2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

どうしてしまったハルク・ホーガン林明大劇団

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 06:05:14.11 ID:gAB/WaKO.net
ハルクホーガンの歴史について経済学的に表していきまひょ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:56:33.56 ID:Wx483shg.net
良質な油が好きなんです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 06:07:31.52 ID:jnNhowgv.net
大劇団に入っていますが経済紙をこよなく読んでおりますが米国人でありますが
今の日本情勢を円グラフで現すとどのような推移を示しておりますか¥

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 11:03:00.39 ID:fU9g0fbv.net
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:59:33.72 ID:SHwMZ7Sb.net
konoyarou

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 04:24:26.76 ID:EhsWqknS.net
ハルクホーガってどういう人物?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:25:49.67 ID:ocIpwbtS.net
どうなってしまうん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 02:24:46.61 ID:KVPeHEdp.net
経済学的にホーガンはどのような人物に創世されますかい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:34:49.34 ID:9xZtCbWd.net
ハルク・ホーガンって何者

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 05:45:10.46 ID:IPek0VSW.net
国民栄誉章を取った人
食べ物の神様
それがハルクホーアン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:18:41.71 ID:Ddgk8Jik.net
アウトレーザーの人で昔よく会いましたよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:55:01.00 ID:Si4JhDVE.net
経済学の最高責任者で功績も多い人はいつもどんな考えを持っている?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:28:14.86 ID:iueEBIdW.net
水泳の時間が今日あります、はるくほーがんを使って頑張りたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:36:54.48 ID:RVjmL/Dj.net
ハルクホーガンってなんなん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 04:49:46.60 ID:PrpDIS6q.net
逮捕された

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:29:56.90 ID:TRX0OeCl.net
経済学者はアホが多い
絶対物理学者に勝てない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:53:44.99 ID:GSL4RrqR.net
世界遺産を経済的に結びつけるのは政治における本質を見抜けないことを一方的に
話し合って経済学を学ぶ事が今後に繋がるとは思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:39:24.64 ID:P7j8Bqn0.net
経済学者って変な人が多いって本当?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:44:32.94 ID:br+8QbQf.net
最近ハゲて来ているよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:27:12.00 ID:YbZrRi+n.net
自負を多く持つ事で日本に近い存在感と激烈に怯える政治のあり方を
本人の前で公言して討論して勝ち取って欲しい、いつもキーロのイメージを
持っていて目が拒むし意識が足りない、だから人気がなくなっているんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:41:00.58 ID:AVh/algO.net
刑務所みたいな所に入っていました

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:55:39.33 ID:o5rLilBZ.net
ワクワクしてきたぞオラ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:23:47.94 ID:c8Vn9uvN.net
経済学が良いと思ったことは一度も無いな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:09:58.31 ID:4izaG0HW.net
>>18
常識人の方が多そうじゃないか?
少なくとも、数学者や物理学者に比べれば。

常識人ということは、退屈な人間ということでもあるが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:56:45.15 ID:fNGid/pA.net
経済学を分かりやすく言えば何だろう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:53:35.36 ID:mbc36zXb.net
根本的な経済学を見直す必要があるな
経済学を変えないといくら勉強しても先に進まない気がする、それは内容が同じで
進歩性が無いから、他の分野では伸びしろがあるが経済学の伸びしろってね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 03:58:17.60 ID:n53yIIN4.net
たしかに経済を語る上での事は今までにない斬新な意見と統制力が備わるだろう
我々経済博士にとってもっとも聞きたいのが素人の意見だ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 03:42:15.52 ID:Nqmlcaj2.net
すごく経済的な意見が多く寄せられているが根本的に日本の本質から離れている
日本は経済の基礎をあまり学んでいない為に教授のレベルが低いのも事実

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:12:53.67 ID:+fTKJp5h.net
経済発展を今よりももっと広げる為には何をしていけばいいのだろうか?
近年経済状況をグラフで見てみたが第一次オイルショック以降急激に上がってから
あまり進歩されていないのが現状だ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 03:03:12.79 ID:0sLnPOAR.net
経済学的な意見が多くて本当に勉強になります
今の日本をどう考えているんですか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:48:23.98 ID:y0qCV7T7.net
経済紙に今度出ます、何か言いたい事があれば載せますよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:06:21.64 ID:ngm3RGcQ.net
日本経済連の会長も今の経済学は進歩せずに一定を保っていると申されてた
これは経済学者として衰退に至っているのではないかと思い始めている

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 07:43:51.38 ID:uyZGqS+F.net
経済学より今は政治学の方がいいよ
政治学は何かと便利、今後にも使えます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:18:30.82 ID:gXj1FLV5.net
経済新聞は買うべきだろうか
最近はあまり売れていないのが気になります
10年前はすごく売れた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:03:46.70 ID:d/s3LgVO.net
【山本太郎】  テレビで、自民よりの発言をしている報道番組と芸能人が、真っ青になる日、迫る!  【小沢一郎】



[1862]「年金の 減額もあり得る」と安倍首相が国会答弁で認めた。投稿者:副島隆彦

伊藤隆敏が、インフレターゲット(インフレ目標値)政策の推進者であり、命名者でもある。竹中平蔵は、その次だ。
全部で、130兆円しかない(最大時141兆円だった)年金資金の運用資金は、アメリカ株と、アメリカ国債を買っている分でも大損も、含めての大損だ。
私は前著で、GPIFの運用者が、ひとりで数千億円とかの運用失敗を出して、電車に飛び込む、という事態が地よく予測できる、と書いた。



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。
    Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
   テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
     彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:15:02.09 ID:PKrYa+IC.net
欧米の経済学を試算して考えていきました所多くの日本人が経済学を自分の私欲のために
習っている人が多くいました。これでは欧米の経済学の本質を一部しか取り入れていない事が
私達の日本において経済学の主旨義務と抗弁をしてもこれ以上に伸びないと思います。
経済大国といっても所詮諸外国には到底超えられない事も解った気がした。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 04:09:49.24 ID:92KpOzb5.net
経済学ってそんなに使えないの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:16:39.80 ID:hxU8s5os.net
欧米の経済学は使えないね 金持ち中心だからね 経済全体を見渡すものではない
労働者はおまけ程度の扱い 金利を下げても余裕がない人はローンなど組まない
インフレになっても余裕のない人はどうすることもできない
金持ち基準だからこのような理論が成り立つ 現実は量的緩和もマイナス金利も一般の人には
ほとんど関係ない話
余裕がない人を減らすことを考えることこそ経済学だ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 01:29:51.15 ID:g5W0MGdT.net
経済学より経営学を学ぶ方が今後に生かせますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:42:37.74 ID:jzWR0kLQ.net
>>39
何を目的にして勉強したいかによる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:22:18.24 ID:bHuHyW5m.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:05:07.64 ID:4+mHHeT7.net
これからの政治学はどのように向かうべきだろうか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:59:55.79 ID:xtPPoK4l.net
経済白書はあるのに経営白書は

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:27:14.83 ID:9O4sk/Wu.net
国営放送が政治犯を産みように政治学は政治を悪に染めてしまうのか
それを我々は考えている政治を良くするにも悪くするにもすべて習うべき人で変わっていくのか
政治を日本で学ぶ事は今に至って多くを民や主権を持ち文化に貢献すべきでないか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 05:13:50.61 ID:XTrlTyou.net
健康的に政治学を学んで生きたいなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:29:04.01 ID:jLCkGNmP.net
経済学は必要ないってマジ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 03:51:04.72 ID:If2qI6Hy.net
周りの意見から聞いても経済学はあまりいらない人が多くなっているかも

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 03:53:07.42 ID:If2qI6Hy.net
私的にも経営コンサルティングになる人が多いような感じはありますよ
そのために経営学を学ぶ人が増えているんじゃないの

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 06:29:58.03 ID:IhVDgK+7.net
経済紙読むより経営紙読む方が合理的に役に立ちそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 03:48:53.09 ID:yErvjkZy.net
日本経済新聞は本当によい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 05:56:38.67 ID:w/IMZVoU.net
今の日本には経済学を学ぼう志ある男はいないのか?
何故か経営学や法学を学ぶ若人が増えている

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:59:38.29 ID:3AZwnE44.net
カニを食べていた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:19:41.83 ID:ezCP7zQR.net
経済学における日々進化したものってあまりみあたらないかも

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:22:34.01 ID:exjGkGoE.net
日本経済新聞は読んでいてためになりますかね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:55:07.12 ID:ng+8F4nT.net
経済心理学は覚えておいた方がいいよ、普通の経済学はあまり使わないかも
しかもあまり論点を問わないから必要ない
参加率が低いのも経済学を学ぶ人が少ないから

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:57:15.50 ID:ng+8F4nT.net
もし今から経済学習う人がいれば止めた方が賢明かと、人が少なすぎる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:46:08.90 ID:6kGr5gtb.net
経済学ってこれからの日本に有効性はありますか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:34:27.62 ID:QZPAaF1f.net
日本では経済学を学ばない方がいい理由は何かな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:09:49.60 ID:gHf32M6I.net
東大で経済学習っている者ですが今後に使えない気がしてきた、今からでも学部変えるべきだろうか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 08:23:26.68 ID:V5jgqlVo.net
>>59
赤門から一番近い喫煙所ってどこだっけ?
屋根あったっけ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:59:54.48 ID:occ6/JBw.net
技法があるね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:38:16.65 ID:eaoe9YSI.net
喫煙所に技法とは…?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:23:01.78 ID:+Va75JBF.net
>>60
屋根は無かったけど近くだとセブンイレブンが一番近いかと
学生はそこで吸っている人をよく見かけるよ
それよりも学部変えるべき?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:51:15.09 ID:eaoe9YSI.net
>>63
赤門からセブンは遠いなー。
駒場と勘違いしてない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:55:57.26 ID:eaoe9YSI.net
>>63
赤門からだと素直に赤門総合研究棟の裏が近いわな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:38:26.38 ID:jnu5LBBB.net
経済学者は主に何を学んで何を有効活用されているの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:58:36.01 ID:EvLuwkcZ.net
経済学を学びたい者ですが、どこの大学がオススメですか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:57:46.98 ID:oQKVEcyP.net
>>67
>>59と文体似てるね、違う人?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:23:41.43 ID:CJFlusPt.net
>>68
別人じゃないかな?
わざわざ書かないでしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:44:50.66 ID:tb20CiAM.net
やっぱり理系の方が人気は出てきてる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 04:19:03.37 ID:n6xhaRdA.net
今日はサラサーティコットン100を装備して行きます、経済学の時はいつも講師がうるさいから途中で出られない
そういう時はどうしてるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:59:06.91 ID:ZwewZzxC.net
経済学では今の日本において使い道が今一不明

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:52:20.49 ID:JhrApr2M.net
使いにくい分野なんよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:54:36.75 ID:iQHZ7Y7l.net
One Hulk Hogan sex tape, two billionaires -- and an epic free speech battle http://usat.ly/1VmiHMc

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:12:20.93 ID:Bc9QTpjT.net
経済学を学びたい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:26:25.79 ID:TMqCZddO.net
競艇場が家から近くて経済学を学びたくても学べないもどかしさがあって
だから経営学をオススメしたい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 23:43:53.22 ID:L6/IH4Q4.net
経済学の人気は下がっているって事ですかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:51:54.13 ID:WsYhg2iY.net
経済学的には男性使うのと女性使うのとではどちらが効率が良いと思いますか?
その理由も考えてください

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:25:34.06 ID:UWEXcSpB.net
経済学を今後学んで生きたいですが気を付けておきたい事は何かある

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:25:19.67 ID:Sdc+EdiU.net
経済学者の立場から舛添の行動はどのように見えますか?すごく経済学を学んでおられたようなので
意思疎通ができるかと思いました

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:53:53.14 ID:ELGeJ4NC.net
すごく勉強になるのが経済学

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 23:38:25.91 ID:exliFSuY.net
日本経済は今低迷時期になっているがこれを打破するには経済学のその部分を鍛え上げれば
今の学生や社会において成長させる事が出来るだろうか?
これも経済を学ぶ事で著しく日本にも経済学を浸透させて活気づけばいいのだが
頭の良い経済学者が少ないのがもうね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 23:53:26.81 ID:ZnIpdXGk.net
経済学をもっと学んでいこう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:55:48.54 ID:iJx09m/1.net
政治犯でも経済学学んでもいいかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:38:56.00 ID:Q9Q4Ag5/.net
経済学を東大で学んでいる者だが本当に今後に必要かと思うようになってきてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 02:25:50.40 ID:haubVgye.net
>>85
学生証うp

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:40:21.18 ID:MGq1q1l9.net
みせると色々とヤバくね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:26:49.04 ID:tSszyp3h.net
why?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:33:23.62 ID:WdxVJu0i.net
番号で学部や日常もわかってしまうよ、前に女子の東大生も番号で色々バレてたの見てなかったの?
サークルであれとか見えてたからね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:53:04.03 ID:U+quTO+Q.net
こんな風に番号隠してあげればいいだろ、バカか?

http://matomeron.ldblog.jp/archives/30424265.html

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:21:31.49 ID:f7sGtKLT.net
変なサークル入ったわww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 23:09:50.87 ID:4a0P9e+4.net
>>90
女子の番号見て何が楽しいの?バカじゃないの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:52:06.23 ID:o+dteRz7.net
>>92
お前女子なのか…?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:18:20.93 ID:jDp5EIYP.net
経済学の進歩は目覚しいね、いっぱいの方達が経済学を学びたいなんて

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 06:51:12.05 ID:DEDkOXHh.net
それは良い事ですね
あたしも経済学が好きなので習っています
法学部は難しいと言うか女性が少なかったです><

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:06:20.00 ID:0x6eXzCv.net
いいわね私の所も学部が経済学がメインで教えているから勉強しやすい環境だよ
女性同士で話し合うと話しやすいしチャックしたり相談しやすいわもっと女性の経済学を学んでいる人がいるといいけど
女性はあまり熱心に勉強して無いから困っているのよどうしてあまり勉強しないのかしら

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 23:33:23.99 ID:O7hbiTtN.net
経営学を覚えた方がいいのに、経済学って使える?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:30:23.77 ID:EJ6VgvU1.net
今の学園生活ではどのように経済学を学びそしてそれを役立てるかを経済産業省の私が考えていきたいと思います。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 05:15:22.31 ID:rUJn49wd.net
国際仲裁裁判所の判決に従わない中国は ルールを守れないので
リオ五輪に参加できません

審判の判定に従えない国は 五輪参加資格なしです

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:38:45.18 ID:SFrHVWki.net
女性としては今の経済学をよりよいものにして発展と支援をしていきたいです
こういうのは今までに女性がしなかった事なので初だとおもっています
何故今まで女性は発展と支援しなかったんでしょうか?全体的に男性がされていたので

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:59:22.69 ID:YtjcaPbI.net
経済学を広めたいよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:00:49.50 ID:d//VLH5p.net
経済学は今後どのような使われ方されていくのでしょうか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:39:05.08 ID:En2xZUbX.net
今までに経済を学びそれを広めたいと思い色んな文献をよみ、通じて今日まで
話し合ってきましたがあんまり効果が無かったのか経済学を広めたいと思う人が
本当に少ない、何故これほど少なくなってしまったのか?
また、経済学を学んでいるほとんどが男性で女性はどうした?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:56:40.35 ID:23ks1pMQ.net
これはわかりやすい議論ですね
私もいつも思いますわね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:21:05.16 ID:cKcpI1kC.net
経済学のこれからの動向はどういう方面に向かって行っていると感じられますか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:36:16.52 ID:VhDHX2lr.net
嬉しい時はいつも経済学の勉強をして地域に貢献していきたい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:28:43.73 ID:PaEry5oz.net
システムデザインに向かっていってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 01:29:53.51 ID:PaEry5oz.net
>>59
法学部に変えようとしても変えられないし、文学部にいくのもイマイチだし、
もう手遅れ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 01:25:58.06 ID:k820ZljP.net
>>103
MWGとかそういうものを元にした本が増えたのがおもしろくなくなった
理由じゃないですか?ヒックスやケインズといっていたころは面白かった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 02:21:08.54 ID:nETCNQQ/.net
>>109
mwgは素晴らしい。
面白い本ですわ。

ケインズ?できそこないのヴァージニアウルフですわね。
単純に文章下手なのに、うまぶろうとしているところが不愉快ですわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 23:56:02.83 ID:J9UvQuln.net
これからは経済学は習わない方がいいのだろうか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 07:37:09.69 ID:FetnHdga.net
>>110
どうおもしろいんですか?
>>111
詰将棋を習わない方がいいかと問うているみたいなもの
経済学の難しい論文や本を読むためには経済学を習わないとだめ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:00:06.47 ID:BqFGwgS4.net
ケインズの文章が、後から関係詞節かなんかが次々とつながってくるから
悪文だとかあるけど、どうだろうね。読みにくくはないよ。普通の英語。
ちょっと今風じゃないかもしれないけど。昔の文章はああいうふうに
長いからね。じゃあヒックスはというと、ヒックスの文章はケインズみたく
凝ってないね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:02:26.93 ID:BqFGwgS4.net
英語を日本語並みとまではいかなくても小学生3年生くらいの英語はできないと
分厚いテキストなんて読める訳ないし、論文だって暗号解読になってしまいますよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 03:08:10.97 ID:BqFGwgS4.net
経済学は役に立たないねとかくと、いつもオークションがとか答えが返ってくるんだけど
イギリスだかでの周波数割り当ての一件だけじゃないの?
経済学はすでにある当たり前のものを説明するというだけのものですね。
そうでないものを経済学はやってますか?と尋ねられて、比較優位が
そうです(と震えながら)言ったという逸話がありますね。疑似科学ですから
しかたないですよね。というかサミュエルソンはかわいそう。ノイマンの
前にあっては、ノーベル経済学賞をもらったサミュエルソンといえ、
赤子同様だったんだと思います。論文、ノイマンにもっていって、こんなん
不動点定理の応用だろう、だめ、と言われた人もいましたね。数学者
だったのに。このノイマンが尊敬する天才のアインシュタインはどんな
人だったんでしょうね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:49:19.97 ID:3twbEXfm.net
よく分かりますよ、私も天才の部類ですがノーベル賞はもらえそうに無いです
貰うには何を努力すればいいのか毎日考えています

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:28:01.00 ID:S15w7QyO.net
ヤクザな経済学なんかやめて、物理学をやったほうがいいんちゃいまっか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 21:18:51.19 ID:S15w7QyO.net
>>100から今のこのスレの流れがあったんですね.というかそういう人が
ここに加わっているということですが。
経済学は雑誌の論文が中心になってから、細かく別れてしまったんですよ。
それぞれの人が自分が面白いとおもうことをやっていて、他の人が
おもしろいと思うことと重ならない。そして個々が興味を持つ小さな事柄は
他の人にとってはあまり関心がものだ。
 経済学を学んでも真理がわからない。だからつまらない。統計的にわかった
としてもそれを利用して、政党やその中の政治家が利益を図るために用いる
だろうから、悪魔の知識、他人を搾取するための材料になりかねない。
だから経済学が発展するとそんな汚い学問に対する憎悪から、人気をますます
失う。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:00:03.36 ID:Q8y+8fyD.net
経済学勉強して、なにかいいことありますか?
そんなんより、オースティンの小説読んだ方が楽しめるんちゃいますか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:41:10.58 ID:GXdnbdGJ.net
皆さんは経済学を習っていていい事とありましたか、経営よりも習っていてよかったと思いますか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:46:55.22 ID:1M6uda+j.net
無論経済学を支援していくにあたっては今の日本においてはこれほど
経済学を推しているのは無いかと

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 11:54:11.69 ID:joFhROu0.net
経済学は一種の詐欺だから 儲けたい人は学ぶべきだね
特にマクロ経済学は全体の経済成長の為という名目で政府から金を引き出す口実になる
竹中平蔵は非常にうまく我田引水に成功している パソナとかいい感じに国の金と法律に守られているぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 23:17:51.14 ID:Ys7ucwMg.net
そんなに平蔵は成功したのか、これは習うべきかも
今までは軽視してた感があった
これからは皆はどの方面に力を入れて習うんだろうね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 04:52:43.28 ID:X66AavGb.net
経営学も勉強した人が言っていました。
経営学は後で理由をこじつける学問だと

竹中さんは民間代表として新しくつくる政府の諮問機関に入るそうですね
ニュースで見ました

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 12:15:11.58 ID:gOkUpA/d.net
>>124 いよいよ日本もアメリカのような本格的な格差社会になるな
もう止められないのかな?
経済学をやっているのに経済がわからないバカ経済学者とそれを信じる
バカ学生とバカ民衆 もう止まらないw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 16:01:31.01 ID:KgoCmDAp.net
>>125
竹中は経済学がわからないんじゃありませんよ、経済学の知識を自分の
ために利用しているんです。他人を「説得」するために悪用してるんです。
たりないものはウォームハートでしょ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:54:56.25 ID:pdvL8VyX.net
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:14:01.10 ID:zIbJ4AE2.net
わたしもオウム信者ですがこれほど幸せになれる教団は他に無い感じですね
お布施も安いですし海外の信者も多くいますからね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:07:19.46 ID:1msbmRup.net
経済学の基本を知っていれば自ずと閃きを見きわまれらるんだよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 22:26:20.97 ID:hGXVN2Iq.net
経済学者のほとんどが経営学を非難するのは何故だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:02:38.41 ID:5Tk/64qF.net
>>1
弘前大准教授のこと?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:03:53.49 ID:FQIKH1Vz.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:38:09.53 ID:+zV++qth.net
経済学と経営学習うとすればどっちが良さそう?来年日本大学に行きます。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 16:19:38.57 ID:U5HZiCmn.net
https://goo.gl/eH1eR4
この記事の内容、本当だったら驚きだわ。。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 04:57:32.37 ID:BBsSftLQ.net
しらべてみましたが本当でした

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:40:52.22 ID:/FkTdvKP.net
日本の経済学は今伸び悩んでいるんでしょうかね

137 :sage:2016/12/10(土) 19:09:18.66 ID:Tv0sehUQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 05:57:01.17 ID:mgqPD0iV.net
男性は経営学学んだ方がよくない?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:14:48.93 ID:BLmF/coS.net
円高だからもっと素直になってやっていけばいいんだよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:47:16.78 ID:RA9v31aH.net
経済学って今どう?
学んでいくべき科目?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 06:54:03.55 ID:FuIs3Tma.net
経営学に進むのが正しいだろ、もうかる

142 :. (pc?):2016/12/24(土) 19:21:47.33 ID:1w7mM3Rg.net
ほほぅ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:46:23.96 ID:w9uIHy1v.net
経済学のあり方とは何

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 23:47:35.07 ID:W92IVnDw.net
我々は今の経済学における根本的な道理と真実が求められこれらを
知る為に多くの生徒や学部を増やし情報的に共有する事が経済学の
衰退を減らすことに繋がると思います。
これは私ども法学部でも話しが盛り上がっています。
日本大学2年 佐伯紅

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:51:42.80 ID:rfL1jVTj.net
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています

仄めかしの隠語は
猫 穴 水 仲間 

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:20:16.77 ID:EP3oCGDZ.net
これ本当なんだよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:35:10.12 ID:32kfU9Vd.net
美しい女性が経済学を学ぶのはどう感じますか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:07:10.90 ID:eiYy0OhT.net
経済学を勉強する上で、その人が見目麗しいということは関係ない
から、美しさオーラを放てる能力を使わずに別のことをやるという
ことだよね。年とると美しさオーラは減っていくから、別のことを
やるのはお金を捨ててるのと同じじゃないのかな?
 比較優位を持たない限り、別のことをやらずに、その美しさオーラ
放出能力でお金を稼げることをしたほうが自分のためだし、世の中の
ためだよね。
どう感じるかどうかは関係なく、上に書いたことが経済学のいうところの
比較優位の原理というものだよね。こういうことを知らずに経済学を
勉強するなんてアホとしかいいようがないね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:12:29.97 ID:eiYy0OhT.net
美しさを役立てることができる仕事というのはどんな仕事があるんだろう?
美しい人が教壇にたって学生諸子を魅了しても、学生はお金を恵んでは
くれないし、学生諸子相手の風俗なんてありえないし。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 04:48:57.99 ID:T6SdQLpy.net
政治経済的なもん?
今の経済学の根本的は離れは何?
もっと分析して経済学を好きになるように仕向けるべきかと
そういう時期に来ている

151 :学術 帝皇 芦原shinscake adaniu:2017/03/02(木) 23:19:56.13 ID:wiRYd2Cl.net
経済紙誌なんて全部数式でやれよ世界全部。
経済理論すらできてないのに。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:53:42.85 ID:tiPuUEKf.net
帝王学を学ぶ方がよろしいのかな
今は経済学はどのように使われていくか謎ですから

153 :学術:2017/03/24(金) 11:42:24.82 ID:Ld50149A.net
帝皇学でよろしいですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:23:48.69 ID:2rxnD4E1.net
何で経済学ダメになってしまったん?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 18:23:03.05 ID:jUJ5LB6o.net
経済学を広める会を開きべきかと、経営学は既に人気が集中して満席です。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 16:34:26.30 ID:OxV0OBmo.net
経済学者の意見が聞きたい
今後の経済学の方向性は

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 02:34:16.64 ID:dqhbC80I.net
海外では経済学はあまり認知されていない、経営に赴く方向性が強いな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 04:23:52.92 ID:5ZGq6lbf.net
日本経済新聞を読め

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 03:37:48.86 ID:NI9E4urK.net
経済学に関心なさ杉
そんなに人気無いのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:29:41.84 ID:fg0vWve9.net
子供が3人以上いる家庭の特徴は、専業主婦で夫の年収が世間一般より高額

結婚式で「たくさんのお子さんを産んで育ててください」とスピーチする上司は
言葉なんか要りませんので
部下が奥さんを働かせなくても済むように
どんどん給与と賞与をアップしてください。
どうか少子化解消のためにもよろしくお願いいたします。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 19:49:47.22 ID:wySZ8Yjq.net
いがいたいたべるんじゃなかたかn たべたくないがおおくなりそうでたべたけど あ0あめんdkさい


ぱわせくはらじだいは まるのみするような しょくじだし あーあ sとーか0−だけがいきいきといきるしゃかいか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:19:10.45 ID:lwvwxbQJ.net
今の現代者社会において経済学は本当に必要なのだろうか・・・
それとも経営学や法学を学ぶべきだろうか・・・
いやしかし国際学も捨てがたい・・・・
それでも本当に経済学を必要とするものか?全員でもう一度考えてもらいたい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:53:54.97 ID:Xm4vzpMb.net
すごく激論的な会話が多く見られますね、さすがは経済学者が多いね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 05:06:24.11 ID:koR+1ipy.net
今の経済学ってどうよ?
東大卒業して4年になるが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:33:10.51 ID:nXos2Ft+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:25:56.73 ID:PZy8nCoC.net
経済白書はあるのに経営白書ないのは差別だ、訴えるぞ!!
だから経営は人気無くなっているんだ、もっと経済の話も進めていくべきだ!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 11:40:20.60 ID:mQW8m3TQ.net
これほど経済学に係わるとよくないのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 13:26:06.25 ID:i4JCCsWu.net
経済学って今後必要になってきますか?経営学や法学の方がいいでしょうか?
皆様の意見を問いたい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 13:28:15.22 ID:i4JCCsWu.net
経営コンサルってよく聞きますのでそっちの方がいいかなと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:39:29.47 ID:vkVjKGAf.net
経済学って一般的に使える?はっきりいって

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 06:48:17.80 ID:PPN7dpFT.net
今年の経済学はどうなっていく?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 08:14:27.23 ID:M1zYXabW.net
人気が無い学部だと
今は経営する人は経営学、弁護士なら法学部じゃないのかな?
経済学は何に使えるのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 05:32:20.83 ID:yZub/Haq.net
まじか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 05:28:15.18 ID:eYte6nyc.net
経済学の醍醐味って一体・・・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 12:57:47.65 ID:SHPIpXO7.net
【3月11日公開】 風の谷のナウシカの腐海は福島か?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1547897657/l50

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 04:42:59.08 ID:Wwz2dHDT.net
経済白書はご存知の通りだが
経営白書はいかがな物か?
私は経済新聞毎日買っています

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 08:37:59.40 ID:S/9voJHx.net
中国経済の進歩が気になってしょうがない、日本経済はこのまま衰退していくのか?

178 :学術 :2019/02/06(水) 20:28:13.91 ID:65XD1dxL.net
WWFはいい団体だよ。DJマスターキーより オリー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 08:34:31.45 ID:JNzHt4ok.net
経済学の主な随所が根本的に備わっていない、これは経済学全般における脅威だ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 02:38:47.99 ID:VHu3EVTF.net
経済学の誇りは一体何だろう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 04:57:21.87 ID:TtVBXlCe.net
この前、現地に行きましたふくらみが凄く大きかったです、こんなにもときめくとは思わなかったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 02:37:35.88 ID:SD82oUxK.net
経済学は経営のジャマだと経営学者が言ってたな、ノウハウが見えてこないって

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 01:08:13.82 ID:ED1vRBbf.net
経済学の人気衰退はひどいね。


学問・文系カテゴリので「経済学」が最初にあがってくるスレッドが何位に来るか想像できる?

経済板首位の「マルクス経済学 第5章」171位だった。

その他にもと思い、1位から1,000位まで探してみたが、見つかったのは4つだけ。

「堺屋太一」392位
「[現代古典派]塩沢由典[複雑系経済学]」612位、
「獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている 」951位、
「SNS人生直滑降ムラカミ」994位、

これって、ヒドすぎね?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 07:04:16.44 ID:jjm1QuHL.net
経済学経済学って一体なんなの?舐めてるの?あたしは怒ってるのよ
架かって来なさい、相手になるわよ、経営学を怒らせないでよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 02:38:44.59 ID:Ypfr8LeN.net
経済学って実際どうなん?
あんま盛り上がってないけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 06:01:34.59 ID:b1T+Vds/.net
今の日本人は強さが足りない
アスカってどう?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 15:02:16.52 ID:TpZNFKfay
おい天下り組織ジャクソ、Н3〔笑]ミサヰルで地球汚したた゛けた゛ったんた゛からΞ菱重工と連帯して國民から強盗した2O00億はよ返せや
大企業従業員た゛の安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒が成果なんか出せるわけか゛ないことの分かりやすい証明た゛ったわけた゛が
と゛こぞの成功國家みたく失敗と処刑を深く結び付けろとまて゛は言わんが税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ國家のままた゛ろ
つか,もはや口ケットなんさ゛民間のみで完結できる時代なんだし、このバカ丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろや力ス
國がやるべきことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみて゛充分なんた゛から,ヘ゛―シックヰン力ム以外の給付を全て廃止するのか゛正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた日本て゛税金泥棒1〇Ο%の無能公務員に何らかの判断をさせるほと゛國か゛壞れてゆくのか゛現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全竸争入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
вIやれは゛食うに困らないんだから研究員枠だのアホな利権に拘ることなく自由に創造性發揮できるし.これが自由主義国の國力形成の基本

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤтΡs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200