2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人輸入スレ Part2

1 :三毛猫:2020/09/03(木) 17:12:31.90 ID:Aj8y/L7o.net
個人輸入の際のノウハウ、苦労話、こんなのがあったよ等々
マッタリと情報交換&談笑しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1525413028/l50

リンク
サボテン 多肉
www.mesagarden.com/ メサ・ガーデン(米)

アフリカの種子
www.silverhillseeds.co.za/  Silverhill Seeds (南ア)

多肉、サボテン チランジア
www.koehres-kaktus.de/shop/ ケーレス(独)
など

農林水産省 植物防疫所
www.maff.go.jp/pps/
植物を海外から輸入する際の規制については、「輸入条件に関するデータベース」をご利用ください

2 :花咲か名無しさん:2020/09/04(金) 18:11:46.76 ID:DBWV3Fqq.net
今年は飛行機の便数が少ないから相手国の空港に到着してから1ヶ月ぐらいかかると、こうなるよ
ちなヨーロッパ。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1599210536/attach/1599210536.jpg



8月は台湾、韓国、タイは問題無く輸入出来る。

3 :花咲か名無しさん:2020/09/04(金) 18:15:52.95 ID:DBWV3Fqq.net
写真

パス 4444

https://firestorage.jp/download/be53133c67ef71391d2073a0163605823febfc85

4 :花咲か名無しさん:2020/09/04(金) 19:29:06 ID:Fhl8Ue9J.net
イギリスから種入り封筒て、コロナ的な事で送れないのだろか?

5 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 07:14:29 ID:bKsWU6Vy.net
>>4
送れるよ
今時間かかるけど種なら大丈夫じゃね?
ただイギリスは検疫書がめちゃくちゃ高いからなぁ

6 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 11:01:20.75 ID:JPl5MR76.net
>>2
食虫植物(メイン苗で種もある)を扱ってるチェコの業者が注文を受け付けるらしく国内の業者が代行を受け付けるらしいが今年は控えたほうが良さそうだね
少量考えてたんだけど来年以降にするか

7 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 11:56:03.22 ID:W5vtvFGp.net
苗で時間かかるのはマジでキツイ
生存したとしても徒長が激しくて仕立て直すのに相当時間がかかる
種子なら余程寿命短いのでなければ大丈夫だが

8 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 11:58:58.84 ID:mEJJ7bUB.net
イギリスのシードシティで麻の種買うか悩んでるよ。コロナのせいで税関没収リスク高くなってそうで

9 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 13:39:47 ID:kulsT7Ib.net
>>8
それは没収では済まないやつだからやめとけ

10 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 13:58:19.34 ID:mEJJ7bUB.net
発芽させないなら、警察は動かないよ

11 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 14:00:27.92 ID:zXNpdXhZ.net
予備罪というのがあってだね…

12 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 14:31:29.00 ID:pY15BXqS.net
関税法には明確に違反する。

13 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 17:02:37 ID:lTvahMhY.net
【麻薬取締法違反】札幌ひばりが丘病院 麻薬帳簿を紛失 病院が会見
https://youtu.be/z74t2JPxUcw

14 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 20:33:29.28 ID:CYsfLCmw.net
植防は麻でも防疫上問題となる病害虫がいなければ普通に通すらしいな。
税関は勿論許さないけど。

縦割行政しっかりしてるわ。

15 :花咲か名無しさん:2020/09/06(日) 12:15:03 ID:ep7uXSc7.net
>>6
そこに輸入代行頼んで枯れて届いた時はどうなるの

16 :花咲か名無しさん:2020/09/07(月) 12:25:59 ID:rIOyP/eE.net
>>15
代行業者に聞いて
代行に不安を感じるなら個人で注文すればいいと思うよ
去年と同じなら最低注文価格が全部込みで3〜4万くらいからだったはず

17 :花咲か名無しさん:2020/09/09(水) 02:35:04 ID:EEZ0Ep3L.net
検疫は?

18 :花咲か名無しさん:2020/09/09(水) 18:56:28.89 ID:L4YEH5DB.net
普通検疫はやるだろ
もし検疫済みハンコがなかったら連絡して送る

19 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 19:37:20 ID:jjfc4oLi.net
誰かDHLで輸入した経験がある人がいたら教えてくれ。
EMSで輸入する場合とどう違うのか。そもそもDHLは植物は扱わないのか。
できるとしても高い関税取られるのか。

20 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 19:54:23 ID:UeaUllBV.net
>>19
今年輸入した時セラーがDHLで送ってきて成田までは順調だったけど検疫に回る前に成田の営業所から送り主にそのまま返送されちゃったよ
こっちに何の連絡もなく返送されたからやっぱりDHLは植物NGみたい

21 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 20:00:38 ID:1bx0cnuL.net
DHL に限らず国際宅急便会社は調べた限り全て植物NG
ちゃんと規約に書いてある

22 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 20:26:12 ID:1bx0cnuL.net
他の国間ではDHLで植物送れるから郵便使えなきゃDHLでってセラーは多い
基本的にEMS、郵便以外だと貨物しか選択肢は無いと思ったほうがいい

23 :花咲か名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:55 ID:jjfc4oLi.net
>>20,21,22
やっぱり駄目なんだね。ありがとう

24 :花咲か名無しさん:2020/09/12(土) 12:45:43.96 ID:yEOJ7JyL.net
ボケボケしてたらCactusnursery.eu7月に更新されてたのね
もう少し待ってブルノで頼むか悩むところだな

25 :花咲か名無しさん:2020/09/12(土) 19:32:16.12 ID:BMFwz0Df.net
サボテン種子の輸入は秋
株は早春

26 :花咲か名無しさん:2020/09/12(土) 20:39:53.47 ID:gHk4kM8A.net
最近のチェコ関係はメールでリストくれてHP更新遅いからなぁ。

27 :花咲か名無しさん:2020/09/12(土) 22:06:32.60 ID:xpdsXxpe.net
みんな頭がいいんだなぁ…尊敬
やり方もよく分からんしなんでダメなのかも全然分からん
輸入したいけどオクに出るのを待つしかない

28 :花咲か名無しさん:2020/09/12(土) 22:09:21.61 ID:lHbywMwk.net
>>20
返送なら交渉の余地がある分マシ。
前に一回台湾からのフラスコがDHLで送られて来てガシャ振り+割れ多数で全損だったことがある。
届いた以上文句は言えないしでえらい目にあった。

29 :花咲か名無しさん:2020/09/13(日) 01:05:59.40 ID:zsr3BMB3.net
なんでだよw
それこそクレーム案件じゃん

30 :花咲か名無しさん:2020/09/13(日) 08:25:05.84 ID:WYYOv3GS.net
最近モラビアとか上顧客から先にメール送って一般客後回しにしてる関係で、人気種頼んでも殆ど来ないし辛い

31 :花咲か名無しさん:2020/09/13(日) 11:38:02.72 ID:130qUkFZ.net
種子は輸入に限るが苗はキツいよな
徒長や枯れてるリスクの方が高い
球根も良いが国内入手の方が安いことが多いという

32 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 12:07:32.39 ID:mkMN8g+o.net
ナミビアのafrican seeds という所で種子を購入したけど届きません、、、もう2.3ケ月経ちます。どなたか同じ所で購入した事ある人いらっしゃいますか?

33 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 18:37:29.98 ID:Ku1IKCsr.net
>>32
有名な詐欺店やんけ
facebookとかでよく注意勧告されてるよ
まず手に入らんような珍しい種を多数扱ってるから明らかに怪しいと感じれるとは思うが

34 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 18:47:58.52 ID:Ku1IKCsr.net
>>32
すまん間違えたわ
ワイの言ってたのはafrica seedsや
アフリカはコロナで荷物止まってるらしいからその影響かもな

35 :花咲か名無しさん:2020/09/14(月) 19:56:09.37 ID:PCuTJmKL.net
>>34
情報ありがとうございます。https://africa-seeds.com/ここなんですが、詐欺ですかね?

36 :花咲か名無しさん:2020/09/15(火) 06:54:26.27 ID:ade3toim.net
>>35
そこpaypalで買えるから荷物来ないことはなさそう

37 :花咲か名無しさん:2020/09/15(火) 18:00:12.90 ID:rrbQ/MXL.net
>>36
ありがとうございます。でも来ないんです、、最初は連絡取れたのですが今は音信不通

38 :花咲か名無しさん:2020/09/15(火) 19:39:58.20 ID:qOi+xDUe.net
paypalで支払いしたんならpaypalにクレーム入れるといいよ
期限あったと思うから早い方がいいんじゃ

39 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 13:50:06.52 ID:h3QMeOOM.net
郵便局のサイトでems を追跡してたら「植物検疫中」ってステータス出てきたけど、前からあったっけ?初めて見るわ

40 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 22:08:10.15 ID:h3QMeOOM.net
>>37
いま塊根スレでメルカリのおっちょこいな出品者が話題になってるけど、同じサイトのじゃね?

41 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 22:11:51.85 ID:8K/mzzks.net
>>39
去年時点ではあったで

42 :花咲か名無しさん:2020/09/18(金) 01:33:05.22 ID:Zo55v/1b.net
>>41
出たり出なかったりなのかな?初めて見て「へぇ~」ってなったわ

43 :花咲か名無しさん:2020/09/22(火) 14:30:55.97 ID:7A/0acJt.net
ケーレスのウィンゾリ無理なんだよね?

44 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 09:31:51.29 ID:iaxVmJZ9.net
ほぼ15万分の種子買ったら関税で7400円請求来てわろた。
皆は寝起きに種子注文したあかんで

45 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 09:59:06.37 ID:tMmrMlbk.net
>>44
その税率販売用じゃないから、ヤフオクメルカリで種子を販売したらアカンで

46 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 10:54:16.74 ID:eBIXw0Bj.net
関税安すぎワロタw

47 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 12:11:26.50 ID:xIJ4EExS.net
冷蔵庫が大変な事になりそう

48 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 14:16:30.01 ID:iaxVmJZ9.net
>>45
まじかw販売用税率ってあったんや。

49 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 14:23:12.91 ID:KIX8um7B.net
>>48
販売用ってか正確には商用だな
その税率は自己消費用だから売ったら厳密にはアウトや
何買ったか知らんけど売らないで蒔きなはれ

50 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 16:50:06.07 ID:r8yLDZYL.net
どんだけ種買ったんだよ

51 :花咲か名無しさん:2020/09/26(土) 21:50:57.46 ID:iaxVmJZ9.net
適当にテフロ、コピとか頼んだらそんな金額なった。今度から気を付けよう。

52 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 06:09:23.10 ID:97ZZQ8Xp.net
>>51
寝起きとかセレブかなんかかな笑
そうじゃなかったら買い物依存症だから病院行った方が良さげ
アル中と同じで自分は普通普通って思ってたら悪化するやつ

53 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 08:57:23.73 ID:wPwymezx.net
寝起きで15万を駄菓子感覚で使えるセレブなら現地行って実物買えばよくね

54 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 09:38:25.17 ID:LFYDzB4n.net
種苗業者からリスト届いて先着順。使ったことあればわかるけどだいたい朝起きてメール確認したら届いてるから良いの欲しければすぐ注文しなきゃ。カートじゃないし金額すぐでないし。。。。

現地株とはまた違う
月計算したら15なんて趣味金額としてしれてる。


最近は書類代高いとこも多いしね。

55 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 09:51:08.04 ID:Cu4xaLEL.net
>>54
確かに使える金額内なら趣味やな
どんどん輸入してくれ
最悪買いすぎても売れば良いわけだし
サボテンなら秋に新しいリストバンバンくるから楽しみだな

56 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 10:01:33.79 ID:uAgx0VYH.net
オクで100円のサボテンの種をちまちま買って育ててるわしと金の使い方が違う…

57 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 18:08:53.97 ID:tdop57Ps.net
毎月15万も趣味につぎ込むのか
平均で稼ぎの1/15〜1/20を趣味につぎ込む事ができるとして底辺サラリーマンには縁のない生活だな
ガチャやパチンコよりはマシだしそれで自力で食っていけるなら金の使い道なんて人それぞれ

58 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 19:20:47.89 ID:WdzPbpZY.net
底辺サラリーマンって500万くらいか?

59 :花咲か名無しさん:2020/09/27(日) 23:52:28.82 ID:5b+jABH4.net
ggrks

60 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 07:01:38.46 ID:PhzPCcrn.net
種子の輸入の場合関税かかるの?
欲しい種子がオクとかに出てないから考えてたんだけど
最小額がいくらか見てないんでそれ次第ではオク転売用を含めなきゃって感じ
もしくは個人輸入は諦めるかも

61 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 07:33:58.23 ID:z8MSEdz7.net
んなもんググれよ
それもできないなら個人輸入なんてしようとするんじゃねーよ

62 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 08:41:00.87 ID:HSb3wHPX.net
ググるより聞く方が楽
詳細はググれなのは分かるが、あるなし程度すら答えられないとはな

63 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 12:38:36.04 ID:cvLiilvE.net
>>60
自分のとこでは種で関税が来た事はない。
苗は毎回何かしらかかってる。
フラスコはかかったりかからなかったりでよくわからない。

64 :花咲か名無しさん:2020/09/28(月) 17:38:27.80 ID:fIMFYU8s.net
種買っても関税なんてこないぞ
上でもあるように大量に買っても個人需要か販売目的かなんて分からないんだから好きなだけ買えばよろし
転売してもメルカリとかで売ってる分にはバレないよ
常識的に考えてメルカリやヤフオクで売ってる奴らが真面目に税金なんてはらってる訳無いだろ

65 :花咲か名無しさん:2020/09/29(火) 09:32:46.70 ID:ec+5NR+M.net
今ドイツからどれぐらいで届く?
もう2週間かかってて心配

66 :花咲か名無しさん:2020/09/29(火) 12:25:14.72 ID:VehUG86y.net
ドイツ?2週間は掛からずに届いたけどなあ

67 :花咲か名無しさん:2020/09/29(火) 12:49:17.00 ID:99mjtthe.net
この間ドイツから来たけど、発送到着まで2週間弱くらいだったよ。
日本につくまでおよそ1週間。

68 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 19:17:24.46 ID:j+4zBeLP.net
>65
1ヶ月
第二波で多少時間がかかるようになったみたい
苗輸入して見事徒長させてしまったから今は種子じゃなければオススメしない
コロナなかった頃は1週間とかザラだったのになぁ

69 :花咲か名無しさん:2020/10/02(金) 22:12:23.39 ID:2+GYtsJF.net
パキポディウムはケーレスで輸入するなら何月ががオススメ?

70 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 00:14:17.75 ID:YhWRCrY4.net
英国の再ロックダウン絡みの騒ぎでレアプラは9月のexport inspectionが出来なかったっぽいな
待ってれば事態が好転するとも思えないんでいきなり全キャンセル来そう

まぁ11月過ぎに干からびた奴送られても困るよな

71 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 02:16:08.25 ID:6+g0ArAp.net
上旬中に発送なかったら植え込み用の土は別の球根に使おう...。
キャンセルになった場合、下旬までには連絡くるかな。

72 :花咲か名無しさん:2020/10/04(日) 12:30:34.43 ID:Ar+c04PA.net
ヨーロッパがまた感染の拡大で非常事態宣言が出る国もあるようでこれはもう当分無理だな

73 :花咲か名無しさん:2020/10/06(火) 02:25:42.26 ID:EpeTCExg.net
関税だけで1万4千円かかりましたワ

74 :花咲か名無しさん:2020/10/07(水) 12:24:10.05 ID:9MYgIb9k.net
普通に輸入できるようになるのはいつのことやら

75 :花咲か名無しさん:2020/10/08(木) 22:08:42.32 ID:TmO0Xi7V.net
むしろ積極的に輸出しようぜ

76 :花咲か名無しさん:2020/10/08(木) 23:31:36.99 ID:F+wJrmAt.net
レアプラなんとかexport inspectionにこぎ着けたね
12日に発送だそうだ

さすがに今年の注文は全て締め切ったとのこと

77 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 20:32:09.39 ID:MU0A/G+a.net
やっぱり若干遅いですね

78 :花咲か名無しさん:2020/10/11(日) 23:11:41.20 ID:fhts01OZ.net
下旬に着いてくれればと思うけどどうなるかなぁ。
根が動き始めてるものもあるだろうし早く植えたい。

79 :花咲か名無しさん:2020/10/14(水) 18:05:41.04 ID:vfQFpvAu.net
アフリカ南米はマジで止まってて全然来ないな
いつ解決するんだろ

80 :花咲か名無しさん:2020/10/14(水) 18:56:38.71 ID:udYO5O7W.net
南米は入れて貰った
無事に届くかな

81 :花咲か名無しさん:2020/10/14(水) 20:57:15.06 ID:bnRLEeMl.net
エクアドルが今月送るって言ってたけど、割と?な部分が多い。

82 :花咲か名無しさん:2020/10/14(水) 22:08:41.00 ID:mzGke0Ah.net
タイ、チェコは2週間だった

83 :花咲か名無しさん:2020/10/18(日) 08:03:18.05 ID:AlW9ojrR.net
植物検疫ってチェックある時もあればない時もあるよね?検疫されないで届いた植物って
密輸扱いになるのかな?去年くらいからフィトがないものは処分されるとかニュースで見たけど
植物検疫わりとガバガバ?

84 :花咲か名無しさん:2020/10/18(日) 09:20:01.18 ID:uoc76Ukt.net
植物検疫されてないのは密輸と同じ扱い

85 :花咲か名無しさん:2020/10/18(日) 16:20:27.30 ID:OMM6w+uz.net
開封せずに植防へ送付。
検疫印の無いものを開封したらアウト。

86 :花咲か名無しさん:2020/10/18(日) 17:11:24.26 ID:uoc76Ukt.net
うっかり開封しても植防へ連絡
隠してもしもの時にはそっちの方が大変

87 :花咲か名無しさん:2020/10/18(日) 18:04:17.17 ID:AlW9ojrR.net
>84
>85
>86

教えてくれてありがとう。
植防に問い合わせてみる。

88 :花咲か名無しさん:2020/10/18(日) 21:57:40.93 ID:j6skqe1b.net
>>87
むしろ去年から未チェックは10回輸入して1回あるかないかぐらいで格段にチェック済みの物が増えてありがたい
うっかり開封してもその後すぐの連絡でもok、むしろしっかりしていると思われる模様

89 :花咲か名無しさん:2020/10/21(水) 17:26:34.35 ID:vISnJy0t.net
レアプラ今日届いた。箱が中程度 潰れてたけど中身に問題なし。
芽が出始めてるものが多かったから早々に植えた。

90 :花咲か名無しさん:2020/10/21(水) 20:12:30.58 ID:rz7zFd8N.net
>>89
到着おめ
南ア便がキツい現状、レアプラも有効な手段よな

91 :花咲か名無しさん:2020/10/24(土) 11:33:53.44 ID:4DcH3bmN.net
>>89
自分も先日到着したよ
輸送中に発芽したり中で咲いたりしてるかと思ったけど案外なんともなかった

今日は早起きしてベンレートでガッツリ消毒中
東アジアのモンスーン気候とか本来想定されてない環境で栽培するから
英国では出ていなかった病気が出てくる場合があるからね

92 :花咲か名無しさん:2020/10/24(土) 11:38:21.69 ID:4DcH3bmN.net
ちなみに今回はトラッキングNo.付けて貰ったけど
付けたことで早く到着することは別にないようだw

英国からは11日前後

93 :花咲か名無しさん:2020/10/30(金) 17:31:52.83 ID:7EzYYF1B.net
インスタにショップがあげてた動画だけどヤバいなこれ


https://www.instagram.com/p/CG9ek3krOb8/?igshid=uala5ldixnt4

94 :花咲か名無しさん:2020/10/30(金) 19:15:45.71 ID:2OqseahQ.net
>>93
腐り方やばいけどロス率で言ったらマシでは
今年はそもそも届かないとか多いよ

95 :花咲か名無しさん:2020/10/30(金) 23:16:57.15 ID:DNkwnUVI.net
言っていいのかわからないけど
商売の人みたいだけど検疫通ってなくないかそれ

96 :花咲か名無しさん:2020/10/30(金) 23:29:41.76 ID:IenKCzMZ.net
不正輸入しようとして失敗したように見える

97 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 00:18:06.91 ID:UvEj8hYx.net
>>93
課税通知書が貼られてるから税金は払ってると思うけど検疫で開封された形跡がないな

意識もしないほど癖になっちゃってるのか知らないが商売の人がこれはダメだろ
完璧な失言もの動画だわ

98 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 08:39:36.94 ID:c1xAe54R.net
まあ真夏の輸入に比べたらまだマシ

これをみて業者でもなきゃリスクがある事を十分理解すべきだね

99 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 13:52:16.12 ID:8qqL2l8L.net
>>93
これどういう状況なん?
こんなボロボロに腐った奴が検疫パスする事あるんか?

100 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 15:45:22.26 ID:md68owsE.net
多肉じゃないけど地元郵便局で紛失という名の留置をくらった時は腐ったのとか割れて枯れたフラスコなんかがあったことがある。

101 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 17:24:39.50 ID:bk297aUU.net
なんだヤバイことで有名なペティじゃん
検疫なんか通してないだろう

102 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 18:01:35.28 ID:o51LjZsd.net
>>97
>>99
課税来てるし検疫済ってダンボールに書いてあるから一応検疫は通ってるのでは
検疫官だけじゃなくて税関も場所次第では全然対応違うの統一して欲しいよな
>>101
検疫通す通さないは輸入側では決められんよエアプ勢乙

103 :花咲か名無しさん:2020/10/31(土) 18:09:53.98 ID:zTCcaGyi.net
検疫パスw
乗客に持ち込ませる麻薬じゃねえんだから
どうせコンテナの中一つ一つなんて開封してチェックしないし漏れたんだろ

104 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 15:34:48.83 ID:FMGro1EO.net
最近は輸入してる人多いのかな
ここでもやたら知識ある人いるし何より最近海外のナーサリーに日本に送れますかと聞くと前はわからんみたいの多かったけど最近は慣れてるよと反応される
南米旧ソ連あたりはまだ未開拓っぽいが

105 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 15:38:14.11 ID:FMGro1EO.net
最近は海外よりオクの方が安い事が多々あって草生える

106 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 16:20:19.13 ID:e8W8pE2F.net
送料とか商品代以外にもかかるからね
少量でいいならオクの方が結果的には安い
あとロホホラ・マミラリア・コノフィツム・アルブカなどは自家採取の種子を出品してる人いるから種子代だけでも安い事もある
食虫植物の種子だけど自家採種したのを希望者におまけでつけたことあるよ

うちのタネ採取状況は春くらいまでの間にチランジアの種子が複数種採れる予定
多肉植物たちはあと2年くらいすれば花が咲き始める可能性があるからそれからかな

107 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 16:24:50.84 ID:FMGro1EO.net
>>106
そういう風に海外から導入して国内で安定生産できる人が増えるといいねぇ

108 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 17:35:31.00 ID:vFEdxMgs.net
南米も蘭の業者は慣れてるんだけどいかんせんサイテスがね

109 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 20:56:38.28 ID:e8W8pE2F.net
アデニウムとかアルブカみたいに大きい種子は数えるの楽だけどコノフィツムなんてどうやって数えてるんだろっていうくらい小さい
数えるならマミラリア くらいが自分には限度だよ
届いた種子の数はチェックしてる?

110 :花咲か名無しさん:2020/11/01(日) 21:34:11.44 ID:nNtRupvP.net
>>109
サボテンだけだけどざっくり数えてるよ
大体10粒に対して10から12,3粒、50粒に対して55,6粒位が標準な気がする
一応どこのナーセリーも最低限カタログの数を下回らないように入れてる感じ

ちなみに在庫とか偉い余ってるのか知らんけど、特定の品種だけ注文より遥かに多く大量に送ってくれることも偶にあるな

111 :花咲か名無しさん:2020/11/04(水) 07:38:55.37 ID:GtP74e5Y.net
>>110
わいそれのせいで植物防疫所にてインボイス記載量オーバーで処分なった。
たまたますげー細かい人に当たったか鑑査でも来てたんか

112 :花咲か名無しさん:2020/11/04(水) 13:54:20.43 ID:CBUHnaGH.net
よかれと思ってなのか量が多かったりオマケとか入ってる事もあるけどこう言う話聞くとありがた迷惑だな

113 :花咲か名無しさん:2020/11/14(土) 17:23:28.74 ID:AO7QlbQU.net
サボタニ勢
フランスのaがリスト更新したぞ

114 :花咲か名無しさん:2020/12/03(木) 21:30:14.32 ID:80OK9Hvy.net
レアプラの春カタログ更新されたけどこんなご時世だから
随分ショボくなってしまったな・・・・

他の人にどう見えてるのかは知らないけど過去に買い物した人には
販売数の少ない品種はExclusiveのコーナに入ってるかも知れない
一見さんお断り的なw

115 :花咲か名無しさん:2020/12/03(木) 21:36:16.22 ID:80OK9Hvy.net
ちなみに自分にはExclusiveに42の品物が入ってる

1度でも買った人は誰でも見られるのか
過去の購入履歴が反映されたお勧め商品なのかは不明

116 :花咲か名無しさん:2020/12/07(月) 10:56:14.05 ID:QRvE/kFz.net
10月にケーレスにオーダーした種がまだ届かん。
問い合わせたらダッチポストがとまってるかも。と。
はやく復活してほしい。。。

117 :花咲か名無しさん:2020/12/07(月) 17:29:41.14 ID:HGy4+60z.net
こっちは11月半ばのケーレスだけど同じく動かん

118 :花咲か名無しさん:2020/12/08(火) 13:44:18.74 ID:LWNh07y/.net
そりゃ生業にしてる人は売らなきゃ仕方ないけど
今の欧州の事情考えればニッポンジンはこのご時世に
お花弄りとか暢気でいいわーって所だろうしな

119 :花咲か名無しさん:2020/12/09(水) 21:55:47.37 ID:Xv5tlTxq.net
チェコとフランス系は滞りなく届いてよかった。いつもととくに変わらず届いてありがたい

120 :花咲か名無しさん:2020/12/10(木) 09:44:21.10 ID:bkK4/bMx.net
11月8日に注文したケーレスの種子は11月26日に届いたよ

121 :花咲か名無しさん:2020/12/10(木) 18:39:24.55 ID:qnsJC9UN.net
種子なら時間がかかろうと気にならないけど苗は徒長祭だし今年は怖くて注文できんな

122 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 00:02:30.20 ID:1gxYpjG1.net
英語が全くできないから輸入代行しようと思ってるんだけど、アフリカから40$くらいの種をお願いした場合、手数料も含めると最終的にいくらくらいになるのかな?
そんでいつくらいに到着するのだろうか…
ほぼオクやメルカリでも見ないから、種だけでもめちゃめちゃ欲しいんだ。

123 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 00:02:54.43 ID:1gxYpjG1.net
ちなみにAfrica seedsってサイト

124 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 00:11:38.64 ID:3hOyRaQg.net
代行業者に依るから見積もりを出してもらう他無い
引き受けてくれるかすらわからんのに

125 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 00:16:12.21 ID:vcB9O7vV.net
そこ写真とか自前じゃないっぽいけど大丈夫?

126 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 08:07:17.49 ID:5S3RFFXM.net
聞いたことないサイトだがそもそもまともに届くんか?w
日本の通販の感覚でやってると痛い目みるぞ

(人柱になって検証してくれ)

127 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 08:54:32.17 ID:laiHmx9K.net
>>121
徒長ならマシな気がする
今年は少量の種子を日本の代行業者に頼もうとしてたのにうっかり頼み忘れた

128 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 10:49:11.90 ID:CjQNN0hv.net
emsなら平時と変わらんぞ
苗は今年4回かな?最短5日 長くて2週間

129 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 10:56:46.14 ID:1gxYpjG1.net
おおう…みんなの意見を見るとやめといた方が良さげだね…
英語もできないし今回は惜しいけど見送るよ…
ここの人が見たことないサイトってんなら怪しいと思うし、私主婦だから人柱になると家族に迷惑かけちゃうからね

130 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 20:31:19.32 ID:YoLtjkCI.net
africa seedsは珍しいのあるけど、その分高くて手が出ないね

131 :花咲か名無しさん:2020/12/14(月) 21:31:22.56 ID:1gxYpjG1.net
>>130
信用できるサイトだった?
高いってのは種単体か、それとも諸費用トータルでってこと?

132 :花咲か名無しさん:2020/12/15(火) 10:14:17.60 ID:IqqvykFi.net
Google翻訳使えばなんとかなるぞ
まあそれすら面倒なら代行か

133 :花咲か名無しさん:2020/12/27(日) 08:58:56.43 ID:L4jkMqX6.net
代行業者をはさむなら国内で買ったほうが断然安いよ
国内で入手できないものをとにかく金かけてでも手に入れたいときに限りますね
代行業者によっては現地でphyto取ってくれるからphyto出してないところからも買えるのが利点

134 :花咲か名無しさん:2020/12/29(火) 02:02:07.24 ID:xHGzS3Sb.net
種子 輸入代行で調べたらハヤノ園芸さんというところが輸入代行を行ってる(?)みたいなのですが
利用したことある方いらっしゃいますか...?
国内の園芸店なのですがちょっと気になってます。

135 :花咲か名無しさん:2020/12/29(火) 08:53:42.70 ID:JbXHBtdZ.net
代行するレベルってどんなのほしいんや?サイテス1とかの苗?

136 :花咲か名無しさん:2020/12/29(火) 09:43:11.07 ID:fmW8bbnA.net
サイトも更新されてるし問い合わせしてみては?

しかしこういう所がどのくらいのものを輸入できるのかは気になるな

137 :花咲か名無しさん:2020/12/29(火) 15:43:07.18 ID:13LoqzYZ.net
輸入代行は検疫書発行の関係で輸入先の業者が良いよ

138 :花咲か名無しさん:2020/12/29(火) 17:13:27.38 ID:xHGzS3Sb.net
sanvitaliaという一年草のタネです。
国内で探してもお目当ての品種が無く、一年草系をphyto付きで送ってくれる
ショップも今のところ見つけられてません...。

139 :花咲か名無しさん:2021/01/01(金) 17:17:16.97 ID:O5ku0P6t.net
レアプラの注文再開されたのでちょっとだけ発注
今回は球根以外の生もの含んでるから様子見の意味で大量の発注は無しかな

140 :花咲か名無しさん:2021/01/02(土) 08:39:03.86 ID:hcsm8zMQ.net
>>138
なんていう品種探してるの?

141 :花咲か名無しさん:2021/01/03(日) 01:20:12.90 ID:kT77p1HH.net
>>140
Sanvitalia Mandarin Orange (同種か分からないんですけどT&MではOrange Sprite)
です。調べてもベイビーサンやサンビーニしか出てこなくて...。

142 :花咲か名無しさん:2021/01/03(日) 20:07:36.33 ID:MUuE/aoO.net
11月のケーレス届いてないけど春蒔きの分頼むか

143 :花咲か名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:53.29 ID:WgeOyIAZ.net
>>141
ukがeu離脱した結果、ukのナーサリーが海外発送に対応し始めるだろうからそのときがチャンスだね

144 :花咲か名無しさん:2021/01/05(火) 21:17:59.28 ID:rnhibIcV.net
Pottertonが輸出再開してくれると嬉しいんだけどなぁ
現状は更に規模が縮小されて英国内だけになってしまってるらしい

145 :花咲か名無しさん:2021/01/09(土) 19:15:11.08 ID:4KTkSR+L.net
食虫植物を売っているCK-wholesaleってどこの業者ですか。
検索しても見つからないのですが

146 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 15:33:42.90 ID:ZvB6gJ/P.net
ケーレス届かないねぇ。10月末のオーダー。
11月17日に国際交換局から発送になってるけど。そのまま動きなし。

147 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 15:55:30.35 ID:qez0NJM4.net
ダメかもな

148 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 20:10:55.76 ID:KqrFExmo.net
>>146
多分外装が損傷したりずぶ濡れになったりして宛先がわからなくなってるパターン

149 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 20:13:26.72 ID:KqrFExmo.net
>>146
ドイツならDHLかな?
運送会社にメールしてみたらいいよ

150 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 20:33:12.96 ID:kUubFk+x.net
>>146
俺のも同じ日の発送で未着
速達を最優先で

151 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 20:37:47.15 ID:kUubFk+x.net
ごめん
普通の後回しにしてるだけじゃね?
と比較的のんびり構えてる

152 :花咲か名無しさん:2021/01/12(火) 20:57:27.68 ID:iumSIAVc.net
11.17のステータスから動かないのは自分もです
同日だけにどうも怪しい
今日も調査中と返信メールと紛失時は代替を送るとのことだが・・・

153 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 13:21:32.65 ID:SNTNy6w1.net
自分を含めてとりあえず3人か
春まで待つ気で居たけど調査の後押しの意も込めてふた月を目安に俺もメールしてみる

154 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:17.26 ID:e2YHBwu1.net
11月の終わりに頼んだやつは12月中に届いてるから、どっかに紛れ込んだのかもね

155 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:21.49 ID:MXprrqgg.net
12月の頭にケーレスにオーダーした分は12月中頃に到着しました。約オーダーから2週間で手元に到着です。

156 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 20:13:09.91 ID:sauKK70g.net
通常はそんな感じだよね
注文した人可哀想だな

157 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 21:52:39.54 ID:uWE/nxP/.net
なんだ、年の瀬辺りの注文が全体的に滞り気味って訳でも無いんだな

158 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 14:10:43.86 ID:ky1t92m4.net
樹木の種子でいいサイト
どなたか紹介してもらえませんか

159 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 18:37:30.75 ID:wbNXNDSP.net
>>158
http://www.betterforesttreeseeds.com/
ちゃんとphytoも付くぞ

160 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 23:23:15.79 ID:6+HR3TKK.net
俺も聞きたい
海外のトウガラシの種子が手に入るサイト教えて下さい

161 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 09:00:02.82 ID:O6cJivr5.net
>>160
それならせめて今まで使った中でおすすめな輸入元教えてからにしてくれ

162 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 09:58:25.66 ID:W/PZZfrH.net
>>161
すまん
今まで輸入はサボテン種子しかやったことなくて、使ったことのあるサイトはこのスレには出尽くしてるんだわ

家庭菜園用にトウガラシの珍しい種が欲しかったんだが、食用作物輸入する場合どこのサイトがいいかよく分からなくてな

163 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:44.91 ID:iSBLDPaZ.net
ちゃんと検疫証明書作ってもらえるところじゃないとね。

164 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 11:38:34.64 ID:0EdneWW7.net
>>162
販売してるトウガラシじゃだめなの?瓶入りならよく種も一緒に入ってるじゃん

165 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 12:18:14.42 ID:t9BLYfL3.net
>>158
個人的には小ロット対応でショッピングカートが使えるレアパームシードがおすすめ。

166 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 13:25:20.57 ID:W/PZZfrH.net
>>164
一般的なのはもう毎年作ってるよ。
中南米あたりのあまり流通しないのを作ってみたいなって。

具体的にはロコトとか、クラウンビショップとか種を毎年探してるけど中々見つからなくてね。

167 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 17:04:50.39 ID:dV7OLbjW.net
楽天の冷凍食品じゃいかんの?

168 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 17:13:49.28 ID:dV7OLbjW.net
「買って食えよ」ではなく種をほじくり出すのにって意味ね。

169 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 18:03:26.69 ID:DMepQimW.net
食用のトウガラシからほじった種から
育てたら、出蕾のあたりで突然激しい
モザイク症状が出た。
ウイルスの種子伝染を疑って70度で
3日間処理をしたが発芽するか、
ウイルスは不活化されたか、
心配だ。

170 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 01:35:53.92 ID:ENuW2j0H.net
>>168
唐辛子の面倒なところは食用適期=完熟じゃ無いのよ
だから食用買って種を取っても発芽能が無い可能性が高いっていうね
収穫適期=完熟な種を除いてね

>>169
一番花の時期ならアブラムシあたりに加害された伝染性のウイルスも考えた方が良いと思われ

171 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 16:03:46.42 ID:cmOWYqR5.net
11月17日のケーレス待ちのかたその後どうでしょう?うちはまだ変化なし。。。

172 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 19:02:28.47 ID:dpBtKKCN.net
>>171
ミートゥー
こっちからも調査依頼出そう出そうと思ったまま窓口行く時間が取れん

173 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 00:13:14.68 ID:/lnnD9WY.net
ケーレスにエケベリアやらアロエやらアストロフィツムの種注文したらこんなの来たけどアステリア頼んだから引っかかったの?
PHYTO付けて送れるのだけ送ってって言えば大丈夫?

thank you very much for your order for seeds.

Recently the Japanese customs requires a PHYTOSANITARY CERTIFICATE for all seed deliveries, no matter if the species are on APP.I or not.

Following species are on APP.I and our PHYTO is not good for APP.I species: Pachypodium baronii
ARIOCARPUS, ASTROPHYTUM asterias, AZTEKIUM ritteri, CORYPHANTA werdermannii, DISCOCACTUS, PELECYPHORA, SCLEROCACTUS or TURBINICARPUS these species are all on APP.I

You can also check attached list of WA I species.

174 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 00:16:00.90 ID:tCNe8wS+.net
まずは和訳する努力をしようよ

175 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 00:26:16.97 ID:/lnnD9WY.net
和訳はしたんだけどAPP.IとWAIが何なのか分からなかったんだ
ごめん

176 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 00:44:23.65 ID:ZEGNVjD7.net
経産省のphyto関連のHP読んでからおいで

177 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 00:57:56.52 ID:lWq+ehgV.net
appendix1
ケーレスの呪いにかかってるから善を行う。下心あるけど

いやケーレスは悪く無いか、、、

178 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 01:03:00.44 ID:/lnnD9WY.net
ありがとう
読んできます

179 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 08:43:56.61 ID:JavESxa6.net
前俺もうっかりケーレスにユーベルマニア注文しておいってメール来たわ
すまんすまんその価格分オススメで何か適当なの入れといてって言ったら対応してくれたな

180 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 13:12:18.68 ID:BZ/CJxau.net
どこもかしも証明書値上がりしてて買う気起きんな…

181 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 22:40:27.73 ID:/lnnD9WY.net
173です
今日無事支払いまで完了できました
検疫のこととか知らないことが多かったなあと思ったので引き続き勉強します
コメントくれた人ありがとう!

182 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 23:06:12.61 ID:BgvbBoNC.net
ラベル替えがケーレス、面倒だったんかな。
ラベル替えは以前Twitterで平気で呟いた人もいたしなぁ。最近はどうなんだか。
知ってて注文する人多いしなぁ。

183 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 02:25:14.30 ID:2DZRohGH.net
米国からCITESU類の植物を輸入する際、複数種類の場合と一種類の場合の植物検疫証明書の料金って変わらないのでしょうか?一種類ずつかかるとしたら、結構な金額になって…。

184 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 09:55:25.98 ID:Cfd3v0po.net
>>183
文字化けして何類かわからんけど少なくともアメリカは検疫書とは別にcitesの書類必要だよ

185 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 10:04:32.82 ID:Cfd3v0po.net
質問の答えとしては検疫書は自体は植物が複数だろうが基本1枚でok
ただもちろん根洗いとかの作業があるのでそういう作業費用が株毎に要求されたり、検疫書発行費用が高くなったりする
なおアメリカでcites登録ナーサリーは非常に限られるためほとんど輸入は無理と思った方が良い

186 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 12:59:58.39 ID:VaGH9kw4.net
>>175
アプリケーションとワシントン条約

187 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 13:02:25.97 ID:KUdYCml5.net
ケーレスで、1/20に注文して、1/26に発送連絡きたが、ずっと動きのなかったのに、今朝突然配達された。メールで知らされたトラッキングNoが443の所が433となってた。。。手入力なのか。
メールで問い合わせたら、「多分COVID -19でスキャンが遅れてるんだろう、ちゃんと発送したから安心してね(はぁと)」て。まぁ、こんなもんでしょ(W

188 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 16:45:10.51 ID:4lmiT8fz.net
流石にネタだろうけど、APP.Iはappendix 1だろ

189 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 18:08:20.54 ID:VaGH9kw4.net
OPPAI かと思ってますた

190 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 01:30:15.34 ID:dtIMNYNO.net
野外で採集したやつを検疫通して持ち出せる国ってあるんですか?

191 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 12:36:56.12 ID:/valiE7g.net
ワシントン条約に含まれていない植物で、そこの国で
採取禁止になっていなければ国に関係なく持ち出せる

192 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 00:43:14.40 ID:hvUfzODt.net
現地の国がどういう保護政策とっているのかはっきりわからない場合はワシントン条約で保護されてなくても採集株を持ち出すのは危なすぎるんじゃないか?

193 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 14:19:58.05 ID:G5t3Obr/.net
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/shomeisho/shomeisho2.html

今インドネシアからの輸入って禁止されてるんだね
いつもの様にオーダー出したらセラーから禁止されてるって断られた
知らんかったわ

194 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 14:20:00.89 ID:7mKqPX3M.net
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/shomeisho/shomeisho2.html

今インドネシアからの輸入って禁止されてるんだね
いつもの様にオーダー出したらセラーから禁止されてるって断られた
知らんかったわ

195 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 12:00:16.61 ID:VZo0nu8j.net
>>172
11月発送のケーレス、今日川崎到着となりました。
受け取ってみないとわかりませんが、船便になったのでないかという予感。

196 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 12:28:26.90 ID:Zq/0xkoD.net
届いたようで何より
中身の無事を祈るわ

197 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 12:37:14.12 ID:tgbY/YqX.net
震える指で検索した。そして俺のは変化無し
まぁ処理が遅れてるだけかなー

198 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 10:38:43.08 ID:939GPPdS.net
>>195
11.17国際交換局フランクフルトA発送ってやつですか?

199 :198:2021/03/02(火) 15:56:37.19 ID:939GPPdS.net
自己解決 昼過ぎに更新された
>>195お騒がせしました

200 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 09:35:58.27 ID:rekSr5tW.net
今度は川崎東が長いと。これは毎度か、、、

201 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:44:00.53 ID:tQ5K8b2M.net
遅レスだが樹木の種子ここオススメ。種類はかなり多い。
ただし書類は高い。
https://sheffields.com/

最近ケーレスともう一つ別の業者に注文したんだけどどっちもメールの返信が来なくて困ってる。
もともとメール返さない人たちなのか、忘れられてるのか

202 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 17:03:06.07 ID:Id2OWTiB.net
春便のレアプラは10日に発送になった
順調にくれば20日頃到着かな

しかしドライバルブ以外の生もの含むと時期としてはギリギリかな
若干の死着は覚悟しないとダメかもな

203 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:15:42.79 ID:iSMtQLxU.net
種屋にとっては繁忙期だから時間掛かってるだけじゃない?
俺もケーレスからインボイス待ち
別のとこから発送待ち
川崎東通過待ち
色々待ってる>>201

204 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 00:30:35.47 ID:Nb8DRIxF.net
どこも繁忙期なんだろうね
自分もケーレスに3/3注文のインボイスが今日やっと届いたよ
在庫確認とかでメールしてるけど返信はきたり来なかったりだな
丁寧な人がいたりそうじゃない人がいたりで結構書いてる人ばらばらっぽい

205 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 00:52:50.23 ID:3mbJO2ng.net
ケーレスのインボイス
フィトの表記方法が少しかわってなかった?

206 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 01:41:25.00 ID:7pBDn6pn.net
すっかり春だなぁ

207 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 10:14:42.26 ID:POo9z8O1.net
フィトってファイトサニタリーの事?

208 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 05:32:38.36 ID:Z/ojYTFQ.net
うん

209 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 08:43:43.62 ID:vDw7zlQ2.net
中島みゆきかと思った

210 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 15:58:29.07 ID:QIj1fK7W.net
ケーレスで種子を注文して支払い後に種子がなかったって言われたんですがよくあることですか?

211 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:25:29.98 ID:pPhjhOS8.net
俺も起きたらそんなメール来てた
「アロエ売り切れ。15ユーロがだぶついたよ。交換?もしくはアカウントにプールする?次回にその分引くけど?」

って大意と思うけど"出荷準備は整った"って書き出しの段階で別物頼んだらもしかして又フィト待ちせないかんのかな 増量が妥当か?お任せとか?

このパターン経験者はどうしたの?

212 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:31:24.95 ID:vQIrztcs.net
>>211
その金額分おすすめ入れといてってお願いしたら適当な種を入れてくれたよ。
何を入れてもらったか覚えてない。

213 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 13:31:01.77 ID:pPhjhOS8.net
今さら少額の品探すのもめんどいから俺もお勧め、お任せにしてみた ちょっと楽しみ
>>212ありがとう 

214 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 13:12:18.85 ID:CKrVF4k0.net
検疫ができるナーサリーってどーやって探してる?

215 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 13:20:29.65 ID:K/sHISQS.net
興味のある商品のある所に個別問い合わせ。
CITES対象品が難しそうな時はフラスコ品の有無も併せて。

216 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 17:41:58.11 ID:JHw4mHiu.net
>>210
俺もインボイス来て払った後にこれだけしか送れないって変更された。その後他にも注文してたから差額はそれから引かれたけど、支払い前の変更はよくあるけど支払い後は初めて。

217 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 22:56:49.05 ID:7V5b8ZkN.net
ケーレス発送待ち11日目
そろそろ発送してくれないかなあ
この時期ってやっぱり発送まで時間かかるもの?

218 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 23:42:01.72 ID:+cKLSn9H.net
ドイツは来月18日までロックダウン期間

219 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 13:21:25.30 ID:s8vmxJyK.net
12日請求書着、即日支払い 15日支払い確認 26日発送
>>217こんな感じだった

220 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 22:36:02.79 ID:ZTiy/1EI.net
ケーレスの種子って問題が起きることある?
発芽率悪すぎとか品種が違うのが混ざってるとか
ケーレス種子のクオリティってメルカリ出品種子の説明に書いてあるんだけど意味がわからん

221 :花咲か名無しさん:2021/03/30(火) 00:18:08.50 ID:y0XOnU2P.net
>>220
良くも悪くも普通の印象だなぁ
てか輸入種子なんて元々発芽率0〜100まで何でもござれの世界だろ

222 :花咲か名無しさん:2021/03/30(火) 00:28:37.12 ID:Wv9EfVrk.net
>>220
100撒いて5とかもあるし、9割発芽することもある 常時在庫があるから安心、新入荷だから新鮮って訳でもない

223 :花咲か名無しさん:2021/03/30(火) 00:31:31.13 ID:q+JuphLL.net
>>221
ありがとう
個人輸入の転売の種子でハズレは少ないからケーレス種子クオリティと言われてもよく分からないけど気にすることないかな

224 :花咲か名無しさん:2021/03/30(火) 00:36:03.75 ID:q+JuphLL.net
>>222
自家採取でも発芽率は色々だしね
難物じゃ無いからチャレンジしてみる

去年撒いたブルゲリが7割か8割発芽して現在0と悲しい現実の二の舞にならないよう頑張る

225 :花咲か名無しさん:2021/04/02(金) 14:03:00.45 ID:IvV5cZMD.net
前回とはうってかわって3日で日本に来たfrom独

226 :花咲か名無しさん:2021/04/02(金) 16:45:04.34 ID:RrhWe0Ej.net
>>225
早すぎてえっ?ってなりました。

227 :花咲か名無しさん:2021/04/02(金) 17:38:26.16 ID:IvV5cZMD.net
国際交換局28日発→31日着だとさ ちなケーレス

6週間音沙汰無いrarepalmseedsの方がロックダウン下では正しい気がしなくもない

228 :花咲か名無しさん:2021/04/02(金) 20:05:00.73 ID:Bk8MY2mH.net
ケーレスで30日に注文して翌日支払い即確認で、発送まで2週間かかるって返信が来た
買ったのはどれも地味に値上がりしてた

229 :花咲か名無しさん:2021/04/02(金) 20:40:18.33 ID:5fX22Dvs.net
ケーレスから種届いた人羨ましい
>>217だけど未だなんの連絡もないや
様子見てたけどいい加減メールしてみるか…

230 :花咲か名無しさん:2021/04/02(金) 21:26:29.11 ID:IvV5cZMD.net
ケーレスはさらっと着たけどアリエクで買った接ぎ木ナイフは向こうの税関で壊されたわw

始まりや発送ステータスに"destroyed"って

231 :花咲か名無しさん:2021/04/03(土) 12:47:33.23 ID:Gek0+Cwi.net
シルバーヒルがえらく様変わりしてる

232 :花咲か名無しさん:2021/04/03(土) 16:27:24.16 ID:Ri1Nkwy7.net
今まではボランティアで暫定運営だったけど新メンバーで本格再始動だね

233 :花咲か名無しさん:2021/04/04(日) 09:21:46.88 ID:enVNQH3M.net
そういえばケーレスに一昨日あたりメールしたら
今はイースターのお休みだから、
作業が進むのは火曜日以降だよ!
そっちはイースターないの?
って返信きたわ

234 :花咲か名無しさん:2021/04/04(日) 10:36:27.05 ID:Ymm3i8tC.net
人口150万対8千ってレアパームシードのミュンヘンとケーレスのエルツハウゼンって規模が全然違うのね

235 :花咲か名無しさん:2021/04/06(火) 14:45:22.13 ID:V27ycBJT.net
そういやケーレスからの発送お知らせメールか何かで「発芽率教えてね!」的な文章があったんだけど、あれってどういう意味なんだろう
そのままの意味なのか?
似たような文添えてあった人いる?

236 :花咲か名無しさん:2021/04/06(火) 20:00:47.08 ID:C+ipKsL/.net
>>235
先月注文した時に同じ文章あったよ
昨年の3、6月に注文した時はなかった
発芽0だったことは何度もあるので、今回からそういう時は言ってみようかな
1000まいて0だったこともある

237 :花咲か名無しさん:2021/04/07(水) 22:23:30.54 ID:IzoEoNgU.net
俺も今度出なかったときは言ってみよう

今月1日に通関手続き中になってから動きなしなんだけどコロナ禍だし結構そんなもんなのかな

238 :花咲か名無しさん:2021/04/11(日) 23:08:11.57 ID:zNGcFx1W.net
ケーレス、6日に発送になって今日もう届いたから今回早いなと思ったら未チェックだった…
明日電話するけどぬか喜び感半端ない

239 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 11:13:11.63 ID:9n3rq3zW.net
俺は返送、、、

"フィトと実際が違いすぎ"だって

240 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 11:18:38.81 ID:12mKcS81.net
>>239
それってケーレスですか?
自分が頼んだのも4/1に通関手続き中から変わらないのがあるんですよね
もう1つは4/9に川崎東郵便局に到着して今日届く予定なんですけど

241 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 11:22:32.18 ID:9n3rq3zW.net
>>240
いや、レアパームシード
ちなみにケーレスからの4/1着のは俺のも川崎東でずーっと止まってる

242 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 12:26:20.33 ID:txX+t+Un.net
1日から動いてない人、ここだけで自分含め三人いるのか…
問い合わせしたら植防にあるって言われた、ってのをツイッターで見掛けたけど、自分でも電話してみるべきかなぁ

243 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 21:36:30.38 ID:18hDKGF/.net
早く確実にほしいなら国内に届いたら即電話がオススメ。郵便局宛で電話して「検疫よろ!何かあったら電話して」て言うとけば不備でもハガキ送らず電話で教えてくれるで。

244 :花咲か名無しさん:2021/04/13(火) 20:12:08.06 ID:Q+96QA4o.net
シルバーヒルさ"log in"みたいなのある?
マイアカウントはどっから入ればいいんだ、、、

245 :花咲か名無しさん:2021/04/14(水) 16:42:13.81 ID:BkUFv7tX.net
https://greensnap.jp/post/13226098
たかが数千円の草にここまで気持ち悪くなれるの、すげーな
やっぱGSは魔窟やね

246 :花咲か名無しさん:2021/04/14(水) 18:07:38.90 ID:GzzjXMOQ.net
>>245
えーと、スレタイ読める?

247 :花咲か名無しさん:2021/04/15(木) 23:18:05.38 ID:qb7Majvc.net
4月頭に日本に着いてたケーレスの種、届いた!

輸入植物検疫制度の見直し、って農水省のお知らせの紙が入ってたけど、そういう関係で今回時間かかったのかな

248 :花咲か名無しさん:2021/04/16(金) 05:57:12.91 ID:60v/XhwI.net
>>247
検索したけど最新の見直しはほぼ野菜とかでタニサボ関係全然なかったけどな。
ドイツのタニサボは無関係だったからただ混んでただけじゃね?

249 :花咲か名無しさん:2021/04/19(月) 14:33:39.59 ID:u6uLZQSY.net
ケーレスからケニアのオーニソガラムって書いてあったの買ったら黒くて丸いパリパリの薄い紙みたいな種が来た
オーニソガラムって粒っぽい種だと思ったけど、これ何の種なんだ…?
同じやつ蒔いたことある人いる?

250 :花咲か名無しさん:2021/04/19(月) 14:55:19.00 ID:OeAk2VmQ.net
>黒くて丸いパリパリの薄い紙みたいな種

アガベっぽい感じ?

251 :花咲か名無しさん:2021/04/20(火) 00:53:44.00 ID:vljXAhWz.net
アガベってあんな脆い種なのか…?手にしたことないから分からなくて
何にせよオーニソガラムではないような気がする
もし発芽したらここに報告しに来るよ、ありがとう

252 :花咲か名無しさん:2021/04/29(木) 06:54:06.50 ID:Jg/e+FxQ.net
最近タイから輸入した人いますか?どの位日数かかりました?
今こんな感じなのですが


https://i.imgur.com/9lAXgje.jpg

253 :花咲か名無しさん:2021/05/26(水) 11:15:33.92 ID:OGRJAodz.net
レアパームシードで種子を購入したことある人いますか?
5/5に種子を注文したんですけどいまだに出荷連絡がなくネットでここの評判があまりにも悪くて種子が届くか不安です

254 :花咲か名無しさん:2021/05/26(水) 12:54:42.66 ID:1q0PBc66.net
ドイツからの便数が減ってるのか、注文から1ヶ月くらいは音沙汰なしが普通。

255 :花咲か名無しさん:2021/05/27(木) 18:10:58.62 ID:p7jW23md.net
5/1にケーレスで注文した種、やっととどいたあ

256 :花咲か名無しさん:2021/05/28(金) 00:56:06.11 ID:9qLD03je.net
>>253
あそこ4〜6週間待つのがデフォっぽい
悪い店ではないよ

257 :花咲か名無しさん:2021/05/28(金) 03:09:03.77 ID:KyezXXJS.net
発送まで1ヵ月待ちは長いね・・・
そこから到着までさらに1~2週間って考えると頼んだの忘れるレベル

258 :花咲か名無しさん:2021/05/28(金) 11:11:56.49 ID:9qLD03je.net
かく言うわたくしも2月のオーダーまだ受け取ってないけど、、、
来るは来たのよ一応。けどフィトより明らかに多いから関所を越えられんかった で送り返しが4月17日

259 :花咲か名無しさん:2021/05/28(金) 12:06:10.74 ID:mme2Jnjc.net
>>258
発送料金が3種類あったんですけどどのみち到着は遅くなるんですかね?
一番到着が早くなる発送料金は100ユーロ近くだったと思いますけど・・・
それと追跡番号は知らせてくれますか?

260 :花咲か名無しさん:2021/05/28(金) 13:25:56.63 ID:9qLD03je.net
>>259
あの料金形態が発送手続きにどれ程影響 する/しない はすまんチトわからんExpressを選択したことがない
早いと謳ってはいるね

番号は教えてもらえる
まぁあと1〜2週間またれよ

261 :花咲か名無しさん:2021/05/28(金) 13:43:57.76 ID:mme2Jnjc.net
>>260
ありがとうございます!

262 :花咲か名無しさん:2021/06/01(火) 11:18:13.56 ID:ObLw2nlP.net
中華サイトでよく買い物する自分でも遅く感じるもんなぁ
届いた時には完全に忘れてる

263 :花咲か名無しさん:2021/06/07(月) 12:41:21.53 ID:FPxKzZjG.net
ALPLAINSって利用した方いますか?
日本に送ってくれるのでしょうか?

264 :花咲か名無しさん:2021/06/08(火) 00:44:30.19 ID:iwfanhHB.net
どうしても知りたかったらメールするのがよい
英語苦手でも丁寧な言葉選んで書けば向こうも丁寧に教えてくれるよ

パッとみた感じ海外のここには遅れません!ってないから大丈夫なのでは
書類付けてくれるのかな

265 :花咲か名無しさん:2021/06/11(金) 17:08:57.27 ID:2khaY3rO.net
myus久しぶり使ったら、DHLとFEDEXが基本的な配送法になって送料高くない?
1キロ未満でも4000円持ってかれた、これでもvisa割りありでだよ

266 :花咲か名無しさん:2021/06/12(土) 11:49:40.04 ID:L6fNJwIq.net
DHLもFedExも今は植物NGでしょ
無事届いたなら良しとするしか

267 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 11:10:21.18 ID:Q3Au1gEv.net
イチジクの穂木輸入したい
できたらスペインあたりから

268 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 11:47:32.94 ID:GLYKsrug.net
253ですけど未だにレアパームから種子が届きません

1週間前に「日本政府が植物検疫証明書の要件が変わってかなりの時間が必要でした。ご注文の植物検疫証明書を依頼しました。そしてその植物(種子のこと?)を受けとりました。私達はあなたの植物を発送します。」っていう感じのメールだったんですが翌日になっても追跡番号の連絡がなかったためメールしましたがなんの連絡もありません

今のところ電話代行(有料\5000くらい〜)を使って問い合わせしてみようかと思ってますがその他に何か良い解決方法があればどなたか教えてください

269 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 12:32:29.64 ID:50GDy5F2.net
こういうせっかちが多いから日本宛発送を拒否る業者が増えるんだよなー

270 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 15:47:19.92 ID:iQEyKfw6.net
ケーレスのアカウントを見るとずっと注文が処理中になってるんですけど、ちゃんと届いたよ!って報告した方が良いのかな?結構前だけど・・・

271 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 16:13:48.32 ID:PerlPdZ+.net
追跡番号あるんだし平気平気〜

272 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 20:02:40.30 ID:ejFYmGx+.net
レアパームなんかは海外業者中でもかなり真面目な方。
あそこの時間がかかる程度のことでピーピー言う奴は輸入とかに向いていない。

273 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 21:23:24.27 ID:y+AP+cfw.net
海外業者なんて半年連絡が無いとか普通にあるからな
特にチェコ

274 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 10:16:43.01 ID:YwJlMduJ.net
5/5に注文して1ヶ月やんww忘れた頃に来るよ。
日本みたいな律儀に都度連絡するなんて早々ないよ。1年待ってこなけりゃ別やけどそういう時はだいたい忘れられてる。

275 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 10:23:57.01 ID:zWWoK5QB.net
>>274
そんなもんなんですね
ケーレスは出荷までの時間が早いのと注文した金額が結構な金額だったので焦ってました
昨日「2週間以内には出荷できる」ってメールがあったので焦らず待ちます

276 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 12:29:25.77 ID:J2h6+Gnw.net
seedsjapanっていう所で初めて買ったのですが
購入してから大体どれ位で届くものなのですか?
コロナで遅れるのは何となく分かるのですが連絡も殆ど無いので…
詳しい方いれば教えて頂けると嬉しいです。

277 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 12:32:20.23 ID:bPFWAOm4.net
スレッド遡ったら1ヶ月とかザラみたいですね…
気長に待ってみます
失礼しました

278 :花咲か名無しさん:2021/06/19(土) 12:15:23.06 ID:4CQjdxDZ.net
アリババや天猫みたいな中国の通販で、
珍しい種とか現地の山野草とか扱ってる店ってありますか?

279 :花咲か名無しさん:2021/06/23(水) 08:59:42.41 ID:DVzlzbYM.net
メサガーデンに欲しい種子の売り切れ表示があったんだけど、入荷は期待しないほうがいいの?
ある程度の時期に入荷するもの?
今年は無理だから来年以降で考えてるからのんびり待てる

280 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 06:11:50.74 ID:OVwprUKJ.net
メサは生産してるから季節で採れるものは違ってくるやろうし
随時収穫リストアップしてるかは不明やね

281 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 21:39:17.00 ID:OVwprUKJ.net
銀丘書類出せるんやってな。しらんだ

282 :花咲か名無しさん:2021/06/25(金) 23:10:53.54 ID:LGnPi44L.net
https://www.jelitto.com/

日本に事務所あるようだけど
もしかしたら日本に在庫あってそこから送ってもらえたりするのかな。
それがだめでも書類出してくれるのは確実のよう。

283 :花咲か名無しさん:2021/06/26(土) 21:53:39.24 ID:DqphKnq5.net
銀丘書類出せるようになっててちょっとうれしい...けど今買うと秋まき(ウチは10月頭)に間に合うか微妙だなぁ。
ここのpaypal支払いってpaypalのマイページから相手のメールアドレスに送金する方法であってる?

284 :花咲か名無しさん:2021/06/28(月) 19:25:56.95 ID:8kxkT9/M.net
銀丘2か月半かかってやっと日本に届いたけどphytoがないからと留められた。
品切れだったのが入ったと連絡がきたので注文した種が1包入っているだけなんだが、
中国からの謎の種はたくさん入っているやつが素通りなのに、何をするんだい。

285 :花咲か名無しさん:2021/06/28(月) 22:18:05.98 ID:53v/mph9.net
メサガーデンで注文の時$150以上だと送料無料みたいだけど、phyto込み$150以上?
種子だけで$150以上?

286 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 01:33:35.04 ID:vLvae9G6.net
書類ってphytoのこと?

287 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 05:45:05.27 ID:/d+lCRIa.net
植物検疫証明書
phytosanitary certificate
書類

んで税関とかに電話するとPCて言うてくるな。最初PCて略されてなにかわからんだ

288 :花咲か名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:29.66 ID:+ybWZiqr.net
Cites 1類の人工繁殖ものは2類として扱う
じゃあ2類の人工繁殖ものは、phytoにartificial propagatedって記載してもらえれば追加の書類無しでいけます?

289 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 18:08:53.35 ID:0FesZnqH.net
なんでそう思うんだw
citesとphytoは別物だよ

290 :花咲か名無しさん:2021/07/14(水) 06:01:03.76 ID:1t/oZzxj.net
「植物検疫証明書に所定の記載をすることで代替え書類とできる」国があるってことじゃなかった?
そのためには事前に業者がサイテス事務局かに申請しとかなきゃいけないはず。

291 :花咲か名無しさん:2021/07/16(金) 16:14:38.62 ID:YeBPmhCd.net
これのことかね

https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/20120307_055_ci_R1811.pdf&ved=2ahUKEwjqo5iehefxAhXuQPUHHeLLCKAQFnoECAcQAQ&usg=AOvVaw3O_aHX3x9TNpoKQonlSCoF

292 :花咲か名無しさん:2021/07/16(金) 16:15:58.39 ID:YeBPmhCd.net
すまん、みれんね

ワシントン条約附属書Uに掲げる人工繁殖された植物の. 植物検疫証明書による輸入について

で検索して出てくるやつ

293 :花咲か名無しさん:2021/07/17(土) 00:41:03.96 ID:xEBZAIkq.net
この時期に、塊根を輸入するのって死ぬかなー?カーゴ便使えればワンチャンなんだろうけど、地方なもので、EMS便なんだよなぁ。灌木だとどうだろうか。

294 :花咲か名無しさん:2021/07/19(月) 06:05:24.03 ID:Xfbmg2ju.net
まぁ2類の輸入ならこっちが頼むことなにもないけどな。販売者が勝手にしてくれるし

295 :花咲か名無しさん:2021/07/20(火) 22:50:37.42 ID:6ZELTU6L.net
銀丘の発送連絡から1ヶ月経っても南アフリカ→イギリスで追跡ステータス更新なし。到着はいつになるやら。

296 :花咲か名無しさん:2021/07/21(水) 08:31:09.63 ID:Xrm1Z08h.net
向こうが書類の不備例えば数量間違えたりするとクソめんどい
この時期の輸入はリスキーだけどやりたくなっちゃう

297 :花咲か名無しさん:2021/07/21(水) 18:41:58.00 ID:iBb+JJ/O.net
>>295
俺もなぜか追跡すると目的地がなぜかイギリスになってたことがあるが届かずロストした

298 :花咲か名無しさん:2021/07/22(木) 18:07:28.29 ID:n/06834P.net
俺の場合は2か月かかって届いて、検疫書がないから受け取れなかったよ

299 :花咲か名無しさん:2021/07/22(木) 22:52:22.90 ID:FWM4GkK+.net
今の南アは荷物が集積されるような大都市で暴動起こってるからなぁ

300 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 16:04:45.31 ID:Pvy0puFH.net
https://www.mercari.com/jp/items/m85595472168/

ツッコミどころ満載で笑えるw

301 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 21:00:23.31 ID:r9yCS/V0.net
処方箋薬を個人輸入する時一か月以内分と書いてあるが、
1週間に一回注文したら通関で引っ掛かるかな?みんなどう?
俺は30日たってから注文するようにしてるけど。
できれば2週間に一回は輸入したいがブラックリストに載って二度と注文できなくなるのが
嫌だから確実に輸入できる頻度で注文してるけど
もっと早く欲しいから通関止め食らわずに輸入できる日数を教えて

302 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 00:36:17.49 ID:XGPfiOlj.net
ここは植物関連の個人輸入スレなのでスレチでは?

303 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 01:05:16.36 ID:8b8HgcVy.net
スレチというかイタチかな
スレタイに植物と入ってないから迷い込んでしまったんだろう

304 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 09:22:21.29 ID:t4rzqiLq.net
植物の輸入が厳しくなった(というか厳格な運用始めた?)と聞いて
ここ数年手を出してなかったけど意外と普通に行けるみたいだな…
またケーレスで種子頼もうかしら

305 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 06:39:49.31 ID:piDnqkG3.net
>>304
今まで書類なくても「今度からちゃんと付けてな?今回は日本で見るけど」だったのが
「書類ないからなにもしない。付いててもみるけど」て変わっただけやから書類出せる場所ならなにも問題ないよ。
まぁ相変わらず全数検査じゃないけど

306 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 07:50:50.63 ID:oAlsoPre.net
外包装に『phyto在中』って英語ででっかく書いてあっても、品名がhobbyとかだとナチュラルに植防スルーするのやめて欲しいわ
川崎郵便局の検疫体制大丈夫なの?

307 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 21:26:30.90 ID:tooyz8xl.net
この前、南アから種1包送ってもらっただけなのに、川崎でわざわざ開封して保留にされたよ

308 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 05:59:58.11 ID:/KOohsc1.net
最近誰も輸入してないのけ?

309 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 15:28:24.97 ID:odiA0xa3.net
微妙な時期じゃないか?
チェコとか頼むなら今頃かな

310 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 21:52:58.92 ID:Rf/s6Uz2.net
>>308
レアパームの種子とか蘭はやってる
正直これからの時期は置き場も考えないとだし。

311 :花咲か名無しさん:2021/09/17(金) 19:33:03.43 ID:9O9+gmTe.net
ケーレスなどで売れ残ってる種子ってどうしてるのかな?
来年とかも普通にそれ出してたら発芽率悪くなってそう

312 :花咲か名無しさん:2021/09/17(金) 21:56:03.32 ID:5qDKzW0N.net
ケーレスは発芽試験とか特にやってなさそう
全然芽が出ないやつとか普通にあったで

313 :花咲か名無しさん:2021/09/17(金) 22:11:40.60 ID:9O9+gmTe.net
>>312
それはショックですね・・・
パキプスの種子とか大量に在庫あるけど発芽率やばくなりそう

314 :花咲か名無しさん:2021/09/18(土) 05:19:27.61 ID:zkCRPl6e.net
こまめにチェックして新しく入ったやつを狙うしかないねえ…
登録したてなのに種子が古かったことは今のとこない

315 :花咲か名無しさん:2021/09/18(土) 06:51:34.52 ID:WLeLKxsL.net
ケーレスで値段合わせに十二の巻の種100粒買って50粒まいたんだけど1、2粒しか芽が出なくてワロタ

316 :花咲か名無しさん:2021/09/18(土) 11:11:13.97 ID:zkCRPl6e.net
ケーレスを一応擁護しておくと、
そもそもレアもの扱ってるから発芽率低くても在庫あるだけ恩の字だとは思うよ
毎年コンスタントに種子が入荷できるわけでなし

317 :花咲か名無しさん:2021/09/20(月) 21:12:32.08 ID:brq/gpdo.net
ケーレスは新しい古い以前に札が違うというか育つと別物が多い

318 :花咲か名無しさん:2021/09/20(月) 21:22:56.38 ID:qWvwFvg8.net
ケーレスは割れた種子や果肉のカスみたいなのがとても多いのよな
とても世話にはなっているけど、そこだけは改善してほしいわ

319 :花咲か名無しさん:2021/09/23(木) 11:12:12.06 ID:92h94CxX.net
>>317
それな
ケーレスは雑種が出てくることが多い
花粉親がそこそこ適当なのだろうと思う

レアパームも違うことが多いな、あそこはあくまで卸だから一部の卸元に問題があるんだろうがね

320 :花咲か名無しさん:2021/09/23(木) 14:49:30.26 ID:KKp6xRoQ.net
種を個人輸入して検疫に怒られたのは良い思い出

321 :花咲か名無しさん:2021/09/24(金) 09:33:02.62 ID:YUC7FYL9.net
検疫でアウトで返送になって「船便しかダメですぅ」といわれ返送。
郵便局に聞くと実は航空便も選べたと言う。結構ずさんよな国内関係者

322 :花咲か名無しさん:2021/09/24(金) 18:18:04.41 ID:K4fob4z6.net
返送するなら安いほうでええやん?
送り主も返送受け付けてくれるんか…
自分なら廃棄にしちゃいそう…その前にphytoつけてくれるところでしか買わんが

323 :花咲か名無しさん:2021/09/24(金) 20:56:46.86 ID:aIpzff4P.net
返送しても返金とかないですよね?

324 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 07:15:42.52 ID:xbFxkB8Y.net
数万の種子全部書類記載数量と違いすぎてアウト。

返送なら安いほう?代わりに航空便で送れば1週間。船便で4ヶ月やぞ。
春蒔きように買ったのが夏終わり秋に相手国に着くんやぞw

325 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 07:57:54.67 ID:wOD+AX1N.net
通販購入苗のアメジストセージ、これから開花期を迎えますね。
最初の頃は、氷点下の真冬も無事冬越し出来ていました。
それが、冬前に地上部を剪定しておいたら、根こそぎ枯れてしまい、
現在は挿し木したのが、何とか生き残っている状態です。

そこで質問なのですが、こういったセージ類、氷点下の日も多く
毎朝霜が降りる地域の方、冬の地上部はどうなさっていますか?

326 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 13:10:51.28 ID:bvXcFWBH.net
>>324
どうせ返金はされないだろうから
種を高い金払って返品して差し上げるなんて律儀やなあってことよ

327 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 21:08:15.01 ID:xbFxkB8Y.net
>>326
書類作り直してもらうのに返して再度送ってもらうんやで。

328 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 21:42:52.09 ID:bvXcFWBH.net
なるほど…頑張れば救われそうなケースか。頑張れ!

329 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 22:05:30.41 ID:xE4OLOTS.net
俺レアパでそれ待ち

330 :花咲か名無しさん:2021/09/28(火) 09:38:38.98 ID:OVDdofyo.net
一応貼っておく。

中国関係はよく調べないとやばいかもしれない。
それと、中国と無関係に見えても実は…ということがあるから、
よくよく調べたほうがいい。

496 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 09:12:0

【GearBest】 という中華通販サイトがあったが、
最近営業停止したらしい。
中華モバイル関連通販ではかなり有名だった。

詳細は知らん。復活の可能性も知らん。

331 :花咲か名無しさん:2021/10/05(火) 16:31:30.53 ID:5BiL6xiW.net
レアプラ今年も発送遅いな

秋クロとかは状態のいい奴は今後もう手に入らないかもね
昨年も多めに買ったつもりだけど少なからず干からびてダメになった奴が発生してしまった

コロナ前に入手した状態いい貴重種とかまじでお宝だw

332 :花咲か名無しさん:2021/10/08(金) 17:26:48.45 ID:YcFNOC6l.net
ebayで種買うのはあり?

333 :花咲か名無しさん:2021/10/08(金) 22:22:06.23 ID:nnnFxAVv.net
e-bayはやめときなって前書き込まれてた気がするけど…

シルバーヒルから新商品とかのお知らせメール来てたの今気付いた、八月にも秋蒔きの種予約した?みたいなメール届いてる
こういうのやるようになったんだな

334 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 09:39:11.99 ID:aw3ejRLu.net
ebayで出品一覧にPhytosanitaryてあればそれも一緒に買えば良いけど無ければ没収のリスクがね

335 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 16:06:54.92 ID:SWKnP6N/.net
検疫証明書貰ってる?
200ドルもかかるっていうから迷っている

336 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 20:43:42.27 ID:PTxqBF/K.net
>>335
貰うしか選択肢がないと思うのだが

337 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 22:37:55.10 ID:X0mz+j1p.net
なきゃ返送か廃棄処分だし
返送だと送料向こう持ちだから日本への発送も辞めてしまうかもしれない

338 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 22:46:12.00 ID:SWKnP6N/.net
>>336
まあそうだよな
売れそうな種もまとめて買って売るしかないのか

339 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 23:02:04.08 ID:IRkFCqNd.net
一応、個人的使用かどうかで貨物の課税価格変わるから
転売の意図があるかどうかも本当は注意が必要
https://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm

検疫証明書ないのは完全にルール違反

340 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 05:31:12.97 ID:3qbL6ip9.net
シルバーヒルの検疫証明書って高い?

341 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 06:29:31.42 ID:3qbL6ip9.net
自己解決したわ
すげーやすいのな
オーストラリアもこのくらい安かったらいいのに

342 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 07:36:35.04 ID:SHpt5t7r.net
オーストラリアは生物の輸出入かなり厳しいからその辺高そうなイメージ
植物じゃないけどサンゴとかも東南アジアのものとは桁が違う

343 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 09:13:08.78 ID:RYA0M780.net
オーストラリアには仕事でよく行ってたけどあらゆる物に違反金かけたり罰金が高額だったり特殊なお国柄だよね

344 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 09:27:48.25 ID:R0/J1NFt.net
>>343
元々が犯罪者の流刑地だからな
厳しくしないと治安が保てないんだよ

345 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 17:37:31.78 ID:lDYu02jS.net
ebayだめなのか
良さげなハイブリッドがあったのに残念

346 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 23:11:22.96 ID:qjyqNYER.net
リスクしかないな

347 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 23:16:23.53 ID:EQJM+pTZ.net
現地の輸出代行業者にphyto出してもらう手もある…と書こうとしたら最近はそういうサービスないんかな?
英語できない人の代わりに通販サイトポチポチしますっていうサイドビジネスのページしか見当たらんw

348 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 18:13:09.38 ID:pmqUMuf6.net
レアプラ今年は10/11に発送になった
昨年と同じだな

日本に来るのは10日後程度
夏植え種にはかなり厳しい日程なんで今年は秋植え種しか頼んでない

349 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 19:26:39.14 ID:wgFCLpiC.net
レアプラ、まだステータスに変わりなし...。
発送されてるといいなー。

350 :花咲か名無しさん:2021/10/21(木) 19:19:55.41 ID:eRSpZQ1d.net
ケーレス
10.11に注文 
10.12にpaypal決済
10.15に発送
10.20に手元に到着

ケーレスは早いね。
レアパームは9.15に頼んだものが
10.16に到着と約1ヶ月だった。

 
参考になればと。

351 :花咲か名無しさん:2021/10/22(金) 17:05:44.90 ID:jfZehB8C.net
検疫証明書どうなってるんだよ

352 :花咲か名無しさん:2021/10/22(金) 17:20:29.28 ID:ea74N7tF.net
>>350
掛かった費用なんかもできれば教えてほしい

353 :花咲か名無しさん:2021/10/22(金) 20:32:39.42 ID:VY1XT7KL.net
>>351
> 検疫証明書どうなってるんだよ

即日発行されますよ

354 :花咲か名無しさん:2021/10/22(金) 20:34:50.75 ID:VY1XT7KL.net
>>352

ケーレスはフィトと送料でうろ覚えで35ユーロほど

レアパームも30~50ユーロかと

355 :花咲か名無しさん:2021/10/23(土) 02:12:03.96 ID:c1T1CwKs.net
ケーレスは到着まで異様に早いよね
空輸のせいか24時間あれば日本に着くし
船便ならヨーロッパから日本まで平均一週間はかかるというのに

356 :花咲か名無しさん:2021/10/24(日) 15:36:04.45 ID:MoQKQtuf.net
>>348のレアプラ到着
今回はちゃんと川崎で検疫済み印貰ってきた

英国はベノミル使えないからまともな殺菌なんてされてないから
そのまま植えると腐ったり翌年以降も病気出たりする場合がある
ベンレートでガッツリ消毒必須w

357 :花咲か名無しさん:2021/10/24(日) 16:26:50.68 ID:nLVRxuHT.net
>>356
到着おめです。

早く植えたいけど自分の注文はまだ発送されてないから早くても来月以降かな...。

358 :花咲か名無しさん:2021/10/24(日) 18:14:33.57 ID:7WioilEG.net
喜んで種子を頼みすぎた。
35000円超えたしバッチリ課税対象だよなぁ…

359 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 16:18:42.87 ID:ylyDPkw5.net
しちずんのほーてぃかるちゃーえるいーでぃーきたぜー
国内メーカーなのにeu圏から、しかもvat支払っての購入だぜー…なんだかな~
https://i.imgur.com/KA7F7wZ.jpg

360 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 16:35:04.55 ID:Z1AUY7ni.net
>>359
時計の話??

361 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 19:08:23.96 ID:32LXUN1B.net
園芸板に書き込んでいるということはおそらく植物なのです

362 :花咲か名無しさん:2021/11/04(木) 01:02:41.68 ID:Du1eaghc.net
スレタイに園芸関係のワードが入ってないからか板名見てないアホがスレタイ検索でたまにくる

363 :花咲か名無しさん:2021/11/04(木) 10:35:05.46 ID:uMqMDdLs.net
「シチズンの植物用cobを何故か付加価値税込で輸入した」って事じゃね?

364 :花咲か名無しさん:2021/11/11(木) 00:04:31.65 ID:DuSg7M2A.net
レアプラ今日発送になった。
秋植え球根ばかり買ったけどどんな状態で届くか...。

365 :花咲か名無しさん:2021/11/11(木) 17:52:36.22 ID:A7TB764S.net
>>364
おめでとう
レアプラの発送は10月11月の10日前後やね

ブレグジットでEU圏にPhyto必須になった関係か日本からの注文もまだチェックアウト通るみたいだけど
さすがに今注文しても発送は12月届くのは中下旬だろうし状態よくないだろうから今年はもう注文しないw

366 :花咲か名無しさん:2021/11/11(木) 18:01:43.49 ID:A7TB764S.net
ちなみに昨年の注文だと10月発送では秋クロの一部に活着しなかった奴が出てしまったから
現在の輸出スケジュールでは夏植えの注文はかなり厳しいね

EU圏向けへのPhytoの発行増えてるはずだし元が取れそうなら9月発送考慮してくれると有り難いんだけど

367 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 21:50:56.90 ID:Aj1XA2g+.net
旧サルコカウロン、現モンソニアのペニクリナムのタネを売ってたら輸入してヤフオクで売ってね!
絶対買うから

368 :花咲か名無しさん:2021/11/26(金) 15:58:51.16 ID:y62rayZC.net
ペ、ペ、ペニクリ???

369 :花咲か名無しさん:2021/12/10(金) 21:05:57.25 ID:dBJcjSjM.net
セルビアの店からリトープスの種買った
その数日後にpyhtoについて聞くの忘れたことに気づいて連絡したら「何回も日本に送ってるけどphytoつけたことないし、もう付けられないからそのまま送るね!」っていわれたんだけど、これ密輸になるよね?
開ける前にハンコとかテープなかったら郵便局に言って通関に差し戻して貰えば大丈夫なのかな

370 :花咲か名無しさん:2021/12/11(土) 09:04:25.98 ID:8WONFrcs.net
似た話は遡ればあるけど細かいこと気にするなら「私が買ったのは植物の種で書類ありません廃棄してください」て税関に言うしかないね。

371 :花咲か名無しさん:2021/12/11(土) 13:25:29.04 ID:viHvyc6d.net
>>370
やっぱりそうなんだね、ありがとう

372 :花咲か名無しさん:2021/12/11(土) 16:11:53.64 ID:DqKqGycJ.net
>>369
届けば何もしないでそのままでいいだろ。どうしてわざわざどこかに連絡する必要
がある。税関で開封して植物の種が入っていたら、植物防疫所へ送られてそこで
検疫証明書が付いていなかったら、それが付いていないから輸入できないから、
返送するか廃棄するか連絡するようにと手紙が来る。そういうことがなくて届いた
なら黙ってそのままにしておけばいい。

373 :花咲か名無しさん:2021/12/11(土) 16:24:40.92 ID:0me8rrYb.net
そもそもフィト忘れる?(ヾノ・ω・`)ナイナイ

374 :花咲か名無しさん:2021/12/12(日) 06:28:35.28 ID:gwSv3kp/.net
ケーレスとかかってにつけてくれるとこで慣れてると忘れるかも?
そいや今年は秋注文の種子たち遅いなぁ来年かな届くの

375 :花咲か名無しさん:2021/12/30(木) 11:15:09.34 ID:PYP92QwW.net
レアプラビギナーなんだけど
まだ更新ってされてない…よね?

376 :花咲か名無しさん:2021/12/30(木) 13:23:51.79 ID:X6PU3oFo.net
https://i.imgur.com/DZq51X5.jpg

377 :花咲か名無しさん:2022/01/01(土) 10:57:07.83 ID:FMHa48WQ.net
インドネシアでサンセベリアを注文してから1ヶ月経っても発送の連絡なし
12月半ばにメールしたら一応返信あったからそのうち発送されると思いたいが…
半年は待つのがデフォルトなんだろうか?

378 :花咲か名無しさん:2022/01/01(土) 11:15:44.24 ID:eULbv95z.net
>>375
ない

春カタログの目玉はロスコエアやチグリジアみたいな亜熱帯性球根だよ

379 :375:2022/01/01(土) 14:03:38.07 ID:6hzmvw5E.net
あけおめ
>>378ありがとう やっぱりそっか
ちな、告知より遅れるのはあるある?

380 :花咲か名無しさん:2022/01/01(土) 17:14:58.92 ID:uZUUVA9H.net
>>377
どこの店で買ったの?
基本今はインドネシアからは輸入出来ないからphytoも発行できないんじゃないかな

381 :花咲か名無しさん:2022/01/01(土) 18:59:23.51 ID:FMHa48WQ.net
>>380
succulentasiaってところ
無知で申し訳ないんだけど、インドネシアから輸入できないってのはコロナのせい?それとも検疫の関係?
検疫だと一部の植物が輸入できないってのは検疫所のホームページで確認したんだよね

382 :花咲か名無しさん:2022/01/01(土) 20:05:10.24 ID:uZUUVA9H.net
>>381
一応日本だと一部の植物ってなってるけどインドネシアの検疫が日本向けのphytoは一律に発行しないみたい
もし輸入できたらここでぜひ報告して欲しい

383 :花咲か名無しさん:2022/01/01(土) 20:14:19.47 ID:FMHa48WQ.net
>>382
そうなのか、ありがとう
かなり時間かかるだろうけど進展あったら報告する

384 :花咲か名無しさん:2022/01/03(月) 13:23:12.63 ID:Xp5MImeO.net
>>377のサンセベリアをインドネシアの店から輸入しようとしてた者です。
元日に以下の内容のメールを送ったところ、全額返金がありました。返信は今のところありません。

Hello Succulentasia

As you may know, there are currently the regulation on the import of some plants from Indonesia to Japan.

Sansevieria is not subject to regulation, but I heard your country's plant protection station does not issue any Phytosanitary Certificates for Japan.

If that is the case, it is unclear when the regulation will be removed and I would like to ask for a refund.

I look forward to your reply.

このスレで質問しなかったら180日すぎて返金もされず、荷物がいつ届くかも分からず八方塞がりになるところでした。ありがとうございました。

385 :花咲か名無しさん:2022/01/07(金) 00:47:30.06 ID:X6n3dMwj.net
レアプラ春リストに更新されてるっぽいけど
コロナの影響か品揃えがかなり悪いな・・・

あとブレグジットの報復かイタリアが関税で敵対的措置取ってるらしくて
正確にPhytoつけてても破棄されるとか酷いことが起こってるみたいだけど
同様にイタリアの愛好家経由の植物が英国に入ってきてないんじゃないかな

結局コロナ前に作ったコレクションが最高の物で
コロナ以降は前のような品揃えは期待できないってことだね
全くお寒い時代だわ

386 :花咲か名無しさん:2022/01/21(金) 19:11:27.25 ID:Fd9RQeXC.net
ケーレスからなかなか届かない
1/11に税関に引渡されてるみたいだけど
まだかかるのかな

387 :花咲か名無しさん:2022/01/22(土) 03:02:46.26 ID:5NN/x6PK.net
自分は去年税関に着いてから家に届くまで二週間かかったな
待ってる時間は長く感じるし不安だよね

388 :花咲か名無しさん:2022/01/22(土) 07:40:40.06 ID:DLfNONST.net
>>387
それくらいかかるものなんだね
初輸入だから不安だったわ
ありがとう

389 :花咲か名無しさん:2022/01/22(土) 22:27:18.31 ID:WpcxR39D.net
初めてレアパムで注文!マスターカードで支払いしたが、入金確認のメールもないし入金から10日過ぎて発送されないし、不安。
入金確認のメールもないのは普通なんかな?
ケーレスはすぐに入金確認のメールあるけど!

390 :花咲か名無しさん:2022/01/23(日) 10:12:26.92 ID:ImAkUBUj.net
>>389
レアパームは10日くらいで品切品の返金連絡、1ヶ月くらいで発送の連絡くらいのペース。

391 :花咲か名無しさん:2022/01/23(日) 17:45:37.29 ID:NDtvfWds.net
その遅さは日本では最低レベル、クレームレベルの対応やな。
世界ではそれが普通なん?

392 :花咲か名無しさん:2022/01/23(日) 20:17:09.55 ID:tiuhipAc.net
そこで日本の対応の方が異常だと思わない時点で相当毒されているとしか言いようがない。
結局日本のサービスは労働者への過剰な搾取で成り立っていると言うことなんだから。
むしろレアプラのこれはどっちかといえば日本でもギリありかもしれないレベルの対応。

何処とは言わないけど品切品の代わりに別のを勝手に入れて数合わせをしたり、別業者ではどう見ても違うだろって言うのに別のラベルが打ってあったり、2つ頼んだら大株を割って送って来たり、何種類かの苗とラベルがポリ袋に突っ込んであったりなんてのも素である。

日本の常識は世界の非常識、個人輸入は労働に対する姿勢と顧客としての姿勢を考え直すいい機会だよ。

393 :花咲か名無しさん:2022/01/23(日) 21:20:45.12 ID:fWrG6BQI.net
日本の園芸大手だって注文から数ヶ月後に発送通知なしで突然届くとかあるんだぞ

394 :花咲か名無しさん:2022/01/24(月) 01:41:29.39 ID:DjnB9g8W.net
半年くらい音沙汰無いことも普通にあるからな。
そうですチェコです。

395 :花咲か名無しさん:2022/01/24(月) 08:44:46.36 ID:rYTT7zkd.net
ガガイモ系多肉なんだけど、ここで購入してる人います?

NK FARM Nonthaburi Thailand

396 :花咲か名無しさん:2022/01/24(月) 13:31:08.41 ID:ESd3QV+g.net
「phytoつけて」って頼んだら「特別な書類はつけないよ。返送されたら10%の手数料だけもらって返金するよ」って言われて半ば諦めてた種子が、関税普通に通って近くの郵便局に発送された。
もしかして、その会社ではphyto入れるのは特別なことじゃなくて普通だったのかな…
ともかく種子が無事に手に入りそうでよかった

397 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 00:00:23.72 ID:+JDE7JXj.net
>>396
それ税関すり抜けてしまっただけじゃないかな…
A4サイズ封筒に「植物在中要検疫」とでかでかと書いてもすり抜けてしまい植防へ送り返したことあるよ

398 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 00:05:36.45 ID:+JDE7JXj.net
>>396
それ税関すり抜けてしまっただけじゃないかな…
A4サイズ封筒に「植物在中要検疫」とでかでかと書いてもすり抜けてしまい植防へ送り返したことあるよ

399 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 00:08:34.69 ID:+JDE7JXj.net
二重書き込み申し訳ない

400 :花咲か名無しさん:2022/01/28(金) 13:06:27.61 ID:FvJqVn9X.net
マダガスカルから輸入するのに今の時期ってどうなんだろ

401 :花咲か名無しさん:2022/02/04(金) 08:06:07.58 ID:r6A81/d4.net
みんなどういうやり方で業者探してるんですか?
自分は業者のサイト探してはフィト出せるか見てるけど出してくれないとこの方が多いからだんだん心折れてくる

402 :花咲か名無しさん:2022/02/04(金) 15:14:42.40 ID:ehSKTFvK.net
レアプラ遂に欧州への出荷できなくなってるな
前話したイタリア以外の国までブレグジットの報復で
郵便物の破棄が起こってるとかどれだけカオスなんだ・・・w

品揃えは相変わらずだしそのうち輸出自体辞めてしまわないといいんだけど

403 :花咲か名無しさん:2022/02/04(金) 16:13:02.77 ID:q0xz410H.net
応援の意も込めて"なんかこーたろ"ってサイトには行くんだけど…

追加のアップに期待よ

404 :花咲か名無しさん:2022/02/04(金) 16:45:02.81 ID:/27F5Zbt.net
>>401
イベント出展者のところに積んである段ボールとか、あとはヤフオクに出てる輸入品をググって販売業者を割り出す。

405 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 04:27:10.91 ID:VWmTsCC4.net
スレチ…ではないはずなんだけど、宿根草とかオーナメンタルグラスの苗を個人輸入してる人いるかな?
Plant Delights Nurseryからしてる人は知ってるんだけど、$200以上じゃないと注文受け付けてくれなくて手を出せてないんだよね…。
もし他で良さそうな業者知ってれば教えてほしい。

406 :花咲か名無しさん:2022/02/07(月) 09:46:43.74 ID:7l7rE7jq.net
>>405
200ドルなんか3万程度やし要らんのはヤフオクかメルカリ流せば元取れると思うけど

407 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 14:57:49.24 ID:eZAtayAL.net
アメリカのArid Lands Greenhousesからユーフォルビアを輸入したいと考えてるんだけど
アメリカからユーフォルビアの輸入をする場合はピアス病菌の検査証明が必要なの?
農林水産省の報告書の別紙2に載っていないユーフォルビアであれば検査証明不要?

https://aridlandswholesale.com/International.html
>We can no longer ship Euphorbias to Japan owing to their crazy Xylella fastidiosa rules, which are completely unexplained.

Xylella fastidiosa に関する病害虫リスクアナリシス報告書
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keneki/kikaku/attach/pdf/pra_table2_2-5.pdf

408 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 18:53:54.59 ID:amA2ttU8.net
>>407
必要

409 :407:2022/02/12(土) 19:03:17.39 ID:eZAtayAL.net
去年の植物検疫制度の第7次改正時にアメリカやイタリアなどを対象として、
Xylella fastidiosaの検疫証明がユーフォルビア属は必須になってたんだ

Arid Lands Greenhousesではphytoは発行できるけど
Xylella fastidiosaの検査ができないってことなのか

410 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 22:04:03.47 ID:rMUyQ9+v.net
>>409
ちなみになんだけど、ユーフォルビアの何を輸入しようとしてるのかな?

411 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 11:17:22.14 ID:FUPAPH0y.net
>>409
そういうこと
アメリカからEuphorbia属を輸入するのはほぼ絶望的だね

412 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 21:31:13.84 ID:rSdEYtDi.net
>>410
persistens, buruana, enormisなどでした

413 :花咲か名無しさん:2022/02/15(火) 09:23:15.57 ID:z7WsujP0.net
今ほんまに川崎忙しそうだね終わらないよ

414 :花咲か名無しさん:2022/02/16(水) 13:49:45.04 ID:n56aQv6u.net
うちも全然進まない

415 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 15:56:53.00 ID:cdCwhxgo.net
413やけどやっと終わった。
1/30に国内届いて
2/8に名宛人に照会
同日メールで税関にインボイス送信
17に確認電話するとメール届いてないと。
同日再送信
19日やっと発送

ちなみに
ケーレスは16注文支払い18発送という速度

416 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 19:48:32.20 ID:PhSYzBUq.net
ケーレスのパキプス種子とかまだ発芽能力あるのかな?
かなり長い事掲載されているけれども
今更このパキプスを輸入するにはリスクが大きすぎるような・・・

417 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:30.78 ID:GQ/d82Ax.net
>>416
聞いてみたら?メールしたら採取日だいたいは教えてくれると思うよ。転売ヤーも大袋で買ってたりするし意外と新鮮かも

418 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 20:44:18.73 ID:DftKWEk7.net
>>416
良くて50パー

419 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 12:38:54.64 ID:8w24x7Tf.net
転売屋が買うからと新鮮の間に何の関係も無いのでは

420 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 15:45:32.66 ID:y0cob/+0.net
大口の取引がそれなりの数あるとして
それでもリストに有るってことは物は程好く入れ替わってんじゃねーの?』…って事じゃねーの?

レアプラデビューしてみた

421 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 20:36:53.05 ID:h9CmFkcS.net
英、独に送るのを日本郵便が無理って言ってるけど、あっちから来るのはどうなんの?

422 :花咲か名無しさん:2022/03/13(日) 14:54:54.49 ID:DWoclQCB.net
海外旅行が趣味で個人輸入にも挑戦してみたいんですけどいくつか知りたいことがあるんですが
1,栽培が主目的でなくお土産として持ち込んだフルーツの種や切り花が発芽・発根した場合そのまま育てても(法的に)問題ないか
2,検疫所でも発見できなかった病害虫の混入が後から発覚した場合の責任は輸入者の責任になる(罰則がある)のか
3,混入が判明した後の通報・持ち込み義務はあるか(あるとすればどこに通報すればよいか)
の3点です

1は種子伝染するウイルス病や細菌の心配がほぼないという仮定でお願いします
2と3は例えば毒グモの卵がついてた、とかそういう場合です
意図的に昆虫を密輸するとかではなく本当にたまたま紛れ込んでいた場合でも輸入者の責任になってしまうんでしょうか?
だとすると万が一を考えて個人輸入は諦めた方がいいのかな、と思うんですが

423 :花咲か名無しさん:2022/03/13(日) 15:46:39.16 ID:FmzfU6N8.net
1の場合はその果物自体が検疫済みなら基本的に問題ない。
2と3は一応規則としては必要(基本的に処罰はない)。

現実的には2と3の場合はキンチョールかフマキラーをプシュッで終わり。

424 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 11:56:41.71 ID:wlhnpFxZ.net
ヨーロッパからの便なんか止まってる?
2月あたまに発送されたDHLがまだ国内までもはいってこない。プーチンのせいか。

425 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 12:05:59.75 ID:j8sSq1hQ.net
DHLは日本向けの検疫対象品(動植物)の取り扱いをやめているから、返送されたか規約違反品として勝手に処分された公算が高い。

426 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 12:10:06.24 ID:u3kSzgPf.net
秋のサボテン種子リスト更新までに落ち着いてほしい

427 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 17:11:32.12 ID:yuUiSoWw.net
>>425
その記事って結構前だよね?
それ以降普通に輸入出来てるんだけど、どうなんだろ

428 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 18:27:02.14 ID:xdSW53S6.net
https://i.imgur.com/fE9tdlK.png
糞プーチンの影響が出てるのは事実

429 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 21:30:04.17 ID:j8sSq1hQ.net
>>427
DHLの日本語サイトの禁制品一覧には植物も上がってる。
実際の所どういう扱いなんだろうか。

430 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 22:40:13.52 ID:sZ3b3wFk.net
>>429
だよねぇ
https://www.lnews.jp/backnumber/2008/05/27707.html/amp
でも余裕で輸入出来てるよねぇ

431 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 22:58:48.39 ID:WkTgPuLw.net
蘭屋とかだとフラスコ(CITES不要)でも日本向けが禁制を理由に拒否るところも多いしなんか他の種類だと扱いが違うんだろうか。

432 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 09:41:43.24 ID:LGxC3VVA.net
>>424
うごきありました。1ヶ月半かけて横浜に到着しました。通関中〜。

433 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 12:55:53.30 ID:MDuyql6k.net
1ヵ月半かー
今春は苗注文できないねこれは

434 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 17:14:39.78 ID:pCiQxDvq.net
プー遅延でウエレナイナ…って嫌よ!球根来てぇっ!!

435 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 01:38:16.03 ID:kbPjYdSG.net
球根って事はレアプラかな?

コロナでも相変わらず10日前後で来てたからプー遅延で1ヶ月とかだとやばいね
何注文したかだけど乾燥に弱いアリサエマとか根茎アネモネの類だと死着あるかもね

436 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 11:46:00.02 ID:zzKvilYk.net
そうレアプラ
パンクラチウムと…なんだったかなw?
平時ですら球根、ソワソワですもの 今シーズンは欧州鬼門かな~
とか言いながら秋冬リスト待ってるしなー…

437 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 11:55:34.61 ID:U5wyK5t8.net
https://i.imgur.com/uWbV7Yf.jpg
\(^o^)/

438 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 15:25:24.15 ID:33pc0zyE.net
これはアカン

こういう時ってどこに問い合わせるんだろう?
国際交換局にどの便で出たか、みたいに聞くのか?

439 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 21:31:00.93 ID:tO+QVHKW.net
普通に日本の郵便局のカスタマーセンターに電話してみ。わいはそれで「船便ですわこれ」とか教えてもらった

440 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 12:13:57.78 ID:1oxyPseQ.net
レアプラ 杞憂でした
https://i.imgur.com/EABYD9b.jpg

441 :花咲か名無しさん:2022/03/25(金) 00:56:28.61 ID:w7smQgj3.net
ケーレスで頼んだけど引き受けから到着まで飛んでること以外なんもなかったよ
https://i.imgur.com/WN4ybfm.png

442 :>>422:2022/03/25(金) 23:14:01.88 ID:3uG/eD4c.net
>>423
返レス遅れてすみません、ありがとうございます
ヒアリとかセアカゴケグモの例もあるので万が一混入した場合どうなるのかなという心配があったので安心しました
なるべく信頼できる伝手を探すのが一番確実っぽいですね

443 :437:2022/03/29(火) 13:10:36.08 ID:M9dCzdEI.net
https://i.imgur.com/64Aat8u.jpg
┗(^o^)┓

444 :花咲か名無しさん:2022/03/29(火) 20:56:30.09 ID:iS8B/nr8.net
>>443
種?苗ならただのゴミになってそう

445 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 09:18:24.45 ID:T5pCHB26.net
ウクライナ上空っていつまで飛行禁止なの?

446 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 11:52:58.45 ID:sa1m7j/D.net
そりゃ戦争が終わるまでよ

447 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 22:09:58.43 ID:rFUZLLZs.net
>>441
種子はもう届きました?

448 :花咲か名無しさん:2022/04/01(金) 10:52:17.71 ID:27QxdDgz.net
日本航空、ウクライナ侵攻で浮かんだ貨物ジレンマ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2136Q0R20C22A3000000/
>日本航空(JAL)にウクライナ情勢の暗雲が垂れこめてきた。コロナ下で売上高の約3割を占める
>貨物はロシア上空を迂回するルートを余儀なくされて輸送効率が下がった。
>
>JALの日本発ロンドン行きの貨物輸送量はウクライナ侵攻前に比べて8割程度も減った。
>ロシア上空を避けるルート変更で搭載燃料が増え、その分だけ貨物の重量を抑えなくてはならない。
>JAL幹部は「本来の4分の1しか積めていない」と苦渋の表情を浮かべる。
>
>ロンドンなど欧州便はJALの貨物輸送の約2割を占める。日本からの往路は自動車部品、復路は医薬品や食品などを運んできた。
>3月からは米アラスカから北極海の上空を飛行するルートになり、飛行時間は往路で3割延びた。
>便数は4割減らしたため、1便あたり旅客数も増え、それだけ貨物スペースは限られる。


日⇔欧の貨物便って今平常とは地球逆回りのルートで動いてんのね

449 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 22:31:21.46 ID:bYCuG3tU.net
レアプラ夏秋の受注開始したよん

送料はPhyto込みで75GBPなり

450 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 22:37:45.70 ID:bYCuG3tU.net
ちなみに秋クロは今回品揃えが悪くて欲しいものがなかったのと
前回コロナの影響か発送が遅くて半分干からびて予後がよくなかった奴が発生したから
夏植え小球根は情勢が安定するまで購入は控ようって思ってるw

451 :花咲か名無しさん:2022/05/06(金) 08:58:12.32 ID:KQNa172w.net
GWのせいか28に川崎で止まったまま
まあ届かないことはないだろうけどソワソワする

452 :花咲か名無しさん:2022/05/13(金) 09:02:04.23 ID:F5joV3jK.net
ケーレスから取り寄せようと思ってるんだけど、同一品種の10粒を10個頼んだら10粒入りが10袋届く?それとも100粒が1袋?
予備で多めに頼むつもりなんだけど発芽率がよければ予備はヤフオク行きにしようかと思ってる

453 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 19:09:02.89 ID:KWovjmtH.net
久々に種頼んだけどひと月以上音沙汰ないな
と思ったけどチェコだし普通か

454 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 01:49:24.98 ID:EB4N9cTU.net
初めてケーレスに注文して初めて PayPal使ったよ
検疫をスルーしてきたら開封せずに送り返すのはわかるんだけど、関税をスルーってことある?
金額的に少しかかるかも

455 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 08:38:09.68 ID:VJ89NDfr.net
>>454
あるよ、てか検疫と税関は通関手続き上セットだから
どちらか一方だけが済んで届いたことは無い
税関で開封されればどちらもあるし開封されなければどちらも無い

456 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 13:38:53.32 ID:I7Z1LJe2.net
>>454
今厳しいから期待しないほうがいい。
ちなみに3月半ばに頼んで5月はじめに届いたわ

457 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 00:11:43.68 ID:c1YbS0ZX.net
>>455
ありがとう
検疫済のテープかスタンプを見れば大丈夫そうだね

>>456
秋に蒔く予定だから7月か8月着でも大丈夫

458 :花咲か名無しさん:2022/05/31(火) 17:39:42.97 ID:kpvxxkwx.net
海外から少量の種送ってもらったら、検疫書がついてないからと検疫所で
止められてしまったよ。中国からの謎の種は届くのに、ほんの少しの種く
らいいいだろ

459 :花咲か名無しさん:2022/05/31(火) 21:05:41.41 ID:lT4hw+xD.net
ダメに決まってるだろう

460 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 03:08:03.39 ID:Otp3YDi0.net
謎の種事件で検査が厳しくなったのと、コロナで旅行客がいないため
税関職員が暇だからか

461 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 10:38:35.10 ID:L0l3YyBO.net
税関は忙しいでしょ
20袋の種が届くまで約一ヶ月かかるんだぞ

462 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 12:08:30.42 ID:PUDJ7hhU.net
納期は2週間だよーの連絡から1週間
果たして納期までに日本に到着するのかな?

463 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 12:12:49.02 ID:oNY+dI+d.net
種子検疫は厳密に言うと税関というか植防でしょ

464 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 21:18:08.30 ID:vfZ9UIIj.net
ケーレスから発送連絡が来たんだけど11日から13日か14日まで家を空ける予定
その辺りに到着しそうな場合、郵便局に局留めって出来るよね?
普通の郵便物の受け取りならお願いしておくこともできるけど、もし検疫を通ってこなかった場合知らずに受け取るはず

465 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 23:44:12.75 ID:hKQq6pfe.net
検疫は3週間かかると思っといた方がいい
それでも来なければ連絡すると良い

466 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 00:42:44.42 ID:/EI7ZI6H.net
今は検疫に3週間も掛かるのか
そのくらいなら問題ないはず
数年前は1週間もかからなかったのに時間かかるようになったね

467 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 10:24:16.48 ID:3hHTqi9W.net
>>464
安心しろお前が帰ってきてもまだ届いてないはずだから。

468 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 00:16:14.54 ID:8Oggxllc.net
ケーレスで初めて注文したのですが、注文確認メールの後に諸々の手数料プラスした請求書のメールってきますよね?一週間経ったけどこないんですよ。迷惑フォルダにないし。

469 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 10:08:10.23 ID:g3DSvNVQ.net
>>468
注文から2時間弱で届いたよ
その後支払いから1時間ちょっとで支払い確認したよ納期は2週間ねのメール貰った

470 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 10:51:46 ID:kDnluuYw.net
植物検疫時間かかりすぎワロロロロ

471 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 11:44:26.36 ID:OQg29rvA.net
ケーレス2回注文したけど自分もその日にとどいたよ

472 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 11:49:40 ID:tUi/IdZC.net
野菜の種っつーかトマトの種の検疫証明書出してくれるところない?
欲しい品種度外視で片っ端から探したけどどこもかしこもやってなかったり辞めたりで

473 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 12:33:59.67 ID:n9aUt8eX.net
>>468
国内のshopとかと勘違いしてないか? もっと長期的に構えなきゃ個人輸入なんてできんぞ(笑)

474 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 12:34:35.84 ID:n9aUt8eX.net
日本のサービスが良すぎてみんなバグってる

475 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 13:12:34.38 ID:FMkB2NgF.net
日本のサービスが良すぎとか国内の老舗園芸通販エアプだろ
注文時の自動返信メールだけで忘れた頃に突然届くとか普通だぞ

476 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:52.63 ID:c41W9SZG.net
でた極端な例出すやつ

477 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:15.81 ID:jCsrMCgO.net
まあ色々な所がありますよね

478 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 21:46:30.46 ID:UK8WqRvt.net
今年はあれよ…CITESの見直し。cop、パナマ、11月…だったか?

479 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 10:45:44 ID:cw5c4EL7.net
今日川崎に到着して通関手続中になってるんだけど土曜もやってるんだっけ?
検疫は月曜以降だよね?

480 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 20:24:47 ID:wWzadCpM.net
ケーレスで注文キャンセルしたい場合はカスタマーセンターに連絡でしょうか。ちなみに支払い前です。

481 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 20:58:58.08 ID:/WNQbkmw.net
キャンセルお願いしますってメール返信するとキャンセルしてくれるよ

482 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 21:09:26.54 ID:wWzadCpM.net
>>481
ありがとうございます。

483 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:19.40 ID:22yyCN7P.net
レアパームで何回か買ったけど、今回はマスターカードの決済ができないのはなぜ?
カードは使える!今日車にガソリン入れてみたら問題なく使えたけど!
分かる人教えて下さい。

484 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 09:36:42.51 ID:zx2NhDB7.net
海外決済だからセキュリティかかるんじゃないですかね。カード会社に問い合わせてみたらどうでしょう

485 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 19:12:36.46 ID:vpHhKS37.net
4日に川崎に到着して6日に通関3回目の表示になってから動きなし
種子だから良いけど苗は厳しいね

486 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 19:15:53.71 ID:cORIfqNl.net
タイからよく輸入するけどEMSだと東京国際空港に到着して検疫は半日かからないよ
日本に到着して次の日か2日後には受け取れる

487 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 22:54:31.16 ID:CtUhm0G5.net
EMSは早く配達しないといけないから検疫も早くやる。
種は枯れる心配ないからゆっくりやる

488 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 13:58:55.33 ID:/cI5Flj5.net
>>485
phytoと数が合ってないとかインボイスが無いとかかな?
月曜になって動きがなかったらおれだったらこっちから連絡してみるけどな
催促じゃなくて何か問題ありましたか?みたいな感じで

489 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 14:06:23.11 ID:/cI5Flj5.net
数が合ってないのもphytoの記載より少なければいいけど多いと全数廃棄か返送になって最悪だよな
たまにおまけなのか多めに入れてくることあるけど、かえってありがた迷惑になるよな

490 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 14:37:23 ID:p0XdNc6k.net
去年の4月に記載<実数で返送になったレアパの注文、まだ宙ぶらりん

491 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 18:00:40.48 ID:5YxxkfQf.net
>>488
明日の夜に帰宅するから郵便物確認して何かお知らせがなければ電話してみるよ
今追跡を見たけどやっぱり変わってなかった

492 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 20:25:03.78 ID:/cI5Flj5.net
日曜だしとりあえず何かお知らせくるとしても明日以降だと思うよ
たいていはお知らせ来るときは追跡に問い合わせ中って表示が出ると思うよ

493 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 15:11:32.45 ID:73Rgj9fB.net
海外から輸入できるオススメの種子のショップ知りませんか?

494 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 21:17:10.57 ID:AMbcl4MF.net
12日ぶりに動いたと思ったら通関手続きが2回増えてるだけだったw
川崎到着から2週間そろそろ検疫中になって欲しい
水曜に電話したら検疫に時間が掛かってると思う詳しくは別のとこに電話してくれと番号を聞いたけどまだ掛けてない

495 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 12:53:25.53 ID:zVMordJ/.net
やっと国際交換局から発送って標示になったんだけど検疫中って表示は一度もなし
表示なくても検疫してあるのかな?
受け取る時に気を付けてみるけど

496 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 14:28:39.19 ID:PrT851oR.net
>>493
皆こぞって限りある種子を買い漁る訳だしそういうのは教えたがらない人多いぞ

497 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 17:15:13.04 ID:M20g6n9K.net
欲しい品種によっておすすめサイト違うから何とも言えないしね
昔はカクテーンピルツからサボ種子買ってたけどあそこ書類付けてくれないからなぁ…

498 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 13:34:47.60 ID:ec18qACP.net
みんな気を付けろー
輸入禁止植物や書類無し、記載不備は事前通知無しで即刻廃棄になるってよ
返送も中止だとさ

499 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 14:26:39.78 ID:w5SLMe0P.net
税関とか検疫の手間がすごいのは確かに大変だと思うけど、さすがにそれはどうなんだ

500 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 15:46:23.80 ID:ec18qACP.net
すまん、
記載不備については特に何も書いてなかったわ
phyto無しは廃棄とのこと
でも実際記載不備の場合はどうなるんだろうな

501 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 23:27:47.99 ID:fpXqBcE9.net
輸入禁止品の中に「土又は土の付着した植物」ってあるけど前から土が付着してるものはダメじゃなかったっけ?
レアプラで売ってる球根の中には乾燥防止のためにココピート(?)で保護されて送られてくる
物があったけどそういったのもダメになったのかな...?

502 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 08:28:43 ID:DEoUoZag.net
>>501
ピートは土じゃないよ
別に今までちゃんとした手続きをして輸入してる分には何もルールは変わっていないから心配する必要なし

503 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 23:57:54.04 ID:bhKf/ilm.net
昨日ようやく日本に着いて通関手続き中になった
さて、どれくらいで発送になるか

504 :多分詐欺られ花坂さん:2022/07/12(火) 20:22:23.26 ID:Mat+6rEl.net
この間アフリカからサボテンをいくつか購入してもう支払ったのだが、運送会社から購入金額と同等の保険金を払う必要があるってきて、そもそもEMSやないやんっていうので絶賛やられてる・・・。new continental Shippingていう会社らしいんだが怪しいよなぁ。これ以上被害増やさないほうがいいか・・・

505 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 07:43:40.42 ID:xpdPeF1j.net
そういうのって典型的な取り込み詐欺の手口じゃ、、
保険金必要ってのは購入先が言ってきてんの?それともその運送会社?
そもそも購入先はちゃんとしたとこなの?

506 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 12:00:52.52 ID:rP/db8Ta.net
>>503
自分は通関手続き5回で20日位掛かったよ
お盆前には届くと良いね

507 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 17:48:45.89 ID:YUQh2rdY.net
お盆中って通関とか検疫はやるの?

508 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 18:29:13.91 ID:4d6KvUFn.net
>>497
アガベの種子が欲しいんだイシスメンシスとかseedstockとかでも買えるけどもっと大量に安く買いたい。

509 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 20:46:39.19 ID:keXybN+f.net
イシスメンシスが大量に販売されてるの見たことないなぁ
自分も1000粒とか欲しい
ただ毎回発芽率めちゃくちゃ悪くて、100まいて10発芽すれば良い感じだった

510 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 08:31:33 ID:LhmpgF3a.net
レアパームで買う時、決済はカード?
何回やってもエラーになるけど皆んな決済できてる?

511 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 23:53:49.75 ID:Mnx6Uvv8.net
ログ見てたらDHLで輸入できるって書いてあるけどマジで?
ほしいのあって聞いたらDHL発送のみて言われたから
諦めたんだけどバクチする余地はあるのか?

512 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 13:06:49.41 ID:L9Yjph8A.net
植物防疫法第六条

513 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 20:38:30 ID:Jp+rB3V6.net
>>511
オレも、えっ!?って思ったけど
博打するよりdhl直で聞いた方がいいと思う
結果わかったら教えて

514 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 21:35:36.07 ID:g1k69OVP.net
植物及び次条第一項に掲げる輸入禁止品は、小形包装物及び小包郵便物以外の郵便物又は民間事業者による信書の送達に関する法律(平成十四年法律第九十九号)第二条第三項に規定する信書便物(次項において「信書便物」という。)としては、輸入してはならない。

つまりDHLで輸入することは法律違反になる
そもそも企業が法律違反に加担するわけないだろ

515 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 22:45:16.35 ID:Jp+rB3V6.net
おー、要するにphytoとinvoiceが信書にあたるわけね

516 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 02:17:49.11 ID:6qoHPTyJ.net
ガガイモを買いたいんですけど
Aasta Gardenってところで買ったことある人いますか?
連絡先がメールしか載ってない?詐欺なんですかね
検索しても情報が無くて・・・

517 :サボ:2022/09/17(土) 10:08:40.09 ID:cHsEwUYs.net
cactus-hobby brnoどうなったか知ってる人いますか?

518 :花咲か名無しさん:2022/09/26(月) 01:18:59.14 ID:cP4/XauS.net
ブルノ何かあったの?って思ったけど新しいカタログ10月なんだね
ブルノ注文してみたかったからチェックしてみよう

519 :花咲か名無しさん:2022/10/07(金) 14:27:08.58 ID:XNR2ini+.net
レアプラ昨日夕刻発送になった
まだ日本向けのexport slots空いてるみたいだけど今年はもういいかな

5月の時点で欲しい秋クロがなかったから今年はこれらは注文せず
夏以降いくつかの種が追加されたけど今駆け込みで注文しても
干からびた奴が届くリスクが大きいからね

商品にArum pictumが含まれてるけど輸送中に開花したら大惨事だな
主に匂いとか臭いがねw

520 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 10:12:50.14 ID:e/Q2UXpA.net
ぼちぼちcop#19ね CITESドーナルカナー

521 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 11:46:14.72 ID:LwdvNQve.net
>>520
CITESの大事さも分かるが、自家繁殖種子の輸出入くらいは認めてほしいわ

522 :花咲か名無しさん:2022/10/14(金) 19:59:12.63 ID:J9LXLF+3.net
発送ドイツ DHL parcel→到着 郵便国際eパケットライトで届きました。

DHL Expressが種子禁止なのだろうか

523 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レアプラ今到着
今回は9日なり

さいわいArum pictumは咲いてなかったw

524 :花咲か名無しさん:2022/10/17(月) 17:01:49.59 ID:vPko8r0d.net
自分もレアプラ今日届いた。
発送メール来てなかったから11月かなーと思ってたら急に届いて焦った。
確認したら迷惑メールに入ってた...今まで普通にメール来てたからビックリ。

525 :花咲か名無しさん:2022/11/22(火) 18:16:18.41 ID:q2sIPWf+.net
ケーレスから種買いたいんだけど、cites Ⅰに該当するものって買えるんですかね?

526 :花咲か名無しさん:2022/11/23(水) 14:37:02.15 ID:MjNbZVu4.net
これはⅠ類だから送れないよ、何か別の種に注文変更する?ってメールが来る
ていうかインボイスに種類書かれるから税関で引っ掛かるよ

527 :花咲か名無しさん:2022/11/23(水) 19:05:45.11 ID:R26lSWZr.net
>>526
該当するものは注文しない方が良さそうですね
ありがとう

528 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 17:46:24.65 ID:Q1M1rDu6.net
コチレドンの種を多く扱ってる種屋ってどこかご存知の人いますか?
普段はケーレスからよく種を買うんだけど、コチレドンはあまり品揃えが良くなくて
メサとかも見てみたけどほぼ取り扱いないので他にどこがあるか知りたいです

529 :花咲か名無しさん:2023/01/09(月) 23:09:21.59 ID:ug7e3S/9.net
一瞬チレコドンだと思った

530 :花咲か名無しさん:2023/01/13(金) 22:44:35.49 ID:fT9/rISl.net
シルバーヒルは十種類くらいあったぞ

531 :花咲か名無しさん:2023/02/21(火) 00:03:27.58 ID:uU06M0nb.net
返事がめちゃくちゃ遅くなってごめんなさい
シルバーヒル見ました!試しに買ってみようかな、ありがとう!

532 :花咲か名無しさん:2023/03/01(水) 13:36:10.99 ID:YzCvXCaB.net
今からケーレスに注文してGW前に届くかな?
注文は為替と在庫的に少し悩んでるけど

533 :花咲か名無しさん:2023/03/01(水) 23:10:46.36 ID:ClmDhZsL.net
3月中に届くと思うけど、今ってそんなにかかるようになったの?

534 :花咲か名無しさん:2023/03/02(木) 01:33:10.48 ID:C2fzDTAw.net
遅くても4月頭には届くだろうけど、ユーロ高すぎ目玉飛び出る
いや、ユーロが高いっていうか円が安いんだけど…

535 :花咲か名無しさん:2023/08/02(水) 09:51:16.79 ID:ddBCGyJQ8
金正恩による囗ケット発射を全面的に支持しょう!地域の平和と安全を脅かす地球破壞殺人テ口國家日本をしっかり牽制して東京湾を標的に
四六時中,撃ち込んでくれよな.もちろん手元か゛狂ったすまんすまんとテ囗リス├の巣窟霞ヶ関を灰燼に帰してくれて全然オッケ━なわけた゛が
私利私欲のために憲法カ゛ン無視で力による−方的な現状変更連発して都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の3O倍以上もの温室効果カ゛スまき散らす
大量破壞兵器クソ航空機飛は゛させて、望遠力メラで女風呂のぞき見しなか゛ら閑静な住宅地だろうと四六時中グルグルクソへリ飛は゛させて大騷音
まき散らして威カ業務妨害して住民の神経を根底から破壊してヰライラ犯罪惹起して税金で莫大な石油を無駄に燃やしてヱネ価格に物価にと
暴騰させてるクソポリ公た゛の世界最悪のテロ組織自民公明によって腐敗を謳歌し続ける人類に涌いた害虫クソ公務員を根絶やしにしてくれよな
WмОが確認しただけで197〇年以降に氣侯変動によって土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.干は゛つ、大雪にと災害て゛殺された人数は2О0万人
以上,経済損失6ΟΟ兆円以上,隣國挑發しながら強盜殺人テ口て゛私腹を肥やす自民公明に乗っ取られた曰本こそがならす゛者國家なのは明らか

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 535
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200