2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」59本目

1 :名無しさん@公演中:2021/03/08(月) 21:03:29.55 ID:pptc7dRp.net
ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』のミュージカル(刀ミュ)のスレッドです
次スレは>>950が立てて下さい

★株式会社ネルケプランニング
http://www.nelke.co.jp/
ミュージカル『刀剣乱舞』 -ミュージカル(歌劇)
■公式サイト:https://musical-toukenranbu.jp
■公式ツイッター:https://twitter.com/musical_touken

舞台(ストレートプレイ・刀ステ)は別スレに、こちらは刀ミュ専スレになりました

・役者sage禁止
・刀ステとの比較禁止
・客ヲチ禁止
・ツイヲチ、観劇マナー、チケット転売は該当スレへ
・公式サイトに記載のある内容は教えてチャンを呼ぶので公式参照のレス以外はスルー
・情報提供のない当落発言は自重
・刀ミュ内のage sage禁止
・ファンサの報告は客観的に書き込むこと
・チケットの販売や本人確認に関する質問は公式へ

前スレ
【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」58本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1610328959/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@公演中:2021/03/09(火) 02:05:20.51 ID:XgvLSOak.net
いちおつ

3 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 05:42:23.56 ID:LjsIl9v4.net
たておつ保守

4 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 08:19:09.47 ID:FwF4AIMd.net
たておつ

5 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 08:37:45.49 ID:NZwMetc1.net
1さんありがとう

6 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 08:42:24.34 ID:ofIFT0rT.net
たて乙!

7 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 14:48:34.43 ID:zynh3Wj+.net
いちおつ

8 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 15:18:20.14 ID:kKJStddE.net
乙保守

9 :名無しさん@公演中:2021/03/10(水) 15:43:00.62 ID:h7M4b5oE.net
いちおつ

10 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 01:46:01.92 ID:k29z6ovB.net
豊前毎回何もない所や階段段差でコケてるけど運動神経悪い?

11 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 07:47:54.06 ID:Z3TRCJyq.net
れっすん不足

12 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 08:30:30.21 ID:Ny5IJ/+X.net
毎回ってコケたのはまだ1度でしょ

13 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 08:42:02.69 ID:9TF73PkZ.net
2回目

14 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 08:49:35.41 ID:Ny5IJ/+X.net
>>13
階段のは躓いたんでコケてません

15 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 09:30:23.09 ID:BREScfXz.net
まあ何にせよ怪我なく全公演終わるといいね

16 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 11:48:29.77 ID:L/3q3td1.net
クレクレすまんけどどんなこけ方したの?

17 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 12:12:16.52 ID:AWidnRGU.net
モグラ追いかけるとこ
足がもつれたのか滑ったのかスライディングしたような感じ

18 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 12:14:08.05 ID:ZttOBElJ.net
初日の階段は2部曲で降りてくる際に躓いたか踏み外したかしそうになって一瞬危うげにバランス崩してて
昨日のは高速移動する際に終点でつんのめって下手なスライディングみたいにペタッと座った感じ、かな?
昨日のは男士同士の会話の和やかめな場面だし、すぐに立ち上がってソデにサッとはけて行ったから
演出やアドリブで直座りしたのかマジコケなのか見てる方も日が浅いし判断つかなかった

2回とも足がらみで豊前ただでさえ足を使いがちなキャラだから無事に最後までいってくれと心配になってしまう

19 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 13:12:25.96 ID:Lda9WnM9.net
歌上手いのは誰だろ

20 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 13:26:56.42 ID:lucKoBoQ.net
教えてくれた人ありがとう
壽からの疲れもあるかもしれないし四公演目でそれはちょっと心配だね

21 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 13:34:11.16 ID:Etwl3hk8.net
パライソ中止ってちょうど今ごろでしたよね
チケット取ってたから覚えてる
天狼傳もストップしたし、今回こそ怪我もコロナもなく千秋楽までたどり着いてほしい

22 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 14:53:30.23 ID:4yI1+BMF.net
>>19
声量と伸びが聞いてて気持ち良いのは大典太と五月雨に感じた
豊前とソハヤは声は出るけど音程が時々怪しい、清麿はもう少し声出して欲しい
水心子と村雲は回によってムラがある気がする

23 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 15:31:41.61 ID:Lda9WnM9.net
水心子は音に感情乗せるのが上手い
五月雨は6人の中だと格が違うような

24 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 15:32:45.42 ID:Lda9WnM9.net
>>22
安価つけ忘れた
やはり豊前とソハヤ不安定だよね
凱旋に期待しとく

25 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 16:37:39.44 ID:/cfI1qMt.net
今回は過去作に比べて歌唱力も演技力も平均的に高いと思う
安定しない子もいるけど回数こなせば克服できそう

26 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 16:51:16.24 ID:sl9De5t4.net
滑るのは砂が吹き散らされてるからじゃないかな
TDC天井高いしライトで不規則な空気の動きがあるから
あちこちに砂が撒かれちゃってる
二部前に相当掃除してるけど上演中はそのままだし
あの演出やめてほしい

27 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 17:23:35.33 ID:W1N7dQtU.net
そういえば砂、客席に来てないですか
センブロ前方の低いところに座ったら目に違和感あった

28 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 17:42:28.67 ID:dhsiAHSF.net
フェイスシールド付ければ問題なくね

29 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 17:45:14.25 ID:2VYDxDq0.net
今回推しキャラはひとりもいないんだけど皆歌がうまくて驚いた
不安定な子ももちろんいるけど平均値は今回がいちばん高いんじゃないかな
全員で歌った刀剣乱舞、かっこよかったー

30 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 18:14:42.01 ID:iuX6Qoxj.net
花はばさばさ降ってくるから荷物に入ってたけど砂はフェイスシールドで防がれてるのか気付かなかった

31 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 18:17:22.52 ID:aWrO24cC.net
ああなるほど、砂で滑っている可能性は確かにあるね
コケた位置的にも砂の影響はありそうな場所だったし

豊前のコケとは結び付かなかったけど、あの砂危なそうとは思った

32 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 19:52:49.06 ID:iaQMQ/Bo.net
会場が明るくなった後も拍手が起こって胸が熱くなった
初日の配信では映ってなかった演出が気に入ったし、
観に行ってよかったなあ

33 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 22:51:19.59 ID:v8/LpdAi.net
今日見てきたけど別にわかりづらい話とは思わなかったな
出来がいいかと言われたら今までで一番良くないとは思ったけど
新しいターンに移行しようとしてるのはわかるけど拙速すぎで説明が足りてない気がする

歌はへたくそが誰もいなくて感動した
大典太の人上手いね

34 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 23:24:32.25 ID:XBDPPq0H.net
わかる
大典太さんのひと、本当によくこんな俳優さん見つけてきたなぁと思った

お話はたぶん種まきというか、そのうちわかるのかなーわかるといいなーってきもち

35 :名無しさん@公演中:2021/03/11(木) 23:26:45.57 ID:l7sKGJtz.net
羽生結弦の光属性



@
仙台市出身で東日本大震災を経験した羽生結弦選手を見つめた担当記者コラム、第2回は2014〜19年担当の福田智沙記者です。「羽生がいる大会のほうが、何百倍も、何千倍も、何万倍も面白い」という福田記者は何を感じたのでしょうか。 #東日本大震災10年

担当記者が見つめた羽生結弦/2014-19 何のために滑ってきたか
福田智沙 有料記事
https://mainichi.jp/articles/20210310/k00/00m/050/241000c

36 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 00:43:27.86 ID:KOifEquq.net
大典太の彼はテニミュ3rdでも歌上手かったし、納得の人選

37 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 01:18:03.76 ID:zd9lJEgY.net
ビジュアル的には三池二人は良さげ

38 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 01:59:52.92 ID:F6Pw1MLP.net
昨日の夜公演観てきた
水心子の独り言ストーリーだって劇中で本人が言ってるし実際その通りだった
脚本はぶつ切り場面のつぎはぎだからでき悪いけどわかりづらくはなかったなぁ

39 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 03:19:25.83 ID:/d3uIH8z.net
わかりづらいっていうか伝わりづらい
根拠もあやふやな仮説でずっと脳内補完しながら見なきゃいけない

40 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 12:25:29.35 ID:sygsuB0E.net
分かる分からないは歴史の知識量によるのかもしれないけど
原作にない知識は知らなくても観ていくうちに分かるようなさ
初期の作品くらい上手いこと脚本に落とし込んでくれ
2.5次元舞台でオリジナルストーリーやるならそれが必須かと

41 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 12:44:10.91 ID:y3OnNv9N.net
三池パートは歴史ネタ+刀剣男士と史実関係者の関わり+伝奇アクション要素で楽しかったけど端折りすぎ
もっと膨らませられるネタだったのにもったいなかった

あと今回本編歴史人物歌いすぎじゃない?
短いのばっかりとはいえやたら歌う歌う、下手すりゃ刀剣男士より歌ってるんじゃないかと

42 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 12:55:59.28 ID:4MgZIkE7.net
RTで回ってきた考察読んでなるほどなーって思ったのが
今までの刀ミュにあった水戸黄門の印籠のような定番を全部排除したのが東京心覚って解釈

前スレでも誰かが考察してたけどいきなりパターン変えすぎだし
双騎初演の二の舞やってるなとは思った
全体に劇中での説明不足は同意

43 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 14:07:16.78 ID:2b4Ssx85.net
大典太の人よかったな 歌うまいし ガタイ活かした殺陣もよかった
別の話でみたかった。

44 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 21:02:32.62 ID:ejtZfRY5.net
自分もその考察見た

水戸黄門でいいんだよ!!ってなったわ

45 :名無しさん@公演中:2021/03/12(金) 21:29:41.32 ID:fiGTxyhD.net
パライソ中止で予定が狂って今回のどこにも属さないのが出来上がったのかもしれない

46 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 00:56:12.40 ID:+uizBF2Y.net
>>45
それはかなりありえると思う

オリジナルはパライソを踏まえたストーリーだったかもしれないね
あと、ここで6振りのお披露目をしとかないと
年末年始のフェス(か何か)に出しづらい(もしくは今後の予定が詰まってる)
で、そこをぼかして再構成して、時事ネタ加えた

双騎だって2部は今まで通りだった
今回2部まで変えちゃったからなあ
今回、今までの2部曲歌ってないよね?
パライソ後は今までの曲歌わなくなるのかなあ
それはさびしいな

47 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 01:32:49.86 ID:CTgTKR1i.net
なんか運営陣勘違いしてきてない?
こっち観たいの原作キャラの活躍する2.5次元なんだけどなぁ

あとはもう水面下では江ミュかなんか組んじゃってて
早く全部出しとかなきゃみたいな無理矢理感も感じる
今回このメンツである必要性薄いというか
その辺説明不足というか…なんか本編描ききれてなくてモヤる

48 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 01:57:35.08 ID:v6wqV4WG.net
自我が暴れ出すとダメなタイプの脚本家だなとじわじわ思ってたけど今回まさにって感じ
自力で売れたことない演劇人が2.5を通して賞賛浴びて気持ち良くなりすぎちゃったね

49 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 02:08:44.74 ID:d1ncoMY/.net
コロナの影響がないわけないもんなあ
江に関しては刀派出陣も考えてるだろうからお披露目しておきたい事情もありそう
その辺加味した上で刀剣男士の描写優先とわかりやすくをやってほしかったね
伝記的とか神道の影響とか歴史の裏側みたいなやつ自分は大好きだからその辺の
趣味は全然合わないとかじゃないんだよね刀剣乱舞の解釈の中で絡めてくれるのは嬉しい

さすみかはやりすぎない方向で頼みたい
看板キャラへの敬意程度ならありだと思うんだよね
どこもかしこも黒幕ムーブなのやめてわんぱく本丸みたいにして

50 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 02:09:05.44 ID:d1ncoMY/.net
伝奇だわ

51 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 02:32:18.63 ID:iWi0sLQm.net
歴史もオカルトもネタ元は全部分かるし好きなカテゴリだけど、2.5エンタメとして構成と演出にどうよ感が
いつも思うけど取材とインスピレーション脳内取って出しみたいな感じなの気になるからもうちょっと練って欲しい
うまくハマればそこがエモさになるんだけども

2部は昭和のジャニみたいな衣装のダサさ以外は好き

52 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 13:12:48.01 ID:aGnL8Rwl.net
ペンライト振る曲ダサい

53 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 13:14:29.95 ID:4mQImO8J.net
昨日見てきたけどさんざん言われてる通り劇中で説明不足だし盛り上がりはないし
脚本家のオリジナル入れすぎだなって思った
この脚本家が演出も担当した幽遊白書も見てるけどそりゃひどいもんだったからさもありなん

人気出てきたキャストのスケジュールが抑えられなくなったら世代交代ってよくあるけど
さすがに今回はちょっとなと
次はパライソだからまだましだと信じたいけどこんな内容が続くならじわじわ客は離れるだろうね
実際今回も地方公演がチケ残りまくりだし

54 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 13:30:29.68 ID:PQSIV/cT.net
地方公演はコロナの件もあるから今までと比べるのは違うかと。
今までがチケット取れなさすぎで高額転売されまくってたからこれくらい落ち着いてくれると個人的には良い。

55 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 15:27:51.74 ID:ElKZbD9D.net
感染者が一番出てるの東京なんだけどね

56 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 15:37:55.60 ID:KpQpPAOn.net
さすがに東京勢も遠征は遠慮しますってことでしょ
東京が埋まるのはただの人口比でしかないし

57 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 16:04:31.94 ID:oGSecZ+B.net
逆に言えば首都圏からの遠征がないと埋まる地方は関西ぐらいしかないってことか

58 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 21:32:58.44 ID:Hs6pGWir.net
日替わり曲もない、客降りもなくて後方席はただの糞席だから今までとは条件が違いすぎる
今回の面子すごい完成度高いから客降りのファンサ見たかった

熊本行くつもりだったけど帰りの飛行機がコロナの影響で欠航になってしまって行くか迷いはじめた

59 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 22:19:14.11 ID:1w32mkDH.net
2バルサイドには舞台からファンサあるけど
後ろはつらいね

60 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 22:28:32.83 ID:T/lg6Ngx.net
練り歩きとファンサはなくていいけど
後方扉や2階席扉から顔だすくらいの演出は欲しいとこだね
じゃなけりゃ席種導入しないと糞席空席祭りになる

61 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 22:28:57.13 ID:exmzt7jm.net
今日の大典太の雷に絡めたアドリブは良かった
せめてもう少し2部に日替わり要素があればな

62 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 22:39:38.99 ID:Ug0beNKe.net
今日初めて心覚を見たけど雷のところはアドリブだったんだね

正直今までで一番つまらなかった
配信も円盤も含めて二度と見ないと思う

63 :名無しさん@公演中:2021/03/13(土) 23:11:38.99 ID:m0mdV8O0.net
大典太の雷のセリフよかったね…
今回全体的に踊れるし歌えるしけっこういいだけにもったいない
作り手に問題ありすぎて長文のアンケート送った
こういうストーリーが続くのはもうやめてほしい

64 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 00:16:14.53 ID:Sk9bTi6O.net
自分が分からない=駄作じゃないからなあ
あと砂じゃなくてあれ水だよ

65 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 00:39:03.08 ID:bt718yu9.net
駄作かどうかを言ってるんじゃない
まず客の望むものが提供できてなきゃ意味ないから
基本に立ち返って刀剣男士メインの話作って

66 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 02:42:40.79 ID:/W1Mvfda.net
>>64
え?あれ水なの??
配信だけしか見てないが砂に見えた

67 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 03:00:19.78 ID:dmf/xdXR.net
>>66
センター2列目から見た感じ水(ミスト)に見えたけどどうだろうね。砂?煙?って凝視したら強めの加湿器みたいなのが天井から噴射されてた

68 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 03:22:50.33 ID:CdOU77ND.net
>>61-62
雷のアドリブkwsk

69 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 06:19:10.87 ID:Sk9bTi6O.net
>>66
水だよ下に吸水マット敷いてる
目に違和感とか言ってる人がいたのでなんにでもケチつけたがり過ぎない?と思った

>>68
いつもならボイパのあと「こんなもんだろ」なのが「残念だったなお前たち」から始まって活撃絡みの「俺は雷の日が一番調子がいい!」って煽った
あれはかっこよかったわ

70 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 07:34:15.72 ID:G9c1g9Rv.net
自分はゲームでてんえど推しだから今回推しがたくさん出てくれるの嬉しいんだけどこれストーリーでもう水の主役舞台は今後ないと思うとちょっとな…
双騎という遠い夢に向けてチケットとグッズ増やすよ…

71 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 08:41:58.85 ID:OPuEvoxL.net
>>70
同じく。てんえどキャストどちらも良かったから、メインの舞台がこうなってしまったの残念でならない
後からうまくまとめられた考察を読んだり「抽象的な作品だからそういうもの」と言われても、出演キャラ推しの心は貼れないよ

72 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 10:14:48.68 ID:FhPWFgQI.net
天保組は双騎目指すより天保やってくれたほうがガッツリやれるしそっちがいいけど、脚本家が新選組関係以外は成り代わり系しかマトモに脚本書けなさそう

73 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 10:15:31.29 ID:ZAGVOa8H.net
その視点なかったな
もう刀ミュでこれ以外のてんえど来ないもんね

74 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 10:21:35.57 ID:2N1BW9J6.net
三日月は三池にも伝言してあげてと思った

75 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 20:45:18.77 ID:v28HDZVD.net
報連相できないからなあの人

76 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 20:50:04.57 ID:zt8mBUvD.net
三日月、本丸にいなくなってる設定なの?
なんかそんなふうに受け取れたんだけど…

77 :名無しさん@公演中:2021/03/14(日) 23:28:26.80 ID:0Eij8R/d.net
三池には◯◯になれってメッセージがなかったんだよきっと

78 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 00:46:48.26 ID:0Lj6+rex.net
羽生結弦と同じ時代に生まれた奇跡


@
仙台市出身で東日本大震災を経験した羽生結弦選手を見つめた担当記者コラム、第2回は2014〜19年担当の福田智沙記者です。「羽生がいる大会のほうが、何百倍も、何千倍も、何万倍も面白い」という福田記者は何を感じたのでしょうか。 #東日本大震災10年

担当記者が見つめた羽生結弦/2014-19 何のために滑ってきたか
福田智沙 有料記事
https://mainichi.jp/articles/20210310/k00/00m/050/241000c

79 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 01:24:40.24 ID:FqCa3bP1.net
三池は初期刀帳キャラだから独自設定加えられないんじゃない?
江はミュ用感増したし新々刀も大慶が今後の新作合わせだったら怪しい

80 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 09:25:36.72 ID:PkeKJdEf.net
なんか感想で過去ミュからの引継ぎってあったから三条とか幕末とか更にでなくなってきそうだよね
まぁキャスト的にも永遠と抑えられないから年1のお祭りは参加でメインはほぼないって感じになって代替え代替えしていくのかなって印象

81 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 12:43:16.23 ID:DlWYWw3b.net
人気が比較的その初期に集中してるのがね…
原作ゲームもステミュ前提の実装してる気もするけど鍛刀爆死した知らない刀ってだけで興味薄れる
逆に演者は若手枠減らして2.5でネームバリューある俳優増えてるね
俳優ファンを原作に取り込むor舞台での描写から新刀剣を好きになってもらう方向性にしてるのかも
出来のいい作品が見れればいいけど初期メン(三条新撰組)いなくなるならその公演は入りたいから何かアナウンスあるといいなぁ

82 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 12:51:25.92 ID:XEZsBm52.net
>>66
2バル最前列サイドシートから見たけど茶色い砂みたいなのだったよ
下に砂受けみたいな器が置いてあってその下に更にシートを敷いてた
上から落ちてくる砂がずれてシートの上にたまってたけどそれでも受けきれなくて舞台上に砂が残ってる
反対側の2バル最前にいた友達も10倍オペラで見たけど砂だって言ってるからさすがに間違いないと思う
3バル最前列からオペラで確認したフォロワーも砂だって言ってた

83 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 13:01:20.61 ID:OtfHWElq.net
アリーナから見ても砂にしか見えなかった

84 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 13:56:23.24 ID:Q0UqaaMn.net
>>69みたいな自分でなにも確認しないようなお花畑が
何でも擁護してってるんだなってのは分かった
そりゃ何やっても金出してくれてどんな内容でも擁護してくれる
おかあさんみたいなファンが多けりゃ進歩も改善もないわ

85 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 14:21:25.34 ID:yzflcuyI.net
アリーナ3列目と2バルから見ても砂だったな
なんか肥料みたいな感じの細かい粒
あの高さから霧みたいな細かい水をまいたら舞台上に飛び散って危険だからやらないと思ったな

86 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 15:32:49.88 ID:aD7zHxUk.net
66見て水かと思いながら見たら水蒸気(ミスト)のようにも見えたけど、どちらにしろ危ないと思った

87 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 16:29:21.21 ID:XEZsBm52.net
なんでこの時期にわざわざ砂だの紙吹雪だのまくんだろ
感染対策でどこの舞台でも避けてるのに
特に紙吹雪なんて集めて再利用してるから一番汚い

88 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 17:02:53.63 ID:XBn2gTgW.net
確かにね
現地で見てきた人アンケート突っ込んだりしてないかな

89 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 19:01:51.90 ID:kt3pFkJ3.net
壽の円盤の本編は村正の大千秋楽のこと?
特典映像で膝丸本編?
読解力のない私に誰か教えてくださいまし

90 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 19:21:36.81 ID:UlsxBpM4.net
それでいいと思うけど分かりづらいね

91 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 22:27:53.87 ID:kt3pFkJ3.net
>>90
ありがとう
うん わかりづらい

92 :名無しさん@公演中:2021/03/15(月) 23:46:10.03 ID:cx+59rjz.net
東京心覚私のTLでは絶賛意見が多くてモニョる

93 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 01:51:43.74 ID:gWxH4MOz.net
壽円盤の本編はどの公演を収録って書いてないよね…?
大抵は円盤本編は大楽だから、壽もそう思ってるんだけど

回替わり入れてくれるの嬉しいけど、幕末カルタの部分は未収録かな

94 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 08:16:02.63 ID:ae3l83Qm.net
>>93
特典映像とムービーカードの収録内容を読めば分かると思うけど大千秋楽が本編だよ
回替わりは手合わせと初期刀の燕尾服トークと各刀剣男士のカテコ挨拶だからカルタはないね

95 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 09:13:56.17 ID:YmH7ve8p.net
>>92
表立って言うと面倒臭いから触れないようにしてるだけじゃない
最初はお気持ちも流れてきたけどもう絶賛意見しか見ないし自分の感覚が悪いのかなって思ったりはしたからモヤモヤはわかる

96 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 09:20:05.62 ID:kxQOrkEG.net
見た目や役者を褒める内容ばかりだからまぁ察しはする

97 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 09:43:50.02 ID:1ukvO+a5.net
初日にお気持ち表明したからそれ以降は表では愚痴は言わないようにしてる
楽しんでる人に水さすのも悪いし
でも内心は不満だらけだよ

98 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 12:25:05.76 ID:d+DjWYdM.net
具体的にどの辺が不満とか、具体的にこういうのが見たかったとか聞きたい
天保江戸のイベント内容を蜂須賀連れてきてちゃんとやればよかった?

99 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 12:34:12.45 ID:h6FQkqgD.net
何のリサーチやねん

100 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 13:05:17.24 ID:X2WtbVtc.net
誰がいつどこで何をしてるシーンなのかがわからなくて困った
特にシーンごとの時系列がわからなくて混乱した(これは自分の問題かも)
登場人物のセリフが誰に対して、何に対しての言及なのか曖昧で状況も感情も汲み取りにくかった
かな…
愚痴でごめん
あと1枚チケットあるから観たら変わるのかも

101 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 13:15:21.14 ID:l5ZPIpQ+.net
不条理劇も現代劇も見慣れてるんだけど
近年のかなりスタイリッシュな脚本演出と比較するとドンくさいというか古臭い
時代に合った格好良さがないとマイナス評価にしかならないからチャレンジしないで欲しかった
刀剣男士でやる事自体はスタッフ側の実力があれば面白かったはず
2.5の枠を守って派手で楽しい刀剣男士の話を一度でいいからきちんと作ってからならまだ良かった

102 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 15:56:22.85 ID:IpbAq5/y.net
具体的にというなら書くけど

開演してから評判聞いてその週末または来週のチケットとれるような(良席とは言わないけど入れる)公演団体ならともかく
内容も出演男士も不明のまま数ヶ月前からチケ取りしないとそもそも観られない規模なんだよ、今の刀ミュ
なのに初見に勧められない内容って時点で問題外
そもそも、既存公演全部網羅した上で何回も見直してくれだなんて、客の時間もチケ代も何だと思ってるのかって話

現地の1番安い見切れでも、同じくらいの拘束時間のシンエヴァ5回見られる
配信2回見る時間で、1クールアニメ完走できる
それと同等以上の満足感を心覚は与えられている?
男士が好きだから、過去の刀ミュが好きだから、個別の役者やキャラは良かったから、ってとこで無理やり目をつぶらせてない?
阿津賀志の頃、役者が「ディズニーのパスポートより高いお金払って来てくれてるお客さんをディズニー以上に楽しませて帰さないといけない」ってインタビューで語ってたけど
今の刀ミュ運営はその初心どこに置いてきた?と思うよ

103 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 16:18:40.86 ID:CyZDVUNs.net
>>102
ヤンジャンの演出家と脚本家の対談に全部出てるよ

104 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 16:23:20.24 ID:AT9eXQQl.net
>>102
すごい怒ってるね
とりあえず今回は東京の見切れはずっと余ってたし地方はまだチケット買えるよ
急に色々変わって賛否どころか否が多めなのはわかるけど
映画の値段と比べるのは生で動いてる役者スタッフに失礼だし、合わないと思ったなら見ない選択肢も客にはあるんだから落ち着くまで距離おいたらどうかな?

105 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 16:34:11.80 ID:HpBso4b0.net
そういえば松田さんが情熱大陸出たときに「ライバルはディズニーランド」的なアオリ付けてたね
懐かしいなぁ(遠い目
その言葉に頷けたのは2018くらいまでですかね…

106 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 16:36:44.09 ID:y77ro+3W.net
今作の感想に対して距離置いたらは的外れじゃないの
見てしまったものへの感想なんだし良かった感想と同じにいくつ出ようが構わない物でしょ
それ以降の今後どうしたいだのなら愚痴へ行けだけど

107 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 16:49:42.43 ID:rLJs924e.net
評判聞いてからチケット取れるもんじゃないし見ないとわからんもんに対して嫌なら見るなはなあ

108 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 16:51:21.86 ID:3NUxTfIQ.net
○○だから役者スタッフに失礼って意味わかんない
金払った価値を感じさせてくれないんだから相応の感想じゃない?

109 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 17:02:34.99 ID:YmH7ve8p.net
コロナに負けず頑張ろうねをするならそれは二部にして欲しかった
本編に持ってこられると疲労するから
明言されてなくて感じ取れだからあれはそういうことじゃないかもしれないけど

110 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 17:31:45.69 ID:OWLVzShV.net
具体的に不満点を出せというので書いたまでだよ
特命まんまじゃなかったから不満だなんて話じゃないし、地方ならまだ取れるとか見切れがギリまで余ってたなんてのは承知の上だけど、それは結果論
チケ取り開始時点では、いつもよりは当選率高めとはいえ全員ご用意される程でもなく落選祭りだったしね

ナマの舞台と映像作品を比べるのは畑違いなのもわかってるし少なくとも過去公演ではそういう比較しようなんて思いもしなかった
わざわざ頼まれなくても手を尽くして現地何度も踏んで、円盤や配信見返して大喜びしてた
単純に今回の公演はそう思えないし、その理由として、初見初回に伝わらない勧められない時点でダメだと言ってる
過去には出来てたことなんだから初心にかえってちゃんと男士が活躍する面白い公演作ってほしいわ

111 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 17:32:03.02 ID:0Y6dSOlJ.net
愚痴スレかと思った
映画が安いのなんて当たり前なんだから映画見ろよとしか
他の舞台作品とか刀剣の他メディア映画と比べるならまだわかるけど

112 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 17:40:42.65 ID:0BpJaLyV.net
客を満足させることの優先度が低かったなら幻滅するし
今作で満足させられるつもりだったならそれはそれで失望する
結果的に肯定派と否定派でファン同士を分断することになってしまったのも最悪

113 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:03:24.36 ID:3b/bJgHI.net
大典太の人がぷいぷい言ってて和んだw

114 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:12:47.44 ID:ptZG/HPH.net
感じ方は人それぞれなんだから分断なんてきつい言葉使う必要ある?
映画と比較は違うだろうとしか

115 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:12:58.55 ID:X2WtbVtc.net
今回は公演中なのにアーカイブ販売してる。観に来られない人のためってことと、何度も咀嚼して楽しんでねってことなのかな
あと刀ジャンルの人は今回みたいな考察?多めの作りでも着いてこられると期待されてるんだよ〜みたいな呟き見ましたが、
いや自分はそんなに頭よくないんだよごめんね……っていうお気持ち
どうだったらよかった?については、シーンが細切れすぎて混乱した気がするので、銀杏切り→輪切りくらいになってたらわかったのかなと思う
また長文になってごめん

116 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:15:55.77 ID:tRRgylTr.net
ミュのほうは小難しく考えず楽しめる感じが良かったのになっては思うよね

117 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:20:14.52 ID:ptZG/HPH.net
それは思う
特に重い話でも2部で気分変えられるのはミュのいいとこだわ

118 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:20:22.54 ID:roS07YEk.net
実際高尚VS否定派で外でも殴りあってるじゃん
ミュはステと違ってこうだから良かったのに〜って他disにまで飛び火して地獄

119 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 18:31:26.68 ID:ptZG/HPH.net
118の周りは大戦争なんだね
お疲れ様です

120 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 19:11:24.84 ID:1Bt5ei3P.net
必要な説明を全部省いてるから全く話が伝わってこないんだよね
問いかけに俳句や短歌で回答したり、水心子と三日月のやり取りに「みなまで言うな」って遮ったりしてあえてわかりづらくしてるんだなとは思うんだけど
ぼかすほどのメッセージがあるとは思えなくて、ただ「何でこんなのが企画通ったんだろ」という失望感

121 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 19:54:50.96 ID:Wb7Nb5no.net
「これと同じ味のもっときついの」は
繰り返すとマンネリと呼ばれたりするし

122 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 20:06:46.07 ID:yzd8YPy+.net
面白い面白くないは好みの問題だからいいけど今面白くないって言うと「歴史分かってないから」「考察が甘いから」みたいに思われてるのが嫌
面白かった人は面白くなかった人sageしないで賞賛して

123 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 20:07:49.84 ID:IFz9R1Kd.net
てか面白ポイント教えてくれよ

124 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 20:27:42.92 ID:wYi2JkP6.net
ピンポイントでよかったところは実は結構ある
たとえば五月雨さんの動きと舞台装置がかっちりはまってすごく忍者らしく見えたシーンがあって感激したりとか

125 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 20:30:30.87 ID:r2vYU0/c.net
>>120
義務教育で教えるレベルの短歌俳句だから高尚ってほどでもないんだよね

126 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 20:49:43.28 ID:ww8dbli4.net
マウントはツイでやりなよ
相手してくれる人いないの?

127 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 21:24:17.68 ID:tRRgylTr.net
>>118
別にステディスってるわけじゃないよ
ステとミュは違う味があってそれぞれいいのに似たようなものになったらつまんないじゃん

128 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 21:31:25.43 ID:D1q+uHBC.net
刀ミュ初めて観たけど全然意味分かんなかった。
2.5次元そのものが初めてだったからなのか?
セリフがこんなにも意味不明な芝居は初めてだ。
刀ミュって今までのシリーズ見とかなきゃ理解できないんだな。
特に主役の人のセリフなんて何言ってるかさっぱりでした。
自分の頭が悪いのかもしれんが。

129 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 21:46:38.43 ID:h6FQkqgD.net
>>128
阿津賀志巴里→つはもの(源義経)
幕末天狼傳→結始(新撰組)
三百年→葵咲(徳川家康)

あたりの義務教育で触れたことがあるであろう馴染みのある初期エピソードをおすすめしとく
dアニメストアに入ってるならサブスク枠で見れるよ

130 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 21:49:28.30 ID:8h2MIZdH.net
>>128
初日配信の時に「わっかんねー」がトレンド入りしたぐらいだから履修の有無はあまり関係ない

131 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 22:49:31.06 ID:bwJwFXc2.net
初2.5で外れを掴んだな…乙

132 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 23:04:40.16 ID:fTMNGodA.net
やっぱり刀ミュは今までみたいに舞台初めて見る人でも楽しめる内容であって欲しいな
考察見るのは好きだけど結局それって公式じゃないんだし
今回の話も好きなとこは沢山あるから勿体ないなと思うからアンケ書いてきた
でも売れてる以上は流れを変えることはしないだろうなあ

133 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 23:35:46.02 ID:Fsa5OojA.net
初見が過去作も見たくなる作りであってほしいよ
今回は初見はおろか古参も匙投げてる人見るけど
出てない公演も毎回観た報告する熱量高めの演者も異様におとなしかった
何やっても大勢の固定ファンが考察して刀ミュ優しい〜って言ってくれるからもう好き放題やるのかな
わっかんねーしてた頃は現代演劇は分からないのが正解で自分で感じろって言われてたのに今ではバズった考察や妄想が皆の正解にされてて変な気分
散々言われてるけど役者はレベル高くて良かっただけに勿体ない

134 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 23:36:27.79 ID:YK2qByRp.net
今回推し出るからワクワクしてたわい
役者さん素晴らしくてミュに出た男士みんな好きになってしまう。
2部も歌ダンスだけじゃなく色んなパフォーマンス入れて楽しませようと気概は感じたから割と楽しかった。
ストーリーは今後の展開のための布石みたいな公演なのかなと(それで推し消費されるのは少し残念だったけど)

135 :名無しさん@公演中:2021/03/16(火) 23:49:44.30 ID:YK2qByRp.net
キャラ目当てで見ると楽しいけど、物語としての男士で見ると微妙‥
賛否両論あるけど見る目的の違いなのかなと
知らんけど

136 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 01:12:11.71 ID:BfQL+UQA.net
今回は部隊結成で出陣とかじゃないんだよね?
みんな唐突に戦ってて理解できなかった

137 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 01:40:41.85 ID:Gqz2z2U4.net
正直過去作全部見てても今作見て感じることって大差ない気がする
三日月が何かしててそれの内容が少しわかる程度
というか自分は三日月機能が具体的にどういうものかもよく分かってない

138 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 02:07:42.13 ID:YPMdAEF7.net
>>133
>バズった考察や妄想が皆の正解にされてて変な気分

これって初演天狼傳の菊紋からだよね
いつも謎を出すだけ出して絶対に畳まないから考察班のツイートが一人歩きして持ち上げられてるのはなんだかなと思ってた
その傾向が徐々に強くなってきて心覚で爆発したって感じ

139 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 07:11:47.11 ID:WbbNCffr.net
菊紋って何かと思ったら菊一文字かw
それ言うなら初演あつかしの義経が持ってたごてごてソードも
薄緑ではみたいな考察もあったしあれをふまえてかなと思うけど
「そうです」とは言われてないのが決定事項みたいに言われるのは嫌だよね
そう言う解釈もある、でいいのにメジャー考察大正義になるのはあれだ

140 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 10:53:23.54 ID:iGjB7Kts.net
考察見ない派だから周りにも他人の考察正義してるの居ないわ
見た自分の感想と考えに一致してるならいいけどそんなに流されてる人が多いの

141 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 11:24:27.35 ID:BfQL+UQA.net
御笠ノさんの脚本が分かりやすくて良い

142 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 11:25:14.05 ID:g0N+D15n.net
それだけ理解できてない人が多いっていうか
もっともらしく考察で断定したもん勝ちみたいになってるとこはある
じゃあそうなんだろうでよくわからん人が多いほど理解できてる私みたいなノリが増えるし

143 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 12:07:46.47 ID:JR3PjMm0.net
考察はうまく繋いであるのは「へぇ」と思うこともあるけど
大抵は考察者のドヤ口調がムカつくからミュートするw
そもそもそんな素人が考察なんてする隙ないくらい
完璧に伏線回収して本編内で完結してくれや

144 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 12:56:53.73 ID:2m39aYim.net
この程度のことも理解できないの?って客が多いのは感じる

145 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:13:30.50 ID:XhjX/8iJ.net
偏りはあると思うけど、平将門ゆかりの神社がとったツイのアンケで、将門公を知ったきっかけが刀ミュっていう層が約半数(総数3千くらい)もいるみたいだから
ほんとに知らない層は知らないもんだなと認識を改めた
だからといって「常識では?」レベルの知識小ネタに「推しが重要キャラであって欲しい願望」を混ぜこんで
考察と称して垂れ流したもん勝ちって風潮はどうかと思うけど

146 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:21:32.33 ID:WbbNCffr.net
将門って今習わないのかな?わからんけどそうなんだびっくり
自分の知ってる事が常識じゃないし知らない事も普通に世間ではみんなわかってるって事あるもんな

147 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:52:59.71 ID:XAj/F5ei.net
将門や太田道灌の山吹については関東とそれ以外の差もあると思う
関東の一部では郷土史として取り上げられるから有名でも
それ以外の地域はそこの郷土史習うから詳しく知らなかったとしても不自然じゃない
天海は歴史と伝奇方面の人だし何やってるか知らない人が多くてもおかしくないかも
知ってると薄っぺらい取り扱いに思える人もいるだろう

歴史人物知ってるかどうかより男士の出番とよく描けているかが充分じゃないから今回のはnot for meだった
今までは歴史方面が薄っぺらくても男士や歌が良かったから積んでただけなので

148 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:54:16.53 ID:wKpuDD6E.net
平将門は日本3大怨霊として有名だと思うけどそれもマニアック界隈の知識ってことか

149 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:54:37.34 ID:xsrw0q1r.net
>>141
御笠ノ=伊藤栄之進
だよ

150 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:54:43.54 ID:TLOJA/i4.net
将門公の知名度は地域差がある気もする

151 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 13:58:00.39 ID:TLOJA/i4.net
坊主は実在が疑われるけどいたと信じる人もいる、というのが今剣さんみたいだなーと思ってた
オカルト界隈では結構有名な人なの?

152 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 14:10:24.60 ID:9suBSemi.net
あらすじ 歴史上の人物の説明 はHPに書いたら
予備知識提供の場があってもいい 予備知識なしで初見はぽかーんだよ 
天海はbasaraのネタが好きだったので覚えてたけど
まぁそれがあってもなくても今回の公演は意味不でしんどいので
今後この方向性に流れていくの嫌だな

153 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 14:11:18.89 ID:YPMdAEF7.net
逆に義経弁慶や新選組は全く知らない人は少ないだろうに
例え知識ゼロでもなんとなく理解して愛着持てる作りだった初期は良かった

154 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 14:47:06.92 ID:LoSjJRVi.net
>>145
あのアンケ本気で刀ミュで知った層そんなにいるのかな
私は将門公を深く調べるのをきっかけになったのはメガテンだったけど歴史としては元から知ってるし同じ感じでミュと答えた人いると思う

155 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 14:55:17.75 ID:D0fHwKU/.net
あのアンケは選択肢的に推すきっかけを聞きたかったのでは
知ったきっかけはさすがに義務教育でしょ

156 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 15:24:40.41 ID:iGjB7Kts.net
確か教科書によっては将門出てこないから義務教育とは言い切れない

157 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 18:32:48.08 ID:/3yjBKGW.net
平将門の「新皇名乗って反乱」ていうのは教科書に載ってるやつだとは思うけど
知識としては高校(の日本史を副読本含めて読むようなタイプ向け)あたりなのかな

158 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 18:41:26.87 ID:/3yjBKGW.net
天海も徳川三代に関わるフィクションだと大体出てくるラスプーチン的ジジイだけど教科書に載ってるかどうかだと微妙よね
太田道灌なんかもNHKの歴史系特集番組見てるようなタイプじゃないとパッと分からないかもしれない

過去の三シリーズみたいに既に前の本公演の中で一本かけて描かれていたからどんな人物か分かる、というならともかく
いきなり三人出してきて江戸に関係ありますでシャッフルしていい程度の人物では無かったかもなぁ

159 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 18:49:32.61 ID:9tJRcZ9F.net
太田道灌は今回初めて知ったな…関西圏育ちだからかもしれないが
平将門は日本史じゃなくて古典で読んだって感じだし、天海については都市伝説的な知識だと思ってたから知らない人は知らないのではと思いながら見てた

160 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 18:55:29.73 ID:Q4DwMddu.net
知ってる知らないよりも刀ミュきっかけで歴史に興味持ってくれたらいいと思うが今回のはどうなんだろうね

161 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 19:50:57.89 ID:KflB5wBp.net
刀ミュは2.5なんだから観て興味を持つのはキャラであって欲しいな
セリフ曖昧ノルマチャンバラでどのキャラも感情移入できないしカッコ良い話になってなかった

162 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 19:56:42.12 ID:rDFoeYXd.net
2.5だからキャラに興味持ってるのは当たり前じゃない?
刀ミュきっかけで歴史に興味持つのはいいと思う

163 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 20:07:12.13 ID:T66UaiDc.net
今回の新しい江2人は興味持てなかったな
ゲーム実装から2.5登場までが早すぎたしこの2人でなきゃいけない理由もそんなに感じられなかった
将門と天海はもっと面白い媒体で見たいと感じた点で興味持ったといえば持った
要するに2.5舞台としての魅力は無かった

164 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 21:19:04.71 ID:JR3PjMm0.net
>>162
出演キャラ一人も興味ないし好きでもないけど刀ミュだから見る
みたいな層にキャラの魅力が伝わって好きになるとかさ
歴史に興味持つのもこれまでの作品ではあったし調べたり
聖地巡りしたりもしたけど
今回はそういうのが一切なかったな個人的にはだけど

165 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 21:23:28.49 ID:ShqZDtN6.net
>>163
わかる。ミュのための実装だったし、愛着もないキャラだし、今回の舞台見ても全然興味もてなかった

166 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 22:28:22.15 ID:COGniVh1.net
今後江6振で三日月機能のための公演とかやられたら本当に刀ミュから離れるかな
今回みたいに取って付けたように+2振されてもだからなんだって感じするし

167 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 22:54:56.17 ID:Ooi8Tuss.net
太田道灌の歌を理解するには雨は必要だったし雲と桑名のやりとりも良かったから取ってつけたようなとは思わないけどな

168 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 22:56:57.15 ID:YL7w5Njh.net
新しい江2人好きだよ
なんでいるのかと言われても、今までの編成もまあまあ不思議だったじゃない

169 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 23:53:03.84 ID:zlR9/jll.net
ゲームの方の村雲江の顕現セリフで一気に気になるキャラになったけどミュで動いて喋ってるのを見たらますます好きになった
三日月も江も好きなのだけどキャラにヘイト向かうの悲しいからもうちょっとうまい事やって欲しいと思ってしまう

170 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 23:53:25.94 ID:/sYoK10F.net
桑名くらいから江育ててなかったけど桑名と村雲のシーン良かったから大阪城で育てた
五月雨の歌は道灌の解説役としても必要だしそんなに悪くなかったけどな

171 :名無しさん@公演中:2021/03/17(水) 23:59:21.89 ID:KbZTnByb.net
ゲーム実装からミュ登場までの日が浅いと言ったら村正なんかもそうなるけど、村正はミュでもちゃんと人気があるし
やっぱ今回の作り方が脚本も演出も構成が失敗してるという話なんじゃないかなぁという気が

パライソは見れてないから内容知らないんだけど、見れてたら多少は豊前・天海・道灌なんかに愛着湧いたんだろうか…

172 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 00:26:46.59 ID:7AFjw7uE.net
村正はゲーム初期から存在匂わされていて満を持しての登場だからなぁ
当時???でのチケ発もキャライメ解離もそれなりに叩かれてたよね
でもミュ村正に関してはみほとせがそれなりの出来だったから
結果オーライってとこあったと思うわ
今回も出来が良くてファンが増えればキャラ人気も出るんじゃない
しらんけど

173 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 06:48:25.36 ID:wxLB1ogm.net
ゲームやってるときは村雲も五月雨も何だコイツらって思ってたけど、舞台観てすこしばかり印象良くなった
キャラの印象良くなったところで舞台全体どうだったかと言われると空笑いするしかないけど

174 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 08:38:47.65 ID:rUGj1z30.net
メルカリ江

175 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 09:37:47.80 ID:VevGcv7n.net
五月雨入れてまで道灌の歌をねじ込む必要があったかと言われたら微妙だけどな
一つ一つのエピソードはそれなりだけど一作品に突っ込んたせいで結果全部「これいる?」になってる印象
葵咲の悪いところがパワーアップした感じ

そういえば男士がわからない状態でのチケ発売とか千秋楽での畳み込むようなサプライズとかは批難が出たせいか無くなったね
心覚へのいろんな意見も受け止めて反映してくれたらいいんだけど

176 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 11:05:47.07 ID:9ZTEZVIN.net
パライソが鶴丸以外誰でも良かったなと思ったから今回のメンツはまだ関連付けあったように感じる
江を無理やり揃えるために8振出したの?とは思うけど

177 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 11:33:25.51 ID:lLuqbK9v.net
さすがに松井は鶴丸より重要じゃないの 関連性で言えば
全体的にスキルアップしてるといいんだが松井の人
豊前と大倶利伽羅ぐらいだったな じゃなくてもいいのは

心覚は関連性はあれどほとんど生かし切れてないの残念
ソハヤとかもっと話広げられそうなのにね あんま推されてないけど

178 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 11:49:17.18 ID:9ZTEZVIN.net
>>177
パライソ自体が三日月と鶴丸の関係性フォーカスだと思ったから他が無理やりに感じた
島原の話自体に松井が必要っていうのはわかる
松井はもう少し歌上手くなって欲しいね

179 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 12:24:18.67 ID:sUGRixGp.net
メルカリ江キャス変してほしい

180 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 13:52:54.05 ID:DjNqRZJ5.net
ここじゃなくて運営に意見出しなよ

181 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 18:05:45.87 ID:h5dbMvab.net
日本青年館ホールチケ2枚あるけど両方とも2階糞席なんで
譲渡出しても絶対はけないんで鬱

182 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 18:12:31.74 ID:wbeC/Fa0.net
メルカリ江ってだれ

183 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 19:11:06.33 ID:7vJ7E5jS.net
宮城独自の緊急事態宣言出たけどやるのかな
まあ東京も緊急事態宣言出てる状態でやってるけど

184 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 19:20:47.01 ID:H8VdVfiz.net
>>183
その宣言の内容次第じゃないの

185 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 20:27:29.14 ID:Gh1/JNq5.net
>>182
メルカリといえば田村じゃない

186 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 20:35:01.59 ID:LcAK2RK+.net
ゲームでは何とも思ってなかったけどミュで篭手切苦手になったわ

187 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 20:41:57.98 ID:gvFlhqlu.net
なるほどありがとう
中の人関連うといから知らなかった

188 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 21:21:34.22 ID:Ttms8WMW.net
板の上さえまっとうなら別に素行はどうでもいいや(ただし犯罪は除く)

189 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 21:32:04.24 ID:gvFlhqlu.net
自分もそう思うよ
大倶利伽羅のときですら別に代わらなくていいのにと思ってたし

190 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 21:45:08.25 ID:Gh1/JNq5.net
私も別に俳優ファンじゃないから犯罪起こさなければ本人の素行は問わないけど俳優が炎上すると関係ないのに作品名出して作品まで叩かれるのが気に食わないから炎上しないに越したことはない

191 :名無しさん@公演中:2021/03/18(木) 23:52:03.13 ID:oYzmMOVU.net
というより自己主張して自爆する時点でどうしようもない
俳優に限らず芸能関係者の私生活とか最初から期待してないけどな
何やっててもいいけど表に出るようなドジを踏むなよとは思う

192 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 10:19:40.14 ID:0A5k7Twk.net
パライソはミュ的に三日月と鶴丸の関係性、題材としての島原と松井、大倶利伽羅と豊前はメイン2振りのサポート役、浦島は海、日向は謎
って感じだった
今回キャストも歴キャスも良かったから成り立ってたけど、ストーリーとしてはバラバラな印象だったなあ
1舞台1事変くらいで今までちょうど良かったから、今回の短編集詰め合わせが気になってるのかも

193 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 10:21:38.05 ID:0A5k7Twk.net
刀剣男士に上も下もない派だから、三日月だけ持ち上げすぎる風潮苦手
どうせやるなら天下五剣全員持ち上げて機能の役割を果たすくらいして欲しい
刀剣五芒星作って

194 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 10:53:26.61 ID:7HnfBzhT.net
>>163
6人を8人にしてまで増やしたのに江の顔見せとして出した以外の意味感じられなくてもやもやした
やっぱり1人1人の出番少なくなったし

195 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 15:56:56.72 ID:+294DXNw.net
>>193
激しく同意
天下五剣内で序列ついてるような現状が納得いかん
他の刀を三日月に土下座させるのほんと無理

196 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 16:12:41.75 ID:i6xAXOh/.net
跪くのと土下座は違うでしょ
土下座してるとこ想像して笑っちゃったじゃん

197 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 16:30:07.16 ID:nYBz8rtv.net
三日月は広告塔だからある程度の特別扱いは当たり前じゃない?
それにしてもどこで土下座なんてしてたの

198 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 16:40:44.14 ID:0A5k7Twk.net
土下座ww
クスッときた。ありがとう
音曲祭の1部ラストらへんのやつじゃない?
あの演出は綺麗だったから好きだし、全体の祭りでリーダー張るのは三日月だと思ってるけど、さすが三日月系はもういいかな…
始めた当初、看板はこぎもだと思ってたけど今では三日月一強よね

199 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 17:12:32.97 ID:iEEUI9IN.net
三日月で何かしたいなら三日月出せよって思う
どれもこれも匂わせ匂わせでうんざり

200 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 17:22:58.11 ID:nUWH41xq.net
土下座と座礼・跪礼は全然別でしょー て投下しようとしたら言われてた

201 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 18:22:12.92 ID:gyMVoR9U.net
音曲祭で傅いてたやつを土下座だと思ってたの

202 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 18:32:48.11 ID:+9bdMKwH.net
土下座は地べたに正座してそこから上体倒して両手ついて、なんなら額を地面につけてやるやつだよな
壽のアレ、SecretSignで巴が1人スポット当てられてクルクル回ってるときに他メンが膝ついてるのと同じだと思ってたから
三日月が持ち上げられてる論見たときビックリしたw

203 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:02:29.44 ID:+ZpqT33N.net
壽歌のアレはセンター(代表して話してる三日月)に花持たせるために跪いてるだけじゃないの
土下座w は流石に卑屈が過ぎる解釈な気がする

204 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:04:09.77 ID:+ZpqT33N.net
ああごめん、壽歌じゃなくてまほろばにの方だったかな?まぁどっちでもいいけど

205 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:12:25.76 ID:gyMVoR9U.net
演出上しゃがんでるだけだと思ってた
代表挨拶しただけで序列とかの話になるの?音曲祭の挨拶の話だと天下五剣じゃない小狐も挨拶してたけど

206 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:13:37.55 ID:kAag39cn.net
跪いてるだけで土下座は言い過ぎとは思うけどいくら作品の顔とは言っても
特別感や上下関係つけて欲しくないから自分はあの演出嫌いだな
天下五剣で他よりレア度高いから…とかなら大典太とかも同じなのかと思うけど心覚観る限りそうでもなさそうだし

207 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:13:48.98 ID:F6lJLmQ0.net
>>203
自分もこの認識だったので驚いた
とはいえ本編での機能とか匂わせが無かったら拒否反応示す人も少なかったろうと思う

208 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:16:16.86 ID:0c3jygUJ.net
私もああいうの嫌い
辟易するわ

209 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:19:29.88 ID:YIF7IkTt.net
演劇の舞台でまあ割とよくあるよね
センターで喋ったり歌う人以外しゃがむの

代表者何で三日月やねんって言われたら看板様だから?としか言えんけど
この本丸の初期刀です!!!って言う存在がいたらワンチャンその刀このポジにいたのかもだけど

210 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:28:58.74 ID:6NCuJQ57.net
なんだかんだで三日月真ん中なのはしっくりきた
加州が真ん中よりはマシ

211 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:39:06.50 ID:2j5aA+fp.net
三日月が居ないとそのポジション鶴丸になるの謎よな

212 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:40:47.43 ID:nYBz8rtv.net
三日月の他に誰なら納得したんだろうか
全員が挨拶するにもまとめ役は必要なのに

213 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:44:15.02 ID:i6xAXOh/.net
土下座だと思ったからそんなに怒っていたのかという納得はあった

214 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 19:50:29.32 ID:3mIj33qo.net
出てる中だと三日月の次は鶴丸かな
個人的には小烏丸がすべての刀剣の父だから
そういうポジションで出てはほしいけど

215 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:00:57.53 ID:+9klN+IM.net
鶴丸は 嫌いじゃないけどミュ男士としてはまだ新参のイメージあるし役者の経験値的にも納得はできないかも
結局やるなら三日月が一番しっくりくる

216 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:02:20.32 ID:xaZnEF1/.net
そんなポジションがいらん

217 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:17:01.89 ID:WMpX6mV2.net
小鳥丸をミュで見てみたいけど2.5への顕現が難しそうだなぁ

218 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:17:39.54 ID:Pi9D1JB+.net
壽は三日月に向かってわざわざ通路を作るように跪いて頭も下げてたのが
大名行列が通るときの庶民を連想して格差を感じて気分が良くなかったな

219 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:21:35.78 ID:+ZpqT33N.net
でも座長的なまとめ役はやっぱ誰か必要になるんじゃないの
となると初期看板の三日月になるっていうか

まぁ>>207の言う通り最近の扱い方でアレルギー出た人はいるのかもだけど

220 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:30:30.92 ID:kqlefr9f.net
三日月に向かって跪かんでも客席の方向いたらええがな感はあった

221 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:32:38.64 ID:nYBz8rtv.net
ステージでよくある演出なのに繊細だね

222 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:35:38.20 ID:6gtsCImO.net
じゃあその演出必須かと言われたらそんなことないからな

223 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:39:19.39 ID:kqlefr9f.net
どうせなら顔こっち向いてた方がいいじゃんってだけで繊細ヤクザ扱い草

224 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:40:58.40 ID:gyMVoR9U.net
アレルギーの人たち落ち着いて

225 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:50:35.52 ID:OYS+yXTr.net
>>223
図星で悔しいのか知らんけど言ったのはこっち向いた方がいいじゃなくて三日月に跪くなでしょ冷静になったら

226 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 20:56:51.96 ID:kqlefr9f.net
何が図星か知らんが三日月関係はステでもミュでも変なのに絡まれるから余計イヤだわ

227 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 21:18:14.27 ID:sE3+h5pi.net
ゲームのアイコンも三日月だし代表は三日月でいいよ
まあでもミュでは三日月は特別に扱われてるよね
これからもそれは変わりなさそう
いちいち腹を立てる気もしないけど

228 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 21:40:20.39 ID:LF21MDc/.net
今までは三条・幕末・その他で割と独立していたのに
天狼でいきなり三日月絡められて壽で他男士が三日月に跪く演出入れられて
心覚では主の指示なしに他男士に指示している流れになったのが嫌だったな

まぁこれからどんどん三日月が他男士より上みたいな位置付けになっていくなら
何か理由がないなら納得出来ないままになりそうだし自分が離れるしかないんだろうけど

229 :名無しさん@公演中:2021/03/19(金) 23:45:35.37 ID:zALZPWP/.net
>>217
小烏丸ちょっと観てみたい
ステの玉ちゃんはぴったりな気がする 観たことないけど
ミュではどうなるか興味あるな

230 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 10:17:41.47 ID:neXzTRpQ.net
三日月どのメディアミックスでも何か知ってるふうだからミュどうこうでなく原作がそうなんでしょ

231 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 10:24:55.85 ID:g1cg0QbH.net
その原作で6年経っても何も出てないんじゃ

232 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 13:02:31.43 ID:kyXHtX8J.net
ゲームの寿命縮むから原作では情報出さない

233 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 13:08:35.25 ID:/aHCworW.net
原作ゲームはキャラカタログだから待ってて期待するようなシナリオ出てこないよ
メディアミックスに版権が指示出して小出しされるだけ

234 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 13:16:50.60 ID:g1cg0QbH.net
そうだね
ゲームで出るとしたらコンテンツの寿命が尽きたサ終直前だろうね
引き伸ばせば引き延ばしただけオチも鮮度を失って「…これだけ?」て結果にしかならないと思うけど

235 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 18:25:09.84 ID:O9XBOjM9.net
開演前に地震か

236 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:01:40.74 ID:zhBfquKV.net
宮城初日中止らしいね
時期が時期なのもあって普通に心配

237 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:02:27.30 ID:MoMBi0Js.net
安全のことを考えるとしかたないけど現地にいる人たちは辛いね

238 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:03:01.14 ID:DB9XnPLA.net
交通機関全部止まってるみたいだしね

239 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:15:41.08 ID:iaEzs+Iy.net
会場が避難所に指定されてるみたいだし状況によっては明日以降も厳しいよね
とりあえずキャストやスタッフは無事みたいで良かった

240 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:43:18.13 ID:v6x0q/Md.net
仕方ないけど切ないな

241 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:49:34.46 ID:nUeyhGPJ.net
あ、中止なんだ、そうか…
会場は高台にあるとの事でその周辺は安全な事だけは良かったよ
出演者スタッフも観劇するはずだった人たちも無事で過ごして欲しいな

242 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 19:54:34.35 ID:yrZM8Bdk.net
本番中じゃなくてよかった
真剣じゃなくても模造刀危ないって聞くし
観劇の方は無念でしょうね…

243 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 20:10:49.10 ID:4bfdoj8Q.net
せっかく地方公演再開できたと思ったらコロナ以外で中止になるなんて悲しいね

244 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 20:23:31.65 ID:7p5SjwvJ.net
無念だね…せつない

245 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 20:34:15.49 ID:zhBfquKV.net
楽しみにしてた方達たくさん居ただろうに悲しいな
でもほんと公演中の揺れじゃなくてよかった…
みんな無事で何よりだよ

246 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 20:44:51.31 ID:po/fyWQx.net
現地組
地震起きた時はまだ外にいたけど一斉に地震速報鳴ってびびった
近くにホテル取ってたから帰ってこれたけど、電車止まってて多くの人がまだ会場にいる

247 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 20:49:01.04 ID:lGsGgaeT.net
こちらも現地組まだ会場にいるよ
虚無な気持ちでステージのセット眺めてる
タクシーはちょっとずつ来てるみたいだけど列すごいみたいで早めに駅に向かってればと後悔

248 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 21:08:08.78 ID:mUBNE83y.net
現地組お疲れさま、ほんとに大変だったね
どうか気をつけて...それくらいしか言えないけど

249 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 21:10:01.33 ID:po/fyWQx.net
>>247
警報解除されてから帰ったけどタクシーすごい列だったよ
全然来てなかったし
雨も降ったり止んだりだから辛いと思う
何とか電車再開されるといいけど
会場で夜を過ごす人も出てきそう

250 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 22:35:59.17 ID:N4NqupLI.net
そんな中大地を愛する桑名が来たから宮城の大地がテンション爆上がりしちゃったんだねとかいう頭沸いたヤツが居て民度ェ

251 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 22:59:33.65 ID:dB4JI9OM.net
これ東京公演中に災害あったら将門公云々言われるやつやろ…
最後まで無事であってくれ

252 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 23:12:37.23 ID:Q2oB/oXo.net
会場から動けない人まだ結構な数いるね
電車自体止まってるから仙台駅まで戻っても詰んでる人もいる
もともとの会場自体が避難所指定されててそのまま避難所になってるのが救いか

253 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 23:22:30.49 ID:tiQoyyJ1.net
現地のフォロワーがツイしてるけど今日はこのまま会場に泊まっていいとアナウンス流れたって
電車は終日復旧しないニュース流れたしお泊りの方が安全だな

254 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 23:35:39.51 ID:ajgMvhxS.net
>>250
それアカンやつ

255 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 23:36:06.86 ID:YfGYYB5J.net
土曜なのが不幸中の幸いか
とはいえお疲れ様です…

256 :名無しさん@公演中:2021/03/20(土) 23:41:23.89 ID:3iGQ+OMk.net
気の毒に…食事とか大丈夫なのかな
公演が観れなかっただけでも辛いだろうに家にも帰れないとか辛すぎるだろ
せめて風邪とかひかないように気を付けてあげて欲しい

今回の払い戻しはともかく、1日延長してでも振替とか出来たらいいのに
地元の人が多いだろうし観れる可能性のある人も多いと思うんだけどね

257 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 00:40:10.28 ID:1pz3Mu+L.net
チケット持ってた人には同情するけど
まだ仙台チケット余ってたと思うからそっちに振替とかならまぁ

258 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 01:26:22.55 ID:mcZrqdJs.net
日曜2公演も中止決定

259 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 01:51:51.26 ID:JNX2EBof.net
避難所指定なら明日どころか宮城での公演自体厳しいかもね。今後1週間は余震に注意みたいだし。

260 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 04:28:45.85 ID:pOTh0rnu.net
災害だからどうしようもないけど辛い
土日3公演見るはずだったのに

261 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 04:51:06.96 ID:Z59f1eJr.net
なんでよりにもよってこのタイミングで宮城だったんだ
他の劇場だったら何の問題もなかったのにな
仕方ない事とはいえ運が悪すぎるわ

262 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 07:17:44.14 ID:oyLfImEQ.net
時期的にちょっと怖いなって思っちゃうよね
セット高めだし余震も続いたらと考えると心配になってきた

263 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 07:20:29.45 ID:XdmmqZsE.net
きのう会場に居た人たちは帰れたんだろうか
まだ揺れるかも知れないから気をつけてね

264 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 07:52:10.08 ID:PaGIslKo.net
昨日なんとかホテルたどり着いてしょんぼりしながら寝て起きたら中止になってて最悪
天気も悪いし観光って気分にもなれないしそもそも電車は動いてないし
誰も悪くない正しい判断だと思うけどだからこそ気持ちのやり場がないわ

265 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 08:00:32.26 ID:Zp0WQvrp.net
>>264
お疲れ様です
せめて美味しいものでも食べて元気だしてね

266 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 09:46:52.18 ID:P2lc8VUw.net
私も土日取ってただけにやるせない
でも余震あったし、命あっての物種だから、ここで利益より安全を取った運営は英断だと思う
でも観たかったな!!!
牛タン食って寿司食ってずんだシェイク飲んで帰るわ!!

267 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 10:43:58.21 ID:DHjSE56P.net
しかしミュといいステといい
コロナはちゃんと避けられてるのに別の案件でトラブル続きとは
誰も責められないだけにつらいね

268 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 10:55:46.28 ID:pOTh0rnu.net
運営というより会場側が貸してくれなかったんだと思う
会場のHPにも点検するって書いてある
避難所にもなってる所だし実際に昨日は地元の人たちも避難してたから仕方ないと思うけど
市の建物じゃなかったらやっていたかもしれない

269 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 11:01:24.75 ID:RaAYS4Z1.net
どうだろう
あのレベルの地震が起きたら普通翌日は業者を呼んで設備に問題ないか点検するから
民間でもよっぽど小さいハコじゃなきゃ中止になってたと思う

270 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 11:15:24.56 ID:97JcjKOx.net
大震災の時にはホールの天井が崩れたりとかあったしまだ余震が来そうな状態なら設備点検は必要だと思う
でも昨日祝日だったし津波注意報出てたから地震が昼の早い時間だったとしても今日は休演になったんじゃないかな?

271 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 11:53:48.88 ID:tvyRAIq0.net
夜9時頃まだ会場に残ってるときにスタッフが点検うんぬん言ってたの聞こえたから半分諦めてたけどやっぱり辛いものは辛い
火曜以降の公演どうなるかなあ

272 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 20:00:36.35 ID:FM1zH3zT.net
しかし三陸って脆弱なんだなあ
震度5強でこれか
いずれまた震度7くると思うんだけど住んでいけないんじゃ?

273 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 20:07:14.52 ID:N0exXT+y.net
実際に住んでない、経験してない人がとやかく言うようなことじゃないよ

274 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 20:08:13.03 ID:CIbsx+Gm.net
会場自体は全然大丈夫だったよ
地震発生時は落ち着いたらやると思ったし翌日はやると思ってた
津波警報(注意報?)出ちゃったからね
仙石線は元々止まりやすいみたい

275 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 20:46:53.27 ID:/RTao4eI.net
場所が場所だけに慎重にもなるよね

276 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 20:54:46.27 ID:TfH54roC.net
多賀城て確か前回の震災で津波被害あったとこだよね
車が流されてる動画とか見た記憶が

277 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 22:14:21.85 ID:CxKlsDb0.net
>>272
10年前200人近い死者が出てる地域だよ
簡単に言わないで

278 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 22:25:26.65 ID:vxsRmN+q.net
震災から10年という節目であえて3月に宮城を入れたかったんだと思ってる
皮肉な展開になってしまったけど

279 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 22:42:03.98 ID:m1rsVkdo.net
今までも普通に宮城公演ありましたが…

280 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 22:45:31.12 ID:Fzih4PPr.net
未だに桑名が桑名がって言ってる人がいっぱいいてすごく気分悪い

281 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 22:52:08.97 ID:PB+MFynO.net
大地がどうとかいうやつか
桑名と何の関係もないのにな

282 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 22:57:35.09 ID:e5t5SYjF.net
>>272
三陸が脆弱云々の前にどの地域でも震度5の地震がきたらダメージ被る思うよ
都内とか特に高層ビル高層マンション多い上
大江戸や副都心みたいな深度ある地下鉄は全線ストップなるだろうし

283 :名無しさん@公演中:2021/03/21(日) 23:02:46.16 ID:7kTL4djk.net
多賀城7公演中3公演中止か
残り4公演がちゃんと上演されますように

284 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 00:38:24.77 ID:GHM6yJ4N.net
宮城沖なんて地震銀座なんだからこれからも大地震くるでしょうに
いい加減慣れて対策出来るようにならないとまたまた大惨事だよ
てか昨日福島第一原発から北西方向の宮城に向けて放射線量がバンと跳ね上がってたけど何があった?
漏れて雨風に乗って運ばれていったのかな
昨日は南風だったし

285 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 00:42:52.12 ID:M+qPl4CR.net
放射脳はスレ違い

286 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 00:49:25.24 ID:JOCH9VV0.net
対策した上で安全管理のために点検入ってるのに慣れろってどういうこと

287 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 00:50:13.71 ID:1Jsyjzd2.net
いい加減慣れてもなにも慣れてようが5強超えたらどこだろうと無理って話で
今回はまさにタイミングの問題でしかない

288 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 01:14:38.32 ID:Xlcfjt2m.net
いっそ首都直下でとかになれば現実を認識するんだろうか
とか言いたくもなっている

289 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 07:14:33.87 ID:geJw9/fw.net
どんな劇場でも震度5強の地震があったら点検入るよ
東京だろうと大阪だろうと同じ
地方見下しのバカ

290 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 08:16:09.99 ID:LjeDmYdT.net
てか多分世間知らずなんだと思うよ

291 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 08:47:47.92 ID:CpBe9zek.net
リアちゃんか?なら想像できないかもしれんが
地震銀座というなら日本列島全体がそうなんだよなあ
京阪神は地震に強い、大地震来ないと言われてたところに来たのが阪神淡路
首都直下も地震学的にはいつ来たっておかしくない
今回はほんとたまたまだし、タイミング的にはこう言っちゃなんだが上演中でなくてまだ良かったってやつ
足場動いてる中急に揺れたらキャスト怪我してもおかしくない強さだったんだから
中止自体は残念だけど客もキャストも怪我しなくて良かったよ

292 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 08:53:35.21 ID:2wO5DqKS.net
>>291
ほんとこれ
誰も怪我しなくて本当に良かった
建物軋むくらいの地震だったからね、今回観れなかったのはめちゃくちゃ悲しいし残念だけど、生きてれば公演はまた再開できるから

293 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 10:15:23.31 ID:GHM6yJ4N.net
だいたい宮城県はGoToイートなんか再開して感染拡大
現在感染がステージ4に到達してしまってる
いわば独自の緊急事態宣言下でイベントなんか本来やれないよ
地震で中止と言うが本当はイベントつぶしたかったんだと思う

294 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 10:17:38.63 ID:GHM6yJ4N.net
山形もいきなり増えてきたし宮城県経由だって言われてる
東北はまさか感染拡大するなんて誰も思ってなかったろうからみんなガードが甘い
気をつけたほうがいいよ
宮城県行った人は誰もが感染機会ある
舞台関係者はどうせ調べないか感染しても公表しないんだろうけど一般人はちゃんと検査受けよう

295 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 10:31:48.34 ID:FRasKoz6.net
厚労省ホームページより

海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの患者1名、無症状病原体保有者8名が報告されました。

フィリピン
アメリカ合衆国
フィリピン
バングラデシュ
パキスタン
アラブ首長国連邦+エジプト
インド
インド
キューバ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17513.html

296 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 11:05:51.65 ID:2wO5DqKS.net
おでんの人のぶんつかやっぱカッケェ
ついったで動画あげてた

297 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 11:37:24.35 ID:AbneHE4M.net
ID:GHM6yJ4N
みんなに反論されて悔しかったのかい?
そんな内容じゃ書けば書くほど呆れられるだけだゾ☆

298 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 12:28:47.99 ID:BaA6+ZR0.net
これいつものコロナの人じゃん
お触り禁止物件だな

299 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 14:22:35.77 ID:w2MCYImv.net
>>297
お前もモメサ
まとめて消えて

300 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 16:47:13.93 ID:xLQuMW+Y.net
再開良かった

301 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 16:58:41.76 ID:0b4tnS1x.net
明日きっと盛り上がるだろうなぁ
去年も中止経験したけど今回一番こたえる
電車止まってて観光もできなくて気晴らしもできなかったからな
再開しても余震の恐怖もあっただろうからどうしようもないのは分かっているけど

302 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 18:34:54.08 ID:y86yeyEM.net
自分も土日見れるはずが仙台駅でお土産買っただけの遠征になっちゃって本当に残念だよ
残りの公演無事に終えられるといいな

303 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 18:37:41.66 ID:UhSrOR/3.net
可動式の大道具もあるから、先日は上演中の地震じゃなくて
本当に良かった
運営は観客を守るために上演を中止し、
観客はキャストやスタッフさん達を守るために
悔しくても悲しくても中止を受け入れてくれた
水心子なら「そういう人達を私は誇りに思う」と
きっと言ってくれそう

304 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 23:03:44.15 ID:5h+SfJba.net
そういうのはツイッターでいいよ

305 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 23:11:41.28 ID:kpOmcrrG.net
災害に遭って大変なのに勝手に美談にしてんの気持ち悪い

306 :名無しさん@公演中:2021/03/22(月) 23:55:39.36 ID:wa6IKdkE.net
刀のオタクって民度どうなってんのw

307 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 00:16:26.64 ID:fh/pjCAW.net
>>303
中止を受け入れるも何もないんだよ
受け入れないなんてできないんだから
心情的には受け入れられてない
入場がまだだったから拍手起きたなんて知らない
入場できていなかった人達は雨が降る寒い中外で待たされて19時くらいにようやく避難所として中に入れてくれたけど小ホールの方に入れられて中止の発表もしに来てくれなかったよ

308 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 00:35:20.16 ID:jeYhwZtL.net
この状況で来れなかった人云々のセリフ喋る水心子の方はキツいと思うわ

309 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 07:20:01.66 ID:n+0WGaR3.net
此処を仲良しこよしで語るLINEグループか何かと勘違いしてる人多過ぎ

310 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 08:19:48.79 ID:D51AhbP6.net
>>307
横だけど場外はそんな状況だったんだね
中止のアナウンスなかったなんて知らなかった不安だったろうに
こっちは拍手の現場にいたけど中止の落胆と無事に帰れるかの心配で拍手なんてする気になれなかったししなかった
美談にしてバズってるツイ見たけど当時はとてもそんな心理状況じゃなかったよ

311 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 09:26:54.41 ID:pG5G3xqw.net
美談リツイートしてる人はああそういう人なんだなと見分けるきっかけにはなったよ

312 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 09:30:43.85 ID:sDZSemux.net
自分が会場まで行ってああなった時に美談にしないと受け入れられなくてそうしてるならまあしゃーないかなって思うけど
他人にもそれを押し付けるのはあれだなって思う

313 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 10:22:01.34 ID:4WnhotFm.net
拍手したんだって民度高いね、って別に悪い意味じゃないと思ってた
炎上してまた学級会始まる方がキツい

314 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 10:45:53.60 ID:sTYDf2Qk.net
過去公演とき遠征した公演が中止なったから気持ちは分かるよ
あのときは天災じゃなかったから文句とまではいかないけど
ちょっと落胆や愚痴を口にするだけで批難されて凹んだなー
交通宿泊で数万飛んでたし取れてたチケもその日だけだったのに
切り替えて周辺観光しろとか言われてもそんな心境になれねーよって逆ギレしてたw
天災だと感情のぶつけ先がないだろうし残念な気持ちはめっちゃ分かる
だからといってどうしようもないけどさ

315 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 12:39:19.02 ID:KTopzqa+.net
>>310
非常時だから運営に文句はないんだけど
ただ美談にしてるのや運営を絶賛してるのを見るともやって言いたくなる
地元の人と話したけど、中止発表してまだ津波警報解除されてないのに客帰したことに憤ってた
津波は全然大丈夫な感じだったし私も帰っていいかなと思ったけどやはり地元の人はね

316 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 14:43:48.07 ID:3f3YEkPP.net
多賀城ホールって指定避難所なのに帰したのかよ…多賀城駅すぐ側が川だし海近いんだから高台にあるホールのが安全なんだが

317 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 15:31:11.13 ID:4WnhotFm.net
>>315
確かに、天災だから仕方ないって辛い気持ち飲み込んでる立場からするとモヤっとするね
現地だと、中止アナウンスされたら客が次々と帰った感じで、スタッフは帰れとは言ってなかったよ。
地元の人達は注意報解除されるまで避難してた

318 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 16:24:56.26 ID:eXTu9iTY.net
今回は津波も来なくて良かったけど
万一でも前回みたいなことになってたら客に留まるように言わなかった運営はかなり叩かれただろうね
しかしいつまで残しとくかという判断も難しそうだし結局は自己責任ってことか

319 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 16:56:23.30 ID:RXyUIvp0.net
えぇぇ 何にせよあの状況で帰ったのかよ
比較的安全な地区から来てた地元客が家戻ったとかならまだ分かるけど
遠征民だと周辺の地形や海抜もよく分からんだろーに
ホールへ逃げてくる地元民もいる状況で出て行くの怖くないのか?

津波被害についてこれだけ言われ続けてても
結局どこまでいっても対岸の火事なんだな

320 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 17:20:29.95 ID:sTYDf2Qk.net
そういうのはTwitterかどっかでやってよ
当日中に帰りたかったとか状況掴めてないとか各々事情あるでしょ

321 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 17:26:35.44 ID:WAeBXg7u.net
そんな危険な地域ならまずそこに住み続けてる地元民に
何とか言ったらいいんじゃないの
結局スタッフも全員遠征民なんだから詳細わからんだろ
地元の人間すら混乱するような状況なら右往左往だったろうし
しらんけど

322 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 17:59:06.19 ID:3f3YEkPP.net
>>315
客返したっていうから追い出しアナウンスでもあったのかと思ったが、避難勧告あった訳でもないし客が自由意思で帰ったなら運営に落ち度はねぇや

>>321
地元民は自主的に避難してるってば

323 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 18:03:57.43 ID:ZPN8kRjS.net
追い出しなんて無かったし津波注意報解除されてからも避難所に居ていいって言われたよ

324 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 18:17:32.14 ID:rciplFvp.net
よくある現場に居なかった人が外野から好き放題言う流れ

325 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 18:38:50.99 ID:F6Z8PhEM.net
擁護も批判も結論ありきで話す人多過ぎ

326 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 18:39:26.97 ID:NKRqBZum.net
>>272といい>>319といい放射脳といい変なのいるな

327 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 18:45:16.02 ID:F9gsTWah.net
ミュと全然関係ない話してしまった、すまん
ところで2部の全員横並びでジャンプするとこの、桑の打点の高さが好きだ
ジャンプするのが遅いだけかもしれんが

328 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 21:00:09.28 ID:CFoXj6TV.net
「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」ってので思い至ったの今回の話なんだよな

329 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 21:44:17.49 ID:1vg++lJu.net
それは原作付き2.5ではなくご自分の舞台でやってください

330 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 22:15:19.47 ID:C88+eaWT.net
ほんそれ
謎に包まれた世界観とかキャラとかを掘り下げてくれるならいいけど
自作歴史ファンタジーやりたいだけならオリジナルでやって

331 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 22:33:03.79 ID:lqdu5Fmn.net
現実とリンクさせて深そうにみせかけてるだけで実際は薄いんだもの
観劇してても舞台上じゃなくて裏方の顔が浮かぶからやめて欲しい
上手い台本や演出があれば深読みはこっちで勝手にするから押し付けてこないでくれ

332 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 23:09:32.54 ID:CdcUnqh8.net
現場にいなかった人が色々言ってるから最後にするから書かせて

帰したというのは帰れと言われたという意味ではない
入場していた人たちにはアナウンスが
あったんだろうけど、入場していなくて後から小ホール近くに避難した人にはアナウンスがなかったから実際どう言われたのか知らない
いつの間にか大ホールから人が出てきて帰っていってた
留まらせなかった=帰したと思ってもおかしくないしそう思った地元民がいるのは事実
津波注意報で避難指示は出てた
地震発生後はしばらくサイレンと避難を促す町内放送が流れてた

ただ実際は全然大丈夫だったから運営に文句はない
アナウンスがなかったけど同じ被災者だと思ってるから完璧な対応はできなくても仕方ないと思う
ただ現場にいなかった人が美談や運営を絶賛するのにもやっとしたから書いた

333 :名無しさん@公演中:2021/03/23(火) 23:12:04.20 ID:T42UN9vv.net
謎に包まれていてもちゃんと伏線回収して開示説明して綺麗に畳めたらよかった
その庵野監督の言葉はエヴァ劇場版にも反映されている
今作はとっ散らかってて回答が提示されても「わっかんねー」だった

334 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 08:27:29.89 ID:5hiAAByh.net
東○圭吾みたいな回収が約束された謎ならみんな好きでしょって言ってる人がいていいえて妙だなと思った
1作で風呂敷畳んでくれるか、次作でわかるのが確定してたらこんな荒れなかったと思う
でもパライソ観られた人がパライソ観ててもわからんと言ってたので…

335 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 09:00:13.26 ID:SvteiUdI.net
パライソもそんな話なんだ
理解できる自信がないわ

336 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 09:56:07.48 ID:to31DNpO.net
>>335
>>334はパライソがどうのじゃなくて「心覚わっかんねーけど、パライソ見てたら理解できるの?」→「いや、見てた人間でも心覚わかんないから」ってやつでは

337 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 11:43:12.85 ID:juJUkb8E.net
今回に限らずわかってなさそう

338 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 11:53:11.48 ID:2mEcJ3jJ.net
>>332
現場にいないくせに知ったかぶって勝手に騒いでるやつらが一番害悪だね

339 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 12:18:09.30 ID:PmK6Baw6.net
パライソは天草四郎に成り代わる話だから内容は普通に分かりやすい

340 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 12:33:43.14 ID:mY03OHyz.net
つまり構成はみほとせの焼き直しだよね
マンネリ打破を目指しての心覚の内容だったのかもしれないけど…

341 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 12:47:33.93 ID:QQLm9p0f.net
パライソは内容は分かりやすいけど胸糞だからな…

342 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 12:57:22.53 ID:iIgJbrkl.net
これだけ賛否分かれた心覚の次に控えてるのが胸糞再演というのが不安すぎる
ミュの本公演ってしんどい話ばかりだけど明るくて面白い話はやらないのかな
しんどければしんどいほど内容が深いとか尊いみたいな界隈の評価も微妙

343 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 13:38:36.96 ID:AFJSACWY.net
そもそもいうほどしんどくもないっていう

344 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 13:42:51.11 ID:h4/r6aeN.net
そんなにしんどい話あった?

345 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 13:48:26.56 ID:mWVf1dKt.net
どうしても生き死にの話になりがちだからじゃない?
半分くらいは男士が泣きながら元主や人間を殺すみたいな話だし
パライソは観てないから知らん

346 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 14:30:03.10 ID:+w+VSnJ6.net
刀の話をする時点で人の生き死に関わってくるのは当然だからそんなしんどさ感じてなかった

347 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 15:04:26.27 ID:/Cu4BRQ5.net
パライソは鶴丸と松井がずっとギスってたことの方がつらかったかな…

348 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 15:04:28.39 ID:KubYZfDS.net
パライソはキリスタン迫害のシーンの映像がグロいらしいけど見てないからどうこう言えない

349 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 17:21:14.36 ID:1aF24mfZ.net
払い戻しのお知らせが来たんだけれど中止なのに手数料の払い戻しはないのがもやっとする

350 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 19:40:42.74 ID:+w+VSnJ6.net
残念だけど手数料はあくまで手数料だから

351 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 21:46:03.60 ID:9a5kjDfH.net
見てて個人的にしんどいと思ったのは結始くらいかな

胸糞シナリオでも話として完結してて2部で盛り上がれればそれでいいや

352 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 22:15:26.17 ID:u9Q5MVxk.net
パラ観てないけど、成り代わり胸糞単語から予想して書くけど、大虐殺or餓死っていう長期に渡る苦しみに民衆落としてからの、2部でアイドルやられたら、自分たちは何キラキラしっちゃってるわけってなりそう。

353 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 22:56:16.04 ID:RwV7g9Nh.net
>>349
逆になぜ手数料が戻ると思うのかが不思議なんだが
既にチケット申込やら発券やらのサービス受けてる以上手数料は仕方ないかと
完全に運営側の不手際で中止とかならまぁ分からんでもないけど
コロナ返金とかも額面だけだったよ

354 :名無しさん@公演中:2021/03/24(水) 23:05:18.23 ID:09+0h5Il.net
>>342
舞台の慈伝みたいなギャグとほのぼのメインの話欲しい

355 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 00:43:04.15 ID:NiDLKiV7.net
慈伝くそつまんなかったから嫌すぎる
ほんわか路線がいいなら花丸でも見てろよ

356 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 00:51:16.35 ID:UF9/9KS9.net
そういうのを2.5でやっても別にいいんじゃない?
355様を満足させるためだけに存在してるエンタメじゃないしね
まぁ少なくとも双騎みたいな原作ドコー?のよりは見てみたい

357 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 00:53:39.26 ID:CP5fkYbU.net
歌合がそれに近かったような

358 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 01:49:02.44 ID:FxkDCIXq.net
パライソ見たけどただ人が死ぬ話やって客席泣かせたら勝ちみたいな脚本でうんざりした
歴史部分もNHKの歴史特番的なさらっとしたとこから引っ張ってきて
時々刀剣男士が喋ったり絶叫したりします程度なんでいたたまれない
芝居のパーツがバラバラでしっくりはまってないんだよね
2部は衣装含め良かった

359 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 02:46:37.55 ID:vJMpWfGH.net
映画とかはいかにも御涙頂戴の展開はなかったね
男士が泣く話は正直もうお腹いっぱい

360 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 03:43:01.17 ID:Fmpr2GHS.net
パライソは斬首やらメッタ刺しで人が死ぬ痛々しい表現が多くて時間遡行軍と戦う刀剣男士が見たかったなと思った

361 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 04:43:14.78 ID:bPyoLduZ.net
>>360
えええ
男士が遡行軍と戦わないの?
そういうのが2.5の見せ場だろうに

362 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 07:54:30.66 ID:wJOquc+J.net
逆にどの作品が好きなのか聞きたい
私はストーリーも俳優さんもみほとせが好き

363 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 08:00:45.68 ID:dflJUBY/.net
むすはじが一番好きだな
あれぐらいわかりやすいのにしてほしい

364 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 09:03:47.88 ID:mW7lJu/F.net
つはものかな

365 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 09:04:48.94 ID:nWrX3D67.net
自分もつはものかな
阿津賀志と対比すると味わい深い

366 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 09:06:45.87 ID:lOKfR0gG.net
てんろう好きだったけど再演で三日月がな…
刀ミュって辛い話でも二部で忘れちゃうんだよねヅカと一緒

367 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 09:14:38.89 ID:uQzOL5QK.net
むすはじ良かった

368 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 09:49:54.76 ID:Fmpr2GHS.net
>>361
1年前だからしっかり覚えてる訳ではないけどほぼ出てこなかった気がする

369 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 10:23:11.80 ID:hMSc5m4T.net
どれが一番いいとかは各自主観だからどうでもいいけど
>>358にら同意だな
そりゃ歴史扱ってりゃ必ず誰かは死ぬ話になるんだろうけど
あまりにも泣かせたろう感強いと白けるんだよなぁ…
これ見よがしに鼻ズビズビやる奴も多くて酷いと台詞が聞こえない
鼻にティッシュでも突っ込んでおけと思うわ

370 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 11:07:25.70 ID:AM9pqu0T.net
>>361
なにを見せ場と感じるかはその人次第では
あと遡行軍との殺陣もちゃんとあるよ6回観てるので断言できる

371 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 12:20:36.47 ID:6S3ZrXvD.net
阿津賀志の義経公を悪役にするのはなかなか新鮮で良かった

372 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 12:27:15.05 ID:OtS2pXAI.net
つはもの、むすはじ、みほとせ あたりが構成や見せ場のバランスがちょうど良くて好きかな

373 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 12:49:11.62 ID:A+Q00aCV.net
天狼、天狼再演、好きだわ

374 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 12:53:52.77 ID:Xga7OlSD.net
みほとせは好きなんだけどゲームの推しが蜻蛉切だから
ベタに元主との邂逅が観たかったって気持ちはある
葵咲もつはものみたいな感じで今度は違う時間軸で
忠勝公に会うかと思ってたらみほとせの続きものだったし

375 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 13:00:02.78 ID:SfTia0+W.net
つはものが自分は一番程好いかんじでよかったかな
一話で起承転結あって刀剣男士が活躍して二部で盛り上がれる舞台普通にちゃんと作れてたやんって思う
あれでいいと言うかあれがいいんだよな、一作ごとの好き嫌いは勿論あるけど

イレギュラーな事を少しやるのもいいけど、少しのスパイスだからいいんだよな
そしてスパイスの役割は年末年始の祭でやれてんので充分って言う

376 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 13:59:00.88 ID:J6Cm5rS1.net
天狼が一番好きだけど阿津賀志巴里までの本公演ならどれも好き
バランス良かったのはつはものかな、初刀ミュって人に勧めるならあれだと思う
三日月スゴいってのもあの程度の範囲ならギリ受け入れられたし、阿津賀志山は当時野生の三日月ドロップ産地だったから
「あーここで周回してたからこの辺りのこと知ってるのかー」って思えた

377 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 14:10:19.19 ID:PNbpV20V.net
>>374
わかる
別派生だけど活撃でも蜻蛉切セレクト理由は元主との関係を描きたかったからと言ってて結局スルーだったしね
なんだか派生の出番は多くても脇役ポジを抜けない感じなのがちょっと残念

378 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 14:13:47.87 ID:UF9/9KS9.net
自分もゲームの蜻蛉切推しだけど
一人くらいは筋肉枠ほしいよねついでに和装で刀剣乱舞ぽいし
みたいな理由で選出されてるだけだと思うわ
別にそれでも出番あるだけいいんだけどさ

379 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 14:52:23.40 ID:rE90C9jw.net
最推しじゃないけど蜻蛉切がいると長物の殺陣や歌で舞台全体が底上げされるから好きだな

380 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 14:57:49.49 ID:dflJUBY/.net
岩融もだけどあると迫力増すよね
あと殺陣のマンネリ感なくなる

381 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 15:45:36.21 ID:A1s2MbZo.net
自分もつはものが一番好きだな…他の演目匂わせつつちゃんと1話で完結してるし
男士もそれぞれ個性があったけどバランス良かったし
オイオイ三日月って思ったけどちゃんと主がいての任務って感じだったし

382 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 17:36:46.69 ID:m+pWgaOn.net
個人的に一話完結でひっかかりなく観られるのはむすはじ
遡行軍側の行動原理まで描かれてて良いと思う

383 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 21:40:23.59 ID:cjd3HaHO.net
つはものが好き
今剣さんが琵琶を弾く戦記もの?のシーンがすごく良くて大好き

384 :名無しさん@公演中:2021/03/25(木) 21:47:58.94 ID:vJMpWfGH.net
つはもの、むすはじあたりがここでは人気っぽいね
自分は話はみほとせまでがシンプルで好きだけど歌やセット含めた総合点ではやっぱりつはものむすはじかな

385 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 00:24:17.06 ID:PJnwYJK6.net
むすはじは推し出てるし人間組や遡行軍も良くて面白かった

386 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 02:42:20.56 ID:Fu0q7rFI.net
むすはじがピークだと思う
それ以降の三日月に依存した公演は観劇後のスッキリ感もかなり落ちた

387 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 07:39:57.40 ID:tre7b1Gm.net
トライアルのゲームを再現しようとしてる感が強くて未だに好きだな

388 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 08:36:08.48 ID:U+rcB/MM.net
みほとせ好きな人少ないね
かざぐるまのシーンが特に良くて乱舞祭や壽でも歌われて感慨深かった

389 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 09:07:08.40 ID:5DhEvdGS.net
みほとせが一番好き
紅白で興味持って過去作を色々見てみほとせが良くてハマった

390 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 11:03:01.39 ID:WgYVUpZf.net
みほとせ1部すごく好きだったけど推しが誰一人居ないから2部私的に盛り上がりきれなくてやっぱりこの辺のバランスって難しい

391 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 11:05:24.31 ID:OIBg0os+.net
天狼伝初演
新しいキャラの魅力に気づけたし2部のデュエット3曲の構成が天狼星に掛かってたり曲との組み合わせがシャッフルだったりしたのも楽しかった
それだけに再演が大幅に変わったのが本当に残念

392 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 12:30:02.65 ID:KEcNcDxp.net
私も天狼初演が好きで、再演はむり。なんであんなぶつ切りので感情が伝わりづらくなったのか

393 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 12:49:32.30 ID:EyXxyHm0.net
みほとせめっちゃ好きな所いっぱいだけど、歴史上人物へのなりかわりに疑問をぬぐいきれなかったんだよね
かざぐるまの歌も各男士の描写もすごくよかったし物吉くんのあの涙だけで砂利声とか何も気にならなくなっちゃった
それだけになり替わった後の子供たちとかは結局我々の知る歴史上の子孫と別物になっても問題ないのか?とか
解消し切れなかったや

天狼再演は黒猫=菊一文字の暗喩あったのだとしたらあのままにできなかったのもまあわかるんだけど…うーん
ってかんじ

394 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 13:10:42.27 ID:RXDeagPd.net
>>393
わかる
歌もキャストもいいんだけど
男士が人間どんどん殺して歴史大丈夫なのとか子孫どうすんのとか気になったし
石切丸が報連相できない役にされてたのも辛かった
疑問点より好きが上回るから再演したら絶対見たい演目でもある

395 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 15:38:26.50 ID:91Q85GEa.net
むすはじ一番分かりやすくて好きだな

396 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 16:05:17.97 ID:t8HrpzD9.net
幕末再演好きなんだけどかなり少数派か

397 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 16:34:40.74 ID:qpUqMYu+.net
>>394
男士が人間殺すって明確に描かれていた?
戦死者に対して直接手をくだすのが男士でもその時代の人間でも大差ないと思うし一般人なんてちょっとしたことでも生死狂ってる気もする

石切丸の報連相も介錯すること以外は問題なかったと思うしあれはみんなに背負わせないためわざと伏せたものじゃない?
歴史のことだからみんな忘れてるだけで知ってる話だしあれで報連相言われるなら気付いてた風の他の男士もなってないことになるよ

398 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 17:21:55.97 ID:O9tFsZL7.net
石切丸の報連相は葵咲のほうが気になったかな
みほとせのあの終わり方だと、信康の件は男士で情報共有してたのかと思いきやまさかの石切丸だけしか知らなかったとか
作中時間何年も心痛めて引きずってた村正が可哀想だったし、同じ任務してる仲間じゃないんかお前ら、ってなった
男士同士でまで秘密にしなきゃいけない理由とか村正への作中フォローあったっけ?

399 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 17:22:48.22 ID:Fu0q7rFI.net
天狼傳再演は三日月絡みと2部全体が不満
デュエット×3続けるかソロは持ってない他の男士に渡して欲しかった
心覚で唯一良かったのは変な組み合わせで歌わせなかったところ

400 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 18:03:41.09 ID:KxAckv2i.net
葵咲は村正が情緒不安定すぎてどうしたどうしたと思った

401 :394:2021/03/26(金) 18:20:15.20 ID:M+Ntx4ma.net
>>397 
姉川の戦いとかザクザク殺してないと先に進めない
敵にも味方にも生死が歴史に関わらない人がいるかどうかどう判断してるのか
殺しそこねた人の子孫が将来ヒトラーみたいになるかもだし
トンチキ設定でいいからそこ埋めてくれないかなって
そもそも少し前の時間に出陣し直して松平家郎党を救えばいいのでは?とも思っちゃうし…
男士は人を殺さないから検非違使とは違うってゲームの話とどう整合性取るのかなとか

結局信康を手に掛けることになるんだから事前にみんなで相談する方が優しさだと感じるので
石切丸については個人的な好みの問題だわすまない
後で村正にずっと伏せてたのもひどいなと感じてしまった

402 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 19:45:14.42 ID:emOoecyW.net
無料配信からのド新規だけどみほとせを見て刀ミュにハマったよ
確かに男士が人を殺してるのは少し引っかかったけど、それでも姉川の戦いの時の曲は大好き

403 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 20:27:15.77 ID:ldzNCV9t.net
みほとせはかなり設定的にアラだらけではあるんだけど
物語としては情で流されるだけのパワーはあるんだよね…

404 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 20:30:51.55 ID:4bGGhpGP.net
わかる
最初成り代わったところはは?ってなったしずっと尾を引いてたけどいいシーンもあるし曲も好き

405 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 20:41:19.50 ID:DGM1KNzz.net
自分は子育てネタが二次創作あるあるでちょっとだけ苦手だった
あと子役さんがいるとなんとなく気まずい(子役さん本人は1ミリも悪くないです)

406 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 20:44:03.93 ID:4bGGhpGP.net
あと細かいけど石切丸が服部半蔵の代わりって大丈夫か?ってなった
忍者イメージと槍得意だから

407 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 20:44:09.78 ID:4Qk+JJBo.net
設定の説明グダグダされるよりは
勢いで押し切ってくれる方がいいかな
たとえば土方さんと榎本の出会いから北海道までとか
場面転換を一曲で済ませる力技

408 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 21:21:18.88 ID:CBrp/x5c.net
>>396
三日月は引っかかるけど初演も再演も大好き
元々新選組好きだし幕末二本は致命的な歴史改変起きない話でよかった
話盛り上げにくいかもだけど手を出される前に遡行軍倒せれば史実守られる世界であってほしい、から三日月のやってることはよく分からん

石切丸は報連相より出てくると悲劇ぶって八つ当たりになるシナリオが嫌だな

409 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 21:29:17.28 ID:tTBC4kK0.net
自分が好きな作品が苦手っていう意見もその逆も新しい発見があって面白いな

410 :名無しさん@公演中:2021/03/26(金) 23:27:28.52 ID:LxsDHtM5.net
>>405
みほとせの子育てが二次創作あるある?ほんとに?
当時はむしろ二次創作でもこんな展開見たことねぇ!って感じで騒然としてた気がするが
徳川家臣団全滅で男士たちが代わりに家康育てるとか今見てもぶっ飛びすぎてるわ
粗はたくさんあるけど細けぇことはいいんだよ!で流せる謎の勢いがあるからみほとせ好き

411 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 00:20:16.91 ID:I9DT0YQj.net
そのゲーム設定が検非違使ポエムから来るならトータルでみて第三者視点だから根拠にならないと思うよ

姉川がザクザク殺さないとってそれは男士がやらなきゃ駄目というわけじゃないし死なない程度で戦えなくしてあとの味方に任せることもできるでしょ
少し前に戻って救えないことには何らかの設定でできないと見るしかない
過去に見えるが平行世界の最新時間なら辻褄合うし1から10まで説明しろってのは違うだろう
そもそも設定の話をするなら過去に介入された時点でタイムパラドックスあるのにそこはスルーで好み合わないとこだけ理由がほしいと言われても都合よすぎないかな

412 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 00:22:59.55 ID:9KX75kMW.net
天狼傳再演の変更部分は自分も不満がかなりある方なんだけど
パーツとしては好きなんだよね、いかにもミュージカルな男士の新歌や新撰組の群舞曲とか
でもその好きな部分が全体的な話の流れをぶつ切りにしている要素に見えてしまうジレンマよ…

413 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 01:28:53.07 ID:971hMZIx.net
今作公演中なのにほんとに語ることないんだな

414 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 01:51:27.74 ID:zfr+hB5f.net
今作は個人的には良くて回数増やしてるくらいだけど評判悪いから書くの躊躇う
チケット取れやすい方が良いから評判上がらなくても良いしw
2部の手拍子が回替わりになったり男士のやり取りもかなり増えてきたみたいで楽しみ

415 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 01:58:36.77 ID:FwOaijkO.net
自分も心覚結構好き
今までのとは違いすぎるけど楽しい

416 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 02:01:43.00 ID:26Bk7oUT.net
ネタバレ気にならないから良かった箇所ざっくり教えてほしい
配信迷ってる

417 :394:2021/03/27(土) 03:06:16.45 ID:zQDhmNs9.net
>>411
いや姉川だけは蜻蛉切がやらなきゃでしょ

418 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 05:31:20.14 ID:4HeH1DKP.net
心覚、上手い下手は置いといて一部も二部も曲とダンスは良かったと思ってるかっこよかったし可愛かった
心象がいまいちだったキャラの株もあがったかな、パーツパーツはなんだかんだ言いつつ良かったよ

419 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 07:16:17.16 ID:xUW8Tq5e.net
>>410
さすがに服部半蔵になりかわるとかの展開があるあるではない笑
刀に限らないんだけど、子供(モブ)を出したりキャラの1人を幼児化して父性?を見せるための装置にするようなやつです
個人的に苦手意識あるだけでみほとせ好きな人のこととやかく言うつもりはないです、ごめんね

420 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 10:12:10.09 ID:+BGIA6sO.net
心覚良かったって言ってる人遠慮せずにどこが良かったか言って欲しい
このスレに良かったって言ってるいるけど何がとは言わないのは何故

421 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 10:33:26.36 ID:0U9yEq0o.net
各エピソードは普通に良かったと思う
大雑把に括ると三池と天海 江と道灌 将門と新々刀
同時にやることに意味があったのかもしれないけどそれぞれで一本作れそうな気がしたから勿体なく感じる
特に三池は演技も歌もよかったしメインでまた何かやって欲しい

422 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 11:29:33.67 ID:FwOaijkO.net
421とほぼ同じ
各時代ごとの話と人間と男士との関わり方が好き
継続2振り初登場の6振り思ってた以上に良かった特に三池
細切れの構成がもったいないし削れるところはもっとあると思ってはいるけどクセになる感じでずっと見てられる
1部2部とも曲が全部好きだ

423 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 11:53:39.92 ID:FwOaijkO.net
ちなみにほかだとむすはじとみほとせが好きなんだけど大体どの作品でも納得いかないところはちょいちょいあるので心覚も同じ感じ
何度もごめんね消えます

424 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 13:16:04.51 ID:SzybVYph.net
宮城見たけど皆更に歌上手くなってたし、演技ダンスビジュアルどこにもマイナス点無くて良かったよ

特に大合唱難しい曲なのに上手くて圧倒された、今までで一番ハモリ綺麗だと思う

あとただ上手いんじゃなくてキャラとして演じながら歌えてるって印象

個人的には話も一番好きで何度も見たくなる、合う合わないあるのは分かるけどね

425 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 13:17:11.89 ID:SzybVYph.net
ごめん変に改行したまま書き込んじゃった

426 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 14:49:29.36 ID:6+osBk3G.net
なんかキモイのいる
お気持ち表明はブログでやってよ

427 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 15:02:57.01 ID:XqLo/SJu.net
心覚は推しいないから観てもふ〜んだった
推しいたら複雑だったかも

428 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 16:20:23.01 ID:/Yp9EaOv.net
長文婆うざいよ

429 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 16:56:51.96 ID:uZ0AyYvU.net
上で話を振っている方もいるし好きな所語ってもいいと思うけど

430 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 17:58:50.43 ID:RpWPAhpd.net
叩いて面白がりたいだけなのってアンチ行為では

431 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 18:10:03.89 ID:4vjqKbFh.net
天海と男士たちVS将門公とかなら超面白そうだけどそれだとあつかしになっちゃうか

432 :名無しさん@公演中:2021/03/27(土) 19:39:08.23 ID:pzAUk9bA.net
刀剣って本当にひねくれたオタクばっかで草生えるな

433 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 02:03:27.98 ID:E7hqJ5xE.net
自分は三日月が関わるの賛成なんだけど、少数派かも

434 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 07:55:13.89 ID:wGUpNsjH.net
自分も三日月の扱いには不満はない
特に推しがいないということもあるけど
ミュの全体の物語の主人公として三日月がいて、三日月を中心に色んな話が廻ってるということだと思ってるからなあ

435 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 07:59:04.93 ID:pEJtdTuE.net
心覚の良いところ教えてほしいってくらい自分では思いつかない人多いよね
だから書いてくれたのはうれしい

たたどの人も「惜しい」を「良い」と解釈して
ご贔屓が出てるから歌とか少し褒められるとこを拾ってるだけだね

436 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 08:51:18.86 ID:ucxMJ1zc.net
心覚の三日月さんはよくわからないからもやっとするだけ
本紀や天狼傳の三日月演出は全然ネガティブな印象ないな

437 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 10:54:09.18 ID:kQgJ45zO.net
いいところを書いたら勝手に解釈してるって
アンチの思考だよ

438 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 10:54:58.08 ID:l5fQX6Yd.net
天狼再演で沖田組を板橋に連れて行くよう誘導したのが三日月の優しさならそれ自体は嫌いじゃないけどそういうのをもう少しはっきり描写してほしい
これに限らず別に伏せる必要もないところをチラチラ匂わせみたいにするからちょっとこれみよがしというか面倒くさく感じてしまう

439 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 12:49:20.30 ID:Vv/Tjq4I.net
426とか428とか何なんだろう
ここってアンチスレだっけ
ファンスレで好きなところ書くの当たり前だよね
良い点書いた人(しかも上で書いてほしいという人あり)叩くっておかしい

440 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 13:02:19.63 ID:Ab7Kl328.net
>>435
他人の感想に赤ペン入れるのってなにを思ってやってんの?
正義感?

441 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 15:29:39.02 ID:DKGUjxXK.net
435は自分の結論ありきで書いてて良かった感想ちゃんと読んでるとは思えない

442 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 15:46:37.90 ID:Pn6r4h9U.net
初演に勝るものはないな

443 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 19:56:46.58 ID:bm/ziREb.net
みほとせは再演の方が面白かった気がする

444 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 21:36:16.51 ID:4cBhCkEs.net
みほとせは初演も再演も両方面白かった
幕末もああいう再演期待してたんだけど主役を虎徹から沖田組に書き直して別物になってたね

445 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 22:09:42.25 ID:GCeq80eT.net
キャラ8人も出てきたけど後半の将門公辺りまで殆ど三池水麿江の派閥ごとで固まってたから、もう少し派閥関係なくいろんなキャラ同士で会話させて欲しかったかな。壽で感覚麻痺してるのもあるかもしれないけど。

446 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 22:30:20.00 ID:Rgj/tcTH.net
再演では阿津巴里が純粋なパワーアップって感じで一番好き

447 :名無しさん@公演中:2021/03/28(日) 23:55:42.03 ID:rw9aCqyr.net
そういえば今まで6振りだったけど今回8振りだったの忘れてたわ
なんかすげーわ

448 :名無しさん@公演中:2021/03/29(月) 14:17:50.45 ID:rROo73cs.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

449 :名無しさん@公演中:2021/03/29(月) 14:36:01.85 ID:Bsmk1b1B.net
長文誤爆お疲れ様です

450 :名無しさん@公演中:2021/03/29(月) 19:50:23.07 ID:PBjWAgpE.net
的は射るもの

451 :名無しさん@公演中:2021/03/30(火) 01:41:18.74 ID:Pogqb6mR.net
最近は得ることもあるみたいよ

452 :名無しさん@公演中:2021/03/30(火) 07:32:10.96 ID:h2BRgKK7.net
壽のプリントなんだかなー
それ用に撮影したのが欲しかった

453 :名無しさん@公演中:2021/03/30(火) 07:36:41.04 ID:/E5b49/Q.net
5周年記念みたいな扱いの割には
記念グッズもプリントプロマイドも取ってつけたような感じがしてガッカリする

454 :名無しさん@公演中:2021/03/30(火) 16:16:59.29 ID:SqUn+VGJ.net
ブラインド以外に力入れる気ないのはここ数年感じる

455 :名無しさん@公演中:2021/03/30(火) 16:31:30.43 ID:xACxzG2A.net
双騎のローソンプリントはよかった印象ある

456 :名無しさん@公演中:2021/03/30(火) 16:46:16.82 ID:TboTVT9t.net
壽のローソンプリントは双騎や幕末と同じく公演写真だろうなと思って逆にそれを期待してたから違ったらがっかりしてた

457 :名無しさん@公演中:2021/04/01(木) 22:01:36.51 ID:ojugkHHT.net
きしょうほんぎは写りよくて満足した。双騎結構よかった。
この手のブロマイド引きだとぼやけるから
アップのが好きだな 店のプリンターにも左右されそうだけど

458 :名無しさん@公演中:2021/04/02(金) 04:16:06.42 ID:QVlP4wCF.net
しかしヤベェな
大阪公演やったら確実に感染者でるわ
今の関西は変異株天国なのに

459 :名無しさん@公演中:2021/04/02(金) 05:22:58.19 ID:LSnaTzUI.net
大阪公演なんてないけど

460 :名無しさん@公演中:2021/04/02(金) 08:58:46.93 ID:4/Mwnp5D.net
来月までこの状態続くとやばそう

461 :名無しさん@公演中:2021/04/04(日) 01:44:06.87 ID:6UVzs0CO.net
音楽が大きすぎて台詞や歌が聞こえにくかったのが残念だったからアンケートにも書いた
終わってからも酔ったみたいに頭痛と耳鳴りが取れなかったから今後は2階に聞こえるよう大音量にするんじゃなくてスピーカーが2階にもあったり音響が良い劇場やホールがもっと増えるといいな

462 :名無しさん@公演中:2021/04/04(日) 06:59:49.20 ID:TYzbR/zX.net
各会場席によって聞こえ方違うからそこは仕方ない
全てには合わせられないよ

463 :名無しさん@公演中:2021/04/04(日) 09:34:13.55 ID:HNMOtArL.net
アンケなんて見てないじゃんここのカンパニー

464 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 16:06:52.06 ID:Sm/8cfqu.net
アンケ読んでない発言したのは脚本家だけ

465 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 16:06:53.00 ID:Sm/8cfqu.net
アンケ読んでない発言したのは脚本家だけ

466 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 18:29:57.28 ID:cBJr4kXZ.net
青江の単騎ビジュ、いいちこっぽくない…?

467 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 18:32:40.75 ID:Mt7tpRyY.net
いいちこ草
言われてみれば確かに

468 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 19:12:31.29 ID:4qY0Wyby.net
今までにない雰囲気のビジュだね
グッズにペンラないけど2部的なパートはないのかな

469 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 20:25:43.60 ID:9k/31fEW.net
一応振付補佐な人がいるから、過去曲をいくつかはやるのかな…?

470 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 21:15:52.77 ID:eG+5VcmT.net
いいちこ笑える

471 :名無しさん@公演中:2021/04/05(月) 21:21:23.08 ID:gDMqrlkj.net
また君ーにー恋してるー

472 :名無しさん@公演中:2021/04/06(火) 06:34:39.80 ID:T6m3DXVC.net
ナウシカ扱いやすくされてるのもみた

473 :名無しさん@公演中:2021/04/08(木) 23:43:11.91 ID:EwHu77Wo.net
愛知県からイベント中止要請の延長が発表されたけど4/14からの刀ミュどうなるんだろう
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/eventseigen.html

474 :名無しさん@公演中:2021/04/09(金) 07:32:38.23 ID:QaaiaDGI.net
中止要請じゃなくて制限の延長だから今までと変わらない

475 :名無しさん@公演中:2021/04/12(月) 21:06:02.58 ID:0HHJPS3m.net
会員証申込忘れてた

476 :名無しさん@公演中:2021/04/12(月) 21:25:04.54 ID:Sk8UDO3m.net
>>466
いいちこで「それだ!!」ってなった

477 :名無しさん@公演中:2021/04/12(月) 21:31:04.91 ID:UKuEQsHf.net
自分も会員証申し込んでないけどもう貰えないんだっけ?あんまり興味持てなくてスルーしちゃった

478 :名無しさん@公演中:2021/04/13(火) 00:39:52.02 ID:mE1fQNW/.net
白紫、松江好きなら歩きスマホやめろ民度下がる。整形おんな

479 :名無しさん@公演中:2021/04/13(火) 03:04:48.49 ID:3yg0D75y.net
>>475
同じく
受付終了後2週間くらいで気付いてかなり後悔したんだけど
最近ちょっと冷めつつあるから別に欲しくはなくなった

480 :名無しさん@公演中:2021/04/15(木) 21:08:04.73 ID:mu50Nj8u.net
スレの進みが現状を物語ってるな

481 :名無しさん@公演中:2021/04/15(木) 21:18:55.07 ID:4gt/8bXN.net
次回以降は愛知飛ばしに戻るんだろうな
東京や大阪よりコロナ禍でも行きやすいからありがたいんだが

482 :名無しさん@公演中:2021/04/15(木) 21:21:07.43 ID:LgSbjo8i.net
せめて名古屋だったらもう少し違ったと思うんだけどね

483 :名無しさん@公演中:2021/04/15(木) 21:56:39.53 ID:cNcQ4ZmG.net
ペンラ(6本)消したら死ぬ病気のき列のブスのやばさ

484 :名無しさん@公演中:2021/04/15(木) 23:16:11.89 ID:1c4lW0r2.net
名古屋ってふつうに開催されるのかな

485 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 00:34:23.56 ID:YeepI4H5.net
豊橋は単純にアクセスが悪い

486 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 02:19:35.33 ID:M/yogSUW.net
しぬほどつまらんくて途中ちょっと寝た
高尚と叩く気も起きない
アンサンブル含め出演俳優がただただ可哀想だった

そもそも演じ手自身が咀嚼しきれてないものを観せられても感動のしようがない
会話ひとつとっても、台詞も間(テンポ)も何もかもがつまらなかった
2部衣装も、脱いだ姿も全然心が動かなかった
曲もバリエーション・メリハリに乏しくてポカーン
バックダンサーの衣装をわざと揃えないのもただただマイナスだと思った

俳優のキャラ作りはすごく良かった
歌もうまかった

487 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 03:09:13.48 ID:BEyJtE7h.net
黄色の6本持ち婆ほんと最悪だった
クネクネ?ヒラヒラ?八の字に変な動きして
視界遮られた…こんな酷いの久々遭遇したわ
マジ消えろ

488 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 10:24:46.26 ID:M/yogSUW.net
>>487
黄色とその右隣のピンク婆な
黄色は演出によって消してたけどピンクはずっとつけてて
まだ暗い演出が続いてるのにクネクネ振り始めてて隣の人とか気の毒すぎた
流れ知ってるアピール?とか痛すぎる
とりあえずボブにするなら汚い癖毛何とかしないとマスクしててもブスがバレるぞ

489 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 19:47:21.18 ID:7yObmCTn.net
豊橋土日も売れてなくて可哀想

490 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 19:59:08.77 ID:f/UDSUG7.net
こんな微妙な公演でもペンラ芸できるほど楽しめてるのかと思ったらちょっと羨ましくなくもない

491 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 20:22:57.46 ID:mxA31W3t.net
正直2部はすごく楽しめてる
たたしペンラ芸人は消えて

492 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 21:39:30.75 ID:XlsjgIO2.net
つまんないし遠出怖いから早く払い戻しさせてほしい

493 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 22:37:50.92 ID:JM8tBSe8.net
すごく楽しんでます

494 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 22:55:21.07 ID:/FvXgZSV.net
会場名古屋近辺だったらなあ

495 :名無しさん@公演中:2021/04/16(金) 23:44:14.54 ID:EscmaHzN.net
チケット入手難しそうなパライソの方を熊本や豊橋でやってほしかったな

496 :名無しさん@公演中:2021/04/17(土) 22:02:29.19 ID:FqOncw5b.net
豊前の衣装ピチピチしすぎてない?特に2部衣装…股関が…

497 :名無しさん@公演中:2021/04/17(土) 22:14:21.03 ID:b/2ccdeg.net
豊橋の会場の音響最悪。音が籠る。同じ昭和な劇場のアルカイックホールは良かっただけに残念。

498 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 01:35:17.49 ID:ihGfcquf.net
豊橋音響の悪さにびっくりした
ラジカセのように感じた
熊本は音良いし綺麗だし立地も良かったな
豊橋はご飯食べるとこもなくて良いとこないな

499 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 07:06:04.15 ID:iP/zPyQU.net
他の舞台の時そこまで悪いと思わなかったけど
今回来てみて歌詞の聞き取れなさにびっくりした

500 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 08:37:45.94 ID:XdlX1PUI.net
宮城の音響もひどかった

501 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 09:55:07.10 ID:mtr9zrlC.net
宮城悪かったよね席にもよるのかもしれないけど
豊橋の方がまだまともに聞こえたよ

502 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 11:14:26.54 ID:cyJcEZYF.net
刀ミュを豊橋ではじめて観てハマって嬉々としてこのスレ見にきたら温度差で風邪ひくかと思った
今までの公演もっと凄かったんだね

503 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 12:48:38.70 ID:CRGvSFeZ.net
刀ミュに限らず演劇って結局個人の好みなので、自分が楽しかったならそれでいいと思います
今回苦手って言う人もいるけど気にしないで欲しい
あと過去作気になるならdアニメでワンコインくらいで色々観られるのでぜひ

504 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 13:42:53.49 ID:uhD7xkAg.net
音響の話かと思ったら内容か
楽しめたなら良かったんじゃない

505 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 14:52:43.84 ID:cyJcEZYF.net
ありがとう とりあえず阿津賀志山とつはもの観た方がいいって聞いたのでそれ観ようと思う
内容もそうだけど豊橋の音響の悪さも気づかなったのがなんか恥ずかしくなりました

506 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 15:02:03.90 ID:+BenGaW8.net
音響のこととか、感じ方それぞれだから全然恥ずかしくとも何ともないよ
心覚は大典太が好きだな
紐の使い方にびびったし、ソハヤとの絡みもよかった

507 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 15:40:19.88 ID:fx9GJGft.net
豊橋お疲れさまでした
心覚自分も好きだよ
あつかしつはもの見て面白かったらほかのもぜひ見てみてね乱舞祭歌合音曲祭もいいよ

508 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 16:08:12.34 ID:vNWat3ux.net
>>505
よそはよそ、うちはうちだよ
自分が良いと思ったものを自信持って楽しんでこう
興味が広がるようなら過去公演も色々と見てみてね
>>503の言う様にdアニメならお手軽価格でサブスク視聴できるから

509 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 16:13:44.27 ID:LqSH7CCs.net
自分もハマり始めはdアニで見て、そのうちぶつ切りファイルが気になって結局DMM買っちゃったんだよな…
DMMは映像解禁が早いから我慢できなくなってというのもあるけど
限定映像特典もささやかながらあるし

510 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 16:46:01.92 ID:y/NiX6hJ.net
音響とかは他との比較もあるから気づかなくても大丈夫だよ
楽しめたのが一番

511 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 16:57:52.29 ID:cyJcEZYF.net
みんな優しいな!そもそも自分みたいな人間がいるからチケットほぼ捌けてんだもんね
早速Dアニ入会したしプレミアム会員にもなってきたよ

512 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 19:40:49.19 ID:GF1ebiyt.net
トライアル新規だけど心覚も既に20公演以上は入ってる
自分が楽しければそれが正解だよ

513 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 19:42:28.94 ID:GF1ebiyt.net
ちなみに音響は宮城でもTDCのスピーカー前よりは良かったよ
熊本は文句無しに最高だった

514 :名無しさん@公演中:2021/04/18(日) 23:39:31.21 ID:93TK55Ja.net
豊橋の音響そんなに酷いのか

515 :394:2021/04/19(月) 01:22:03.56 ID:6sreUBBr.net
豊橋は別の公演で入ったけど席によって聞こえにかなりの差がある
今回のスピーカーの配置にもよるだろうけど

516 :名無しさん@公演中:2021/04/19(月) 01:26:43.86 ID:EKwS7mep.net
一階席後方サイドブロックだと音がビリビリして耳痛くなって体調崩すレベルだった。
一階席前方センターブロックだとそんなにビリビリしなかった。
※個人の感想です

517 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 05:10:31.00 ID:89jXFPDM.net
自分も心覚凄く楽しめて個人的に今までの刀ミュ本公演で一番好きだから、ハマってくれた人いて嬉しい
一回目は正直戸惑いが大きかったけど、整理して二回目見て自分の中で腑に落ちた?瞬間刺さった

518 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 09:22:46.47 ID:TD7GKSig.net
わかりみしかない


土倉有貴 YUKI TOKURA 役者/スウィング/演出助手
@もし羽生くんがミュージカル俳優だったらってゆう世界線の話。
(フィギュアに必要なパロメーターは、ミュージカル俳優に必要なパロメーターに全振り状態)

その世界線では、おそらく瞬時に小池先生が抜擢して、あっとゆうまにプリンス爆誕である。

519 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 09:46:49.72 ID:4bE3fc1M.net
>>515
自分も別の公演で何度か入ってる箱だけど
そんなに音響酷いと思ったことない
音割れとかは音源の方にも問題あるんじゃないのかね

あと人間キャストの台詞が聞き取りにくいし
意味もなく人物キャストに歌わせるのもうやめてくれんかな
脇役に歌わせるくらいならもっと男士の歌増やしてほしいし
初期みたいに歌わせないほうが場面にメリハリつくのに

520 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 10:06:47.94 ID:62ZFfMA3.net
今回は仕方ないかなって場面も多い気がするけど
でも榎本武揚ちょっと前に出すぎと思ってたのでなんとなく気持ちはわかる

521 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 11:56:40.72 ID:OzFpQ8aD.net
>>519
心覚観てない前提で申し訳ないが
人間キャストを脇役というのはどうかと思うよ
ストーリー展開上人間キャストの存在は重要でむしろそれがある意味メイン
あと歌うまの人に限るけど1曲位は歌ってもいいんじゃないかな

522 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 12:13:02.20 ID:orE2U4zd.net
1曲とか榎本単体程度ならここまで不満にならなかったと思う
太田道灌と天海だけで3〜4曲歌ってたし蛇足だった

523 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 13:09:56.17 ID:4bE3fc1M.net
>>521
当然心覚も観た上で言ってる
人間キャストに歌が必要だとして今回は天海くらいでしょ
刀剣男士8振も出しておいて各自の見せ場が多いわけでもなく
何で人間が歌ってるのを後ろで眺めさせてんのか意味分からん
ストーリーとかは叩かれてるほど悪くないとは思ったけど
これ刀剣乱舞という作品でやる意味がある話とは思わなかった
2.5次元舞台観る客が求めてるものと見せたいものが解離してきてないか
人間側も含めてキャストは良かったの一言に尽きるけど
脚本演出はつまらなかった

524 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 13:28:35.76 ID:2NtSActB.net
刀剣男士が主役で人間役は脇役っていうのはブレないで欲しい

525 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 13:30:52.16 ID:ISFlZJHl.net
刀ミュ好きになったのって人間キャストがいて歴史交えた物語が面白いからで、刀剣男士だけなら歌合みたいのがあればいいな
人間キャストが脇役だと思わないし

2.5次元だからオリジナルキャラが目立つのは良くないって意見は当然だけど

526 :394:2021/04/20(火) 13:47:48.86 ID:c0tI79fP.net
今回コロナでチケ取りしやすいし男士のビジュアルも揃っていいので
初めて見る人結構増えてるっぽいんだよね
これまでのえらおじの高尚路線に危機感ある既存層と
華やかなビジュアルドーン!ってされて衝撃受けてる初見層で感想違うのは当然
えらおじはともかく男士は大きく外さないのが刀ミュなので楽しんでほしい

527 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 14:35:15.53 ID:1yBs1uPD.net
音曲祭で衝撃を受けてここまでの作品予習してから初めて生で見たミュが心覚だったけど見られてよかったと感動してるしほかの作品ももっと好きになった
このスレの意見厳しいのが多いけどこれからもミュ続いて欲しいから応援したい

528 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 15:30:33.11 ID:ikjH9n7G.net
>>525
脇役が主役より劣るというような潜在意識があるから
そういうあさってな擁護になるんだと思うけど
脇役があっての主役なわけでどちらも重要だし
主役の魅せ方、脇役の魅せ方というものがあるでしょ
どちらにも主軸をおかないと話にまとまりがなくなるだけだし
客は殆ど刀剣男士の活躍を観に行ってる舞台なんだということを
念頭に置かないとエンタメとしては役不足だなってだけ

529 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 19:00:01.52 ID:BNCMn9Jm.net
そんな増えてる印象が全くないんだけどもそれは自分の知らないところなのでそうなのかあぐらいの印象だけども
自分の刀ミュついはどんどん人がジャンル移動したり呟かなくなっちゃったからそういうもんなんかもね

530 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 22:07:25.87 ID:YgULWfo2.net
増えてるっぽいなんて感じたことない
しっかり公演できて作品楽しめれば客入りや客層なんて気にしないし

531 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 22:39:12.42 ID:BW5FHnTu.net
古参ほど心覚で脱落してるとはよく言われてるね
オタクは最初に見たものを親だと思うから仕方ない

532 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 22:41:34.04 ID:htqTEJyA.net
男士の曲も歴史人物の曲も良かったから多い少ない気にはならなかったなあ
城作りの歌もプンダリーカも耳に残って好きだ

533 :名無しさん@公演中:2021/04/20(火) 23:47:16.45 ID:5C5eXpmy.net
刀の2.5は歴史上の人物の解釈違い率高いのでできれば刀剣男士主軸というか
ミュならもうちょっと歌う場面とか多めにしてほしい感はある
歴史上の人物は映画にしろ本にしろどんな媒体でも解釈違い発生するから仕方ないけど
その上で2.5で動いて歌ってる刀剣男士を求めて観に行ってるからやっぱり男士は主軸で観たい

534 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 00:04:48.46 ID:2g3y+eoN.net
歴史があって刀剣男士があるはわかるんだけど観たいのは「刀剣乱舞」なわけで
「刀剣乱舞」の主軸は刀剣男士なので刀剣男士にもっと主軸を置いては当然の意見だと思うのよね

535 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 01:14:26.10 ID:eAs/N3Fl.net
心覚は歴史上人物の歌は短いから別に気にならないけどな。
天狼のが新撰組がガッツリ歌ってた印象。

536 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 06:51:25.28 ID:IpsHxnvc.net
新撰組は知名度と人気度の違いでは?
続投キャストで人気もあるし
今回の歴史人物はマイナーすぎる

537 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 07:21:47.82 ID:glxB8D5m.net
古参でも新参でも2.5ファンでもない者が通りすがりに失礼します
心覚はタイトルと男士のラインナップでそもそも見る気がしないです
男士の偏りもさりながらタイトルから地雷臭が激しい
歴史人物は解釈違い以前の問題だという印象なんでそれが目立ってたらきついでしょうね

538 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 09:10:40.30 ID:VeYabiEw.net
>>537
見てもいない観る気もない客はさすがにお呼びでない
邪魔だから巣にお帰り

539 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 09:16:18.08 ID:96yNylsn.net
通りすがりというより通り魔じゃねえかw
マジでニュースの見出しであーだこーだ批判してるアホと同列

540 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 09:41:19.10 ID:nDtrPHtj.net
天狼再演も人間の歌多いとは思ったけど状況説明みたいなシンプルなやつだったから心覚よりはまだマシ
大した思い入れのないぽっと出の人間が男士差し置いてエモい感じに歌われても感情移入できない
普通のミュージカルならアリな演出でも多数のお客が2.5に何を望んでるのか考えてほしい
そもそも普通のミュージカルみたいに歌だけである程度引き込めるような歌唱力も無いんだから

541 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 10:13:40.89 ID:O+Ay+cPM.net
天狼傳再演の沖田くん演出としてめちゃめちゃ良かったし好きだった
逆に男士も歌がんばって〜と思っちゃったけど笑
あと男士主軸でってことだとつはものの「祇園精舎の鐘の声ー」もすごく良かったですよね

542 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 11:56:52.93 ID:Lh1PG4Ed.net
心覚の何が嫌だったかっていうと、
今までが「日々頑張ってるみんなのこと見てるよ!楽しんでいってね!」みたいな感じを全面に出して
比較的誰もが分かりやすい筋書きと盛り上がりどころでずっと売ってきた(ように少なくとも私は感じてた)のに
そういう『期待感』『安心感』を裏切られたような気がしてしまったとこなのかなー

新しいことへの挑戦とか現代的前衛的?な表現が決して悪いとはいわないけど、
行く方は今までの経験をもとに、今回はどんな体験ができるかをある程度予測・期待して行くわけだから
そういう気持ちを置いてけぼりにしないでほしかったというか...

もちろん内容の系統を事前にアナウンスできるかっていったら無理なんだろうけどさ
「○○漫画原画展』へ来たテンションだったのに「近代美術館」の展示を見せられて戸惑ったというか
そんな感じだったな今回は

543 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 12:18:35.70 ID:Z0r8GzBf.net
男士がただ黙って突っ立ってるだけの場面が多くて物足りなかった
様子を見てるのか、客観視してるのを表してるのか色々考えてみたけど
折角人数増えたんだしもっと動かしてほしい

544 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 12:19:47.88 ID:GgQ5JDgJ.net
原画展分かりやすい例えだなw
自分は3回観てやっとアーハイハイってなったけど
初見のときは理解できるできないとか面白いかどうかより
心底がっかりしたってのが素直な感想だった
男士のキャストが皆良かったくらいしか感想も書いてない
他に言うこともないって感じだったかな
こういう感じが続くなら自分は配信でいいや遠征費も浮くし
その分他の人が回数通えるから運営に迷惑もかけんし

545 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 15:28:28.83 ID:glxB8D5m.net
>>538,539
戻ってみたら案の定ですが他のものは観てますよ
地雷に金突っ込んで愚痴愚痴言ってる方々はお気の毒です

546 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 15:36:25.69 ID:VmJnEH75.net
嫌味とかでなくまじめな話、5ちゃんから少し離れてゆっくりしてほしい
ゆっくりできない立場の人なのかもわからないけど

547 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 16:10:08.78 ID:xUzFkGPd.net
>>545
>>537みたいな書き方だと2.5アンチの人が書き捨てて行ったように見えるから誤解されないように書いた方が良いですよ〜

548 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 16:43:17.53 ID:+9TmnZ96.net
豊橋音響悪すぎて泣いた
内容はここで書かれてること見てたからそんなに拒否反応もなく見れた
2部は盛り上がれたから良かった

549 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 16:52:56.33 ID:xi6Tq15A.net
豊橋以外も音響同じようなもんだったように思うけど
逆に皆どこの会場と比べてんだろ?
東京でもボリュームおかしくて台詞聞き取りにくいと思ったけど
仙台も愛知も直ってねーなって感じだった

550 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 17:30:47.52 ID:Q3K0aNnZ.net
>>545
何しにここ来たんやお前
冷やかしか 煽りか

551 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 18:07:02.75 ID:rWVSE+gR.net
どの会場っていうよりこの会場の別の舞台と比べて音響イマイチと感じた
歌よりバックの音が大きすぎるのではと思ったのは心覚への感想
TDCで見た他の刀ミュではそんなこと思わなかったなあ

552 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 18:37:53.45 ID:eqaXbD5h.net
豊橋行ってきた
音響は高い、大きい声だと時たまに変になるかな?それよりも御手洗が古すぎて個人的にダメだった

観劇内容としては滅茶苦茶楽しめた
元々ステ派だったけど推し出るから勇気出してチケット取った
2部の衣装、例えば三銃士みたいなやつ着てるの見て何で日本刀のキャラにそんな西洋の話の服着させるんだ?って苦手意識持ってたけど今回みたいな元の衣装アレンジしたデザインだと違和感感じること無かったよ

553 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 22:21:21.58 ID:ZKQQk+uZ.net
そもそも日本刀っぽいデザインのキャラがいないんだから
そりゃ洋風衣装でも違和感ないだろ

554 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 22:27:46.41 ID:D4vRpRt7.net
雲さんと雨さんはあまり使ってなくてよくわかってなかったけど
ミュの二人が可愛くて好きになった

555 :名無しさん@公演中:2021/04/21(水) 23:49:38.31 ID:OfyWzzln.net
原作ゲームからして割合的に洋装のほうが和装より多いんだが
軍服とかスーツとか学生服アレンジのキャラを何だと思ってるんだろう

556 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 01:45:27.01 ID:Od3Bng4c.net
極小狐丸がミュに来たらあの真剣必殺どうするんだろう
見えないし危ないし特に目に入れなくていい派なんだけど

557 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 06:04:29.22 ID:+lgyCNW6.net
中の人目の手術後はカラコンどうしてるの?

558 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 07:08:24.80 ID:+/1W6yrz.net
カラコンしてないよ

559 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 07:09:16.14 ID:SnKtL4GS.net
角膜じゃなくて網膜だから関係は無さそうだけど
カラコンしない方が目には優しいんじゃないの

560 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 08:30:44.39 ID:7Mi3KLjK.net
天狼傳円盤のドキュメンタリーすごく良かった
キャストもスタッフも想像してたより遥かに大変な思いでやってくれてたんだなって

561 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 10:18:37.94 ID:2HYBaFY3.net
心覚は何回か観てるうちに良い曲だと思うようになった。
歴史上人物も今までは仲間同士や関係者だったけど、今回はそれぞれ個別のエピソードだからこそ、テーマ曲やキャラが個性的で良いと思う。悪目立ちはしてないと思う。

562 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 13:24:24.47 ID:eXUj9Lr9.net
大阪中止かなあ 凱旋はなんとかやってほしい

563 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 13:35:52.48 ID:ITQHNlEP.net
豊橋のアクセスの悪さやっと把握した
都民が横浜に文句言ってるくらいだと思ってたら全然違った

>>562
大阪から数日遅れで東京も似たような数字になってるし厳しいかもですよね…
凱旋比較的良い席当たったから観たいんですけど

564 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 15:30:32.90 ID:aXpy6I53.net
首都圏で当選率低くても地方公演で救済されるから
遠征厭わない人間にはアクセス悪いとかは全然いいんだけどね
席埋まらないことには今後なくなるかもしれないのが困る

どんだけアクセス悪くても埋まる公演は埋まるんだけどね
運営がそれを理解してくれるかどうか

565 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 16:04:23.42 ID:5M3f/pSz.net
名古屋の人が「ほぼ静岡」と言ってたので、首都圏側からの遠征に期待してたのかもしれないですね

566 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 16:38:21.14 ID:7Lxxbu2r.net
来月のイベント中止来る?!

567 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 16:52:01.91 ID:FyzZr/Ze.net
首都圏から行って豊橋泊にしちゃうと全然問題ない、むしろ行きやすかったけどね
大阪が無理そうになってきたのが本当に残念だ
難しいとは知りつつ無観客で一度カメラ入れてくれないかなと思ってしまう

568 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 17:06:34.13 ID:LNYsHcGn.net
自分の感想では2階の音響が最悪
元々細かい音が拾えないのに反響して篭ってしまっている感じ
1階ドセン真ん中辺りは問題なかったけど熊本と比べて同じとは言えないかな

569 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 17:07:38.35 ID:LNYsHcGn.net
>>564
愛知ほぼ全席埋まってるよ

570 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 22:30:15.47 ID:fT6Supow.net
>>569
4公演入ったけどとてもそんな訳ない感じだったよね
むしろ今からでも余裕で買える

571 :名無しさん@公演中:2021/04/22(木) 23:33:10.03 ID:jXtQeKN2.net
大阪は中止濃厚だから明日ならチケット売ってるから行ける人は行った方がいいかもね
東京は緊急事態宣言が予定通りに終わればいいけど豊橋が最終公演になるかもしれないね

572 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 00:43:02.69 ID:H7ImwhS4.net
青江単騎もどうなることやら
大阪公演観劇予定なんだけどなー

573 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 01:07:49.40 ID:LQVAwaK6.net
青江単騎は大阪だけ厳しいかもしれない
でも他は全部行けそうな感じ

574 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 10:37:10.68 ID:RNO3tuFJ.net
大阪は病床足りてないし流石に1か自粛は分かるけど東京の自粛なんて期間を見てもGW向けのただのパフォーマンスなんだからこれで延長して凱旋も潰れたら本当にありえない
普通に壽の時は2000人近いのに開催してたし意味不明

575 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 11:01:38.50 ID:mmpcdm0o.net
音曲祭は一応市松だった
凱旋やってほしいのは本当に同意

576 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 11:26:31.63 ID:hTmKklq3.net
>>570
最初のほうでしょ
買えはするけど1階も二階もほぼほぼ埋まってるよ
一昨日は売り切れだったし

577 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 11:45:14.64 ID:ydmwuVSC.net
570じゃないけど昨日は半分以下だった
サイドシートは前方含めてほぼ空いててて、指定席もと列くらいまでしか埋まってなかった
愛知もまんぼう対象だし今までと比べるのがおかしいと思うけど
アクセス悪いから平日は厳しいよね
東京はどんだけやっても売り切れるだろうし

578 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 12:39:55.53 ID:hTmKklq3.net
>>577
どこにいたの?
自分そ列だったけどサイドも埋まってたよ
後方は空いてたのかな

579 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 13:37:45.84 ID:EaT8mljH.net
>>578
自分より前しか見てないくせにほぼ埋まってたとか目眩かな
まぁキャンセルした分の空席もあるんだろうけど
宿から道のり暗記するくらい通ったけど後方まで埋まってた日は皆無

新幹線で行けるから会場としては悪くないと思うけどね
東京大阪が全落するような人気公演なら逆に有難い場所ではある
名古屋の中心部でやったら激戦区増えるだけだしね
ただ今回はちょっと日数多すぎたわ
初日開いてから人気でリピーター増えるような公演でもなかったし

580 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 14:40:54.64 ID:+LPkT2lf.net
ブリッ!

581 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 15:41:17.33 ID:ydmwuVSC.net
>>578
こ列のサイドだよ
前方ブロックはけ列とこ列しか端まで入れてなかった
す列以降も端のブロック(1から4、45から48)は完全に空いてたよ
土日の昼はサイド含めて埋まってた
日曜は2階席だったけど後ろまで埋まってた

私は心覚大好きだしリピーターで豊橋の平日追加したけどね
地方の公演数多いけど客席半分しか入れられなくなってもいいように公演数組んだのかなと思った

582 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 19:31:34.08 ID:drdZ8RKJ.net
東京や大阪や名古屋よりは近所だけど平日行ける距離ではないんだよなあ豊橋

583 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 21:03:52.58 ID:0KGHYSOF.net
豊橋の夜公演後は東京までの新幹線が無くて日帰り出来ないから行きたくても無理だった
昼公演なら日帰り出来るけど売り切れてるんだよね
浜松とかもっと静岡寄りの会場だったら夜もいけたんだけど
夜公演は空いてるらしいから行きたかった

584 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 21:20:55.41 ID:AMqnQy/l.net
豊橋は名古屋のおとなりさん的な場所だから関東民が行くには色々辛い

585 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 21:35:52.83 ID:Y7L3y0at.net
どうせ今後は東京大阪公演のみとかに戻るでしょ

586 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 21:37:07.48 ID:QsGGGyoU.net
豊橋どこから行くにも絶妙にアクセス悪いんだね
ど田舎からの遠征ってのもあるけど東北からだと飛行機で行ってもマチネ間に合わなくて二部から入るしかなかった
名古屋だったら余裕で間に合ったんだけど

587 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 22:41:03.32 ID:EaT8mljH.net
そんな無理して行く必要なくね?
行ける会場だけ張ってりゃいい

588 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 23:01:00.09 ID:0krvPkpK.net
行きは新幹線帰りは夜行バスってのがいつもの豊橋のルートだったけど
夜行がコロナ怖くて乗れないから詰んだ

589 :名無しさん@公演中:2021/04/23(金) 23:12:18.05 ID:hwe9t3F8.net
普通にホテル泊まって翌日朝に帰りなよ

590 :名無しさん@公演中:2021/04/24(土) 02:07:44.14 ID:Ro7izehj.net
心覚は何回か観てるとクセになる作品だから、完売していない豊橋はチケ追加しやすくて良かった。

591 :名無しさん@公演中:2021/04/24(土) 19:27:14.81 ID:6rAw0r7W.net
やっぱ大阪公演中止か

592 :名無しさん@公演中:2021/04/24(土) 20:09:24.50 ID:+UEW0bDc.net
予想は出来てたし仕方ないとは思ってもやっぱり辛い
凱旋はどうにか開催されてほしいけど宣言延長来たらどうなるか

593 :名無しさん@公演中:2021/04/24(土) 20:39:29.73 ID:bCqv1IN/.net
凱旋はやってくれ
公演数重ねてすごく良くなってるから配信でもいいので今の状態のを見たい

594 :名無しさん@公演中:2021/04/24(土) 20:53:49.06 ID:XdRj0tUD.net
愛知の楽は収録してないよね
あるなら見たいから配信してほしい
なくても東京再配信してお金出させてほしい

595 :名無しさん@公演中:2021/04/24(土) 20:57:26.95 ID:tl2h2NHy.net
>>594
愛知は収録カメラは入って無かったよ
記録用の定点はあるだろうけど

596 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 01:35:24.01 ID:aKjhNQi8.net
@
宝塚オタの娘。宝塚の元トップの方が有名な羽生君ファンだそうで、色んなエピソードを教えてくれる。その方がオペラ座の怪人を演じられる時に、羽生君の演技を参考にする為に羽生君の演技を観たというエピソード。

@
娘が、「普通、アスリートの人が演者の方を参考にする為にその演技を見るもんじゃない?なのに演者が参考にする為に羽生君の演技を見るって、羽生君の演技力って凄すぎだよね。羽生君ってやっぱりすごいねー。」と✨

597 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 08:27:39.10 ID:yxXz5hoG.net
大阪公演わかってたけど緊急事態宣言期間に丸かぶりだもんなあ
他の地方公演すんだ後だから余計しんどいと思う

598 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 08:47:56.24 ID:QX+XQBEK.net
敢えてこの日程にしたんだろうけど裏目に出たな

599 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 09:20:59.69 ID:eZgW+v85.net
東京再配信の発想はなかった 何かしらやってほしい

600 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 09:23:17.71 ID:eZgW+v85.net
新規で申し訳ないんだけど 今まで再配信することとかってあったの?

601 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 09:57:09.57 ID:PMcLPb+U.net
期間限定で再配信したことあるよ
心覚も既に一度再配信してる

602 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 15:00:21.44 ID:lzTk+ruW.net
情勢上遠征出来ないから地元だけに申し込み絞ってチケは取れたものの中止で払い戻し
仕方ない事だと思ってきたもののパライソ・幕末・東京心覚と三回目でそろそろ心がしんどいな

603 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 15:12:22.20 ID:nct5iguj.net
他はできてるのに大阪だけ中止なの辛いよね
仕方ないのは分かるけど

604 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 15:19:40.58 ID:PMcLPb+U.net
辛いよね
幕末中止と今回の仙台中止を味わったから気持ちは良く分かる
他の公演(地方)はやれてるから尚更何でこれだけみたいな気持ちになるし
しばらくへこんだからめちゃくちゃ気持ち分かる

605 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 15:50:23.74 ID:nct5iguj.net
なんで大阪だけってつい愚痴ったら宮城の人に絡まれたけど宮城はやれてるもんね

606 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 15:55:41.31 ID:4P0m9owa.net
横だけど宮城は地震で中止になったでしょ…

607 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 16:01:34.23 ID:SZPBjoai.net
正直他公演よりはまだと思うしかない
ハイステの状況とか胃が痛くなる

608 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 16:30:47.31 ID:cnxKI3Bq.net
>>606
3日間はできてるじゃん

609 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 16:47:53.16 ID:QX+XQBEK.net
どこがより不幸とか言い合うの不毛では

610 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 16:54:23.20 ID:PMcLPb+U.net
>>605
愚痴に対して辛さマウントされるときついよね
その人も辛かったんだろうけど落ち込んでる人に絡んでくるのは性格悪い人だと思って放置するしかない
宮城は都合つければ平日行けたかもしれないけど急に都合つくわけでもないし
でもそれすらもできない大阪全公演中止は辛いよね

611 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 17:58:24.92 ID:HH/bXiNs.net
>>608
その理屈は良くわからんのだけど
自分が行くはずの公演だけがドンピシャで中止になった人も
見れないのは同じ境遇だから、他の公演やってようが関係なくね?
まぁ他人の愚痴に絡むのも野暮だとは思うけど
葵咲のとき京都遠征して交通宿泊で数万ドブにしたから
事前に分かってるだけいいじゃんとか思ってしまう
原因が運営とは関係ないコロナだから愚痴っても皆分かってくれるし…

612 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 18:07:59.89 ID:pJPKLyQY.net
不幸なマウントやめようぜ

613 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 18:48:04.22 ID:CYPDu8DF.net
だから不幸マウントとか下らない煽りはいらんし
絡まれたって愚痴もいらんでしょって話

614 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 19:33:04.65 ID:Ck8Qn9FN.net
絡まれたんは可哀相だしそこまでキーキー怒らんでいいんじゃないの…それこそ不毛だわ

615 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 20:13:49.30 ID:+lASe3DT.net
人の書き込み見ておもったけど私もパライソ幕末心覚の行く予定のチケット3回ともコロナで駄目になっちゃった…
こう文字にすると改めてきついや

616 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 21:10:27.57 ID:EHH+DjZy.net
大阪だけ中止が続くから辛いよね
自分も3回目

617 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 21:10:48.11 ID:EHH+DjZy.net
大阪じゃなくて関西公演だ

618 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 21:16:14.17 ID:BT2q9m14.net
今回は初日からみんな上手くて配信でも十分クオリティあるのが幸い
でも正直心覚って再演なさそうだしチケット当たってたなら飲み込みきれないよね
自分もパライソ払い戻したけどあれは再演するって早々に言ってくれてた

619 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 21:52:48.56 ID:02oSNuQN.net
東京凱旋は無事出来て配信もやれるといいね
座組みがどんな成長しているのか見たいよ

620 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 22:22:12.38 ID:a8Wa9l1+.net
大阪だけじゃないし

621 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 22:28:36.81 ID:QX+XQBEK.net
大阪での再演検討事案にしてほしいな
たくさんの人に生で見てほしいと思う

622 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 22:42:54.01 ID:+MS7Jbu8.net
>>621
大阪だけなんて無理だし全体で考えたらまた新作が延びるわけなので現実的ではないね

623 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 23:24:03.13 ID:ERafvaTa.net
配信で見た感想が凄く微妙だったけど、やっぱり生観劇すると感じるものは違うだろうから楽しみにしてた
自分もパライソ幕末壽心覚と払い戻し組だし、一体いつになったら生で刀ミュが観られる事か…

624 :名無しさん@公演中:2021/04/25(日) 23:34:16.23 ID:gYRzVX2g.net
初日配信からは段違いで上手くなってるから初日再配信はなー
万が一を考えて愛知の楽を収録しなかったのは凱旋は確実だからだよね?

625 :名無しさん@公演中:2021/04/26(月) 00:09:34.34 ID:eZQsqNij.net
確実なんてないでしょ単にスタッフ機材とかの都合つかなかったんじゃない
ハイステが中止だけど千秋楽だけ無観客配信検討中らしいから心覚も最悪それかなって覚悟してる

626 :名無しさん@公演中:2021/04/26(月) 06:08:54.85 ID:M0E+7hFz.net
パライソ幕末心覚3回払い戻しだったから最後に行ったの歌合だわ
配信もいいけど生で観たいなあと思いつつ時間だけ過ぎる

無観客だと2部の雰囲気どうなるんだろう

627 :名無しさん@公演中:2021/04/26(月) 12:19:04.03 ID:2aFpW4ee.net

@
羽生さんは例えば他競技、会社経営、歌手、ダンサー…何であれ大成功を収めたに違いない神の最高傑作であるのにフィギュアスケートを選んで下さって本当にありがとうございますという気持ち…スケート界ほんと色んな方面の彼の行動見て勉強せえよ!ショービズ界でもあんな逸材めったに居ないからな!?!?

@
あと日本のスケーターさん達はこれからもスケートで生活していくつもりがある人はこの機会に1ミリでも彼から「ショービズとは何なのか」を学んで欲しい老婆心。お金を貰うって言うのはとんでもなくとんでもない事なんだぞフィギュアスケートやらせてもらってる時点でお金持ちの子が多いと思うけども。

@
今回のSOIテレビで観て思ったけど羽生さんの突き抜けたショービズ精神を受け継いでアイスショーを託せるのは彼、友野くんなんじゃないかと。もう友野くんしか居ないのではないかと。最高のものを「魅せよう」とする為の力量、全力で「楽しませよう」とする心の在り方、彼に未来の光を見た気がする。

628 :名無しさん@公演中:2021/04/26(月) 23:48:18.83 ID:tUDVjqHJ.net
もし大楽が無観客になったらそのまま円盤収録するのかな でも初日収録するのも折角クオリティ進化してるのに勿体無いし どっちに転んでもつらい

629 :名無しさん@公演中:2021/04/27(火) 00:03:50.62 ID:23+5RdYP.net
どっちも配信予定だったから両方収録してしていいところ使うんじゃないかな
できれば普通に公演できること祈ってるけど

630 :名無しさん@公演中:2021/04/27(火) 10:45:20.44 ID:K2gTfXS5.net
凱旋初日チケット持ってるけどそれは中止になっても千秋楽は何とかやって円盤収録してほしい

631 :名無しさん@公演中:2021/04/27(火) 16:37:32.52 ID:6A/trvsT.net
心覚ライビュ台湾決定か
今のところ凱旋やる方向ではいるみたいだね

632 :名無しさん@公演中:2021/04/27(火) 23:00:46.88 ID:M/2h7tdI.net
大阪は入院拒否者が10000人超え
今後ますます増えて20000超え確実と言われてるよ
どんどん人死ぬだろうな
まさに呪われし大阪コロナの陣だよ

633 :名無しさん@公演中:2021/04/27(火) 23:10:41.14 ID:23hSyo6S.net
青江単騎もスタートしたけれど巡業無事に続いていって欲しいね

634 :名無しさん@公演中:2021/04/28(水) 06:56:23.75 ID:75hNI7Bv.net
施設側が休館のお知らせ出してるとこもあるから、内々には中止がいくつか決定してるんじゃないかな

635 :名無しさん@公演中:2021/04/28(水) 19:16:20.09 ID:Yw9xBzLW.net
イベント無観客のお願い6月末までの可能性
だってさ
緊急事態宣言が出てる県の話ね
オリンピックやりたいからかな

636 :名無しさん@公演中:2021/04/28(水) 20:05:20.41 ID:mQXoIT0W.net
6月末まで延長するのは緊急事態宣言前から出てた規制だよね?
劇場映画館の声援なしなら満席可のやつ
無観客条件なの?

637 :名無しさん@公演中:2021/04/28(水) 22:01:14.27 ID:lVlG57sx.net
アスリートイメージ総合ランキング
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「華やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「テクニックがある」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「常にチャレンジ精神を持ち続けている」アスリート
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「精神的強さを感じる」アスリート
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

638 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 05:13:08.84 ID:NpVJAz1p.net
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20102417/
緊急事態宣言と蔓延防止以外の県に対して前から制限していたものが4月末までの予定から6月末に延長するってニュースはあるけど、
緊急事態宣言が出ている県に対して無観客を6月末までっていうのはソースが見つからない

639 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 13:30:47.30 ID:R393j9M8.net
ロックスターだよねぇ


video.twimg.com/ext_tw_video/1387537510553722880/pu/vid/1280x720/XmFlMo-0x8tonoVc.mp4

640 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 14:07:02.74 ID:70KqC4+m.net
青江の配信大阪じゃないところにはならなかったのかね
大阪2週間位じゃ収束する気配無くないか

641 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 14:27:21.52 ID:alrFZ9iE.net
今日やってほしかった

642 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 14:57:22.61 ID:ax7dfr6X.net
>>640
機材設置して配信業者呼べるような会場が今回大阪くらいしかない気がする

643 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 19:26:43.48 ID:xST3/No1.net
運営も大阪で観客いれるのは無理だと思ってそう

644 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 20:35:17.79 ID:Pik7XCS8.net
青江のは緊急事態宣言が解除されなかったら無観客配信するのかな
心覚凱旋初日と千秋楽もだけど

645 :名無しさん@公演中:2021/04/29(木) 23:01:38.00 ID:b3hN3qMp.net
人入れないでやるしかない歓声もペンラもいらないならなんとかなりそうだけど

646 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 00:06:26.01 ID:EbAC7IJC.net
メルマガ読んだけど心覚凱旋公演の有無については改めて告知なんだね
この状況なら無観客配信が限界だと覚悟はしてるけど…

647 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 10:32:17.37 ID:1A+oQ6Fe.net
結局オリンピックの前視察は何とかしたいから悪化して東京の新規陽性が2000人とかにならない限りは延長はしないと思うけどね
日本政府は是が非でも東京オリンピックやりたいし百合子もそうだし

648 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 10:58:39.86 ID:PG1gDy/x.net
>>645
青江のはペンラ禁止だったよ

649 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 19:11:05.08 ID:XdoXm8mg.net
ローソン店頭で払い戻ししてきたけど今回手数料880円って返ってこないのか…

650 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 19:36:45.58 ID:nzpssZts.net
刀ミュ高くなったよね…

651 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 20:33:39.96 ID:9yWwcmX1.net
今はどこの公演も手数料はかえってこないよ
手数料は手数料だからね

652 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 22:35:03.53 ID:CPvg+wPS.net
逆にこれまでの中止公演は手数料も返金されてたの?
コロナ以降のキャンセルで手数料返金された公演は
刀ミュ以外でもひとつもないな
抽選申込利用した時点でシステムは使用済みな訳だし
普通に返金対象じゃないと思ってた

653 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 22:49:08.75 ID:Vf7gmFZ1.net
パライソと天狼傳は手数料の返金あった気がするな
全部中止になった関西公演、今回初めて手数料返ってこなかったと思う

654 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 22:51:56.55 ID:gaSHDxgj.net
宮城の中止公演も手数料返金なしだったよ
しょうがないとはいえ、なぜこちらの責任でもないのに手数料払わされなきゃいけないのか謎

655 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 23:07:03.88 ID:/C2d+2EX.net
チケット申し込んで抽選されて確定に至って発券までしといて手数料返金しろってヤクザかよ

656 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 23:10:01.87 ID:Aa0SVgvD.net
これ読んでみて

https://webronza.asahi.com/amp/2021042800009.html?__twitter_impression=true

657 :名無しさん@公演中:2021/04/30(金) 23:29:41.77 ID:9Uj7K0X9.net
>>652
同じローチケで手数料も返金してくれた公演結構あるよ

658 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 01:10:44.28 ID:qA5kRJaI.net
ここ一年返金たくさん受けてたけど手数料含め全部戻ってきて今回はじめて返ってこなかった
いよいよ苦しいのかもね

659 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 01:25:36.47 ID:Q4zmJX7C.net
プレイガイドは手数料がシノギ
いわば認められしダフ屋

660 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 04:27:02.15 ID:Hs9gqeOG.net
チケットを抽選販売発券するのにも人件費やインフラ費用がかかってるのを思えば去年の手数料込みの返金が手厚すぎただけだと思う

661 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 08:03:59.00 ID:Io+IVQIy.net
>>652
同じネルケでも刀ミュ以外で手数料返金してくれたのあるよ

662 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 10:00:07.06 ID:d1fR68ri.net
まぁ手数料分は返金してもらえたらラッキーくらいで構えてたほうがいいかもね
別作品と比べても事情が違うんだろうし

663 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 10:53:40.60 ID:2lZRbgCU.net
会場行くの断念しても返金されない公演あるからかなり良心的な方

664 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 13:01:20.46 ID:90gxby9M.net
東京の緊急事態宣言が延長されたら東京凱旋も危ういな

665 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 13:09:22.25 ID:KgBDC5wm.net
福井ダメだったか

666 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 13:25:21.36 ID:xuwinwfm.net
公的な箱は安い代わりに上から一発NG食らうのがねえ

667 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 14:14:18.85 ID:lk/Q96aK.net
宣言延長にしてもバッハ来日でいろんな要請がちょっと緩まるの期待してるけど厳しいかなあ
円盤の映像撮ってないだろうから最悪無観客でもやりそうだけど居た堪れなさすぎる

668 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 14:18:15.12 ID:mkyjKXiR.net
無観客で2部やるの演者的にしんどそう
無観客で競馬のレースやった時実況担当の人が
すんごいやり辛いってインタ受けてたのを思い出す

669 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 14:55:04.78 ID:KgBDC5wm.net
カメラの向こうのお客さんが感じられて力をもらえました!ってコメント見たこともある

670 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 17:06:10.30 ID:EjttzCX/.net
客が入るとテンション余計に上がるとかはあるかもしれないけど
リハーサルやTV収録とかでも無観客状態でやるんだし
役者ならその辺はまぁ慣れてるんじゃない

671 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 19:03:44.68 ID:nU3g8wgu.net
大阪入りしたはずの日とか大阪初日のはずだったとか役者が言及するの
やっぱり3日目から公演できた宮城とは思いも違うんだね
公演できてる日は行かなかっただけのくせに被害者面しないでほしいわ

672 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 19:31:50.82 ID:Q4zmJX7C.net
大阪行ったら感染してただろうけどね
四月からの大阪は欧米の疫病蔓延国と同じレベル

673 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 20:44:44.36 ID:Io+IVQIy.net
>>672
大阪行ったら必ず感染するの?
それなら大阪の人間みんな罹患してないとおかしくない?

674 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 20:49:53.57 ID:WXKJCHlh.net
触らないの!

675 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 22:02:35.28 ID:KM4uuFH1.net
美ということ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1388318883086430211/pu/vid/640x364/E1koruGC9phck3mw.mp4

676 :名無しさん@公演中:2021/05/01(土) 22:17:43.43 ID:IeEUX5o9.net
キャストさんたちの心遣いが嬉しい
大阪公演できなかったのは悲しいけどなかったことにしないでくれてありがとう

677 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 00:19:11.92 ID:wmWncusd.net
チケット売ってたね
何枚か取ったけどやるつもりではあるのかな

678 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 06:23:16.53 ID:p/VvT4vH.net
>>677
席どのあたりだった?

679 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 10:39:43.35 ID:mFd4YTrM.net
凱旋全日程復活してたときいた
気づかなかった悔しい

680 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 11:03:28.04 ID:VciW5kO0.net
自分も逃したわ残念
放出ってことは当引ないかな

681 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 11:28:09.67 ID:+Ecj7JUL.net
当引ないだろうね
TDC初日が制限のせいで今まで売ってた分はOKだけど一般発売できなかったから、それを見越して売ったように思える

682 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 11:32:15.44 ID:EfYzFsSR.net
宣言延長は既定路線だと思うけど、劇場や映画館は開ける緩和とかあるのかな

683 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 11:58:31.84 ID:UeV5Te8R.net
変異ウィルスに関しては劇場や映画館なら大丈夫って感じでもなくなってきたしなあ
バッハが来るから何としても解除のゴリ希望路線の可能性くらいしかない

684 :名無しさん@公演中:2021/05/02(日) 12:01:13.18 ID:wmWncusd.net
>>681
TDCもこっそり当引前に売ってたよ

KもあればPもあるけど全部そこそこ見やすそう

685 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 00:38:59.62 ID:WMYrhMbJ.net
青江単騎の大阪はもちろんだけど18日の奈良もヤバそう
中止にはならないかもしれないけど奈良の会場は大阪方面から近鉄1本で来れちゃうから、大阪や京都辺りからもゾロゾロ行ってしまうと奈良の感染がますます広がるんじゃないかというヤバさもある
仕方ないこととは言えこの時期に関西は止めてほしかったな…

686 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 01:10:55.80 ID:p1bGOCTe.net
中止で悔しいのもやるせないのもわかるけど
演者側があんな嫌味ったらしいツイートするのは正直どうかと思うわ

687 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 01:16:21.88 ID:qDadS10c.net
そんなツイートあった?
気を使って写真上げたり申し訳なさと大阪への気遣いしか感じなかったけど

688 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 01:32:39.73 ID:inZ3ty4o.net
ID変わっちゃったけど大阪じゃない方

689 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 02:36:50.71 ID:sr/Kt/Dp.net
鯖江についてならあれを嫌味と受け取るほうが頭どうかしてる繊細ヤクザ

690 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 05:39:47.46 ID:vLX3bU1J.net
あの言い方は中止のヘイトを会場側に擦り付けてるようで自分も印象良くないな
誰が悪い訳でもなくコロナのせいだからさ

691 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 06:07:07.58 ID:8HtCigtT.net
テンプレ文章と言われようとも
「会場側と我々カンパニーで開催に向けてギリギリまで調整して参りましたが〜」
みたいな文面の方が良かったよね
「使わせてもらえないなら仕方ない」ってのは余りにも会場側に責任転嫁している様に見えて感じ悪い

692 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:14:23.08 ID:GtfK5iXU.net
>使わせてもらえないならしょうがないよね。
>使わせてもらえる時にまた来させて下さい。
>これは必要とされないものと判断されたらそれまでのもの。

これだよね?かなりの皮肉混じりだと思うけど
会場側だって拒否りたくて拒否したわけじゃないだろうに
これで頭おかしいとか繊細ヤクザとか言い出す人のほうが性格悪いわ

693 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:24:32.37 ID:ItQoZQuc.net
受け止め方は人それぞれだよ
一方の受け止めをした人をそれぞれがなじりあっても解決しないからこの話は終了

694 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:26:12.17 ID:Ue/NVHX4.net
文章の一部を切り取ってコピペしてまで叩きたいんだね

695 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:30:24.01 ID:pbI5vV9C.net
やばい発言するなあと思ったけど消してないのか
会場のせいにしてるのはドン引きした

696 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:36:19.85 ID:jTrJo0px.net
いい歳してこれなのやばいよね
おとなしくコロナのせいでいいだろうに

697 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:42:27.27 ID:3ShH39sC.net
にっかり歯茎

698 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:44:34.61 ID:lOT3AvlM.net
そりゃそうだ
マスコミだって政治家や有名人の発言の一部分を切り取って叩くのは日常茶飯事だし
それに乗っかってる人たちも全体を確認することはほとんどない
だからこそ自分の発言には気をつけなければならない
発言(この場合は投稿)した後でそんなつもりはなかったといっても遅いんだよ
ましてやファン以外の人にも見られる場所なんだから

699 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 07:46:54.62 ID:L2AtFepA.net
ID変えてるけど他スレで叩いていた粘着アンチが連投してるね

700 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 08:06:03.13 ID:pbI5vV9C.net
ID変えて〜とか思いたい気持ちは理解できなくもないけど普通に引いたよ

701 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 08:12:48.21 ID:zwhzQC2d.net
書いてることも同じだから多分某所の連投荒らしが来てると思う
端末何個も持ってるし
同調して釣れる人いるから楽しいだろうね

702 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 08:15:41.00 ID:Ue/NVHX4.net
>>698
ちょっと煽ると長文で釣られてくれるから面白い

703 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 08:16:36.98 ID:WMYrhMbJ.net
あれはちょっと青江っぽく書いてみたかったのかなとか思ったけどパッと見の印象が良くないね
色んな経緯があった上でのあのツイだったとは思うけど福井公演を心待ちにしていたファンがあれを読んでどう感じるか、もう少し配慮するべきじゃなかったのかな
もし自分が福井に住んでたらお前とこの自治体のせいだって言われてる気がしてあまり気分よくないと思うわ

704 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 08:27:08.65 ID:Ue/NVHX4.net
青江単騎四国でするのいいけど絶対本州の人行かないでほしい。医療従事者が四国から出られないの知らないでしょ。
コロナ振り撒かれてパンデミック起こしそうな地域環境なんだよ。2.5のために周辺住民のひとたち隔離させるつもり?
もし単騎から2週間前後でコロナ患者増えたら確実に刀ミュのせいだからね
https://imgur.com/vpr8e0M.jpg


地方の人から見たら刀ミュはコロナ振り撒きにくる社会悪

705 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 08:56:16.95 ID:+lP4lfuY.net
ここに個人のツイ貼るのはどうなんだよ

706 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 09:47:33.74 ID:S0uW6P8w.net
個人のツイそのまま貼り付けて晒し上げるのも完全に某所の連投荒らしじゃん

707 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 10:27:35.02 ID:m7Rat5KJ.net
秋田公演行ったけど、飲食店に県外者お断りって書いてあって、まあ地元は嬉しくはないだろうなとは思った。

708 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 11:05:29.51 ID:OUXK7kXn.net
四国なんて実質地続きなんですけど…
電車が日に何本本州と行き来してると思ってるの

709 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 11:11:06.29 ID:R9zmUKQ8.net
電車通ってるから地続きはさすがにないわw

710 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 11:31:24.51 ID:hSRook7s.net
別に本州と地続きかどうかが問題じゃなくて、コロナが多く出てしまってる地域の人間が地方に飛んで振りまいて地域医療壊して回らないでほしい
悲しいぐらいに貧弱なんだよ

711 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 12:05:39.78 ID:I8uAHVYv.net
そういうのは運営に言えば?
このご時世に全国回ってるんだからさ

712 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 12:06:54.24 ID:S0uW6P8w.net
実際は都会の人間がコロナ振りまくんじゃなくて田舎の人間が都会に行ってコロナ持ち帰るほうが多いけどね
田舎はよそ者に厳しいくせに地元民は対策と意識ガバガバだからその感覚で都会に行って感染する

713 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 12:32:55.84 ID:ZZnPdZxY.net
>>707
東京から来た事隠して行動する〜ってわざわざ宣言してた垢とかあったし
そりゃ警戒するよね

714 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 12:37:21.73 ID:+jT14mh7.net
DMMで半額になっているとのことで、友人に勧められていくつか公演を見ました。
阿津賀志山、幕末天狼博、三百年の子守唄、つはもの、双騎出陣と見てきましたが、どれも良い話で、刀剣乱舞に関して基礎的な知識しか無くても楽しめた。個人的にはつはものが特に好きでした。
双騎出陣もとても面白かったけど、これは刀剣乱舞なのか?と単純に疑問。
あとはライブパート?も、主を楽しませる為に稽古を頑張っているのだと思うと微笑ましくて良かった。
こんなご時世ですが、いつか生で観劇できる日が楽しみになりました。
他におすすめの公演があればよければ教えてください。

715 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 12:50:15.27 ID:UPcSG8Vt.net
刀ミュへようこそ!!
つはもの好きならむすはじも観たらいいんじゃないかな?
乱舞祭も楽しいよ

716 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 12:53:37.19 ID:MzYr8ObM.net
>>714
三百年が気に入ってるなら葵咲本紀、幕末気に入ってるなら結びの響、始まりの音を是非見て欲しい。
それぞれ続編になってるから。
乱舞祭なら個人的には2018が好きだけど作品に関連させると
三百年→2017
結び→2018
あと厳島神社は是非見て欲しい!
(てか全部見て欲しいw)

717 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 13:20:09.31 ID:+jT14mh7.net
沢山教えて頂いてありがとうございます!
どれも面白かったので、続きものなら見るべきですね…!
参考になりました。
どうやら乱舞祭という物も良いみたいなので、見てみようと思います。

718 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 13:36:24.77 ID:Y0hvS9OB.net
今やってる東京心覚と青江単騎もライブ配信がある予定だから気になるんならチェックしてもいいかも
青江単騎は三百年に足して葵咲本紀と乱舞祭2017観てるとより楽しめるよ

719 :名無しさん@公演中:2021/05/03(月) 13:54:51.42 ID:6BqReoeP.net
青江単騎が地方回ってるから近くで公演やるなら見に行けるかもね

720 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 14:17:08.13 ID:Kjb7zDSI.net
たむしんの魔界転生カンパニーでコロナ7名だって
誰が罹患してるかはわからないけど全員軽症もしくは無症状を祈るわ

721 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 15:08:38.34 ID:Kjb7zDSI.net
たむしんの魔界転生もだけど堀川のイン・ザ・ハイツもコロナが出て濃厚接触認定だって
次から次へとコロナ出てるね…

722 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 15:21:32.11 ID:TrCMi0bI.net
なんか関係あんの?

723 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 15:56:32.80 ID:pjwoKhXj.net
関西公演はやめるべき 福井は賢いと思う
どうしても見に来るなら飲食は持参してサッと来てサッと帰って下さい
必要とされてないかと言うと現在はそうだと答えるしかありません お願いします

724 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 16:19:30.83 ID:qx6BhEr3.net
福井代表?

725 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 18:28:29.31 ID:JQ2eIOBS.net
堀川の阪本君がコロナ感染だって
拡大が止まらないなあ

726 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 20:37:30.56 ID:+xEZMIMQ.net
今回は1度も現地に行けないまま凱旋のチケットをお弔いする事になりそうなので、悲しむのに飽きて配信と円盤の事ばっか考えてる
無観客配信になったら2部はずっと黒い箱の向こうにいる主に話しかけてくれるのかと思うと、ちょっと心が救われる気がする

727 :名無しさん@公演中:2021/05/04(火) 23:12:08.79 ID:xlqUnwsk.net
>>721
関西はヤバ杉
日本人は変異株をナメすぎているよ
だから有り得ない感染拡大

728 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 11:50:38.51 ID:s6fiqc2x.net
単騎で全国ツアーって企画を誰も止めなかったのかね
地方のチケって現地ではなく近隣や首都圏から全通の上客が出張してさばけてるんだよ
それがコロナを県をまたいで運んでしまうから今ツアーやる芸能人いないわけで…

729 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 12:07:05.79 ID:8GY9Qq4z.net
ほんそれ
自分は奈良住みで正直今の時期に他府県から来てほしくないんだけど多分大多数は大阪から来るだろう
どうしてもツアーやりたかったんならチケは地元の人間しか買えない入場も本確必須でやるべきだったと思うわ

730 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 13:29:37.02 ID:Ftz4HzSj.net
自分はまさに大阪住みで奈良に行く予定だけど
2日間あっても大阪の会場のキャパが狭いのと
自分の地方まで回って来るまで我慢出来なかった他地方勢に押し出されたのか
地元で見たくてもチケ取れなかったからであって奈良に行きたくて行きたいわけじゃない
チケ取りの気合が足りなかったとか運ないだけとか言われたらそれまでだけど
奈良は市長も大阪で食事してから奈良に帰ってくるなて会見で前言ってたし
気持ちはわからなくもない
その地方の人しか入れないシステムはほんと欲しかった

731 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 13:46:21.63 ID:UV3q6aSE.net
いや大阪のチケ難を他の地方勢のせいにしてるけど自分だってまさに他の地方へ行くわけじゃん
行きたくて行く訳じゃないって奈良に対してもずいぶん失礼な物言いだな
こんなのが奈良とか他の地方に行き来してコロナを広めていくのかと思うとやりきれないわ

732 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 14:47:26.05 ID:3AUKgUQE.net
ほんとそれ
賛否はさておきファンが遠出せずに地元で作品楽しめるよう演者の方が地方回りするから待っててって表向きの意図があるだろうに
結局地続きだ隣県だ地元開催危ないかもーってチョロチョロしてたらね

733 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 14:53:03.95 ID:B2F0rM7Z.net
取れたら行くし取れなければ行かない
それだけでしょ

734 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 15:02:35.21 ID:3aw1oEKt.net
まぁ企画して会場押さえた頃はコロナ落ち着いてたんだろうし
まず2020暮れからワクチン開始されるって予定だったから
先の事は完全には見通せないだろうね
他のライブだのエンタメ公演も普通にツアー組んでたりするから
青江単騎は地道に中止要望出すしかないんでない

735 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 18:28:51.39 ID:2EET7gHJ.net
やはり五月公演全部死亡だね
というか凱旋全死か
去年は2.5は逆らって開催したけど今はもう牙抜かれたのかね

736 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 18:35:27.89 ID:2EET7gHJ.net
パライソ再演も中止に中止が相次ぎそうだね
もう中国ウイルスに呪われ続けて翻弄され続けて主催もキャストも我々も神経すり減り続けて尻の毛まで毟られるなコレ

737 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 19:37:56.16 ID:ZJDLossd.net
>>734
心覚も宮城熊本愛知大阪やってたんだし要望出すなら単騎だけでなくパライソの地方公演の中止要望も出しなよ

738 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 19:57:35.64 ID:s6fiqc2x.net
>>732
単騎って俳優の個人イベと同じで地方ガラガラだから全通が買わないと成立しないよ
全通の移動頼みのイベントはコロナ感染少ない県の迷惑考えたらやれない

739 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 20:38:17.79 ID:cCTmKLnO.net
緊急事態宣言は2週間から1ヶ月延期の方向だって
凱旋公演全滅だね
千秋楽だけ無観客配信かな
チケット8枚駄目になる
3月のTDCは全公演やれたしこんなことになるとは

740 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 20:40:51.49 ID:7IeuClkS.net
>>737
コロナ脳じゃないから別に…だな
どこでやろうがやるまいがあまり関係ない生活だし

741 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 21:12:28.13 ID:KB9zn7LV.net
もとからの刀ミュの規模だと地方ガラガラではないよね
会場小さいとこも多いしなんで都心からの遠征だけで単騎会場埋めてるって決めつけてるのか謎

742 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 21:13:13.52 ID:YB/2N7wV.net
休業要請の緩和も検討中らしいけどイベント関連はどうなるやら
無観客配信するなら14日もやってほしい

743 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 21:47:55.93 ID:8WJrcvbG.net
現状で近辺でやられても行く気はおきないな
ネットがあればある程度ストレスは散らせるしひきこもりでいいわ

744 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 22:39:49.81 ID:OSabxIXr.net
>>739
8枚ごときでわざわざ枚数言わないでいいよ

745 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 23:19:04.88 ID:wsY1E8PU.net
宣言地域からレジャーの為に越境する人は、もし感染してもトリアージ最下位にされて欲しい

746 :名無しさん@公演中:2021/05/05(水) 23:24:47.28 ID:uD92d/xO.net
チケは払い戻されるからまぁいいけどこのままだと本当に興行が成り立たなくなっちゃう
舞台を救えはどうなった?

747 :名無しさん@公演中:2021/05/06(木) 00:11:11.58 ID:+AOoAYYo.net
>>739
被害少なくてよかったね

748 :名無しさん@公演中:2021/05/06(木) 02:03:35.13 ID:oOWux9HN.net
>>746
ゴネまくって2500万もらえることになったから別にやらなくてもいいんでわ

749 :名無しさん@公演中:2021/05/06(木) 19:27:17.28 ID:p2T2EHb8.net
2500万じゃ大赤字なんですけど

750 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 02:03:33.67 ID:yWURfxPt.net
大型商業施設への休業要請は20時まで営業を認めるよう緩和、
原則無観客としていたイベント制限も緩和する方向。
観客50%以内 or 5000人以内に緩和

凱旋いけそうじゃん

751 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 03:14:13.27 ID:Z5L8t8DV.net
100パーセント近く売ったイベントはアウトでしょ
一回チケット無効にして半分以下で再販売しなくちゃね

752 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 05:36:30.35 ID:3zGn9Lki.net
or
とあるから5k以内の小規模イベントはいいんじゃないの
しらんけど

753 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 07:58:40.86 ID:BF9Zv59a.net
緩和されたら凱旋生き残りそうだけど百合子は緩めたくないみたいだからね
政府との調整次第かなハラハラする

754 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 09:09:03.23 ID:gl0iV7Fm.net
orじゃなくて50%以内かつ5000人以下
既に販売されたものについては言及なし
この短期間でチケットの再販売できるものなのかな
再販売されたとして手に入る気がしない

755 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 10:25:19.27 ID:/ElpPOMG.net
逆に手に入る気しかしないけどな
コロナ理由でもそれ以外でも返金希望結構いるだろうしね
あ、でも50%以下にならないと再販売に回せないのか

756 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 11:16:57.40 ID:ii5zZyoF.net
A列の奇数番は諦めてね、とか
逆にA列とC列と…は諦めてね、とか

757 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 11:41:24.62 ID:2Q/jwt81.net
そもそも東京は規制緩めないみたい

758 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 11:42:59.39 ID:feBHu2fy.net
スポーツイベント等は参加人数上限5000人または50%以内のいずれか小さい方、だって
劇場については分からん

759 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 12:43:03.27 ID:jH77+3jm.net
オリンピックはやります
舞台はできません

意味わからん

760 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 12:53:13.60 ID:s7fCLBWV.net
今テレビで劇場は20時まで定員は不問って言ってたけど百合子が東京は緩和したくないと言い張ってるからまだわからない

761 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 14:14:04.56 ID:X4P0BByB.net
政府が規制の決定権は知事にゆだねますって言っちゃっているしね
ゆりこ次第になってきた

762 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 14:14:56.90 ID:X4P0BByB.net
あとテレビで言ってる劇場って映画館のことが多いからなあ
演劇の劇場はイベントと同じくくり

763 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 16:45:53.33 ID:fSzZZLty.net
イベントの場合でも5000人以下または50%以下での開催だから青年館レベルなら開催可能

764 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:04:08.84 ID:Tc8eo8Fb.net
参加人数上限5000人または50%以内のいずれか小さい方だから、
ようは5000人以下かつ50%以内だよ
政府の表現分かりにくいけど

765 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:16:09.13 ID:w9cJ0PHh.net
いずれかってことはor条件じゃないの?and条件なの
わかりにくいね

766 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:22:30.06 ID:8QP8z9Zv.net
いずれかはor条件だけど問題はその後の小さいほう

767 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:26:42.52 ID:Zv2N9fkG.net
5000以下の会場は半分の数字に会わせろってことだね

768 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:33:52.77 ID:fSzZZLty.net
販売済みだから出来ないってことでスルーでそのまま開催OKまたは全部払い戻しで再抽選かって感じだけど壽のときみたいに既に販売済はOKでいきそう

769 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:39:20.42 ID:HcMopBwc.net
>>768
だといいけど
肝心の説明が全部抜けてるのでどうしようもない
販売済みOKの一文がなければどの演劇も全部開催できない

770 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:40:49.76 ID:HcMopBwc.net
途中で送っちゃった

販売済みのチケットは不問とする・満席でもOK
この一文がなければ50%以上の座席は認められないのでどっちにしても上演できない
なんか嫌なやり方だ

771 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:55:10.48 ID:nL7Q2sMb.net
寿の時や天狼再演はもともとの販売自体がキャパの50%で1席あけだったからね
今回はどうなるか

772 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 17:58:20.35 ID:c1DZD7gV.net
大阪市が措置緩和しないって言ったから百合子も緩和しなさそう

773 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:02:03.78 ID:fSzZZLty.net
開催出来ないくらいなら全部払い戻しの上で再抽選or一般先着のほうが良いな

774 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:02:07.94 ID:v4/61di8.net
そもそも運営がコロナ甘く見てチケット100%ばら撒いたのがな
1席空けた50%で売ればよかったのに

775 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:04:49.32 ID:fSzZZLty.net
その50%じゃ利益全く取れないからでしょ?しゃーないっちゃしゃーない
どこも100%でとりあえず売ってる

776 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:07:51.18 ID:HcMopBwc.net
駄目だ
終わった…

東京都 百貨店など大規模施設への休業要請 継続の方針固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013017731000.html

777 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:13:43.79 ID:g8kgv68X.net
無観客の東京心覚とか、それはそれである種の情緒が生まれるな、泣くわ
しゃーないけど、百合子の顔はもう見たくない

778 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:20:09.74 ID:nL7Q2sMb.net
ちょいちょい再抽選希望する人いるけど無理でしょ
チケット劇団員が手売りしてるような小劇場ならともかく
再抽選の募集→当落→入金→発券やる時間と経費、どちらも足りない
販売済だから、でギリギリ通せるか中止かの2択だよ
千秋楽無観客配信やれたら御の字

779 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:21:47.13 ID:fSzZZLty.net
>>778
どちらにせよ百合子の考えなしの取り敢えず継続で緩和しないの一言で中止確定したけど

780 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:23:48.59 ID:g8kgv68X.net
14日も無観客配信するとしたら赤字膨らむのかな

781 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:28:36.30 ID:v4/61di8.net
販売済みでギリギリ通せれたら他中止になった舞台もできただろうに

782 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:29:13.09 ID:HcMopBwc.net
>>781
都知事が無観客継続って言ってるんだから無理

783 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:29:46.21 ID:nL7Q2sMb.net
配信ナシの中止のみでおりる補助金とか無観客配信した場合のみでおりる補助金とか色々ややこしいみたいだからどうだろね>赤字
公式発表待つしかない

784 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:36:12.55 ID:3l09c7j1.net
公式発表が毎回遅いんだよなあ

785 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:37:21.01 ID:fSzZZLty.net
一部ワンチャン望みがあるのは

また、休業要請の中でも大型商業施設への要請は継続するかどうか質問されたのに対し「今、そこを検討しているところだ」と述べました。

って言ってる部分だけ

786 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:38:07.47 ID:fSzZZLty.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013017511000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

飲食店はNGだし更に厳しくなるけどここの部分がどれぐらい望みがあるのかって感じだね

787 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:43:15.96 ID:3l09c7j1.net
大型商業施設に舞台(2000人以下規模)が該当するん

788 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:46:28.88 ID:fSzZZLty.net
舞台ってくくりも映画館のくくりもないから飲食とそれ以外って感じでしか基本的に文章に上がってない
っていうか百合子の愚策で近隣県に人が溢れ出しててさいたまとかならライブも普通にOKって意味不明な状況になってて更に継続するとかよく言えるしやるなら近隣も同じ様に締め出さないと完全にこの休業無駄死になんだが

789 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 18:48:19.48 ID:fSzZZLty.net
 東京都は7日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が延長される12日以降も、百貨店などの大規模商業施設などに出している休業要請を継続する方針を固めた。7日夜の都の対策本部会議で決定する。政府は午後8時までの営業時間短縮要請の措置に緩和することを決めたが、感染拡大を抑え込むために休業要請の継続が必要だと判断した。

 都関係者によると、映画館や遊興施設などにも休業を求める。美術館は要請の対象から外す見通しだ。


まぁ無理そうだね

790 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 19:05:05.77 ID:tWGW3ZVh.net
何にせよ公式からの発表を待ちましょう

791 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 19:47:44.60 ID:Z5L8t8DV.net
自民公明や小池に投票してたバカは文句言う資格ないよ
ほかに投票した人間は愚痴ってよし

792 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 19:56:16.05 ID:1ZP47KOm.net
コロナスレにお帰り

793 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 20:24:39.77 ID:Q2QYSRE4.net
与党に投票なんかしたことないよ
テレワできなくて毎日嫌気さしてて本当に刀ミュだけ楽しみだったのに辛い

794 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 20:34:38.08 ID:yWURfxPt.net
東京芸術劇場などの劇場、駒沢オリンピック公園運動場などの屋外スポーツ施設は、12日以降に再開する。
原則無観客としていたスポーツなどのイベントの制限は緩和し、
入場者を収容人数の50%を上限に最大5千人とし、午後9時までの開催を要請する。

凱旋やっぱりいける?座席は50%の定員で間引くのかな
再販売は難しいそうだし756みたいな案がいいな

795 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 20:35:23.28 ID:4JtDCn6/.net
ゆりこ劇場は開けるって言ってるけど詳細不明だな

796 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 20:37:26.14 ID:fSzZZLty.net
上野動物園や都美術館などは休館を続けるが、東京芸術劇場などの劇場、駒沢オリンピック公園運動場などの屋外スポーツ施設は、12日以降に再開する。都立公園については、酒類を伴う宴会などを禁止する一方で、駐車場は再開するという。

 原則無観客としていたスポーツなどのイベントの制限は緩和し、入場者を収容人数の50%を上限に最大5千人とし、午後9時までの開催を要請する。

797 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 21:10:33.36 ID:TtDUDE5p.net
どうせ飲食店開いてないんだし9時までって区切る意味がないよな
それであちこちから帰る人が重なったらまた密になるんだろうに
ホントにやることなすこと中途半端だわ

798 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 22:13:26.17 ID:zQsXWqM/.net
大阪だけど14日からの忍ミュが全公演中止で怖くなってきた

799 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 22:16:22.09 ID:MOvHfdNE.net
>>798
大阪は現状継続だって知事が発表したから
イベント緩和はないよ

800 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 22:59:12.04 ID:MpqGNpiM.net
むしろ大阪に住んでてこの状況でイベントが開催できると思ってる方がすごいんだけど
他県からみると東京よりよほどひどいし
上の方にいた大阪住まいだけど仕方なく奈良に行くって人もそうだけどさ
なんか他人事みたいで

801 :名無しさん@公演中:2021/05/07(金) 23:25:27.11 ID:ztTR+HUs.net
自分が健康体の内は他人事なんでしょ
いざ症状出て陽性になって病院かかれないってならなきゃ何も思わない人達
確率低いとは言え後遺症出たら大変そうなのにな
コンテンツ買い支えたいとか現地行きたい気持ちは凄く分かるけどもっと慎重にならないと

802 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 00:21:01.33 ID:SxXPd8xe.net
自己責任でしょ結局

803 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 00:40:22.39 ID:WJ9aVten.net
他人にもうつす可能性があるから自己責任とも言い難いんだよな

804 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 00:50:14.34 ID:efweH7Hx.net
舞台の話絡めないならコロナスレでやって

805 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 01:04:24.12 ID:F3xEfOeF.net
すべて吉村と大阪府民のせい
東京はとばっちりだよ
一生許さない
もっともっと病院崩壊して苦しめ大阪

806 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 02:55:20.81 ID:+/GrbFZs.net
大阪のせいにすんなや
一年前に外人入国させた人殺し議員が悪いんちゃうん?
コロナ蔓延させた東京の二世議員達のせいだろうがっ

807 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 06:04:40.96 ID:/B4tw2op.net
>>805
流石に「病院崩壊して苦しめ」は倫理観なさ過ぎでは?
医療従事者には何の罪もないでしょ

808 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 07:18:55.42 ID:6WikqPIR.net
やれるにはやるけど50%以下をどうするかが問題っぽいね

809 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 07:51:45.84 ID:ifbE5Ube.net
>>805
安心しろ直に東京もそうなるよクズ

810 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 07:56:17.56 ID:NduqIY+K.net
1日1公演しかない日はマチソワに分けてて50%ずつの収容でやってくれないかな

811 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 08:21:33.85 ID:JnfNHiJ2.net
それは負担多すぎて無茶だと思う
払い戻しを募っても半分も辞退者でるとは思えないし
強制的に間引くしかないけど絶対当日会場でトラブルになるよね…

812 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 09:14:54.98 ID:Ju7Weypi.net
東京芸術劇場は開くらしいけど、条件なんかあるのかな
条件ないなら他の劇場も大丈夫じゃない?

813 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 09:47:47.81 ID:qit6ZoGA.net
販売した分を今から間引くなんて無茶なことはできないしやらないだろうね
業界からの反発も強いだろうし
結局なし崩しで販売済みの分はOKてことになるんじゃないの

814 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 10:00:14.31 ID:JnfNHiJ2.net
間引きは絶対もぎりでもめると思うんですよね

チケット1枚しかないけどもしパライソ確約してくれたら辞退するのにな
絶対ありえない妄想ですが

815 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 11:07:45.18 ID:IC1q1SlF.net
発表はまだだけどチケ販売済みのものは上限5,000人越えても夜9時過ぎてもOKって見かけた
本当なら生き残りそうかな

816 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 11:23:32.75 ID:ykGSxApn.net
終演遅い問題は前から感じてたからこれを機に早く終わるようにして
平日はいいけど土日は早く始めて早く終わってほしい

817 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 11:41:08.82 ID:Ju7Weypi.net
>>815
それ本当なら芸能界隈は嬉しいけど、一向に収束せんな

818 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 11:41:46.99 ID:36tqezdJ.net
6月の遊馬が出る舞台中止になったね

819 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 12:54:55.77 ID:rlICzlqm.net
大阪近郊は当面行かないでほしい
大阪中心の医療崩壊関係の問題はちょっとした怪我とかでもまともに医療受けられないかもってこと
舞台はどうしても怪我があり得る非日常だからこそ役者やスタッフの危険は最小にしてほしいよ

医療逼迫してない地域なら感染の危険性少ないし対策の上実施してほしいけど

820 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 14:45:49.99 ID:qOt0XUUV.net
大阪はほんと無理

821 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 15:17:53.13 ID:+/GrbFZs.net
東京千人越えたね
東京も患者拒否始めるわ
イベントや公演も中止だわ
バッハ来ないからもう隠蔽工作しないんだろうな

822 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 15:36:01.09 ID:FkI6hCtZ.net
俳優も自粛しろよ
例のアホの二の舞にならないで欲しい

823 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 17:22:20.87 ID:mA7urTd6.net
基地ちゃんまたきてる

824 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 17:40:27.46 ID:3Pvoe7Vc.net
50%超えてても販売済みチケットなら有効だって
凱旋は公演関係者に陽性出なきゃやるだろうね

825 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 17:42:08.30 ID:3Pvoe7Vc.net
ソースこれね
https://corona.go.jp/news/pdf/ikoukikan_taiou_20210507.pdf

826 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 17:59:49.53 ID:eEAUweDX.net
>>825
ソースありがとう
これなら開演時間変更だけでいけるのかな
東京都としてどうなるかだけど
正式発表までやきもきするな

827 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 18:53:53.03 ID:IC1q1SlF.net
>>826
販売済みなら時間変更もしなくてよさそうだよ
あとは百合子さえ許可してくれれば

828 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 19:12:26.26 ID:eEAUweDX.net
>>827
時間変更もいらないのか
随分と緩くなったね
何とか開催されて円盤も出してほしい

829 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 19:22:42.32 ID:rjBijZlT.net
百合子が個々に許可してくの?

830 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 19:37:48.52 ID:odevc3sZ.net
主催側が自主的に判断するんじゃないの?
百合子もそこまで暇じゃないでしょ

831 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 19:45:28.52 ID:VhYYaFtD.net
帝劇と日生は公演再開決定
東宝がやるなら他もやるでしょ
ネルケもこれ以上損失出したくないだろうし

832 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 19:49:45.91 ID:IC1q1SlF.net
ごめん許可ってのは語弊があったね
上のソースはあくまで国の指針だし読んだら状況に応じて都道府県で判断することって書いてたからさ

833 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 19:52:03.24 ID:eEAUweDX.net
825は国としての方針でそれを受けて東京都が方針を作る
帝劇と日生が再開するならほぼ大丈夫かと

834 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 20:46:38.21 ID:3A3g0MYO.net
無理じゃね正直

835 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 22:14:42.24 ID:r8RQ9yRs.net
ほぼ大丈夫だね

836 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 22:35:54.87 ID:u5Kg/t1x.net
公式からの発表待ち

837 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 23:18:24.31 ID:ALTny+wa.net
帝劇のキャパは100%なのかな

838 :名無しさん@公演中:2021/05/08(土) 23:58:45.96 ID:euZ5josH.net
ほぼ時期被りネルケで銀劇のまほやくは何も変更なくやるんだね

839 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 00:30:22.47 ID:jat4nVIk.net
ネルケだからやるとは限らなくない?
多分劇場側がNG出したら普通にやらないと思うよ

840 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 01:17:56.06 ID:I1cxQRVo.net
シアター1010や小劇場はNG
銀劇はやるみたい
青年館はどうだろうね

841 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 02:19:57.01 ID:Wo5730q9.net
帝劇は100%で売ってるよ

842 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 02:32:05.84 ID:S8fFigb7.net
悪の元凶大阪は罰を受けろ

843 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 10:40:47.22 ID:3dAvc6Tq.net
はいはいコロナスレ行ってねおばあちゃん

844 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 13:11:03.74 ID:mp9Ki3Wo.net
宝塚も四季(大阪除く)も再開

845 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 13:12:19.04 ID:KazUQgiH.net
クリエも再開

846 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 13:44:09.94 ID:I1cxQRVo.net
企業じゃなくて劇場の所有元と入ってる所が問題
大規模施設にとかマルイに入ってるところはNG

1010はダメだし恐らくステラもNGでしょ

847 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 14:29:39.72 ID:K633yE8P.net
シアター1010 →区の持ち物+マルイと同じ建物
クリエ →自社劇場で大規模商業施設とは別
東宝 →自社劇場で大規模商業施設とは別
四季 →自社劇場で大規模商業施設とは別
銀河劇場 →いわば商店街の中の一つ

ステラボール →エプソンスタジアム品川の中(大規模商業施設の中)
青年館 →東京都の管理下

発表来るまでわからないねこれ

848 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 14:39:04.01 ID:O3z+tFHR.net
独自に厳しくするなら相応の事業者用に相談窓口も設置しろやって
内閣から都へ物言いもついたからどうなるかな

849 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 14:41:36.70 ID:AbuYY0v+.net
都立施設の東京芸術劇場は再開するよ

850 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 14:52:34.81 ID:8+ZghuR+.net
青年館は立地的に大丈夫かもだけどステラボールは難しいかも

851 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 14:59:34.49 ID:I1cxQRVo.net
>>848
当然の話だよ
勝手に百合子ルール作って窓口無いって意味不明

852 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 15:04:31.56 ID:K633yE8P.net
>>849


【大切なお知らせ】緊急事態宣言の延長に伴い、劇場としての今後の対応について協議や準備を進めています。来週5/10(月)以降に劇場HPや本ツイッターなどでお知らせする予定ですので、引き続きチェックをよろしくお願い致します。東京芸術劇場
https://twitter.com/geigeki_info/status/1390648000993656835
(deleted an unsolicited ad)

853 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 15:19:35.50 ID:mp9Ki3Wo.net
再開する四季でも、春秋や海劇場は大規模商業施設の中にある
やっぱり自社っていうのが強いのかなあ

854 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 15:34:03.30 ID:K633yE8P.net
自社てのは強いだろうね
何かあった時には責任の所在が明確だし

855 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 16:05:16.60 ID:AbuYY0v+.net
>>852
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e3e3a79be489d4b113620d4e789127e6ecd2035

正式なお知らせは出ていないが再開すると報道されて副館長がインタビューに答えているよ

856 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 16:33:27.00 ID:K633yE8P.net
>>855
ひとまず安心したいけど東京都の基準をどうするかが出てないのが不安
どっちにしろ正式発表出てないならまだだわ
初期報道では美術館も休業要請解除って言われてて結局ダメだし

857 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 18:09:45.75 ID:cVo/3izN.net
あんステ上演するって告知出たよ
ステラボールで大丈夫なら青年館はいけるのでは

858 :名無しさん@公演中:2021/05/09(日) 18:25:06.47 ID:SLPVoqf/.net
ここで議論してもしょうがないんだから発表待てば?

859 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 02:36:40.09 ID:R8+LNwoY.net
大阪呪われろ

860 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 08:30:10.66 ID:P79CbMSa.net
土日挟んだし今日辺り発表するのかな?

861 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 08:46:58.43 ID:pZugHuz3.net
ちょうど1週間後のチケット持ってる
お願いだからそろそろ発表してほしい

862 :sage:2021/05/10(月) 09:32:55.48 ID:P79CbMSa.net
東京都持ちの会場だからNGは基本無いと思うけどまぁ青年館の回答待ちなんだと思う

863 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 10:19:56.35 ID:biMclEKX.net
今週からじゃん

864 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 11:46:03.88 ID:P79CbMSa.net
刀ステも発表したし早めに発表してほしいが関係者キャストのPCR検査とかやってるのかもね

865 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 12:37:46.64 ID:8AXW2UkB.net
こんな時に質問で申し訳ないが、現地に光る棒を2本持って行く際に推しが2振り居る場合、2色で持っても大丈夫?

配信を観ると複数持ちの人はほとんど1色に見えたので、もしかして2色持つと二心有りと見做されてあまり良くないとかありますか?初めてなのですみません

866 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 12:38:39.24 ID:P79CbMSa.net
>>865
現地なんて4本色変えてる人もいる
ソロとかの時は流石に空気を読んで揃えた方が見た目はいいと思うけど

867 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 12:40:11.85 ID:mfOdMjB3.net
>>865
2色でも構いませんよ
ペアで推してる人もいるよね(雨雲コンビ推しとか)

868 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 12:42:22.04 ID:8AXW2UkB.net
>>866
>>867
早速ありがとうございます
ニコイチの刀が好きなので今後も2色活用します

869 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 12:46:49.50 ID:VUsrCoiw.net
高く掲げ過ぎたり糸巻き芸とかしなければ大丈夫
みんな推し見るのに夢中だから周りのペンラの色まで気にしてないよ

870 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 12:56:57.32 ID:8AXW2UkB.net
>>869
ありがとうございます。了解です

871 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 15:42:58.20 ID:P79CbMSa.net
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1009761.html

東京都からもだいぶハッキリ緩和策出たし前倒し不用だから公式が発表遅れているのは陽性者が出たか検査待ちか会場とうまく擦り合わせ出来ていないかって感じかもね

872 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 17:31:34.86 ID:TozHTSGY.net
東京心覚は凱旋公演出来るって事で良かったね
大千秋楽まで無事に過ごせると良いなあ

873 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 19:08:06.82 ID:3GRfQmcz.net
ほんと良かった
ライビュも中止じゃなくて上映できる映画館だけでいいからやってくれないかな

874 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 19:08:43.01 ID:BtnYb+ej.net
陽性者出て中止や代役立てる他舞台も多いし公演できるとはいえ本当に気が抜けないね
終わるまで何事もないことを祈るばかり

875 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 21:29:49.65 ID:R8+LNwoY.net
感染者だしたら大阪呪うわ
地獄に堕ちろ大阪と吉村

876 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 22:09:36.76 ID:npIYJHid.net
↑うわっ出た
今日も元気なキチガイ乙

877 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 22:31:46.67 ID:cd+rCg29.net
東京も実数はもっと多いって言われてたりするので皆気をつけて楽しんできてね

878 :名無しさん@公演中:2021/05/10(月) 23:17:35.40 ID:mYVcRdor.net
本当に気をつけます
平日しかとれなかったけど逆に電車すいてるしよかったかも
渋谷の刀剣乱舞のショップ行きたかったけど直行直帰にする

879 :名無しさん@公演中:2021/05/11(火) 00:34:34.88 ID:sUFLc7B0.net
>>878
万屋本舗のある渋谷パルコ当面の間臨時休業してるから

880 :名無しさん@公演中:2021/05/11(火) 09:45:52.08 ID:Ssy5BQrr.net
緊急事態宣言出てるからデパートや商業施設はみんな休業だよ

881 :名無しさん@公演中:2021/05/11(火) 11:01:25.53 ID:mh/CbhVe.net
パルコが開店準備みたいな報道があって…
でも開いててもやめときます
というかスレ違いっぽい話ですみません
無事に楽日までたどり着けますように

882 :名無しさん@公演中:2021/05/11(火) 20:02:14.71 ID:Xwhitntn.net
フェイスシールドって2列目と3列目までだっけ

883 :名無しさん@公演中:2021/05/13(木) 17:26:36.71 ID:XjSrMUnd.net
オリンピックやる為に東京は公表人数減らしていても千人超えか
羽田のガバガバ入国が効いてるなあ

884 :名無しさん@公演中:2021/05/14(金) 10:37:36.91 ID:CeOhYqUS.net
いよいよ今日から凱旋楽しみ
緊張してきた

885 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 01:16:27.13 ID:nDMVUwVn.net
凱旋始まったのに過疎ってるねここ

886 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 01:20:12.66 ID:T8lF3/0V.net
配信で初日の何回か流してたし
それより青江単騎が配信だからそっちで話題増えるでしょ

887 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 09:50:28.36 ID:PI7bUCcI.net
ライビュ中止予定になってしまった
大きな画面でみたかったな

888 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 11:29:23.51 ID:TBxxHQ/y.net
にっかり単騎はほんと良かったよ
ミュネタもかなり多いけどこれほどゲームファンに勧めたくなるのも珍しいと思った

889 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 12:26:50.64 ID:48S5NJbV.net
>>888
だからといって2.5未視聴の原作ファンに勧めるのやめときなね

890 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 12:35:00.81 ID:9YvULGig.net
どういうとこがゲームファンにも勧めたいと思ったのか聞いてみたい

891 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 12:38:24.17 ID:ikaPCsa4.net
青江単騎観たことないから良かった部分を教えてほしい
そもそもどういう形式?
加州みたいなライブオンリーではない?

892 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 12:56:15.27 ID:/LVoe0U/.net
青江単騎の配信、全景とスイッチングどっちがいいかな
まだ2.5に触れて日が浅いからよくわからなくて

893 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 13:02:48.07 ID:AOR/kmR1.net
>>892
どっちかひとつに絞るならスイッチングが良いと思うよ

894 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 13:04:14.37 ID:73dQL8dQ.net
どっちか片方だけならスイッチング版かな
全景とスイッチング別公演だから少しでも日替わりが気になったりアップだけでなく背景やセットに対してどの位置かキャスト以外のところでは何が起きてるか気になったら2公演パック

895 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 13:38:20.52 ID:/LVoe0U/.net
ありがとう
今回はスイッチングだけ買ってみます

896 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 14:40:57.24 ID:RVuWbMoe.net
別にネタバレ禁止でもないんだから何がどういいのか具体的に教えて欲しい

897 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 14:48:12.42 ID:iagItBQG.net
ここネタバレ禁止じゃないけど、スイッチング配信が終わるまでは控えた方がいいような

青江単騎見たけれど、単騎双騎シリーズの中で一番原作膨らませた内容だと思ったよ。
2.5見てる人で青江好きなら勧めたい

898 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 14:55:44.79 ID:864kA9A5.net
これ絶対求めに応じていい所レスしても難癖つけられる流れだよね

899 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 15:08:35.52 ID:fVOtvDRY.net
>>897
ゴミ付きの人勝手にルール決めないで
ネタバレ見たくないなら見てもいい時までここ見ないで自衛でしょ

900 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 15:27:43.02 ID:T8lF3/0V.net
>>891
二部のライブパートは無くて全部青江の一人芝居だよ
歌はあるからいつもの公演の一部のみやると考えて

901 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 15:37:31.56 ID:9YvULGig.net
>>900
891じゃないけど情報ありがとう
配信買うか迷ってたから参考になった

902 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 17:39:47.61 ID:HAxXFN9P.net
刀剣男士の物語を見たい人には満足できる内容じゃないかな

903 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 17:57:20.80 ID:+WocVlZ1.net
>>902
みほとせのお話も関連しますか?

904 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 18:06:02.76 ID:0WWsFCGl.net
インスタ聞いてるだけだけど、毎回「防ぐのさ、未然にね」で
防げなかったんだよなあ、青江が出陣した三百年…ってなる

905 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 18:09:19.92 ID:xh27VOvo.net
>>903
みほとせのストーリー関連のエピソードはあるよ

906 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 20:04:54.17 ID:+WocVlZ1.net
>>905
ありがとう
配信見ようかな

907 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 20:19:53.65 ID:W4ow5xzw.net
絶賛されるほどか?ってそこまで響かなかったな
手紙何書いてたか予習すべきではあった

908 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 20:26:53.44 ID:P0YeuHBm.net
刀ミュ好きな青江推しの人が羨ましくなる公演だったなぁ

909 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 20:59:31.12 ID:LnjEN/5+.net
心覚がわかりにくかった分こういうのでいいんだよ!ってなった

910 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 20:59:35.42 ID:7j/fTXo8.net
青江単騎はジョ伝を思い出した

911 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 22:35:25.70 ID:OUB5RXBu.net
>>907
今までの単騎双騎の流れからして
今回の単騎は求めていたものだなって思ったよ
双騎は源氏出てこなくてがっかりしたから

912 :名無しさん@公演中:2021/05/15(土) 22:52:59.97 ID:P0YeuHBm.net
>>911
源氏推しだけどまさにそれ
こういう刀剣男士としての話を見たかったと羨ましかった

913 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 03:06:12.55 ID:OJhdAhNb.net
青江の中の人が歌合の時から青江の考え方はこうって伏線張ってたのに驚いた
刀ミュの青江として一本筋が通った掘り下げしてくれたよね

914 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 07:09:15.94 ID:QQcfx+GU.net
単騎直前の荒木宏文インタビューは青江についてみほとせから考えることがあったとも読める
当時から今までもしもキャス変があったら成立しない作品だったかも

915 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 09:45:01.41 ID:dSGLjAnG.net
正直青江の扱いが恵まれてて羨ましい

916 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 12:42:46.51 ID:QSawanvg.net
数年前の乱舞祭も座長みたいなポジションだったときありましたよね
ファンが羨ましいけど、でもなんか妬む気にはなれない
加州単騎もだけど他の人にやれっていってできるものでもなさそうだよなと思うし

917 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 14:26:23.08 ID:qalUpvGD.net
キャラクター的にも役者さん的にも単騎できるタイプってあるんだろなって思った

918 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 14:30:57.82 ID:hUTMFqsz.net
>>916
同じく
「荒木さんが演じる青江」だからこそ出来た公演だなあとつくづく思う
他に同じアプローチ出来そうなキャラやキャストがいるかと言われるとちょっと想像つかない

919 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 15:42:39.66 ID:ls/0M1eK.net
東京公演ぶりに来たらキンブレの固定器具使ってるヲタ増えすぎて邪魔なんだけど

特に桑名ヲタと光世ヲタ
UOもうざい

920 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 15:49:24.38 ID:p+NQ3VNq.net
>>919
・客ヲチ禁止
・ツイヲチ、観劇マナー、チケット転売は該当スレへ

921 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 16:03:47.48 ID:Z78tiv55.net
青江単騎大絶賛だね

922 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 16:59:28.96 ID:neo900gY.net
そりゃ青江か中の人好きな人しか行かないんだから
双騎みたく荒れるほうが本来おかしいんだよ
普通にやれば需要に対していいものにしかならないはずなんだから

923 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 17:03:15.04 ID:MsptZxLv.net
単騎だし青江や役者さんのファンが褒めるのはまあそうだろなって思ってたけど、昨日の配信見た他のファンにも評判いいからさすがに気になって再配信見ることにした

924 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 17:32:33.89 ID:73nuuPou.net
双騎のライブ楽しかったし満足してるけど1部は男士のキャラで見たかったというのはある

925 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 17:36:25.87 ID:EyGFSrpw.net
青江や中の人は推しではないけど、青江単騎はよかったよ。

926 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 17:36:38.94 ID:K53OLCV5.net
青江や荒木さん推しじゃなくても刀ミュというコンテンツが好きならオススメできる
特にみほとせに推しキャラがいたり箱推しだとかなり楽しめるはず
荒木さん本人が「他キャラファンも自分の好きなキャラで単騎やって欲しいって思うような内容」って言ってたけど本当にそのとおりだから

927 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 18:26:41.32 ID:IG+5v5Bk.net
何故今までの単騎がこうできなかったのか謎
こんな感じならできそうな人に手挙げてもらってどんどん単騎してほしいと思う

928 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 19:35:33.05 ID:HVd7YvKx.net
何でっていうか割とミュの集大成的な脚本だから満を持して今ようやく出せたって感じじゃない?
あと荒木さんの青江を掘り下げたいと直談判した熱意がすごかったとしか
キャラ詐欺だった源氏双騎はオイコラとしか言いようがないけど今後この方向に修正してくれ

929 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 19:38:20.09 ID:gKZxvcMp.net
全員とのエア会話あるし心覚ともリンクしてるしみほとせメンバーの深堀りも兼ねてるしいい悪いはさておきこれまでの単騎双騎より本公演寄りだなと思った

930 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:12:19.94 ID:D5JKdyPB.net
本公演の外伝的な位置付けでキャラ深掘りしてくれるなら
今後もこういう単騎双騎は増えてくれるといいかなとは思う
出来は良かったと思うしキャストも良かった
にっかり青江としては個人的にはかなり解釈違いで微妙だったけど
まぁ一度は見ておいて良かったとは思った

931 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:24:19.12 ID:QSawanvg.net
自分もゲームより感情的?とは思ったけど、許容範囲内
そもそもゲームにストーリーがないので、描かれない部分を実写化するとイメージに齟齬がでるのは当たり前だと思うし

これは興味本意なんですが、皆さんはこういう本公演ぽい外伝って誰が見たいとかありますか

932 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:31:30.11 ID:OJhdAhNb.net
いわゆるそれぞれの本丸というやつで
「刀ミュ本丸に顕現した青江」の話だったなあと
過去公演をつなげて心の動きや悩みこむまでに至る経緯がわかりやすくまとまってるのも評価高い

933 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:31:45.13 ID:/1ppzgeR.net
誰がってなるとそりゃ人気キャラに偏ると思うけど…

934 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:37:17.09 ID:Gp0Szlu2.net
源氏兄弟
双騎やりなおして欲しい
曽我兄弟のあれはあれですごかったけど違うんだ源氏兄弟の物語を観たいんだよ

935 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:43:46.98 ID:D5JKdyPB.net
源氏双騎はほんと返金要求したいくらい酷かったからな…

誰見たいか聞かれればそりゃ推しの単騎だけど
100%実現不能だし鼻で笑われるだけだから言うだけ無駄だな
アンケにならどうせ読んでないから記念に書くw

936 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 22:49:16.27 ID:8+5P/RqH.net
自本丸の青江とはだいぶ違うなとは思ったけどみほとせ任務を経た刀ミュの青江の話としては納得出来たわ

937 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 23:08:30.67 ID:QSawanvg.net
>>933
そうですね、人気キャラばかりになるかも

なんとなく三条新撰組あたりは本公演でしっかり描かれたからいいのかなとか妄想してる
源氏の極いいですね
自分は村正、あと蜂須賀が面白そうだけど中の人的に向かないですかね…

938 :名無しさん@公演中:2021/05/16(日) 23:24:12.19 ID:dcD8JN4u.net
村正派は双騎やって欲しいけど役者さんのスケジュールが厳しそう

939 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 07:33:39.65 ID:I89w2Pzr.net
自分は源氏双騎のクオリティに満足してるし大好きだからあれはあれでいい
加州単騎もミュ本丸の加州にしか出来なかった内容だと思う
役者の個性も加味しつつこれからもあの本丸の方向性でやってくれるの楽しみだよ

940 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 07:50:24.95 ID:G7PHM7RR.net
推し以外だと明石が気になるかな
色々裏設定持ってそうで無理だろうと思うけど極修行の内容次第ではワンチャンくらいに思ってる

941 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 08:08:37.53 ID:kUEhI3in.net
絶対無理だろうけど三条組で加州くんの単騎みたいな内容のやつやってほしかったなぁ

942 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 08:33:51.73 ID:PeyHclvc.net
プレミアムライブってありましたね

943 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 10:33:35.39 ID:68JhuUDO.net
どのキャラでやってもそれなりに埋まると思うけど
どのみち人気のキャラしかやらないでしょって覚めた気持ちにはなる
青江は中の人枠って感じだしな

944 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 11:05:37.35 ID:yg2fjtoJ.net
人気関係ないと思うけどな
今までの単騎双騎全部役者がやりたいって言ったから話が進んだんだよ
つまり役者のスケジュールとやる気次第

945 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 11:07:07.01 ID:yg2fjtoJ.net
そもそもキャラの人気を気にするなら心覚やってないと思う

946 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 11:15:47.65 ID:PhShQ6a3.net
まず人気で決まるなら今回のもないでしょ
>>944
これだと思う

947 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 11:26:31.79 ID:UWyn7NnP.net
双騎も心覚も源氏が曽我物語をやるよとか歴史人物は誰が出るよとかこれを隠してた意味がわからん
心覚初見のとき話を楽しむのに歴史人物の情報と時系列の整理の必要性が邪魔になっただけだった
歌合のサプライズは理解できるけどこの2つは隠す効果が違うでしょ

948 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 12:37:30.40 ID:IikEGxfY.net
単騎やってほしいのは鶴丸かな
歌上手いし出来ること色々ありそう

949 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 13:57:55.09 ID:SrCgMgsP.net
>>944
実際は役者がやりたがってもできないキャラ多いと思う
見てみたいってんなら全キャラ見てみたくはあるけど

950 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:01:50.36 ID:petuE5tr.net
やるとしたら義経主従、土方組、村正派は双騎で観たいかなあ
江だけのライブもやってほしいけど

951 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:06:19.20 ID:g+aw6XZh.net
せっかくなので意外な双騎も観たいかも
三条with加州くらいの謎の組み合わせで面白いのがみたい

952 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:09:17.25 ID:yg2fjtoJ.net
>>949
青江の中の人が今回の単騎が後輩の道標になればとか奮起して欲しいみたいなこと言ってる
それ読んで本気でやりたいやるってキャストが新しく出て来てないんだと思ったけどな

953 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:22:07.59 ID:68JhuUDO.net
加州や源氏がやってるから俺も!って現実的に言えるような
キャラ与えられてるキャストなんて一握りだと思うって事なんだけど…
そりゃ誰でもいいなら推しが見たいわ

954 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:23:21.42 ID:YYv9uR7o.net
やりたい人はとっくに言ってると思うよ
そうじゃない人、尻込みしてる人に向けての言葉だと思う

955 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:26:43.68 ID:sPTDgl/0.net
蜻蛉切の人が単騎やりたいって大演練の代わりの配信で言ってたような

956 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:33:45.35 ID:g+aw6XZh.net
キャラは本公演から掘り下げる余地があること
中の人はそれなりにパフォーマンスできること
らへんが要件?
蜻蛉切さんやれそうだけど三百年連続になるからどうかな

957 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:34:24.07 ID:jAxJY9Lf.net
人気実力顧みず言える人ってのも中々居ないだろうから

958 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 14:44:57.27 ID:NNCKXjy3.net
手を挙げるだけなら誰にでも出来るけど
一人で複数日劇場を満席に出来る自信と実績があるのは限られてるもんな

959 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 15:05:54.90 ID:a4rdzlty.net
日数と劇場なんて東京限定で一週間くらいにすればある程度は誰でも埋まるでしょ
青江単騎だって地方の会場小さめなところあるよ
一番の問題は役者の体力と技能と意気込みじゃないかなあ

960 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 16:36:08.55 ID:F7SUgkiA.net
事務所の意向も関係しそう
ほんと早くコロナおさまってくれないかな

961 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 23:15:07.66 ID:s0uuvrYw.net
>>959
収支とか考えたことある?

962 :名無しさん@公演中:2021/05/17(月) 23:47:31.76 ID:IZ/MbzZA.net
>>959
素人がその辺の箱でインディーズライブやるのとは訳が違うだろ
諸々の経費だけ考えてもそんな位じゃペイできない
やる気と体力だけで興業が成立するなら誰も苦労しないよ

963 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 01:43:44.77 ID:uiGROP/t.net
青江の中の人単騎終わったら刀ミュ卒業しそうだなと
勝手に思ってる

964 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 01:45:39.78 ID:eKRLQBjR.net
最初の加州単騎の規模どうだっけと思って見に行ったが16公演×750席か
東京なら埋まるしペイできるだろ

965 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 10:39:28.28 ID:EdVCQOGy.net
単騎なんか別にいらなくね

966 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 11:36:53.05 ID:DRDM4fHu.net
>>963
単騎について回ってる若俳優が引き継ぐのかなと勝手に思ってる

967 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 11:41:26.63 ID:gtszumvC.net
卒業よりも新刀増量で古株の出番が減るんじゃないかな?

968 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 12:19:21.96 ID:H0fa7SUI.net
新刀がガバガバ出ても人入るのかね?謎

969 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 12:31:40.18 ID:fUaTb4xj.net
心覚がそんな感じでしょ

970 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 13:48:11.51 ID:MWeoeaV2.net
相互フォロワ心覚ハマって何回も現場行ってるから合う人には合うんだろうな
自分は推しがいるのに何も刺さらなかった悲しさ

971 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 14:46:09.95 ID:Zh6RvvsX.net
>>963
逆じゃないかなこれからもやり続けるために単騎したように感じたよ

972 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 16:04:54.26 ID:6hOjjx7c.net
青江肌に若さがないから早くキャス変して欲しいけどあと数年は粘りそうだわ

973 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 16:10:55.58 ID:QtvSlmjL.net
区切りついたとこからキャラ起用干され期間に入って時間経ったとこで再起用ならキャス変て感じ

974 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 16:11:02.10 ID:ARSAAzZC.net
若さ無いいうけどメイクでいくらでも
化けれるし化けてるやん
今の青江良く化けてると感心するけどな
推しだからとかの贔屓じゃないけど
仕草とか声とか好みだよ

975 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 16:24:51.63 ID:v6t280Mk.net
青江に若いピチピチ肌が必要なのかどうか
ゲームの絵も若い肌の感じない気がする

976 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 16:25:15.24 ID:pk3ubOX5.net
パライソは今度こそまともにやるんだろうな
また死亡とか嫌だぞ

977 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 16:44:55.77 ID:n53vgL+S.net
配信のスイッチングでアップで見ても青江の人は肌悪くなかったよ
単騎後にキャス変するかどうかは運営が考えることだしどうなるか分からないけど

978 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 17:47:12.17 ID:7GFFdHA5.net
そもそも青江って中年じゃないの

979 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 19:02:30.63 ID:xsOuwUbK.net
いくら青江とはいえ脇差を中年と捉える人が居るとはびっくり
どこからそういうイメージになったのか気になる
荒木?

980 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 19:23:58.04 ID:g6M1+eTr.net
明確にショタ括りの短刀と違って脇差以上の大きさの刀は外見年齢に決まりは無いように感じるよ
物吉や浦島より肥前の方が年上っぽいし肥前より青江の方が年上っぽい

981 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 19:26:21.54 ID:GuchZlHk.net
最初から少年ってイメージはないな
青年〜中年だった

982 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 19:37:21.29 ID:r75ah6al.net
青江のイメージは青年〜中年だな…
脇差は結構設定自由なのかなって思ってたし、見た目と言動がおっさんだなってところからそんなイメージだった

983 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 19:39:15.64 ID:0tl1CqGb.net
芋ジャージ的に若いイメージだった

>>950
ところで次のスレ

984 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 21:25:18.00 ID:dQmi6+49.net
大太刀(太刀)から脇差に擦り上げられたから年寄りめいていてもおかしくない

985 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 21:29:12.91 ID:aXRz36DW.net
肌のこといったら蜻蛉切どうすんだ
まあキャラ的に問題ないか

986 :名無しさん@公演中:2021/05/18(火) 23:47:08.40 ID:uiGROP/t.net
>>950じゃないがスレ立てしようとしたらNGワードでダメだった

987 :名無しさん@公演中:2021/05/19(水) 01:11:30.60 ID:0xaGy7Tl.net
はい次スレ
保守いるかわからんけど必要ならよろしくです


【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」60本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1621354233

988 :名無しさん@公演中:2021/05/19(水) 03:40:56.63 ID:LTunwPtg.net
>>987
乙です!
心覚も残りあと5日だし無事に大千秋楽迎えて欲しいね

989 :名無しさん@公演中:2021/05/19(水) 07:55:33.42 ID:jeMVVvGV.net
>>987

青江、肌は気にならないけどもうちょっと目の曲線感減ったらいいのになーって思った
片目普段隠してるから余計見えてる方の印象強いし、まぶたがやたらはれぼったく見える時があって
中の人もパフォーマンスも好きなんだけど顔が辛い時ある

990 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 00:41:53.55 ID:EursPdnK.net
>>987


991 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 00:48:04.51 ID:l9/u68Ue.net
>>987


992 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 08:45:38.12 ID:bRcXMCCm.net
青江の中の人は化粧も綺麗だし整ってるなーと思うけど
にっかりはもっと男らしい感じがいい

993 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 10:17:22.68 ID:lo/SKA2q.net
そこらへんは好みの問題だね
自分は妖しさとかちょうどいい具合だと思ってるから不満は無いな

>>989の言う目の曲線感が考えても分からなかった
目の大きさとは違うのか

994 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 11:06:45.54 ID:HyCQ3Hho.net
あらやんKPOP顔だから唇厚くて青江に見えないときある

995 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 11:51:01.20 ID:Amv3gfpa.net
目の曲線感分かる気がするな
目尻のメイクの加減だと思うけど
〜←こういうラインが過度に強調されて見えるときがある

996 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 12:13:26.84 ID:JenH9Znc.net
劇場の距離感で見る想定でメイクしてると
配信でアップで映ったときオーバーに見えるのかもしれない

997 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 12:32:59.74 ID:lo/SKA2q.net
メイクの問題かあ
2018年のらぶフェスひどかったな

998 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 12:50:46.59 ID:bRcXMCCm.net
ただの撮影のときと舞台化粧とは違うかなって思うけど
刀ミュ勢が掻き分けてるかどうかは知らないな

999 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 13:26:48.83 ID:gIE8ivmj.net
自分は単騎のメイクは綺麗だと思ったけどアイメイクが変わった気はした
2018年らぶフェスの幕張はすごいタレ目メイクになってて驚いたな

1000 :名無しさん@公演中:2021/05/20(木) 13:57:14.64 ID:W+0OYdvZ.net
1000なら刀ミュは安泰

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200