2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンションや団地のバルコニーで園芸

1 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 07:30:26 ID:z6V32itH.net
マンションや団地のバルコニーで園芸

あとはまかせた

2 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 07:50:20 ID:vIcurj56.net
バルコニーは共有部分です

3 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 07:56:35 ID:5b5JGOoz.net
ベランダとバルコニーの違いが判らん

4 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 21:05:32.58 ID:FvLPZhFT.net
ベランダも隣との間に蹴破れる壁の仕切りなら共用

ベランダには屋根があり、バルコニーには屋根が無い

5 :花咲か名無しさん:2020/05/18(月) 22:09:59 ID:6F6Qvmsp.net
マンションの一面しかないベランダ園芸中
半分はシーツ干しで空けねばならん

自粛期間中外出できんので代わりにあれこれ手を出したら鉢で足の踏み場もなくなってきた

6 :花咲か名無しさん:2020/05/18(月) 23:22:39 ID:gfwAsBA4.net
>>5
ドラム式洗濯機を買ってみようか

7 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 06:42:53.33 ID:6eWIW0Mi.net
はまったら庭付き一戸建てが欲しくなるで

8 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 17:41:58 ID:sxe1E/Gq.net
庭も日差当たり考えて広い敷地の真ん中に家がポツンとあって、勿論軒下、縁側、温室もほしいよな

9 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 20:14:24 ID:y6HyHkLW.net
>>6
乾燥機はある
日光消毒主義なんで寝具は外干ししたいんだ

足の踏み場を作るために縦収納に逃げてみたが
生長速度を見誤って半分しか積めなかった

10 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 22:43:55 ID:LUBz7Pht.net
旗竿買ってシーツを揚げよう

11 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 06:47:05 ID:K+cuIG43.net
>>5
置き場は棚利用で立体化するしかないな

12 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 10:01:43.33 ID:ZCv8Az3U.net
1月からのマンションの大規模修繕工事からやっと解放されたけど、もう何やったらいいのかわからない

13 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 05:29:43.56 ID:oI3QdNDF.net
種蒔きでしょ

14 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 19:37:42 ID:6R8sTz6M.net
それはちょっと心が疲れてる状態なので、一旦園芸辞めて、また植物欲しくなってきたらそれを買うのが正解かと

15 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 23:04:37.08 ID:CotQNqLW.net
工事から解放されたら先ずは安眠でしょ(夜間業務)

16 :花咲か名無しさん:2020/05/24(日) 12:09:22 ID:WVwlfB0c.net
マンションの大規模修繕工事は地獄だな
植物の5分の1くらいが救いきれず枯れてしまった
もうやだ

17 :花咲か名無しさん:2020/05/24(日) 12:27:13 ID:ZhOye+6g.net
うちはベランダのウレタン塗装は…十年弱前にやって以来特にトップコート再塗装とかやってないから
もしかしてあと数年でまたやるのか

18 :花咲か名無しさん:2020/05/26(火) 21:59:14 ID:ayiKeJcw.net
>>12だけど、とりあえず室内に取り込んでたメダカ達の水草がかなり溶けてしまったのでその復旧から始めるわ
あと食べ損ねたブロッコリースプラウトをスポンジごとプランターに植えてみた

19 :花咲か名無しさん:2020/06/05(金) 08:27:25.71 ID:4PMcyqMd.net
広いバルコニーのある部屋に越したので鉢を置いてみたけど
土とか薬剤置くところどうしてる?
大きな棚や物置は置けないし、コンテナ?

20 :花咲か名無しさん:2020/06/06(土) 13:17:30.23 ID:jxGjj8TB.net
狭いベランダだから隅のフラワーラック下段に積んでる
広いならデザイン次第で好きな物容れ置けるだろ

21 :花咲か名無しさん:2020/06/06(土) 14:56:55 ID:sZdSCOk0.net
>>19
ベンチタイプのコンテナ
休憩も出来るしテーブル置いとくと座って作業出来るし

22 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 06:46:26.53 ID:a91XA0Mq.net
ありがとうベンチコンテナにした
座りたかったけどガーデンチェアは置きたくなかったから
ちょうどよかった
梅雨前に片付けられて助かった

23 :花咲か名無しさん:2020/06/14(日) 12:43:10.22 ID:q6GJvEnE.net
水やりする時、蛇口にホースをつけてプランターにあげたいんだけど、水漏れして部屋が水浸しにならないか不安

24 :花咲か名無しさん:2020/06/15(月) 12:55:46 ID:dB5zQGUI.net
>>23
うちは浴室のシャワーヘッド外して小型のホースリールつないでる。
水圧高くないのが不満だけど水やりには十分。
この人のやり方参考にした。
ttps://macha-san.blog.ss-blog.jp/2010-07-19

漏れるなら浴室内かホース先端部だから室内には被害無いと思ってる。

25 :花咲か名無しさん:2020/06/15(月) 13:39:52 ID:om68tWn2.net
洗濯機から分水できる分水栓もよくあるよ

26 :花咲か名無しさん:2020/06/16(火) 00:40:29 ID:/wNuLip1.net
>>24
>>25
ありがとう
水道代が心配になるくらい、グリーンカーテンが多いので、教えてくれて助かった

27 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 16:34:18.57 ID:vsvXDtGn.net
今は枯れてるけど、ススキとスズランを寄せ植えしています。
春の薫りと秋の薫りを、アパートの窓辺で楽しんでいます。

28 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 14:07:52.50 ID:JzZN6Pkk.net
ベランダはともかく共有スペースやドアの前の通路まではみ出してるのはさすがにマナー違反だぞ

29 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 14:14:35.78 ID:+zSu85xB.net
ベランダも本当は緊急時の避難路確保のために開けておいてねってところも多いんじゃないかな

30 :花咲か名無しさん:2021/11/11(木) 23:58:43.05 ID:Nd1oeYhK.net
1階ベランダで園芸してるけど時々裏庭の植物の世話してる大家さんと鉢合わせて世間話するから多分許されてる…
ベランダの真正面に大家さんのピエールドロンサール生えてて得した気分

31 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 17:10:31.40 ID:1fVG2Isj.net
ゴキブリやコバエが集まってくるので隣人からは迷惑がられるね
まあ無視してやっているけど人間関係は壊滅的だわ

32 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 13:11:00 ID:TVvx5MsK.net
ゴキはブラックキャップ置いて防いでいるけど、コバエは土から発生する場合も多いからなぁ…

33 :花咲か名無しさん:2022/08/21(日) 18:36:02.03 ID:vLaGf6E9.net
快晴の日、上階からと思われる水が降ることがある。一階の庭には外干しの洗濯物もある。

34 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 08:28:23.38 ID:gYkUwuV0.net
自分は水やりはかなり階下を気にしながらやってるつもり
それでも花びらとか迷惑を掛けてることあるんだろうなとは思う

今年の夏はやたらと風の強い日が多くてハーブ系の葉がけっこう枯れた

35 :花咲か名無しさん:2023/02/23(木) 23:55:39.93 ID:L4x/H3Ez.net
広い庭が欲しくなってくる
引っ越したい

36 :花咲か名無しさん:2023/03/05(日) 13:56:28.34 ID:ggTVNCNx.net
風対策なにかしてる?

37 :花咲か名無しさん:2023/03/05(日) 17:19:27.17 ID:Bz3Y7vqv.net
>>32
Gとコバエはそんなに怖くない
農薬かけると翌朝ひっくり返って死亡してたりする
問題はアリよ
アリは部屋ん中侵入して一度入られると情報共有して軍隊でやってくる
こっちも城壁アリノスコロリが最強

38 :花咲か名無しさん:2023/03/05(日) 17:23:38.97 ID:Bz3Y7vqv.net
>>36
風は難しいね、というか春の風が一番の敵
まだ寒い上に強風だからね
3月だと日当たり確保のために棚位置も上げる
そうすると風あたりよくなるわけで、めちゃめちゃ乾く
毎朝の水あげ頻度多めだからいいが芽吹いて新芽が出た時が危険
強風で縮こまってそのあと葉が広がらず枯れることもある

39 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 01:23:49.11 ID:uxXKUgay.net
風は開いてる側だけ対策すればいい訳ではないのが、難しいね
バルコニーに入ってきた風は、出口を求めて
反対方向にも吹きつける
開いてる側の塀に寄せてるから大丈夫、と思ったら
作物が開いてる側に倒れてたりするから
両側を塞がないといけない

40 :花咲か名無しさん:2023/07/21(金) 13:46:49.94 ID:LteeQxq1z
震災カ゛ーとか税金泥棒が防災カ゛−とかデ夕ラメほざいてるけと゛.クソ航空テ囗リストか゛莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、大雪、森林火災にと災害連發させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して,数千円て゛クソ鯖落とすほと゛の地球破壞殺人セ─儿まて゛ス儿‐しておいてモクト一だの自己滿娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千圓て゛莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壞に対する補償と゛ころか税金払ってない証拠た゛ろ、これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、孑を持つ資格のない金クレほさ゛いてる税金泥棒層が‐致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいて゛
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字,コ口ナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボ囗儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウヰ儿ス猛威化して鶏卵価格暴騰、騒音で知的産業壞滅に勉強まで妨害してクズ親の孑によるイラヰラ犯罪まで爆増中た゛ろ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htТPs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200