから変わってたらごめん)

156 :名無しさん@公演中:2013/12/04(水) 06:19:29.16 ID:sMcuMhCB.net
昨日行ったが、なんかやつれてた

157 :名無しさん@公演中:2013/12/04(水) 06:59:44.03 ID:jbCJ1UBK.net
もともと色白のせいもあるけど
顔色が悪い気がする
あまり体調が良くないのかな

158 :名無しさん@公演中:2013/12/04(水) 23:34:16.27 ID:DtN7E0+C.net
大阪二日目。
ヤツレは気にならなかったけど、花柄パンツのお尻あたりがガボガボだった。
やせたのかなー?

あと、2回目のカーテンコールで上手最前列の女性が舞台上へ瓶を置いて行った。
終わってからスタッフが下げて行ったけど「なにすんねん!」と思いながらもヒヤヒヤした。

159 :名無しさん@公演中:2013/12/05(木) 01:49:16.09 ID:LsPV/8C5.net
>>158
3列目で観てたけど、自分もあのカテコでの女性には驚いた。
今の時代、あの瓶(ていうかお酒?)が別の何か、例えばステージ上の2人を傷つけようとするものだとしてもおかしくないなと思った。

そういえば、4日の公演だけかわからないけど、竹井さんの役の人が理想としていた女優さんの名前、どなたか覚えてませんか?
その場ではピンとこなくて、検索しようにも名前を忘れてしまった…orz

160 :名無しさん@公演中:2013/12/05(木) 06:48:14.14 ID:Lxxf2+pe.net
>>159
関口まみ
岡崎しのぶ

161 :名無しさん@公演中:2013/12/05(木) 18:22:32.64 ID:0oya65ok.net
>>159
ありがとうございます。

162 :名無しさん@公演中:2013/12/05(木) 18:24:02.95 ID:0oya65ok.net
↑間違えた。

>>160
ありがとうございました。

163 :名無しさん@公演中:2013/12/05(木) 22:38:28.71 ID:27dzOlsV.net
本日の大阪公演を観て来ました

ここ見てちょっと心配してたけど、
私はすごく楽しめました
心に響くものもあったし

カテコは前日のアンケート内容について

164 :名無しさん@公演中:2013/12/06(金) 00:47:06.17 ID:QDKIv/x4.net
>>163
カテコの内容気になる。

165 :名無しさん@公演中:2013/12/06(金) 10:56:19.03 ID:XLeVpsdz.net
>>164
今回は回収率が良くて
内容もしっかり書いてもらえてます
私たちも楽しみにしてるので是非 って

昨日のアンケートでは
78歳のおじいさんが無限の食べ物を
「ワシの育てたキウイ」って書いてて
すごいなと思った みたいな
他愛もない話でした

166 :名無しさん@公演中:2013/12/06(金) 12:59:36.62 ID:DAzWBoJO.net
>>165
ありがとうございます。

ほっこりしました。

167 :名無しさん@公演中:2013/12/06(金) 18:22:18.88 ID:q1cXIcdz.net
>>166
上げんなよ。sageて。

168 :名無しさん@公演中:2013/12/06(金) 21:31:58.48 ID:4JeJAm9D.net
カーテンコールで「振り子でーす」「チーズケーキでーす」「ふたり合わせて〜」なんてやってた

やっぱり今回のは、おもしろいと思えない
ここでも評判悪いのに、当日券は完売してるというから不思議

169 :名無しさん@公演中:2013/12/07(土) 00:28:45.68 ID:TYo81oz/.net
「おもしろくない」っていうより、
「いつもよりおもしろくない」って感じかな

170 :名無しさん@公演中:2013/12/08(日) 01:57:50.58 ID:ZpXL9yGE.net
アンケート、小林は本当に全部読んでるのかな?
一定数辛辣な意見があると思うんだが

171 :名無しさん@公演中:2013/12/08(日) 23:51:18.92 ID:CpaFELgx.net
スタッフが事前にアンケートをチェックして外してるという噂がある。
>一定数辛辣な意見

172 :名無しさん@公演中:2013/12/10(火) 00:25:38.36 ID:lZ1taxRi.net
建設的ならかなりの辛口でも読んでそうだけどなあ。
スタッフがはじくとしても「クソ○ね金返せ」
みたいな理性のかけらもないアンケートじゃないかな。
でもそういうのですら読んでそう。
「ダメ出しメールの歌」書くような男だし。

173 :名無しさん@公演中:2013/12/12(木) 18:44:27.20 ID:ImedwIuk.net
こんなスレが出来てるなんて!
メモで記録しないで.....っていう前説
新潟ではあったよ?
最初の東京からあったのではなくて途中からなの?

174 :名無しさん@公演中:2013/12/13(金) 15:43:09.37 ID:KY14RbmM.net
東京初日はなかった。

175 :名無しさん@公演中:2013/12/15(日) 01:20:33.23 ID:t2m9N/by.net
自分も女性のシルエットはいらなかったなと思う。
せっかくの幾何学的な舞台セットだっただけに、
ぎこちなく生身の女性が動いてるのは違和感ありで、
色々もったいない感じがした。
気になって竹井さんの表情見てなかった。
…と、アンケート提出してから思い出して後悔。

176 :名無しさん@公演中:2013/12/15(日) 17:56:09.71 ID:2RW7DIMt.net
今回はほぼ、主人公の妄想やジレンマで話が進む物語だったから
あのシルエットは女性が「本物・現実」であることを
強調したかった故の演出だったんじゃないかと思う。
それが万人に対して効果的だったかどうかは置いといて、
自分は「そういうことなんだなー」って感じで受け止めてた

177 :名無しさん@公演中:2013/12/15(日) 20:03:29.79 ID:eLumhcMD.net
本多では赤いコート(?)の手が出てきたんだけど、あれも不自然だったな
中盤、思いっきり寝てしまったよ

178 :名無しさん@公演中:2013/12/15(日) 21:48:12.44 ID:tydaOSr2.net
最後まで女性がでないで
妄想のままにしておく方が良かった
現実って、大体知らないままでいる方が
幸せなもんだし

179 :名無しさん@公演中:2013/12/15(日) 22:20:51.62 ID:FOqk8C/u.net
もう少し謎解きの部分があると良かったな。図書館で調べて、わかって探しにいくぞ!ってところで会えたら盛り上がったかも。でも私は好きな話だと思った。ABCホールのこじんまりしたスペースに良くあってた。

180 :名無しさん@公演中:2013/12/15(日) 22:31:10.49 ID:NZfQWLPe.net
妄想だけじゃ現実で前に進めないからなあ。
理想と現実はなかなか一致しないけど、現実の中で奇跡的に
理想を見つけられたとき人間は前進するんだよ。
今回の主人公は前進した結果が「フィクションで旅をする」っていう
「結局妄想するんかい!」ってつっこまれそうな終わりだけど
空想で終わらせないでクリエイトに変えてるのが良いと思った。
「見る視点で云々〜」ってのは、おんなじことでもネガティブに捕らえないで
ポジティブに捕らえたほうがいいんじゃないのー的なことが言いたかったのかと。

↑に出てたけど、「いつもよりおもしろくない」出来であって
「おもしろくない」出来ではなかったかな。
K.K.P.っていう期待値で観るとがっかりするのも分かるけど。
次はドタバタコメディが見たい

181 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 00:06:54.31 ID:+dLKcbPH.net
妄想日記のクリエイトで満足する程度なら、
最初から現実で前進したい気持ちは大してないってことでしょ。
現実の中で奇跡的に見つけた理想も
ぱっとしない女性のシルエット止まりだし。
それなら視点がどうこうとか言ってないで
割り切って
ずっと関根まみとかと遊んでる方が面白いじゃん

182 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 00:39:45.41 ID:NfErRDl0.net
>>181
君は物語を楽しむのに向いてないな

183 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 00:55:50.31 ID:+dLKcbPH.net
主人公は妄想日記を書くことにしましたとさ
めでたしめでたし

という物語を楽しめるほど
おめでたくはないんでねw

184 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 01:07:41.59 ID:pX/nPhl6.net
>>182
たぶんまだ幼いんだよ…。
ちょっとしたことがきっかけで2階を目指すことになり、
ひとまず階段を1段上りはじめた人に対して
「1段しか上ってないじゃんwww1階にいるのと変わらなくねwww」
と言ってしまってる。
登り切ってるところまで描いてないだけなんだよ。
登りはじめたことが大事なんだけどな。

ちなみに1階が2階より良いところかどうかは、
2階まで行ってみないと分からない。
だから1階に居座ってる人が
「1階の方がいいじゃん」と断言することは出来ない

185 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 09:02:45.53 ID:lrlgCZQ1.net
>>184
分かり易い説明乙
結論はつまりこういう事?って何となく考えてたのが腑に落ちたわ

186 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 13:40:05.74 ID:UqIGOFS5.net
初日に観ました。

おかしな動きや台詞で、観てる時はテンポ良く笑えたから退屈はしなかったけど、
女性の日記の文章がつまんなくて味気ない。人間味が感じられない。
そのせいで妄想日記を書く事の楽しさが伝わらないし、書いてる女性にも魅力が感じられない。

小林の描く女性像の薄っぺらさが仇となって、
観た後時間が経つにつれ残念な作品としてしか頭に残ってない事に気づいた。

187 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 17:22:49.21 ID:dfpVfq3p.net
そういえばどこかでカメラ入ってた?
あるいはDVD化される話は出てた?

188 :名無しさん@公演中:2013/12/16(月) 18:14:52.77 ID:xh0AI2qm.net
まだ収録用のカメラは入ってない
もし収録するなら昼・夜公演のある21日土曜が有力

189 :181:2013/12/16(月) 23:49:05.50 ID:+dLKcbPH.net
>>184
>「1段しか上ってないじゃんwww1階にいるのと変わらなくねwww」
と言ってしまってる。

主人公は階段を1段上るどころか
階段も見つけられないまま、そこらをうろうろしてる状態。
やりたいことを何も見つけてないもの。
変わりたいのに何の目的意識ももてないまま、ただ焦りまくって、
とりあえず、そこらにいた女性のまねをして妄想日記書いてみただけのことを
「動いた!前進だ!」
とポジティブにごまかしてみた、とても残念なお芝居。

ま、トライアンフも同じ趣向の作品だから、
小林賢太郎の「2階」がいかに低いところにあるかはよくわかるけど。

190 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 00:43:02.11 ID:qo/4uZOJ.net
なんで日記書き始めるか、訳分からんかった
いいじゃん、コンビニじゃなくてスーパーに行きました、で終われば
その方がよっぽど小さな一歩を踏み出した感じがする

191 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 01:06:47.29 ID:ywW3kU8F.net
良い話と受け取るかどうかは人によるとは思うけど
物事をネガティブにしか受け入れられず
1階から動いてないのに2階を貶める発言しか出来ない人には
面白くない話なんだろうな。
これは1階に居る人を2階に救い出すための話なんじゃなくて
1階で悩む人(過去の自分とか)を2階から応援してる人が共感できる話だと思う。
残念なことに、1階に居る人を2階に押しやるだけの力はないとも言える。

日記という物語を書いて終わるのは小林が創作する人だからじゃないかな。
これは創作する人にしかわかんないかも。
創作する人は創作しない人の気持ちがよくわかんないし。

192 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 01:23:31.60 ID:0+6qAlwE.net
初めてKKP連れて行った60前の母にとっては「で?」という感想だったらしい
変わりたいけど上手く行かない、どうしようというような過程をすでに超えてきた人には「ふーん」ぐらいの内容だったかもしれない
そして小林関係にはロルシャから一緒に行ってる弟は「ちょっと話が遠回りし過ぎたな」という感想だった

193 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 01:23:54.97 ID:ywW3kU8F.net
良くも悪くも小林作品って「幸せな人向け」なのかな。
本人は「泣いてる人を笑わせるものが作りたい」と言っているけど。
人間は一度「成功者」になると「未・成功者」の気持ちを忘れちゃうんだよな。
だから「自分は昔、1階低いところに居たなあ」と
振り返れる状況にある人には伝わるものがあると思うのだけど、
まさに悩んだりくすぶったりしてる人には届かないのかもしれない。
小林じゃなくてもこういう人達を救うことなんて
難しいだろうけど(特にエンターテイメントなんかでは)。

連投で長々書いたけど、この作品が「おもしろくない」と言われるのも分かる。
でも自分は「おもしろい」と思ったり共感できたところもあったので
「こういうことじゃないかなあ」ってことを2ちゃんらしくもなく書いてみた。
とりあえず最後まで見守るわ。

194 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 07:09:21.94 ID:4Xyt4e5y.net
message更新

195 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 11:41:53.51 ID:iklv2a9k.net
はー、なんか妙に>>184に納得したわー。
納得させられやすい人なので、自分。
前に色々書かれてる面白くないという理由にも、はーなるほどねー。と納得させられてた。
実際、自分は楽しんでみたんだけどね。
大満足かと聞かれたら、うーん?って感じだけど、それなりに面白かったよ。

196 :181:2013/12/17(火) 22:51:45.10 ID:v+UT+xy9.net
184や193は、
確かに小林賢太郎の言いたいことをよくまとめているとは思う。
本人に聞いたら、多分、そういうことを言うんだろうなって思うもん。
で、それを前提としていうけど、

書いてて、自分でおかしいと思わない?

悩む人を応援する話なのに、それが、
「まさに悩んだりくすぶったりしてる人に届かない」
と、認めちゃうわけ?
しかも、
「1階に居る人を2階に押しやるだけの力はない」んでしょ。
それじゃただの失敗作だよ。
悩んでる人を応援する作品なんて、いっぱいあって、
普通なら、客は見た時点でそういう作品だってわかるはず。
応援する気持ちがあれば、伝わるよ。
なんでこの作品だけ、
よくわかんないみたいなこと言われるの?

応援なら、大きな声でするはずなのに、
なんで小さい作品であることを強調してるの?
なんで、こそこそして、メモしちゃイヤとか言ったり
つま先の向く方向に気を遣ったりしてるの?

これは、見方がネガティブとかポジティブとかいう話じゃないの。
物事を客観的に見られるかどうかってこと。
この作品は、
1階で悩む人(過去の自分とか)を2階から応援してる人の話じゃない。
今も1階に居るのに、それを認めたくない人が
自分はもう悩みから脱出した体で応援してるふりしてる話。

197 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 23:24:40.22 ID:mTUPe4+t.net
シュレーディンガーの猫

198 :名無しさん@公演中:2013/12/17(火) 23:38:30.55 ID:v+UT+xy9.net
冷蔵庫の中はコンビニ

199 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 00:20:53.99 ID:YsW7hA6o.net
今回の作品を見て、今のKKPには久ヶ沢さんが必要な気がした
最近の内容って初期のようなドタバタ劇ではなく教訓がある良い話っぽいから、固さを中和する存在がいると思った

200 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 00:44:35.55 ID:Jze3lc6f.net
>>199
KKPの教訓系に必要だからこそ敢えて削いだのかなとは思う
自分ルール好きな人だし
久ヶ沢さんという存在がもつ説得力がなくても、
台本や演技で自発的に観客の視点を変えさせたかったんじゃないかな

説教ぽさを無くすために小ネタを畳み掛けて笑いを入れたり視点を変えるネタを何度も挟んで
観客を視点を変えるという作業に慣れさせて、やんわり本筋の教訓のようなものを挟みたかったんだと思った

実際は小ネタ散在しすぎて話の本筋が思い出せない部分が私は若干ある
竹井さんの妖精が出てくるくだり、なんでああいう主人公が竹→小へ入れ替わる流れになったんだっけ

201 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 00:49:06.36 ID:sG1ccO4s.net
>>196
自分はこの話好きだよ。

つか不思議で仕方ないんだけどなんで応援する時に大声でなきゃいけないのさ?
悩んでくすぶってる奴らに分かるように大声で手取り足取り応援はもういいじゃん。

それこそ、「人は自分で助かる」もんなんじゃないかなあ。

今回の振り子とチーズケーキなんて気付きとか示唆レベルでいいと思うけど。
テーマはそりゃあるだろうけど、最終的には面白いか面白くないかじゃないの?
物語に何を求めてるか知らないけど。

要は主人公はそれこそフィクションなしでもやってける生活を送ってるんだけど
でもそれじゃ味気ないでしょ、ちょっと生活に潤いを持ちましょうとかそういうくらいの
話でしょ。
舞台なんて一度も見ないまま終わる人もいるけどでも舞台とか見に行くと面白いよ〜とか。
妄想旅日記書くといいかもねとか。
もう一人の自分との対話とか良い。
自分も同じようにマンションの一室であーだこーだ考えてる気分になれたし、ああいう
テンポ良く会話のやりとり見るのいいし、ものっすごいネガティブになったのに、
すぐに立ち直るのも良かった。

これは多分ABCホールっていう小林賢太郎が想定した箱で見たからかも知れないけど。

まあ面白い、詰まらないはあるかもしれないけど、私は好きだな。

202 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:03:53.61 ID:mRjMN1y1.net
>>196
あ、すいません>>193は私ですけど>>184は私じゃないです。

>この作品は、
>1階で悩む人(過去の自分とか)を2階から応援してる人の話じゃない。
いや、そうですよ。
「悩む人を応援する話」だなんて言ってないよ。そんな内容じゃなかったでしょ。
「悩む人を応援する人向けの話」だって言いたかった。ターゲットの話。

この話は、現実と理想の落差に絶望してて、
現実世界で理想を見つけることを諦めた男が
自分の内包から生まれた「理想の自分」に励まされ、
妄想やらジレンマやらととっくみあい、
「想像してた女性の声(理想)」と「現実の女性の声」がぴったりだった
というちょっとした「奇跡」に後押しされて、
がんばって女性をイベントに誘えたっていう話。
自分との戦いという点では「走れメロス」的かも。

「空想をふくらませる」→「どうせ期待しても無意味だ」
っていう、今までは負の感情の流れだった行動が
「空想をふくらませる」→「旅をしてる気分になれていいね」
っていう、前向きな感情の流れの行動になったことを
旅日記小説を書くというシーンは表現してるんだろう。
やってることは同じだけどネガに受け取るか
ポジに受け取るかで印象が違ってくるよねーってメッセージだと思う。

203 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:06:06.88 ID:mRjMN1y1.net
私が>>193で言いたかったのは
「この作品って『1階で悩んでる人」には伝わりづらくて、
『2階に上がってる人』には伝わりやすい話なんじゃないか」
ってことです。
「2階に上がってる」って表現をするとなんだか大仰だけど、
「悩みを解決させた」ってレベルの意味に受け取って欲しい。
>>184さんの言葉を勝手に拾っておきながらあれだけど)

すごく美味しい物を食べました。
この味を人に伝えてあげたいけれど、すごく美味しい物は手元にありません。
しかたないので言葉で伝えることにしました。
でも結局、そのすごく美味しい物の味を分かってくれたのは
既にそれを食べたことのある人だけだったのです。
目が見えない人には光がわからない。
耳が聞こえない人には音がわからない。
悩んでる人は悩み終わった人の気持ちがわからない。
だから「今まさに悩んでる人」を救う話を書くのはなかなか難しい。

204 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:10:18.68 ID:Jze3lc6f.net
そういう意味ではあまりうまくない作品なのかもしれないけど
十分小ネタで笑わせて貰ったし話もこぢんまり可愛くて楽しかったよ
KKPは毎回試行錯誤してるのか違ったパターンでくるのが面白いと思う
なにがくるのかわくわくする
強いて言うならKKPというだけでなんとなく大団円が読めるからラストで裏切りのある舞台もみてみたい

今回は事前の煽りが物語の規模や内容に対していつにも増して過剰
盛ってるとわかっていてもやっぱり期待して行くからその落差が大きいんじゃないかな

205 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:18:26.02 ID:sG1ccO4s.net
>>204
ああそうか
今回自分は期待してなくてKKPだからいくかくらいだったから
情報も殆どなくてさ

また説教だったらやだなあと思ったら
ことのほかばかばかしくて良かったなと

ああいうくだらないネタが沢山あるの好き
関口とか変な京都弁とか

206 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:24:57.39 ID:mRjMN1y1.net
ばかばかしい子ネタたくさんあって良かったよね。
観劇直後は「ラーメンズで見たかったな〜!」と思ったけど
小林と竹井さんが醸し出す距離感が
主人公と主人公の理想にちょうど良かったかなと
だんだん思えるようになってきた。
ラーメンズだと友達関係っぽくなりすぎるかも。
竹井さんの「小林の傀儡」っぽさが花柄の舞台振り回し具合に合ってた

207 :181:2013/12/18(水) 01:40:56.81 ID:KLl4qiAb.net
えー。なんか>>202のまとめは変。>>193はわかったと思ったんだけど。
「理想の自分」て、花柄さんのこと?
別に現実と落差ないじゃん。主人公と同じ馬鹿騒ぎしてるし
同レベルだと思うけど。

>やってることは同じだけどネガに受け取るか
ポジに受け取るかで印象が違ってくるよねーってメッセージ

 それは違うと思うよ。作品の最後に
チーズケーキは食べてみなくちゃ味はわからないって言ったから。
考えてるだけじゃダメで、行動しなくちゃってこと。
餅つきに誘うなり、日記書く(笑)なり、
空想だけじゃダメで現実に行動しなきゃってことでしょ。それって。
ま、両方、空想のノリのまま、現実に乗り出しちゃったイタタにしか見えないけどさ。

あと、KKPについては、毎回ひどいと思ってるから、
何も期待してないし、今回も落差は感じてない。
バカみたいな日記を延々聞かされたのはムカついてるけど。

208 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:45:32.93 ID:Jze3lc6f.net
格好良い・感心感動する・ビックリするっていうのは最近だとポツネンやKKTVで観れたけど
小林賢太郎のネタや勢いに純粋に笑うだけっていうのが久しくなかったなあと気付いた
前述した通り緊張して行ったら笑わせられまくって小ネタについていくのにいっぱいいっぱいで覚えてない所があるので東京公演楽しみだ
今度はじっくりしっかり楽しんでくる

あの京都弁の妙な女役を思い出すとモゾモゾ可笑しくなってくる
モデルは一体誰なんだ…そんなやついねーよ!と思いつつ

209 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:55:30.57 ID:N7UGtl1c.net
なんつうか読解力が不思議なひとだな
文章引用するにしても当てはめる部分がズレてるというか
ひどいと思って期待してない舞台をなんでわざわざ…
とかつっこんじゃダメなんだろうな
自腹だとドMすぎるし、付き合いで観てたとしてもなんだか
演劇版てほそぼそとしたスレにも煽りが出やすいのは何故なのかしら

210 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 01:56:00.37 ID:sG1ccO4s.net
>>207
あのバカみたいな日記も自分は好きだったけどな
日記をちゃんと手で書いてる人感じがして

ガイドブック広げながら目に付いた美味しそうな料理の単語拾って
適当に日記に書いていく様子を思い浮かべると楽しくなった
あとイケメンもガイドブックの写真とか見ながら想像して書いてるんだろうなとか
子供っぽくて変な人だなあって思った

日記の字は小林の字みたいにちょと丸っこいかもとか
学生のときに書いてた交換日記みたいなの想像してほっこりした

211 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 02:10:17.51 ID:WkiOnRkn.net
>>209
>読解力が不思議
わかる。物の受け取り方にかなりバイアスを感じる。
人の話の10の内の4くらいしか理解してないかんじ。
そして投げ返す話の方角が30度くらいずれてるかんじ。
煽りっぽいけどマジっぽくもあってちょっとこわい

212 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 02:26:24.91 ID:Jze3lc6f.net
大阪楽日で小林賢太郎の無限な食べ物が「端っこ」だったと聞いて
なんの?と思ったけど確かに端っこってなんでも大抵おいしいよねえ

213 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 06:34:35.03 ID:O64gD2p5.net
深読みー。

214 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 08:37:31.64 ID:Izd5gvQe.net
諸事情あって12月に入ってやっと見られたのが悔やまれる。
毎日でも見に行きたかったなあ。

もう一人の自分が励ますっていい話だなと思って。
ダメなところも苦手なところも全部知ってて、
それでもやってみよう、って。
そして、理想に思える自分もあくまで日記の記述から自分の価値観のフィルターを通した自分。
アンケートに書かれた理想の姿をもとに、より良い作品を作ろうとするけど、
やっぱり取捨選択は自分。

モノ作りに自問自答を繰り返してきた小林賢太郎らしい話だ。

215 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 13:49:44.44 ID:gzla6g+b.net
>>210
あの日記に好感もつ人もいるんだー。
驚き!嫌みじゃなくてマジに驚いた…。

216 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 16:34:28.50 ID:wZ7naFpd.net
>>215
210さんではないが.....

あの日記、言葉の羅列でしかないじゃん?
○○○←料理の名前、美味しかった、辛かった…。
知らない料理の名前だと、どんな感じだろうって想像する余地が生まれるんだよね。
そうやって見ていたから、あの日記も単調でテイストレスだけど面白く感じた。

今回、面白くなく感じた人って実際の自分の人生の経験値が高い人なんじゃないかとも思う。
挫折感、自分の卑怯さ、傲慢さ、やるせなさ.....そういうところを脱却出来るスキルを
持っている人からすると味気なく見えるものなのかな、と。

217 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 17:14:18.69 ID:Izd5gvQe.net
あと劇場もあるかも。

自分は小林賢太郎がまさしく想定していたABCホールで見たから、
同じ部屋で同じように考えてる気になったな。

立ち直って花柄が出てくるシーンがすごく好きだ。

218 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 21:17:03.06 ID:Byhl6Qsr.net
私もあの淡々とした文章の日記好きだな。
食べ物のこと想像してお腹すいたり、
どんなイケメンか想像して楽しんだりしたよ。
あと小林独特の言葉のリズムがなんかくすっとするんだよね。
別にダジャレとか面白いジョークは言ってないのに、不思議。

219 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 21:26:21.10 ID:Byhl6Qsr.net
>>216
人生の経験値が高い人は、色々苦悩を味わったろうから楽しめそうだけどな。
悩み事って悩んでる本人からしたら、内容の大小関係ないから。
人生がかなりド修羅(朝の連続ドラマ小説に出来そうなレベル)の
義母は楽しんで観てたよ。
「経験値ためてでスキルのパラメーターを上げた人」じゃなくて、
「先天的にスキルのパラメータが高い人」って意味ならそうかも。
器用に生きられて、悩み知らずの人は面白くないかもね。
「そんなことで悩むとか意味分からない」とか感じそう

220 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 21:35:28.65 ID:XkDwh7aK.net
楽しめた人がうらやましいよ
もともとKKP作品をいいと思ったことがない
アニキやオレンヂくんが出る作品は、小林との絡みのおもしろさでかろうじて楽しめる
それ以外はまったくいいと思えない
じゃ何故観つづけるのかと聞かれたら、小林が好きだからなんだろうな
泣いてる人を笑わせたいなら、下手な慰めや説教ではなく、めちゃくちゃおもしろいコントを創って演じればいいと思うよ、私は

221 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 22:48:33.05 ID:AVqEZbuU.net
あの花柄日記に好感持つ人もいるんだね
自分はキモすぎて、全くはまれなかった

男の描写には妄想を膨らませるのに、食べ物に関しては「美味しかった」の一言のみ
そんな女全然魅力的じゃないし、ただただ怖くてお近づきになりたくないわ

男の描写と同じぐらい、食べ物のディテールに凝ってるなら可愛い感じがするかもしれないけど

222 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 23:27:05.36 ID:88zwk3Jy.net
実在しないイケメンの妄想は書いても嘘にならないけど、
実在する食べ物の味を妄想で書くと嘘になっちゃうしなあ。
フィクションの日記だから好きに嘘ついても良いじゃん
ってことでもないと思うんだよね。
フィクション(嘘)でも、「リアルの体験を記述する日記」の体を成してるから、
食べ物の味については嘘をついちゃいけないわけだ。
彼女にとっては「おいしかった」って感想が、
その食べ物を表す、嘘にならない最低ラインの表現なんでしょう。
(食べたことないけど「おいしいんだろう」という確信がある)
「世の中の感想を引用すればいい」ってのも違うな。
それは彼女の言葉じゃなくなっちゃうから。

いろいろつじつま合わせるマジレスしてみたけど
ちょっと不気味で奇妙な日記だからこそ
私にはミステリー感覚で見れて良かったけどね

223 :181:2013/12/18(水) 23:30:09.27 ID:V1Lzgdfz.net
まさに悩んだりくすぶったりしてる人だの、人生の経験値だの、
批判してる人のことを勝手に定義づけて
「こういう人はわからない」で反論した気になるのは
チョン認定で結論づける連中と同じで
他の反論ができない証拠にしか見えないよ。
ま、馬鹿丸出しだから止めた方が良いって言っても、止めないだろうから、
止めないけどさ。

誰の見解にバイアスがかかっているかは、
この作品を普通に一般の人に見せて、多数決とればわかること。
まあ、あえて小さい劇場で選んでるとこからすれば、
小林賢太郎はその答えを知ってると思うが。

224 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 23:33:15.23 ID:V1Lzgdfz.net
食べ物の羅列と男の妄想しか書かない、残念至極な日記も、
狭い劇場で、花柄スーツの小林が大はしゃぎしながら読めば面白い日記に感じられる。
現実に、あの日記が、花柄ではなく、普通のノートに書かれていて、公園に転がっていたら、最後まで読む人は皆無だろうよ。
そして、
いくらがんばってつじつま合わせても、
最後の主人公が妄想日記を書くだけというオチの弱さは正当化できない。
ネガティブな思考がポジティブに変わっただけなら、
またすぐに何かをきっかけにネガティブに変わるだろう。
主人公が、彼女を楽しませるために日記を書いてみるという話にさえすれば
もっと決意が強くなるのに、それが出来ない。
この作品はそれが出来ない自分の弱さをこっそり正当化する作品だと思う。

つまんないKKPを見てるのは、
こういう作品を作り続けて、受け入れられてるふりをし続けたら、
人間って、どうなっちゃうんだろう
って、思ったから。
どんどん自分の首を絞め続けるだけじゃん。違うの?
って思って見てるけど、
今んとこ、見事に首締め続けて、心の動きが小さくなってきてるから
予想通りで満足半分、がっかり半分てとこ。

225 :222:2013/12/18(水) 23:38:12.13 ID:IhGDZjKx.net
>実在しないイケメンの妄想は書いても嘘にならないけど

誤解されそうな書き方しちゃった。
でもなんて説明すればいいか自分でもわからなくなってきたww
存在しない物を創造することは「嘘」だけど
「嘘のニュアンスが違う」的な?
存在する物に、その物のない特徴を上げると
「事実とは違う嘘をつくことになる」になる的な?

「昔々あるところに桃から生まれた桃太郎がいました」
って作り話は「嘘付け!」って言われないけど
「桃というのは苦くて四角い形の野菜です」
って作り話は「嘘付け!」って言われる感じかな。

226 :名無しさん@公演中:2013/12/18(水) 23:56:21.25 ID:yrAfrmxz.net
物語にリアリティを求めるのは良いんだけど、
「現実なら〜」とかつっこみすぎるのも野暮だと思うよ。
もともと小林作品は「非日常の中の日常」を書いてるんだから
こっち世界の常識とは違う行動を取ってもおかしくない。

面白い・面白くない、って感想はみんな本音だと思うし
2ちゃんなんだから好きに意見言えばいいと思うけどね。
ちなみに私は「今回はKKPでは下から数えた方が早い出来だな」と思ってるけど
181さんの「面白くない」主張はしつこいし、
説得力があまり感じられなくて不快。
読解力どうこうって発言したのは私じゃないけど
他の人のレスの読解の仕方、ちょっと間違ってると感じるの多いよ?わざと?

227 :tomoko:2013/12/19(木) 00:11:44.91 ID:75uD9i15.net
Bureaw kikuchi channel の12月4日分の日記の
コメントを読んでください。

228 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 00:14:20.79 ID:eCyQ0t/s.net
現実的に考えたら謎の日記に興味津々になる
主人公は気持ち悪いかもしれないけど
つまんないと思ってる作品を見続けて
話題スレにベッタリ張り付いてるひとも相当気持ち悪いです
しかもそんなひとが現実世界のどこかにいるって事実が心底気持ち悪い

229 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 00:14:35.68 ID:1Pp4F9K7.net
妄想喪女花柄日記を作り出す小林賢太郎の女性観が心配

どうせ女なんてこれぐらいのレベルなんだろ、ってことなのか、女はこれぐらいバカな方が可愛いよね、なのか

妄想日記を魅力あるものとして扱ってるから、後者なんだろうか

どっちにしてもヤバいけどさ

230 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 00:17:44.98 ID:PZRYxZ7H.net
>>224
レス番で自己主張続けるのはさすがにうっといな

つか、落ちてたのが花柄の日記帳で女の字で書いてるから主人公は拾って読もうと思ったわけだし、
その前提は意味を成さないよ。
そりゃただのノートの殴り書きなら、主人公は何かの記録か日誌だと思って普通に図書館で
預かって終わりでしょ。

そして花柄姿の理想の自分があれこれ言うから面白いし楽しい。
あなたの言ってることは、
小説なんて紙とインクで出来てるんだからっていうのと同じくらい意味が無いよ。

別に小林の越し方行く末を気にする必要なんて無いじゃん。
こっちは消費するほうだし、選ぶほうだよ。
私は今回の作品は結構面白いと思ったしいいなと思った。
気に入ったデザインの帽子が見つかったくらいの感覚だよ。

そんな大上段に構えて主人公の行動に意味が無いだの首を絞めてるだのと
考えなくてもいいんじゃないの。

231 :181:2013/12/19(木) 00:31:39.93 ID:QaTVxTyS.net
>>226
レスの読解は、
わざとじゃ無くて、別の人のレスも混ぜて解釈したせいで間違った部分がある。
あと、この作品が面白いか面白くないかの話はしていない。
良いか悪いかの話。
面白い面白くないは個人の感じ方じゃん?
東京公演始まるまでの間
過疎スレで遊んでも良いと思って書いてみた。
でも、
割とみんな作品への感想書いてくれて、
思ってる以上の人が作品に興味持っていたんだなって
びっくり。

232 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 00:38:48.77 ID:QaTVxTyS.net
>>230
レス番つけないから、他の人のレスと混ぜて読解しちゃったりすんだよ。
議論するなら何らかのハンドルはつけるのが当然。

別に小林の越し方行く末を気にする必要なんて無いし、
気にしてみても良い。
気に入ったデザインの帽子を買うのも、
ユニクロの帽子買って自分でカスタマイズするのも
個人の趣味。

233 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 00:53:49.57 ID:SGxFSgYe.net
>>232
> 議論するなら何らかのハンドルはつけるのが当然。
っていうわりにハンドル取っちゃうんだね
一貫性がないよ
お金払って足を運んでまで小林の首が絞まる様をみたいというなら
それはそれでねじ曲がってるけど相当なファンだと思うわ

234 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 01:05:27.44 ID:SGxFSgYe.net
>>231
> 割とみんな作品への感想書いてくれて、
> 思ってる以上の人が作品に興味持っていたんだなって
> びっくり。

あれレス番間違えたかなと不安になったんだけど
突き放すような批判的なこと書いたり急に目線変えて寛容になったり言うことコロコロ変わってて怖い
181は情緒不安定なの?

235 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 01:13:33.49 ID:3f6jSbp6.net
もう触らない方がいいんじゃないかな…。
自治厨みたいでもうしわけないけど…。
議論するのはいいけど、喧嘩みたいなのは読みたくない。
煽りとかのない建設的で理性的で
論理的な感想とか考察が読みたい。

236 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 01:26:22.60 ID:4GNfbQaX.net
>>231
にちゃんねるにはIDというのがあって
察しながら書くからさ

良いか悪いかとかそれこそ舞台作品に対して何を言ってるんだって話

それこそ、正義を行えば世界の半分を怒らせる、っていうくらいなんだから、
面白い面白くないより主観的になるしかないじゃん

まああなたには今回の話は合わなかったんだよ
それでいいじゃん

多分「おはなし」を楽しむのに向いてないんだと思うよ
見ながら小林の意図とか考えたってしょうがない

チーズケーキと一緒だよ

見方が変われば形も違って見える

しかし、形にこだわって、味わうことを忘れたらしょうがないじゃん?(ドヤァ

237 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 02:08:32.29 ID:QA/nycYS.net
あの煙。ヒノキの匂いした。

238 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 02:38:11.83 ID:fmQTOiMG.net
しかしもうそろそろ本公演みたいに死ぬ程笑える作品が見たい

239 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 05:17:15.96 ID:Tl3u/GWf.net
評論家さんたちの集合体ー。

240 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 11:32:20.73 ID:pu3eJ1u1.net
たしかにそろそろラーメンズが見たいねぇー

241 :名無しさん@公演中:2013/12/19(木) 17:13:21.13 ID:+e9PHJ1o.net
今日はグローブ座初日かー

242 :tomoko:2013/12/20(金) 12:39:25.84 ID:Uy9wURod.net
小林さんはもっと観客の人も一緒に成長できるような
演劇作品を創ってくれてもいいですよね。

243 :名無しさん@公演中:2013/12/20(金) 13:48:44.37 ID:zxWdMy7l.net
昨日の小林
花柄のスーツの下、黒いボクサーパンツだった?
なんか黒っぽい下着が薄く透けていたんだよね
気になりだしたら尻にばかり目が行ってしまった

244 :名無しさん@公演中:2013/12/20(金) 15:47:47.62 ID:Lsxa0V6+.net
>>243 なんか 人間っぽいエピソードでホッとした。

245 :名無しさん@公演中:2013/12/20(金) 16:37:13.84 ID:Qbz83LTt.net
黒い下着が透けるとか女子高生かw
自分は公演中、花柄さんの足元がダサい感じのスニーカーだったのがずっと気になってた。

246 :名無しさん@公演中:2013/12/20(金) 23:48:46.70 ID:dkR1csj5.net
見てきた
自分は楽しめたけどな…

妖精さん、壊れちゃったよwww

247 :名無しさん@公演中:2013/12/21(土) 00:20:16.97 ID:3hDlKD4C.net
妖精さん、踏んじゃったのかな?壊れちゃったねw
ここの評判がいまいちだったので心配だったけど
私は楽しかった、相変わらず素晴らしい発声と美しい姿勢だった。
こぢんまりした内容だったね。

248 :tomoko:2013/12/21(土) 09:22:54.32 ID:iKHYOpwH.net
bureau kikuchi channel の日記号外No.21を
読んで下さい。詳しい解説は後日。

249 :名無しさん@公演中:2013/12/22(日) 10:12:19.00 ID:+iQUPEP/.net
昨日、行った人いる?
結局、カメラは入ったのかな?
入る日はロビーにお知らせがあったりするけど。

250 :名無しさん@公演中:2013/12/22(日) 17:42:11.75 ID:OvZG/5b7.net
昨日行きました。カメラは置かれていたけど、ロビーにお知らせは無かったと思います。
収録してるっぽかったけど、ちゃんと見てなかった。

251 :名無しさん@公演中:2013/12/22(日) 19:34:19.64 ID:tK26eYOo.net
昨日見に行きました。収録用の機材が入っていました
ロビーでは見逃しましたが、二階と三階に上がる階段のところには
「本日、収録があります」との張り紙が掲示されていましたよ

252 :名無しさん@公演中:2013/12/22(日) 21:03:45.20 ID:iE9DF8pd.net
カーテンコールで本人が見えにくいところに移動になってしまった方すみません。て言ってたよ。
あと収録してるから台本通りやろうと思ったけどできなかった(笑)みたいなこともいってたね。

253 :名無しさん@公演中:2013/12/23(月) 10:21:23.44 ID:0LQzzxwk.net
情報、ありがとう。
今回、収録が入ったんだ。ちょっと意外。
このところ、再演ばかりだったから。

254 :名無しさん@公演中:2013/12/23(月) 17:05:38.48 ID:7LDYuScR.net
妖精さんの声が誰か気になる、、、

255 :名無しさん@公演中:2013/12/23(月) 17:13:13.68 ID:0LQzzxwk.net
>>254
つ公式

256 :名無しさん@公演中:2013/12/24(火) 21:03:54.20 ID:BlUl327+.net
イブに片桐仁きてたよ

257 :名無しさん@公演中:2013/12/24(火) 21:47:08.90 ID:hkZOFKg5.net
小林賢太郎の過去10年間の公演回数は
国内最高記録でしょうね。

258 :名無しさん@公演中:2013/12/24(火) 22:19:18.14 ID:S+xqyy6V.net
片桐さんTwitterにコメント書いてるね

259 :名無しさん@公演中:2013/12/25(水) 20:14:40.55 ID:ZPquNyGH.net
 小林賢太郎の公演回数は国内最高記録
というよりも、たぶん世界記録だと思いますよ。

260 :名無しさん@公演中:2013/12/25(水) 21:12:25.68 ID:E9A9Gl7+.net
今日のカーテンゴール
『振り子とチーズ』は今日で53回。東海道。
『振り子とチーズケーキ』は長いし飽きないようになどと竹井さんといいあっていた。
大阪公演の合間に『ライオンキング』を見に行き、主演のインタビューを読んだら1,500回!だそうな。
俺たちはまだまだだな、と話したそうだ。

261 :名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 00:38:13.86 ID:8AYqTyQW.net
カーテンコールで無限な食べ物のはなし

竹井さんは『おはぎ』
小林「(悩んで)あるはずなんだけどなぁ…みんなの拍手に胸がいっぱいで」→竹井さんが「あぁん?」みたいな顔で睨む
→ひとしきり無視をしたあと耐えかねて頬を押さえながら小林「視線が痛い」
小林、竹井さんに「これはね、あなたもベストに入ってると思いますけど!」と『小イワシの天ぷら』
「広島で止まらなかったですもん」

262 :名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 00:52:36.68 ID:8AYqTyQW.net
10月東京公演で観たときよりもアドリブ三昧でお祭りみたいな印象を受けた
小林さんはボケまくりで終始楽しそうだった

テッキーラ!10月公演では新橋駅をご利用の皆さんを思い出すような泥酔ぷりを披露してたけど
今日は喋りの後半が崩れたあと舞台袖を見つめて停止して吐くのか?と思ったらいきなりぴょん!と起立
照れ笑いしてた

アトランティスの主人公小林が冒険物語主人公テンションのあと
「よーし …よぉーし!今日もいろいろ振り切って演じきるぞ!」

竹井さんが甘噛みして花柄に「あ?」とドスきかせられる場面があった
小林「自分に厳しいんだ」「わたしはあなたですから」

263 :名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 11:26:19.55 ID:idvv3RY0.net
今日は千秋楽ですね。昨日はクリスマスでしたが
お雑煮は食べられましたか。;;;;。

264 :名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 19:02:26.69 ID:4niQdTfO.net
大千秋楽おめでとう!

265 :名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 21:37:21.90 ID:idvv3RY0.net
Bureau kikuchi channel の日記コメント
12月4日分の(12月4日です)の下の方までを
もう一度読んで下さい。再度書き込みました。

266 :名無しさん@公演中:2013/12/26(木) 22:19:54.65 ID:eNqIMJ2Q.net
5回のカーテンコールの後、舞台上と客席が小林の提案で一本締めして終わったよ

267 :名無しさん@公演中:2013/12/27(金) 23:08:19.88 ID:YQT+HOdI.net
 今年も公演の大成功おめでとうございました。
 年末に近付いてきましたね。

268 :名無しさん@公演中:2013/12/27(金) 23:45:37.71 ID:cxsjw4p3.net
なんで上げるの。下げてよ。

269 :名無しさん@公演中:2013/12/28(土) 20:00:42.95 ID:BttEQq85.net
今回の‘振子とチーズケーキ‘
は2公演観ましたが、ストーリーを追っても意味は
良くは取れませんでした。はっきり言って熟読する価値のある
内容だったのか?しかしDVDが出ればもう一度考えながら
観ます。これは年末にスケジュールは押しますか?

270 :名無しさん@公演中:2013/12/28(土) 23:05:51.76 ID:t+++G3Af.net
事務所に問い合わせれば?

271 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 00:38:33.88 ID:GuD9Xtwd.net
3日24:40、私はまだ地元、にいるのですが・・・・。

272 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 00:50:14.62 ID:GuD9Xtwd.net
222,224に返答送っていますが届いてはいないでしょうね。
地元というのはK市のことです。

273 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 00:55:26.51 ID:fvsjwvpF.net
何言ってんのかさっぱりわからないwww

274 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 00:59:59.24 ID:GuD9Xtwd.net
10月26日のに福岡公演を観たものです....。
地元というのはK県K市のことです。
ここに書く観客の人は多くは存在しないんですか。

275 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 01:03:58.44 ID:GuD9Xtwd.net
今度からは次の公演のリハーサルの様子などが
「小林賢太郎の仕事」のページで動画で紹介
されるようになってもいいと思います。

276 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 01:46:34.28 ID:AZv2Fsjq.net
お薬だしておきますね(´・ω・`)

振り子とチーズケーキいつDVD化されるかな
次やるなにかの公演の頃だろうか
ネタは多いけど内容は薄めだし初見でこれはDVD化しないかなあと思ったんだけど
終わってみるとなんだかまた観たくなる
公演に行けなかった友人と観て笑いを共有したい

277 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 02:25:28.94 ID:388bunVP.net
ここ最近このスレをageてるのは同じ人かな?

個人的にはKKPでサスペンスものをやってもらいたい
それに初期のドタバタ感が混ざると結構面白そうなんだけどなぁ

278 :名無しさん@公演中:2014/01/04(土) 04:01:30.29 ID:AZv2Fsjq.net
サスペンスいいね
個人的には大団円じゃないKKP観てみたいな
ハラハラするシーンや困難があっても「でも結局きれいにまとまってハッピーエンドで終わるんだろうな」って先手を読んで観ちゃうから
ハッピーエンドではないラストやドキッとする裏切りが欲しい
長尺1本だと観劇後のメンタルのフォローができないからやらないのかな
LENSのラストのぞわっとする終わり方好きだ

279 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 15:44:16.27 ID:LMOFaTGI.net
 こちらあまり動きませんが、誰かいないんですか?

280 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 18:50:10.26 ID:LMOFaTGI.net
 私の手元にはメール文のコピーしたもの115ページがありますが、
送ろうにも送り先がないですからね。これを読んでもらえれば
かなり話は通じると思います。関係ないところで関係ないはずの
人たちだけが、関係ないはずの所にお金を払って
読んでいるのはもう仕方がないですが、このまま日時、時間がどんどん
過ぎても小林さんもその内容は知らないままだ、というのが
どうにも厭な感じがしますよね。
 読んでもらえればさまざまに意味はあって、それが分かったとしても
大した文章の価値は無いものなのであるかもしれません。
 本一冊の枚数には少し足りないので何か書き足せばいいでしょう。

281 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 19:10:50.06 ID:V405QAWn.net
>>280
115ページ分ここに貼れよ

282 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 19:45:50.00 ID:lrdlpDF4.net
>>280
いい加減、スレ違いだろ

283 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 20:33:19.76 ID:LMOFaTGI.net
場所を移動します。

284 :名無しさん@公演中:2014/01/05(日) 20:42:20.51 ID:FXw32rJK.net
>>280
こんな所に張り付いていないで
一刻も早く病院に行くのをお勧めします
頭のです

285 :名無しさん@公演中:2014/01/07(火) 10:13:24.37 ID:DBNEOC1Q.net
>>280
どこに場所を移動するの?教えて。
115ページ分のコピー文読みたい。

286 :名無しさん@公演中:2014/01/07(火) 13:51:02.26 ID:q+D/Yshl.net
後日、川越市を取材したあとで30ページ加筆して
本として自費出版します。
スレッドは移動します

287 :名無しさん@公演中:2014/01/08(水) 16:13:41.88 ID:Z1u4dyYA.net
おまえら、かまうなよ。どう読んでも糖質じゃん。

288 :名無しさん@公演中:2014/02/13(木) 23:33:05.70 ID:HcXyaPfx.net
考え事をしながら都内に二三日行って来ました。一番寒い
時期に冷たい空気を吸いこんでおなかが一杯になりましたが
一時肺炎になるかと思いました。
当日券でお芝居を一作品観て帰ってきました。

289 :名無しさん@公演中:2014/02/14(金) 09:34:57.05 ID:/QW4sbkI.net
再び行くところが無くなりました。
こちらまで迎えに来てはもらえませんか。

290 :名無しさん@公演中:2014/02/21(金) 16:50:56.44 ID:hPaKnjO7.net
こちらは来週から13〜15度の気温に
なるそうです。

291 :名無しさん@公演中:2014/03/02(日) 18:37:27.27 ID:rVgc1y5k.net
作品の発想(着想)、著作方法、製作段階については質問したいことは
たくさんあります。次回作に出演する役者さんで音尾琢真さんという人は
以前チームNAKSの舞台を観た後で演舞の記事をを読んでいたので
すぐに顔が思い浮かびました。
高橋良輔さんという人は少し若い人でしょうか。
また男性俳優ばかりの舞台になりますね。
 質問したいことはほかにもたくさんあるのですが・・・。

 不安であれば返品ありでいいですよ。

292 :名無しさん@公演中:2014/03/02(日) 18:58:58.97 ID:rVgc1y5k.net
あと、小林さんは舞台美術のために現在までに描いた絵などの
展覧会などは今までにやったことは無いようですが
どこかのギャラリーで行うという考え、予定は特にはないんですか。
しかし展覧会をすれば回顧展になりますね。
観客がそこに多く来るのも嫌かもしれませんね。

293 :名無しさん@公演中:2014/03/02(日) 19:04:54.96 ID:rVgc1y5k.net
 一応‘えんぶ’と‘シアターガイド’は購読して
勉強していますが・・・・。

294 :名無しさん@公演中:2014/03/05(水) 11:55:50.05 ID:ko92Nplw.net
12月中に書いた、257、259、263、267、269、
のコメントも私でしたがわかりませんでしたか?

295 :名無しさん@公演中:2014/03/05(水) 20:10:27.03 ID:ko92Nplw.net
‘小林賢太郎テレビ5’の‘宇宙の旅’を観て号泣したのは
50歳以上の女性ばかり(含む・複数の有名人女性)だったらしいです。

 私は何か今年にはいって病み上がりのような疲労感が続いています。 

296 :名無しさん@公演中:2014/03/05(水) 23:26:21.42 ID:km42gJtn.net
てめぇのブログなり作ってやれよ
そろそろ辞めないと荒らし認定されんぞ

297 :名無しさん@公演中:2014/03/07(金) 19:37:32.31 ID:fcLhRIPo.net
去年の土曜日の福岡公演見に行ったんだけど
最後の方で(話の流れも覚えてないけど)振り子が動くシーンがあったんだけど
スムーズに動いてなかったんだよね
左で少しためて右に振れて、左に振られたらまた少しためてみたいな…
話の流れ読んでないので既出だったらごめんさなさい

ただのミス?それとも何かのメッセージ?

298 :名無しさん@公演中:2014/03/19(水) 02:54:41.49 ID:eIz0sFZv.net
私の方には老母からもtomoからも伝言その他は全くないので
どうなっているのわからず待っていたんですが・・・。
現時点でもまだどうすればいいのかわかりませんが。
今日気が付きました。

299 :名無しさん@公演中:2014/03/19(水) 06:30:03.88 ID:eIz0sFZv.net
私の方には郵便の手紙(書留郵便を含む)も
携帯、パソコンのメールも今までに一度も届いていないです。
調べてみましたが書留郵便が届かなかった場合でもそれが私信で
実損がお金でない場合には郵便局には民事その他の責任は全く
無いらしいです。困りました。

300 :名無しさん@公演中:2014/03/22(土) 07:35:48.23 ID:/dFXbGrB.net
どうしようも無いですから、こちらまで迎えに来てくださいよ。
極力自宅にいて待っています。
老母も追い返すようなことはしませんし、取り次ぎます。
K市にて。

301 :名無しさん@公演中:2014/03/24(月) 11:25:14.68 ID:TeLaevVC.net
伝わりましたか?

302 :名無しさん@公演中:2014/03/27(木) 08:20:01.69 ID:fejYgbI6.net
 来ますか?老母が出たら、郵便が届いていないために会いに
来たので取り次いでくれと一言伝えてください。

303 :名無しさん@公演中:2014/03/28(金) 13:24:46.37 ID:vRR7vBIx.net
老母と電話で話しても、またTOMOと話をしても私が言いたいこととの
整合性は無いと思います。

304 :名無しさん@公演中:2014/03/28(金) 20:56:58.16 ID:vRR7vBIx.net
yamadaさん、メールの方が届いていないのでしたら
この2ちゃんねるの方を見てみるように小林さんにお伝え
下さい。(shono)

305 :名無しさん@公演中:2014/04/08(火) 17:05:44.61 ID:7iA56ZVQ.net
届きましたか?

306 :名無しさん@公演中:2014/04/08(火) 17:18:21.71 ID:7iA56ZVQ.net
こちらから郵便の手紙も何度も送っているのですが、
それも届かず。来てもらうしかないです。

307 :名無しさん@公演中:2014/04/09(水) 20:45:40.46 ID:i/c3AOeq.net
今年になってから私は外出するときは必ず帽子、
マスク、サングラス着用です。

308 :名無しさん@公演中:2014/04/10(木) 17:52:10.45 ID:a4GHLcRM.net
>>304
あなたはここを使って小林本人とコンタクトを取ろうと
何度も書き込みしているようにみえるが

おそらく、携帯メールの有料サイトとかで
マネージャーを名乗る何者かから
本人が悩んでるから相談にのってほしい、とか
そういう作り事のメールで騙されて
本人と直接会話したつもりになってたんでしょ?
有料サイト会費払い続けて騙されてる
詐欺の被害者なんじゃないか?

この手法の詐欺はあらゆる芸能人・アーティスト
ファンの多い人には昔からよくあるよ

小林があなたを向かえにくることは永遠にないから。
あなたとコンタクトしてるのは
詐欺業者のオッサンだから。

早く被害届けを警察に出した方がいいよ

309 :名無しさん@公演中:2014/04/12(土) 15:41:34.31 ID:v6+wY3zk.net
私はこのところ寝込みがちです。
あの人については本当に変ったおじさんだった、という
ことしか…。
私も更年期障害とかいろいろあるので、そろそろ…。

310 :名無しさん@公演中:2014/04/13(日) 12:26:56.02 ID:zqU0ary1.net
昨年の5月頃以降、地面にはまだ亀裂が入ったままの様ですが…。

311 :名無しさん@公演中:2014/09/29(月) 12:42:19.61 ID:pT9jf2Qs.net
のりキャベツ国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ豚骨タイピングラーメン

のりキャベツ国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ豚骨ラーメン

のりキャベツ国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん
アッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンそふとくれいむらーめん

312 :名無しさん@公演中:2014/10/13(月) 14:31:54.97 ID:UnpS9TQ+.net
>>7
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

313 :名無しさん@公演中:2017/12/21(木) 21:20:12.46 ID:/pQy+Da1.net
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

BFMD3QW2KV

314 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 18:12:58.39 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GTJHC

総レス数 314
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200