2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬草を極める Part1

1 :花咲か名無しさん:2018/10/26(金) 08:33:55.96 ID:KqTFS92L.net
大麻はダメだよ

2 :花咲か名無しさん:2018/10/26(金) 08:35:04.46 ID:KqTFS92L.net
トリカブトもね

3 :花咲か名無しさん:2018/10/26(金) 10:37:51.00 ID:3+TxHES5.net
>>1
やってるね?

4 :花咲か名無しさん:2018/10/26(金) 22:30:39.11 ID:7j4UcxPI.net
センブリのつぼみがふくらんできたわ。

5 :花咲か名無しさん:2018/10/27(土) 08:19:53.97 ID:WYDK58nB.net
朝鮮人参むずかしい

6 :花咲か名無しさん:2018/10/27(土) 11:54:21.98 ID:rmjP4vnD.net
>>1
いつか捕まるからもうやめとけ

7 :花咲か名無しさん:2018/10/28(日) 16:51:11.05 ID:fpGfr2zG.net
>>1
やっぱ、押入れの中ですか?

8 :花咲か名無しさん:2018/10/30(火) 15:32:25.34 ID:iztcWeug.net
香附子を育てたいが、カヤツリグサ科雑草の見分けがつかない。どうすれば?

9 :花咲か名無しさん:2018/10/30(火) 21:52:29.35 ID:Q99bwyBS.net
掘ってみればいんじゃね

10 :花咲か名無しさん:2018/11/03(土) 00:53:52.88 ID:z78uAa1p.net
>>1
うまくいってるのか?

11 :花咲か名無しさん:2018/11/03(土) 10:22:43.75 ID:9RHOGxxJ.net
桔梗を植え替えねば

12 :花咲か名無しさん:2018/11/10(土) 16:19:35.11 ID:S8gt44ye.net
アーユルヴェーダ系とか育ててる

13 :花咲か名無しさん:2018/11/10(土) 16:33:24.88 ID:uQ4hi3wJ.net
アシタバが零れ種で庭のあちこちに生えてるんだけど
セリ科シシウド属で根っこがアンゼリカルートとして使えるはずだけど利用したことがない
当帰に準じて使えるんだよね
薬効薄いかもしれないけど

14 :花咲か名無しさん:2018/11/14(水) 00:43:40.21 ID:fEKnqJY7.net
>>1
その後の調子は?
枯れた?

15 :花咲か名無しさん:2018/11/14(水) 20:34:46.59 ID:/DlfldeE.net
うちのセンブリは花が終わり、種になる途中。
毎年発芽にバラツキがあり、今年は二年目が少ないがロゼット多いから、来年は花が多いぞ。

16 :花咲か名無しさん:2018/11/16(金) 16:36:32.85 ID:p1+uQ8aU.net
>>1
やっぱ押入れが基本ですか?

17 :花咲か名無しさん:2018/11/23(金) 19:48:18.97 ID:MVw2Z6YO.net
うちの母ちゃんはセンブリは自生以外は育たないとか言ってたが
自家栽培できるんやね

18 :花咲か名無しさん:2018/11/24(土) 02:04:03.98 ID:1Zlyq6ou.net
>>17
できるよ。うちのは種採りできるのはそろそろ。
発芽する条件はいろいろ考えるけれどもね。

19 :花咲か名無しさん:2018/11/24(土) 09:42:46.99 ID:l/IF4q30.net
いつかマカにチョウセンしたいっす

20 :花咲か名無しさん:2018/12/07(金) 06:29:16.36 ID:hax+0g2x.net
>>1
大麻はどこかのマンション個室で栽培ですか?


ところでイカリソウの薬効に詳しい人おる

21 :花咲か名無しさん:2018/12/07(金) 19:52:47.61 ID:tAWtzi4I.net
イカリソウはインヨウカクといって
羊が山で見つけて食うと発情するといういわれから名づいたとか
酒が飲める人なら焼酎漬けにしたらいいんじゃないか
家では観賞用として数株庭に植えてる

22 :花咲か名無しさん:2018/12/12(水) 12:29:38.67 ID:TofbtNgT.net
大麻って家庭菜園出来るの?

23 :花咲か名無しさん:2018/12/14(金) 17:39:43.00 ID:6fi5zqmP.net
つうほうしました

24 :花咲か名無しさん:2018/12/28(金) 13:01:28.02 ID:XqFX0cnZ.net
>>1
捕まったね、先日テレビで見たよ
一か月の電気代5万円?とかニュースで言ってた

25 :花咲か名無しさん:2018/12/28(金) 13:03:00.54 ID:XqFX0cnZ.net
自宅で大麻 逮捕
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/181227/afr1812270028-a.html

26 :花咲か名無しさん:2018/12/28(金) 13:03:44.79 ID:XqFX0cnZ.net
昨日のニュースだった
たくさん作ってたんだね

27 :花咲か名無しさん:2019/09/27(金) 09:25:17.78 ID:vNSBDBB1.net
ハゲに効く薬草知りませんか?
センブリ、ドクダミ、タンポポなら知ってます。それ以外で。

28 :花咲か名無しさん:2019/10/11(金) 03:23:57.70 ID:C41K/iwX.net
中国漢方ではコノテガシワが育毛に効くことになってるらしい

29 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 19:52:45.59 ID:sMchR5zh.net
湿疹にきく薬草を教えてください

30 :花咲か名無しさん:2019/11/13(水) 00:34:20 ID:nyYlXN0+.net
>>27
自分で試した感じでセンブリは効いていると思うけど。
あとはローズマリーとか。効くか分からないが。
ただ、ローズマリーは抗酸化作用は知られているから期待はできるかも。

31 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 23:15:41 ID:f4NZvurW.net
湿疹に効くオススメの薬草はないですかね?

32 :花咲か名無しさん:2019/11/15(金) 19:46:16.18 ID:moK/X3vl.net
>>31
ここで調べてみ
http://www.e-yakusou.com/

33 :花咲か名無しさん:2019/12/02(月) 14:21:37.74 ID:STsRnyf1.net
安楽死が出来る調合をやっと見つけました
日本でも可能です
原文はフランス語でした
突き止めるまで長くかかりました

34 :花咲か名無しさん:2020/03/25(水) 15:22:42 ID:kmqw43fa.net
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584417562/

35 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 11:16:26.40 ID:fCWpXZXz.net
>>33
詳しく

36 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 18:17:33 ID:+0zvWnhI.net
【参考】治療薬と比較された有効な成分は、以下の通り。(新型コロナウイルスに有効な成分を効果の高い順に列挙。)
https://www.researchsquare.com/article/rs-19560/v1
1. EGCG(エピガロカテキンガレート:緑茶カテキン) (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ、カモミール)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご、緑茶)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ジアゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラフリン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)

(参考までに)
18. レムデシビル (抗ウイルス薬)
19. クロロキン (抗ウイルス薬)

37 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 18:56:46 ID:+0zvWnhI.net
CNN.co.jp : マダガスカル、薬草飲料が新型コロナの「治療薬」と主張 WHOは警告
https://www.cnn.co.jp/world/35153993.html

クソニンジン
https://matsue-hana.com/hana/kusoninjin.html

クソニンジン
http://www.tokyo-shoyaku.jp/mx/pm.php?xid=93

2.クソニンジン | 日本大学薬学部 薬用植物園
http://mpgarden.pha.nihon-u.ac.jp/archives/medical/%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3/

2015年ノーベル生理学・医学賞発表!受賞者は感染症の薬を開発した3名! 〜トゥ・ヨウヨウ氏編 | 科学コミュニケーターブログ
https://blog.miraikan.jst.go.jp/other/2015100562-193084.html

38 :花咲か名無しさん:2020/06/16(火) 00:12:46 ID:p0s0quCf.net
どくだみ茶、桑茶、ヨモギ茶で、お勧めなのはどれですか?

39 :花咲か名無しさん:2020/06/16(火) 00:27:08 ID:UjqTY+U5.net
オススメってどういう意味で?薬効?味?

40 :花咲か名無しさん:2020/06/25(木) 14:43:26.03 ID:yduqfLX1.net
>>39
ちょくちょくお茶代わりに飲むとして、どれがええかなと思いまして。

41 :花咲か名無しさん:2021/04/08(木) 05:47:00.03 ID:65GEId76.net
ドクダミ茶お薦め

42 :花咲か名無しさん:2021/04/14(水) 14:41:43.75 ID:W28E17zI.net
ヒュウガトウキ栽培中

しかし、何をどうしたら薬になるのかわからん。

43 :花咲か名無しさん:2021/05/14(金) 11:02:46.45 ID:hywvJQFO.net
ドクダミはネットでは陰干し派が多いけど個人的には天日干しした方が青臭さが抜けて香ばしい風味がするのでより美味しい気がする

44 :花咲か名無しさん:2021/06/03(木) 09:23:36.93 ID:WVHSREOX.net
パセリが抗ウィルス作用あるのは知らなかった

45 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 08:39:29.46 ID:GE+kf74u.net
ドクダミと桑ブレンド

46 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 23:03:53.14 ID:fpDbDfUW.net
オオバコが欲しい。
でも、苗はどこに?
そこら辺に生えてるのは信用ならない。

47 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 17:25:19.51 ID:U8ryqj5S.net
>>42
根っこを掘り上げたらしばらく風乾してそのあと蒸すかゆでるかしたあと干す
奈良県の大和当帰の栽培についてのページが詳しいのでここが参考になると思う

もうスレ見てないかな…

48 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲンノショウコを採ってきた。
西日本だから赤い花のやつ。

49 :花咲か名無しさん:2023/03/12(日) 09:08:20.63 ID:zOmzHkLd.net
ムラサキの苗売ってたとき買えばよかった

50 :花咲か名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:11.81 ID:DFL4Cf9A.net
自分で育てるならゲンノショウコとか
センブリとか
リンドウあたりがいいのかな
毒と紙一重みたいなのはあんまりねぇ

ゲンチアナで自家製スーズみたいなの作ってみたいな

51 :花咲か名無しさん:2023/06/17(土) 10:09:22.45 ID:PuSRGq0z.net
スーズってなに?

自家栽培できる汎用性のたかい薬草ってセンブリかゲンノショウコになるのか
薬は一歩間違うと毒だから難しいな

52 :花咲か名無しさん:2023/06/22(木) 14:00:08.21 ID:r5aW85hh.net
国華園に「オタネニンジンの苗」が売ってるけど
画像と説明文を見ると栽培するための苗なのか
加工用の苗なのか不安になって注文できない
どなたか注文した人いますか?

53 :花咲か名無しさん:2023/06/30(金) 06:32:54.06 ID:g0aD4Pwf.net
ウラルカンゾウ育てたいけど筒栽培の塩ビ管って長さどのくらいあればいい?

54 :花咲か名無しさん:2023/07/18(火) 10:32:25.87 ID:nsM1pC0L.net
明日葉がいちばんいいかね
育てやすさの意味で

55 :花咲か名無しさん:2023/09/19(火) 08:20:03.68 ID:+MwR8biK.net
薬草といっても野菜や果物、花卉、山野草のジャンルに入ってるものが多いんだよな
利用の仕方次第で薬草になってしまう

56 :花咲か名無しさん:2023/11/30(木) 10:08:43.11 ID:ea0ulXka.net
苗や種子売ってる所が少なすぎるんだけど
みなさんはどこで入手してますか

57 :花咲か名無しさん:2024/01/02(火) 02:05:46.56 ID:UiF/qvPM.net
そらもう野生のやつを

58 :花咲か名無しさん:2024/01/02(火) 15:02:23.69 ID:V7xHQOZ5.net
ヨモギなど葉物は採るの簡単だな

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200