2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴風ふざけんな!

1 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 22:25:45.98 ID:CstWP8GF.net
暴風で栽培作物や園芸植物をダメにされてしまった人が
うらみつらみを書き捨てていくスレ

2 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 22:36:58.54 ID:XAn8xT3H.net
きゅうり死にかけ
トマト折れまくり
アスパラもオクラも折れた
マリーゴールド半壊
バジルのプランター転落
アガパンサス転けた
スイカ切断
とうもろこしも上の方折れた
食用ほおずき落ちた

風害恐るべし

3 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 23:39:47.55 ID:CstWP8GF.net
キュウリやばかった
ひどいよこの南風

4 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 23:41:12.22 ID:5ctk4chp.net
天気予報で強風の扱いが小さすぎる
今だって関東南部で凄まじい風が吹いてるのに

5 :花咲か名無しさん:2018/06/27(水) 23:45:19.16 ID:BxGLXDwc.net
>>1
いちいち単発立てんな能無しクソオス
有益な古スレが落ちるだろ
ツイッターでやれ孤獨男

6 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 02:29:29.18 ID:jwDf5Zzn.net
挿し木成功して順調に育ってたのに根元からポッキリ
へこむ

7 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 06:55:06.80 ID:N6J8VgRa.net
有益な古スレとやらをあげてみろ、小僧

8 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 07:23:53.92 ID:vjlPgDag.net
スモモとイチジクの被害を想定していたけど、全然大丈夫だった。
何も対策しなかったけど。
@東京

9 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 10:03:39.71 ID:SzSsSWkw.net
トウモロコシ全部倒れちゃった

10 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 10:10:42.41 ID:Zn2flU4A.net
何日も強風が続くねぇ
アナベルへし折れた

11 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 11:54:30.02 ID:QhV1H4A1.net
バラのナエマのシュートが根元からポッキリ逝きました。
うちの辺りでは明日の夜まで風が続くみたいだ。
5月ならともかく、この時期にこんなに風が吹くのは珍しいよね。

12 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 12:40:56.19 ID:9Z115pU1.net
風でバラが苛められてる

13 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 13:42:44.28 ID:uSqol80B.net
同じくバラがやられた
物干し竿が落ちて来て私もやられたw
代わりにガブリエルが無傷で良かったよ

14 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 14:15:21.27 ID:SY6saM+K.net
バラはバラは気高く咲〜い〜て、バラはバラは美しく散るぅ〜♪

15 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 22:47:34.93 ID:GTLzfFYT.net
何なんだよこの風
せっかくきゅうりがいくつも実がついて軌道に乗ったのに全滅だ

16 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 23:56:00.18 ID:6AYqY6EI.net
関西の海岸沿いだけど強風と潮風のコンボで地植えのスペアミントが一日で一苗やられたわ
朝は普通だったのに夕方見たら海風が当たる半分が黒く変色してた
津波の心配もあるし海沿いなんて住むもんじゃねーわ
ただ昔住んでた東京中目黒とか都会の夏は別次元にクソ暑かったからこれも最悪だが
あと盆地もクソ暑いらしいな、多くの植物も元気なくなるし日本の夏はほんとクソ

17 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 00:33:27.18 ID:BT8pwbMl.net
>>7
〜 @ 台風の被害 〜part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528449628/
【乾燥・強風】屋上ガーデニング2【ベランダも可】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1242761416/

18 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 01:16:58.73 ID:BPk2TcZk.net
>>17
そんなんじゃピンとこねえんだよ、クソやろう

19 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 09:55:45.91 ID:A/H9tWIb.net
なんかいいこのスレタイ
まさに今の気持ちそのもの

・・ていうかこれ台風でもないのに何なの!!!ベランダのユーカリが死ぬじゃんか!!!

20 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 12:43:17.50 ID:r5qxV0l0.net
台風だけじゃなくて天候総合スレあっても良いかもね
九州方面の人もきついでしょこれ
台風まだ来てないのに降水量やばいぞ

21 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 16:32:05.59 ID:M275fxnC.net
熱中症に気をつけましょうの話ばっかしてるけど、最近の天気予報って強風無視の傾向あるよな
テレビだと少し触れるけど、ネットだと全然

22 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 17:19:47.30 ID:8lC2Z+ED.net
明日も風強そうだけどいつまで続くんだ?
どこまで被害が拡大するのか

23 :花咲か名無しさん:2018/06/29(金) 17:39:46.52 ID:r5qxV0l0.net
来週台風も来るしね
まだ続くと思うわ

24 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 12:46:38.77 ID:DKcmVXc1.net
プランターのナスとピーマンがシナシナになってきたから快晴なのに室内入れたわ

25 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 15:43:01.07 ID:DgSGxWcB.net
やっとそよ風になったけどきゅうりはダメになったな
葉は全部ボロボロだし病気も出てきた

26 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 15:52:44.25 ID:U/h0Q7KY.net
ちんちんの話?

27 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 17:42:23.71 ID:51EYoZQh.net
おまえのちんこ皮じゃなくて歯に包まれてるのか

28 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 17:42:42.40 ID:51EYoZQh.net
葉な

29 :花咲か名無しさん:2018/06/30(土) 18:05:22.30 ID:7NkSOZ1K.net
は?

30 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 18:46:34.69 ID:ROw2yaPI.net
(V7)im IV7 vim viim IIb

31 :花咲か名無しさん:2018/07/03(火) 01:37:44.77 ID:KGHekCFV.net
明日も明後日も風強そうで最悪
プチトマトのプランター倒されて1つ死にかけてる
許さんぞ

32 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 17:50:22.07 ID:t92OE8q6.net
昨日蕾だったヤマユリ
今朝見たら花びら一枚の無残な姿に
開いた途端風に持ってかれたようだ

33 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 00:05:24.08 ID:UV0wz2E3.net
狂ったように吹いてるな
また作物がダメになる

苗の買い直しいるかなあ

34 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 09:02:49.79 ID:Qs8HHXFj.net
植木鉢がむちゃくちゃに散乱してるけど
風がやまなければ戻したところで意味ないので放置

35 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 14:29:45.73 ID:nkng0ZDD.net
天候が穏やかな地域なんだけど今までにないくらい風が凄すぎて鉢植えがヤバい
こんなに転がるなら鉢増やさなきゃ良かったよ、地球温暖化の影響なんだろなあ

36 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 14:43:35.21 ID:ImeYuzY2.net
>>34
うちも
みっともないけど何度も倒れるよりは痛み少ないだろう

37 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 20:15:43.38 ID:BhkWuAf3.net
P.ibarraeが飛ばされたんだけどマジでやめてほしい

38 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 21:18:12.66 ID:6zXB/RrD.net
ゴーヤの葉がすべて北向きになってる…
折れてるのもちらほら

39 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 22:00:06.24 ID:rWIFANAH.net
みんな、風や雨に負けるな
我々にとって名誉とは倒れないことではない。
倒されても倒されてもまた植えなおすことだ。
日本列島を未曾有の風雨が襲っている
我が家のトウモロコシはすべて折れ、ユーカリの木までも倒木の危機にさらされている
でもわだすは負けないぞ

40 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 19:33:16.13 ID:5oFCN2r+.net
160cmまで育ったひまわりが根元から折れた(´;ω;`)
咲く直前だったのに…

41 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 22:01:29.28 ID:bzcoDSTw.net
また風で折れてきゅうり死んだ
なんて弱い植物だろう

42 :花咲か名無しさん:2018/08/07(火) 21:43:02.79 ID:BWt8t/8/.net
もやしっ子ではなくきゅうりっ子と呼ばれる時代が来るかもしれない

43 :花咲か名無しさん:2018/10/01(月) 21:12:32.11 ID:Ws6NWw7P.net
ミカンのまだ小さくて幹が細いから曲がった大丈夫かな

44 :花咲か名無しさん:2019/06/28(金) 23:49:56.41 ID:bWm26K5n.net
今年もまた台風の季節がくるな…

45 :花咲か名無しさん:2019/08/07(水) 18:34:02.93 ID:ZwxClVhd.net
今度の台風強そう

46 :花咲か名無しさん:2019/09/16(月) 15:21:02.16 ID:xd24yLOb.net
@しょうなん
15年程前のことだったか、自宅庭のイチジクをはじめ周辺の街路樹の葉っぱも全部   
強風でむしり飛ばされたことがあった。ここまでくると対策のしようもなく諦めるしかない。
台風15号も最初の予報では湘南直撃だったのであの再来を覚悟した。実際はだいぶ南にそれて
くれたので大した被害はなかったが。千葉の被害はあれどころではなかったようで植物がどうしたというような
話ではない。地球温暖化の影響だろう。明日は我が身だ。運命に身を委ねるほかないのだろうか?

47 :花咲か名無しさん:2020/02/15(土) 20:45:05 ID:r5jYFrZg.net
風ってクソだよな。吹くなっていうタイミングで吹きやがる。

48 :花咲か名無しさん:2020/03/20(金) 12:10:26 ID:kfrhYbYa.net
今日もクソ風がうるせーな

49 :花咲か名無しさん:2020/03/20(金) 16:01:44 ID:kfrhYbYa.net
クソ風がしつこい

50 :花咲か名無しさん:2020/04/22(水) 15:39:09 ID:8CF9NttA.net
おい今日もクソ風がしつこいぞ

51 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 22:05:11 ID:JkpigtqQ.net
何度多肉棚が倒れて鉢を割ったことか
許さん風

52 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 11:49:24 ID:R70RN3+A.net
俺が立てたスレ発見アゲ

今年は暴風にやられませんように!!!

俺のもみんなの野菜も!!!

53 :花咲か名無しさん:2020/07/02(木) 08:19:00 ID:EuOm+n+U.net
袋栽培が袋ごと転んだ

54 :花咲か名無しさん:2020/07/04(土) 15:34:27.26 ID:t8PwjsFa.net
防風ネット張ってるのに
キュウリ枯れそう
トマト倒れてた

55 :花咲か名無しさん:2020/07/07(火) 01:59:05 ID:CIPeeOaU.net
防風ネット追加したのにまたトマトひっくり返された

56 :花咲か名無しさん:2020/07/09(木) 01:06:50 ID:5AM5W10H.net
暴風も酷いけど雨も長すぎだな
今年は最初からミニトマトすらみんな割れて収穫ゼロに近い
もう秋の撤収考える時期のような気分

57 :花咲か名無しさん:2020/07/12(日) 11:16:03 ID:Kqgql3Lw.net
>>56
南向きのベランダのプランターの土が乾く間がなくて
フウセンカズラが1本根腐れした

58 :花咲か名無しさん:2021/04/23(金) 08:30:31.91 ID:RthkSULY.net
チューリップが折れました

59 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 11:23:41.08 ID:5Ag5TFWY9
日当たり位は悪くなるけど
庭の周りに2.5〜3m位の白い壁を立てようとか思ってる
どうかなぁ

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200