2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート18)

1 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 01:39:51.18 ID:aL+YrZE8.net
盆栽のことで、「聞くのも恥ずかしいが、でもわからない」ということを聞くスレです。
盆栽に定義はありません。のびのびと育て、作っていきましょう。

※前スレ
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート17)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1555942113/

2 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 12:37:40.59 ID:T01xGHAE.net
裏年とかはじめて知った

3 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 12:59:05.38 ID:SNTNy6w1.net
盆栽の世界では"接木"は"せつき"なんですか?~と言うのもあり。とか?

4 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 13:00:54.14 ID:ghtdPfG4.net
漢字を間違える、知らないはあってもおかしくない
でも、知ってるような専門家ぶって、その世界の共通語を
読み方さえ知らなければ、・・・てかさ、きみちゃん、
あーた自分で編集してるんたがらカットしとけよ?w
わたしはアポですって自ら動画で宣伝してどうするのあんた?wwww

5 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 13:10:13.29 ID:rc/42H5E.net
ここにしんとうきみこのファンがおるな

6 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:55.88 ID:BmyUN3sI.net
>>4
おまえは、ゆとり第一世代の
絶望的国語力のなさを今頃知ったのか?

7 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 14:58:12.22 ID:Icd+vtGv.net
豊凶←「きょうくぅ?」
これをハズい思わないおめでたさ
このバカっぷりが魅力なんだぞキミちゃんは!

8 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 16:01:31.25 ID:3Y2HTrcJ.net
トヨマルて読むんだよね

9 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 16:05:40.64 ID:bjpuliyB.net
>>4
オレのプロファイリングが正しければ同業者だろ?

10 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 16:46:35.59 ID:BmyUN3sI.net
何度も言うがモミジに豊凶はない
私も経験あるですけどぉとか
ウソこいて知ったかぶるのがしんとうきみこの悪い癖

11 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 18:43:32.51 ID:4RKMqVwc.net
>>2
勉強がたりませんねえ

12 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 18:45:18.29 ID:4RKMqVwc.net
>>10
それを見て見ぬふりしてあげましょう

13 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 21:17:27.84 ID:FmP3uAnh.net
豊凶てメカニズムも解明されてないのか?なるほドングリと野生動物の関係なのか?奥が深く暗闇の世界だな

14 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 21:34:39.61 ID:ghtdPfG4.net
妙に盛り上がってるので最新のさとーすい実験から始まる動画について
メイプルシロップって知ってる?松脂って知ってる?
きみおばさん、ぜんぶ糖質で話くくるってOK?
松は枝が折れたくらいでは樹脂は吹き出ないぞ、いや樹液だったっけ?w

15 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 05:05:15.18 ID:RIeQLl7k.net
経験がねえんだよ、ネットしとかで調べた知識ばっかでな
しんとうきみこだけじゃねえけど
たとえば銀杏は葉の切れ込みで雌雄判別なんて都市伝説といわれてる
でも実際に木を見てみ?実のある木はたしかに
切れ込みがないものが多くて樹形も特徴がある
おれみたいな田舎者ならわかるはず

16 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 05:10:08.56 ID:RIeQLl7k.net
(つづき)雌雄のある木はたいてい勢いのないほうがメス、ぐんぐん育つのがオス
これはロウヤガキ、マユミなんか育ててみればわかるだろ?
銀杏も勢いが強くて葉も原始的に強い切れ込みのあるのがオス
勢いが落ち着いているのがメス、さらに老木になって扇型になるころには
やっと実がなる、だから都市伝説でもなんでもない、この傾向は如実にある
なのにねっとではぱくりまとめのセリフが独り歩き
昔の人の経験が否定されてしまっている
youtubeも盆栽園主や実際に長い経験のある人のものはやっぱ違うだろ?
経験もないのに盆栽家きどりの動画なんでばればれだよ

17 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 06:02:02.10 ID:I3viKsGp.net
>>16
雌雄の木で雌木が勢いがないならなぜ東京中の銀杏が雌木ばかりなのかが説明がつかない

18 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 06:04:11.37 ID:I3viKsGp.net
そもそも自然界で雌の方が長寿なのは常識なのだがw
子孫繁栄を種として実現するなら種を残せる雌のほうが長寿なのは当然の選択だよね

19 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 06:35:44.29 ID:m8iK6Oiq.net
おすぎとピーコ

20 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 06:43:38.76 ID:RIeQLl7k.net
>>17
ヒノキの実生なんかだとわかりやすい
最初は原始的な杉葉になる
この状態が勢いがあるということ
そこそこの樹齢や大きさになってはじめて
あのサワラのような葉になる
銀杏は自生ではなくすべて植林
それと実生でやるとメスは1割くらいしかないから
メスばかりは接ぎ木の植樹なだけ

21 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 06:46:34.13 ID:RIeQLl7k.net
確実ではないがぎんなんをたくさん植えて
なんとなく成長の悪いのがあるだろ?
確率的にはそういうのがメスの可能性大

22 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 06:50:24.70 ID:RIeQLl7k.net
>>17
付言すると、勢いがないというのは
雌雄の比較上ということ
銀杏は大木で長寿だから
その一本一本という話ではないから

23 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 07:36:47.92 ID:ZVagYjTX.net
>>16
プロの針金かけを見たけどたった一本の動画だけで説得力が違う。五葉松やってる人いるけど葉っぱがボサボサで「なんだかなぁ」っていつも思うけど、素人ビギナーだからあれはあれで良いって見てるし好感持てる
でもしんとうきみこに関しては盆栽家としてやってんだからあれはダメ。素人じゃないんだから

他の登録してる園芸チャンネルでは園芸家で尚且つ先生の立場であっても皆さんと一緒に作っていくというスタンス。
結局は人柄なんだよ

24 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 11:50:51.02 ID:ko64JDSu.net
弌屋さんは正直なところとチェッカーズの鶴久とウッチャンに似た温和な顔でだいぶ助かってる

25 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 12:28:20.27 ID:2oF0gwGO.net
いきなり暖かくなったから梅咲いちゃうよね

26 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 13:27:20.46 ID:96p5SnXT.net
>>17
こういうまったく植物の基本さえ知らない人
まさに、こう言う人のためにこのスレがある
おまえアホかといいたいようなこう言う質問が
ここには必要

27 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 16:31:36.15 ID:U/GJV+jA.net
見なきゃいいのにいつまでも粘着して
おマンさん嫉妬やめなさい

28 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 16:56:02.97 ID:Cya7vik0.net
>>27
しんとうきみこ有名?

29 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 17:33:17.79 ID:ZVagYjTX.net
女性の盆栽家で一番有名なのは、清香園の山田さんかな。本人の自演かもしんないけど、そもそも盆栽で動画出してる日本人の数が他の園芸趣味(サボテン、多肉、花野菜、インドアガーデンなど)に比べて少ないんだからその辺考慮して潰しあってもしゃあないで
盆栽の動画でさえも外人に奪われちゃあどこで日本人勝負すんねん!

30 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 18:37:26.55 ID:96p5SnXT.net
>>29
わからんでもないが自分で作ったカンペを読んで
「貯蔵(ちょじょう…?ちょじょう…)」って
https://youtu.be/SjpukO7rWh8?t=126
中卒でクラスの下から一番目の成績だったのか?
マジ顔だからな

31 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:32:55.48 ID:I3viKsGp.net
雌の方が勢いが弱いなんてありえない
もしそうなら初手で他の樹種に育成段階で競り負けて雌が生き残らなくなって絶滅するだろうがw
いくら銀杏が街路樹くらいでしか見かけないといっても、もともと天然に存在する者なんだからそれはないぞ
もう少し植物を勉強してくれ

32 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:35:12.72 ID:96p5SnXT.net
>>31
おまえ、育てたことないだろ?、

33 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:40:51.79 ID:96p5SnXT.net
途中参戦で悪いが
育ててみろまず、伝聞知識ばっかじゃなくて
銀杏の実を食べる動物はいないと
ネットもまとめ本も定説だか
イノシシが食うのは里山所有者たちには常識だ
知識が一人歩きしてるんだよ、経験の全くない

34 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:44:23.25 ID:96p5SnXT.net
>>31
薄い知識で頑張って出した結論かもしれんが
イチョウのメス木が絶滅するわけないだろ
一回の結実で何千何万の実がなると思ってんだ?
オスばかりにわずかなメスで均衡がなりたつ
それが少なくともイチョウをそうさせてるのが
わからんのか?だから経験がないやつの能書きは
百害あって一利なしなんだよ

35 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:44:28.57 ID:I3viKsGp.net
育てててるが、そんな何百本も育成できるわけがないし、明確に差があると科学的に実証できる程の育成を君らしてるの?
林業試験場でも持ってるのかな?w

36 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:47:39.80 ID:tyPunDRW.net
>>34
まあもちつけ

37 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:49:59.17 ID:I3viKsGp.net
>>34
はあ。それで、その何百もの種を落してくれるその雌木はそこまで育つのにどう競争を生き残ったんですかね?
雌木の方が雄木よりも育成が遅いという主張に対して自然の生存競争原理の観点から合理性がない。きちんとした今流行りのエビデンスを示してくれ

38 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:51:40.10 ID:tyPunDRW.net
元ネタはしらんけど
経験じーさんがマウントとれてるかも

39 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 19:54:21.49 ID:96p5SnXT.net
>>37
経験ないからイチゼロでしか全てを考えられない
なら弱肉強食の世界では弱者は絶滅するのかよ?
よく考えてみ?

40 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 20:11:47.85 ID:I3viKsGp.net
その経験とやらが盆栽での育成しか経験がないなら、その樹種、植物を知っているかのように語るべきではない
少なくとも盆栽は弱肉強食の世界ではないからな
そして弱肉強食は明白だし、事実としてエゾ松は東北から一部を残して駆逐されてしまったわけだしな
他の樹種と比べて遅いなら樹種の差だと思うが、雌木が育成が遅いなんて意味不明な弱点をあえて持つ理由はない

41 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 20:19:53.07 ID:I3viKsGp.net
どうしてもその主張が正しいと証明したいなら
水やり、日照、温度、土壌、肥料などを同条件で整えた棚場で種から実生苗を育てて、雌雄をきちんと双方十以上、同数揃えて同条件で育てる
針金はかけず、選定も最低限。鉢で育てるなら駄温鉢でかつ植え替えは同時期に行うべきだ
勿論、記録表は写真付きで残しておくべきだろう
そうでもないのに、いくつか育てた経験で雌木の方が育ちが悪かったなどという見解は非科学的であり、単なる主観。
その樹種が日当たりを好むか否か、水を好むか否か、どのような土壌がいいのかまで基本的なものは実験的に検証され把握されているし、そうでない方法で育ちが良かったからと言ってそれはたまたま偶然か何かが影響を及ぼしたか、に過ぎない
ってことを踏まえたうえでヨロシクね

42 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 20:21:08.80 ID:ZVagYjTX.net
盆栽とは関係ねぇーけど、オレは料理動画をよく見る。さっき鶏のディアブル風見たんだが、一人は辛味のあるソースで悪魔風と。もう一人は鶏肉開いた時が悪魔とも言ってた、その人の料理は鶏肉素揚げしただけで取り立てて辛くは無い

つまり何が言いたいかと言うと、YouTubeの動画なんてプロ同士でも言ってること違ったりするし単語忘れたりもする
そんなもんだよ、テレビじゃないんだからさ

43 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 20:22:08.95 ID:I3viKsGp.net
まあ連投になるけど俺からすればそれは雌木だったからではなく単にその木を育てる方法が悪かったのでは? という身のふたもない答えになるのだがw

44 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 21:45:40.04 ID:kr1LWqvx.net
オスメスの老爺柿はNHK趣味園の金子が
ちょうど同じこと言ってるが
https://youtu.be/KnUTz2miZQc?t=68

45 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 23:44:53.44 ID:RIeQLl7k.net
>>44
金子先生は元柔道家、それはおいておいて
書籍等で知識詰め込んだって今の時代は
そんなのググればいいだけ
でも経験を積むのは等しく時間が必要
一朝一夕では無理、それさえわからず
知ったかぶってわかった気になってる人間が
多すぎるんだよ

46 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 23:49:51.61 ID:RIeQLl7k.net
>>42
この人の料理動画の例だって
何十年もオムレツ作ってきた料理の
手さばきは見てすぐわかる
アドバイスも的確、
一方知識だけのユーチューバーは
プロを気取ってはみるが、手つきはおぼつかず
いうセリフはどいつもこいつも同じ
ほんとうに勉強したい人は
その人の経歴つまり長年何をしてきたかを
見るといいと思うけどね
料理研究家、盆栽研究家、こんな肩書が一番危ない

47 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 06:23:46.93 ID:giFHa+N7.net
>>44
初めて知った
経験じーさんのいうことも侮れないな

48 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 06:45:15.65 ID:giFHa+N7.net
>>30
きみは旦那の作った台本でキャラやってるだけ
だからときどき漢字読めないというオチ

49 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 07:14:23.31 ID:1TUERRkL.net
盆栽技能保持者って全国に43人しかいなくてその中に女性が一人いるんだね
取材してる動画見たけど針金かけず自然の力で変えていくというスタンス。
例えば、長く育てるんだったら直根を切らないんだってさ。普通は太くて古い根は切るよね。盆栽chもそうやって鉢替えしてる。
結局、こういう知識と経験を知りたいってことは分かる
植物なので色々な正解があるわけだから、しんきみみたいなのがいてもいいよ

50 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 07:23:10.23 ID:1TUERRkL.net
長くなるから一旦送信したけど、普通は学びたいから教室に通ったり本やネットで検索もする
とはいえ愛情持ってやってなかったり、再生数稼ぎとか嘘っぽい所が見えると興醒めするし、YouTubeってのはその傾向が強い
盆栽ってのはある種の芸術品。野菜みたいに畑で栽培して量産してるのとは訳が違うし、そうやって中国人相手に栽培してるのもオレは違うかなとも思う(商売なんでそうも言ってられんけどさ)

あーだこーだ言って敷居が高くなり、講習会開いても老人しかいなかったり日本人よりも外国人の方が盆栽に長けてるのも情けない
20代30代の若い人が盆栽に興味持って日本人としての教養を身につける、そのためにYouTube配信者も努力すべきだよね

51 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 07:56:28.88 ID:KTJI/duE.net
>>41
金子動画出されてから、この人逃亡したな
連投で反撃しまくってたのに

52 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 10:07:16.39 ID:8kk34vpx.net
>>50
その新しい発想を若いやつらがやればいいのに教科書通りの作り方なんだもんな
連投さんの気持ちもわからんでも無いが

53 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 13:35:13.94 ID:ky1t92m4.net
>>50
まさにこれ

54 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:26.35 ID:ky1t92m4.net
>>40
>>41
結構アカデミック感あって共感してけど
>>44
これ見てショックだった

俺ってセクロスのやり方はめっちゃ知ってるが
やったことがないドーテーくんってことか

55 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 13:46:24.15 ID:KTJI/duE.net
山田香あたりが頑張ってほしい
が、彼女の清香園でさえTwitterフォロワーは
200人、盆栽会は風前の灯

56 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 16:36:14.82 ID:6QZAQHtq.net
しんとう某の動画初めて見たけど私には見続けるのは無理でしたw

57 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 18:47:19.17 ID:1TUERRkL.net
>>55
そこなんだよなぁ
一人で撮影編集してる時点でYouTubeもTwitterと同じく駄文垂れ流すだけのものよ
テレビは多くのスタッフが入るからちゃんと観れる映像コンテンツになってる。そこは今の芸能人chにも言える
で、そのクオリティーの質を巧く補ってるのが盆栽chの掛け合いであってしんきみや清香園が盛り上げて若い女性を惹きつけないと。
動画出してる以上は責任持ってもらわんと

58 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 19:33:04.25 ID:DPX00mBg.net
>>54
まあ盆栽は通常の育て方とは違うから、園芸的に正しくても盆栽的には違うっていうのがあるんじゃない

59 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 19:41:02.46 ID:ky1t92m4.net
ミスターエビデンス!カムバックプリーズ!

60 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:14.79 ID:ky1t92m4.net
てかさ、ちょと反省
エビデンスの人って詳しいとか思ったのに
金子や証拠じーさまが知ってる初歩的なことも
知らないってことだろ?まんま相手の主張どおりだろ?

61 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 21:35:46.71 ID:DPX00mBg.net
個人的にはそんな重要な情報がほんの一部しか知らないというのがちょっとうさん臭く思うんだけども
ざっと調べたけど全くと言っていいほど情報が出てこない

62 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:08.89 ID:NSvjpgvN.net
>>61
嘘っぱちやぞ

63 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 22:07:38.45 ID:giFHa+N7.net
>>61
おまえがミスターエビデンスだろ?www
恥の上塗りはやめろ

64 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 22:11:09.25 ID:giFHa+N7.net
札幌の盆栽園動画は獅子頭紅葉を大量に挿し木していた
これはおどろいた、しかもネットや盆栽本では挿し木負荷の品種
ネットや本をやみくもに信じてるのはやったことがないからだろ
なんとなくわかったよ、おれはな

65 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 22:15:44.70 ID:KTJI/duE.net
趣味園といえば自称園芸家の杉井詩織が
「ゴールドクレストの枝はハサミで切って」と
金属バサミ使っときはドン引きした

66 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 23:11:00.21 ID:UMcdWqo+.net
>>65
何故?
まさか金属のハサミで焼けが入るとか思ってる?

67 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 01:19:16.47 ID:nYdh4ofl.net
北海道のおんちゃんは根を切るときに切り口が下に向くように切ることを何度も言ったり基本のキをちゃんと教えてくれるのがいいよな。全然偉そうにしないし。

68 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 06:20:55.10 ID:hCR/v+Nv.net
>>51
そんな一意見を鵜呑みにする情弱がここにいたのかwww
動画見てほらこう言ってたよーってw

69 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 06:26:06.35 ID:hCR/v+Nv.net
そんなに明白に成長速度が違うんなら、老爺柿の雌雄の見分けで苦労することねえんだよなあw
で、そんな見分け方があると紹介する動画がどこにもねえっていうことも分からんのな
んで、あとその動画に関しても、老爺柿限定の話で銀杏の雌雄の成長速度とは何も関係ないんだけど?w

70 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 07:50:22.99 ID:68PRejuI.net
>>69
でもその傾向すらあることをまったく知らないで
偉そうに解説してたよねミスターエビデンスって
つつまり、アメリカに住んだことないのに
アメリカはああだこうだと解説してるような人と同じだよね

71 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 07:53:34.03 ID:68PRejuI.net
育てことがないのに、ネットや本を見て育てたことがある気になってしまう
これが昨今の傾向、そして実際に育てているひとさえも、自分の未経験知識で否定する
アメリカに住んだことのないミスターエビデンス君が、住んだことのある経験じーさんに
えらそうに説教してるようなもんだ、いまだに調べたけどそんなのみつからないとかいってな?

72 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 08:14:12.97 ID:1AmY5L8L.net
>>66
これ園芸板で有名なトピックですけど
杉井先生の解説のとき、テロップで否定されてたという笑い話。
「挟みはプラスチックかセラミックのものをお使いください。金属製のものは枝が枯れ込む恐れがあります」って表示。まだYouTubeあるかも。

73 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 08:44:11.15 ID:1AmY5L8L.net
>>71
賛否両論でいいと思うんですよ。ただエビデンスうんぬんの人が、自分の育成実績で主張してるならいいバトルかもしれないですけど、調べた結果というのがあれかなとは感じます。私も知恵袋で苗の名前聞かれて「梅」と答えたら、「ネットで画像調べましたが違うようです、ありがとうございます」と否定されてしまいました。育ててる人なら一発で梅とわかるんですど、ネットが正しいと思っている人は多いかもしれません。

74 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 10:23:52.30 ID:p2M0biLI.net
こいつらここが何のスレなのかわかってなさそう
盆栽総合スレみたいなの作って質問スレと分けたほうがいいんじゃないかなぁ

75 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 10:39:57.17 ID:vOEkeQO2.net
>>72
ゴールドクレストは生垣にしようとせっせと挿木で増やした事あるが普通のハサミで切り込んでいたよ
剪定もステンレスのハサミ使っていたし太くなった枝はノコギリで切っていたけど枯れ込んだ事などない
剪定時に葉のないとこまで深く刈り込むと元から芽が出ないからその枝は枯れるがそれはセラミックのハサミを使っても同じなはず
切る位置を考えながら切れば良いだけだよ

76 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 11:51:36.59 ID:dvaNGADE.net
今日は暖かいから何か芽生えるかも?

77 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 14:04:31.27 ID:68PRejuI.net
>>76
まだ早い
今年こそはジマンダイセンと石灰硫黄剤

78 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 14:24:26.04 ID:dvaNGADE.net
寒くてずっとペンディングしてた鉢替えした
落葉して休眠期なので今日しかないかなぁと
しかしまぁアレだね、盆栽ch毎日見てるんだけど自分がやるとなると失敗もするね
鉢替えの時はストックいくつも用意してないと選択肢に欠ける
その辺りが今年の課題かな、ビギナーの自分は。

79 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 14:31:44.63 ID:p7m+ODRt.net
硫黄合剤そろそろやらないといけないよなあ
しばらく臭いのと動噴しっかり洗わないといけないから腰が重いw
去年はマシン油でお茶を濁したけど今年はやるかあ

80 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 15:10:53.02 ID:7XjxssLt.net
盆栽にハマったきっかけって何ですの?

81 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 15:23:02.14 ID:k/woW7MU.net
>>80
ミニチュアに惹かれる心理が作動

82 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 15:54:11.46 ID:1AmY5L8L.net
山本彩加の黒松も客寄せパンダほどの力なく
そろそろ日本人は見限って海外のティーンに
焦点を当てたらどうだろう
たとえばジャスティンビーバーの椿とか
BTSの七つの槿など

83 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 19:43:43.67 ID:CaON6eQh.net
このハサミの話しがいい例だな。
これはやり方が違うとか知識が何十年も前で止まってるジジババが大げさに文句。でも実際は大丈夫でしたってオチ。
テロップで否定されてたんじゃなくてジジババからクレームこないように説明を付け足しただけに過ぎない。

84 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 19:46:18.09 ID:hCR/v+Nv.net
>>73
実績云々より何よりあの動画を見てもなんの説得力も感じないんだが
きちんと説得力を感じさせたいなら、動画で上辺だけ説明するんじゃなく、きちんとレポート書いてくれよマジでと思うわ
テレビじゃ放送できないレベルだろうし、そんな根拠のない話を放送したら即苦情が来るだろうがね

85 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:48.43 ID:dvaNGADE.net
何に噛み付いてるのか、オレもう分からん

86 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 19:51:28.22 ID:hCR/v+Nv.net
そりゃ単純に、理由も定かでない話をさも真実のように話すのは止めろ、ということだ

87 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 07:39:00.25 ID:unITh0vv.net
>>84
まだやってんの?

88 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 07:41:21.43 ID:unITh0vv.net
翠松園のご主人、髪切ってハンサムになってる

89 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 09:52:09.08 ID:abN5th07.net
>>74
マジでこれ
あとこの老害じみたスレタイも変えるべき

90 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 12:32:17.72 ID:oxpcEqXR.net
>>89
おまえは何歳なの?

91 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 12:42:28.44 ID:unITh0vv.net
>>90
きっと>>74>>89は同じ人だから気にしないであげて
いまごろ電車の中で一人で会話してるよ

92 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 12:55:53.60 ID:aGO/8CrN.net
>>90-91
>>74だが、残念ながら別人
というかお前らが自演だろ
初心者用の質問スレなんだから出しゃばるなよ

93 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 13:04:39.12 ID:abN5th07.net
老害発狂しててワロタw
真面目な話、本スレがなくて質問スレと小品盆栽スレしかないのが問題なんだから、一般的な盆栽の雑談用スレ立てるのは妥当だと思うんだが

94 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 13:25:08.93 ID:aGO/8CrN.net
そもそもの戦犯は>>1だなぁ
なぜワッチョイを消した??

95 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 15:44:31.70 ID:oxpcEqXR.net
>>
おまえは何歳なの?

96 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 18:26:01.57 ID:unITh0vv.net
>>93
老人の長文うざ

97 :花咲か名無しさん:2021/01/17(日) 18:31:30.02 ID:wFtNUrvq.net
>>93
小品盆栽のスレも立ったけど閑古鳥だよ

98 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 01:03:42.11 ID:Z5L5rWeq.net
硫黄石灰ってのが盆栽がなぜ流行ってないかを確信する最たるワードだな
需要重要という割に入手難度が高すぎる

99 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 09:16:49.46 ID:0PmnAa/9.net
石灰硫黄合剤は普通に買えるじゃん
10リットルからだけどw
別に石灰硫黄合剤を散布しなくても他の殺菌殺虫剤でもいいのよ
昔からあって安くて効果があってジンシャリの保護にも使えるから便利に使っていただけだよ
盆栽が流行らないのとは関係ないよ

100 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 10:51:08.49 ID:IqcI2RjW.net
>>99
メルカリとかで小分けにして儲け企む奴いる?

101 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 11:00:46.05 ID:WRmqUIqp.net
くっさいよ、住宅地だと大騒ぎになってしまうかも

102 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 15:34:53.05 ID:0PmnAa/9.net
>>100
去年の春頃肥料小分けで書類送検食らっていたからもうするやついないだろうね
昔は盆栽展の売店で小分けしたの売っていた業者いたけどもうやらないと思う
愛好家同士でシェアするか親しくしている盆栽園がいれば頼んで分けてもらうかかな
まあ空気抜いてきっちり蓋して冷暗所におけば10年くらい使えると思うよ
臭いから近所迷惑になりそうなら他の薬剤をおすすめする
俺はマラソンやスミチオンも臭いからなるべく使わないようにしてるよ

103 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 15:43:36.49 ID:5EJr/Jjc.net
>>102
というか自分の盆栽持っていって石灰硫黄合剤使うような処理を有料で頼む方が早いよね
自分でやるにしても小分けの処理も大変だしさぁ

104 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 16:02:01.69 ID:8ZjXnl7f.net
>>103
買った後もお金がかかる盆栽
だから盆栽人たちが増えないのかどうかは不明
本当と原因は住宅環境?集合住宅は現実的に無理か?

105 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 18:50:23.35 ID:oyQGhFoJ.net
盆栽人口ってまじ何人?

106 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 19:00:43.43 ID:QtV3Z4VR.net
庭付き一戸建ての老人は全員盆栽やってたくらいの勢いあるんじゃない?
朽ちた盆栽鉢をよく見るよ。問題は若い奴の盆栽人口かな。
日本人の園芸趣味を比率で割るとしたら
花・野菜(5)
家庭菜園(3)
苔リウム(1.5)
盆栽(0.5)
くらい。それほど盆栽は人気ないよ
逆に海外の盆栽人口は日本の10倍はいると思う

107 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 19:47:03.83 ID:x4Mzmbbz.net
>>106
もう海外移住検討
がしかし、たしか盆栽持ち出しはほぼ不可能とか

108 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 19:51:21.28 ID:0IZgKgni.net
>>107
中国人バイヤーってアレどうしてんの?輸出検疫とか通るのかな?

109 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 20:16:06.92 ID:Z5L5rWeq.net
>>99
100リットルって業者かよw
自宅の水の備蓄だってそんなに買わないぞw

110 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 20:58:01.21 ID:sEuxbD6d.net
>>109
おじいちゃん良く見て
10リットルだよ

111 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 21:17:23.58 ID:WRmqUIqp.net
>>110
おじいちゃん、老眼鏡かけてよく見て
その人、おじいちゃんのお友達だお

112 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 00:33:38.84 ID:txxoVWCL.net
ミスター・エビデンス君は今日もぐぐりネタオンリーで盆栽家がんばってるか?ww

113 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 14:22:52.29 ID:h98d8EA/.net
ミスターアジェンダってみんなの党?

114 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 15:21:41.85 ID:sM3lk+gr.net
素焼きの鉢ってさ、釉薬塗ってある盆栽鉢と違って白いミネラルが浮き出るよね
そのまんまほっといたら、緑っぽいカビだか分からんのも出てきた。
桜なんだけど木にも影響出るよね

115 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:58.29 ID:wiuXxfmr.net
スレ見ないうちに盛り上がってるねぇ〜

116 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 19:21:42.14 ID:yzSAGriM.net
>>115
うそばっか
四六時中張り付いてみてたくせにw

117 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 19:52:17.21 ID:wiuXxfmr.net
>>116
糖質の方かな?

118 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 20:54:53.00 ID:aVJQK/2Q.net
で盆栽chを褒めたたえるんだろ
漫才が面白いとかなんとか

119 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 20:55:44.73 ID:aVJQK/2Q.net
盆栽chの中の人なのかyoutuber相手の褒め殺し恐喝なのか

120 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 20:56:39.46 ID:sM3lk+gr.net
しんきみや

121 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 22:16:06.05 ID:txxoVWCL.net
ここはまちがいなくここで話題に挙がった盆チューバーが紛れ込んでいる

122 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 08:04:58.03 ID:MS5Uk7tO.net
・趣味で盆栽やってるけどネットはやらない
→大勢いる
・ネットやってるけど盆栽はやってない
→ほとんどの若者はその通り
・盆栽やっててネットでも情報収集してる
→今の時代はそうだよね
☆ネットで盆栽情報発信してるけど5chは見てない
→それは有り得ない

123 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 10:06:33.50 ID:5cfqT8tf.net
今の時代に2chがネットコミュニティの大手だと思っている時点で世の中の流れとズレている
ここで工作活動したって収益に繋がりませんよ
内輪だけしか見ていないから誰にも相手にされなくなるんだよ

124 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 10:56:16.81 ID:F6LpLP4x.net
ジジイは世間の流れにうといか

125 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 11:58:49.07 ID:MS5Uk7tO.net
おばさんじゃないの?

126 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 12:17:39.22 ID:42mt1BBD.net
使えないジジイはコロっちゃってどうぞ

127 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 12:55:10.21 ID:F6LpLP4x.net
盆栽界で1番評価されてる人って誰?
小林国雄さん?

128 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 14:03:37.75 ID:FwykaRtX.net
>>126
>>124
糞屑ぼっちたちが年寄り叩きで
今日も自分の居場所に安堵する

129 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 14:56:46.35 ID:8urhjn5A.net
老害だねぇ

130 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 15:33:38.17 ID:WKqmAf7B.net
盆栽人口が増えて良い事なんてある?
生産者や販売店なら売り上げアップするとか分かるけど

131 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 15:57:07.78 ID:LhAwIy+I.net
>>114
蘭栽培なんかでも黴出るで みんなほったらかしにしとるからそこまで害は無いんやろね

さっきなんjにスレ立ってたが荒らしたい奴おるんか?変な奴は無視するに限るでな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611125000/l50

132 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 16:13:01.25 ID:FwykaRtX.net
>>130
生産性のない社会のお荷物ゆとりニートは
減れば減るほどいい

133 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 17:35:39.41 ID:tZE8acKj.net
>>130
盆栽がたくさん出回る。それと趣味として理解してくれる人が増える。
マイナーになればなる程、手に入りにくくなって値段が高くなるし、店も減る。
そうなったら何も知らない人は、盆栽って海外で流行ってるやつですよね?ってなるぞ。

134 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 17:55:41.57 ID:FwykaRtX.net
問題はユーチューバーになりたいため
そのネタとして盆栽に目をけたプロ気取りのど素人
たとえばしん・うきみなど
ど素人は大歓迎
だが、プロ気取りでありもしない体験談を語るのやめれ

135 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 18:03:27.44 ID:MS5Uk7tO.net
そのしんきみって盆栽の情報雑誌に記事連載してるんでしょ?ボランティアでやってるんじゃないんだからプロでしょ
YouTubeとライターとは別物だと思うけどな

136 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 19:08:22.27 ID:4gltG7K5.net
プロだけど間違った知識をいう奴なんて腐るほどおるからしゃあない
似非科学みたいなのも平気で語る

137 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 19:55:26.36 ID:iDfzZiGX.net
>>136
で、あんたは?
あんたの嘘八百もすげーもんじゃねかw 誰しも自分がどう思われてるか分からないもんなw

138 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:28:01.60 ID:mD1EUMKg.net
苔じゃない?
>>114

139 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:29:41.02 ID:APjN7az1.net
>>136
間違った知識はまだいいが
作り話はいけない
たとえばしんとうきみこみたいに「あたしも経験あるんですけどお」と
ありもしない経験談をつくってエピソードしたり
とある中年盆栽ストみたいに「シマトネリコは常緑だから一年中、葉が落ち続けてマジ手入れ大変」
と嘘ばれすぎの話をなどとまるで育てたことがあるかのように話する
知らないなら知らないといえばいいだけ
うそはいけない

140 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:31:05.36 ID:APjN7az1.net
>>138
みんなわかっててだまってただけだよ
言わないどいてあげて

141 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:34:49.53 ID:APjN7az1.net
〇アメリカは偉大な国
→賛否両論あってけっこう
×「あたしもアメリカで経験あるんですけどお」
→行ったこともないのにこれはイケナイ、こういうやつが多すぎんだよ
初心者や素人はむしろ大歓迎だよ

142 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:39:42.79 ID:MS5Uk7tO.net
>>140
いや苔じゃないよ
鉢の側面にあるんだからさ

143 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:46:04.96 ID:APjN7az1.net
>>142
そうだね、きみのゆうとりだよ

144 :花咲か名無しさん:2021/01/20(水) 21:47:07.24 ID:MS5Uk7tO.net
>>143
きみの盆栽?

145 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 08:27:07.53 ID:4AoZYm9o.net
最近、山で実生苗を採ってきて
それを山取りなどという過大表現しているチューバーいるよね

146 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 11:21:59.62 ID:MiCbNnpu.net
しんきみってのが盆栽界でNGワードになりつつあるな

147 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 12:04:05.15 ID:Vj11IXwA.net
しんきみパワーワードって

148 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 12:45:43.91 ID:4AoZYm9o.net
盆栽界は超ベテランばかりだから
しんきみおばちゃんでもjkのようにみえるだろ

149 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 13:42:05.54 ID:SuYmsPPo.net
>>142
拭き取ればええやん

150 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 13:48:53.00 ID:ZzUdd28A.net
真面目に話すとでかいカマの中で
煮沸すれば綺麗になる
都会で無理ならあきらめるしかない
やばいのは塩素使うってやり方

151 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 14:39:16.71 ID:yK4HbJMr.net
冬のこの時期あんまり水やりすると苔生えるよね

152 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 15:42:31.12 ID:GPg3XNSQ.net
しんとうきみこはまず
小学校の漢字ドリルをやるべき
いいずらいんだが、ぶっちゃけ社会人として
日常生活に困難をきたす知識レベルだから

153 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 15:47:25.90 ID:GPg3XNSQ.net
しんとうではなく山田香織を見るべき
学校もそう、バカと仲良くなると自分もバカになる
下手な演奏家にピアノを習えば取り返しがつかなくなる
悪いことは言わない、せっかく盆栽に興味もったなら
馬が合わなくても、経歴の長いじーさんやおっさんにしとけ、ジェネギャップはあるが慣れれば面倒見のいい世代の人たちだ

154 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 17:03:58.47 ID:16g6kIW+.net
おばちゃんが動画だす度にストーカーが宣伝に来るようになったな。
こんなものはどこの界隈でもあることだけど、平均年齢が高いのにやることはガキと一緒なのが笑えるわ。

155 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 17:41:35.29 ID:ZzUdd28A.net
>>154
いくらなんでも、きみにストーカーとか
BBAの勘違い妄想も犯罪の域
山本彩加ならわかるけど

156 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 17:45:08.05 ID:ZzUdd28A.net
NMBの山本彩加なんて全くのど素人
でも誰も批判しない、温かい目で見守る男ばっか
きみも全くのど素人
でもなぜかフルボッコ、BBAになるとはそういうもんよ

157 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 18:17:50.44 ID:SuYmsPPo.net
ここまでの粘着は逆にファンなんだろうなw
アンチが言い出すまでしんとうきみこなんて知らなかったわ

158 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 18:31:43.35 ID:ZzUdd28A.net
>>157
きみちゃん、自演ばればれだお

159 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 19:25:20.42 ID:SuYmsPPo.net
文句あるならYouTubeのコメ欄に書きなよ
ここで書いても宣伝にしかなっとらんぞ

160 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 20:08:09.03 ID:rjoZNLQP.net
きみは和服で盆栽やればいいんだよ
着物は織物、染め物の産地は日本全国で多種多様、焼き物も落語も一括りにできないほど種類がある
方や、盆栽はどうだろう。北海道と香川で黒松の育て方に違いがあるか?富士ブナとか蝦夷松とか地名の冠ついた木は確かにある
そういうちょっとした蘊蓄を着物着て講談師みたいに喋ればいいんだよ

161 :花咲か名無しさん:2021/01/21(木) 21:26:27.62 ID:4AoZYm9o.net
やまだとしんとうの二人を雑誌に掲載すればok

例えば黒松の芽摘み
正しいやり方(やまだしおりさん)
悪い例(しんとうきみこさん)

自然体でok,
これはわかりやすい

162 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 06:38:24.76 ID:f9vDCOUZ.net
しんとうきみはもうオワコン
これからは山崎ちえ

163 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 08:25:21.72 ID:LoVoLWVT.net
焼き物は日本各地で本当に多種多様
佐賀の伊万里、有田、唐津、岡山の備前、山口の萩
石川の九谷、愛知の常滑、瀬戸、関東は笠間と益子が有名
着物だって染め物や織物技術がその土地の伝統芸になってたりする

では、盆栽はどう?
栃木に住んでなくてもサツキに鹿沼土使うし
北海道の盆栽園でも桐生砂や赤玉や富士砂を使う
香川だから大品の松盆栽ってのもあるけど、
PHもあるから結局日本全国用土の作り方には違いない

本質は木の鉢植えなんだから、その木の見せ方で各地特色が出てもいいとは思うけどな
日本の他の趣味事に比べて多様性に欠ける
まだ苔アクアやドライフラワーの方が広がりがありYouTubeや雑誌もたくさんあるでしょ
そういうところだそ、とは思う

164 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 16:37:39.08 ID:4pTl5248.net
がんばれ山崎ちえ!
で、誰それ?

165 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 17:13:56.08 ID:717z2Ffv.net
タレント気取りの自称盆栽家。この世界は三十代の女性ても十分ちやほやされる。雑誌の趣味園や盆栽世界も、そのインフルエンサーのコラム乗せれば何百部かは売上増える。この出版不況では2桁増でもありがたい。掲載されればプロ気分。この悪循環が、現在の盆栽の現状だろ。そろそろ海外に軸足移したほうが、レベルも高いいいと思うがな。英語がんばって是非頼むよ、若い青年も重鎮の老翁もな。

166 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 18:37:43.90 ID:/uVw3rrj.net
きみちゃんの最新動画キター

167 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 19:04:47.25 ID:GOP12FBt.net
ここの老害キッズの次のネタを予告しておこう。
ストーカーの次は配信者のランク付けだ。
誰がS、誰がAと、個人的な狭い視野のランクを発表するだろう。

168 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 19:37:56.28 ID:4pTl5248.net
>>167
たぶん、ストーカーしてるのは
オンリーユーだと思う間違いなく

169 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 19:40:06.98 ID:4pTl5248.net
なぜね、きみがうざがられるか
それはいい歳してもおばばの自覚がなく
ストーカーされていると、男に言いがかりをつける
まさに中年おばばストーカーなんだよね
男からするとまじ勘違いで手に負えない

170 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 19:40:34.28 ID:RqNjT4lI.net
正直、海外の盆栽って我流過ぎて、盆栽家から見たらタレント気取りと五十歩百歩だと思うぞ

171 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 19:41:44.07 ID:4pTl5248.net
山本彩香からストーカーとか言われば
めっちゃうれしい
彼女こそ令和の盆栽女子だよ

172 :花咲か名無しさん:2021/01/22(金) 22:22:44.35 ID:f9vDCOUZ.net
>>170
たしかにそうだが、海外には競争がある
盆栽人口も多い、日本の盆栽技術への軽易もある

>>166
見たけど、ググリネタ以外、オリジナルのものはひとつもなかった
つまり通常営業だな

173 :花咲か名無しさん:2021/01/23(土) 05:52:06.22 ID:QGGb7Ci+.net
なるほど
今月の趣味の園芸は盆栽特集なんだ

174 :花咲か名無しさん:2021/01/23(土) 06:11:31.30 ID:YBw+6RyO.net
隙間に生えてきてるやつ見た目良くないし切っちゃっていいのだろうか
https://i.imgur.com/oO2ANE1.jpg

175 :花咲か名無しさん:2021/01/23(土) 15:08:49.35 ID:+YIUU8Uc.net
いるか要らないかは自己判断でしょ

176 :花咲か名無しさん:2021/01/23(土) 19:12:24.00 ID:W3SLkmfr.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1

177 :花咲か名無しさん:2021/01/23(土) 19:12:24.44 ID:W3SLkmfr.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1

178 :花咲か名無しさん:2021/01/23(土) 21:21:06.19 ID:TtYsmJTP.net
サンドウィッチマンの伊達さん曰く盆栽って木だからゼロカロリーなんだってさ
木は光合成で育つからゼロカロリー

179 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 07:46:04.40 ID:AxKeeszQ.net
きのう民放で幻の糸魚川真柏を断崖絶壁へ決死の山採りみたいな
めっちゃ演出台本ばればれの番組やってたね

180 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 14:27:50.48 ID:OYAaKBav.net
ベストキッド3でもミヤギさんが松のきを断崖絶壁に植えてたね

181 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 15:12:13.33 ID:nJHNPYPm.net
文人こそ至高

182 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 18:32:03.83 ID:QEHOsE7c.net
この間の松の苗3つの人か
今荒れてるからダメ

183 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 19:24:26.30 ID:OYAaKBav.net
まともな質問していい?
皆さんは道具どこまで持ってる?自分はハサミしか持ってない、しかも100均

184 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 20:11:29.31 ID:jHmyZ21I.net
100均のハサミも砥げば良く切れるよ
ハサミの次は少し太い枝を切れる又枝切りがあると便利
針金使うなら針金切りとやっとこがあると便利
針金は細めのアルミなら100均のハサミでも良いしやっとこはラジオペンチでもいい
あったら便利なものを必要に応じて買い揃えれば良いよ
俺は道具は一通り揃ってるかな
ハサミは色々と大量にあるw
ジャッキとかは持ってない

185 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 20:44:41.87 ID:OYAaKBav.net
>>184
思い出した、針金切りは持ってる。二つとも100均ので錆びたら買い替えてる
根っこ掃除する道具は欲しいかなと思ってる所で、首切りのやっとこみたいなのは自分は要らんかな

186 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 20:53:37.68 ID:UVORDdAe.net
>>185
針金ハサミ、枝切りハサミを持ってるなら、もう一本「又切狭」は盆栽やる上で必需品だな
枝抜きをしてそこを巻かせるには又切り鋏で切らないとうまく巻かないから

187 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 21:19:07.66 ID:OYAaKBav.net
>>186
まだ枝を切るほどの仕事ないから当分買わない。それよりも根カキ 根さばきがいるかなぁ。今は割り箸でやっつけてるけどもっと細かくやりたい
土入れるスコップみたいなのも持ってないしね。袋のまんま端切って入れてる

188 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 22:39:50.03 ID:jHmyZ21I.net
>>187
俺はこんなので根っこ捌いてる
https://i.imgur.com/AuypUcu.jpg

189 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 22:41:30.25 ID:AxKeeszQ.net
>>188
これ、畳引っ張り出すときの道具ですか

190 :花咲か名無しさん:2021/01/24(日) 22:55:42.10 ID:nJHNPYPm.net
絵の具の筆のケツで根っこほぐしてるわ
筆は受粉に使う

191 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 05:14:10.71 ID:T41yQEtx.net
根をほぐすのは、先がくの字に曲がったピンセットを使ってる。
1cmの枝を切るハサミを買おうと思ってるけど、ホムセンのペンチで足りてる。針金も切れるし。

192 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 11:41:08.60 ID:C1RNJOUL.net
自分で工夫して道具を作る
プロやベテランはみんなそうしてるんだろな

193 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 12:50:27.84 ID:I4/kwVTS.net
>>192
自分で作る? そんなことはしないよw
道具も名品を揃えて大事に手入れしながら使うてのも盆栽趣味の一つだよ
盆栽は木だけじゃない、鉢、道具、花台、飾り棚、水石、掛け軸短冊、そういうものぜんたいにいいものを求めていく趣味だから
盆栽趣味は趣味としては園芸趣味ではなく骨董趣味に近い

194 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 17:59:47.47 ID:qtgrTbf7.net
>>193
話の流れからすれば>>192って、市販の道具だけではこと足りない、そんなときは工夫をして、っていう趣旨でしょ?若者の国語力低下を批判してる人いたけど、中高年も大差ないのか?w

195 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 18:31:36.91 ID:I4/kwVTS.net
>>194
>>192はプロやベテランはと言ってる
しかしプロやベテランで市販の道具じゃこと足りなくて、なんてことはありえない、日本じゅうの名工の道具を買って使う
むしろプロやベテランではない人は自作する人もいるかもしれないが

196 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 19:23:39.68 ID:XvNBLeL6.net
>>195
参考までに2,3個で良いから名工とやらのブランド教えてくれ
昌国以外で

197 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 20:14:30.33 ID:+FYu1KMT.net
うちがよく見てる盆栽チャンネルの親方は何十年も前の年代物研いで使ってるが、100均の道具もたまに見るね
商売っても全部が全部骨董品使ってても埒あかんぜ

198 :花咲か名無しさん:2021/01/25(月) 23:36:08.85 ID:C1RNJOUL.net
>>197
なんとなく説得力のある響きがする

199 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:47.11 ID:Xtp8GzZ5.net
クルクル回せる回転台あると便利だね
盆栽用じゃなくてもいいから

200 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 15:03:17.04 ID:OXxVfpiZ.net
使い勝手がよけりゃなんでもよい

201 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 15:31:30.45 ID:/X20GkfP.net
>>183
盆栽が趣味ならそれなりにそろえた方がいいよ
選定ハサミ、枝切りハサミ、針金切ハサミ、回転台
これくらいは必要  おれはヤットコよりペンチを使う。
 ところで鉢には金使ってる?

202 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 15:46:01.10 ID:MdU3O4nC.net
>>201
>>ところで鉢には金使ってる?
最低でも昭和新渡しか使わないとかw

203 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 15:55:05.41 ID:FIshhxKi.net
>>201
トコナメに決まってるだろ!
そんなこと言ってるから庶民が近寄って来ないんだよ

204 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 18:12:14.68 ID:5yScbJa+.net
うちの年代物は親父が持っていた昌国かな
40年以上前のを発掘して研いだら使えたw
昌国の回転台も同年代の出てきたけど556でサビ落としたくらいじゃまだ回転悪くて使い物にならないや

205 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 18:34:03.65 ID:MdU3O4nC.net
>>203
骨董趣味の庶民はいっぱいいる、てか骨董を趣味にしてるのは庶民だ
その中で盆栽趣味で樹木だけでなく盆栽名器の骨董趣味の人もたくさんいる、盆栽でベテランになってくると樹木以外にも興味が湧き収集するようになる、これも大多数は庶民だ

206 :花咲か名無しさん:2021/01/26(火) 21:11:50.64 ID:Xtp8GzZ5.net
盆栽は苔リウムくらいまで格下げすべきなんだよ、ガラス瓶に松でも植えればいいんだ

207 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 08:59:14.62 ID:SHbny5tm.net
盆栽はただ鉢植えを楽しむのではなく、道具もその要素です。
鉢だってなぜ東福寺の釉薬が評価されるのか?それに追い付こうとする福茂氏の掛け流し
なぜ鈴木舟山の泥に技術を感じるのか?
これが理解できないと国風展を見ても本当の鉢映りはわからない。
>>206のいう通りそれをトータルして盆栽なのです。
何も無理して高い鉢を持たないと。。。ではなく普段からの盆栽と道具への接し方だと思う。

208 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 09:01:06.96 ID:SHbny5tm.net
訂正
>>206 ではなく >>205

209 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 09:04:48.44 ID:kiv9cZsm.net
>>207
いやだからそこまで格上げしちゃうと新規が入ってこれないしそういうのはソーシャルゲームだって同じ
新しいユーザーが増えないと盆栽園とか商売してる人が食えなくなるし。去年の自宅待機期間でユーザーの裾野が広がったとは思うが、それまでやってた古参が新しい人を箒で払うようにしてると新規の人は悪態ついて去っていく
古いものはそれはそれでいいんだよ、ほっとけば新規の人も極めたかったら欲しくなる。

結局、盆栽趣味が広がらない要因は古参連中の責任なんだよ

210 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 10:10:17.10 ID:VGa7JdGW.net
>>206
ガラスと松は相性悪いだろさすがに

211 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 10:28:10.15 ID:SHbny5tm.net
>>209
なにも高級盆栽じゃなければダメと言うわけではなくて公園で種を拾って
そこから始めるのも盆栽。
でもプランターガーデニングではなく持ち込みを楽しむ趣味なのでその辺を
理解しなくてはならないでしょ。

212 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 10:35:22.49 ID:kiv9cZsm.net
>>211
新参者を大事にするのが古参の役割ってことよ

213 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 11:14:12.19 ID:2hh+BHPI.net
>>212
>>211
ちみたち、ときどきいいこと言うぢゃないか

214 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 11:14:40.52 ID:2hh+BHPI.net
>>209
これだわな、これ

215 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 11:27:56.03 ID:SHbny5tm.net
>>174
松柏の場合懐の芽は最も大切にしなくてはならない。
黒松、赤松は胴吹きが期待できるが五葉松は胴吹きしないので最重要。
画像の樹は完成をみるにはまだ早いので枝を決めず培養した方が、樹格が
向上すると思われる。
只、枝を抜くかどうかはオーナーのセンス次第。今この瞬間をどうするか。

という感じでどうでしょうか?

216 :花咲か名無しさん:2021/01/27(水) 14:02:07.54 ID:Yjhwoiik.net
>>215
いいでしょう。それでやってみなさい。

217 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 16:01:02.03 ID:ASS5rL34.net
そろそろモミジが水を吸い上げ始める時期
ここで見た目の変化がないからと油断するから
春先に枯れてしまう
でOK?

218 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 20:52:16.56 ID:0hh5/tB1.net
普通に乾いたら水やってれば枯れないでしょ

219 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 21:51:47.27 ID:eW2DqCbC.net
きみちゃん、なんと軍手もせず素手で電動ドリルもって梅の木の舎利づくり!
(よいこはぜったいまねしちゃだめだよ)
https://youtu.be/1w1dlinEd04?t=353

220 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 21:58:20.63 ID:XZtOiDnn.net
このリンク先は見ないけど、梅の木の皮剥いて舎利作ることなんてあるの?
庭木の梅が朽ちて舎利になってるのも見たことないしまぁ俺が知らんだけか。

221 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 22:06:13.61 ID:eW2DqCbC.net
そしてなんと!削った樹皮の淵をトップジンで養生するという斬新なお手入れ!
https://youtu.be/1w1dlinEd04?t=439
令和の天才ボンサイストはやることが違う!

222 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 22:42:29.01 ID:xcEDnOs4.net
>>220
梅は舎利にはならない
だって舎利てのはお釈迦様の骨のことで、骨は白いから舎利、ご飯を銀シャリというのもお釈迦の骨のように白いから
しかし梅の幹はいくら削っても白くない、だから舎利じゃない
梅などの灰色や黒い幹肌を出すのはサバ幹という

223 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 22:55:05.44 ID:0hh5/tB1.net
>>221
どんだけ好きなんだよw
笑っちまったわ

224 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 23:02:26.62 ID:eW2DqCbC.net
>>220
舎利は松柏が一般的
梅は大木になれず幹が避ける
これを繰り返すと雲竜梅
きみちゃんのは創作盆栽だからやりたい放題がデフォ

225 :花咲か名無しさん:2021/01/29(金) 23:45:47.92 ID:t/tsjpsd.net
>>221
もう見ないと決めていたのに見ちまったじゃねーかw

http://kawasakimidori.main.jp/webzukan/ume_p2.html
ここ見ながらだね

226 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 00:20:07.54 ID:khYfmNwu.net
>>225
さすが、よく知ってるひといる、このサイトまるまるパクッテる
出典を明示もしていないし、許諾も得ていないようだから
ほかの動画もこんな感じなんだろ?これはやばいよ

227 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 10:30:45.47 ID:dBnn6b7t.net
与太者はどうでもいいからもうちょだと利益になるような話題頼むわ

228 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 10:35:30.33 ID:fjyXFvSu.net
>>227
与太者って何?

229 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 12:51:43.78 ID:u7wuYdU1.net
>>227
盆栽は趣味です、趣味は利益とは関係ありません
利益になるような話題、とは何のことですか? もしかしてあなたは盆栽で利益を得ようとしてる方?

230 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 13:17:41.92 ID:khYfmNwu.net
>>229
たしかに

231 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 13:25:07.91 ID:hxhmb55B.net
>>229
質問をするならもっと恥をしのんでください
スレタイ読めませんか?

232 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 13:39:11.64 ID:khYfmNwu.net
>>231
しんとうきみこのパクリまとめ動画が発覚
なんかそれを必死にもみ消そうとしてるのばればれ

233 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 13:40:47.49 ID:khYfmNwu.net
>>231
誤解のないように付け加えさせていただきますと
>>229がということでね

234 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 14:00:49.10 ID:iilLMYtp.net
キミちゃんに嫉妬してるねぇ

235 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 14:06:52.26 ID:Y8ynerY4.net
ユーチューバー知らんけどそんなに話したいなら専用スレ立ててそっちでやれよ
質問スレだぞ?ここは

236 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 16:29:45.28 ID:JolhKjo1.net
>>229
趣味と実益を兼ねてってよく言うやろ

237 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 18:17:16.04 ID:khYfmNwu.net
他人のコンテンツをさも自分のもののごとく盗用して動画やサイトを作る
とくにサイトはアフェリエイトふんだんに入れ収入を得ている
しんとうきみこのやっていることは極めて違法性の高い悪質な行為
嫉妬などという言葉でとぼけられるものではない

238 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 18:24:34.02 ID:khYfmNwu.net
>>235
そこまでしてしんとうきみこをかばう理由はなんだ?

239 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 19:26:25.91 ID:xmK5r06v.net
>>238
売名なら他所でやれよ
マジで日本語読めない?

240 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 19:55:06.13 ID:khYfmNwu.net
>>239
初心者の方にはしんとうきみこのサイトが
パクリまとめサイトであること
youtubeも他人のネタの盗用であるりこと
この二つは十分周知しないと

そしてこれを売名と勘違いするのは
絶望的に国語力のない人なての会話はなりたたないでしょう

241 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 19:56:00.44 ID:khYfmNwu.net
>>239
しんとうきみこをかばうの
そろそろやめない?

242 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 20:04:12.05 ID:dBnn6b7t.net
しんとう滅却すれば炎上もまた涼し

243 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 20:58:35.84 ID:iilLMYtp.net
連投してまで嫉妬するほどキミちゃんには魅力があるんだねぇw

244 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 21:05:25.24 ID:khYfmNwu.net
>>243
どこまでしんとうきみこが好きなんだよおまえ?www

245 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 21:07:39.95 ID:khYfmNwu.net
物語を読まずに、他人の書いた感想文をぱくって
まるで自分が読んだ感想のように語る
これがいけないってことがわからないんだろうな
しんとうきみこも、ここにいるきみこ囲いも

246 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 21:45:06.78 ID:dBnn6b7t.net
家電スレ行くと買ってもないカメラをさも使ってるかのように語るおじさんいるよね

247 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 21:58:32.65 ID:8zGDI9lw.net
まーたストーカーかよ。必死に連投しとるわ。

248 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:07:35.73 ID:6tV/NEAm.net
まともな初心者はこんなスレを知ることがないから、どんなにここで売名しても意味ないぞw
パクリ以下の妄想で語られるから役にも立たんしな

249 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:09:16.35 ID:khYfmNwu.net
>>247
おまえ、どれだけしんとうきみこが好きなんだよ?ww

250 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:10:02.46 ID:khYfmNwu.net
>>248
おまえ、どれだけしんとうきみこ、かばいたいんだよ?w

251 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:11:13.74 ID:6tV/NEAm.net
ていうか、栽培法の記述でパクリも何もねえけどな
盆栽妙とか見てみ。どれも代り映えしないから
そこらへん勘違いしてるバカが僕の考えた最強の盆栽!とかいうのを堂々と語り出すんだろな

252 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:13:58.99 ID:khYfmNwu.net
ぱんりまとめサイトのしんとうきみこ
もうね、アンチされれば、さらにどんどん、もうどんどんいいたくなっちゃうんだよね
他人のサイトから盗用して、自分の知識や体験のごとく語るゆーちゅーばーきみこ
盆栽のサイトを努力して作成した人たちを守るためにも、ダメなものはだめといわせてもらう

253 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:16:37.58 ID:6tV/NEAm.net
>>252
努力っておまw
スレでただ連投してるだけのお前よりは、ユーチューブを投稿したり、サイト運営する方が難しいことくらい小学生でもわかるぞw

254 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 22:53:37.75 ID:iilLMYtp.net
キミちゃんに粘着してるスケベじじいがいるねぇw

255 :花咲か名無しさん:2021/01/30(土) 23:24:28.55 ID:Fc2UG4oy.net
ワッチョイ無くなったらこれだよ…

256 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 06:26:10.94 ID:zbZDoDch.net
まぁ別に良いんじゃない?他の盆栽スレ閑古鳥だよ

257 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 07:00:49.60 ID:sUnf3ypo.net
>>251
それはパクったほうの勝手な理屈だ
いじめられたほうに原因があるってやつだな

258 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 07:01:34.26 ID:sUnf3ypo.net
その努力をかっぱらってるのがしんとうきみこだよ

259 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 11:30:41.96 ID:EIVjW0Kl.net
いわるゆキュレーションサイト、まとめサイト問題だわな
WelqとかNaverは問題無視して儲かるだけ設けてとんずら
他人のコンテンツを拝借してまとめて手っ取り早くアクセスを稼げる
オリジナルコンテンツの著作権はガン無視
適当に表現を変えることをリライトといい、そうしてできたものをオリジナルと主張する
昭和的にいうと他人のふんどしで相撲を取るというやつだろうか
盆栽のユーチューバーやブロガーにもそんなのがいるんだな

260 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 11:38:08.15 ID:EIVjW0Kl.net
>>251
そういえば盆栽妙とか他にもまとめサイトをさらにまとめたまとめサイトとか、みんなパクリあってて内容どれもそっくり
だから北海道の盆栽主の完全オリジナルは人気出るのわかるわ

261 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 11:46:16.71 ID:zbZDoDch.net
盆栽は老人の趣味みたいに言われてて、イコール年寄りみたいな
確かにそういう感じではあるが、退職してから始めるのは遅く若い時から始めて技術も経験も蓄積して始めて語れる、そういう意味で老人の趣味なら納得できる
何が言いたいかというと、野菜や花みたいに成長速度が早い植物ならトライアンドエラーも一年のうちで何回かできる。
でも盆栽は一年が五年なわけだから、必然的に技術経験習得するのに時間がかかる。素人もプロも木の成長は変わらんよね

262 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 11:48:29.53 ID:zbZDoDch.net
誰しも求めてる情報コンテンツは「知識と経験」なわけだから、それをパクっても上っ面な動画にしかならない。文字は時間かけて誤魔化せるからなんとでもなるけど、動画はすぐバレるよ

263 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 16:10:30.96 ID:iluTnygc.net
そろそろ盆栽chときみとで連名で開示請求したらどうだ
盆栽chの中の人が自作自演で宣伝しているのにしては稚拙だしそろそろ広告屋が盆栽chときみに恐喝に行く段階だろ

264 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 16:17:23.67 ID:sUnf3ypo.net
>>263
ついでにパクられたサイトの運営者も
著作権侵害で法律的手続きに入ったらどうだ?

265 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 16:26:02.78 ID:zbZDoDch.net
そういやぁちょっと前に動画内で透かしが入ってたけどありゃ何だったんだろう

266 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 17:44:58.73 ID:EIVjW0Kl.net
裁判所は権利の侵害をされた被害者の味方をする
権利の侵害をしたほうの味方はしないとおもうが
最近はネットのコンテンツは盗用しても権利侵害にならないの?

267 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 17:47:50.94 ID:iluTnygc.net
盆栽関係者は障害者しかいないのか

268 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 18:38:14.64 ID:+0JprJxG.net
>>256
そりゃ当たり前だろ
他のって「小品」に限定しちゃってるもん
普通の総合スレがない
ワッチョイも消えたから荒らし放題で質問者なんて来ないし実質盆栽総合スレになってるよここ

269 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:04:34.05 ID:blAQZxnM.net
まだ粘着してて草
マジもんのガイジだな

270 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:30:44.52 ID:Ga3iWdh/.net
ユーチューバー最高!

271 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:31:33.01 ID:Ga3iWdh/.net
折角だし好きなユーチューバー語ろうぜwww

272 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:32:03.53 ID:sUnf3ypo.net
>>269
ガイジという言葉。とても悲しくなりました。
この言葉を使う人の開示請求

273 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:32:49.86 ID:Ga3iWdh/.net
俺はヒロシ!

274 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:33:27.32 ID:ZX6vAUS/.net
いいね!ヒカキンだいすき!

275 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:34:26.22 ID:0wtLF1bv.net
マイナーで面白い人教えて〜

276 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:37:36.78 ID:Xn/WkVUH.net
はなちゃん

277 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:38:14.28 ID:pFUVSVxM.net
くせぇんだよクソガキ

278 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:39:27.81 ID:51iNWENT.net
俺もYoutube始めようかな

279 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 19:39:51.27 ID:51iNWENT.net
>>277
何歳?

280 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 21:49:43.06 ID:blAQZxnM.net
>>277
ひゅ〜かっくいぃ〜

281 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 21:55:45.93 ID:5QiPFTYX.net
樹高8センチくらいの真柏を買ってきたのですが針金がかかっていています。幹を太らせるには針金を外して枝を徒長させるのがいいのでしょうか。樹高はなるべく高くしたくありません。

282 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 22:06:52.04 ID:qnltI0Je.net
>>281
それ小品盆栽でしょ
小品盆栽なのに幹太らせてどうすんですか? そんなことしたら盆栽じゃなくてただの鉢植え木になっちまうじゃないですか

283 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 22:43:12.25 ID:sZbYqbkD.net
>>282
盆栽は盆栽だろうが
バカなの?

284 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 22:52:21.66 ID:qnltI0Je.net
>>283
はあ? 小品の幹が太ったら……、想像しただけでもおかしい(^<^)

285 :花咲か名無しさん:2021/01/31(日) 22:52:36.41 ID:FrmGkRya.net
バカに決まってるでしょw

286 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 01:01:11.82 ID:AUHNgtET.net
>>281
針金ずっとかけてると食い込むよ
3月頃には外した方がいい
幹太らせたいならあんま芽摘み等しない方が太りやすい

287 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 08:17:30.33 ID:IdlrTAcD.net
細いより太いほうが好きだけど
それって小品だとあかんの?

288 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 08:25:58.38 ID:4tMD415W.net
8cm真柏じゃジンやシャリは作れないでしょ
パターン1 そのまま小鉢に入れて小品というか豆盆栽にする
パターン2 針金で曲付けて駄鉢に入れて太らせる
      ある程度で切戻してジンシャリ彫刻して小品にする

俺なら後者 やり方は人それぞれ

289 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 08:53:51.49 ID:sifwzRTQ.net
>>287
樹高たった8cmなのに幹がド太くなったらブタ女がへたりこんでるようじゃないかw 
まあタデ食う虫も好き好きでブタ女が好きてのも自由だが、やっぱりスラッとスッキリのほうが美しいよ

290 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 16:20:27.64 ID:Gjg7WzrQ.net
みきが細ければ盆栽というより苗
マスターおくれが死にかけてるみたいだろ
樹高が低いのに幹太だからこそ盆栽
そのまま育ててればそれは園芸でしかない

291 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 17:25:42.51 ID:c4gBJs6L.net
https://www.instagram.com/p/CKuaIP5lDqq/?utm_source=ig_embed
この人、顔に感じのタトゥー入れてて、わりとすごいね。
君らは有名人でも認めないんでしょ。俺はこれでいいと思うわ

292 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 20:29:45.23 ID:V5OEuxBl.net
外人さんで首だったか腕だったか忘れたが盆栽と彫っていた人を何年か前の盆栽世界大会で見かけた
気合い入っているなとちょっと感心したw

293 :花咲か名無しさん:2021/02/01(月) 23:29:21.54 ID:cdSueGMS.net
>>286
281です。春になったら針金外したいと思います。

294 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 08:42:54.12 ID:cqEPw11L.net
小品ブームになってからいろんな樹脂に手を出しすぎたような
アキニれとかよく考えたらケヤキだけでよかったかも
50種くらいに絞ってみるかな

295 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 09:31:39.96 ID:wcE5XZjE.net
>>294
樹脂w 松ヤニみたいな木のアブラに手を出したかw

アキニ? なんじゃそれはw

296 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 10:46:31.30 ID:jkbWZWzL.net
>>294
科が重ならないようにしたら?
姫林檎と海棠はどっちか、ニレ科なら欅のみ、ドングリはブナ、バラ科は梅のみ
国風盆栽展に出品される樹齢の長いものを参考にするとか

297 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 13:33:30.81 ID:hARXXc2n.net
たくさん持ってていいなみんな

298 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 13:38:09.01 ID:hARXXc2n.net
コロナで上野グリーンクラブまだ行けてない
いままでやってた音楽系の趣味やめてもろもろ全部すっきり処分してある程度まとまったお金あるから、今のうちに盆栽買っておきたい
埼玉の山田香織さんとか他の盆栽町は正直予算的に桁が違いそうだし、維持するのもお金がかかりそうだから、とにかく程よい小品中品揃えて買いたい

299 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 13:41:16.29 ID:hARXXc2n.net
ついでにお話しするとクラシック系の演奏家は園芸やら盆栽やってる人めっちゃ多い
趣味はときけばヴァイオリンとは言わない、たいてい盆栽とか答えて見栄を張る人多い

300 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 13:55:08.34 ID:P4Krh2j/.net
上野GC二月のイベントって何かあったような気がしたけど何だっけ?

301 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 14:06:19.70 ID:5UhvfKAr.net
国風展にあわせて立春盆栽大市があるけど今年はやるのかな?

302 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 15:00:25.07 ID:CYNjAV02.net
二月になって暖かくなったからそろそろ実生芽が出るかな

303 :花咲か名無しさん:2021/02/02(火) 20:54:57.09 ID:HERUoI5h.net
>>299
Class=階級

304 :花咲か名無しさん:2021/02/03(水) 09:40:16.78 ID:9GCq0YUx.net
なんかわかってきたんだけど盆栽といっても
@いまから盆栽になるまで育てようとする人
A完成品盆栽を買って来てそれを育てようとする人
に分かれているということか

305 :花咲か名無しさん:2021/02/03(水) 09:59:17.78 ID:h67UQJPD.net
3. 「盆栽は育てるというのではなく作るというのです園芸品とは違うのです」と玄人ぶる人

306 :花咲か名無しさん:2021/02/03(水) 15:36:17.08 ID:LoylMvxe.net
>>305
真の玄人は「貯蔵」を「ちょじょう」と言う
「ちょぞう」などと正しく言ってしまうのは素人の証拠

307 :花咲か名無しさん:2021/02/03(水) 17:08:09.81 ID:1DeR4I1o.net
梅が咲き始めた

308 :花咲か名無しさん:2021/02/03(水) 21:46:46.64 ID:KDGaZITt.net
庭の松から落ちた松ぼっくりから種取って植えたら発芽するもんかね

松の下には1本も生えてないけどリスかイタチが山茶花の種そこいらに埋めてるからコイツラが食ったのかも

309 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 08:21:05.02 ID:v4HERCQO.net
松の実生あまり見ないけどなぜ

310 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 08:53:46.83 ID:QKjXJq7w.net
ミニ盆栽のケヤキに針金をかけたいです。斜めになった幹をまっすぐにしていきたいと思っています。何ミリの針金を買えばいいでしょうか。何メートルもいらないのですが上野グリーンクラブに行けば小分けで売ってくれるのでしょうか。

311 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 08:57:10.89 ID:YPJ+5iZL.net
>>304
時間を使って盆栽を育てることができるかどうかだよ
時間の無い人は金で時間を買って完成品を買って眺めるだけ。
(忙しいとかじゃなくて死ぬまの時間)

つまり年寄りには盆栽を始める事が出来ない おそらく芽摘みも覚えられないだろう。
若い人は時間があるからいくらでも恐れずに研究できるって事。
盆栽は若い人の趣味なんだよ。

312 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 09:02:53.53 ID:YPJ+5iZL.net
>>310
樹の硬さによって全然違う。 
普段から針金の番手はそろえておくこと
雑木はアルミ線を使うのだが小分けはしてくれない

313 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 09:15:42.73 ID:OzOcghuIg
仕事のクソババアwwww自分のミスをオレに押し付けやがって、
機会を通すと、ミスがバレバレ。わだとらしく、謝る。
ほら見ろ、クソババアwwwwこのくそオババ、同じ日の
ミスだけで、10会も、早いだけで、間違いだらけwwww
あwwwwwwwwwうざすぎるわwwwwwおばらりやん。

314 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 09:16:05.60 ID:OzOcghuIg
仕事のクソババアwwww自分のミスをオレに押し付けやがって、
機会を通すと、ミスがバレバレ。わだとらしく、謝る。
ほら見ろ、クソババアwwwwこのくそオババ、同じ日の
ミスだけで、10会も、早いだけで、間違いだらけwwww
あwwwwwwwwwうざすぎるわwwwwwおばらりやん。

315 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 10:15:30.72 ID:AwmPJG+x.net
>>310
針金なんてダイソーでいいだろ
100円だし太さ違うの全部買っとけば

316 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 11:10:07.44 ID:OQtbT68F.net
ダイソーとかの100均針金は芯が錆びる。鉢底に錆が付着するのは個人的に嫌だな

317 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 11:43:19.28 ID:Jw80/d2Z.net
初心者ですけど針金だけはさっぱりわからないです
太さ、材質、いまだに迷います

318 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 12:40:56.01 ID:m+vWF0uG.net
>>310
>>上野グリーンクラブに行けば小分けで売ってくれるのでしょうか。
「10cmだけください」と言うと、売ってはくれないが、「そこら辺に切れ端が落ちてるから拾いなよ」と言ってくれるかもしれないww

319 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 12:41:31.46 ID:AwmPJG+x.net
>>316
錆びたことないけどな
材質はアルミがいい

320 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 13:38:26.14 ID:Mk/WN3SK.net
秋に採取したもみじに芽が出てきたわ

321 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 13:46:24.57 ID:QBaXR0fB.net
>>311
理想ばかり空想してないで、
盆栽展でも行って現実をみろ
ミドル以上の中高年なら男ばかりだぞ

322 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 15:27:01.01 ID:lPMsUyNY.net
>>317
初心者ですけど、はおかしくないか?

323 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 16:51:09.38 ID:PbKLwEqw.net
>>321
公園で持ち込んだ盆栽弄ってたらおばさんが声かけてきたけどな
旦那が趣味でやってたんだとさ。うちに豆鉢あるからあげようか?言われたけどミニ盆栽はやらんので断った

324 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 17:25:06.92 ID:QBaXR0fB.net
>>322
おまえらが、ちめちめいじめるからだろ
年寄り風だと「まだまだじゃくはいものではございますが」みたいなんじゃねえの?

325 :花咲か名無しさん:2021/02/04(木) 19:23:14.64 ID:v4HERCQO.net
>>323
草モノを小さく作っておくとか

326 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 08:48:37.37 ID:vYXNb8+3.net
ちえちゃんが趣味園にでるぉぉぉぉぉ!
現代はしろうとちゅーばーが「園芸専門家」や「フラワー・アレンジメント・デザイナー」などと称してnhkでは引っ張りだこ
きみちゃん、負けてるよ、もっとがんばって!

327 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 08:50:12.82 ID:6KU58PDz.net
>>321
何言ってるの?

328 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 09:12:41.69 ID:fVP0nW0e.net
>>327
私はバカです
と自白してどうすんだよ?ww
世の中はゆとり世代に合わせて、国語レベルを下げてはくれないぞ?

329 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 13:25:52.23 ID:wsw6QfDb.net
薬が切れたんですか?
大丈夫ですか?

330 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 13:45:18.51 ID:6KU58PDz.net
>>328

国語レベルを下げてはくれないぞ?  ×
国語レベルを下げてはくれないぞ。  〇

文章が質問形式ではないのでこの場合は句点が適当かと思われます。

331 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 15:34:30.77 ID:HKLnSSgx.net
>>330
おじいちゃん、そういうのはそういうスレでやって

332 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 18:39:53.85 ID:GWc2bWCu.net
キミちゃんは一回土を洗うんだな

333 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 20:04:29.88 ID:P91EPdDQ.net
句読点つけるとかヤフコメにでも帰れよ

334 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 21:40:14.38 ID:vYXNb8+3.net
>>333
句読点やめろって
本当に小学生の底辺レベルのゆとり世代ってことでしょ?
自分でアホアピールって本当にバカじゃないの?
自分の言ってるいることがわかってないでしょ、あなた?

335 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 21:42:59.97 ID:vYXNb8+3.net
句読点つけなくても先生にほめてもらえたのはゆとり世代のみ
いまのさとりはまじ注意されるよ、ゆりとバカの苦い経験があるからね
それとゆとり以前なんかはもっと厳しかったでしょ?
まさか、ほんとにそんなバカがここいると思わなかった

336 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 21:48:35.15 ID:gBZaD1O8.net
庭師スレにでも帰れよ

337 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 22:04:48.26 ID:1vBCnK+a.net
なぜ、句読点がいけないんですか。
5ちゃんの禁止事項に、そんなのありましたっけ。
2ちゃんの時代から、そんな決まりはないと思いますよ。単にあなたの、好き嫌いでしょ。自分が嫌いなら、自分が使わなければいいことで、人に強制することじゃありません。

338 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 22:06:13.32 ID:FRr23AqB.net
>>335
何言ってんだこいつ
入れ歯入れろよ

339 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 22:08:27.78 ID:GWc2bWCu.net
いつもの小川君でしょ

340 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 22:12:22.34 ID:FRr23AqB.net
そもそも国語レベルがどうのこうの言うから上げ足とらてたんだろ。

341 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 01:09:38.04 ID:DKB9JK1K.net
初心者質問スレなのになんでこんなにひどいの?

342 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 02:00:34.95 ID:CrCh7wlV.net
小学一年生でもできる句読点。
でも、それができないで人がいる。
できないおれに、周りが合わせろといいがかりまでつける。
こいつをバカといわないで、だれをバカという?

343 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 07:28:31.88 ID:QHvOgwma.net
なんかこわい

344 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 07:48:19.30 ID:CrCh7wlV.net
>>343
ふだんは調子こいて負け犬のように吠える
ちょっと怒られるだけだ、恐れおののいて凹む
まさにおまえ

345 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 08:10:41.44 ID:QHvOgwma.net
繧「繝。繝ェ繧ォ蜷郁。?嵜縺ョ莠コ遞ョ讒区?縺ィ菴ソ逕ィ險?隱

346 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 10:16:55.82 ID:0/F93LDV.net
>>342
大宮の小学校は盆栽の課外授業あるんだって

347 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 10:37:25.61 ID:qltWjTxG.net
>>342
だいじょうぶ?
今日のニュースとか出ないでね。

348 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 11:22:41.25 ID:CrCh7wlV.net
>>347
今日のニュースにはもうでないよ、いまのさとりは
ゆとりほど馬鹿じゃないから
5年くらい前までなら毎日、ゆとり世代の弊害みたいなニュースあったけどな

349 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 11:23:36.11 ID:CrCh7wlV.net
いまは新人のさとり世代たちからも
「使えねえ、ゆとり先輩」とか言われてるからな
ある意味、哀れだわ

350 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 13:14:15.75 ID:Ehh+VfLR.net
悟りといいゆとりといい、解脱でもしたんですか?

351 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 17:33:05.50 ID:egICuSXb.net
ガイジの独り言スレになったな…

352 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 18:33:50.77 ID:uCQy9poc.net
ザワザワ

353 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 19:38:20.82 ID:A9uTzDod.net
もう梅咲いた人もいるんだな
うちの近所の庭木、まだ梅咲いてない
ちなみに自分は梅盆栽やってないしあんまり梅に興味はない

354 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 19:39:51.09 ID:A9uTzDod.net
桜は持ってるんだけど、ほんの一時期にしか花が咲かずすぐ散って後は葉っぱだけになるのがどうにも
桜の葉は食用に使えるからな。盆栽の梅って梅干しにはならんのだろ?

355 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:26:04.37 ID:HqpUj7uu.net
>>334
まとめに帰ろうな僕ちゃん

356 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:27:40.60 ID:HqpUj7uu.net
>>349
義務教育終わる前から引きこもりかよ

357 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:30:58.80 ID:UwGG9fNU.net
盆栽始めるとしたらなにから?
松?雑木?草モノはないよね

358 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:47:01.05 ID:axx15M81.net
>>357
盆栽の王道は松柏、50年先に名品になることを夢見て松柏の素材を求める

359 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:58:17.45 ID:hdsWgiy5.net
松やるなら未生から始めるか、既に樹齢40,50年クラスで良い形に仕上がった品を買ってさらに年月を重ねていくか、どちらが良いんだろう

360 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 23:23:11.01 ID:lRW4LYdS.net
>>359
金と自分の年齢にもよるんじゃない
若いなら実生からの方が達成感あるし生きがいになる

361 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 06:39:39.35 ID:LrREVvlw.net
しんとうきみこさんのブログと動画みました
彼女に限らず今はみんなこういうまとめブログばかりですよ

盆栽に限らずネット全般の問題で事情についてはここがわかりやすい↓
https://www.taikutsu-breaking.com/entry/internet-is-boring

だからどのサイトも動画も判を押したように、同じ内容のものばかり
昔のネットは廣瀬清香園のようなオリジナルでニッチなものばかりでした
ぐぐれかすがいわれたころの廣瀬清香園、ぐぐったらかすのいまはしんとうきみこさん

残念なネットの現状ですけど、かえって昔ながらの盆栽会の役割が相対的にあがってくるかも

362 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 06:50:44.11 ID:LrREVvlw.net
15年くらいまえまでは検索すればこういうサイトばかりだった

https://blog.goo.ne.jp/gbon_s
https://simizu06.exblog.jp/
www5d.biglobe.ne.jp/~ootake/

若い皆さんもユーチューバーなどの小遣い稼ぎに貢献するよりも
自分のためになるようなサイトや動画をぜひ参考に

363 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 06:58:05.76 ID:LrREVvlw.net
しんとうきみこさんの最新動画拝見しました
内容は用土ですが
赤玉土、鹿沼土、日向土などの紹介
微塵を水で洗い流す
という定番の内容
彼女にかぎらすどのサイトも動画もみんなこの内容

むしろ若い方で新しく盆栽始めた人が、自分自身の新しい体験を動画出したら
いっきに人気ユーチューバーになるように思いますけどどうでしょうか

364 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 07:44:53.11 ID:emTd4Eum.net
糞チューバーのダイマしても観ねぇよ

365 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 11:26:55.76 ID:RjsoQf/J.net
今日って上野GC何かやってる?Twitterで常設販売店休店して代わりに全国から盆栽園の出店やると見た

366 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 12:53:04.99 ID:Kmw9/hzQ.net
>>362
昔はググると個人のサイトやブログがでてきたんだよな。
今はまとめサイトや宣伝ばっかりのサイトしかでてこない。作った奴はコピペしただけだから、知識無いし間違った情報もそのまま。
最近始めた人なんかは盆栽に限らず、こういうのから入って上手くいかなくてやめていくんだろう。

367 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 14:24:20.73 ID:U3q2WVdY.net
>>357
松柏と花物あれば取っ掛かりとしてはいいんじゃない

368 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 14:29:51.39 ID:gZ5JdQxC.net
>>365
立春盆栽大市プレオープンしてる

369 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 18:38:24.75 ID:aKlDAT6v.net
>>366
これわかる
コピペ貼り継ぎで内容無茶苦茶
それを見た奴がさらにまたパクる
どのネタも解説内容だけじゃなくセリフまでほぼ同じ

370 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 22:09:07.92 ID:1KyiESwW.net
松の下から松生えないしあの種発芽すんのかな

371 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 08:35:48.76 ID:iedh79fW.net
>>357
まずは自分が見て感動した自然風景
燃えるような紅葉  雪原に佇む松
あなたの好きな風景 そこから

372 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 08:45:21.65 ID:3LjrJxgx.net
初心者のフリしたらワラワラやってきたわ

373 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 09:15:47.85 ID:iedh79fW.net
しってたよ おっさん
ただ全国のみなさん向けに書いたのさ
初心者が草物なんて言葉知らないだろに。

374 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 11:14:25.27 ID:O85DMDLP.net
>>370
ヒマなら国風行ってこいよ

375 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 13:01:13.22 ID:BXET442w.net
まじめな話、昨今の初心者は非常に詳しい
ネットで年中情報見てて、すでにやっている気分になってる
しかし実際にまだ盆栽を手にしたことがないという、実質初心者は大勢いる
そもそもおれがそうだったから
QアンドAでいいから教えてくれるとありがたい

376 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 13:04:29.94 ID:pNY0XLHv.net
>>375
>>QアンドAでいいから教えてくれるとありがたい

教えない
盆栽は芸であり、芸は秘伝だから

377 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 14:42:37.64 ID:iedh79fW.net
>>376
だったら来るなよ

378 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 15:32:22.90 ID:8K3cUsFL.net
盆栽を教える人間にはそれ相当の品格と学識が求められる。そういう人を若い皆さんはよく見抜いて選んでほしい。でないとろくな芸も学べず、心も財布も貧しい >>375 ような盆栽家気取りの老人になってしまうから。

379 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 00:17:05.12 ID:AxtTTDNl.net
苔ってのは売ってる時の土ごと貼るのかと思ってたわ

https://youtu.be/W-G88BKIt7g

380 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 08:30:59.48 ID:DezByMS8.net
>>379
苔は木や草花みたいに根があるわけじゃない、持ち上げればベロンと剥がれるんだから剥がして別のところに置けばそれが苔を貼る作業

381 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 08:43:11.07 ID:hChq/q/B.net
苔貼り係長

382 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 10:39:47.59 ID:f8ikil0R.net
>>380
それとこの動画の作業は違うでしょ動画ちゃんと見た?

383 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 13:59:37.20 ID:U/hWVmv3.net
見る馬鹿いねえよ

384 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 14:00:27.06 ID:U/hWVmv3.net
情報得るのに動画見る馬鹿がこの世のどこにいる
馬鹿な爺がグダグダ喋ってる要領得ない動画を20分も見るのか?

385 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 18:34:35.72 ID:sIW5OyTd.net
よく言うよ

386 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 20:03:57.71 ID:D47vEFWK.net
>>384
おじいちゃん、YouTube動画って視聴回数が表示されてるの、知らないの?もう、昭和が終わって30年たってるんだよ?

387 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 20:16:25.39 ID:DezByMS8.net
>>386
そらおまいらアホガキが見るから回数上がってるだけだろ
回数はおまいらアホガキの数をあらわしてるとかw

388 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 22:00:18.28 ID:AxtTTDNl.net
>>387
お前初心者スレでなにドヤってんだよ

389 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 22:14:26.96 ID:hChq/q/B.net
>>387
というか老爺柿?

390 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 22:39:06.25 ID:DezByMS8.net
どや、ガキは柿食ってろてw

391 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 23:44:26.53 ID:KeoFJvQi.net
デカい軽石鉢を手に入れたんだが、何植えようか悩む。

392 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 03:03:47.39 ID:Wiz3AHW/.net
盆栽って何から始めればいいんですか?

393 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 07:25:13.91 ID:cCvZp0W7.net
弌屋さんの動画見て国風展行ってもいいかなと思ったが、巷はコロナで不要不急の外出自粛なんだろ?

394 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 07:52:00.88 ID:VZuNBM10.net
>>393
美術館も売店も未だかつてないくらい超ガラガラらしいよ

395 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 08:38:48.15 ID:cCvZp0W7.net
空いてるならそれはそれで良いんだけど、盆栽買うにしても時期が時期だけに買いづらい
梅は正直好きではないから、かといって桜も別に要らんし
と思って、実際行くと買っちゃうんだよなぁ

396 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 08:51:30.02 ID:XKya9pCK.net
>>392
まずは良い盆栽をたくさん鑑賞することです
盆栽は造形芸術のひとつですから、何の芸術でも芸術の道に進むにはそれの良い作品をたくさん見ることが重要で、盆栽も名品を鑑賞して盆栽の美を理解することから始まります
今やっている国風展とか、大宮の盆栽美術館とか、上野グリーンクラブで折々開かれる展覧会などに足を運びまずは鑑賞することです

397 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 09:03:43.15 ID:PpSSXKpK.net
>>395
盆栽って冬が一番買いやすいよ
今は植え替えの時期だし
今シーズンはコロナでイベント少ないけど盆栽の展示即売は冬がメインだしね
即売店が気楽でいいよ

398 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 10:26:44.21 ID:tnlUL7VN.net
>>387
むきになるな、気持ちはわかる
歳をとると30年間前なんてついこないだだもんな
時代は流れている、歯向かわずに流れに任せたほうが生きてて楽だぞ
先短いんだから、無理すんな、じいさん?

399 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 10:45:23.89 ID:cCvZp0W7.net
>>397
うわぁ、やめてくれ
今金欠なんだから
行きたくなるじゃないか

400 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 12:46:25.17 ID:XKya9pCK.net
>>399
今買わなくていつ買うんだよ
この時期に購入して1ヶ月後のお彼岸前後に植替え定植をするのが基本の基本だろ
今金欠なんて人は盆栽できない、今この時期のためにコツコツ貯めて、ふだんは金欠だがこの時期は盆栽買うために金があるてんじゃなきゃチャンスを逃すだけだ

401 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 14:08:11.01 ID:dQYp1pVg.net
さすがに今回の国風展はやめとく

402 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 22:03:58.58 ID:tnlUL7VN.net
買うなら客の少ない今がチャンス

403 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 22:41:06.72 ID:dOQnFCpF.net
ひょっとして盆栽始めどき?

404 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 23:37:02.13 ID:Wiz3AHW/.net
大学生で盆栽してる人っておる?

405 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 09:01:06.60 ID:iQLsD7C8.net
>>404
ちみだけ

406 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 11:46:00.92 ID:evodKucj.net
>>404
過去形だけど俺は大学生の時盆栽やってたよ

407 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 12:42:59.79 ID:PaedgEZx.net
>>404
自分はもう亡くなった祖父ちゃんに教わりながら小学5年から盆栽やってます、もちろん学生時代もやってました

408 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 13:18:06.78 ID:vTju2+Dd.net
上野行ってきたよ
かなり良かった、高いのから安いのまで普段の常設店ではない石ころまであったから行く価値はあると思う
梅もいいな、幹がゴツゴツしててカッコいいわ。デカくて高いのばかり目立ったけど小さくても高いのもある
祝日ってこともあってか人が多かったね

409 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 14:04:31.18 ID:JyWdF6YH.net
>>408
石ころ買いにわざわざ上野まで行くか?

410 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 15:37:51.45 ID:qPGoaUi/.net
盆栽chに憧れて、とりあえずアカエゾマツを買い占めて軽石鉢に植えた件
https://xxup.org/lxog8.png
まあ買い占めてっつっても5ポットしか売ってなかったんだけどもw
やっぱ本州の業者の集まりじゃアカエゾマツなんてメジャーじゃないのかなあ

411 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 15:38:48.16 ID:qPGoaUi/.net
なお軽石鉢の入手先は上野じゃないよw

412 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 15:45:51.18 ID:1OMLtQ6U.net
>>410
良いじゃん!ちょっと石がデカイけど
でもこれからどんどん大きくなるんだよね

413 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 15:50:48.04 ID:qPGoaUi/.net
まあでかい方が育てやすいのもあるし、もう少し太らせたいからな

414 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 17:48:35.54 ID:H4x2WBc8.net
>>410
デカい石が大きな崖に見えて俺は好き。

415 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 18:50:26.19 ID:qPGoaUi/.net
>>414
だよね。山林王に俺はry

配置としては奥に背が高めの6本(3本寄せの2ポット)と手前に3本にしている。
遠近的に奥の方が本数が多いのが自然だろうと考えた結果で、崖というイメージで奥を風上に見立てて手前側に倒伏させる感じにしたいのが目標。

416 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 20:54:42.70 ID:iQLsD7C8.net
小品でも幹はやっぱ太いのがいい
細いと初心者のままというかんじがしてしまう
一度太らせて作る期間が皆無で、ただ実生を鉢でそだててるだけなのバレバレなかんじで

417 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 20:57:16.43 ID:qPGoaUi/.net
小品なら直径1cmくらいあれば十分じゃないとは思う

418 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 07:37:35.05 ID:39bNa1TH.net
根張りは3センチ以上、幹元は2センチ、真ん中1センチならいい
こけじゅん考えると小品でもこのくらいはほしい
細い茎がひょろっとウナギの稚魚みたいにs字になってるのがいちばん残念

419 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 08:40:28.19 ID:8UGpGcOP.net
エゾ松は根を植え替えを好まないから大きな鉢が良い。
ちなみに素人が出来上がったエゾ松をサイズダウンした鉢に入れると大概枯らす。

420 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 11:43:14.86 ID:wyGaUcoP.net
早い幹の太らせ方教えてください

421 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 11:44:32.81 ID:PbdOiUqX.net
>>420
樹種は?

422 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 11:55:47.75 ID:wyGaUcoP.net
>>421
樹種によって違うんですか?
黒松です

423 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 12:37:38.12 ID:plghYVgh.net
>>422
畑〜

424 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 12:52:51.79 ID:PbdOiUqX.net
>>422
黒松はそう簡単には太らない、鉢の中だとどんなことやっても50年100年という歳月を要する
雑木だとハイポネックスなどの水肥を毎日みたいに与えて5年ぐらいで太らせるというテクニックがあるが、松にそんなことをしたら枯れてしまうし

425 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 13:57:55.18 ID:8UGpGcOP.net
黒松は簡単に太るよ、ただ産地と個体差は大きい
太りやすいのは三河 で胴吹きも良い。
間延びした枝に芽継ぎもしやすいから畑でガンガン太らせる。

でもそれなりにテクニックも必要
土の選び方、肥料、曲の付け方、枝打ちなど これは師匠がいないとダメかもネ。

426 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 14:48:52.37 ID:P6TjmO0z.net
>>424
また極端なw
ザル使って肥培するとかあるじゃん
やった事ないけど

427 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 15:07:12.33 ID:8UGpGcOP.net
>>426
ザルは苗木を直径5cmぐらいにしかできないし個体差がものをいうから
いっぱい栽培しないと良いのができない。 
で、ザルは水ハケが良いから多肥多水なんだけど日中仕事で水やり出来なと枯らす。 
まあ初心者にはできないな。
俺は実践してるから何でも言える。

428 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 15:16:15.83 ID:lH9D6ufM.net
肥培しても太いだけで古さがでないからあまりおすすめできんが
厳しい環境で時間を掛けるのが正道。
きちんと年輪を重ねない木は弱いし、柔い

429 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 15:20:43.03 ID:lH9D6ufM.net
あと幹が細いうちに曲をつけるべきだし、肥培したら、あっという間に暴れて形が崩れる。
畑なんてもっての他。根が張りすぎて処理が大変になるだけ。ほりあげるだけで1日かかるぞ

430 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 15:41:38.70 ID:8UGpGcOP.net
>>429
おいおい、四国の香川鬼無なんて黒松畑地植えが地元産業なんだぞ
それを否定してはいけないな 福島の畑の五葉松に比べれば全然楽。
ちなみに俺は関東。

431 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 16:27:54.94 ID:hU8cZiKY.net
種木はまず畑じゃないの?自由に根が伸ばせる。
肥料いくらやっても、鉢の大きさでのだった際可能サイズに近づくだけでしょ?
枝を立て替えながらそれこそコケ順を作る
それには畑という土地が必要
そこで全体ができて初めて鉢で養生じゃない?

432 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 16:30:23.26 ID:hU8cZiKY.net
誤り
鉢の大きさでのだった際可能サイズに
訂正
鉢の大きさで決まってしまう最大成長可能サイズに

433 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 17:49:15.44 ID:lH9D6ufM.net
畑持ってなきゃいけない時点で手を出すべきじゃないだろ
盆栽が本業じゃないんだから
あくまでも一般視点で考えてくれ

434 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 17:53:37.25 ID:lH9D6ufM.net
肥培なんて考えず、あらかじめ太い素材ないし完成品を買うか、取り木、接ぎ木するか、苗なら年月かけるか。
やるべきは針金掛け、選定、水やり、植え替えだけでいいよ
まあ取り木とかも難易度高いから勧めんけど

435 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 17:57:50.71 ID:cNeMwKgW.net
育てる土地が無い、のんびり育てる時間も無いなら、お金かけて太い幹を買うしかないじゃない?

436 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 19:50:19.89 ID:2LDT3NaX.net
若い取り木って根っこが伸びてないのにも関わらず元の木の枝がしっかりし過ぎて鉢入れするのに邪魔なんだよね

437 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 19:54:25.04 ID:hU8cZiKY.net
>>436
取り木の直後は普通に鉢植えは無理
そんなことしろと言う盆栽家はいないと思うが

438 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 20:16:56.69 ID:PbdOiUqX.net
>>436
日本語として意味がぜんぜんわからない

若い取り木て何よ?
根っこが伸びてないて、取り木の根が出てないのに取り木はずすての?
枝がしっかりしていて鉢入れ邪魔て、枝ごとは鉢の土の中に埋めちゃうの?

439 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 23:07:14.86 ID:cs5r9DFr.net
ヒメシャラはどういう樹形にしたらいいのか分からん
そもそもどんな木も自然環境では1本だけで生えてることないから適当でいいのか

440 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 23:19:35.37 ID:PbdOiUqX.net
>>439
↓ヒメシャラ盆栽のいろいろ
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk01n_pwYsjELsV08IgWUh1cmD-FsDw:1613139397382&source=univ&tbm=isch&q=%E7%9B%86%E6%A0%BD%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A9&sa=X&ved=2ahUKEwjN4IPGxOTuAhXIfXAKHVRDBcMQjJkEegQIBBAB&biw=1920&bih=867

441 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 02:55:22.85 ID:Yusm08Wb.net
>>429
自分は40代、盆栽歴30年です。小3位から盆栽していて、小学生の時は盆栽園の手伝いをしていました。自分が取り木をした素材木が展で賞を取っています。そのくらいの歴です。
時間を短縮するために、地植えをしながら剪定をして、素材木を作ります。なので暴れて形が崩れることはありません。
地植えが難しいなら、土の割合を増やした大きな鉢植えで肥培します。何年も時を稼げます。

442 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 03:06:54.98 ID:Yusm08Wb.net
>>434
自分は呼びつぎで犠牲枝をつけ、取り木をし(下根処理カットバスター)地植えします。その後何年か肥培をしてから地上げします。まず土台を作り、枝払いをして、胴ふきさせて盆栽を作り上げます。
取り木だけでは肥培に足りず、また根張りも未熟なため、このような方法で作り上げます。挿しからでも2、30年経てば、楓類は見応えのある太りとなりますが、時がかかりすぎます。結構時間を稼げますよ。

443 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 03:07:48.78 ID:Yusm08Wb.net
>>429
自分は40代、盆栽歴30年です。小3位から盆栽していて、小学生の時は盆栽園の手伝いをしていました。自分が取り木をした素材木が展で賞を取っています。そのくらいの歴です。
時間を短縮するために、地植えをしながら剪定をして、素材木を作ります。なので暴れて形が崩れることはありません。
地植えが難しいなら、土の割合を増やした大きな鉢植えで肥培します。何年も時を稼げます。

444 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 05:27:39.10 ID:bE8JShUl.net
時短したいならミニとか小品でいいんじゃない?
盆栽歴30年なら普通に30年ものの盆栽つくれたのにもったいない

445 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:05:25.66 ID:zXkK6etq.net
>>443
おれは50歳すぎているが
30年前は小学3年生で盆栽をやってる人はいなかった
当時を知らないから、そういうウソを平気でついてしまう
たぶん、今みたいなネットがある社会だと誤解してるだろ、きみ?

446 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:20:05.22 ID:WsdPYS1z.net
盆栽園の跡継ぎに決まってんだろガイジ
バカは動画の宣伝してキミ中傷してろや

447 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:26:34.54 ID:zXkK6etq.net
>>443
子供女が盆栽界に入ってきたのは平成もずっとあと
昭和のころは、一軒家とカネと時間をもつ男性だけができる趣味
小学生のときに盆栽園の手伝い?嘘いうなって
高価な鉢も盆栽もある園や圃場に子供を立ち入れる園主なんてどこにいるんだよ?
素材木が展で賞?子供がどうやって盆栽手に出品したんだよ?
年会費は?展示出品料は?そもそも昔は大人のやっていることに子供が顔をつっこむなんてもってのほか
こういう作り話を平気でするから嘘が本当みたいになるんだよね

448 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:27:29.71 ID:zXkK6etq.net
>>446
どこの盆栽園だよ?
小学生のガキを圃場や園に立ち入れるのは?wwwww

449 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:30:15.32 ID:EsMsBF4U.net
自分は盆栽歴10ヶ月の素人だけど、興味深い話でもある一方で何となく敷居高いなと
そう感じてしまうレスでもある。どっちが悪いということじゃなくてな

450 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:37:52.24 ID:zXkK6etq.net
>>446
本当に盆栽園の園主の子弟なら
園や棚場には入っちゃいけないって
物心ついたときから厳しく言われているはずだろ?

作り話ってけっきょくわかっちゃうんだよね

451 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 08:59:25.20 ID:4YKdNBGQ.net
おれも今50で小学3年からオヤジの趣味のサツキの針金の戻し、鹿沼土の振るいが
小遣いだった。いろいろ手伝った。 近代盆栽は毎月とっていた。
盆栽を職業にするかと言ったら、盆栽屋は学校に行けないバカがやる職業だから
趣味程度がいいと言われたのを思いだしたよ。(すみません)
29歳から本腰が入り、若僧だったからいろんな盆栽屋に面倒みてもらったよ。(大御所も)
70歳で盆栽は引退する。  だから盆栽は若者の趣味なんだよ。

452 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:07:31.22 ID:4YKdNBGQ.net
>>439
絶対に閂枝にならない様に、そして前枝の糸位置に枝気を付ける
直幹でもなく、模様樹でもなく 後は樹の自由で良い

453 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:12:51.05 ID:4YKdNBGQ.net
すまん訂正

前枝の位置に気を付ける

454 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:14:33.29 ID:zXkK6etq.net
>>451
まだわかってないねえ、きみたち
子供育てたことあるの?ほんとに50歳?

子供ってとにかくちょろちょろ動き回って言うことをきかない
とにかくどんなことにも興味深々
だから盆栽の手伝いなんかやらせると、こっそりなにするかわからないんだよ
だから危険を伴う職業、高級品や客のものをあずかる例えばクリーニング屋とか
そう、盆栽園も、仕事場に子供を近づけることは絶対しない
最低でも中学に入って、責任という自覚をもつころに、まず盆栽に触ること以外から学ばせる
盆栽の園主でなくても、植木関係の仕事をしているならだれでもわかることだよ

455 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:25:05.97 ID:SxOQnQ29.net
>>454
あなた説得力あるかも一応

456 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:25:45.87 ID:Yusm08Wb.net
>>444
作ってるよ。良い盆栽以外はあげたけど。

457 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:27:53.90 ID:4YKdNBGQ.net
>>454
本当の事ですがなにか?
おれのオヤジは当時、華宝、仰天、とか大輪を多く所有していたが
本当の盆栽とは日光系が向いていて。。。とか小学生の俺に仕込んでいたよ。
そして松柏雑木は〇〇園 さつきは〇●苑 いろいろお世話になった。

君とは年季が違うのだよ。

458 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:39:54.04 ID:4YKdNBGQ.net
初心者へのアドバイスで一番重要なのは
盆栽はダラダラとやってはいけない。この樹をあと何年でどのような恰好に仕上げるかだ。
何十年かかっても良い、しっかりした目標をもって仕上げる事。
じゃないと気が付いた時、ひょろ松しか残らないよ。

459 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:40:31.56 ID:Yusm08Wb.net
>>448
爺さんが菊(厚物咲き)の名人で盆栽園の園主が習いに来てた。爺さんも棚組んで盆栽をしたけど興味なくなって、木が可哀想だから自分が引き継いだのが始まり。
水吸い作成って分かる?それを手伝ったら素材木が貰えた。昔はだいすけとかが安くって別の盆栽園で絵鉢買って集めていたけど、ある日めっちゃ怒られた。絵鉢に入れるのは作の弱い物、泥鉢に入れなさいって。
浮世絵とかに絵鉢に入ってあるのもがあるけど作が弱いものや、献上の目が幼い絢爛趣味の好みで、本当に盆栽好きや製作者は泥鉢で魅せるって。弱い盆栽を初めから目指すなって。沢山泥鉢くれた。
小学生の時は暇だったから沢山教えてもらった。

460 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:46:18.13 ID:Yusm08Wb.net
>>450
偏屈な人多いね。
盆栽作りあんまりしらないんだろうね。
あと、広島の盆栽園の園主にも何週間か教わったよ。花梨作りの名人って言えば分かるかな?
もうその園もないから、嘘と思うなら、やじまさんや、小宮さんや、太田さんに広島の花梨作りの名人の事きいたら教えてくれるんじゃない?
調べたって、廃園になってるし、多分みんな知らないでしょ?
素人じゃないことこれで分かる?

461 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:49:20.10 ID:Yusm08Wb.net
>>457
この人だれ?俺のダミー?
なんか自分を偽る人までいるんだね。素直な心じゃなきゃ木が曲がるよ。

462 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:50:50.10 ID:zXkK6etq.net
盆栽園主なら、子供のころに盆栽とか、ピアノの英才教育みたいなことはありえないの知ってるはず
農薬負けでぶっ倒れたらどうする?薬剤て火傷になったり目をこすったりなんでするぞ子供は?
刃物もある、電動工具もある、指がなくなった、足を切ったで済むか?
大人になってから盆栽に興味をもって、ついでに子供のころからやっていたなんて武勇伝は作り話
うちはうちも含めて植木や盆栽で町が成り立っていたところで育ったから、そんなのがうそなのはすぐわるよ
なんならユーチューバーの盆栽園主だれでもいいからきいてみ?

463 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:53:27.86 ID:Yusm08Wb.net
>>457
ごめん。文章全部読んでなかった。自分と同じような方でした。すみません。

464 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:56:39.38 ID:Yusm08Wb.net
>>449
敷居は低いよ。自分で取り木したら良い素材木得られるから。盆栽園で買わない方が良いよ。最近の盆栽園は自分で作らないところが多くて土払い品に手を加えるだけだから。
取り木の方法がわからないなら聞いて。確実に失敗しない取り木の方法教えるから。

465 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 09:58:02.47 ID:4YKdNBGQ.net
>>460
広島なの?
昔、広島から春花園に修行に来ていたサツキ専門の若い人がいて
作風展で花いっぱい賞受賞して腕は良いと聞いた。国風の売店で根の作り方とか談義したよ。
その後早くして亡くなったそうで、残念でした。

466 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:00:28.46 ID:zXkK6etq.net
はったりとうそでハクをつけようとするやつネットに多すぎ
悪いけどばれって、そういうの
テレビの料理研究家とか園芸研究家みたいな連中みてみろよ
りっぱな経歴ひけらかすけど、あの手つきどっからみても素人だろ?

467 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:05:13.37 ID:4YKdNBGQ.net
>>462
それはお宅さんの家庭事情というか家風でしょ、
十人十色って言葉知ってる?  盆栽は風流が大切。
おたくさんには風を感じないな。

468 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:09:25.50 ID:Yusm08Wb.net
>>462
昔から工具というなら、リューターくらいしかつかわないんだけど。大品作るんじゃないんだから(笑笑)そんな沢山工具とか要らないって?さては盆栽作ったことがないひとだな。農薬?石灰硫黄合剤の事かな?あまり濃くないものに着けなかったら枯れないよ。それに大切なものは筆で塗るし。古木や樹勢が弱いものはサンヨールのスプレーで冬季消毒はオッケーだし。月ごとの散布も何種類か輪番でかけるんだけど、農薬負けしたことないよ。希釈度より少し低くするのが常識だしね。それで十分効くから。大切な消毒は梅雨入り前、梅雨明け、冬季。枯らす人とか居るの?消毒はゴーグル使うじゃん。手袋も。ノズルも長いから吸わないし、目につかないじゃん。消毒する時手袋つけないの?二重に。誰かに習ってきたら。あまりに素人過ぎるで。多分盆栽作ったことないんちがうかな?

469 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:10:16.40 ID:zXkK6etq.net
>>468
個人はそれでいいが、盆栽園はそうはいかないぞ

470 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:11:14.40 ID:Yusm08Wb.net
>>465
広島じゃないけど、自分が実物が好きだったから教えてもらった。

471 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:11:43.29 ID:zXkK6etq.net
>>468
盆栽園の跡継ぎで小学3年生じゃないのか?

>>446
花咲か名無しさん2021/02/13(土) 08:20:05.22ID:WsdPYS1z>>448>>450
盆栽園の跡継ぎに決まってんだろガイジ
バカは動画の宣伝してキミ中傷してろや

472 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:13:32.84 ID:Yusm08Wb.net
>>462
ユーチューブとかの盆栽とか見ないよ笑。
何年作ってるらおもってるの。

473 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:18:43.95 ID:zXkK6etq.net
ネットっていくらでもウソ言って武勇伝つくれるんだよね
なんで正直に「中年になって興味もって始めた」とかじゃだめなのかな
盆栽や園芸に興味をもつのは、若い世代の仲間友達という付き合い方がおちついた
中高年からという傾向はだれでも知っている
実際、盆栽展や即売会の顔ぶれみてみなよ、盆栽女子だの大学生だの
そんな人ごくごくごくごく一握りもいない、販売の手伝いやってる人ならいるけど
うそのつく話と、実際の本当話は、誰だって心の中じゃわかってる、ばればれ
ただ悪いから「すごいですね」とはいうけどさ

474 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:23:34.64 ID:Yusm08Wb.net
>>469
盆栽園開きたくないし笑笑。俺はもうそんな沢山作ってないし。ほとんどあげたし。
ただ、オリーブは最近作り始めたけど。古木何鉢か貰ったから。オリーブは作ったことなかったから良い盆栽に仕立てたいなって思っているよ。
取り木難しいっていう書き込みがあるけど、2年くらい針金巻いて、しっかり削ること。削りが浅いと失敗する。俺は失敗したことない。それと、一年半くらい置くと根張りもよくつくれるから待つことも大事だよ。
あと、文面みると、多分盆栽したことない人が書いてるとしか思えないのが目立つから、分からないことあれば盆栽園に電話したら教えてくれるから適当ジジイに聞かない方がよいかも。

475 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:25:24.30 ID:4YKdNBGQ.net
>>470
俺の場合カリンは実物ではなくて、木肌が面白くてやっているんですけど
花の付く短い枝は樹まかせなんですかね?
花芽の付くアドバイスがあればよろしく。

476 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:26:11.49 ID:zXkK6etq.net
>>474
歳をとると2年はあっという間かもしんが
小学生くらの歳のころは、自分が永遠に小学生だと思い込むほど月日の流れは長い
2年もかけて取り木とか、それは40過ぎのおっさんの思考だよ

477 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:27:41.89 ID:Yusm08Wb.net
>>473
盆栽展には行ったのは数回しかないよ。知らないかもしれないけど、出ている盆栽は何回も巡っているから。またこれかって。
それによい盆栽は展にはでないから。出たら盗まれるしね。自分だって盗まれないように屋上で、防犯カメラまでつけてるから。

478 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:31:31.84 ID:SxOQnQ29.net
>>476
あるあるwwwww
電車内で笑ってしもたww

479 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:35:00.08 ID:EsMsBF4U.net
二時間でレスが27進んでてビックリしたわ
自分はマイペースにスレの書き込み読んで趣味程度にやってるだけなんだけどさ
まーでも内容がどうあれ話盛り上がっていいんじゃないのかな?
もうあとは読んだ人がどう決めるか、だよ

480 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:37:16.64 ID:4YKdNBGQ.net
>>476
どこの電車?

481 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:39:36.08 ID:SxOQnQ29.net
>>478
ないしょ
てか、小学生の時ってほんと一生小学生だと思ってた

482 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:41:05.75 ID:Yusm08Wb.net
>>476
有名な盆栽園の園主と取り木について話したことがあるけどそこでも1年半は待って切り離すって言ってたよ。その年の彼岸過ぎでも切り離せるけど根張りが弱くなるし、焦る必要ないやん。次の彼岸に切り離した方が良いから自分はそうします。業者じゃないから焦らない。良い物作りたくて取り木するんだし。
針金巻いたら確実に成功に近づくから高い木を取るときは針金巻いてから取り木するよ。そこまでする必要はない気がするけど、取り木する木が7万こえたら自分は慎重になる笑。
本レベルの知識やな。大丈夫?というか、自分は素人以下やと思う。
俺は君のスレを邪魔する気ないけど。自分、盆栽しらないやろ?

483 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:41:23.01 ID:4YKdNBGQ.net
>>474
とり木なんてすぐでしょ
雑木はそのシーズンだし 真柏、瑞祥で1〜2年 他の松柏は数年だわな

484 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:44:34.00 ID:4YKdNBGQ.net
アンカー間違え
>>474 >>476

485 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:46:43.58 ID:zXkK6etq.net
中年は中年、人生の大先輩は人生の大先輩でいい
うそをいって若者ぶったり、若い時からやっていたとうそぶく必要はない
うそをうそでないと強調したいから「小学三年生から」などという表現を使うんだろ?
「小さい頃は買ってに圃場に入ってすごく怒られてね」なんて話聞けば、ほんとかなとは思うけどね
うそってわかっちゃうんだよね、どんなにとりつくろってもね

486 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:46:50.83 ID:Yusm08Wb.net
>>483
雑木ももう一年待った方が良いよ。楓系はその必要も無いけど、それでも太い木や瘤取りなら俺は少し切り離すのを遅らせる。
多分、貴方と自分の取り木をする太さが違っているような気がするわ。自分、親指くらいの取り木やろ?笑笑
ごめんね。しゃしゃりでて。退散するね。じゃあ。

487 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:48:05.69 ID:Yusm08Wb.net
>>485
嘘つく必要がない。偏屈。

488 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:49:44.05 ID:4YKdNBGQ.net
>>481
国風展か?
おれは隣県だけど会社の指示で東京に行くなと言われている。

489 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:51:06.47 ID:zXkK6etq.net
>>487
ふつうはね、でもその必要がある人が多いんだよねっとでは
ベテランぶりたいひとが多いみたいで
その割には内容はしろうととパクリネタだろ

490 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 10:59:26.57 ID:4YKdNBGQ.net
>>486
雑木はヤマモミジをとり木するけど
直径5センチぐらいなら秋前に切ってしまうよ。
冬の霜でミズゴケが凍り付くのが心配なんだけどポットに
赤玉入れるとかして養生すればいいのかな? 
まあ地域的に東海地方以南とか温暖ならその方が安心ですよね。

491 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:03:11.27 ID:V2ETRpDH.net
横からすまん。
書いてる人Tさんかな?
お爺さまも厚物咲き作っておられたし。
Tさんなら書いてる内容は全て本当。
俺、盆栽貰った。知り合いも。

Tさん、YMです。
ブナとやまもみじ今も大切に育てています。 
ありがとうございます。

492 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:08:46.78 ID:V2ETRpDH.net
某盆栽園に針金がけ頼んだら十五万で買い取りたいと言われた。
そういうレベルの盆栽をポンと配るレベル。

493 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:13:07.26 ID:WsdPYS1z.net
こんなクソスレで個人特定される要素出しちゃダメ

494 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:18:18.23 ID:WsdPYS1z.net
驕り昂ぶった恥知らずどもが職人気取りか
金持ちにヘコヘコして一般客にふんぞり返っているうちに自分が偉くなった気にでもなったか

495 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:37:00.97 ID:V2ETRpDH.net
金が欲しいなら俺なんかに配らないわ。

496 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:44:12.46 ID:V2ETRpDH.net
>>494
本当に盆栽好きだから彼に失礼。
職人気取り?
彼はめちゃくちゃ謙虚だよ。
偉そうなのは君だよ。
こういう人がいると困るね。
色々なこと聞けたのに。

497 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 11:52:18.56 ID:4YKdNBGQ.net
>>494
カンニング竹山 さんですか?

498 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 12:19:59.54 ID:EsMsBF4U.net
散歩すると梅が綺麗に咲いてるな
二日前まで蕾だったのに、今朝は可愛い花開いてた。去年までは近所の梅なんて目にも留まらなかったのになぁ
桜さえも花びら散ってウザいなぁと思ってたくらい

499 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 13:54:55.51 ID:4YKdNBGQ.net
>>498
よかったら匂い嗅いで見て
野梅盆栽始めたくなるから

500 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 14:18:22.39 ID:Mx6b8P9N.net
野梅系って高いこと多くね
なんか違うの

501 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 15:00:14.09 ID:4YKdNBGQ.net
甲州野梅は山採取だから高い香りも全然良い。  関東野梅(野梅系)は持ち込みの古いヤツは高い
畑で太らせて彫刻したヤツと見分けられるかは貴方の目利きしだい。
梅の銘品は国風で鑑賞すると良い。

502 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 15:56:45.41 ID:zXkK6etq.net
嘘というのは愛好家だけではなくて
盆栽を売っているほうもそう
たいてい売る方のいう樹齢は本当の樹齢の2倍以上

また高く売れるとか、高く買い取るといって
いつも買い手の心をゆさぶる商売人
でも実際に引き取るときは二束三文

まあ商売っていうのは、多少のまやかしはつきものだけどな

503 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 16:01:43.06 ID:EsMsBF4U.net
>>502
盆栽って買取してくれるの?

504 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 16:21:38.34 ID:Mx6b8P9N.net
>>501
ああそういう理由なんだ

505 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 16:58:18.63 ID:zXkK6etq.net
>>503
結局、需要がどんどん落ち込んでいるから
昔のような高額は夢のまた夢
塩漬けになったバブルの土地と同じ
大品は引き取りてさえない、小品を鉢つけていかに高く売るかが現状
10年位前は、気に入ってくれた中国人でもいればきまえよく買ってくれたが
今は昔の話だな

506 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 17:00:52.29 ID:zXkK6etq.net
現状は言うほど若い盆栽人口なんて増えてない
盆栽女子もそんなの雑誌上の話
完全なジリ貧状態の盆栽界
自由に輸出できれば海外では需要あるしいけどな

507 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 17:12:05.83 ID:4YKdNBGQ.net
趣味家は高齢化が進み大物は誰も買わないようだ
園芸センターでは20cmぐらいの五葉松、真柏が売れ筋。
でも、輸出屋はメーターオーバーをどんどん仕入れている。
それから、国風目指す人相手の盆栽屋はやっぱり大物。
俺は60cmの瑞祥を100回大会に向けて鍛えている。

508 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 17:25:04.56 ID:zXkK6etq.net
>>507
がんばよ
柔道みたいに日本のお家芸を外国にゆずることなく
しっかり支えてくれよ

509 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 17:28:35.20 ID:EsMsBF4U.net
先日行った上野GCで大品たくさんあって値札含めニマニマ見てたけど、運搬中に枝折れたりしたらどうすんの?
素朴な疑問としてそう思った。デカければデカイほどそのリスクは高まる訳でさ

510 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 20:25:00.13 ID:zXkK6etq.net
>>509
「自然を映し出すのが盆栽
わざと折ったのだよ
ジンやシャリと同じ、高度な盆栽技術がないとできない名品です」
とあきんどはいいました

511 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 20:55:19.65 ID:oyDY0S2L.net
>>509
盆栽輸送の専門業者に頼みます、クロネコなんかにもそういう専門部署があります、ちょうど国宝の美術品を送るなどと同じような専門の輸送があります、小枝一本折れません

512 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 21:02:11.79 ID:EsMsBF4U.net
>>511
国風展の売店で「こんなにすげーの先約済みなっとるわぁ、売れたんだな」と思う反面、売れ残りも多々ある
運送費赤字になることもあるのでは?

513 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 21:16:34.25 ID:oyDY0S2L.net
>>512
国風展の売れ残り? なんですかそれ?
国風展は作品を展示する展覧会で、そこに展覧したものは売却なんかされませんよ
というか、そんなに軽々と売るような作品じゃないし

514 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 21:34:36.96 ID:URItGly1.net
雑談スレと初心者スレ分けてくれや

515 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 21:41:31.94 ID:/aUaFOU/.net
ちょっと盆栽始めたいんだが詳しい人来て
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1373637522/

小品盆栽・ミニ盆栽専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1610855379/

【欅】 けやき盆栽 paet1 【ケヤキ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1388585705/

中国人だのみの盆栽屋の今後はどうなる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1580877224/

これ以上要らなくね?

516 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 22:05:56.94 ID:oyDY0S2L.net
>>515
5ちゃんで新しいスレを作るのは、作りたいと思う人の自由でしょ
それが要らないと思う人はそこに行かなきゃいいだけで、盆栽スレが100個できたってスレストなんか喰わなきゃ100個あったっていいでしょ

517 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 23:25:39.04 ID:1yMOtsRC.net
盆栽総合スレ的立ち位置がないのが謎だな
挙げ句初心者質問スレが自称玄人達の溜まり場になってる
まるで盆栽界隈を表しているかのようだ

518 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 23:59:18.69 ID:WsdPYS1z.net
爺ども大丈夫だったか?明日も元気に誹謗中傷しろよ

519 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 00:50:07.85 ID:vWsLICE7.net
クソガキは消えな

520 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 02:26:36.62 ID:oGVR0KqX.net
なんだこの基地外

521 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 03:37:54.31 ID:Wr7CyuAT.net
>>475
太さ何センチくらいで樹高何センチくらいですか?花梨は太さがまずあって、樹勢がないと実が付きません。あと、実がついたら枝枯れしやすくなるから、自分は実をつけません。が、取り木した樹高7センチ、太さ直径5センチの木に実がつきましたよ。種類は宝寿花梨です。姫花梨より幹肌がかっこいい花梨です。自分は姫花梨は嫌いです。地花梨か、宝寿花梨を作っています。宝寿花梨は珍しい花梨なんで分けてあげたいわ。枝がゴツゴツして雄々しい花梨です。確か兵庫の農業試験場が開発したけど、花梨自体に需要がなくて、廃れた花梨だときいたわ。
接木何本かあるから花梨好きなら分けてあげたいわ。

522 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 03:59:32.55 ID:Wr7CyuAT.net
昔は小品花梨作っていたら、良く怒られたわ。花梨は大品でなければ、枝と幹のバランスが悪くなるから花梨作るやつは目が悪いと。
幹肌が好きだから、というと、花梨は幹太りが遅く、枝太りがはやいからどうしても枝が太くなって不恰好になる。世に花梨の名品が少ないのはその為。お前は未熟やと。
雅風展や秋雅展でも枝作り頑張ったね大賞みたいな花梨しかないでしょ。中々難しい樹ですね。花梨について幹肌好きやって書いていた人、樹高何センチ、太さ何センチの花梨作っているか知りたいわ。花梨好き同士気が合いそうやわ。俺がおススメする盆栽はブナ。ブナは本当に面白い。30年前に取り木して大切に育てている。これはある盆栽園の園主が毎年くれ、鉢と交換してくれと言ってくる。
初心者なら絶対ブナを始めた方が良いよ。自慢の樹を作れるよ。俺、今年は2本、自分の山で取り木している樹を外せるのでワクワクしてる。どっかで知り合えたら分けてあげたい。手間がめっちゃかかる。その分愛おしくなるよ。ブナは。
あと、柘榴もおすすめ。柘榴はいきなり枝がれしたりするから楽しい。小品でぶっといの作っているけど、本当に面白い。
ブナと柘榴は超おススメです。

523 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 04:13:40.77 ID:Wr7CyuAT.net
あとは皆さん、防犯カメラつけようね。
俺は家を建てる時に屋上作った。大切な樹は屋上に置いています。カメラも設置しているから盗られないけど、友人は盆栽かなり盗まれた。盗まれた知り合いも数人いるから防犯カメラつけようね。
庭には、仲間に配る畑から上げた素材木しか置いてない。それでも盗まれることあるから、大切な樹がある人はカメラ仕掛けたほうがよいよ。カメラつけていたお陰で捕まったから。
あと、追跡できるgpsあるから、本当に大切な盆栽には仕掛けておいた方が良いよ。
時々見るから質問あれば答えるね。

524 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 07:58:29.46 ID:/nTLhK1S.net
おまえら盆栽倒れてないかぁ?
うちは東京だったけど揺れはそこそこあって今朝ベランダ見たけど問題なかった
わりと不安定に置いてたのも落ちてなかった
でも地震対策せんとあかんな

525 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 08:20:08.88 ID:/ak9fJ8j.net
>>523
うちどいなかなんだけど、となりに蘭のマニアがいてね
でかい温室まであるんだけど
ときどき盗まれたって大騒ぎしてる
わるけど、普通の人は蘭なんて興味なし、どれが価値あるかなんてのもわからない

つまり何が言いたいかというと
「盗ったの、あんたながいつも自慢したくて家につれてくるな仲間のだれかじゃねえの?」

526 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 08:27:25.46 ID:KXXntxVM.net
>>516
1つの題材でスレ乱立は2ch時代からマナー違反やで

527 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 11:23:18.24 ID:it9XnWZM.net
>>513
立春盆栽大市のことだろ
普通に国風の売店で通るのになにいちゃもんつけてるの?

528 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 11:30:35.93 ID:Um/d17n9.net
自分が意味を読めないと難癖つけてるだけでしょ

529 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 12:25:25.56 ID:rXhsrRhd.net
次スレからスレタイ変えて質問スレじゃなくすればおk

530 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 12:48:08.85 ID:+B5Bn4dU.net
ですね

531 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 14:44:24.57 ID:f8z6ac8N.net
真柏の挿し木鉢揚げしたんだけどなにこのネッコ
ニャー

532 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 15:17:52.62 ID:/ak9fJ8j.net
>>526
マナーではなく
ルール違反では?

533 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 19:21:31.09 ID:pP56D6Oi.net
地震や台風対策を考えると、あんまり細長くて高い台も考え物なんだよなあ
幅40cm高さ30cmくらいがちょうどいい
天板として溶岩プレートみたいなのを買ったけど、良い

534 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 19:24:57.36 ID:pP56D6Oi.net
URL貼れないからとりあえずアマゾンで溶岩石 溶岩プレート 石 天然石 建材 石材 溶岩 300×600mm角 2枚 セットと検索すると出るとだけ言っておく

535 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 04:20:47.55 ID:CUEqVMBj.net
>>532
そうだった ごめん

536 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 06:22:46.27 ID:nJe1ZZk7.net
誰か国風展 後期行った?

537 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 08:20:14.32 ID:OXe2ipXc.net
>>533
盆栽園だとT字の木の台(名前は知らん)に乗せて針金固定してあるよね
庭付きじゃないとあんなの出来ないけど憧れはある。でもほとんどの人はブロックの上に乱雑に置いてるよなぁ、散歩すると軒下で朽ちた盆栽よく見るわ

538 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 09:55:57.78 ID:bXyxwll8.net
>>535
今スレで質問スレという体は終了!
これでこの話もおしまい

539 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 10:06:59.10 ID:8OtCaeKJ.net
ですね…

540 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 10:58:45.23 ID:auflx5KB.net
盆栽スレ総合でいいよねここ
盆栽人口の少なさを証明するみたいに、この盆栽スレひとつで間に合ってるから

541 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 16:21:40.85 ID:Jscfxny6.net
趣味園で小品盆栽やってだぞ
見てない人は再放送あるよ
個人的にはもうちょい大きいのがいい
かなり小さかった

542 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 17:45:21.68 ID:t/IVU8yp.net
お日様が足りないよー

543 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 18:11:45.38 ID:j5crZX9l.net
初心者用の質問スレは業界の入り口なんだから必要でしょう。雑談スレと質問スレは分けて、雑談したり盆栽園の悪口言いたいだけのヤツは初心者質問スレに来るなよ。

544 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 18:49:57.44 ID:Jscfxny6.net
>>543
この心の狭さが初心者さへも遠ざける
それに気づいて欲しい

545 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 20:08:13.30 ID:yrnKbluk.net
梅を水挿しでカルス形成したんだけどそっから根の形成ならず1本腐り始め残り2本カルスがほんのちょっとずつ大きくなるばかりで青々としてるけど先に進まない感じなんだけどこっからどうすればいいんだろうか

546 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 20:36:29.63 ID:pYCt3iW8.net
>>543
質問スレがなければ総合スレに聞きに来るでしょうよ
優しくするなら>>1に質問ウェルカムと書けばいいと思います

547 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:08:55.35 ID:JISkkQkE.net
みんなうじゃうじゃ言ってるから盆栽総合スレ作ったど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613390776/

548 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:17:57.62 ID:5VAwg1xe.net
>>547
余計なことすんなボケ
統一するって流れだろうが

549 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:21:18.59 ID:5VAwg1xe.net
>>547
これを作ったからには次スレからは初心者の質問とそれに関する回答以外は禁止だなーここ

550 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:25:55.91 ID:ydq1Se6Z.net
>>547
無能

551 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:28:10.86 ID:2stM5KR4.net
>>549
何を言っている?
この時点から質問関係以外禁止だろ

552 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:31:48.35 ID:JISkkQkE.net
>>549
そだねー
まずはおまいとか、>>550なんかがそっちに行って、あばれたきゃそこで暴れてもらお

553 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:38:07.96 ID:+bGMlUsb.net
>>552
作ったお前は絶対移動な
以降、初心者の質問のみに勤しめ!

554 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 06:58:15.12 ID:XqKF4doB.net
https://i.imgur.com/7NQAP5p.jpg
わぁーい、秋に種植えしたモミジが芽を出したましたよ
そういやぁ去年の秋頃、誰かさんが今年はモミジの種が落ちてないとか何とか。
公園の欅は幾ら探しても種無かった、周りにはドングリばっかで。でも、モミジは種落としたしその年の種で翌春芽が出たからネットの情報も当てにならんね

555 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 07:45:58.76 ID:J57z8100.net
>>554
ここは質問スレです
質問以外の盆栽の話は盆栽総合スレで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613390776/

556 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 08:39:19.36 ID:hQfreT9K.net
何言ってんだ?このスレは「恥をしのんで」質問する場所だぞ?
どいつもこいつもただ質問だけしてるやつばっか
そういうのは盆栽総合スレ行け
ここを利用できるのは「恥をしのぶ」やつだけだ
盆栽初心者のおれが恥を忍んで質問および回答してやったぞ

557 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 08:49:32.94 ID:XqKF4doB.net
質問になってればいいの?
ネットの情報でモミジは前年秋まきで二年目の春に発芽とあった。しょうみ、四ヶ月で発芽するもんかなと
次に欅種子の豊作年についてはこのスレで読んだことがある。去年は探したけど種は見つからなかった。
去年、欅の種を手に入れることできた人いる?(こらが質問ね)

558 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 09:23:23.70 ID:Q3T7Zlt5.net
論理的思考ができなさそう
自分の見たことが世の中の総てなのか?

559 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 10:08:54.08 ID:SO22lbbY.net
>>557
消えなさい

560 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 11:03:15.47 ID:P7Vx66O3.net
なんかつまんないね

561 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 11:18:29.40 ID:FFq0+Yos.net
>>557
恥をしのんでください
やり直し

562 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 11:30:55.45 ID:hQfreT9K.net
>>557
キミちゃん、おはよう
本人ばればれだよwww
わたしの特定プログラムは卓越した能力をもってるからわかってしまうww

563 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:03:09.03 ID:J57z8100.net
ここは質問スレです
質問以外の盆栽の話は盆栽総合スレで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613390776/


盆栽にも関係ない雑談ならどっかの雑談スレで

564 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:08:02.70 ID:kuw4dymY.net
スレ分散と細分化は利便性を削ぐからNG

565 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:28:59.20 ID:J57z8100.net
>>564
各スレはそれぞれにそれぞれ違う趣旨で作られていますから、そのスレの趣旨に従って利用しましょう

スレの分散細分化は趣旨を明確にし脱線書き込みをさせないためにむしろ良いことです(と、昔ひろゆきが2ちゃんのメッセージで言ってました、現在の5ちゃんもそういう基本方針は踏襲してるようですよ)

566 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:52:39.94 ID:EngPjNaU.net
>>557
きみちゃんにはおーしえなぁーい
だって、教えてあげたことを
自分の経験みたいに語ってパクッちゃうんだもん

567 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 15:18:14.73 ID:kuw4dymY.net
>>565
それは最盛期のスレ人口が多かった時の話であって保守する観点からも細分化は良くない。
そもそも本来ならスレ進行速度なんてたいしたことないから
脱線してるのは趣旨以前に煽り荒らし目的で来てるネチケットを守れないやつのせいだから別スレ立てても解決しないと思うぞ

568 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 15:37:51.04 ID:J57z8100.net
>>567
どう考えようとそれはあなたの自由ですがこのスレはあくまでも質問スレでそれ以外はスレチです

569 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 16:01:07.77 ID:0dTF+kUE.net
https://i.imgur.com/qEMg4SD.jpg

ホームセンターで一歳桜を買ってきたのですが、
帰ってきて見てみると透明のビニールが巻かれてる部分があり、
それを取り除くとこのようになっていました
これは何でしょうか??

570 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 16:07:17.29 ID:oFa5btS0.net
取り木失敗した後か接ぎ木した後かな

571 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 16:18:29.37 ID:kNGx/sdE.net
紅葉や松の種見たことないな

572 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 16:31:46.64 ID:Q3T7Zlt5.net
梅のツボボミがチリチリじゃねぇか死ね

573 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 17:19:32.40 ID:IBt/+Ps3.net
>>570
ありがとうございます!
大丈夫ですかねえ…

574 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 17:42:49.94 ID:HM9OgI9l.net
>>569
接木したとこから発根したんだね
接木ではたまにある
ダメ元で水苔巻いて取り木っぽくしてみたら?
うまくいけば初夏にはワサワサ根が回るかも?
そのまま放置でもキレイにしても大丈夫だけど腰が高いからそこで切断出来たらいい感じになるかも?

575 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 17:48:39.36 ID:IBt/+Ps3.net
>>574
たまにあるんですね!
とりあえずそのままにしてみます
ありがとうございました!

576 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 18:43:28.09 ID:V6M4+ZMj.net
これ台根じゃないかな
桜はアオハダザクラを台木にして挿し接ぎで量産するんだけど、とにかく発根力強いから梅雨時なんかたまに気根出るレベル
台根だとこれ育てちゃうと台勝ちして穂側が弱るから放置して枯らす
自根なら深植えして育ったら台切っちゃう

577 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 20:41:27.37 ID:hQfreT9K.net
>>557 番のシントウキミコさま
どうそこちらへ

578 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 20:41:57.65 ID:oFa5btS0.net
>>576
へー台の方から根が出ることあるんだ

579 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 21:19:54.80 ID:XqKF4doB.net
>>577
毎朝起きるの楽しみぃ

580 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 21:46:26.46 ID:yf3ixvBR.net
サクラ盆栽ってだいたい寿命短いんだよなあ
見た目はいいけど、盆栽にむいてないと思う

581 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 21:49:24.30 ID:J57z8100.net
>>580
名品はないですねえ
桜で貴重盆栽に指定されてるものはないんじゃないかな

582 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:03:59.83 ID:yf3ixvBR.net
そもリンゴもそうなんだけどバラ科は病害虫に弱くて病気がちなんだよなあ
本来盆栽のような環境で育つ木ではないのがなんとも

583 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:12:13.39 ID:yf3ixvBR.net
https://xxup.org/txokU.jpg
とはいえ咲くと綺麗だから買うんだけどね
上野GCで「桜」としかいてなくて品種不明だったが、この時期に開花しそうなところを見ると河津だったっぽい

584 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:14:15.89 ID:yf3ixvBR.net
サクラは丈夫ではないと言っておいてなんだけど、ぶっちゃけこの桜、この鉢に入れるために3分の2は間違いなく根っこ切ってるが、なんか普通に問題なかったな
参考のために切った時期は10月末くらいだったはず。あわせて新枝も切ったけど特に養生もしていない

585 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:32:17.45 ID:ZoOvp7/Z.net
>>580
質問以外はスレチだから他所でやれ

586 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:34:43.26 ID:ZoOvp7/Z.net
>>582-584
Twitterかチラシの裏にでも書いてろ
できないなら向こうのスレに移動しろ
日本語読めないのか?

587 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:40:59.53 ID:qvcyGuQs.net
草ァ!

588 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:48:42.10 ID:MOSdkBzA.net
老人は自分に都合のいい言葉しか読めないよ

589 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 22:51:11.88 ID:yf3ixvBR.net
幼稚園児は自分に都合のいい言葉しか言わないよ

590 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 23:12:27.41 ID:x6KtShsG.net
>>589
しょーもな
スレタイを声に出して読んでみようか

591 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 23:24:30.26 ID:Q3T7Zlt5.net
>>590
職人気取りの盆栽師の幼稚園だろ
盆栽園じゃなくやまゆり園にでも行ったらいい

592 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 23:58:29.03 ID:E1K6XvsO.net
赤玉土って大体基本用土として使われるけど、別に保水性ある多孔質の蝦夷砂とか富士砂とかでもいいよねって思う今日この頃

593 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 00:20:41.93 ID:eEDvVAol.net
>>592
それは質問ではないので他所に行ってください

594 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 00:37:31.10 ID:VffM44xR.net
>>557 番ってシントウキミコなん??wwww

595 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 00:42:59.70 ID:QrLXWyfI.net
>>594
質問する時は恥をしのべよ
ここのルールだぞ

596 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 01:45:15.56 ID:gGB+niPM.net
クソスレの見本またいなスレだなwww

597 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 02:07:49.08 ID:hUzJfQoA.net
>>592
ただの赤土になるしな

598 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 06:44:19.35 ID:RhRV4gLB.net
蝦夷松、今の時期に新芽ないっておかしい?
あるやつとないやつがある。

599 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 08:19:07.28 ID:VffM44xR.net
>>595

いやん、はずかちぃい、これってしんとうきみこちんのなのぉ?
>>557

600 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 10:00:28.32 ID:pjfQe2tj.net
>>597
自演乙

601 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 10:01:18.96 ID:pjfQe2tj.net
>>599
きめぇ
誰なんだよ
売名すんなボケ

602 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 10:33:41.69 ID:+3yxA75t.net
盆栽屋は恥知らずじゃなきゃ出来ない商売か

603 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 10:57:56.45 ID:uZVGHC+P.net
>>602
盆栽屋は恥知らずじゃなきゃ出来ない商売「でしょうか?」、だろうが
スレタイも読めないのかよ

604 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 11:10:05.05 ID:yMFXSo0W.net
>>583
なんかヘンテコな木だなw

605 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 11:35:43.44 ID:gGB+niPM.net
そも盆栽初心者なんていないんだよなあ、く、ここに

606 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 11:59:14.75 ID:LcGuiuu8.net
>>604
自演恥ずかしくないの?

607 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 14:08:45.73 ID:1ATI2boe.net
自演なのかしんきみなのかは、本人が一番よく知ってるよな
やったかやらなかったか、だから
スレをカオスに持ち込むだけで高笑いしてるよ

608 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 14:46:27.30 ID:hp5B9kdS.net
きみはしんきみしんらいせよ

609 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 15:07:09.42 ID:Vsd2Zn1s.net
よせ!要らんし
見切んし
葉幹

610 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 15:30:03.64 ID:zDOzXcMK.net
ネコをしんじよ

611 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 16:24:02.33 ID:MhQmtJ8s.net
雑談は盆栽総合スレで
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613390776/

612 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 17:10:07.80 ID:vsI/iGy3.net
お病気の人いるな

613 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 19:26:07.29 ID:scIzaaUy.net
なんやこの意味不明なレスは

614 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 10:40:02.56 ID:nYQpeVWJ.net
皇室という雑誌に素晴らしい盆栽が出てました。
あの雑誌は皆さんが宝くじを買ってくれないと発刊できません。
盆栽はしばらくやめて、宝くじじゃんじゃん買ってください。
そう思うのですけど、恥を忍んでお尋ねします。
みなんさんも、そう思いませんか?

615 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 12:47:30.09 ID:7Nbav63H.net
>>614
ここは質問スレですが、テンプレにあるように盆栽についての質問スレで、雑誌がどうのこうのとか宝くじを買うことについての質問とかはここでは受け付けることはできません

616 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 14:35:20.15 ID:R+sk/SOw.net
>>598
蝦夷松は新芽出るの遅めじゃね

617 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 18:09:10.35 ID:qbPr6mgt.net
基地外が自演してら

618 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 21:38:33.28 ID:BxekR4W6.net
>>615
「盆栽に定義はありません」とスレタイにのってるだろ?
だから恥を忍んで初心者のわたしが質問します。
うちのボンサイという4歳になる犬、とてもかしこいんですけど
これってやっぱり飼い主ににちゃったんでしょうか?

619 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 21:48:28.99 ID:7Nbav63H.net
>>618
凡才は凡才だよ、かしこいなんてありえない

620 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 07:47:00.58 ID:uFQDMi8M.net
硬質赤玉土が手に入らなかった時代って地方の人はどんな土で盆栽やってたの

621 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 09:01:41.34 ID:Jf68VgIp.net
>>620
西日本では赤玉はそれほどメジャーな土じゃないから赤玉自体を使わない人多いよ

622 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 11:02:24.88 ID:/8Z2vRcM.net
>>616
新芽が出るのが遅い以前に芽の元のぷつっとしたやつが出てない感じ。出てないようにみえて小さなのがあるんかな

623 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 11:04:07.61 ID:SsoIDC/O.net
>>622
木がいじけてんじゃね

624 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 11:06:25.41 ID:k36NvHAo.net
--->>621
--->>620
---西日本では赤玉はそれほどメジャーな土じゃないから赤玉自体を使わない人多いよ


きみちゃん、わかるかな
実際に盆栽をやってる人のコメントはこれだよ

625 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 11:13:31.23 ID:6Wha3KGF.net
日向土

626 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 11:15:52.29 ID:k36NvHAo.net
きみちゃんならぐぐってこういうだろうね
「西日本は東日本より気温が高く、山砂や川砂を使い主に産地の近い…」
そして
「わたしもじっさいー、けーけんあるですけどぉー、かわずなぁ?とかけっこう
みずはけのいいものをつかったりぃ?したほうが、西日本は結構熱いのでぇ」ってね

627 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 19:06:22.16 ID:J6PyoisU.net
コロラドトウヒを盆栽にすることは可能ですか?

628 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 19:24:21.72 ID:nLTNXr1a.net
お前の頭皮は枯れ盆栽♪

629 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 10:24:55.42 ID:XoLPUKCF.net
盆栽は所詮金持ち、インテリ、文化人、上流階級の趣味
だから盆栽人口は先細りでじり貧乏が止まらない
これをどう下層のおバカさんやパンピー君たちへ広げるか、その努力が足りない
この点でシントウキミコの貢献はまことに大である
初心が恥を忍んで質問します、そう思いませんか?

630 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 10:46:57.60 ID:T4OtHFgm.net
もしかしてこいつワッチョイ妨害してるやつなのかな

631 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:35:50.97 ID:XoLPUKCF.net
>>630
ここは盆栽スレです。
それ以外の書き込みはご遠慮ください。

632 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:40:47.41 ID:QcKbvPJH.net
>>629
ずいぶん前だけど日経新聞だったか日本人の趣味を調べた記事があって、盆栽は50年前と趣味人口はほとんど変わらないそうだよ、そして年齢層も40代以上てのもまったく同じだそうだ
別に先細りなんてしてないらしいから無理して >>下層のおバカさんやパンピー君たちへ広げる、 て必要はないだろ
そんなことしたら逆に盆栽趣味が荒れてすたって行くかもw  

633 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 00:41:09.62 ID:LRkNNkv0.net
先細りなのはデカい盆栽のことだろうな。狭いベランダに置けないし、初心者がいきなり買うようなものでもない。
盆栽っていうとそんなイメージでハードルが高いから、できるだけ入りやすくするべき。
素材をそれっぽい鉢にいれて盆栽でいいんだよ。

634 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 17:49:22.73 ID:7ktZiu4P.net
デカイ方が夏冬の温度と水管理は楽なんだけどな

635 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 01:39:19.41 ID:hPi1rO1n.net
その通りだけどデカい盆栽を置ける庭を持つことが難しい時代だから小品が流行るし業界はそれで持ち堪えないと

636 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 05:49:35.04 ID:NdaZmaoD.net
1,2品くらいだったらベランダで中品サイズでも行けると思うけどねえ
いっぱい揃えたいという願望は分かるけど、数に比例して管理し切れなくなる
植え替えも鉢が大きい分頻度も少ないし、そもベランダ環境は熱い、蒸れる、乾くからミニには特に向かない

637 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 06:26:23.34 ID:liozN7/R.net
ベランダって1日どのくらい日照時間あるんですか。

638 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 06:47:00.84 ID:4p3wCx/+.net
周りの状況や向きによるとしか

639 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 07:08:20.01 ID:liozN7/R.net
盆栽だと午前中だけ日に当たるくらいの環境がいいように思います。地方在住なので一日中日照の確保できる土地はいくらでもありますが、種木を育てるとか、花木の例えば大量の日照を必要とする藤なんか以外は、かえって厳しい環境です。デリケートな盆栽には虫も少ない都会のベランダはとてもいいように感じます。

640 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 10:56:52.24 ID:T48x7AyR.net
実生って軸切りするのかなぁ

641 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 11:35:52.84 ID:9fjCCHj3.net
南向きは常時陽が照って暖かいけど冬だけだよね、夏は灼熱の照り返しがキツくて小品盆栽なんて全滅する
物件は東向きが一番良い、朝から午前にかけて陽が入り昼からの太陽光は隣の物件の影になるような、それが理想

642 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 13:43:24.68 ID:fhmiND5y.net
>>637
自演すんなボケ

643 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 13:44:13.80 ID:fhmiND5y.net
>>641
初心者に対しての回答以外は本スレ行け

644 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 13:44:57.70 ID:fhmiND5y.net
>>640
初心者なら恥をしのんで質問しろ
初心者じゃないのなら出ていけ

645 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 14:23:51.53 ID:77FDNWqh.net
うんちは美味しいでしょうか?

646 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 17:03:10.64 ID:DrvYDCEd.net
根上がり作るとき表に出す根っこはちょっとずつ出した方がいいんですか?
それとも出したいとこまで一気に出しちゃっても大丈夫なんでしょうか?

647 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 00:07:13.88 ID:7fNytmjS.net
チャムグループに於ける関係性攻撃

648 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 07:48:58.58 ID:7fNytmjS.net
盆栽界隈では駄温鉢と素焼き鉢を余り区別しないことに違和感
通気性透水性の面で全く別物だと思うんだが
硬質赤玉土を使うのがメジャーだから鉢の性能には頼らないおtか

649 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:48.90 ID:rQXZn4pw.net
>>648
そういう域に達していない一般人が
増えたってことだと思うよ
ツイッターとかインスタ見てみ?
みんな今年買った鉢ばっかでしょ?
1年後、2年後にまた咲かせたようなものはほとんどない
それでけ盆栽って難しいのかもね

650 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:03.61 ID:y+oWg+Zx.net
盆栽で鉢映りは重要な要素だよ、時には木よりそっちの方が重要視される
古渡中渡は無理としても新渡、悪くても新々渡ぐらいは使わなくちゃあ

651 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 13:10:53.74 ID:vwwElwFK.net
渡哲也ならジンになったよ

652 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 15:24:58.27 ID:3g/16Hic.net
ミニ盆栽なんてそこらの焼き物に穴開けただけを盆栽鉢に使うだろ
大層な盆栽鉢使うやついない

653 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:02.47 ID:y+oWg+Zx.net
小品盆栽は棚飾りの棚に凝る

654 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 19:11:15.63 ID:sjFWFegF.net
龍眼石ってどこで売ってるの?
ただで拾える場所ないの?

655 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 19:32:18.14 ID:ARkL2ECb.net
>>654
窃盗罪とか言われるからやめとけ
所有者に頼んでもよそ者は怪しまれる
交通費で赤字になるだけ

656 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 20:12:38.47 ID:y+oWg+Zx.net
>>654
龍岩石は石灰岩が鉱物学でいういわゆるノジュールとして生成したもので、日本のあちこちにある
揖斐川などが有名だが、小さなこぶし大のものは河原などでも見つけることはあり得るが、大きなものは大がかりな掘削をして見つける
販売は石材店に頼むと探してくれることもある、楽天などの通販やヤフオクなどに出る場合もある

657 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 04:48:37.59 ID:tSYjAOUb.net
チョウジュバイの良さが分からん
何より梅の偽物みたいな名前が気に食わん

658 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 05:45:00.84 ID:tSYjAOUb.net
今年こそは松柏維持できますように
駄目なら死にます

659 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 06:32:26.19 ID:tSYjAOUb.net
市民公園に展示されてる盆栽があるんだけど普通の人たちって平気でベタベタ触るのね
記念に枝を折って持ち帰ろうって人もいるのかな

660 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 09:48:09.14 ID:ro4xEkAj.net
一般市民は盆栽なんてサボテンくらいにしか思ってないよ

661 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 14:20:04.46 ID:dAKU6rTl.net
>>657-659
スレタイ読めないような奴は死んでよし

662 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 14:20:42.75 ID:dAKU6rTl.net
>>660
スレタイと>>1を読め

663 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 05:12:40.30 ID:58D1jf19.net
>>657
たぶんネットで画像みて、名前に梅って字があるからいってない?育ててみれば梅とは似ても似つかない。しかし、ただのボケだろうといわれればそのとおりと思う。

664 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 05:13:22.51 ID:58D1jf19.net
>>659
それはあなただけよ

665 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 19:09:12.85 ID:oYXxvElN.net
100円の店のアルミ線しか使ったこと無いんだけど
盆栽用のアルミ線と大きな違いある?

666 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 19:38:29.36 ID:OEc/Zrr9.net
>>665
100均にもアルミ線あるの? 初めて知った
号数もいろいろあるの? 盆栽では1ミリから0.5ミリきざみで5ミリぐらいまでのを使うが100均にそろってるの?

667 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 19:39:09.18 ID:by2RdQkk.net
100均の針金は防水加工してあるアルミでも錆びる。厳密には鉢に錆がついて自分は嫌
針金は妥協せず盆栽用の使ってるよ、ただ銅線は使ってない。そこまでやり込んでもない

668 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 23:18:42.36 ID:K3Z5pgmF.net
>>665
スレタイ読めないの?
恥をしのんで聞けよ

669 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 23:20:07.78 ID:K3Z5pgmF.net
>>666
このスレで質問に質問で返すとかどんだけ知能低いんだよw
知らないなら無理に書き込むなボケ

670 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 23:31:32.35 ID:OEc/Zrr9.net
>>669
「100均にもアルミ線あるの? 知らんかった、どんなのがあるの」と質問しちゃいかんのか? 知らなかったんで恥ずかしながら聞いたんだが

671 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 19:55:03.55 ID:3wrY0/Qt.net
基地外は盆栽を根本からおって自分の火葬に使えよ

672 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 20:56:27.51 ID:UPZGnmOf.net
錦木で真弓は受粉しますか?

673 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:59.67 ID:PSipSDAN.net
>>672
たぶん、しないと思う
うち、庭にどっちもあるけど(ついでにツリバナも)
それらしき苗が生えてきているのみたとない
断定はできないけど

674 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 07:26:13.03 ID:iJJcjMfb.net
ジョウロよりも霧吹きの方がいいね

675 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 15:04:40.87 ID:t4wXrx2v.net
>>646
ちょっとずつがいいけど、その前に土質で走り根を作るとか根をコントロールする事。
>>657
たしかにつまらないですよね、時間かかるし。俺はやらない。

針金の話し
盆栽は針金掛けが仕事です。 ハサミ造りもあるけど。
松柏には銅線 雑木にはアルミです。 なるべく銅線をきれいに巻けるように
練習しましょう。 それが趣味です。

676 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 15:16:32.21 ID:nfm/naYm.net
>>675
あーたのYouTube動画期待大!
頼むよ、タレント気取りの自称盆栽家ばっかだからな

677 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 15:20:58.34 ID:xO20/mJQ.net
キミちゃんはここのオワコンジジイと違って盆栽仲間がいるから楽しそうでいいよね

678 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 19:26:22.65 ID:tFOzi6Df.net
いうてもYouTubeの園芸動画ジャンルで一番再生見込めないのが盆栽だよね
動画作るにしても根捌き、鉢替え、と地味。野菜と違って成長遅い。毎日動画投稿できない、と散々だね

679 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 20:13:17.11 ID:IXhLCj6s.net
そもそも情報を伝えるのに動画なんて不向きでしょ
カメラを動かせば立体感出るのだから映像美に拘るべき

680 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 22:01:38.95 ID:lX4lV9Zc.net
さすがキミちゃん
ピンチになったらオジサマたちにすりすりすり

681 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:12:49.61 ID:YjwERD9j.net
春から初夏にかけて木が動く時の経験値をたくさん得たいがために棚を増やすべきだなと
そう思いますか?

682 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:15:51.47 ID:JE6hMTVu.net
>>681
知らねぇよ
病院行け

683 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:26:37.19 ID:aeXyb/yx.net
動く木は経験値もゴールドもいっぱい持ってるからね

684 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:33:20.04 ID:KSr1NKqz.net
>>681
>>木が動く時の経験値
何ですかその経験? 新芽の芽吹きを見たいってことですか? でもそれが何の経験になるんですか? 樹は春になると芽吹きますよ
木は動きません、地震の時以外は

>>棚を増やすべき
鉢を増やす、あるいは樹種を増やすんじゃなくて、棚をたくさん作るんですか? それでどうするんですか?
盆栽を拝見することを「お棚を拝見します」などとは言ったり、盆栽の収集が増えてる人にお世辞として「お棚が増えましたねえ」などとは言うが、自分が盆栽を増やすなんて時にはあまり使わないが

なんか盆栽を語る用語からして外人のような日本語だ……

685 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:58:36.61 ID:YjwERD9j.net
棚からぼた餅言いますから

686 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 16:26:11.65 ID:n3P8pFf0.net
カングミって仕様積みコンドームぶら下がってるみたい

687 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 16:34:32.16 ID:QFcGy3pX.net
ここって下品だわ

688 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 16:41:48.37 ID:KMiZ2RXz.net
おちんぽびよーん

689 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 18:04:48.38 ID:n3P8pFf0.net
盆栽に欲情したことある

690 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 18:08:55.70 ID:KOiMoDAf.net
泥鉢というのがありますが水はけの具合などは駄温鉢と変わらないんでしょうか?

691 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 18:34:32.52 ID:mTSF4r5Q.net
>>690
泥鉢(烏泥鉢)も素焼きの一種で基本的には駄温鉢と変わらない

692 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:02:22.41 ID:QFcGy3pX.net
駄温鉢って何のために使うんですか?

693 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:08:33.04 ID:n3P8pFf0.net
駄温鉢で養生というけどただ緩めの鉢だというだけで通気透水性は大したことない
何で本物の素焼きが軽んじられているんだ

694 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:38:36.14 ID:mTSF4r5Q.net
>>693
ふつうの素焼き鉢は園芸農家なのでは一回使うと破棄する
なぜかというと、気孔が詰まり素焼きの意味なくすだけじゃなく、そこにカビや場合によっては病原菌が繁殖するから
駄温鉢はふつうの素焼き鉢より焼き締めしてあるからその恐れは少ない

695 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 20:09:37.61 ID:n3P8pFf0.net
勉強になります

696 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 22:26:45.21 ID:Q1bdKDJX.net
素焼きとは800度で焼かれた物
烏泥鉢でもなんでも泥物、は800度で一度焼かれた物を
しばらく置いて1300度以上で焼かれた物を言う。(釉薬は素焼にかける)
焼き物は0度から1300度に達するまで100度で数時間500度で数時間とか
インターバルを置いて1300度で数時間とか窯、陶芸家によって温度調整が違う。
俺の場合自分で開窯しているからわかっている。

>>693の言っていることは正しい。 
駄鉢も再利用は本来消毒する。蘭鉢は植替え毎に窯で焼いて消毒する。

697 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 18:37:32.02 ID:oMNAuLdw.net
駄温鉢って、直径と高さのバランスがおかしすぎて使いにくくないですか?

698 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 18:42:19.98 ID:U9cN+3zH.net
駄温鉢で実生やってるけどたくさんの種を低く管理できるからメリットある
普通の素焼き鉢だったら場所とるし深さもあるからいろいろ困る

699 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 19:47:03.59 ID:EjU26HUQ.net
UGCで売ってる1.5号や2.0号はどこで作ってるんだろ

700 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 22:40:40.52 ID:wNnYuSO0.net
あーありがとうございます!今お客様から駄温鉢をいただきました。こんなんなんぼあってもいいですからねー。

701 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 23:45:05.18 ID:9FHtYfeC.net
初めての盆栽は木瓜からはじめてよいでしょうか?
よろしいのであれば今日買い物途中で見つけた木瓜の鉢植えを明日にでも買ってきますので
これから御指導御鞭撻よろしくお願い出来ますでしょうか?

702 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 00:50:23.25 ID:HgD9CZPJ.net
>>701
できません
さようなら

703 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 07:30:53.09 ID:fRgMeuck.net
いつものガイジが来るぞ

704 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 15:45:44.69 ID:lsa11CQa.net
素焼き鉢って使ったら熱湯消毒しないとあかんの?それとも使い捨て?

705 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 17:16:28.71 ID:hvr9pp3i.net
>>704
それは自分の自由でどうぞ

706 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 18:35:17.92 ID:OkpQQ/5G.net
じゃあ694は?

707 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 11:39:05.17 ID:PtecmrWP.net
>>706
それは遊びの本気度の問題
そしてどんな植物を入れるかによって話は全然違ってくる
例えば梅や桜はバラだから菌が入り込んでガン癌腫ができる
松柏やさつきもそんな感じ。
活かすも枯らすも鉢と土しだい。

708 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 18:53:04.11 ID:gZUSkURB.net
いろはモミジの苗から二対の葉が出ているのですがどちらも下を向いたまましゃんとしていませんどうしてでしょうか。

709 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 22:02:05.67 ID:L5lju1gR.net
恥をしのんでるからでは?

710 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 05:51:28.00 ID:d+vSr7Gf.net
実生でほぼオスしかできない樹種ってどうやって生き延びてきたんだ

711 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 08:36:32.57 ID:186J/ZIS.net
恥をしのんでってところが初心者に優しくしてるようでそうでもないんだよな。
教えて欲しかったら恥をしのんで聞きにきなさいって古い時代の考え方。
普通に「質問するスレ」でいいんだよ。

712 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 11:51:39.19 ID:AlaKkSt7.net
盆栽に興味がわいて始めるのは見えっ張りのじいさんが多いから間違ってはいない

713 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 13:29:01.85 ID:C6hRYMmB.net
>>711
はあ?
ゆとりはすぐそういうことを言うけど無償で教えてやってるんだから文句言うなよ
脳みそスッカスカなんだろうけどw

714 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 13:49:11.62 ID:4kiHdJhX.net
未来の可燃ゴミに水やってりゃ満足の半可通は後進育成なんか考えてないから、こういうのが幅を利かせると文化は潰えるんだな

715 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 16:50:47.17 ID:YIRco3lv.net
長年聞きかじってきた素人のやり方をタダで教えてやってる。
だから恥をしのんで質問してきなさいってわけなんだな。
前提からしてコレだから今があるんだよ。

716 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:09:38.47 ID:eKNcgza4.net
横井庄一でさえも恥ずかしながら帰還したんだからな

717 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:14:10.86 ID:jSIuf2VS.net
おまえら質問には全然答えないくせに態度だけはでかいな

718 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 18:44:00.90 ID:d+vSr7Gf.net
盆栽は育てるのではなく作るデンデン

719 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 21:31:21.71 ID:3C33o1AS.net
ここに限らずこの板を見てると必要以上に言葉を選んでるユーチューバーにも納得できるわ

720 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 23:44:07.35 ID:j4XhonPq.net
基地外老害は1人だけどな

721 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 08:47:17.27 ID:3S/5Rmgj.net
綿なんて盆栽になるの?

722 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 14:37:08.85 ID:D9rHWnmy.net
なぜ綿?

723 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 17:05:23.34 ID:iIyqra8r.net
>>720
いわれた人、立花孝志に相談すれば
裁判費用ただで、50万は慰謝料とれるよ
時間かかるけど
50万だぞ、みすみす捨てることはない
おすすめだよ

724 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 17:34:52.36 ID:zw6gCXTU.net
今日の大雨で盆栽流された人おる?

725 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 17:41:25.65 ID:4EyooeQ/.net
>>724
川の濁流が庭に流れ込んでか?

726 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 17:57:38.52 ID:zw6gCXTU.net
ちょっと田んぼ見に行くわ

727 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 20:05:58.71 ID:DsfGdRXG.net
>>724
そういう雑談は総合スレに行って来いよ
脳みそマジで無いのかよw

728 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 21:25:04.28 ID:pasFIYgJ.net
今年はちゃんと硬質赤玉土使ったし上手く維持できますように

729 :727:2021/03/13(土) 22:02:51.52 ID:srHjoTl5.net
桜盆栽があるの知りました

20年ほど前にブルーベリーの苗木を枯らしてしまってから自分には園芸は無理と思って諦めました。

桜盆栽があるの知ってまたチャレンジする気になったのですがネットで売ってるやつでどこのがいいですか?

いろいろあって迷います

730 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 22:22:45.64 ID:kAvKphGN.net
まじで老害だったか

731 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 12:57:47.72 ID:oj3Zy1Cb.net
上野グリーンクラブ、NHKの取材チーム来てた。週刊新潮にも掲載されたしコロナで盆栽やり出す人が多いらしいな

732 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 14:03:37.40 ID:AwlR9PVZ.net
14歳♀です
脇に毛が生えてきました
これって普通でしょうか??

733 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 14:06:05.59 ID:AwlR9PVZ.net
ちなみに下の毛は去年から生えてきてます

734 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 14:07:17.60 ID:AwlR9PVZ.net
あと、処理するならシェーバーでしょうか?
クリームでやってる方いますか?

735 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 14:27:31.64 ID:qwVqy3dr.net
おお〜いいねぇ
成長してるってことさ!

おじさんの股関の盆栽が大きくなってきたよ

○ックスはしたかい?

736 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 15:13:17.56 ID:VpX5iRGV.net
俺の孫と同い年だ
感慨深い

737 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 18:40:42.34 ID:6ZNBDVLh/
柿の木を盆栽にすることはできるかな?

738 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 18:43:51.46 ID:6ZNBDVLh/
つげの木は盆栽にできますか?
いづれも、庭を潰すことになって、廃棄するしかなさそうなんで。

739 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 13:35:22.16 ID:oJ5lv9on.net
>>729
正直なところ桜は難しいですよ  おすすめは富士桜ですよね
一番やってはいけないのが、染井吉野とか改良種。
ぼぼ接ぎ木でほぼ枯らします。 その下の台木が山桜ですが
山桜は自然種で強いから枯れた後、芽が出ればそれをまた育成すればよい。
「さくら切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがあることをお忘れなく。

740 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 17:23:38.09 ID:rUNNK0CH.net
>>739
ありがとうございます。
桜の苗木販売してるとこは当然プロなんでしょうね
ちょっと考え直してみます

741 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 18:28:32.27 ID:kXp7MWQt.net
別に難しくねえよ櫻も

742 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 20:59:48.84 ID:fTHV32AK.net
桜が難しいとかいってるのはちょっとw
河津桜の根をバンバン切って無理やり小さな鉢に押し込めたけど全然問題なく花咲いたぞ
特に何も養生してない放置だし

743 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 23:08:15.46 ID:tpeY8dHD.net
桜は選定後に突然枯れることがある
これがやばい
切り口から菌が入る入らないとは関係なく

744 :花咲か名無しさん:2021/03/16(火) 23:10:48.59 ID:tpeY8dHD.net
わし、サクランボの営農を手伝っていたことあるんですけど
どうしても確率的に剪定後、枯れる木が出てくる
これを計算にいれて苗を植えていく
強い剪定を避けたところで、やっぱり枯れるものは枯れる
盆栽ならなおさらだと思う

745 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 00:49:59.34 ID:f8588FIb.net
汚いハサミでも使ってんだろw

746 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 08:13:59.64 ID:pNX+AHjg.net
>>744
続きだけれど、剪定すると突然かれる木というは
典型例でいうとシラカバ
あれは樹心を切ると生きていけない
桜を切るバカがネットの決まり文句で腐敗菌が入るとかコピペされまくって
しろうとの人たちには通説になっているけれど
話はそれとは異なる

747 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 08:44:39.57 ID:izfffMmi.net
>>746
白樺ってネットで検索するとグングン育つみたいな成長早い樹と書かれてるけど実際どうなの?

748 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 08:53:41.52 ID:mRUzaNDw.net
桜は水切れに弱い気がする
でも簡単な樹種だと思うよ
接木だからと言って枯れることはない
剪定だって怖がる事ないよ
雑に継いでバキバキに剪定している桜が大量に出回ってるんだせw
それだけ丈夫

749 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 09:07:33.69 ID:pNX+AHjg.net
日本シラカバに限って言えば
とにかくどんどん勢いづいて上に伸びる
そして鉢植えや盆栽は低く抑えるためにその幹を切る
そして突然枯れる
だから長野あたりの涼しい高原で地植えで放任で育てられる
剪定はNG

750 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 09:09:18.01 ID:PajV5POk.net
桜が選定に弱いのは菌の入り込みですよね、
小枝ならともかく太い枝を切り詰めた時など空気感染します
菌の感染率は桜の品種によって大きく違います園芸品種やサクランボ品種は
感染が多く樹がボロボロになります。
春の風の強い日は特にです。それからハサミの熱消毒も必要です。
自分の気に入っていた桜が突然枯れる事が有ります。 そこが難しいのです。
梅に銘木らしき樹はありますが、桜はほぼみませんよね。
ただの鉢植えとしてならいいですが、ここのスレは盆栽ですから。

751 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 09:10:20.27 ID:pNX+AHjg.net
>>748
「水切れ」←ここポイント
経験的に桜は水の通り道にデリケートで
剪定枝ではずれをひくと枯れてしまう
梅と違うののはここ
病害虫に弱いというのは観賞用の育種が盛んなサトザクラに錬著
山桜のほうはそれほど柔ではない

752 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 09:11:44.53 ID:pNX+AHjg.net
>>750
病害虫で枯れるならばその対策になる
問題は病害虫に侵されていなのに突然枯れる
これが桜の昔から経験的にわかっている特徴
やっかいなのはこちらの問題

753 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 09:20:07.30 ID:izfffMmi.net
>>749
白樺の種から実生で育ててるけど一年経っても全然大きくならない

754 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 14:22:54.77 ID:R5GaBV71.net
花見の桜の枝を切らないでってのは、枯れるからって聞いた

755 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 20:02:23.57 ID:xUW0HwHO.net
>>753
まずはチューリップあたりから始めろ&#127799;

756 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 20:42:43.75 ID:p1PDltff.net
若かったぁ あのぉスニーカーは捨てたかい?

757 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 07:41:58.38 ID:l1anys7p.net
桜に限った話では無いが、枯れてるのか枯れてないのか、どの段階で見捨てる?
今んとこうちで新芽が出ない盆栽が二つある

758 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 09:09:44.66 ID:ofR2SWYn.net
>>757
初心者なら恥をしのんで質問してください

759 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 09:12:00.29 ID:l1anys7p.net
あっ分からないんだね

760 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 09:36:00.22 ID:T1pqXBpT.net
>>757
樹種は?

761 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 12:06:46.73 ID:Gtla2TER.net
>>757
何本か枝を切ったり芽を切って確認してる
枯れてそうならぽーい

762 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 12:15:51.10 ID:l1anys7p.net
枯れ木って何かに利用できないもんですかね、ジンにするんでしょ?

763 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 12:36:30.40 ID:LALTFfct.net
アクアリウムのオブジェとかは

764 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 17:30:41.28 ID:XlKhoVEf.net
剪定というか、調子に乗って針金かけて冬越したらそのまま死んでたな
この春に新芽出なかったらその樹は終わったと思うわ

765 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 18:42:14.80 ID:vJ5pFsB+.net
盆栽と鉢植えの境界線はどこなんですか?

766 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 21:34:32.91 ID:t3aCOnvd.net
鉢植えのカテゴリの中の一つが盆栽でしょ

767 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 21:34:55.94 ID:rF5DnuGm.net
>>765
創作物か育成物か

768 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 22:33:00.89 ID:p7wMWRxD.net
>>766
鉢に植えてない盆栽もあるから違う

769 :花咲か名無しさん:2021/03/18(木) 22:53:58.45 ID:8+ceY819.net
草物盆栽とかあるしもはや気にせんでええ

770 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 07:04:53.03 ID:3q9Ne5GK.net
苔だかカビだか分からん緑色のが幹元にあるんだが用土の隅にも緑色のがある
樹を傷つけず苔だけ取る方法はないのかな

771 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 07:25:19.57 ID:+ITegnB9.net
>>770
緑カビや黒カビはヘラでこそぎ取る

772 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 10:33:37.31 ID:9W3u8GiU.net
紫式部を大木のように仕立てているのを見かけますがよく見る実の着いた枝を1節で切ってあるのが解ります
短い枝に実が付いているように見えるのは見せかけ?
この樹種は前年の長枝の葉腋に花芽が着くタイプで最初からあのように仕立てようとすると花がつかない?

773 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 22:02:29.10 ID:3q9Ne5GK.net
盆栽やってたアイドルの子が芸能界引退するらしいな

774 :花咲か名無しさん:2021/03/19(金) 22:39:32.89 ID:CWgAKgrz.net
>>773
スレチ
初心者の質問以外は総合スレ
アイドルの話がしたいならアイドルの板に行って

775 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 00:56:12.16 ID:SWeQgews.net
近盆の広告がまた厚くなるな

776 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 05:29:44.35 ID:pVIlC1Fn.net
>>774
スレチ警察うざ

777 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 07:34:36.43 ID:R10+I2Rp.net
引退なんだ?
今年2月の雅風展でその子のコーナー通ったけど普通の展示だけでそういう情報は書いてなかった気がするけども…

778 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 08:12:12.51 ID:tW9vClBx.net
>>777
看護師になるって書いてあるな
どうせなら盆栽師になればいいのに、なんで看護やねんと

779 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 08:14:13.29 ID:yB9NBIpY.net
そりゃ芸人が介護やったり24時間マラソンやるようなものですわな

780 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 10:55:20.28 ID:s+fX4JGL.net
>>777-779
自演乙

781 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:00:07.40 ID:s+fX4JGL.net
>>776
うざ
じゃなくてさ
日本語読めないの?

初心者が質問するスレなのここは

どうでもいいアイドルの雑談なんざ全く関係ないし、アロエの話でもされたほうがまだマシレベル(もちろんスレチだが)

然るべきスレがあるんだからそっちに行ってやればいい話

782 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:27:59.78 ID:mfrxZUu8.net
うっせぇ!
ぽまいら、ラブライブの話しようぜ!

783 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:29:48.77 ID:mfrxZUu8.net
俺、南ことりちゃんが大好きだ!

784 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:30:22.71 ID:vrb06HvC.net
言ってる側から来出したな

785 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:31:03.03 ID:mfrxZUu8.net
推しを教えてくれ!

786 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:38:05.97 ID:mfrxZUu8.net
南ことりちゃんのおっぱいもみてぇ〜

787 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:40:56.96 ID:mfrxZUu8.net
凛ちゃんの控えめお乳にて主張する乳首をコリコリいじるのもやりてぇ〜〜

788 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:49:32.81 ID:AdMSGKaK.net
オレの推し盆栽は長寿梅と香丁木

789 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:50:13.13 ID:mfrxZUu8.net
>>788
ラブライブで好きなキャラを教えてくれ!

790 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:52:33.27 ID:7Qhv5JGe.net
黒乳首のやつ

791 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:52:42.30 ID:AdMSGKaK.net
トウカイデとメジロ松と桜バクシンオー

792 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:53:55.84 ID:mfrxZUu8.net
>>790
はぁ?てめぇ死にてぇのか

793 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:54:30.80 ID:mfrxZUu8.net
>>791
ウマみ出してんじゃねぇよ
ラブライブの話だって言ってんだろ

794 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:55:11.40 ID:7Qhv5JGe.net
ウケるw

795 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 11:59:33.25 ID:7Qhv5JGe.net
エミツンブラックちゃん

796 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 12:01:51.66 ID:mfrxZUu8.net
>>795
キタサンブラックみたいに言ってんじゃねぇよ
つーかえみつんの乳首は黒くねぇよ
デマ流すのも大概にしろ

797 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 12:04:20.12 ID:7Qhv5JGe.net
わろたwwwwwww

798 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 12:08:59.73 ID:6kxKMAHk.net
なにこれ、盆娘のスレかな?

799 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 12:33:06.80 ID:mfrxZUu8.net
ラブライブのスレです
それ以外の話題は禁止とします

800 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 20:38:24.19 ID:yB9NBIpY.net
なんかレンギョウさかねぇ

801 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 21:02:56.24 ID:raQgx9MI.net
>>800
好きなキャラを書け!

802 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 21:18:05.09 ID:tW9vClBx.net
最高の花を咲かす、桜花賞。出走馬は1番人気 ヤバイナカントウ、2番人気にソメイヨシノ、3番人気はアサヒヤマザクラ
各馬ゲートに入り態勢完了。スタートしました、先頭はトウジバイ、続いてヤバイナカントウ。3番手にはオモイノママ
第一コーナー曲がり現在先頭はヤバイナカントウ。2番人気 ソメイヨシノは5番手となつています。最後尾にはレンギョウがマークしています
さぁ大欅を通過してこの辺りからアサヒヤマザクラが上げてきた。観客の大声援のなか、先頭はアサヒヤマザクラ、外からレンギョウが上がってきた。勝負はどっちだ!レンギョウ、最後に上がってきたのは皇帝レンギョウだ

803 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:10:35.08 ID:yB9NBIpY.net
展葉してきたのにつぼみさえない
シナレンギョウでもこんなことあるだろうか

804 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:37:39.85 ID:o+BbroTz.net


805 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:38:01.91 ID:o+BbroTz.net


806 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:38:44.03 ID:o+BbroTz.net


807 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:39:12.31 ID:IggkDZv6.net


808 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:39:25.37 ID:IggkDZv6.net


809 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:39:52.28 ID:IggkDZv6.net


810 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:40:52.10 ID:bwmVb42O.net
>>803
ことりちゃんのおっぱいがどうしたって?

811 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:43:56.00 ID:Jv2e07ZN.net
もみたいな

812 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 22:44:05.41 ID:Jv2e07ZN.net
やりたいな

813 :花咲か名無しさん:2021/03/20(土) 23:51:04.85 ID:crLgd9QO.net
俺も!

814 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:17:46.00 ID:qc1yzvGN.net
>>777
誰が引退するの?

815 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:34:54.43 ID:cL0kxICC.net
イチイやツガって日陰でも維持できるらしいけど幅の広い針葉樹tって

816 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:36:45.87 ID:vgcaqTPW.net
>>814
誰も引退しないぞ!
ラブライブは永遠だ!

817 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:37:19.82 ID:vgcaqTPW.net
虹もいいよな!
アニメクオリティ高かったわ

818 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:37:42.99 ID:oO9L/AFV.net


819 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:37:59.38 ID:TiCbd/6e.net


820 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:38:18.36 ID:IaJWh+qp.net


821 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:38:38.35 ID:j1KIiwp0.net


822 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:38:54.73 ID:Pwh60ha/.net


823 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:39:15.59 ID:3pbRjO1l.net


824 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 11:40:12.56 ID:5n7f1wW+.net
ゆうぽむ尊い…尊くない?

825 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 14:00:43.83 ID:cL0kxICC.net
玉肥ミニ盆栽には大きい

826 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 14:04:29.87 ID:0Xj1c+At.net
大きいのは希ちゃんのおっぱい

827 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 18:07:33.76 ID:cL0kxICC.net
真柏の変なグネグネって大木じゃなく高山の樹高1~2mくらいのを再現してるの?

828 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 18:24:53.61 ID:2wUJfUE5.net
>>827
盆栽は自然を再現するものではない、盆栽としての芸術を作り出している
絵と同じ、風景を描いた絵でも実際の景色とは違う

829 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 18:35:42.58 ID:cL0kxICC.net
死ね

830 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 18:50:32.15 ID:FdDXQnC2.net
>>827
ラ・ブ・ラ・イ・ブ の話をしようね〜

831 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 18:51:02.83 ID:FdDXQnC2.net
>>828
画面から出てきてほしいよね

832 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 18:52:16.46 ID:FdDXQnC2.net
>>829
ちゃんとラブライブ見てるか!!??
普通そんな汚い言葉出ねぇぜ!?

833 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 21:10:58.82 ID:qc1yzvGN.net
なんでケヤキ盆栽はカリフラワーみたいな綿あめ型ばっかなんだろ?
自然樹形であんなのある?

834 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 21:20:13.36 ID:EU+o4uf5.net
庭に50年くらいほったらかしの欅があるがまさにあの形になってるわ
片側だけ東電が電線にかかる枝を剪定していくからいびつになってきたがw

835 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 21:21:27.46 ID:2wUJfUE5.net
>>833
自然樹形にないから盆栽の価値がある
富士山を寸分たがわず描いたっておもしろくも何もない

836 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 21:22:39.79 ID:WFMwIeWk.net
>>833
あれが自然の樹形のような気がする
ガケとかに生えて水分が厳しいと
乾燥すると葉先が枯れこむから自然にあんな形になる

837 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 21:35:47.63 ID:7S5sf0HV.net
鑑賞価値あるの寒樹だけだぞ
葉が茂ると公共造園業者の糞剪定で馴染みのアフロと大差ない

838 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 22:25:05.12 ID:qc1yzvGN.net
ぶっちゃけぜんぜん盆栽ケヤキって自然の趣きない
たわわに揺れる枝ぶりもホウキの形もない
あるのはゴワゴワしたピタリとも動かない枝
そして墓石の横に対でならんでいるツゲのようなまんまるの頭
絶対におかしい

839 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 22:29:38.91 ID:2wUJfUE5.net
>>838
べつに自然の趣は必要ない
盆栽はそこに芸、言い換えれば美的表現があればいい

840 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 23:08:11.05 ID:Ym658zU5.net
>>833
ラ、ブ、ラ、イ、ブのスレなので弁えろ

841 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 23:08:54.21 ID:Ym658zU5.net
>>834
希ちゃんのおつぱいいいよね

842 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 23:09:21.24 ID:Ym658zU5.net
>>835
ことりちゃんのおつぱいには価値があるよな

843 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 23:09:57.60 ID:+CfyWMcK.net
>>836
頭悪そう

844 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 23:10:52.39 ID:PzLo4oL7.net
>>837
ラブライブのアイドルはみんな鑑賞価値があるんだ…

845 :花咲か名無しさん:2021/03/21(日) 23:11:57.32 ID:PzLo4oL7.net
>>838
たわわに揺れるのは希ちゃんの乳だろ
さすがにわかってやってるよなw

846 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 07:57:26.87 ID:b3X5mG2+.net
>>839
自然を小さな鉢で表現するのが盆栽とか
だれか言ってなかった?
そこが園芸とは違うとかなんとか

847 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 11:11:20.50 ID:qSkemX8v.net
>>846
誰だよ
適当なこと抜かすなド素人が

848 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 16:35:40.80 ID:9aX/+J/J.net
>>846
エグザクトリー・イエス!
自然美、それを小さな空間に擬縮する
侘び寂びの境地を司る精神世界の美
まさにこれこそが盆栽なのです

849 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 17:03:45.42 ID:dy5x49wQ.net
>>844
侘び寂ではない、むしろ逆、美意識の分類からいえば盆栽は「ハレ」の美、侘び寂は「ケ」の美

850 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 20:18:17.45 ID:4Enc3lr5.net
>>849
日本語使えやボケ

851 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 20:18:41.55 ID:4Enc3lr5.net
>>848
お前の価値観を押し付けんなや

852 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 20:19:31.38 ID:rXG8/O1F.net
ま、小品にしすぎなんだよ
住宅環境が狭すぎて盆栽やるのは致命的に無理
それでも客を延命させたくて小品ばかりになった
盆栽といえどもある程度の大きさは必要
今巷に出回ってるのはアクセサリー盆栽ってとこだな
樹種の風格や雰囲気をあれで楽しむのは無理
盆栽に金をかける前に、もっと庭付きの
最低サザエさん邸くらいの家を買え
最低あれくらいの庭が限度だよ

853 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 20:56:17.89 ID:4AnUGlJ6.net
>>852
お前は人間として価値がないのにな笑

854 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 21:23:02.87 ID:b3X5mG2+.net
>>853
この流れからするとこの人は貧乏でアパート暮らしだけど
精一杯頑張って小品盆栽やって図星言われて
今荒ぶってるってかんじ?

855 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 21:52:26.46 ID:gXSL4Ivy.net
>>854
お前のは鉢植えだろ???

856 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 21:59:24.45 ID:HtinTIXs.net
黒松台木に五葉松を接ぎ木した時の成功率はどのくらいですか?

857 :花咲か名無しさん:2021/03/22(月) 22:19:24.79 ID:dy5x49wQ.net
>>856
台木も接穂もいい状態で、接木の季節で、経験も十分あるなら100%近く大丈夫
その一つでも欠けるとほとんど失敗する

858 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 00:51:53.88 ID:sglG5v3n.net
>>856
間違いなくできない

859 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 11:05:21.09 ID:EBkpk+cv.net
>>857
経験あるわけないじゃん
初心者なんだから

860 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 11:06:34.21 ID:6rpf2vMn.net
経験なくてもやればいいよ
失敗も経験値になる、樹には残酷だけど

861 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 11:17:14.17 ID:3vXyKoop.net
>>860
責任持ってくれますか

862 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 11:18:12.38 ID:vn+3Af6m.net
普通に動画出てくるけど
https://www.youtube.com/watch?v=qN0XxuIlVss

863 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 11:21:58.27 ID:6zTQEnCd.net
>>861
認知はせんけど養育費は払うわ

864 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 15:37:40.85 ID:ZtPFA+P7.net
ベランダ園芸で棚の下に軽石か人工芝でも敷いて空中湿度高めたら何か良くなりますかね

865 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 15:44:02.84 ID:K2Zf7HpG.net
きょうも木の枝ポキッてきて
土にさせばハイ完成の
自称盆栽を語るスレはここですか?

866 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:22:20.77 ID:975r09UD.net
獅子頭もみじの取り木に初挑戦したいんですがこれからやるには時期的にいつがいいでしょうか、取り木期間も教えていただけると助かります
あと発根剤無しでも問題ないでしょうか

867 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:23:09.59 ID:ue9ODGCe.net
取り木って別スレあるよね
ここはもう質問してもまともな返答来ないよ

868 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:56:59.57 ID:GkNjOYFx.net
>>866
今がチャンスです
腐葉土に挿して水はべちゃべちゃにしておくと成功率99%

869 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 17:57:16.74 ID:GkNjOYFx.net
>>867
君が荒らすからねぇ

870 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 18:17:27.96 ID:j50RKggN.net
>>866
今でもOK
水苔か水苔とバーミキュライト混ぜたものでもいいかな
獅子頭なら発根剤はつけた方が良いと思う
俺は付けるよ

871 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 20:12:45.25 ID:ZtPFA+P7.net
丁度いい駄温鉢ないから黒ポットから植え替えできn

872 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 20:31:40.89 ID:Ui0oLMt1.net
盆栽町行ってみたい

873 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 20:32:00.71 ID:ue9ODGCe.net
なんで駄温に植え替えするの?

874 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:10:20.73 ID:WysD0zss.net
>>872
ここはTwitterじゃないぞ

875 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:11:27.23 ID:WysD0zss.net
>>873
初歩的過ぎて…w
初心者ならもうちょっと恥をしのんで聞きなさいな

876 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:16:46.97 ID:Siski+He.net
>>870
嘘教えるなよ素人が
発根剤なんて水が吸えなくなって枯れるだけだ

877 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:18:20.77 ID:ue9ODGCe.net
>>875
ほーらまた答えられないやつがしゃしゃり出てくる

878 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:45:59.63 ID:yvYrmOmO.net
お前らなんの話してんの?

ここは







のスレだぞ!

879 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:46:39.02 ID:yvYrmOmO.net
ルビィちゃんかわいいよ

880 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:47:26.32 ID:yvYrmOmO.net
>>876
ラブライブアイドルのみんながかわいすぎて金玉枯れたわ笑笑笑笑

881 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:48:40.47 ID:yvYrmOmO.net
>>874
だよな

ここは

ラ ブ ラ イ ブ のスレだ

882 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 21:57:06.55 ID:mPjvLOwc.net
ちがうよ

883 :花咲か名無しさん:2021/03/23(火) 22:39:45.12 ID:oQ7RcCjR.net
>>868,870
返信ありがとうございます
今がいいんですね、発根剤持ってないんですけど取り木の今後の予定無いんで一回のためにかうのもなって感じでした
あと取り木にどのぐらいの期間を要するのかも気になりますご回答お願いします

884 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 08:35:56.45 ID:mV6bnOK5.net
>>876
あなたの枯れ上がった毛根とは違うのですよ

885 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 08:53:57.24 ID:q3ZGvDb3.net
獅子頭ですが、そもそも取り木はできません
やるとしたらヤマモミジの継いだ部分からです
時期も5月から7月でしょ、
なんかいいかげんな回答でわらってしまいます。

886 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:20:11.81 ID:HXazgx6S.net
>>885
獅子頭は普通に取り木できる
継いだ部分じゃなくても問題ない
なに適当な事しれっと言ってるのさ
時期も7月とかじゃ暑すぎて遅いぞ

887 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:27:23.05 ID:dpiR+3IY.net
>>883
取り木はできませんよ
無駄に傷付けるだけだからやめたほうがいいです
上でできると言ってる人は枯らさせたいだけだと思います

888 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:28:13.71 ID:m7oIyeTn.net
上野GC行ったら獅子頭の取り木たくさんあったけどなぁ

889 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:37:03.65 ID:iIaCvQ3C.net
>>888
別モンと勘違いしてるんだろ
勉強し直しなさい

890 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:43:46.25 ID:m7oIyeTn.net
>>889
いや作った本人に聞いたから間違いないよ

891 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:52:03.34 ID:q3ZGvDb3.net
じぁあ先ずはお前さんが取り木やってみなさいよ。 今この時期に。
発根したら教えてくれよ。
まあ、カルスが巻くから発根する要素はあるが、素人には100パーむりでしょ。

892 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 09:57:33.29 ID:q3ZGvDb3.net
獅子頭、清玄、出猩々あたりは接木で育成して取り木するのが基本。
基本とは万人がやって上手くおさまる方法。

893 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:07:21.79 ID:JvzWK0LK.net
モミジの品種ものはたいてい弱くて取り木は難しい
また、その弱さが葉の色や形を変えておもしろいんだけど
ヤマモミジに接ぎ木してあって、その部分から取り木ならできるだろうけどね

894 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:08:20.71 ID:JvzWK0LK.net
>>891
ちなみに適切な取り木時期っていつごろでしょうか
このひとはとてもくわしそう

895 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:17:43.37 ID:m7oIyeTn.net
まぁでも自分は取り木あまり好きではないなぁ。なんていうか人間のエゴ、商業的に樹高低くした方が見栄えがいいとか売れるとか
自然界の木が挿木になる可能性はあっても取り木になることなんて無いよね
取り木の文化的な歴史や芸術性は別として

896 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:18:35.26 ID:q3ZGvDb3.net
梅雨の蒸し蒸しした季節がいい
湿気で葉水ができるから。

897 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:20:21.99 ID:Hb7ldG3V.net
今は日中の気温高くなるわりに乾燥してるから?

898 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:22:35.51 ID:RmCXGwxp.net
>>894
55年後

899 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:23:35.92 ID:+pX41ZDP.net
>>895
鉢に入れる行為自体がエゴだろwww
もう自然に帰れやwww

900 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:24:20.74 ID:q3ZGvDb3.net
寒暖の差もあるよ

901 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:24:30.74 ID:3/4qYiAL.net
>>893
たしかにね〜
ラブライブだと誰が好き?

902 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:24:30.87 ID:zPuZC1Lk.net
>>895
バーカ

903 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:25:06.84 ID:3/4qYiAL.net
>>900
おっぱい大小の差はあるかい?

904 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:25:48.52 ID:3/4qYiAL.net
>>898
新しいアイドルがたくさんいるんだろうなぁ〜

905 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:26:16.88 ID:xpXM32/8.net
ここは何のスレでしょうか?

906 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:26:54.55 ID:gmvEjTkp.net
>>905











907 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:27:32.71 ID:gmvEjTkp.net
>>895
じゃあどのキャラが好きなのよ

908 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:29:09.85 ID:GfbKJ5q3.net
神スレ発見!♪
俺はうみちゃんがすき

909 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:29:15.19 ID:m7oIyeTn.net
ほーらまたおかしいのが連投してるでしょ
これがこのスレの正体だよ

910 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:31:06.70 ID:q3ZGvDb3.net
オッパイの大小は多いに関係するけどそれが何か?

911 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:39:40.23 ID:GvAxzkL+.net
>>909
お前の正体はラブライバーだろ

912 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:40:17.35 ID:GvAxzkL+.net
>>910
マジか!!!
関係性について教えてください!!1

913 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 10:41:11.56 ID:Ct0+6jSe.net
巨乳が取り木すると成功するんだろ

914 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 11:04:13.22 ID:OzZYrzEL.net
同じ奴が端末変えて何人も自演してんだよなぁ

915 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 11:19:16.84 ID:8bOf2NcV.net
>>914
日本語でおk

916 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 11:35:49.12 ID:q3ZGvDb3.net
論破されたからムキになってんだろ

917 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 13:33:28.64 ID:eCBfD4TT.net
ラブラアブってなに?

918 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 13:59:09.84 ID:5E1jeARF.net
>>917
ラブライブね!w
なんでラブライブスレなのに知らないのw

919 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 16:32:05.08 ID:gI+0OGTz.net
>>917
犬と虫のキメラ

920 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 21:44:58.16 ID:JvzWK0LK.net
>>918
どんなライブ?

921 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 22:10:39.19 ID:f7v1Z7YU.net
この板終了だな

922 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 22:28:52.71 ID:qeafmpXS.net
勝手に他のスレまで終わらすな

923 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 22:42:26.91 ID:Hb7ldG3V.net
このスレのあいつじゃない方の荒らしはこの板全体を荒らしまわってるらしい

924 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 22:50:19.09 ID:/3e7JhWZ.net
どいつだよ

925 :花咲か名無しさん:2021/03/24(水) 22:56:26.73 ID:6g525vAa.net
どいつじゃない、ふらんすだよ

926 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 01:04:14.17 ID:Qg/S9D1F.net
ラブライブ言ってる奴は
悔しくてやってるの?
言い負かされちゃったの?
これからも言い続けるの?

927 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 06:32:53.09 ID:ynsVpkP/.net
ミニ盆栽倒しちゃった

928 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 08:18:15.42 ID:KNst/Mhg.net
>>927
そんな雑魚キャラ倒しただけでイキってる雑魚ww

929 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 10:32:17.85 ID:VM9/lvDj.net
自分の棚の後ろ側に落としたけど正月なので枯葉が落ちただけだった

930 :花咲か名無しさん:2021/03/25(木) 11:04:22.33 ID:JQtd9Ee2.net
>>927
もしかしてひとんちの?そりゃまずいな

931 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 08:56:55.72 ID:enQZQYEU.net
とんち?

932 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 17:01:24.61 ID:BhQ5RKLf.net
マユミが芽吹かない

933 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 17:05:25.88 ID:F6og/o6Q.net
俺もクミコに目が夢中

934 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 18:11:35.26 ID:aW2FMlOz.net
よく、ラブライブ無印は面白くてμ's神、ラブライブサンシャインはおもんない、Aqoursクソという人がいますが、ラブライブサンシャインの方が面白いしAqoursの方が好きなのは私くらいですか?

935 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 19:34:21.57 ID:3mOI7CMA.net
ぶっちゃけキャラはサンシャインのほうが好きかなー
ストーリーは無印がいいわ

936 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 19:42:28.70 ID:w8DrssIb.net
ダイヤちゃんかわいいよね

937 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 19:45:42.57 ID:3mOI7CMA.net
>>936
シコいですわ

938 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 20:38:28.49 ID:vscu6/e9.net
>>935
アシュラマン「悪魔にだって友情はあるんだ!」

939 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 20:53:37.85 ID:ihz2XOfJ.net
もうこの板は終わりだ 気持ち悪いんだよジジイのくせに

940 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 20:58:43.82 ID:IfH6YNYR.net
ガキばかりになってこのスレ崩壊したね

941 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:01:37.08 ID:dHDoQtOi.net
次スレどうする?
総合スレで十分な気もするが

942 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:07:23.93 ID:kW1+ZPaU.net
いらねえよ
ジジイが質問にもいちゃもんつけるし

943 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:18:08.64 ID:ihz2XOfJ.net
おいジジイみてるか? てめえのせいで終わりだよ 気持ちわりーんだよ
責任とれよボケ 荒らし行為で訴えられるぞオマエ 家宅捜索だな。

944 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:24:17.42 ID:BhQ5RKLf.net
盆栽は育てるとは言いません
それは鉢植えの園芸品で
自然そのままではなく芸術の

945 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:28:18.67 ID:enQZQYEU.net
おまいら、バカじゃねえの?
まんま釣られてる
コピペだろ、これ、少しはググれよks

>>934

知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11184873796

946 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:44:10.04 ID:dHDoQtOi.net
いや知らんがな…

947 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:47:07.89 ID:IfH6YNYR.net
>>941
1年以上続いた良スレだったがもう終わろう
盆栽のボの字もわからんガキどもに破壊されて崩れたスレだ、ちょうどイスラム過激派に破壊された遺跡のように

948 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 21:49:45.46 ID:IfH6YNYR.net
1年じゃない、10年以上続いた、だ
このパート1ができたのは2007年だった

949 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 22:21:52.05 ID:5p+/oeOc.net
言うほど歴史ないなここ

950 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 23:21:16.75 ID:s9deeI5x.net
あのときはまだ髪の毛があったにゃ

951 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 04:48:01.82 ID:FI1X15/v.net
>>945
マジレス厨wwめちゃ笑ったww

933花咲か名無しさん2021/03/26(金) 19:45:42.57ID:3mOI7CMA
>>936
シコいですわ

934花咲か名無しさん2021/03/26(金) 20:38:28.49ID:vscu6/e9
>>935
アシュラマン「悪魔にだって友情はあるんだ!」

952 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 11:00:32.84 ID:1xYfeQyK.net
ワロタ
コピペと会話を楽しむゆとりちゃんたち

953 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 11:38:07.51 ID:uLpbjKk6.net
年功序列終身雇用の社会が終わって不安定になった生活環境
そのなかでどっしりと腰を据えて盆栽をやるなんて事はもう難しい世の中

954 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 12:43:12.38 ID:wxJ6Wwoc.net
>>941
総合がいい。恥とかが一番いらない。

>>953
昔と同じやり方する必要なんてない。そうしようとするから廃れる。

955 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 14:42:31.08 ID:FI1X15/v.net
腰を据えて盆栽はやれなくても
廃人のように人生ひたすらゲームはやりつづけている
いつの時代も言い訳し出せばきりがない
昔より恵まれていることもたくさんあるよ

956 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 16:00:54.35 ID:wxvULVMn.net
初心者が恥をしのんで聞くべきなのは変わらんだろうが
普通に次スレ立てろやゆとり

957 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 21:37:48.11 ID:agW+ImUj.net
はい

958 :花咲か名無しさん:2021/03/27(土) 21:57:29.74 ID:A4i0eCHD.net
もうこのスレは使命を終えたみたいだから閉じよう
恥をしのぶなんて奥ゆかしさは今どきの若者には通じないようだし

実は2007年にこのスレを作ったのは私だが……

959 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 08:46:35.93 ID:1NWPbrzN.net
>>956
ゆとりがゆとりにおせっきょうwwwww

960 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 08:48:10.24 ID:1NWPbrzN.net
>>958
うそこけ、おまえゆりだろ
そうやってすぐに改行するのはゆとり世代以降の特徴
すくなくとも昭和の人間は絶対にしない

961 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 09:01:35.25 ID:Fnji6IGH.net
ユトリロってパリ派の画家いるよね

962 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 09:18:34.12 ID:itDGgPA3.net
>うそこけ、おまえゆりだろ

いきなりお姉さまスレになったかと

963 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 09:59:52.15 ID:7klzxTYc.net
>>860
私、昭和22年亥年の御年73歳だよ
2007年のこのスレ作ったの私だよ
花卉農家だが盆栽素材も作って卸しているので私でも何かお役に立てばと思って作ってずいぶん利用されたが、ここに来る人の世代も変わったのかだいぶ所期の目的から外れてきたようなのでもう終わりにしたほうがいいのではないだろうか

964 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 10:03:28.02 ID:7klzxTYc.net
アンカが違ってた
>>963>>960

965 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:20:04.18 ID:GuQ3mMzz.net
>>963
とりあえずお疲れ
根と器と土はちゃんと分別してねおじいちゃん

966 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:39:47.71 ID:tgCybcBS.net
普通ならこういうのは荒らしのなりすましなんだけど趣味界隈だと驕り昂ぶった自称専門家の多い事
堕落っぷりがシャレにならん

967 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:42:33.05 ID:Fnji6IGH.net
嵐だけに吹き流せばいい

968 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:44:22.48 ID:1NWPbrzN.net
>>963
70歳以上で句読点をつけないことは絶対にありえない
句読点もうたずにだらだらタイプするのは携帯世代以降
一文一文で改行するのは平生まれ以降の特徴
花卉産業、花卉栽培、花卉園芸とはいうが花卉農家とはいわない
生産農家とはいうがな

969 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:47:08.56 ID:1NWPbrzN.net
文字ならばれないとでおもってるんだろうか
アホまるだしだわ
文章が国語力のない世代ばればれなんだよ
昭和時代の読書量は今とは全く違う
文体も違う、70歳の人に一度会ってみ?

970 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:50:37.12 ID:1NWPbrzN.net
私(70以上は小生だのおれなどという)、昭和22年亥年の御年73歳(御年は敬語、自分には使わない)だよ
2007年のこのスレ作った(70すぎると10年前はついこないだ、この表現は若者ばればれ)の私だよ
花卉農家だが盆栽素材も作って卸しているので私でも何かお役に立てばと思って(思ってというは言葉は70では頻出しない「お役に立ちたくて」という)作ってずいぶん利用されたが、ここに来る人の世代も変わったのかだいぶ所期の目的から外れてきたようなのでもう終わりにしたほうがいいのではないだろうか

971 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 18:14:17.41 ID:GuQ3mMzz.net
片手間で作ったゴミを素人相手に押しつけてるうちに勘違いしちゃったよくいる半可通の爺さんってことだぞ
初心者相手にマウントとってオナニーするためのスレ続けてたのが趣味家の粋にも達してない納得のゴミクズでスッキリしただろ
一度だって役に立った事なんて無いスレと爺さんだけど消えてくれるってんだから最期だけ感謝してやるといいぞ

972 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 19:01:05.51 ID:8dRpt1zJ.net
>>970
お前こそアホ丸出し。ゆとり世代の特徴言ってるけど、お前の生きてる狭い界隈だけの偏見だから。
ゆとりは亥年とか御年なんて使わないよ。

973 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 19:12:55.41 ID:1NWPbrzN.net
>>972
おまえ、バカ未満だろ?
さとり世代から
「いまのゆとりは使えねえ」って
みはなされてるぞ?しっかりしろよ?ww

974 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 19:15:57.39 ID:1NWPbrzN.net
>>972
こいつがなぜまじでバカかというと
自分の国語力のなさを自白して、自分でバカですといってることに気づかないこと
御年なんて自分のことで言う言葉ではない、しかしそれを70歳の人がいってるという
想定でセリフをつくっている、という意味なのがわからないで
そのまんまんま、そのセリフだけをよんで早合点
典型的な絶望的国語力の大馬鹿死んでもむりなゆとり君って
自分で顔に書いてるアホwwwww

975 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 21:15:44.00 ID:Je2sI4Ba.net
質問スレのくせに質問に答えないクソスレはここですか?

976 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 21:22:10.49 ID:NrjSydZG.net
はい

977 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 22:46:22.85 ID:V0n3KBKZ.net
となりに盆栽好きのオヤジが引っ越してきてうちとの境界のブロック塀の上に盆栽を並べるんだけど
どうやって注意したらいいですか?
その境界のブロック塀はうちの敷地内です。

978 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 00:20:23.86 ID:ncCrExsE.net
>>977
盆栽の話じゃないよね
知恵袋にでも行ってください

979 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 00:21:38.89 ID:XctEZLzM.net
>>977
盆栽初心者じゃなくて盆栽アンチじゃん
盆栽様のために土地くらい分けろや

980 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 00:26:19.88 ID:QTmSuMMq.net
>>977
面白いと思って書いたの?それ

981 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 00:30:51.91 ID:3keCoZyo.net
>>977
それは盆栽ではなく鉢植えですよw

982 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 00:39:23.43 ID:2mNhTkqi.net
>>981
イイネ

983 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 08:01:52.69 ID:ODylEzb+.net
>>977
引っ越すも賃貸か売買かしらんけど、権利関係に関わることだから最初で言わなきゃ

984 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 08:29:51.95 ID:iz0wW6J4.net
花は草本類で楽しむのがお気軽でいいわ
花モノ盆栽に積極的じゃない人がいる理由が良く分かる

985 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 09:49:17.12 ID:s7c9B9nE.net
こっちのスレは愚痴の捌け口になってるよね
盆栽だけに水捌けもよくって何よりだわ

986 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 13:38:42.15 ID:pY7m0XW8.net
よく「一の枝、二の枝、三の枝があって」という盆栽樹形の基本話がありますけど、あれって松柏もの話で雑木や花物はまだ別ですよね?

987 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 13:40:51.10 ID:tOKXiB4e.net
>>985
だな
早く次スレ立てろよ

988 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 15:36:33.98 ID:j6w347qK.net
>>986
「まだ」だってさwww

989 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 17:39:01.88 ID:pY7m0XW8.net
>>988
すまん、最新iPhoneで自動修正働いてしまうんよ
今度買うときはチミと同じオンボロイドにするね

990 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 17:59:24.69 ID:n22izvSS.net
無知&雑な父親が水と液肥ドボドボやりまくりで土がすっかり腐り、
せっかく出た新芽もすぐにチリチリで死んだように見えるもみじ盆栽、
セオリー無視して土をほとんど落としよく洗い、黒く詰まった根も切りまくって小さめに植え直しました
これいずれ復活すると思いますか?

991 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 18:23:46.34 ID:s7c9B9nE.net
雑木は土落としてもいいんじゃなかった?むしろ栄養過多でドロドロになってる土は落とした方がよくない?
モミジは実生から育てるとよく分かるが、えらく元気だよね。今裸にしちゃっても初夏にはもうニョキニョキ伸びてる

992 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 18:47:32.71 ID:he9Hx3Sy.net
>>989
iPhone使いこなせて無いじゃんダッサwww
韓国の学生じゃないんだからAndroid煽りとか無駄なことやめな?
現状、高いだけのiPhoneを無理に使ってるダサいオヤジだよアンタ

993 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 19:37:56.76 ID:pY7m0XW8.net
>>992
iPhoneって高いですか?
10万程度ですけど?
盆栽のが高くない?

994 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:19:13.25 ID:LCgVw8ED.net
>>993
アンドロイドとアイフォンの比較をしたんじゃないのかね君は
その頭の弱さ、さてはラブライバーだろ

995 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:24:50.33 ID:n22izvSS.net
>>991
父親の植物虐待にも耐えて毎年葉を出してたから
もみじはかなり生命力あるみたいですね

996 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:30:09.33 ID:rMNLHsuc.net
>>995
間違いなく枯れます
向いてないよ、盆栽

997 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:30:43.76 ID:rMNLHsuc.net
>>993
負けを認めなさいな

998 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:31:33.86 ID:LQPNBIoG.net
無駄なレスはやめて次スレ立ててくれませんか

999 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:34:09.63 ID:A7eQk735.net
ほらよ

盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート19)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613390776/

1000 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:35:39.58 ID:2ueq7Zhr.net
>>999


1001 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:37:12.27 ID:3Q5TnTLm.net
>>999
ふざけんなよボケ
なめんなクソガキ

1002 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:38:10.58 ID:pad311uN.net


1003 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:38:30.37 ID:pad311uN.net


1004 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 20:38:50.36 ID:pad311uN.net


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200