2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉扇・万象 part3

1 :花咲か名無しさん:2018/03/20(火) 11:41:27.12 ID:v1/9tfEw.net
前スレ
玉扇・万象 part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1501314555/

2 :花咲か名無しさん:2018/03/20(火) 17:26:23.50 ID:hzueXDxE.net
前スレ落ちたのか

3 :花咲か名無しさん:2018/03/20(火) 23:47:42.32 ID:G2SyKCkI.net
スレ乱立してるのがいるから落ちたな

4 :花咲か名無しさん:2018/03/23(金) 20:35:50.58 ID:q4snGZR1.net
いい季節になってきましたな

5 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 11:03:48.27 ID:Kd/23wdD.net
発育中

6 :花咲か名無しさん:2018/04/28(土) 11:42:21.83 ID:ppIxdxVM.net
ホームセンで買えるレベルまで値段が下がってきてるね
玉扇はその傾向があったけど万象も1桁は下がってる

7 :花咲か名無しさん:2018/04/28(土) 19:06:52.96 ID:g2hNaVwI.net
どうでもいい万象なら、かなり前からホムセンで500円で売ってた
手に入れたい品種はお手頃にはまだ程遠い

8 :花咲か名無しさん:2018/05/05(土) 14:05:34.70 ID:zRZMGSRu.net
初心者なのに雪国て奴を8,000で買ってしまいました。かなり株が小さいんですけど、どのくらいの大きさになるんですか?教えてください。

9 :花咲か名無しさん:2018/05/05(土) 21:05:04.97 ID:maH+nqLx.net
>>8
http://www.ne.jp/asahi/mar/kun/ma1.html

先は長いよぉ

10 :花咲か名無しさん:2018/05/25(金) 23:01:07.12 ID:nL2BBnDV.net
うっかり陽に当てすぎた!

11 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 00:02:05.18 ID:jDyC+mxp.net
玉扇なぜか萎んでお亡くなりになっちゃった…難しいのね

12 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 00:53:34.10 ID:A1SD61r+.net
>>11
葉の間にミスをでも入って腐ったか
根腐れから一気に腐ったのかな?
なんにしても蒸れると案外あっという間に具合が悪くなる

13 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 11:47:07.41 ID:jDyC+mxp.net
>>12
室内でほぼ断水、一番下の葉がシワシワになってきて!?と思い水をやってから風通しの良い所に置いてたのですが…
原因分からなくて可哀想なことしました…

14 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 21:32:27.42 ID:XVjorRnQ.net
なんか成長して来た。万象も玉扇も

15 :花咲か名無しさん:2018/07/14(土) 10:14:57.55 ID:6SzLm02C.net
名無し玉扇だけど、放置してていいかな。分けた方がいいかな
https://i.imgur.com/IY9TrZL.jpg

16 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 02:31:03.82 ID:8ueM/aEB.net
分けろー

17 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 08:46:15.02 ID:MbOCiWu2.net
分けるというか仕立て直したいな。

18 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 14:48:26.89 ID:YXpfz+sw.net
>>17
どうしたらいいんでそか

19 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 02:52:46.05 ID:Seo3kZfM.net
溶けそうなので家に入れてまふ

20 :花咲か名無しさん:2018/08/11(土) 07:00:52.11 ID:tIGB/avP.net
グリーン玉扇を脳みそのように、うじゃうじゃに増やしたい

21 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 08:15:57.90 ID:4zV2jALO.net
万象の新しい葉っぱが出る時、何か得体の知れない生物が生まれてくる感じ
https://i.imgur.com/SHSzwFQ.jpg

22 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 18:37:44.90 ID:whJCL752.net
万象の新しい葉が出てきたら途中ですぐ枯れるんだけど何でだろ?

23 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 19:38:27.79 ID:lZHwAWni.net
>>22
理由は分からないけど、残念ですね

24 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 19:56:17.37 ID:whJCL752.net
>>23
初心者で育てて1年半だけどやっと出てきたと思ったら二つともすぐ枯れましたw
http://imgur.com/JTNdjnT.jpg
http://imgur.com/37Paoq3.jpg

25 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 20:35:21.95 ID:lZHwAWni.net
>>24
万象の新しい葉っぱは、真ん中からでるんだよ。脇から出たのはなんだろう?

26 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 21:46:43.16 ID:whJCL752.net
>>25
そうなんだ
左右から出てきたからそれで増えるのかとw

27 :花咲か名無しさん:2018/08/18(土) 05:08:26.35 ID:ghyBEVFb.net
>>26
21の真ん中の奴

28 :花咲か名無しさん:2018/08/24(金) 19:57:43.19 ID:Da7ffW8O.net
かれこれ2年半ぐらい育ててるけど、まだこんなもん。これってまだデカくなるの?こんなもん?鉢は小さい方のプレステラです。
https://i.imgur.com/ZSyN7A3.jpg

29 :花咲か名無しさん:2018/08/25(土) 03:05:35.28 ID:R/5KlEYS.net
そんなもんです(適当

30 :花咲か名無しさん:2018/08/25(土) 19:15:13.03 ID:fOhMS/96.net
一方で同時期に購入した荒磯ちゃん。これ徒長はいってます?こんなもんてすか
https://i.imgur.com/oLshJsk.jpg

31 :花咲か名無しさん:2018/08/30(木) 10:01:02.08 ID:uOnAdkX5.net
花芽が出てきたのに半数が途中でしなびて折れた
今年はハオ全体的に折れるのが多いわ

32 :花咲か名無しさん:2018/08/30(木) 10:08:59.28 ID:U8QapSF3.net
>>31
季節外れに真夏や真冬に出てきた花芽は仕方がないのでは。

33 :花咲か名無しさん:2018/08/30(木) 13:09:37.48 ID:uOnAdkX5.net
>>32
いや、玉扇万象はこの時期だよ
時期外れのピクタの花芽はピンピンしてるし・・・

34 :花咲か名無しさん:2018/09/22(土) 02:39:32.31 ID:Vu24iaLy.net
なんか万象が元気になってきた

35 :花咲か名無しさん:2018/09/22(土) 13:24:00.68 ID:bJxqejoh.net
なんかイキイキしてきたよね

36 :花咲か名無しさん:2018/11/04(日) 05:02:33.20 ID:f+p2WeUa.net
そろそろ花芽も終わってきたし植え替えするかな
今年も万象錦は花芽を出さずじまいだった
斑が強いと花芽が出にくいとか有るのかな?

37 :花咲か名無しさん:2018/11/04(日) 10:10:11.08 ID:muXCp/MN.net
>>36
ヒント:光合成

38 :花咲か名無しさん:2019/02/10(日) 11:19:46.99 ID:t76tcaZh.net
万象を原産地のように窓だけ出して栽培してる人いないですかね?日本では無理ですかね?

39 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 14:37:47.10 ID:9norUeG4.net
だんだんいい季節になってきました

40 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 16:51:47.69 ID:J+EKev1G.net
>>38
粗めの化粧砂で埋めるだけで簡単だよ

41 :花咲か名無しさん:2019/03/10(日) 17:34:44.54 ID:iu5xEnLz.net
>>40
そなんですか、ちょっとやってみたい気がする

42 :花咲か名無しさん:2019/03/25(月) 15:59:32.20 ID:UAg4509l.net
ヤフオクにて大型玉扇(マグニフィカ)を購入しました。
数十年になる御老体の株だそうです。
どうしても品種を知りたいと思います
どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

https://imgur.com/a/nWIFki2

43 :花咲か名無しさん:2019/03/27(水) 21:17:41.01 ID:GrhfUgIv.net
>>42
根本さんの玉1にみえるけど、数十年ってことは無さそうだなぁ。十数年ならありえるけど。
とりあえず仔を外して、外葉を左右2枚ずつ外してはどうだろうか?
外した外葉は葉挿しにすればふえるし。
そのままにしたら、土に接した外葉は腐れてしまうから、植え替えで外したほうがいいとおもうよ。

44 :花咲か名無しさん:2019/06/04(火) 22:57:51.15 ID:/+efpI6s.net
玉扇・万象はもう終わったの?

45 :花咲か名無しさん:2019/07/07(日) 07:47:46.51 ID:/i4kyEa1.net
葉っぱの伸びに差が出るんだけど何でかな?
https://i.imgur.com/lI8mjtS.jpg

46 :花咲か名無しさん:2019/07/11(木) 20:27:20.72 ID:L+ycr65Q.net
>>44

玉扇も万象も、もう過剰生産でネコ跨ぎ状態
早晩、ホムセンで329円位で並ぶ雑草花化するでしょう

47 :花咲か名無しさん:2019/07/11(木) 22:35:22.17 ID:EUdqYBsS.net
>>45
俺のもこんな感じだ

48 :花咲か名無しさん:2019/07/15(月) 18:46:21.42 ID:w2E5QB4U.net
5年前とは大違いですね

49 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 08:14:28.43 ID:2f4nJ3fn.net
>>44
万象は幾分売れるが、それでも1000円〜3000円かな  ヤフオクを見れば判る
玉扇は、もう「斑入り」以外は相手されない 1000円でも相手されない

50 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 09:22:36.29 ID:2f4nJ3fn.net
外国人と
素人栽培家が

利益目的で勝手培養し始めたのが、そもそも暴落要因なんだけどね

51 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 09:31:56.18 ID:JB2O1rNg.net
>>50
簡単に組織培養で増やせるからね。
元々それを見込んだ上で買うことによる高騰だったと思うよ。

ただ、成長が遅いので大きく綺麗な株ならそれなりの流通価格を保つのでは。

52 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 23:25:54.26 ID:OeNL0XE6.net
>>51
今迄のが、そもそもバブル価格 ( どこぞの栽培業者共の共謀だろ )
少しだけ本来の価格に戻った!と言っても過言じゃない

53 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 08:09:10.66 ID:rwPwX/EC.net
バブルを作ったのは業者・・・・・・自業自得   カラスミ喰ってるような奴等だろう

54 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 09:24:01.87 ID:iPwRqdtw.net
万象、玉扇が日本に入ってきたのはいつぐらいなの?明治になってから?

55 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 20:48:15.20 ID:nXGkY2rU.net
カラスミ業者、今年は静かだなwwwww

56 :花咲か名無しさん:2019/07/17(水) 23:43:42.01 ID:JVXHoP9C.net
バブルしないで、常時5000円〜〜2万円ぐらいで大欲かかずに、価格推移させときゃ、こんな大暴落には成らなかったと思うよ、中国人泥棒団も来なかったとも

57 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 07:24:50.67 ID:UF5Mln02.net
万象を売って、たらふくカラスミが喰えた時代も有った!と言う事で、痛風が進まんで良かったんじゃないのww

58 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 13:06:38.77 ID:q6IT6tYL.net
万象は通風悪化の原因だったか

59 :花咲か名無しさん:2019/07/18(木) 20:18:22.84 ID:75PRnLAH.net
痛風は、辛いぞww

60 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 07:29:03.14 ID:9IRFw/ms.net
林は通風持ちだったのか

61 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 08:23:47.69 ID:/KULVWvO.net
ハオルチアの祟りだろwww

62 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 16:27:48.42 ID:5AS5SD94.net
万象の呪い

63 :花咲か名無しさん:2019/07/19(金) 20:22:27.82 ID:4MQe0kzE.net
万象・玉扇は、自分で観賞用として保存しててもいいが
オブツーサとか置き場に困る生ゴミ化だな

64 :花咲か名無しさん:2019/07/21(日) 08:35:26.39 ID:gRghZgbW.net
あのオブツーサのブームは、なんだったんだろうね? 今じゃ多肉本でも僅かしか画像も出てない

65 :花咲か名無しさん:2019/07/21(日) 13:44:35.64 ID:JhB09vss.net
オブは増えて困る

それと詐欺モノも多い

万象は、成長遅いからいくぶんマシか

66 :花咲か名無しさん:2019/07/22(月) 07:53:38.90 ID:OEToz7W1.net
万象・玉扇は成長の遅さゆえ、また品薄になるとブーム再来すると思う

67 :花咲か名無しさん:2019/07/23(火) 07:29:05.58 ID:gtzK0i4g.net
アジア人は、あまり万象に興味無いみたいです   渋過ぎるからでしょうか

68 :花咲か名無しさん:2019/07/23(火) 10:11:17.64 ID:Q2pjp4zG.net
玉扇の方が綺麗(主観)

69 :花咲か名無しさん:2019/07/24(水) 23:07:52.74 ID:GFSS+KxF.net
>>64-65
でも必死に挽回しようと入札いれてる奴いるぞw
オブ錦

70 :花咲か名無しさん:2019/07/25(木) 21:41:46.91 ID:oGsffcJs.net
万象は、供給が少ないからいずれ再ブームが来る!と信じて 育成に励もう

オブツーサは雑草だなw (太ったモヤシみたいなモノww)

71 :花咲か名無しさん:2019/07/27(土) 01:07:32.40 ID:CHuKhSOB.net
w

72 :花咲か名無しさん:2019/08/02(金) 16:25:25.00 ID:IrT64ZYo.net
オブツーサは雑草ですよ
4〜5年前に高値で掴んだ人等は可哀そうに

73 :花咲か名無しさん:2019/08/03(土) 00:49:33.15 ID:vfA8uNwd.net
意図的な入札で一部が高騰してるように見せかけてるよ

74 :花咲か名無しさん:2019/08/07(水) 07:03:53.82 ID:F5EGQLTt.net
まぁ徒労に終わるでしょ
周りで激安なんのが周知されてるから

75 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 01:01:07.33 ID:+FNg77PL.net
この暑さと日照で、万象が赤目にそまってしまいました

76 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 14:25:37.48 ID:mqUjhXb7.net
冬に日照減れば戻る

77 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 20:46:05.28 ID:H2/Ylq18.net
そもそもそんなに日照に当てるべきではない植物

78 :花咲か名無しさん:2019/08/12(月) 22:53:24.29 ID:uGZ9mAWO.net
ほぼ日影が適所

79 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 10:16:17.14 ID:JdRZdtAi.net
ハウスの日陰段で良いから、丁度経済的 (日当り良い段はサボテンとか

80 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 17:24:05.64 ID:FR3GuyiF.net
ハオルチアとサボテンは、日照の取り合いにならないから良い関係

81 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 10:01:40.22 ID:VbQgTR0F.net
Tポイントの期限が来たので、ヤフーショッピングで静鼓買ってみた。なんと650円。https://i.imgur.com/6LVd13b.jpg
何が届くか楽しみ。

82 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 13:12:56.68 ID:1h797N8F.net
>>81
ヤフーショップングの何て言う店ですか?

83 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:00:19.26 ID:OBo00lNM.net
>>81
静鼓を買って何が届くか楽しみとはチャレンジャーw
画像詐欺にあわなきゃいいけど

84 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 14:15:39.62 ID:OBo00lNM.net
>>82
画像は万象hybだから他所の店の方が安い
上の人はポイント使うからいいけど

85 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 15:17:39.13 ID:GbpmiH4I.net
静鼓って元々高価なものだっけ?

86 :花咲か名無しさん:2019/09/01(日) 21:19:41.86 ID:VbQgTR0F.net
>>82
「PortobelloMarket Yahoo店」てとこ。

87 :花咲か名無しさん:2019/09/03(火) 00:32:44.08 ID:EbuaxOK1.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/qqykx041

良い子
揃ってますよ。
此処ではハオは
安くおちてます。

88 :花咲か名無しさん:2019/09/03(火) 05:46:21.76 ID:PECEBDXw.net
万象の新しい葉っぱの出てくる感じはほんと、植物とは思えん

89 :花咲か名無しさん:2019/09/03(火) 06:35:55.90 ID:Fd0/rJBL.net
ほうほう安くなってきてるのか
硬葉系ばかりだが来年辺りに玉扇・万象の斑入りに手を出してみよう
窓まで埋めた育成したかった

90 :花咲か名無しさん:2019/09/03(火) 09:01:06.89 ID:XjbpCkxM.net
こちら涼しくなってきて子が成長して参りました!

91 :花咲か名無しさん:2019/09/03(火) 21:51:18.31 ID:0vWIsAJ/.net
>>84
めちゃ安かったので2つ買いました。
ちゃんと探せばあるんですね。ありがとう〜

92 :花咲か名無しさん:2019/09/04(水) 08:27:51.03 ID:DRKydSrn.net
>>91
どこ?教えて栗

93 :花咲か名無しさん:2019/09/04(水) 20:54:24.56 ID:DVKvB1L5.net
万象は、花の蔓が鬱陶しい

94 :花咲か名無しさん:2019/09/05(木) 02:18:54.06 ID:c+jpjlVz.net
>>87
なかなかの名品が札落ちで出てました。
これはもうチャンスですね。

95 :花咲か名無しさん:2019/09/15(日) 15:59:45.40 ID:uRAGuFEO.net
BB、と追えば 玉扇・万象 が花形だったが、今やネコ跨ぎで誰も相手しない、時代の流れはいえ、この凋落ぶりはあからさま

96 :花咲か名無しさん:2019/09/15(日) 17:14:27.96 ID:27KhZ5If.net
ちょっと雪国の調子が悪い (||゚Д゚)

97 :花咲か名無しさん:2019/09/17(火) 06:15:20.68 ID:bSuRGKvn.net
葉っぱが一枚根元が腐ってもげた (T . T)

98 :花咲か名無しさん:2019/09/17(火) 11:03:05.87 ID:v4D8jPEw.net
>>97
軟腐病怖いから専用の薬剤使うのをおすすめする
自分は甘く見て高価な万象錦ダメにしたよ…

99 :花咲か名無しさん:2019/09/17(火) 21:36:36.87 ID:S6QNG+NT.net
>>95
高級なしっかり育てられてきたんやなという株が特に目もくれられず沢山おいてあったね

100 :花咲か名無しさん:2019/09/27(金) 05:47:32.36 ID:W8s9709O.net
割と明るいとこにおいてるんだけど、徒長する。どしたらいいのか悩みちう

101 :花咲か名無しさん:2019/09/27(金) 18:03:19.95 ID:r+smmm3o.net
液肥やったりしてない?
でなければ、土の水持ちが良過ぎるのかも

102 :花咲か名無しさん:2019/09/29(日) 20:04:41.04 ID:CSFyVf5y.net
まガンプパラパラしてるだけなんだけど。それがまずいのかな

103 :花咲か名無しさん:2019/09/30(月) 09:49:41.42 ID:eESDJxR9.net
うちの玉扇は一年中ほぼ直射日光でも元気だ

104 ::2019/10/12(Sat) 07:56:04 ID:3g/zxnRT.net
万玉抱え込んでる人が多そう

105 ::2019/10/18(Fri) 19:30:03 ID:C4RfElsc.net
なんか突然値崩れたというか需要が飽和を迎えたのかな?

106 :花咲か名無しさん:2019/10/19(土) 08:18:30.04 ID:C13X8R5Y.net
チャイニーズが欲しがらなくなったと見た

107 :花咲か名無しさん:2019/10/24(木) 23:35:55 ID:AMAUfISe.net
そもそもバブルだったんだよ

108 :花咲か名無しさん:2019/10/25(金) 00:08:32 ID:GvtDFPGM.net
結構な勢いでみんな欲しがらなくなってるよね
BBでもかなりこの2種が余っててアレ?なんか風向き変わった?て感じた

109 :花咲か名無しさん:2020/01/17(金) 21:37:59 ID:IJRaKGBg.net
過疎ってきたな

110 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 13:10:00 ID:qHlhTOLh.net
万象は無銘を3タイプ持っていますが
底値の今買っておこうかなと思っています
ヤフオクに並んでいるのを眺めて勉強していますが
絞り込めないので大型化(培養変異)だけ集めるってどうかなと思いました
ベテランの方でリストアップお願いできませんか?
デカイよって言うのは初心者にも勧めやすいと思うのです

111 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 16:12:00 ID:Of4tr/Up.net
大きさなんかどうでもいいから
窓が綺麗だと思った奴を買えばいいよ
名前もどうでもいい

112 :花咲か名無しさん:2020/03/27(金) 12:56:57 ID:gQn7KeIM.net
万象雪国そこそこの大きさで
結構数あって2200円で売ってた

113 :花咲か名無しさん:2020/03/29(日) 00:12:00 ID:PmvJlwS+.net
高い

114 :花咲か名無しさん:2020/04/22(水) 13:41:49 ID:8cXs0mQI.net
万象の窓が白く濁るのは何が原因?
何かの病気?

115 :花咲か名無しさん:2020/04/23(木) 05:41:54 ID:0fv6CQxf.net
数年前か?オブツーサが高騰してた時に、何にも知らずに光るオブツーサをヤフオクで買った。
それがただのオブツーサだと知ったのは1年経ってヤフオクを見た時だよ。
万象も雪国とか色々名前ついてるけど、間違ってたら恥ずかしいからSNSでは万象としか書かなくなった。

116 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 04:57:49 ID:03kKmAa8.net
今日ひさびさに水をやった

117 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 15:00:13 ID:dtVKQSOK.net
>>115
光るオブツーサは増えやすいのか数年前から二束三文では。

118 :花咲か名無しさん:2020/08/18(火) 22:22:36 ID:M+EX6QLz.net
暑すぎるのか花芽が萎れていく

119 :花咲か名無しさん:2020/08/22(土) 08:42:50 ID:4tVT30Zm.net
今年は家に入れてるわ

120 :花咲か名無しさん:2021/05/10(月) 00:50:47.19 ID:4kihXOSJ.net
万像ブーム終わった?

121 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 02:14:24.01 ID:S4HQfJQu.net
終わってませんよ

122 :花咲か名無しさん:2021/10/29(金) 00:56:49.63 ID:60BN/AQl.net
ひさびさに水やるか

123 :花咲か名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:48.14 ID:LscIeY5F.net
過疎過ぎて草

124 :花咲か名無しさん:2022/06/14(火) 01:44:18 ID:gMVoKfRi.net
今更になって多肉植物始めた
万象みたいな変な形のが好きなのに
スレ見たら終わってるみたいで悲しい
万象を育てるのに大きくしたいのだが
どんな肥料使ったら良いのか、

125 :花咲か名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:18.97 ID:echPdN7I.net
>>124
>スレ見たら終わってるみたいで悲しい
わかりみ

初めて触れる人間にとっては今さら感も流行遅れもないもんな
ブームにはならなくていいけど界隈にもう少し活気が戻ってほしい

126 :花咲か名無しさん:2022/09/23(金) 15:55:43.18 ID:m6DMTVJH.net
玉扇、万象、コレクタの3つが人気だったことがあるよね。
優系種はもの凄く高価だった。今なら安く買えるのかな。

127 :花咲か名無しさん:2023/03/14(火) 19:43:26.27 ID:C5zi3Bl0.net
投機も入って高騰してた時期よりやや落ち着いた今の方が
この植物を普通に愛でている人にとってはいいよ

128 :花咲か名無しさん:2023/03/14(火) 22:44:04.74 ID:WE1Lm3Jh.net
今年になってホムセンに万象が
600円ほどで売られるようになったね
良い事だ

129 :花咲か名無しさん:2023/09/13(水) 12:00:15.46 ID:5QqEec2f.net
なんでこうもうまくいかないんだろうね

130 :花咲か名無しさん:2023/10/20(金) 05:56:44.39 ID:O2o9fG2y.net
もう限界だな

131 :花咲か名無しさん:2023/10/29(日) 19:37:43.97 ID:uGZOYz+Y.net
早く百均にも出ないかな〜

総レス数 131
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200