2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【校内美化】 学校花壇 【何植える?】

1 :花咲か名無しさん:2019/05/13(月) 20:18:50.36 ID:JvKISvIm.net
学校向きの花を語りましょう
派手過ぎず、手間がかからず、綺麗な花
トゲがない、毒がない、害虫が湧きにくいのも重要かな

学校で育ててる農作物や樹木などもスレの範疇とします
野菜の育て方や害虫対策などもOKです

2 :花咲か名無しさん:2019/05/13(月) 21:35:20.93 ID:mghUGwYi.net
珍宝閣

3 :花咲か名無しさん:2019/05/13(月) 23:34:16.75 ID:W24LlXi0.net
奇想天外

4 :花咲か名無しさん:2019/05/14(火) 20:09:17.79 ID:cgdC4ZwY.net
普通にホムセンにあるようなものばかり植えてた
マリーゴールド又はカレンデュラ、サルビア、パンジー、ひまわり、
プリムラ、チューリップ
マリーゴールドとサルビアは隙間うめるに便利だった

5 :花咲か名無しさん:2019/05/14(火) 23:09:02.03 ID:wFYH2ilg.net
パンビオはもうそれしかないレベルで冬に植わってるね

6 :花咲か名無しさん:2019/05/17(金) 14:14:59.65 ID:bPloCHF4.net
https://youtu.be/2DTyHAHaNMw

7 :花咲か名無しさん:2019/05/17(金) 15:15:08.43 ID:vIRItrH3.net
うちの花壇は、ヒメジョオンとカモガヤとヘクソカズラでいっぱいですよ〜

8 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 00:51:27.65 ID:c/12kLWf.net
ヘクソカズラの花は案外可愛い
地味すぎて気付かないけど

冬はパンビオでもたせてた
夏はナスタチウムいいかもしれない
花も葉も食べられるから毒はないよね?
地植えでうまく育つかはわからんが

9 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 00:54:38.35 ID:hk4mCX3g.net
ヒマワリ植えてたらアワダチソウグンバイが大量に湧いて困った

10 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 16:59:13.16 ID:FgG/XSF1.net
四季咲きの矮性ナデシコおすすめ
常緑で丈夫で綺麗

11 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 06:58:08.88 ID:j5RWa5oG.net
最早パンビオは日本で最も植えられている花になったな
国花だろコレ

12 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 10:08:27 ID:Pa8JEsVh.net
小学校ならクワを数本植えておくと、
お蚕様の食糧になったりして便利かも

13 :花咲か名無しさん:2019/11/11(月) 14:28:41 ID:cL/PkEPk.net
正面だと見苦しいけど裏手の花壇とかならフジバカマを植えたらアサギマダラの観察ができるかもよ

14 :花咲か名無しさん:2019/12/22(日) 09:03:38.10 ID:0VePeIW5.net
うちの下段はみどりのがくぶちを設定すると、すごく美しくなるので

額縁としてジャスミンを植えてみたい、最高傑作の花壇に

15 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 12:58:38 ID:Tezj4X5K.net
相談です
保育園の縦1メートル横5メートル程の長方形の花壇です
夏に向けて何を植えれば良いですかね?
買ってきたものを植え替える!?種からまいて間に合う!?デザインは!?
初めて花壇を作るのでどうしたらいいのか悩んでます
助けてくださいーー

16 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 15:01:52 ID:wHAjh+hM.net
夏の定番植物(一年草)

・マリーゴールド
 ほぼ水遣り不要なくらい丈夫 丈夫過ぎてちゃんと世話すると草丈が結構高くなる
 たくさん植えるとヘビとか隠れてても見えないかも

・ニチニチソウ
 ほぼ水遣り不要なくらい丈夫 茎を折ると出てくる汁が有毒 要注意

・ポーチュラカ
 ほぼ水遣り不要なくらい丈夫 花が色とりどり

・トレニア
 丈夫だけどこのラインナップの中では難しめな方

・アサガオ
 種を食うと下痢する

・ヒマワリ
 アワダチソウグンバイという小さなカメムシが湧きやすくこれが付くと葉がどんどん枯れる
 かといって薬つかうと種を食用にできなくなるので家のハムスターにやったら死んだとかいう悲劇が
 毎日高圧で水をぶっかけて虫を吹き飛ばせば被害はかなり抑えられるけど面倒
 花は東を向くので花壇の向きによってはそっぽ向かれることに

・千日紅
 植えたことないのでよく分からん

・ペチュニア
 植えたことないのでよく分からん

17 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 15:02:13 ID:wHAjh+hM.net
このへんから適当に見繕って
個人的にはポーチュラカがおすすめ
売ってれば苗の方が失敗がなく手間もかからないのでおすすめ

18 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 15:04:54 ID:S81tUNy7.net
あ、あと現状で草ボーボーの花壇とかだとどんなに草引いて耕しても確実に雑草の種が隠れてて
確実に夏は雑草地獄になるので激安培養土を買うなり熱湯消毒するなりしておいた方がいいかも

19 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 15:26:24 ID:Tezj4X5K.net
>>16.17.18
神ですか!?ありがとうございます
ググってみたらポーチュラカかわいいですね
アサガオは子供がやると思うので、マリーゴールドとポーチュラカ、ひまわりにチャレンジしてみようと思います
早速、園芸店覗いてきます!
ぜひまた相談にのってくださーーぃ

20 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 15:28:20 ID:Tezj4X5K.net
今はパンジー咲いてますが、培養土も買ってきます!

21 :花咲か名無しさん:2020/03/16(月) 16:15:49.44 ID:OZG8Pl41.net
学校と言えば、花壇とはちがうかもだけど、個人的には藤棚が思い出にある。
小1の時、地元の人が学校に藤棚を作ってくれて、真っ青の花がとってキレイで印象に残ってる。
土が合わなくて直ぐにかれてしまってのだけど。
あと、カンナか寒くなるとボロボロになるけど、暖かくなると、また大きく咲くのがあったなあ。

22 :花咲か名無しさん:2020/08/18(火) 20:52:19 ID:NdpObS1x.net
札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検
http://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS

23 :花咲か名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:15.73 ID:GVrsMGVA.net
雑草除けにできて綺麗な花が長期間咲く這性のバーベナおすすめ
タピアンは少なくともウチの地域では冬枯れもしない

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200