2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルクス経済学 第5章

1 :新・金融経済まとめwiki:2018/12/22(土) 19:54:43.82 ID:mOdzxgd5.net
◇前スレ
マルクス経済学 第4章
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1521623540/


◇資本論の主な翻訳
岡崎次郎訳『資本論』(大月書店、1972年)
資本論翻訳委員会訳『資本論』(新日本出版社、1982年) ※分担訳
中山元訳『資本論』(日経BP、2011年) ※第1部のみを訳出したもの
今村仁司ら訳『資本論』(筑摩書房、2005年) ※第1部のみを訳出したもの

なお、向坂逸郎訳『資本論』(岩波文庫、1969年)がよく読まれているが、これは上述した岡崎次郎が翻訳したものを、向坂逸郎の名で出版したもの。


マルクス経済学 - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/75.html
マルクス・左翼リンク - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/76.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:29:27 ID:HsUxaDG3.net
17^ John Roemer, Analytical Foundations of Marxian Economic Theory, p. 12. Cambridge:
Cambridge Univ. Press, 1981.
18^ 青木孝平『コミュニタリアニズムへ』第1章第4節、社会評論社 (2002)
19^ Vulgar Economy in Marxian Garb: A Critique of Temporal Single System Marxism,
Gary Mongiovi, 2002, Review of Radical Political Economics 34:4, p. 393. "Marx did
make a number of errors in elaborating his theory of value and the profit rate .... [H]is
would-be Temporal Single System defenders ... camouflage Marx’s errors." "Marx’s
value analysis does indeed contain errors." (abstract)
20^ David Laibman, "Rhetoric and Substance in Value Theory" in Alan Freeman,
Andrew Kliman, and Julian Wells (eds.), The New Value Controversy and the Foundations
of Economics, Cheltenham, UK: Edward Elgar, 2004, p. 17
21^ Andrew Kliman, Reclaiming Marx's "Capital": A Refutation of the Myth of Inconsistency,
esp. p. 210-211.
22^ Andrew Kliman, Reclaiming Marx's "Capital", Lanham, MD: Lexington Books,
p. 208, emphases in original.
23^ Andrew Kliman, Reclaiming Marx's "Capital": A Refutation of the Myth of Inconsistency,
Lanham, MD: Lexington Books, 2007, p. 3.

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 04:46:51 ID:kYYC+r9O.net
1980年代、朝日新聞に「マルクス、エンゲルス、レーニンの本は世界的に
売れなくなった」という特集が載ったことがある。
中国やソ連だけでなく、世界的なマルクス離れだ。
日本でも社会主義関係の本は売れなくなった。
2020年の今も、1980年代とほぼ同じだろ。
マルクス主義が復活することはないよ。
共産主義が失敗したことは中高大で学習するからね。
20世紀は社会主義失敗の世紀だからね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:32:31 ID:naHwV8Tz.net
LNO: Gilles Deleuze | Architexturez Network
http://network.architexturez.net/pst/az-cf-56379-817742161
http://d.hatena.ne.jp/femmelets/touch/20120215/1329232117
ジル・ドゥルーズ「思い出すこと」(聞き手:ディディエ・エリボン、鈴木秀亘訳、『批評空間』誌第II期第9号、太田出版)、p.11-12

〈マルクス〉
私は共産党に入ったことは一度もありません。(精神分析を受けたことも一度もありません。そういったことはすべて免れまし
た。)60年代以前は、自分をマルクス主義者だと思ったこともありません。共産党員にならなかったのは、党が党員の知識人に
何をさせていたかを見て知っていたからです。

当時私がマルクス主義者でなかったわけは、つきつめればマルクスを知らなかったからだということもことわっておかなければ
なりません。

マルクスを読んだのはニーチェと同じ時期でした。素晴らしいと思いました。彼の生み出したさまざまなコンセプトは、私にと
って今でも役立つものです。そこにはひとつの批判、根本的な批判が存在しています。『アンチ・オイディプス』と『千のプラトー』
はマルクスに、マルクス主義に完全に貫かれた作品です。現在私は、自分を完全にマルクス主義者だと考えています。例えば、
「管理社会」について書いた記事は(月刊ロートル・ジュールナル1号 1990年5月号に掲載、ミニュイ社刊『記号と事件』に収録、
邦訳河出書房新社)、マルクスが彼の時代には知りえなかったことを語っているにもかかわらず、完璧にマルクス主義的なテクストです。

マルクスは間違っていたなどという主張を耳にする時、私には人が何を言いたいのか理解できません。マルクスは終ったなどと
聞く時はなおさらです。現在急を要する仕事は、世界市場とは何なのか、その変化は何なのかを分析することです。そのためには
マルクスにもう一度立ち返らなければなりません。

〈著作〉
次の著作は『マルクスの偉大さ』というタイトルになるでしょう。それが最後の本です。

〈絵を描くこと〉
私は今もう文章を書きたくありません。マルクスに関する本を終えたら、筆を置くつもりでいます。そうして後は、絵を描くでしょう。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:37:15 ID:bY4xW93D.net
>>750
マルクスの利潤率低下法則や置塩定理の問題はともかく
利潤率が低下している事実はマル経では今どんなふうに言われてるんですか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:40:27 ID:bY4xW93D.net
>>752
共産党宣言はまだ英米大学で使われているテキスト?3みたいですよ
どんなふうに使われてるか知りませんけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 02:46:46.55 ID:Fr4mtdO7.net
2020コロナ恐慌の直接的現実的可能性はどう説明する??
普遍的自然による世界的な生産、流通、交通諸形態の機能不全から発する資本過剰と労働力の過剰。
需要と供給の劇的な低落とGDPの下降、失業率の上昇による相対的過剰人口の爆発的表現などなど。

757 :労働:2020/05/06(水) 22:40:46 ID:6nNQDdw1.net
>労働価値説の最近の研究っ

・・それ文化人類学だろう
マルクスの妄想分析より科学的だわな

ま、分析の仕方の批判があるが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 22:15:43 ID:d3Bd6OOc.net
現代日本経済学
リフレーションとは、デフレーションから抜け出たが、本格的なインフレーションには
達していない状態のこと。日本語では通貨再膨張とも訳される[1]。あるいは正常と考え
られる物価水準よりも低下している物価を引き上げて安定させ、不況を克服しようとす
る政策そのものをさすこともあり、統制インフレーションとも言う。リフレーション政
策(リフレ政策)は後者を現象としてのリフレーションと区別して言う語。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:55:53.19 ID:ECuExFo6.net
インフレスパイラルに至らないインフレがリフレーションであるなら、
デフレスパイラルに至らないデフレは何と呼ぶ?
日本はその常態にあるのかもしれないね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:43:49.05 ID:slGgHZ6x.net
>>758,759
普通に教養レベルの近経の講義で流動性トラップぐらい習ったでしょ?。ほんとに今どきマル経にハマるレベルって知的弱者だなあ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:55:24.22 ID:+BLZo5BO.net
>>748
> 上でちょっと出てた労働価値説の最近の研究ってどれですか

このスレッドを「労働価値説の最近の研究」で検索しても何もヒットしないけど、
いったいどの投稿を指しているのでしょう?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:01:29 ID:pF/k/OXz.net
>>757
文化人類学って労働などによって生み出されたモノの価値に関するなにかとかやってるんですか
どういう分野なんですか?

>>761
上で出てた労働価値説の実証研究とかです
転形問題というのは近経とマル経との理論上の不整合性の問題にすぎないというのも興味をそそる見方です

763 :夢想:2020/05/09(土) 16:57:13.44 ID:rXpzbU5A.net
お前ら、文化人類学の分析知らなきゃ労働の本質理解できないぞ
本の世界で夢想してる馬鹿どもか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:25:03 ID:Mq5ssMQ7.net
>>748 >>762
古典政治経済学の価格理論再評価の理論的・実証的試みがあります。
【本格的に】学びたい学生さん向けのおすすめ:
転形問題の解決に取り組んだ研究のうち特に
・数学者のエマヌエル・ファージョン氏とモシェ・メホヴァ氏による
「カオスの法則:政治経済学への確率論的アプローチ」
Emmanuel Farjoun, Moshe Machover - Laws Of Chaos: A Probabilistic Approach to Political Economy
・経済学者のアンワー・シェイク氏による仕事
「資本主義:競争、紛争、危機」
Anwar Shaikh - Capitalism: Competition, Conflict, Crises
・ギリシャの経済学者レフテーリス・ツルフィーディス氏とペルセフォーニ・ツァリーキ氏による仕事
最近の書では「古典政治経済学と近代資本主義:価値、競争、貿易、長期循環の諸理論」
Lefteris Tsoulfidis, Persefoni Tsaliki - Classical Political Economics and Modern Capitalism: Theories of Value, Competition, Trade and Long Cycles

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:28:25 ID:Mq5ssMQ7.net
ごめん。Modern Capitalismを現代資本主義と訳すべきだった。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:30:26.81 ID:t5RytOLa.net
>>764
ありがとうございます
頑張って読んでみます

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:05:33 ID:Nwyqjw+w.net
経済学と天候は似ている…

グッドウィンは労働市場が景気循環の源泉であると突き止めた。
労働者、資本家というマルクス、ヴォルテラと同じモデルだが、捕食者側は 労 働 者 で賃上げ要求で
国民所得の利益配分を餌食にする。
ただし短期的モデルとしては規則的すぎて現実とは合わない。
(オームロッド『バタフライ・エコノミックス』167頁)
後にキーンはグッドウィンの使った雇用率と
賃金率に民間負債率を加えた。

ヴォルテラにおける漁獲量
ローレンツにおける天候
グッドウィンにおける経済

不規則な中に循環を見つけることが出来た画期的な手法がカオス理論
複雑系の理論ともいう

邦訳グッドウィン
カオス経済動学(原著1990年)
#7、123ページ
《体系の動態の性質を理解するために、それを、賃金を捕食者、利潤を被食者とするロトカ-ヴォルテラ
の捕食者・被食者モデルを単純化した型として見ることは助けになる。》
139ページに訳者注

非線形経済動学
#12、244ページ~
成長循環A Groth Cycle(原論考1965年)
が二階級モデルに適用した独創的論文

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:08:12 ID:Nwyqjw+w.net
マルクスの信用貨幣論は恐慌論の裏返しだ。
危機の時期には金属貨幣が復権する。
対してカレツキはマルクスから出発しながら信用貨幣論を補強する。

参考:
カレツキとマルクス 栗田康之(上武大学)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/47/4/47_KJ00009361665/_pdf
34頁
《カレツキの表式では,信用貨幣と信用創造(=「購買力の創出」)を前提としている。すなわち,「追加的な投資の
ための資金は,いわゆる購買力の創出によって調達される。銀行信用に対する需要が増加し,それらの信用は銀行に
よって供給されるのである」(Kalecki[1935], Kalecki[1971b]邦訳29頁)と❖8)。貨幣の支出と流通についてみ
れば,マルクスの再生産表式と同じく,各部門の資本家が支出した貨幣は,流通して各部門の資本家のポケットに入る。
但し,投資のための資金が信用を利用して調達される限りでは,貨幣は,企業からの需要に応じて銀行によって供給さ
れた信用貨幣であり,利潤として他の資本家のポケットに入ると同時に預金として銀行に戻る❖9)。》

Kalecki, M.[1935]“The Mechanism of the Business Upswing”, translated from the Polish in Kalecki[1971b]
Kalecki, M.[1971b]Selected Essays on the Dynamics of the Capitalist Economy: 1933─1970, Cambridge:
Cambridge University Press(浅田統一郎・間宮陽介訳『資本主義経済の動態理論』日本経済評論社,1984年)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:48:24 ID:ArOonWd1.net
地方の正社員なら5万円納税ですが、公平な税負担なのが消費税
東京はもっと高い、マンションから何から何まで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:52:22 ID:ArOonWd1.net
東京の方が割り食ってる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:55:37 ID:ArOonWd1.net
製薬会社が儲かる。セキルバーグが予言していた。第二はに備えてこれを克服すると
人類が強くなり、景気V時回復する

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:00:08 ID:ArOonWd1.net
内需産業も消費税で利益を上げ外国からお国にお金が入る仕組み。内需なら小我ではなく大我
V字回復丸儲け

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:39:48 ID:O1xu+LLq.net
大丈夫なの?って思ってる人
https://fakelielife.fc2.net/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:23:17.30 ID:fVZJOrP/+
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:17:26 ID:gQFfT/rR.net
経済物理学の統計力学はマルクス経済学と親和性が高い。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:08:21 ID:vzZ/LR0k.net
未来技術6G
ttps://robotstart.info/2020/01/22/5g-evolution-6g.html

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 01:06:51 ID:v5Ld/Xqa.net
1950年代に小生の叔父がシカゴ大学(経済学ではないが)に留学していて、
たまたま講演に来たスウィージーが校庭で卵を投げつけられる所を目撃した。
もちろん、これには対立者のフリードマンも慌てて止めに入り、暴走学生を叱ったそうだ。

…で、それから数十年後に三田の山で小生が晩年の気賀健三の講義で覚えているのが、
「共産主義とは、資本主義が資本主義に辿り着くまでの間の、長く苦しい道のりの事です」という名言。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:16:23 ID:qVQPwnrm.net
消費税が10パーセントに決まったのは外貨を稼ぐため。金持ち優遇策でもある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:18:30 ID:qVQPwnrm.net
最終的不可逆的に10年後25パーセントになる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:42:17 ID:qVQPwnrm.net
消費増税はアメリカ人のすすめ。世界で遅れている日本が決められない政治が決めた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:47:37 ID:qVQPwnrm.net
ttps://zuuonline.com/archives/187348

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 01:37:08 ID:O09YJjTB.net
白井聡の『武器としての資本論』かなり売れてるみたいだな

783 :ナカノ、サル、ノブナガ:2020/05/27(水) 04:16:22 ID:+Dnb3va6.net
やっぱり産業資本のみが搾取の源というのは無理があると思う
商業資本も利子海資本も搾取される
あと不等価交換

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 05:29:28.63 ID:RScJXuAf.net
非正規社員ばかりで更に資本家に搾取されているんだろうな、
資本家に対する規制が甘すぎるから。
金融市場に労働者が置いてかれる構図になるんだ。

785 ::2020/06/02(火) 16:14:23 ID:BnEKUmrS.net
安倍の朝鮮宗教=オウム教=マルクス教

これら低能の世界

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:03:38 ID:OaMuRc5Q.net
【世回教師マITL-ヤ】 安倍夫妻をギロチン断頭台へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1586910745/l50
sssp://o.5ch.net/1o2rt.png

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:29:52.78 ID:NT0fW08W.net
日銀が労働者の口座に10億円強制注入
預金満タンの条件が労働の義務なのか?
10億以上あったらもう働かないだろう
これってポイント制?
最新経済学
早く記事かけよ!!

788 :機械脳:2020/06/02(火) 22:31:20.34 ID:NT0fW08W.net
日本は対ドル100円越えたら余裕で貿易黒字だ!!
NHKとデタラメ報道してんじゃねぞ!!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:37:57.35 ID:s/7Pb32C.net
教えてくれアルチュセールの民主集中制批判本ってあるの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:23:31.40 ID:8sVk4Xz2.net
資本家に対する唯一の報復は、
労働をせず
物々交換で
生活を成り立たせるしかない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:39:49.17 ID:opYyg7lM.net
シルビオ・ゲゼル研究室 代表作「自然的経済秩序」1-0
http://www3.plala.or.jp/mig/gesell/nwo1-0-jp.html

なぜマルクスの資本理論がプルードンの学説を追い出せ、社会主義を独裁制にできたの
だろうか。どうしてマルクスと彼の理論が世界のあらゆる新聞で語られるのか。マルク
ス主義の絶望とそのための無害性だという人がいる。ちょうど資本家がキリスト教の教
義を恐れないように、資本家は彼の理論を恐れない。むしろ、マルクスやキリストにつ
いておおっぴらに話すのは資本家のためになる。マルクスは資本家を決して破壊できな
いが、それは彼が資本の性質を誤解しているからだ。しかし、プルードンに注意しよう。
彼は徹底的に無視するに限る。妨害や擾乱、または中断なしに労働者が働ければ、資本
家は資本の供給過剰(商品の生産過剰と混乱しないように)ですぐに窒息するという彼
の主張は正当なものなので、彼は危険人物である。直ちに実行できるため、資本家の攻
撃のためのプルードンの提案は危険なものである。マルクスのプログラムは最新の機械
と道具を備えた現代の訓練された労働者の莫大な生産能力について語っている。マルク
スはこの莫大な生産能力で何も始められない。プルードンの手にかかるとこれは資本家
に対する武器となる。そのためプルードンを忘れてもらえるように、マルクスを喧伝せ
よ、と。

792 :苦労しろ  ◆xqlNKJ6FBE :2020/06/20(土) 17:01:30 ID:RZYmbmz8.net
俺様復活

今経済学の本読んでる、吉原さんの労働搾取の本は大学院修士レベル。
数学は武隈の数理経済学読んでる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:42:01 ID:Ib7TdraH.net
現代資本主義の問題点の根源。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

全世界の国民が上記の根本的問題点を知り、声を上げ、民意を政治に反映させれば世界は変わる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 04:11:19 ID:hPWHhXoS.net
加速主義的な論調のもと、ポール・メイソン(Paul Mason)は著書『ポスト資本主義 未来へのガイド(PostCapitalism: A Guide to our Future)』において、資本主義の後の未来について思弁を試みた。彼は次のように宣言する。「500年前の封建主義の終焉とともに、資本主義のポスト資本主義への置き換えは外的衝撃によって加速され、新しい種類の人間の出現によって形作られるだろう。そしてこの動きはすでに始まっている」。共同生産(collaborative production)の台頭が、結果的に資本主義の自壊を促進すると彼は考えている。
ベンジャミン・H・ブラットン(Benjamin H. Bratton)の著書『スタック:ソフトウェアと主権について(The Stack On Software and Sovereignty)』も加速主義に関連している。彼は同書にて、情報技術インフラストラクチャが現代の政治地理学をどのように弱体化させるかに焦点を当て、オープンエンドの「デザインブリーフ」を提案している。ティツィアナ・テラノヴァ(Tiziana Terranova)の「赤いスタックの攻撃はブラットンのスタックモデルと左派加速主義をリンクしている。
米国ではジャデン・アダムス(Jaden Adams)、レザ・ネガラスタニ(Reza Negarastani), 松本良多(Ryota Matsumoto), ニック・スルニチェック(Nick Srnicek)がCCRUの提示した加速主義をプラットフォーム・キャピタリズム、デジタル・レーバーという社会学的視点から最先端のテクノロジーをまじえた思想として再定義している。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 05:08:12.41 ID:ptGF/tfe.net
2025年、あなたは削減される! NWO人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 01:16:16 ID:EOiq35DD.net
『資本論の誤訳』廣西元信
「資本制的株式会社。資本家の統合(コンビネート)生産、株主たちの共同所有」
「社会主義。経営者と労働者の連合(アソシエート)生産。経営者と労働者の共同占有」
http://www.kobushi-shobo.co.jp/book/b62607.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:50:50.94 ID:/KtqQE+BX
マフィア=パーリア資本主義者=キリスト教的ネットワークビジネス=イエズス会=マルクス主義=
ルサンチマン道徳=独占主義者=マキャベリスト(孫子主義者)=善悪二元論の全体主義者なんだよ
↑は全部同じで上層部は全部つながってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:57:22.09 ID:/KtqQE+BX
マルクスの言っていた史的唯物論のお勉強をしよう。
君らは経済やお金の流れや組織のことなんか何も分からないだろ
下部構造(土台)が上部構造を規定する?
お前らあほだから金の流れなんて何も理解できない子ねずみだろ
アムウェイ信者の貧乏子ねずみと一緒
自らの組織の金の流れとビジネスモデルを分析して理解しろ
マルクス主義者・共産党・すべてのインターナショナル組織の金の流れと組織をまずは分析しなさい
自分のことが分からないあほに他人のことを分析する余裕はない

ちなみに
下部構造(土台)・・・・生産関係や経済に関すること。物質的要素
上部構造 ・・・政治・法律・宗教・芸術・イデオロギーなどなど精神的・思想的なもの

マルクス主義団体が最初にやることはたいていねずみ講・情報商材ビジネス・
貧困ビジネス・ネットワークビジネスだ。
マルクス主義団体の下部構造=土台がこれだということをまずは理解しろ
このねずみ講的下部構造=貧困ビジネス的情弱土台が
マルクス主義・共産主義(上部構造)を規定している

ビジネスで一番大事なのはキャッシュフロー(お金の流れ)だとロバートキヨサキは言っている
キャッシュフローがなければ組織は存続できない
マルクス主義運動が100年以上も続いてる理由は金儲けがうまいからだよ
馬鹿や信者を騙して金を巻き上げるのが異常にうまい連中

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:58:06.20 ID:/KtqQE+BX
マルクスはポンジースキーム、ねずみ講、ネットワークビジネス、貧困ビジネス、
宗教ビジネス、情報教材ビジネスを
理解できない、批判してないあほだから話にならない
経済や宗教のことが初歩から分かってない。

ポンジースキーム、ねずみ講、ネットワークビジネス、貧困ビジネス、
宗教ビジネス、情報教材ビジネスを分析しない奴らは資本主義なんて一生分かるわけない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 01:59:38.33 ID:/KtqQE+BX
キ〇スト教10億人
イ〇ラム教  10億人
マ〇クス主義10億人
アムウェイ系10億人
が世界規模でねずみ講・情報商材ビジネス、貧困ビジネス、ネットワークビジネスをやっている
この現実をお前ら間抜けなで似非でインチキな反資本主義者はまずは理解しなさい。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:03:17.51 ID:/KtqQE+BX
マルクス主義運動もキリスト教会も情報商材ビジネスであり、
ネットワークビジネスだということを理解しなさい

この簡単な事実すらわからないほどアホなら小学校からやり直したほうがいい
俺は別にネットワークビジネスや情報商材には反対してない。
ただ信者を騙して金を巻き上げることには反対だ
正直に信者全員に話せ

マルクス主義者もキリスト教徒も上層部がどんなビジネスをしてるのか全く分かって無いアホが多い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:16:45.64 ID:/KtqQE+BX
マックス・ヴェーバーは高利貸しや詐欺やポンジースキーム、ねずみ講、ネットワークビジネス、
貧困ビジネス、 宗教ビジネス、情報教材ビジネスをパーリア資本主義と呼び
前近代の賤民の資本主義だと批判していたが
近代の資本主義もパーリア資本主義で回っている

金貸しや詐欺やポンジースキーム、ねずみ講、ネットワークビジネス、
貧困ビジネス、 宗教ビジネス、情報教材ビジネスが資本主義の中核である

そのことを無視して資本主義を批判する奴は全員似非か馬鹿か詐欺師か能無し信者である

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 07:19:50 ID:kv4kjmOB.net
>>782
流行の物質代謝論とか入れてきてるな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:42:32.60 ID:ktaJBlteA
ユニテリアン教会・惟一館(現友愛会館)建設から125年!
明治22(1889)年、福澤諭吉や金子堅太郎らの招聘により来日した米国ユニテリアン協会のクレイ・マッコーレイ牧師らは
明治27(1894)3月25日、東京・芝の地にユニテリアン教会・惟一館(設計・ジョサイア・コンドル)を建設し、
標語「至誠・正義・雍穆」を掲げ、自由基督教の活動拠点としました。

ユニテリアン精神を現実社会に実現しようとした点では共通とされています。それはユニテリアン・ミッションと呼ばれ、
「自由の拡張」「社会問題の解決」でした。その拠点がユニテリアン教会・惟一館でした。

惟一館では明治31(1898)年、安部磯雄・村井知至らのユニテリアンにより社会主義研究会(後の社会民主党)が創立されました。
また、大正元(1912)には鈴木文治(ユニテリアン教会職員)により友愛会(後の総同盟、同盟。現在の連合)が結成されました。
このため惟一館(現在の友愛会館)は、日本社会主義運動と日本労働運動の発祥の地とされています。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:43:30.38 ID:ktaJBlteA
これでマルクス主義運動が最初から非科学的なカルトに牛耳られてることが分かっただろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:08:12.01 ID:6sXgYkNU.net
未だにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いって言ってるのに
医学的な定義では軽症でも廃人になるレベルで日常生活困難になったりするんだよ
致死率が少ないから大したことないとかALSやエイズじゃ死なないから怖い病気じゃないと言うようなもんだろ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 02:02:04.23 ID:GGIsNdGAl
景気の波には大きく五つの波動がある
1、約3~4年周期のキチン・サイクル(在庫投資の循環)
2、約10年周期のジュグラー・サイクル(設備投資の循環)
3、約20年周期のクズネッツ・サイクル(建設循環、建設投資の循環)
4、約50~60年周期のコンドラチェフ・サイクル(技術革新・物価・金利の循環)
5、約100年周期のヘジェモニーサイクル(世界覇権の循環・政治・社会構造の転換)
さらに長い周期のサイクルは周期が短いものが二つ以上含まれ
「異種サイクル同士が混合」されて形成されていると考えられている
景気の循環は資本主義の宿命であり好景気の後には必ず不景気がやってくる
そして不況こそは革新の母である
副島隆彦「やがてアメリカ発の大恐慌が襲いくる」P92~120

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:41:11 ID:IjW+rwO2.net
おまえらマルクスにはニーチェと聖書がよく合うぞ
阿含経典とかも面白いぞ

809 :元クロシロー:2020/09/10(木) 01:14:45 ID:RGRIefJc.net
復活しようっと
ただのSNSだし。
ただには気をつけなきゃだけど。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:59:29.23 ID:q/NQiwk8I
麻薬カルテル・マフィア=パーリア資本主義者=キリスト教的ネットワークビジネス=イエズス会=マルクス主義=
ルサンチマン道徳=独占主義者=マキャベリスト(孫子主義者)=善悪二元論の全体主義者なんだよ
↑は全部同じで上層部は全部つながってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:41:20.19 ID:eRlGoFFF.net
GOTOトラベルに毎日二百人感染者出してる東京追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:59:41.86 ID:XaG4kRT7C
経済危機下のアルゼンチン、7割が「仮想通貨は資産保護の最良手段」と回答
https://coinpost.jp/?p=179438
アルゼンチンなど南米3ヶ国、仮想通貨ビットコインの出来高が過去最高
https://coinpost.jp/?p=147128
ビットコインは本当にインフレヘッジか?ハイパーインフレ地域におけるビットコインの本当の使い道
https://hedge.guide/feature/bitcoin-real-use-case-in-hyper-inflation-area-bc202007.html
アルゼンチン、73%が暗号資産を「最も効果的な資産保護方法」と回答
https://digitalassets-online.jp/news/20200902b/
ラテンアメリカのビットコイン取引の急増、デフォルト回避に苦心するアルゼンチンでBTC取引数が400%増加
https://cointyo.jp/article/10009660
ビットコイン、アルゼンチンの「米ドル購入35%課税」が強力な追い風に?
https://abeyuto.com/cryptonews/argentina-usd/
ビットコイン取引、インフレの国々で活発化
http://vc.morningstar.co.jp/006867.html
ビットコイン復活の鍵は危機に瀕する新興市場
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/01/post-11613.php

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 03:53:49.72 ID:WoPMcfflB
ワイヤーカード疑惑「ドイツで戦後最大の不正会計事件」になる可能性
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74690
ワイヤーカード不正会計で赤っ恥かいたドイツ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61121
ワイヤーカード・スキャンダルは実はエンロン事件並みの衝撃かも
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73994
HSBC、脱税ほう助で最大20億米ドルの罰金も=CLSA
https://www.zaikei.co.jp/article/20150212/235279.html
HSBC、米顧客の脱税ほう助認め210億円支払いへ?米当局と合意
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-Q2BX096JTSE801
英HSBCに米当局が過去最大の罰金、資金洗浄問題で19億ドル
https://jp.reuters.com/article/tk8255222-hsbc-settlement-idJPTYE8BA03K20121211
英HSBC、為替不正取引で罰金など1億ドル 米司法省と和解
https://jp.reuters.com/article/hsbc-settlement-idJPKBN1F802J
英HSBC 脱税口座残高14兆円 「スイスリークス」 デビッド・ボウイも
http://n-seikei.jp/2015/02/post-27290.html

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:31:27.37 ID:ZH/gF06I.net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう元には戻らないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:07:00.67 ID:lq3XJ9KQ.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:05:24.31 ID:H0TZODED.net
市場経済否定 近代経済否定 私有財産否定 
なにがなんでも国有化 原始共産制国民全員農業労働の強制
マルクスのルンペンプロレタリアート批判の対象
手品師、鋏とぎ屋、オルガンひき、鋳掛屋、ばくち打ち、
兵隊くずれ、ジプシーをイメージ.想定していた芸能、占いで金を稼ぐ者が多くいたらしいが。
こういうのも仕事でやってる人もいるのにこういう仕事で金を稼ぐ者を批判していた
これらの仕事をしているものを批判しているのも時代遅れだと思うが。
それでも、マルクスはこういう人、こういう人たちをルンペンプロレタリアートと決めつけ
共産主義運動から退けた。
ないとは思うが、もし、日本共産党が政権をとったらこういう人を粛清、虐殺するつもりか。
職業選択の自由を奪うだけだと思うが。
計画経済をやるつもりか。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:25:58.17 ID:Oxc5lunZ.net
トリクルダウンは派遣会社で起きている
月収残業代含め30万円余裕で超える
正社員は一部で起きている。40万円超える会社もある
正社員が得する経済学に切り替わっている
俺は派遣で簡単な単純作業の高自給で儲ける

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 19:29:21.52 ID:Oxc5lunZ.net
安い時給で働いてもしゃーあんめ 今の時代高自給だっぺ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 22:16:29.96 ID:wrD5/YBq.net

 1940年に,〔戦争に明け暮れる] ニュースからの気晴らしのつもりで,わた
しはマルクス (Karl Marx, 1818 ~ 83) を読み始めた。ケインズ革命の光に照
らして『資本論』を読むことによって,わたしはマルクス主義者を自認してい
る人々が見過ごしてきたように思われる多くのものをそのなかに見いだした。
マルクス主義者は健全財政と金本位制のスローガンをもってケインズに応酬し
ていた。そのなかでカレッキーだけが『資本論』第II巻の拡大再生産表式の要
点を理解していて,その基礎のうえに「ケインズ的」理論をうち建てたのであ
る。わたしにとってマルクスの主要な教示は,均衡の見地からではなく歴史の
見地から思考しなければいけないということであった。このことは,もちろん
ケインズ革命の教示でもあった。

(ジョーン·ロビンソンの序文より、邦訳クリーゲル政治経済学の再構築1978^1975年3頁)

参考:
Stephanie Kelton (@StephanieKelton)
2020/01/13 7:46
Joan Robinson (1943) on the “logic” of austerity.
https://twitter.com/stephaniekelton/status/1216491689218641922?s=21
(deleted an unsolicited ad)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 07:36:52.64 ID:ieRQ4zGL.net
              鳥インフルエンザ 7
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/war/1610348622/

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 02:10:25.54 ID:ccaogHVR.net
秘密保護法憲法下
企業が高校生18才一括採用していて、元大臣、現パソナ、竹中平蔵が企業はそんなに雇えない
現実、正社員でも首にするとテレビで発言

ということは生活保護で月13万円支給を額を増やし軽自動車を所持を認め
持ち家を売却せづ、持ち家所持を認める法案を出す

現実生活できない 年金月6万5千円で生活出来ないことは法案可決
月18万円の生活保護法を可決させる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 02:19:26.55 ID:ccaogHVR.net
解りやすく言うと、生活保護月18万円、軽自動車所持、身体障碍者ミニバン所持
持ち家所持を秘密保護法で認める

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 02:29:21.41 ID:ccaogHVR.net
日本共産党に一票を。完全なる共産主義国家まで近し

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:53:46.89 ID:3kEtRvUM.net
シンギュラリティ産業革命前に共産社会に移行しないと
究極の生産手段である人工知能を一般庶民の民主的制御下に
置くことができなくなるのでヤバいかもね。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 20:04:20.86 ID:qH/DecYv.net
現在日本のマルクス経済学者の数ってどれくらいなんですか?

過去と較べてどれくらい減少したのか、人数と比率それぞれの面でお教えください。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:21:03.54 ID:SRiY43nk.net
そういう統計は知らないなあ。
今は政治経済学や社会経済学として
異端派経済学がひとまとまりに教えられたり
研究されたりしているのではないかな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 04:30:53.35 ID:wWk80eYa.net
慶応いけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:08:00.55 ID:cpFtGbzh.net
その労働者は人生の時間しか売り物が無かったわけだな

>>784 名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 05:29:28.63ID:RScJXuAf
非正規社員ばかりで更に資本家に搾取されているんだろうな、
資本家に対する規制が甘すぎるから。
金融市場に労働者が置いてかれる構図になるんだ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:12:56.81 ID:cpFtGbzh.net
488名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/28(日) 05:12:20.30ID:cpFtGbzh
・・・・、日本が開国したとほぼ同時期の資本論で
労働者への収奪などを批判したわけだが、
何のことは無い、
それまでも世界で行っていた植民地支配の収奪を自国の労働者へやりやがった結果だろ。

そんな悪魔な白人に対抗するために開国した日本にマルクスは賛美を送れやボケ。
一方、そんな白人の蛮行を日本国内に持ち込んで騒ぐバカはおもろいよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:18:15.76 ID:cpFtGbzh.net
そりゃ俗に言う、その場しのぎとかファーストマネーでしかないからな。

814名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/28(日) 12:08:00.55ID:cpFtGbzh
その労働者は人生の時間しか売り物が無かったわけだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:22:23.95 ID:JYqyGUAh.net
https://f.easyuploader.app/20210501014547_31715461.jpg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:37:22.68 ID:rHWapskw.net
エセ科学

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:12:50.61 ID:jG6J5TDO.net
↑エセ人間

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:54:22.80 ID:mYfCibI7.net
魔術や錬金術は科学じゃない
マルクス経済学も経済学じゃあないよな・・・新興宗教だろ、それももう随分と落ち目の

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:20:47.61 ID:dd2M0PWO.net
資本経済の分析としてはほぼ完璧なんだが
宗教にしたのは別のものだろう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:21:03.87 ID:mYfCibI7.net
完璧・・・おじさんナイスジョーク(笑い)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:26:57.21 ID:dd2M0PWO.net
どうやら別の宗教に洗脳された信徒らしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:13:15.03 ID:6x9HolGl.net
うん、今世界的トレンドになってるのは「科学」だよ!
サイエンスじゃないものは学問とさえ呼ばれ難くなって来てるんだよ〜

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:36:08.71 ID:LN/0D0UC.net
>>838
すまんが「科学」「サイエンス」「学問」は、ドイツ語では同じ単語(Wissenschaft)でしか表わせんのだが…

それぞれどういう意味の違いがあるんじゃ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:27:25.66 ID:oTt8qMf4.net
>>839
ドイツ爺さんチース
経済学の本場は20世紀から合衆国ですよ〜

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:11:06.57 ID:062a+U+Q.net
>>840
ほほう。で、肝心の話じゃが・・・ それぞれどういう意味の違いがあるんじゃ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:40:37.24 ID:4toi6azz.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/831837afb9d4e9e28a976929dd3f746c.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:20:59.30 ID:4Tt50VYB.net
ファッションとか漫画系の人に共産党の人っているんだよな〜
コミックじゃなくて漫画ね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:56:03.33 ID:b/YY0Rj5.net
ロシア革命最初期には革新的な文化の爛熟があった
皮肉な事に共産党がそれらを一掃した

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:39:56.09 ID:4wMRwKnz.net
ある少年がラビ(ユダヤ教の宣教師)に尋ねた どうして、人間の目は黒いところを通して見るの? ラビは、少年に答えた 暗いところを通して世界を見たほうが、世界が正しく見えると。。。 なぜ、立法規範が必要なの? 人間は、神ではないから数々の過ちを犯すからだ。。。 優れた人とは、どういう人なの? 社会的地位が高い人でもなければ、お金をたくさん持っている人でもない 知的に優れている人が、一番神に近い存在なのだ。。。。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:16:32.05 ID:aleOfM4V.net
知性とはつまり何の事かね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 01:39:18.96 ID:qfmoBJ6R.net
https://f.easyuploader.app/20210523012455_4c6a7963.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:59:49.72 ID:4hEthdBF.net
学歴良くても生産性悪いのは死ねよ
人間大杉で世紀末よ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:37:30.15 ID:qOi1NRLh.net
https://i.imgur.com/WKiRFqU.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 03:24:17.15 ID:IUEAaQnQ.net
資本論って間違いだよね
等価交換なんて嘘
労働価値説じゃなくて希少存在価値説だし
使用価値の組み合わせ、搾取、イチバケイタイで資本は発生する
結論資本主義は瓦解しない

総レス数 1017
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200