2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムシング・ロッテン!

1 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 10:00:16.69 ID:bTH1C5eP.net
公式サイト
http://www.something-rotten.jp/

東京国際フォーラム ホールC
2018年12月17日〜30日(全19公演)

大阪オリックス劇場
2019年1月

ニック…中川晃教
シェイクスピア…西川貴教
ビー…瀬奈じゅん
ナイジェル…平方元基
ポーシャ…清水くるみ
ノストラダムス…橋本さとし

演出・上演台本…福田雄一

2 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 10:10:38.49 ID:mxtTWxZH.net
>>1
乙!

3 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 13:23:00.74 ID:vh/Cc9xP.net
福田じゃなきゃ行くのに
無念

4 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 13:39:10.91 ID:bM0z2hiH.net
公演期間短いからそこそこ入るかな
推しがいるので2回は行きますがうーむ
合掌

5 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 13:55:57.89 ID:mxtTWxZH.net
福田じゃなきゃ…本当にそれ
推しがいるから通う予定だけど、本当に福田がネックで…
ブロ銃の散々ぶりを見てると不安になるよ
キャストはめっちゃいいのにね

6 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 14:01:03.01 ID:bTH1C5eP.net
あっきーとTMレポの共演はいつか観たいと思ってたから楽しみ(福田除く)
デュエットあるのかな?

7 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 14:11:28.27 ID:/xXFBZk8.net
福田以外は全部見たい要素ばっかりなのに残念
ミラクルで福田色抑えた良作になってることを祈る

8 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 14:21:58.87 ID:Vd010XBC.net
あらすじみたら他作品のオマージュを沢山入れる作品みたいだし東宝とかの他作品片っ端からぱくる気満々だと思う

9 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 21:01:40.82 ID:nrbdOzvo.net
いやこれは元がかなり面白い作品だから、福田のマイナスパワーをもってしても面白くなると思うな
福田がよっぽど自分色を出さなければ大丈夫だと思う
ブロ銃は原作がつまらなかったからダメだった
贔屓いないけど、二回は見たいな

10 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 21:13:15.76 ID:mckoHC1K.net
キャストでタップ踏めそうなのが瀬名さんしかいないけど大丈夫かな?
ロッテンは福田がやるべきって言われたって…福田だけは嫌だったわ。できれば白井晃さんあたりで観たかった。

11 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 21:15:09.47 ID:mckoHC1K.net
>>10
瀬奈さんだ、すまん

12 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 22:13:31.85 ID:mxtTWxZH.net
>>10
タップあるの?
あっきーはヘッズアップ!の初演でタップ踏んでたよ
普段からやってるわけではないけどリズム感すごいから稽古したら行けると思う

13 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 22:15:09.32 ID:89JnggoN.net
この布陣は相当きついな
劣化版だと覚悟して見にいくわ

14 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 22:36:03.93 ID:RPTFDKSG.net
タップはこんな感じ。
この曲で寒い独自演出されると泣ける…

http://youtu.be/o8vPtNqHdqE

15 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 22:37:45.78 ID:xo5VlVYy.net
>>13
素朴な疑問なんだけど劣化版でも観たいほど作品がすばらしいってこと???

16 :名無しさん@公演中:2018/03/14(水) 23:07:52.02 ID:mckoHC1K.net
アッキーと西川さんの役はタップで会話するシーンがあるよ
あれは相当タップ上手くないとダメだと思う
ちなみにヤンフラとかブロ銃と違って、ナンセンスコメディの中でも作品自体はクオリティ高い
だから福田はここが正念場だね、これをちゃんと面白く出来ないとなれば本当にポンコツの烙印押される

17 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 11:29:11.69 ID:96rYXAZU.net
台本も福田かぁー
この傑作コメディも福田の改悪でつまんない駄作の失敗公演にしたら福田は演出家としてもう終わりだな
年末に福田終了かクビがつながるか、福田もう崖っぷち

18 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 11:35:25.03 ID:olwLIOl+.net
元の作品が面白いなら、希望はあるね
贔屓には福田さんと関わってほしくなかったんだけど…
しょーもない演出したら許さん!

19 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 12:12:36.79 ID:WTJR2yTW.net
>>15
元の作品が好きだから日本語で観てみたいっていうのと、これが大入りだったら来日版の可能性があるかもっていう願望と、
それが合わさって日本語で内容把握してから来日版を観たいとか、そういう気持ちで今回劣化版でも頑張って行くって人はいるよ

20 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 13:41:26.80 ID:k2nffDXr.net
よかったじゃん
このキャストじゃ動員見込めないけど上から目線の海外μオタさんがいっぱい通ってくれそうで

21 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 22:34:56.37 ID:o+pmgX6R.net
オリジナルとは全く異なる福田バージョンになってしまいそうな予感がする

22 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 22:55:14.17 ID:6d0QpxyU.net
ヤンフラ、ブロ銃で福田さんを本当に見限った
自分はもう行かないけど西川さんのファンが埋めてくれると思うしちょっとでもまともな作品になることを祈ってるよ

23 :名無しさん@公演中:2018/03/15(木) 23:46:30.41 ID:3qVKWTz0.net
ブロ銃はBW版とそんなに変わってないと思う。
ホットドッグもバナナもBW版からあるネタだし、エリザベートがらみ(チーチ、トートなど)と、オリーブ役が平野綾ってことでアニメ声がどうとか以外は日本独自ネタはなかったんじゃないかな。
ブロ銃が面白くないという人はBW版を見ても面白くないんじゃない?

もっとも上演台本とか書いてあるサムシング・ロッテンには>>21のように嫌な予感がしまくりだけど。

24 :名無しさん@公演中:2018/03/16(金) 00:14:48.94 ID:aqdDLuKW.net
>>22
かつての西川オタだけど、西川オタはライブにはガッツリ行くけど、舞台はそうでもないよ
1回見ればまぁいいかなー程度で、次の舞台も千秋楽以外は余裕ある
舞台に関してはそんな動員ないってお知らせしとくよ

25 :名無しさん@公演中:2018/03/16(金) 08:26:28.16 ID:XhT/lX+e.net
まあ気に入れば追加できるくらいの方がいいけど
ブロ銃見てると初日付近に行くのは博打だなw
大阪で観たら普通に面白かったよリピはしないけども

誰が一番歌う感じなのかな?やっぱり主人公?それともシェイクスピア?

26 :名無しさん@公演中:2018/03/16(金) 09:13:40.95 ID:P3eHORl8.net
シェイクスピア役をアダム・パスカルとかが
やってるからめっちゃ唄うのかなと思ってる
初演はsmashとか出てた人だよね

27 :名無しさん@公演中:2018/03/16(金) 11:53:46.43 ID:oKkDL9S6.net
アダム・パスカルてRENTのロジャー役の人か!

28 :名無しさん@公演中:2018/03/16(金) 13:15:55.10 ID:SnxzHI9F.net
アッキーと同じくらい歌える人をって事でTMRにオファーしたってことだから、シェイクスピアもかなり歌うのでは?

29 :名無しさん@公演中:2018/03/19(月) 20:24:20.20 ID:p4Bn1UAy.net
劇作家とギャング
脚本家と探偵
劇作家と劇作家
福田舞台は作家ネタばかりだな

次回は福田色強めの役者弄り多め作品らしいし、ロッテンの主催はフジテレビという
良い役者いるけど役者だけ良くても意味ないわ

30 :名無しさん@公演中:2018/03/26(月) 21:47:00.09 ID:I8iwJB/o.net
オリジナルがとってもアメリカ的な味付けだと、逆に日本人にとって
面白いかどうかわからないな。
ブロ銃はまさにそのタイプだったと思うから。
ソーセージのネタなんて・・まさにアメリカ的・・。

31 :名無しさん@公演中:2018/03/26(月) 22:07:47.52 ID:sUSoARCs.net
一見内容が無いコメディーに見えて、ミュージカルネタのみならずシェイクスピアの知識が求められるからな。
さらにピューリタンや黒死病など世界史の知識も必要だったりで、普通の日本人に向いているのかは疑問。
BWで見たけど、シェイクスピアネタはほとんど分からんかったわ。

32 :名無しさん@公演中:2018/03/27(火) 10:23:38.44 ID:p8Ljjfz+.net
ブロ銃みたいに下品な下ネタばっかのコメディなの?

33 :名無しさん@公演中:2018/05/16(水) 16:36:51.31 ID:r29V5fUd.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BPVIF

34 :名無しさん@公演中:2018/05/22(火) 21:21:03.62 ID:kqY25dxC.net
ビジュアル解禁待機
あげとく

35 :名無しさん@公演中:2018/06/04(月) 19:59:14.94 ID:34EjMOcV.net
福田じゃなかったらなあ

36 :名無しさん@公演中:2018/06/07(木) 08:00:56.01 ID:AP/FgNXb.net
それな〜
話は面白そうなんだけどな〜

37 :名無しさん@公演中:2018/06/07(木) 18:11:43.54 ID:oTMKMBWa.net
いのうえひでのりに演出してほしかった

38 :名無しさん@公演中:2018/06/07(木) 22:41:25.22 ID:lihuVqJB.net
いいねw
さとしとアッキーいるしこないだまで髑髏出てた清水さんもいるし
いのうえさんミュージカルパロ好きだしな
少なくとも客としては観に来そう

39 :名無しさん@公演中:2018/07/07(土) 14:49:02.98 ID:QdFoTKL8.net
15秒CM見たら面白そうな気がするけど
福田なんだよなあ

40 :名無しさん@公演中:2018/09/09(日) 13:02:03.43 ID:uIUFQD0N.net
シティ・オブ・エンジェルズも相変わらずの内輪コントと時事ネタで酷いことになっているらしい。
私の忠告を振り切って贔屓を見に行った友人が怒っていた。
だから行くなと言ったのにw
下らない内輪受けコントをやりたいなら、オリジナルを作ればいいのに。
ブロードウェイの権利元はこの惨状を知らないのか?

41 :名無しさん@公演中:2018/09/15(土) 13:43:05.10 ID:0aIOcI+3.net
チケ売れてないから安心しなさい

42 :名無しさん@公演中:2018/10/07(日) 12:20:40.11 ID:jiTXeB3i.net
一応1回は観に行く予定になってしまったんだけど
パロディ理解するためには何と何のミュージカル予習してたらいい?

43 :名無しさん@公演中:2018/10/07(日) 17:44:40.58 ID:b3VLb2Ye.net
全部分かるのは無理だろうし、今更予習も出来なくない?
有名どころ分かってりゃ何となくは気づく様な
レミ、サイゴン、オペラ座、キャッツ、ライオンキング、コーラスライン、ジーザスetc.
ただ、福田ファンは何にも知らないかもね
だから別のパロディになってたりして・・・

44 :名無しさん@公演中:2018/10/08(月) 00:13:33.32 ID:2voPFFR1.net
ヨシヒコや銀魂の内輪ネタに変換されちゃうと思います。
あとは役者がらみの時事ネタ。
福田はそれしか出来ない。

45 :名無しさん@公演中:2018/10/08(月) 07:37:57.79 ID:yN2d5cXw.net
あからさまなミュージカルのパロは、ほとんどこの曲だけ。
それよりシェイクスピアの知識があった方がよいらしい。
https://youtu.be/1KFNcy9VjQI

46 :名無しさん@公演中:2018/10/08(月) 10:18:48.85 ID:T2/rQREi.net
そもそも福田がシェイクスピアを知っているのかと・・・

47 :名無しさん@公演中:2018/11/07(水) 22:08:40.87 ID:IFh16pF/.net
悲しいほど盛り上がらない
今をときめくフランキー俳優と一流人気歌手の主演なのに・・・

48 :名無しさん@公演中:2018/11/10(土) 00:33:48.77 ID:FUw+3DKa.net
何気に好きな人ばっかりなんだよな
役者はね
なのに期待値上がらないのツライわ

49 :名無しさん@公演中:2018/11/22(木) 01:41:56.11 ID:SBxn+Zxx.net
映画もドラマも舞台も全部ワンパターンの内輪受けコントで台無し。
そろそろ世間も気付き始めている。

50 :名無しさん@公演中:2018/11/22(木) 18:21:43.88 ID:rGXH0hBX.net
キャストの力技でなんとかなるレベルの脚本・演出だといいね…
年の瀬にがっかりしたくない

51 :名無しさん@公演中:2018/12/11(火) 11:07:54.19 ID:ujpzRCDf.net
平方くんのラジオに瀬奈さん
ロッテンの話するのかな?
なんか意外な取り合わせ

52 :名無しさん@公演中:2018/12/11(火) 13:35:13.05 ID:n+HbF84N.net
この方の演出は??のときもあるけれど、
今回は平方さんや中川さん、西川さん、橋本さんなどなど
キャストも好きなので、楽しみに待っています。

53 :名無しさん@公演中:2018/12/11(火) 16:43:42.76 ID:JFyxccBh.net
わかる〜
その辺のキャストは楽しみなんですよね
良い人揃ってるから少しでも何とかなってますように
あと10日きったね

54 :名無しさん@公演中:2018/12/12(水) 13:15:51.91 ID:DfztvQUF.net
福田アンチスレ落ちた?

55 :名無しさん@公演中:2018/12/15(土) 14:07:40.77 ID:qHcTz18f.net
ぃょぃょ

56 :名無しさん@公演中:2018/12/15(土) 16:38:03.91 ID:qRZ5OKC9.net
中川が世間で言われてるほど歌うまじゃないのが
先日のFNSでわかったので不安しかない

57 :名無しさん@公演中:2018/12/16(日) 18:10:43.49 ID:xD1lNcde.net
>>56
今まで見てきて舞台の歌に関しては期待を裏切ることはないと思う
FNSは出来が良くなかったから驚いた

58 :名無しさん@公演中:2018/12/16(日) 21:26:34.07 ID:EAm+aO5P.net
>>56が生のアッキーの舞台を見たことがない福田アンチなのはよくわかった

59 :名無しさん@公演中:2018/12/16(日) 21:27:20.80 ID:EAm+aO5P.net
間違えたわ
アンチじゃなくて福田組ファンなんだね

60 :名無しさん@公演中:2018/12/16(日) 22:48:06.04 ID:RRSZEYxX.net
>>58
ミュオタでアッキーの実力に対して不安視する人なんていないもんなwww
初めて舞台観るのかな?
56には楽しんでほしい

61 :名無しさん@公演中:2018/12/16(日) 23:06:52.00 ID:/1yUi4Ex.net
アッキーの場合歌より芝居の方が心配
一人浮き出る役ならまだいいけど、合わせる芝居があまり上手いと思わないかな
早口なのも気になる

62 :名無しさん@公演中:2018/12/17(月) 12:22:15.82 ID:wjxITlcV.net
あっきーなら天才肌の役が合う意味でまだシェイクスピアの方がいいのかなとは思ったが
上手い具合に皆ハマってくれてることを祈る
初日だね行く人感想よろ

63 :名無しさん@公演中:2018/12/17(月) 15:38:30.74 ID:A5IpwXt/.net
上演時間が知りたい。

64 :名無しさん@公演中:2018/12/17(月) 17:32:42.01 ID:Z2zqemDa.net
>>63
出てたよね?
確か休憩込み2時間50分だったと思う

65 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 00:22:14.13 ID:bAjDP6jh.net
幕開いたけどどうだったんだろ
アッキー目当てで大阪1枚だけ取ってるけど買い足すべきか悩む

66 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 00:34:56.69 ID:UsRkb/P4.net
福田さん苦手だから覚悟してたけど、思いの外楽しく観られた
アッキー目当てならほぼ出ずっぱりで歌もダンス、タップもあるし楽しめるはず

67 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 00:40:11.32 ID:v1S0h6ns.net
じゃあ値段の価値はあるの?

68 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 01:22:10.16 ID:kncdnYll.net
>>65
福田だしって全く期待してなかったけどミュオタなら間違いなく楽しめる
アッキーも出ずっぱりでいいキャラだし追加してもいいかと
自分は買い控えてたの今日見て追加した

69 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 01:41:06.98 ID:C+NJLr8X.net
>>67
ミュージカルに値段の価値とか言う人は無視する
ほかの言い方ならレスしてもいいけども

70 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 02:42:49.82 ID:FeILeTxW.net
>>68
65じゃないけどありがとう
週末安心して観に行ける
複数枚取ってるのを後悔しなくてよさそうで良かった

71 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 07:32:57.51 ID:v1S0h6ns.net
>>69
おまえに聞いてないから

72 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 17:50:24.96 ID:Tibw9xqc.net
西川さんの消臭力とHOT LIMITイジリがある上に、出演してもいない井上芳雄イジリまであるってレポで見たけど、やっぱりいつもの福田演出なの?

73 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 17:55:01.38 ID:27U9kLVy.net
>>68
さとしさんと平方くんはどんな感じでしたか?

74 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 22:04:07.67 ID:5QTgEdzs.net
さとしさんは、聞き取りやすいし間も良くて、良い変人でした。
平方くんも出番多くて、恋に落ちるとこのバカっぽさも秀逸。高音だすのが多くてナイジェルの曲は難しそうでしたね。

75 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 22:53:37.82 ID:kncdnYll.net
>>72
井上くんどころかやまゆーさんもネタにしてるよ
アッキー絡みでM!ネタが散りばめられてるから
さとしさんがそこ上手いことやってくれるので全然嫌味でなく楽しめる

76 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 23:04:48.12 ID:Kly/bbvq.net
1回目は素で見た方が面白いと思う
知ってるとああこれね 消臭力はここかってな感じで余計な思考浮かばない?でもここ見てるのだからネタばれ求めてるんだよね
初日取れて良かったな空席あったけど

77 :名無しさん@公演中:2018/12/18(火) 23:11:49.01 ID:Kly/bbvq.net
ウィルペン買わないつもりだったけど黒ボールペンとして使えるから購入
シェイクスピアの1幕後半とカテコで振れて楽しかった

78 :名無しさん@公演中:2018/12/19(水) 18:28:34.30 ID:VUmOUfk/.net
ペンもう売り切れって聞いたんだけどマジ?
それとも各回数量限定?

79 :名無しさん@公演中:2018/12/19(水) 23:37:24.57 ID:qmDw90Iu.net
さとしさん、平方さん、すごい活躍!!
意外に平方さんがまじな引き締め訳になってる。
中川さんも若々しくてかわいくてタップもすごいいい。
消臭リキの人は、変装ころころ姿のほうが、むしろチャーミングだと
おもってしまった。

80 :名無しさん@公演中:2018/12/19(水) 23:37:49.55 ID:qmDw90Iu.net
引締め役でした。スミマセン。

81 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 00:48:18.19 ID:tp/vgQyy.net
>>9
福田のマイナスパワー強すぎたよ
違う演出家で見たかった
原作が面白いだろうという事は想像できたから
出演者が良いだけに残念無念

82 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 01:56:21.77 ID:0OCcIYbB.net
一番受けたネタが消臭力って、ホント?

83 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 02:11:33.71 ID:2ok4iqKC.net
ペンを買わないと浮いちゃうというか、置いてけぼりになる感じですか?500円は高くはないけど、観劇後はポールペンとして使わないと思うので悩み中

84 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 02:31:40.36 ID:JPMtU5vy.net
>>83
むしろ販売制限でペン買えないし、振ってるのも会場見渡しても10〜20人くらい
正直このペンライト企画は失敗だと思う
作品は面白いんだけどね

85 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 03:06:32.91 ID:7QoX3uPP.net
>>84
え!?そうなの?売り切れ説はどこら…?
驚きましたが、教えてくれてありがとう

86 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 03:22:08.93 ID:svwblAf8.net
ああ、売り切れというか販売制限なんだ。つまり売り切れだよねw
戦略の失敗作か
見に行くのは26日なのでそれまでにはリピーターたちで普及してるかなぁ

87 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 10:06:42.61 ID:Fg2VGiot.net
>>81
ああ、やっぱり別物になってるんだ
福田劣化版になってなけりゃいいけど

88 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 12:11:55.57 ID:JPMtU5vy.net
>>85
初日は何本でも買えたけど、2日からは一人1本制限入った上、
開場と同時に物販並ぶくらいの感じじゃないと買えないと思う
この後増産予定とかならまた状況かわるかもだけど
あとそもそも曲がペンライト振りにくい感じw

89 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 12:13:02.67 ID:JPMtU5vy.net
>>88
×2日
◯2日目

90 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 13:49:18.58 ID:gbjCUs6f.net
>>88
そうなんだ、ありがとう
じゃあ企画が失敗なんだね

91 :名無しさん@公演中:2018/12/20(木) 16:59:00.61 ID:ZifJRnAm.net
>>83
ペンのことも知らずに行ったので、
振ってるのは(少数だった)西川さんの熱狂的ファンなのかと
思ってしまいました。

92 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 06:17:13.33 ID:mJBXis62.net
>>61
最近のアッキーを知らないのでは?
歌踊り演技と三拍子揃ってるし相手に合わせる
無いのは身長だけw
FNSは舞台じゃないからってのと濱めぐだったから好きにやったと思ってる

93 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 09:46:12.36 ID:oWRESPP3.net
それならペンは買わなくていいみたいだね

94 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 11:39:19.37 ID:iumgziGo.net
>>93
JBのようにカテコでスタンディングして振るのでなく、芝居の中の曲に振るので手元で後ろの迷惑にならないように控えめに振る感じ
なので、はっきり言って盛り上がりに欠けるしあまり意味を感じない
災害時にも使えるボールペンと割り切って買うならありかな

95 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 11:54:24.93 ID:tdui9F4e.net
あっきーの演技が上手いと思った事はないな。
キャラクターがはまれば上手く感じるだけ。
あっきーに限ったことではないが。

96 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 11:59:32.01 ID:P0XcZIKs.net
>>94
災害がないことを祈りますが備えときます!でもまだ販売制限なんだろうか?リピーター増えてきて振ってる人も増えてるかな

97 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 14:17:02.18 ID:CdoYusA0.net
>>94
災害時用ワロタwww
でも実際振ってみても全然楽しくなかったので(念のため作品は楽しいよ)
別に頑張って開演と同時に並んでまで買わなくても…って思う

98 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 15:22:09.95 ID:T/cn5x0u.net
西川さんたち、想像してたよりペンが振られてなくてショック受けてなかった?

99 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 19:15:16.13 ID:d7d8mMjA.net
ペンライトは、企画倒れな感じ。出演者には責任ないから、ガッカリしてないといいよね。

ポーシャの父親役の人が、何言ってんのか全然わかんなくて、セリフも噛むし、去り際に変な間があってすごく違和感を覚えた。

100 :名無しさん@ 公演中:2018/12/21(金) 19:29:48.87 ID:DtJaq2s8.net
>>82
ホントだった

思ったより楽しかったけど福田さんが追加したネタが全部いらないと思う

101 :名無しさん@ 公演中:2018/12/21(金) 19:34:07.15 ID:2dCFoOWS.net
>>100
ごめんsage忘れた

102 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 21:11:34.76 ID:0CIy2cuB.net
>>99
同じく思った
歌も演技もビミョーだし、あの方出てくると変なコント見てるみたいで冷める

103 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 22:21:50.62 ID:Zt/wDzGL.net
>>82
今日見てきたけど、あれは西川君の場面の中で一番受けたのが、だと受け取った

104 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 22:44:24.68 ID:mzSLW5BL.net
>>98

会場のペンライトの様子などにはまったく影響されず、
どんどん盛り上がっていらっしゃいましたので、
心配ないかと・・・

105 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 22:58:39.08 ID:Fd0LykoH.net
>>104
良かったw
マイ初日が23日なのでまだ見てなくて気になってたのでありがとう
西川くん好きだわ

106 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 23:28:28.07 ID:ZFk3paPD.net
やっぱり役者いじりの内輪ネタ満載なんですね。
チケ放出します!
福田は翻訳物はやめてオリジナルだけやって欲しい。

107 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 23:35:08.15 ID:ao9IRGgM.net
>>106
構ってちゃんかな?
放出するなら黙ってしたらいい

108 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 23:37:56.75 ID:KUF+H3bJ.net
カマッテチャン
放出するも何も、最初から買ってないくせに

109 :名無しさん@公演中:2018/12/21(金) 23:38:23.18 ID:KUF+H3bJ.net
かまってもらってよかったね

110 :名無しさん@公演中:2018/12/22(土) 01:10:36.54 ID:ufBDmA03.net
>>105
ここまで化けるというか
演技が凄いことに心底驚きましたよ。
なんか目覚めてしまったのかな?って感じです。

111 :名無しさん@公演中:2018/12/22(土) 10:57:33.87 ID:HJKT9ZNv.net
あの消臭力必要?唐突でびっくりした
ミュージカルネタは面白いけど
本編を邪魔しているような…
祐様をバカにしているように見えて嫌だった
歌が上手い人が揃ってるのに歌の印象がなかったわ

112 :名無しさん@公演中:2018/12/22(土) 11:07:52.39 ID:Eyi2oQrO.net
消臭力いらなかった。
タップも西川さん下手すぎで、わざわざやる必要性を感じない。
アッキーも下手だけど、最低ラインかなと。

113 :名無しさん@公演中:2018/12/22(土) 18:20:36.87 ID:uRFj4am5.net
>>111同意
あとビーのベルばら?や髭や男勝りもいらないよ
(髭は原作もあるの?)
メタマクねたも面白いけどお笑い見にきたわけでもないしやり過ぎ
日本の舞台を取り入れたんだろうけどなんかコント見てるみたいでさ

114 :名無しさん@公演中:2018/12/22(土) 19:01:45.01 ID:9xT61+LX.net
前回観劇時と違う場面があったけれど、今回の演出家は
公演中に変更するタイプかな

115 :名無しさん@公演中:2018/12/23(日) 22:56:33.49 ID:0QVbhKGP.net
ビーは終盤にベニスの商人ネタがあるから、そこの伏線かと

116 :名無しさん@公演中:2018/12/23(日) 23:58:06.21 ID:F33EHHyc.net
ビクビクしながら観に行ったけど、結構面白かったよ。あの雰囲気が合わない人はいると思うけど。
真面目なシェイクスピアネタ(ソネットも含む)、役者ネタ、東宝ミューネタ、四季ネタ(ライオンキング、美女と野獣、アラジン、ウィキッド、JCS、コーラスラインなど)、
古典作品ネタ(マイフェアレディ 、王様と私、メリポピなど)など幅広くて、受けてるネタと、通じてないネタでお客さんの反応が全然違った。
自分の行った回は、東宝ミュージカルのネタの反応が良くて、四季ネタ、シェイクスピアネタはあまり反応が良くなかったかな。
ミュージカル好きな人には、エンタメ作品としてオススメできる。ミュージカル詳しくない人には、あまり面白くないかもしれません。

117 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 00:05:06.40 ID:Kcwpbt52.net
期待しないで行ったけど面白かった
キャストたちがホント楽しんで演じてる感じでこういうのもアリかなと思った
合う合わないは確かにありそうだね

118 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 00:15:53.05 ID:IFNByMO3.net
言葉の通りキャストが楽しんでるだけの舞台だよね

119 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 00:56:02.76 ID:yzkQNVCS.net
シェイクスピアにしても役者ネタにしても、ものすごいマニアック。シェイクスピア好き且つミュージカルも満遍なく観てて、役者個人の経歴も知ってないと笑えない。

120 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 01:16:50.81 ID:ALym+O0g.net
イープラスから値下げチケの案内が三日連続で来ててウザい。
どんだけ売れてないんだ。

121 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 01:19:40.82 ID:IFNByMO3.net
なんも娯楽がないならわかるけど見たい舞台が多々ある中でわざわざ選ばない作品だから仕方ない

122 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 01:53:03.43 ID:nLmfTb/s.net
シェイクスピアネタ探すとかなり真面目に楽しい。
シェイクスピアが変装して使う偽名の「トービー・ベルチ」は「十二夜」で出てくるいかれたおじさんの役名。
裁判官の名前も、笑い者にされる「ファルスタッフ」。
「ポーシャ」は「ベニスの商人」の登場人物で、ビーが男装して弁護するとこはベニスの商人そのまんま。

他にも沢山あったけど、思い出せないのと、分からなかったのもあるので、わかる人いたら教えて下さい。

123 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 02:16:01.77 ID:U6RXEb4m.net
天保十二年のシェイクスピアで元ネタ探し面白かったからそういうのあるなら楽しめるかも
明日行ってくる

>>121
わざわざ選ばないイコール観てないはずなのに
キャストだけが楽しんでるとよくわかるね>>118
エスパーかな

124 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 02:24:35.68 ID:PH7aI9aR.net
>>116
>>122
お詳しい!ありがとう!!
パンフ買わないつもりだし、買っても書いてあるかどうかわからないのでとても助かります
また何か思い出したらお願いできますか、よろしくです

125 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 02:59:12.57 ID:Kcwpbt52.net
>>124
パンフにかなり詳しく解説あったから買ってもいいかも
個人的には曲目が載ってたのが嬉しかった

国際フォーラムと東京駅との連絡通路にぜーんぶうりぼうで作られたクリスマスツリーが3台もあってついつい足を止めてしまった
可愛かったー

126 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 03:14:22.72 ID:IFNByMO3.net
>>123
福田はいつもそうだから観なくてもわかるし
もう同じ過ちは勘弁

127 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 03:23:45.37 ID:U6RXEb4m.net
それでこんなスレにまで来るなんてよっぽどヒマなのねw

128 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 03:36:51.79 ID:IFNByMO3.net
福田アンチスレがなくなったからねー

129 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 03:39:33.65 ID:QdAlnVOr.net
>>120
福田がTwitterで評判が良くて業界関係者が後を絶たない的な鼻息荒いツイートしてたけど、売れてないからなのか

130 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 03:48:38.71 ID:0snJEmXs.net
>>128
アンチスレまた立ってたよー

131 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 03:50:26.38 ID:gGsKw2s5.net
まあ、完売御礼ではなさそうだけど、残ってるのは端席とか上方席っていうくらいには捌けてそう。

132 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 05:14:16.59 ID:jEsmHCXn.net
歌が終わった後の間がしつこい

133 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 06:58:14.87 ID:PeoCD3rc.net
>>132
ショーストップって知ってる?w
a musicalの後のショーストが長いのはその後のさとしさんのセリフと流れへの伏線なんだけどわからないのか

134 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 08:53:07.88 ID:L9Hnz79y.net
>>125
パンフに解説載ってるんだね、次回行ったとき買おうかな。ありがとう。

一番有名なソネット18番の一節(Shall I compare thee to a summer’s day?)がセリフに引用されてた。予習していくといいかもです。

西川シェイクスピアがイングランドって素晴らしい!っていう内容の長ゼリフ言うとこ、これって「テンペスト」からの引用か、わかる方いらっしゃいます?イングランドを褒める時に引用される定番作品なんだけど。

シェイクスピアネタ以外も解説して欲しいけど、パンフには載ってないですよね。城内アナウンスでもある通り、権利関係云々でできないもんね。

135 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 09:21:01.00 ID:L9Hnz79y.net
2幕の劇中劇で、橋本さんがオペラ座の怪人風の衣装で出てきて、爆笑だったんだけど、多分大部分の観客が気づいてなくて、笑いが起きなかった。
猫が出てきてキャッツ、と直ぐに分からない客層だと置いてきぼりになっちゃうが、果たして分かる層がどれだけいるか。ミュージカル作品のオマージュ・引用は日本向けになってて、日本で上演されたことのあるメジャーなものばかりだったよ。
悪ふざけなノリもあるけど、教養レベルはかなり高いものが求められる舞台でした。

136 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 09:44:46.53 ID:MtzBpqyx.net
>>135
あの扮装、えーと、もしかして…ファントム…?
位にしか思わなかったよ
気付いてもおもしろくなければ笑わないよ

137 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 10:21:24.97 ID:W9gNqY1e.net
同じくファントムみたいなかっこうしてるだけだから笑わなかった。
レミゼの事をフランス革命?って言ってるのが気になった。

138 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 11:08:57.99 ID:AaC2NYbP.net
>>135
教養って(笑)
笑いの沸点もレベルも低いのに爆笑して、周りは気づいてない?とか言ってるの恥ずかしい

139 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 11:19:08.25 ID:2kAYuAsW.net
>>137
確かに、レミゼの時にフランス革命?!って言ってたのはちょっと気になったけどね。
でも、七月革命後の六月暴動ったってわからないだろうし、ナポレオン没落後のウィーン体制から1848年の二月革命までの一連の流れを「フランス革命」がもたらした「自由主義」の動きとしてとらえることもできるから、そんな目くじら立てなくても…
私はとにかく刺激的で面白かった!

140 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 11:25:49.54 ID:NDeAco4x.net
四季のクレイジーフォーユーで椅子を積み上げたとき「フランス革命のミュージカル(レミゼ)でもやるのかね?」的なやつじゃないの?気にならないわ
 
ここで書いてくれてるシェイクスピアネタが分かる人が教養あると思う 
ハムレットやロミオとジュリエット以外わからない人も多いから

141 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 12:05:38.97 ID:NR1BfTQu.net
四季ネタでウケたのは、お気に入りの俳優しか使われないみたいなやつ

142 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 12:16:04.02 ID:AblkruFI.net
東宝ミューネタは笑えたけど、シェイクスピアネタ、四季ネタは知識不足であまり笑えなかった
ここんとこ、いろいろ言ってんだろうなーとは思ったけど
詳しい人は各所いろいろ笑えるんだろうね
でも面白かったよ、ブロ銃なんかよりはずっとマシでマトモだったわ
ゆるキャラ化した変装シェイクスピアが私的には一番ヒットだったな

143 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 16:48:44.24 ID:M2aTPT8f.net
東宝ヲタ兼四季ヲタ兼映像福田作品好き兼有名どころのシェイクスピアは授業でやった自分は
結構楽しめた
ただ福田組じゃない特定個人をいじるのはどうかなとは思った
あと何のネタをやったかは覚えてるのに
肝心の曲がほとんど耳に残ってない
通ったら良さがわかるスルメ曲なんだろうか?

144 :名無しさん@ 公演中:2018/12/24(月) 17:33:28.49 ID:R07eiI3u.net
福田色に染まってないこの作品が観てみたい
来日公演しないかなぁ

145 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 17:44:01.63 ID:6BhMGUc3.net
補完のためにBW版のサントラ買うか悩んでるところだけど試聴だけでもけっこう思い出せて楽しい
ニックが作った劇中劇歌が軽快でくだらないのにハーモニーが美しくて大好き

146 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 18:13:53.30 ID:vww9/P4+.net
>>144
ウィーンミュージカルのとこが、日本公演してないBWミュージカルになってそうで、ネタわかるのか心配w

147 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 19:36:33.13 ID:7UrRWBUM.net
福田個人は苦手だけど今回の日本向けアレンジはぶっちゃけ上手くいってる方だと思う
プリンの歌よりもミュージカルらしいアンサンブルの華やかで楽しい感じが印象に残った
素直に楽しめたよ
パロ以外ではペストの曲めっちゃワロタ

148 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 19:45:27.30 ID:6w8QXNKj.net
ペストの歌わたしもめっちゃ笑ってしまった

149 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 20:01:45.41 ID:7UrRWBUM.net
逆にそれだけはアカンだろwwwwってなったわw
あそこパトロンのツッコミがあざといけど呼吸とか間の取り方が上手いから素直に笑えるのよね

150 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 20:20:26.31 ID:6OoWU2lY.net
Prime Musicにサントラあるよ
A Musiacl以外でも、ミュージカルのオマージュだなってメロデイも多いから探すのも楽しい
幕開きのルネッサンスとパトロンの人、上手いと思ったら元四季で納得
誰かに似てると思ったら吉田沙保里だった

151 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 21:04:49.28 ID:ScrsCiXP.net
>>150
アマゾンプライムに入ってた!教えてくれてありがとうございます

152 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 21:22:47.67 ID:bi5fqpGj.net
期待しないで見に行ったら、笑いすぎて涙出た
周りも爆笑してたから、こんなマニアックなネタで笑えるなんて、みんな新感線メタルマクベスや帝劇ミュージカルもたくさん見ているんだなーと思った
20代なのにダンスオブバンパイアのチラシに興奮している子達もいて。

2階で観たからペンライトがきれいでした
1階はまんべんなく光が散らばってましたよ

平方くんがイケメンに見えた(笑)

153 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 21:42:56.38 ID:jtRn8PzS.net
今日2回目だったけど、ミュージカルの歌が頭の中ずっとぐるぐるしてるw
オリジナルも観てみたいけど、たぶんわからない作品がいっぱいありそう
今回は上手く日本向けにアレンジされてると自分も思った

西川さんはアッキーより小さいんだね
小さいのは知ってたけど、アッキーと同じくらいかと思ってた
そのせいもあって子役で出てきたとき、全然違和感なかったw

154 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 23:17:45.11 ID:bi5fqpGj.net
今日はアッキーが西川さんの台詞にツボってしまって、吹きそうになるのを堪えて脚本で顔を隠しながら震えてたのがかわいくておかしかった

155 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 23:19:23.55 ID:R07eiI3u.net
日本で上演してないBW作品を置き換えたのはいいけれど
全然関係ないCM(某ルーペ)とか出演者個人に関することとかはちょっとね
本家もそういうことしてるの?

156 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 23:24:27.01 ID:2ESqBSdu.net
面白かった! ペストと卵の着ぐるみ、タップ対決がビミョー 日本語をあのリズムに乗せるのは難しそう
ミューネタ、メタマクネタ、シェイクスピアネタ 楽しめた! 役者いじりも嫌みじゃない
これって日替わりなの?

157 :名無しさん@公演中:2018/12/24(月) 23:39:04.14 ID:pGjm6hhf.net
ちょうどさとしさんのヅラがずれてめぐさんが吹きながら直してあげてた回を観たので余計に笑ってしまった

>>154
かわいかったよね
あの程度なら生の舞台の醍醐味だよね
隣の平方くんも必死で笑いを堪える顔してたので小道具使えるお兄ちゃんズルいwと思った

158 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 00:12:08.00 ID:z5GFlDf2.net
>>156
基本的なネタは同じだけど、前回観たときとは台詞が足されてたり少し変わってたりしてたと思う

福田さんの演出でこれまで何が嫌だったかって、作品とは関係ない部分のいじりがやたらしつこかったこと
延々うんざりするくらい長かった
今回ぐらいさらっと触れて終わりなら、全然オッケー、むしろ楽しめてる

本家はどんな感じなのか、自分も知りたいな

159 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 00:24:36.38 ID:iLKmjvgx.net
本家はもっと下ネタ多いと聞いた
日本版はそういうセリフ言うのは清教徒のお父さんくらいだよね

160 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 00:47:17.09 ID:LYS74m+V.net
>>158
わかる
ドラマとかだとムロ好きだけどヤンフラの時とか延々クドい一人芝居をやらせるのとかにうんざりした
今回はテンポよくいくから自分も全然アリ

福田色を押さえ下ネタあえて削ってるなら客層を理解しようとしてるってことで良い方向転換じゃない
まあ一度距離を取った人は中々帰ってこないと思うが
贔屓が出てるからとこわごわ複数チケ取ったのを後悔しなくて良くてホッとしてる

161 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 01:14:11.58 ID:r0DcNizd.net
食わず嫌いで「どうせ福田なんだから〜でしょ?」みたいな感じの人は先入観を捨てて見てもらいたいと思った
かく言う自分も推しを人質に取られて「福田かよ!」ってなりながらチケットいつもより抑え目に取ったクチ
蓋開けてみたら本当によく出来てて面白いし笑えるしで、
サムシングロッテンすごく好きな作品になったよ
福田色控えめになってるのも役者陣の力も大きいかな
役者の好きなようにやらせる演出家みたいだから

162 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 01:17:26.85 ID:Zwhz4Yg2.net
マーロウ、ベーコン、ウェブスター、タイタス・アンドロニカス等てんこ盛りで満足
パンフに小さい紙で「小田島版引用」とあって、少しうれしかった
キャッツの時は万里生くんみたいに、着ぐるみ来る?と期待してしまいました

163 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 01:32:17.75 ID:xiWXhxGY.net
考えさせる題材も多く、また増えてもきてる中
ザ・ミュージカルなイメージで華やかで
何も考えず笑えて楽しく劇場を後にできる良作と思った(創作者や天才の苦悩はあるけど)
それだけにつくづくそれまでの客離れが惜しい
もっと色んな人に観てもらえたらいいのに

福田嫌いでないミュージカル初心者にも楽しんでもらえそうだが
そうするとマニアックなネタがわかってもらえないのはこれまた惜しい…

164 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 01:36:08.31 ID:RTZQuz2W.net
ステマ感感じて観るか迷ってる…
福田見限ってる人達は観てないし、信者絶賛タイプに少し見えてしまっている

165 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 01:43:20.97 ID:7qCuiXBo.net
>>164
ステマの意味わかってなかったり
ステマ感感じると、感を2回繰り返してるあたりが頭悪そうで舞台を理解できないって思っちゃうから、見ない事をオススメするよ!!お金捨てなくてもいいよ。私はリピートするよ。

166 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 01:58:13.49 ID:GhYfhGui.net
ヲタナリ臭がするw
そうじゃないなら失礼
喧嘩売る言い方はやめといた方が

>>164
自分はヤンフラ無理でシティオブ〜は観てなくて
今回は出てる人好きな人多いから久しぶりに取った
直近だとさとしさんのメタマクもあっきーのJBも平方くんのマイフェアも観てる
グリブラのコントは苦手で5回に1回くらい見る
福田信者じゃないと断言できるけどとても面白かった
でもお試しでと言うにはお値段もはるし無理にとは言わないよ

167 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 02:02:28.21 ID:GhYfhGui.net
因みにヤンフラは主演がすごく好きで観に行ったけど無理……となったので
今回好きな人らが出てるから良作!みたいな補整は多分あんまりないw
全くないとは言わないけどw

168 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 02:30:50.54 ID:8QZgfFc3.net
>>164
まぁ見てから文句言ってごらん
見ない後悔より見る後悔だと思う
福田嫌いでもミュオタなら間違いなく笑って楽しめるから
同じ推しの仲間たちもみんな最初は福田に不安しかなかったけど
今楽しんで通ってるよ

169 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 02:33:00.23 ID:8QZgfFc3.net
でも逆にミュオタでもなくTMさんオタクでもない場合は
ネタに全然ついてこられない気もしないでもない
TMさんオタクたちはTMさんの芝居とネタに笑ってたけど
多分ミューネタはわかってなさそうだった

170 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 06:11:39.94 ID:DFU0bM47.net
初めて舞台演劇を生で観るって人を連れて行ったけどパロネタはライオンキングやキャッツも含め一つもわからなかったそうだ
テレビ見ない人だから消臭力も笑ってなかった
でも楽しかったって言ってくれたよ

171 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 11:54:06.32 ID:uO40ggZG.net
消臭力もわからん人は逆に珍しいなw
消臭力ビミョーって言ってる人もいたがあれだけ認知度の高いネタなら福田じゃなくても使いたいと思うわ
それこそ新感線とかも好きそう
メタマク浦井くんで闇広やマイヤーリンクやってるし
演出が同次元とかそういうこと言いたいわけじゃないけどさ

172 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 14:11:52.32 ID:fv313VVA.net
メタマクネタはくどく感じたな
回る劇場まではまあ許せるけど
ベルばらも長くない?

173 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 15:00:27.19 ID:z5GFlDf2.net
メタマクネタ、最初の頃はもう少し短かったような気がするんだけど
さとしさんが、足してってる?

あと、西川さんのジムの話も、その日でアドリブ交えてるっぽい
2日目に観たときは、新体操の選手が来てるって言われたとか云々だった

>>159
教えてくれてありがとう
日本じゃ、下ネタウケ良くないこと学んだのかな、演出家も
聖教徒のお父さんぐらいでちょうどいいね

174 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 15:05:20.48 ID:uigxY9cc.net
メタマクとかジムは台本ざっくり指示で
アドリブでよろしくと言われてる可能性w

175 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 15:25:48.33 ID:8QZgfFc3.net
メタマクとジムは見るたびに長さも内容も違うからほぼアドリブかと
日を追うごとに長くなってってるね

176 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 15:30:56.59 ID:M2/Qpj2z.net
わからない人にとってはひたすら置いてけぼりタイムになるわけだからひと笑い取ったらサクッと次行くくらいのテンポだといいよね

177 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 16:39:41.80 ID:OUCUvCsY.net
知らないと笑えないミューネタはさらっとしてるから大丈夫じゃないかな
メタマク見てないけど、あそこは状況説明ネタだから今まで見た回は十分楽しめたよ

178 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 17:04:13.41 ID:iWMJLMxT.net
メタマク私が観たときはヘアピンが足りなくて激しい動きでヅラがずれてみたいな
劇場や作品のことあまり知らなくても笑える舞台あるある
って感じだったから笑えたし周りも爆笑してたな

179 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 22:29:08.54 ID:DdFIijyH.net
稼いだ金で週に何度もジムに通い
今ではピットブルと呼ばれている
犬に例えられるって…

180 :名無しさん@公演中:2018/12/25(火) 23:07:59.64 ID:AeR+TfJ4.net
そもそもジム通いも、たまたま最近テレビで見て知ったけど普通はファン以外は知らないネタだと思うし

181 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 02:12:11.32 ID:418aDqM3.net
>>133
流石に知ってるわwww
それでもしつこいって話だよ

182 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 11:56:45.01 ID:N5CEi4aP.net
>>181
それは客席の拍手が鳴り止まないから仕方ない話なんだが
やっぱ知らないでしょ?
ウワーーーってなってる最高潮のとこに次のセリフ言いだしたところで聞こえないからある程度治るまで待つものなんだけど

183 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 12:11:36.47 ID:vpUriLQu.net
自分が最初に観た時はそんなに拍手多くなくて拍手煽ってたのが気になったなー

184 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 12:39:30.81 ID:418aDqM3.net
>>182
ウワーーーってなってる場面なんて消臭力だけだったけど?

185 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 13:26:15.13 ID:ids4gSvM.net
自然な感情の発露の長いショーストップならまだしも、やりすぎてる感じがあるから、ってことでしょ?
拍手を終えないことが目的になってる感じになってるというか。
自分が見たときも、ミュージカルのとこと消臭力のとこでショーストップになってて、初めはよかったんだけどいつまでも終わらなくって、
芝居のリズムを悪くするレベルでしつこくなってった。
この辺も内輪受けになりがちなとこだから、うざがる人もいるだろうな、と、思った

186 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 14:12:57.10 ID:0Ao1HNGy.net
自分の席の周りが西川ヲタ率高かったらしく、西川のネタのとこだけ笑ってた。
ペンライト出すときにカバンをゴソゴソしてて鬱陶しかった。

そして、笑いすぎて、ペストしか覚えてない。

187 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 16:39:26.36 ID:I1363xRX.net
新幹線とか好きな人はロッテンも面白いと思うんじゃない?
自分は新幹線苦手で、ロッテンも微妙だったけど、福田色が濃いとは思わなかったよ。
とはいえ他の演出家で見てみたかったけど。

188 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 17:34:42.39 ID:FzrOvh08.net
福田の子どもが子役やってるからか四季ネタ多かったけど面白かった。
ブロ銃よりは下ネタ少なくて見やすい。
アッキーの卵への情熱?がすごすぎるのがツボw
回る劇場ネタがだんだん長くなるのと、西川さんの滑舌が気になる。変装してる時は聞きやすいのになぁ。
あとは東宝と四季の以外でもシェイクスピア作品を見てる人の方がかなり楽しめるね、ビー関係は特に。

189 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 17:36:20.70 ID:FzrOvh08.net
>>185
それ、すごくわかるけどなるべく気にしないようにしてるよ

190 :名無しさん@ 公演中:2018/12/26(水) 17:43:18.48 ID:4Yguy+P8.net
>>186
ペストのとこはホントおかしいよね

2回目見てきたけど、福田ネタ場面は意識からシャットアウトできるから1回目より楽しめた

191 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 18:33:06.05 ID:wkVoFWD3.net
ペスト最後のワンフレーズ好きw
ミュージカルパロディにつぐパロディは新感線の紅天狗を思い出した
あれも劇中劇がモロにエリザ×M!だったりしたな

>>185
楽しかったけど塩梅が難しいとこだね
さとしさんに上手く調整してほしい

192 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 18:56:48.17 ID:ewlLyU6H.net
ペストはそんなに面白い?
同じ人が何度もレスしてないかと思うほどw
セリフにもあるけど深刻な病気を歌にしても笑えない
BW版がそうなってるんだろうけど

193 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 19:24:35.10 ID:9O96phsI.net
真剣に良いと思ってやってたら引くけど
劇中でも台詞でぼろくそ言われてるから緩和はされるかな

194 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 19:48:12.01 ID:kjtfd2hR.net
歌ってる時はうわぁ…ってなったw
歌の後にパトロンが素晴らしい!なんて言ったらドン引きするけどこっちが思ってること全部言ってくれるから笑える空気になる

195 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 20:22:44.32 ID:iPTlm7Bo.net
そうそう
わかる
ちょっとブラックユーモアではあるが
もちろん当時の人が見たらアウトだけどそうじゃないからね

196 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 20:40:48.95 ID:ART7ILRh.net
https://i.imgur.com/Uruqb3a.jpg
https://i.imgur.com/HjFygd3.jpg

197 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 21:19:19.30 ID:FBkus+bc.net
普通に考えたら歌にするような題材じゃないのにあえて明るく
ノリノリでやってるところがおもしろいんだと思うけど…最後のツッコミまでセットでね
ま、いかにもアメリカンな感じだよね

ところで、他の場面だけどやってる人たちが笑っちゃってるのが気になった
そうやれって言われてるのかもしれないけど本人が笑ったら客が笑えないよね

198 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 21:54:44.43 ID:JXlVUsjV.net
>>197
ペストは笑えない
パンフにも書いてあるけどブラックジョークがアメリカでは受けるんだろう
福田嫌いな人はそれも相まってますます嫌になるだろうし

平方くんが毎回他の演者のアドリブで笑ってるけど元基組(平方FC)の私でもなんかわざとらしい気もする…
吹き出しそうなのをこらえてるフリ?してるのも顔をクシャクシャさせてかわいいんだけど

199 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 21:56:46.79 ID:JXlVUsjV.net
オムレツや卵にこだわってる中でオペラ座の怪人の仮面が目玉焼という笑いは好きだ

200 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:30:58.32 ID:LmVxscZF.net
平方くん、まんまVのアルフレッドだったわw

201 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:35:29.03 ID:Cv2LUrkS.net
素敵なハーモニーで、オムオムオム〜って歌ってるのすごく楽しい。

BW版のCD買ったけど、こっちも聞いてるとハッピーな気持ちになれるのでオススメ。

202 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:35:41.16 ID:D91/08o7.net
>>196
売れてたけど定価以下なら入場できるんだよね?わたしなら買わないけど

203 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:37:30.99 ID:Ckeor4Dr.net
西川さんは元々滑舌良くない気がする
それに、休演日でも別仕事入ってるとかノンストップで言ってたから
お疲れなのでは?
この写真見てもかなり疲れてそうだ
https://twitter.com/Teppei1219/status/1076855339750850560
(deleted an unsolicited ad)

204 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:38:09.99 ID:D91/08o7.net
>>201
make an Omelette!
オムオム!!

205 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:38:47.75 ID:sHLBSlY/.net
ペスト毎回笑ってしまうが、調べたら個人的に想像してたよりは現代の患者数多かったわ
日本では1935以降ないらしいけど

206 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:40:00.56 ID:D91/08o7.net
ペストで笑える人の感覚がわからないし、同じ人がしつこい

207 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 22:41:12.82 ID:VMozukz8.net
ペストは不謹慎で笑えないんだけど

208 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 23:04:59.32 ID:nsd/C7/k.net
ペストそのものに笑えるんじゃなくて、
不謹慎なのに嬉々として楽しい歌の題材にして歌っちゃってることが笑えるんだよ
パトロンのツッコミ通りだと思うけど

209 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 23:27:33.56 ID:j7rlamt/.net
>>196
これどういうこと?

210 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 23:42:03.11 ID:O3kbMCko.net
>>208
おっしゃる通りだと思うけど、Black Dethの歌に関しては、BW版きいたら次はあなたかもも含めて原作がそうだから仕方ないのかなと思う

211 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 23:43:08.89 ID:O3kbMCko.net
失礼しました
Black Deathです

212 :名無しさん@公演中:2018/12/26(水) 23:48:57.08 ID:ZdUPDorE.net
福田苦手だけどペストまで福田の悪行にされるのは違うだろとは思う

213 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:07:03.46 ID:S9C05C1g.net
ペストの後の客席に向ける言葉はいらないでしょ?気持ち悪もん
あれだけ日本独自のネタ入れてて、ある程度脚本の変更許可もらってるなら削ってもいいんじゃない?
ペスト不愉快なのは福田のせいもあるよ
イケコだったらあれは本家と同じ脚本なんだねで済むもん

214 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:12:29.83 ID:jIsyq1/8.net
ペスト、フー!の後の「次は君もペスト」みたいなセリフで客席で目があったら気味悪いよ
目が合うとしたら10列目センターくらいかな?客ひとりひとりを見てはいないだろうけど気味悪い
呪いの言葉みたいに感じる人がいても不思議ではないよ

215 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:13:51.87 ID:OwOtZ4UM.net
ロッテンみたいなコメディだったらまだ今回の演出はある程度ありだけど、逆にロミジュリでフランス版にない携帯電話とか、ああいう演出の方がダメかも

216 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:17:35.50 ID:OwOtZ4UM.net
>>214
そうは言っても、BW版でIt’s coming for youとあるから、そこは福田さんのせいではないと思うけど

217 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:51:29.77 ID:goQ9UG50.net
福田にしては面白かったしコロレド大司教とか魚市場回転ネタは大笑いしたけどペストは苦手

218 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:53:40.67 ID:goQ9UG50.net
ペストおもしろいと書いてるのはずっと同じ人っぽいからペスト歌ってるサンボの家族とかだったら笑うわ

219 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:56:33.72 ID:UKtkD8sr.net
同じ人が書いてるって言ってる人こそ同じ人な気がするけど

220 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 00:57:36.89 ID:sjh8PAEA.net
>>208
同意
こいつら馬鹿だろwww
っていう笑いだよね

221 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 01:06:39.55 ID:3Pu0+Xk+.net
>>214
さすがに繊細すぎかと

>>220
そうじゃねえよwwっていう笑いだよね
真剣にバカやってるから笑えるのはコメディとしては正解と思うんだけどね

222 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 01:07:19.29 ID:OwOtZ4UM.net
完全同意
ペストが面白いとか、福田さんファンではないけど、原作がそうだと言いたかっただけです

223 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 03:02:28.86 ID:ncX2lMhI.net
ペスト不謹慎厨は生きづらそうだなあ
普通に笑ったわ

224 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 06:54:39.42 ID:swmgzKdP.net
>>219
同意
ペスト笑えないって人が居てもおかしくないとは思うしこのスレにも複数居そうだけど
笑えるって書いてるの全部同じ人って決めつけてるのは一人な気がするw

225 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 10:16:03.81 ID:MWZkmHfv.net
>>214
何か精神的な病気?
神経質すぎるし思い込み強そうでちょっと

226 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 10:38:40.25 ID:NY41yq2h.net
創作に対して「不謹慎」っていう否定のしかたする人を見ると、現実とそれ以外の区別がついてないんだなぁ。と思う。

可哀想だなぁ

227 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 10:40:12.51 ID:F6n5USN1.net
西川さんはJPOPの中ではかなり歌がうまい人なのにミュージカルとなると聞きづらいなぁと思うのと
ペストサンボ身内が一人で擁護必死すぎるのと

228 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 10:48:57.82 ID:NY41yq2h.net
>>227
サンボってなに?

229 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 11:07:14.83 ID:L+LiJ/71.net
>>227
歌は上手いけど滑舌がいいわけじゃないからね
ミュージカルとミュージシャンは違うのは仕方ない

230 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 11:24:11.05 ID:M6IH+PyU.net
ペストを批判するとすぐに2つのID(同一人物の自演)からレスがあるwww

231 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 11:27:52.43 ID:NY41yq2h.net
>>230
それがサンボなの?

232 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 11:51:28.04 ID:XDbH0z/3.net
コメディなのに、山ゆーパロディにいちいち目くじら立てて怒ったり、ペストの歌に本気になって怒ったり、かなり頭ガチガチにカタイ婆さんがいるんだね
一緒に行った山ゆーファンなんかゲラゲラ笑い飛ばしてたよ

233 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 14:00:57.37 ID:OBGI3O2A.net
オムオムオムオム、オムレーッッ!!は爆笑したけどペストのところはヤダよ

234 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 14:04:52.79 ID:yIhsYL0k.net
楽しめた人、嫌だと思った人、いろんな人がいるんだってことでいいじゃない
後者の人はアメリカのコメディは合わないんだと思う
ネットでBWの映像見てみたけどアメリカ人は大爆笑だよ

235 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 14:28:53.27 ID:NY41yq2h.net
>>234
アメリカかぶれかよっ!!www

236 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 15:33:45.47 ID:vfq4iOOk.net
オムオムオム〜は和音が耳馴染み良すぎて笑う
あんなキャッチーな曲作れるならニックは劇作家やめて作曲家になった方がいいわ

237 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 16:14:32.20 ID:cuc65OFQ.net
>>232
私も山口さん好き
今もレベッカ見てきたw
よっぽど酷い悪口言われない限り好きな人や知ってる演目が出てきたら楽しい

238 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 16:25:40.49 ID:yIhsYL0k.net
>>235
そういう意味じゃないんだけどな…

239 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 17:03:18.99 ID:NY41yq2h.net
>>238
冗談ですよ

240 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 17:38:55.53 ID:HLmLwC0O.net
私はペストも下ネタも山口さんも笑った。
この舞台、面白かった。

241 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 18:45:36.40 ID:4yFETV/w.net
むしろペストが1番笑ったわ
日本はユーモア後進国だから笑いの幅狭い人多いんだろね
マクロ的な視点がないから不謹慎に感じるんでしょ

242 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 19:58:03.47 ID:BNTOa8Gs.net
清教徒じいさんの演技と下ネタとペスト以外はおもしろかったが
ペストで笑ってる人とは友だちになれない

243 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 21:04:06.80 ID:FyVlxl7X.net
ペストで笑えるかは西洋史の知識があるかで違うかも
知ってると確かに西洋史で一番でかい出来事だなと笑えるけど
(ヨーロッパの半分以上が死んだ)
知らないと単純になんで病気で笑うのとなるのかも

244 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 21:06:58.06 ID:L+LiJ/71.net
流れ無視してごめん。
明日行くんだけど、グッズって並ぶ?どれくらい前に行った方がいいのかな?初ミュージカルで勝手がわからないのでよかったら教えてください。

245 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 22:16:55.97 ID:N5tXpIX/.net
>>244
まず日曜時点ではエスカレーターが一機使えなくてもぎりまでの列が長かった
物販にしろトイレにしろ入場時早めにならぶことをオススメする
時間ぴったりくらいに行ったら入るのに数分はかかった
長蛇の物販諦めてパンフだけ買ってトイレならんでギリギリ(トイレ数の多いとこにならべばもっと速いはず)
具体的に時間アドバイスできなくてすまん
平日ならもうちょいマシかも

246 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 22:19:14.81 ID:N5tXpIX/.net
あ、でも自分はエスカレーター下にある衣裳展示や花の写真とか撮りつつ多分5分くらいはいたから
その時間は引いてください

247 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 22:20:39.84 ID:4yFETV/w.net
>>242
学校の勉強サボってきたから面白さがわからないのよ

248 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 22:27:43.35 ID:UKtkD8sr.net
日曜マチネ、開場5分後に入ったらグッズけっこう並んでて
すぐにペンのピンクが売り切れたのでブルーも時間の問題かと思い諦めて途中で抜けた
終演後は並んでなかったからペン以外が欲しいなら幕間か終演後がいいと思う

249 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 22:44:11.25 ID:L+LiJ/71.net
詳細ありがとう。開演前は並ぶんだね。
ペン面白そうと思ったんだけど、そんな並ぶなら後でパンフだけでいいかなー。ピンクないっていうから余計に早くなくなりそうだし。並んで買えないってのもキツイよね。

衣装は見たい!トイレも気をつけます。
明日楽しんできます。ありがとうございました。

250 :名無しさん@公演中:2018/12/27(木) 22:53:53.85 ID:yIhsYL0k.net
パンフは幕間に売り子さんがうろうろしてるので並ばなくても買えるよ
トイレはフォーラムじゃなくて別のところで済ましてくるのもおすすめ

251 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 00:07:35.28 ID:lm0ctsv2.net
>>243
一番でかい出来事=ペストってのはピンと来なかったし普通に昔流行した病気って認識だけど笑ったわ
下ネタと山口ネタと誰も気にしてないみたいだけど個人的には出産ネタも嫌
でも今回下ネタ少なめだしテンポ良いし面白かった

252 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 00:37:43.42 ID:sIGvYnpu.net
>>243
それな
要するに教養不足なのに何故か不謹慎ヤクザに成り下がる
少しは勉強してから論じて欲しい

253 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 00:46:14.71 ID:lm0ctsv2.net
ペストは笑ったけど自分に教養があるからだとは思わないわw

254 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 00:48:59.84 ID:H/xBtO6d.net
教養がある人間は謙虚なものよ

255 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 01:14:27.32 ID:iyF28I3G.net
>>249
楽しんできてー
パンフは開演前に物販横でパンフのみ販売コーナーもあるから買いやすいはず
衣裳展示ややわかりにくい場所だから迷ったらスタッフさんに訊いてね!

256 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 08:59:17.03 ID:umkdFpvw.net
ライブシーンのシェイクスピアが、ナルシストで俺様な感じで西川氏にピッタリだと思ったんだが、元作でも同じキャラ設定なのかな?

257 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 20:10:44.00 ID:Eq0bda6A.net
今日のマチネ、ペストのとこは中川さん、
皆さんっ準備はいいですか〜〜!と煽ってきて、
ペストでコールレスポンスしてしまった。。

258 :名無しさん@公演中:2018/12/28(金) 21:50:06.27 ID:fs6qxTyF.net
244ですが、楽しんできました!
物販並ぶのかなと思ってたら全然並んでなくて、あっさりとペン買えました。これ、上で誰か書いてましたが、結構な明るさだから災害用にいいですね。
消臭力の唐突さと2人のタップダンスにちょっとズコーとしましたが、他のネタは概ね楽しかったです。瀬名さんさすがと思いました。

ペスト、コールしてましたねw
で、おまえらもコールすんなってツッコミw

259 :名無しさん@公演中:2018/12/29(土) 07:45:33.12 ID:x3ZacQj1.net
物販ならばなくて良かった
瀬奈さんの安定感いいよねえあんな嫁ほしいわw
客席も巻き込んでるようで次に見るのが楽しみ

260 :名無しさん@公演中:2018/12/29(土) 12:11:52.22 ID:BD5HRm6y.net
ちょっと思ったけど、ペストの歌ってベスト(best)のもじりなんじゃないの?
ヨーロッパ1000年で一番(best)重要な出来事って前振りで言ってたし、最初はbest?って思ったし
日本版じゃ唐突感あるけど、BWじゃbest→pestで言葉遊びの面白さがあるのかも

261 :名無しさん@公演中:2018/12/29(土) 12:56:36.04 ID:Hte76ehL.net
BW版の歌は、日本語でも黒死病と訳されるBlack Deathを使ってるよ
日本版はそういう意図があるのかもね

262 :名無しさん@公演中:2018/12/29(土) 13:07:29.06 ID:BD5HRm6y.net
そうなんだ、BWでpest使ってないんだったら違うね

263 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 09:26:28.40 ID:bcpgeUoC.net
昨日見てきた
久しぶりに舞台でミュージカルみたけど面白かったわ
パロディ部分もふんわり分かったので楽しかったし

264 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 09:30:44.45 ID:N5fSiBgz.net
楽しかったね〜
行けないけど良い千秋楽になってほしい

265 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 17:07:27.34 ID:wKAWa095.net
>>260
パンフ買ってないのね…
すでにレスついてるように、曲名にThe black deathと書いてあるよ
ペストの歌は客席が呪われそう気味悪くて笑えないよ

266 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 21:13:14.05 ID:K1JgY607.net
>>256
BW版のCD買って聴いてみたけど、おんなじような盛り上がりを見せてたので、向こうでもそういうキャラ設定かと笑

あと、ビーの歌も瀬奈さんに寄せてるんじゃない、ってくらいあってる

267 :名無しさん@公演中:2018/12/31(月) 02:50:57.25 ID:+XiWRf3x.net
へ〜
案外適材適所なんだね
そういうのは嬉しいね

268 :名無しさん@公演中:2018/12/31(月) 10:49:07.68 ID:710lmU8K.net
>>265
また呪いの人ktkr
家で占星術とか宗教とかにハマってそうで逆に怖いわ

269 :名無しさん@公演中:2019/01/04(金) 01:26:59.09 ID:atzFkDBn.net
下ネタとペストは大阪の下品な人たちには大ウケして福田が勘違いしそう
東京では嫌悪した人の方が多そうだけどね

270 :名無しさん@公演中:2019/01/04(金) 02:01:00.47 ID:a0U75U6Q.net
下ネタたっぷりのブロ銃の大阪の時の苦戦ぶりを思い出してごらん

271 :名無しさん@公演中:2019/01/04(金) 02:04:48.71 ID:pNGbHt0t.net
大阪の方がお笑いはシビアだよ
ブロ銃の愛想笑いも無く冷え切った劇場は忘れられない
全席一律5000円のたたき売りでも捌けなかった

272 :名無しさん@公演中:2019/01/04(金) 11:17:01.15 ID:5LhFeLtT.net
大阪ってずっと住んでる人にはわからないだろうけどかなり下品だよ
観劇マナーとか電車のマナーとか悪いし街中もうるさいし言葉も汚い
それがわからない人は一度関西圏を出て暮らしてみるといい 
福岡や広島はだめだよ、同じように言葉が汚いから

273 :名無しさん@公演中:2019/01/05(土) 01:38:43.50 ID:AZ9jzmWD.net
でも5千円ならいいじゃない
東京はあんなのに13,000円以上出してるんだよ

274 :名無しさん@公演中:2019/01/05(土) 17:45:44.27 ID:q4Rxu9AK.net
>>271
その5000円の席で見た口だけど…
笑いを取りたいのならもっと役者のセリフの間を極めないと笑えないよな〜とは思った

大阪に住んでいるけれど最近街中で聞く言葉は中韓&タイ語ばかりだよ。スレチごめ

275 :名無しさん@公演中:2019/01/06(日) 13:31:39.95 ID:nO1hLwYq.net
さっきチケットぴあ覗いてみたんだけど、売れてなくてびっくり。
大阪全日程のほとんどの席種が○だった。
さすが笑いに厳しい大阪。
役者いじりと時事ネタのアドリブコントでは大阪の客は呼べないのね。

276 :名無しさん@公演中:2019/01/06(日) 16:20:41.09 ID:IXUm8rJg.net
サムシングロッテンが大阪で受けなかったら
もう福田作品の大阪上演はしばらく無理だと思う

277 :名無しさん@公演中:2019/01/06(日) 21:11:56.55 ID:MdXrTapR.net
大阪って演出でも役者でも信用勝ち取れないと集客シビアだよね

278 :名無しさん@公演中:2019/01/07(月) 08:29:07.63 ID:yUk7Miny.net
大阪って、自分たちの笑いが世界一だと思ってるから、コメディ作品は人が集まらないんじゃない?

そんな土地でやる必要ないよ。

279 :名無しさん@公演中:2019/01/07(月) 13:37:53.88 ID:mmlMf6S6.net
大阪は東京で人気の舞台ですら余ってたりすることあるから、基本的に財布のヒモがきつい地域なんだと思う。
高いミュージカルはなおさら。

280 :名無しさん@公演中:2019/01/07(月) 22:08:38.14 ID:lp4Y94e1.net
西川さんは大阪での人気はどうなの?
大阪公演は有名人とヅカが割と集客する(勝手な)印象があるんだけどな。

281 :名無しさん@公演中:2019/01/08(火) 07:38:12.71 ID:5lg3WZZW.net
全国から来る客で埋まる東京公演と地方民用の公演を比べてもね
特に昔から大阪はコメディ作品は人が集まらないと言われてるやん

西川に集客力そんな無いよ、ライブなら行くけど舞台は行かないって人多いから
ヅカも同じなんじゃないかな

282 :名無しさん@公演中:2019/01/08(火) 07:59:13.33 ID:70lKq8Us.net
西川は全国的にみても、さほど人気ないから、西川で客は呼べない

283 :名無しさん@公演中:2019/01/08(火) 13:30:40.98 ID:AUb/gvQN.net
福田演出は笑いのパターンがいつも同じ、ってのがバレて来たからじゃないかな。
特に原作のあるもの(映像でも舞台でも)では、他人が作り上げた作品世界にそれとは関係ないお安いコントを乗せてくるからね。
ヤンフラの大阪公演は当日券に何百人も並んだんでしょ?
もはや賞味期限切れってことか。

284 :名無しさん@公演中:2019/01/08(火) 18:19:19.66 ID:2+66MhM0.net
ヤンフラよりはまだ余程こちらの方が面白いと思うだけに残念

285 :名無しさん@公演中:2019/01/09(水) 06:21:34.15 ID:mLaTzPLX.net
ヤンフラってなに?
当日券って、枚数分並んだら、列切られない?普通

286 :名無しさん@公演中:2019/01/09(水) 06:44:57.33 ID:/g2HDNOL.net
ヤンフラは小栗旬にムロ、賀来賢人とかテレビの人気者多かったから売れただけ

287 :名無しさん@公演中:2019/01/09(水) 08:38:10.92 ID:Sp5h21bO.net
>>285
ヤングフランケンシュタイン
行列が予想される公演では徹夜等を防ぐためもあり当日券は抽選の場合も多いよ

288 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 01:26:32.64 ID:/qf3Fg0Z.net
昨日のソワレ観てきました。途中でショーストップまで起きて福田さんは去年のリベンジは果たせたみたい。ノストラダムスがダンスの予言忘れかけたのとCMネタに喰いつきが良すぎてシェークスピアがめげてたのはデフォ?

289 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 01:39:39.79 ID:/tGk9BfJ.net
シェーーーークスピアwww
笑わせんといてw

290 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 07:29:29.57 ID:RvMtJIdh.net
楽しかったー何も残らないけどwこういうのもたまにはいいね
ノストラダムスのダンス云々のところはやっぱ忘れてたんだねw

初日のご挨拶がなかったのは時間が押してたからかな

291 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 10:31:21.55 ID:ZfN39eN8.net
四季も東宝もタカラヅカも見てきたから
ちょっとしたネタがツボったw
ブロ銃みたいに「どや!笑え!」もないし頭の中からっぽになる楽しさだった
大阪人としては福田に笑わされてもうた〜とちょっと悔しいw

292 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 11:55:43.74 ID:ekvpkYPg.net
普通に見ても面白いけど
今まで作品数見てる人だとなお楽しめるだろうね
大阪は明日見に行く!楽しみ

>>289
シェイクスピア出てくるたびに流れるあのメロディは
西川さんの歌のパロなの?
普通に好きだけどあまり知らなくて申し訳ない

293 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 12:17:10.62 ID:0XMHWNs7.net
プロ銃は東京初日挨拶あったけどロッテン東京なかったよ 忙しいから?
福田監督

294 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 13:35:51.09 ID:XYQAcb2s.net
>>291
やっぱりオスカルは盛り上がっていたね
あと、大阪限定と思われる吉本ネタもウケていた
過去レス見ると謙さんがBWで王様を演じた事を知らずに怒ってる人がいたけど、昨日はそこもペストも大受けだった

295 :名無しさん@公演中:2019/01/12(土) 16:42:36.55 ID:GO+W3/Tm.net
あれはアンドレやでw
調べたらビーの中のお方も演じたことあるのね

今日のマチネも楽しかった
ノストラダムスのぐるぐる劇場ネタはM字開脚w

296 :名無しさん@公演中:2019/01/14(月) 02:14:34.32 ID:FeWOflhA.net
>>294
さすが大阪下品 
それから相変わらずペスト歌ってるアンサンブル身内、お疲れ様です

297 :名無しさん@公演中:2019/01/14(月) 14:27:56.33 ID:rL7SlDLH.net
やっと嫌いな地方終わり
皆さんほっとしてるだろうし早く東京に戻りたいだろうね

大阪楽しかった、ノリがよかった、人があたたかいは全部お世辞だから
大阪嫌だ、うるさい、厚かましいファンがグイグイ来てうざいが本音だから

早く東京の家族、恋人、ペットに会いたい、東京のマナーが良い所に戻りたいのが本音だから!

298 :名無しさん@公演中:2019/01/14(月) 18:48:44.99 ID:aB+Z8u6T.net
>>297
なんで君が勝手に出演者の代弁してるのよ。出演者の知り合いでもないだろうに

さっき公演観てきたけど面白かったよ。すごい盛り上がってた。
大阪でチケットはけないのは会場が悪いのも原因だと思うよ。オリックス劇場は立地もイマイチだし座席の配置も悪くて観にくいんだよね。
オリックス劇場だから観に行くのやめようかとおもうぐらい。
山ゆーさんのパロディ?ってなんかあったの?気付かなかった。

299 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 08:13:57.74 ID:f7D6W1/U.net
>>298
ジェスチュア―しながら「こうやって歌うコロレド大司教」とか言ってたような

オリックス劇場は座席が狭い
冬はコートとかマフラーとか荷物も多くなるので夏よりも狭く感じる

300 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 08:50:27.54 ID:v2+ce8YW.net
固有名詞は出さずに「こうやって歌う大司教!(手の動き)」って言ってたと思う
大阪ではニックも真似しかけてそれ以上広げないで!的なツッコミ喰らってたw
後半劇中劇のニックの「連れてくるのだッ!」もコロレド仕様だよね?

オリックスは物販やお手洗いの導線もダメだ
まだ厚生年金会館の時のがマシだった気がする

301 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 21:55:36.34 ID:60osyvW0.net
橋本さんが出てたのにエンジニアネタがなかったのと、USAのパロディがなかったのはオチにつながるからなのかな。
でも、NGK→乳首ドリル→せんのかい!とか、
私と王様→王様→謙さん→ハヅキルーペとかの
たたみかけるネタは面白かった。

302 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 23:54:03.60 ID:jyzuCTzh.net
ここの話題も小ネタ関連ばっかり。
福田さん、中の人いじりと時事ネタなしの演出はできないのかな。
そろそろお腹いっぱい。

303 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 03:07:08.64 ID:K7IekHgL.net
>>302
まあ、今回みたいなオリジナルがパロディ、小ネタ満載の作品は福田さんと相性が合うと思ったな
特に、メタマクのくだりは、未来的舞台機構、キャスト、シェイクスピア関連演目とかなど、よくはめたなあ、と、思った
あと、映像でもそうだけど、キャスティングが上手いね。

304 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 08:40:19.47 ID:/DNXGhHZ.net
>>303
そうなんだよなー
福田さん苦手な方だけどキャスティングはいつも良い人持ってくるなあと思ってる
パンフ読むと自らこれと思った人には事務所通さず直に交渉しにいくんだね
事務所ゴリ押しが通用しなさげなとこは好感
ロッテンは楽しかったので石丸さんのも良い方向に転ぶことを祈ってるわ…

メタマクはタイムリーに絡めやすかったね
シェイクスピアもまさか自分の作品(劇中はナイジェル発信だが)があんなアレンジされるとは思ってないだろなw

305 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 10:03:34.79 ID:1nHMoTF7.net
>>304
最後に許可だすかは事務所次第だし直に話できる俺に酔ってそう
直じゃなきゃゴリ押しばかりでしょみたいな言い方もイミフ

306 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 19:07:36.98 ID:DOCNG+GY.net
>>304
三谷を神と崇めてるからキャスティングに関してはゴリ押しとか大人の事情とか嫌いそうだよね
三谷も自分が気に入ったこれって人しかキャスティングしないけど、それに似てる気がする
福田好きじゃなかったけどロッテンでだいぶ見直した

307 :名無しさん@公演中:2019/01/17(木) 11:57:33.08 ID:L9ueK307.net
福田舞台はプロ使った高校文化祭だから
クォリティに期待するな

308 :名無しさん@公演中:2019/01/17(木) 13:59:31.69 ID:oTebHOkW.net
ナイジェルとポーシャってオリジナルでもあんな感じなの?
挙動不審で障害者みたいだったけどもとそうなのか福田の演出なのか気になる
福田って変顔させたり美形キャストをわざとおとしめるような演出が多くて好きじゃない
役者はよかったし作品自体は楽しめたけど所々演出が鼻についたのが残念、福田以外で観たかった

309 :名無しさん@公演中:2019/01/17(木) 18:31:04.39 ID:7Xq+Ds+0.net
自分もオタだから好きなものについて語る時テンション上がって挙動不審になったり
語れる相手を見つけた時の嬉しさや距離の縮まり方はいやにリアルだなと感心したけどなw
やや過剰なのはまあ舞台だしコメディだから…

310 :名無しさん@公演中:2019/01/18(金) 11:40:36.39 ID:lQDWzEWT.net
>>308
BW版、ネットで見られるから探してみたら?
だいぶ雰囲気違うよ
それよりボトム兄弟がかわいくなくてガッカリするけどw

311 :名無しさん@公演中:2019/01/18(金) 14:49:31.84 ID:uCxGqfTF.net
プリンシパル全員かわいかったしとても楽しかった
映像化してほしいけど無理だよねw

312 :名無しさん@公演中:2019/01/18(金) 22:14:38.77 ID:dYlngCpF.net
みんな可愛かったわかる
何気にクラッパム卿とシャイロックが好きだった

総レス数 312
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200