2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]13鉢目

1 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:55.03 ID:zHMcXAhp.net
初夏を彩るアジサイ(紫陽花・学名:Hydrangea)のスレ第13章
前スレ同様、マターリどうぞ

前スレ
ハイドランジア*アジサイの育て方★11(実質12)
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1527591770
重複スレ【紫陽花】あじさい【アジサイ】(実質11)
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1524664143


ハイドランジア*アジサイの育て方  過去スレ
01:http://hobby8.2ch.ne...gi/engei/1020073107/
02:http://hobby11.2ch.n...gi/engei/1148093394/
03:http://gimpo.2ch.net...gi/engei/1211357189/
04:http://gimpo.2ch.net...gi/engei/1244554232/
05:http://toki.2ch.net/...gi/engei/1279407437/
06:http://awabi.2ch.net...gi/engei/1310796882/
07:http://awabi.2ch.net...gi/engei/1343227355/
08:http://yomogi.2ch.ne...gi/engei/1376467978/
09:https://mint.2ch.net...gi/engei/1434305106/
10:https://lavender.5ch...engei/1495930879/l50

2 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 21:12:23.17 ID:Q8aJmUiV.net
重複してゴメンよage
1乙!

3 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 21:24:38.89 ID:zHMcXAhp.net
このスレを削除依頼出そうと思ったのですが
ブラウザが変だから浪人を買えというエラーが出て
削除整理板に書き込みが出来ませんでした
こちらで出来ることはもうありません
ごめんなさい

4 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 22:57:07.56 ID:vMmo/qjr.net
立てた時間がこちらの方が先なので重複ルールではこちらが優先だと思う
いずれにせよ両氏乙でした

5 :花咲か名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:46.54 ID:KospIiH4.net
紫陽花の先端の芽からなんか液が出てるけどなに?

6 :花咲か名無しさん:2021/01/14(木) 10:54:41.46 ID:G1m7zi/w.net
>>3
>>2だよ
お疲れさまです
こっちの方がスレ立て早くて誘導もしてあるし
なにより、あっちを使っちゃうと変なスレタイをこれからも使う事になってまう
という訳でこっちを使っておくれ
dy自分で立てたスレのスレタイが気にくわない人

あっちは沈めておけば誰か削除依頼出してくれるかもしれないし

7 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 11:29:30.99 ID:jY5Kakbk.net
>>5
朝露とかじゃなくて?

8 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 14:17:16.78 ID:OFYxXwWv.net
銀河って冬越し難しい?
花姿が気に入って購入したんだけど、シーズン過ぎて、今の姿がボロボロすぎる
枝が細くひょろっとしていて、枯れこんだ枝もあり、残っている葉も白く粉吹いた感じになってる
なんとか次のシーズンも咲かせたいのだけど、育てるコツあります?

9 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 14:28:20.34 ID:ed8StPfr.net
うどんこマン

10 :花咲か名無しさん:2021/01/15(金) 14:50:05.75 ID:c+ItuG8c.net
>>8
3年前から地植えにしてるけど大丈夫だよ
矮化剤が切れるから、少々花が小さく体はしっかり健康的な銀河ってるね
ただ、矮化剤アジサイは2年目はいつもまともに咲かない気がする
ひょろ枝→矮化剤の影響か1年目の枝は大体ダメになる印象、2年目は1から育ててる
汚い葉→落葉時期なので下に引っ張れば取れると思うから、気になるなら毟っちゃって平気だと思う

11 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:47.46 ID:jfHEtTju.net
>>10
ありがとう
ひとまず枯れ枝を切って、汚い葉は取りました
本当にひょろひょろとした弱々しい枝ぶりなので、おっしゃるとおり、1から育てる感じになりそうだわ
うちも地植えにしたいけど、西日がめっちゃあたる花壇なんで、やめた方がいいんだろうな

12 :花咲か名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:13.52 ID:6fkeCoGd.net
鉢植え放置しすぎて瀕死だったけど芽吹いてきたから植え替えてやった
落葉樹だから今の時期で良いんだよな
どの道ほっといたら枯れそうだから選択肢はなかったけど

13 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 20:09:33.13 ID:YyT+0aIh.net
>>11
成長は遅めな気がするけど普通の額アジサイと同じくらい日光には強いよ
場所知らないから絶対とは言えないけど
最初の夏だけ気をつけてあげれば大丈夫だと思うよ
ちなみに家の銀河は真南ガンガン日光遮光なしだよ

14 :花咲か名無しさん:2021/01/18(月) 23:22:23.23 ID:dBWEf6Ui.net
私もうっかり放置してしまった鉢植えポージィブーケララを植え替えた。緑の新芽があるから生きてると思うけど、枝はヒョロヒョロでカサカサ、色も良くない感じで心配。思えば今季は葉っぱが落ちるのが早くて、それで水やりも忘れてしまった。なんとか復活してほしい

15 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 01:16:50.04 ID:1cQWEKke.net
おまけでもらった名前不明のヤマアジサイさん
3号ポットのまま3年程放置されて必死に生きてたのを昨日ようやく植えてやれましたわ

16 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 01:20:33.70 ID:pyxWJhzY.net
あんたのせいで死にかけてたんだろが

17 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 01:27:42.07 ID:Cydn4ooW.net
>>16
やるんかこら

18 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 01:34:57.15 ID:4ARdzpOA.net
やんばるくいな

19 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 01:46:57.97 ID:pyxWJhzY.net
アジサイスレに常に立ち込めている戦闘民族感は異常

20 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 07:53:37.52 ID:HP8qATZM.net
アジテーション祭だからな

21 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 08:05:50.30 ID:ohtXeVDO.net
なめとんのかあほんだら

22 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 15:21:36.66 ID:1cQWEKke.net
一人で勝手に突っ掛かって何言ってんだか

23 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 17:46:05.70 ID:mbJ2mn7b.net
紫陽花の気持ちもわからねぇのか?

24 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 20:51:05.30 ID:1cQWEKke.net
>>23
どうしたの?大丈夫?

25 :花咲か名無しさん:2021/01/19(火) 22:16:41.27 ID:kT6l3Zo1.net
>>13
ありがとう
ヒョロ枝がひどいので、すごいデリケートなのかと思ってました
地植えも検討しながら1年養生します

26 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 16:54:15.58 ID:9ZXAsrAh.net
まだ2月なのにもう新芽が出とる

27 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 16:59:00.55 ID:L0EJcWSL.net
>>24
いてまうどジジイ

28 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 14:43:03.23 ID:geeb1YTa.net
東京は連日15度前後で一気に成長加速した

29 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 14:52:18.13 ID:iQuHQAAf.net
うちのも新芽がぐいっと伸びた
今春は鉢はそのままで土だけ替えよう
青色をなんとか保ちたい

30 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 12:45:01.34 ID:uA19OenC.net
ぐいっと伸びた新芽が昨日の温暖暴風雨明けたらすでに4cmぐらいになってる…植え替える土まだ買ってないぞ

31 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 02:30:35.14 ID:/hXpnJMv.net
去年買った冬紫陽花の花が開き始めたわ。3月中に剪定すれば梅雨にもう一度咲くらしいな

32 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 07:03:44.28 ID:uiGDwaAm.net
なにそれどこ産?

33 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 09:22:11.49 ID:2vFmMXOr.net
冬紫陽花あるな
歯医者かなんかの前に12月ごろ鉢で咲いてた
今どっか消えたけど
年中紫陽花見れるようになるかも
四季咲のもあるし

34 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 09:22:34.15 ID:2vFmMXOr.net
でも基本室内じゃないと駄目だよね

35 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 16:00:05.75 ID:sj9JOrAB.net
群馬県内で普通に売ってるな
グンマー開発品らしい

36 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 09:36:22.48 ID:MC0s2RFs.net
売ってた@熊谷


https://i.imgur.com/CEsuMZf.jpg

37 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 10:06:08.20 ID:UBxyJQ+5.net
>>36
横浜の花屋にもあった 3400円で

38 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 10:44:24.05 ID:5JFFZPR3.net
毎年温度管理したら冬に咲くのか?

39 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 10:52:58.44 ID:nwiMaZGu.net
>>37
たかっ!こちらは600〜1200円だよ、、

40 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 11:03:14.46 ID:UBxyJQ+5.net
うん、高いから買う人が居ない感じ

41 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 11:30:43.41 ID:ely1T5TW.net
花がついてる時の値段ならわかる

42 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 18:17:02.39 ID:SqcsT2W1.net
何でもいいから冬に咲いてりゃいい人なら構わんだろうが
個人的には紫陽花としては特に惹かれない系統だな

43 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 18:26:01.80 ID:nI/neNot.net
わかる
ラグランジアもそうだけど似てるけどなんか違うって感じの微妙さ

44 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 18:32:26.82 ID:htb+x5Cj.net
うん美しくはない

45 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 19:33:23.13 ID:csfTXzO5.net
白で綺麗やん

46 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 23:37:53.74 ID:Q7dOeJBU.net
>>36
自分の庭には絶対に植えたくない
黒姫を超える紫陽花に出会いたいがこれはNG

47 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 23:43:09.43 ID:enztVD6R.net
普通に綺麗じゃん

48 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 23:48:21.25 ID:DNj0QX89.net
庭に植えるやつじゃないよ
鉢植えにして気温とかで移動するやつ
室内栽培

49 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 00:20:49.90 ID:eK4ovJ2L.net
別スレでもキチってるやつがここにもきたか

50 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 01:52:32.20 ID:pXKAB6Lx.net
真夏に直射日光、冬に暖房のない室内(パキラが葉を黄変させて落とすくらいの寒さ)のとこに置いてるけど、問題なく育って開花してるよ

51 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 02:38:30.75 ID:glBVboNi.net
冬に寒い室内というのが今の住宅環境だと意外と難しいんだよ

52 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 02:39:56.80 ID:iwiYzvxD.net
>>36
葉は甘茶系

53 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:57.95 ID:Un/5npmD.net
花のよく似たアナベルと普通のアジサイの交配種の流通を聞かないな
一応中国でできたけど
https://journals.ashs.org/hortsci/view/journals/hortsci/50/12/article-p1765.xml
花の色が豊富で耐寒性のあるアジサイが期待されるらしい

54 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 02:14:53.17 ID:vIEjCD9+.net
冬アジサイを地植えと鉢植えで野外実験中
鉢植え野ざらし→少しずつ葉が傷む
鉢植え軒下→全くの無傷
地植えマルチングあり→今のところ問題なし
暖地なら外がダメってことは無さそうだね
花は小苗だからわかんないや

55 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 05:15:30.94 ID:pzX4Naxz.net
普通に育つけど
冬に花がまともに咲かないよ
なので鉢植えが基本

56 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 05:22:15.88 ID:/D7SZ5gm.net
東京ディズニーリゾートに植栽すればいいのに
あそこは東京湾沿いのヒートアイランドだし
植物に詳しくない人は「さすが夢と魔法の国、アジサイが冬に咲く」とびっくりするだろう 

57 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 21:36:21.39 ID:VN6CpsPj.net
万華鏡オタてゴミクズしかいないのか?
こんな最低の人種に好かれる花が哀れだね

273花咲か名無しさん2021/02/22(月) 14:43:35.72ID:wCpGlA31>>275>>288
黒姫だか何だか知らねーがあんな花うちの庭に合わねーな
あれのどこがいいんだかー全く興味ないわ
うちの庭には万華鏡のような美しい紫陽花が似合うわ

58 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 21:53:50.86 ID:0qJI/+hY.net
南関東住みなんだけど、この時期芽が出てない枯れ枝って剪定しちゃって大丈夫?
まだ2年目でよくわからないので教えてください。。

59 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 22:00:25.01 ID:tTxjVKXu.net
>>57
黒姫ヲタのあなたが最初に万華鏡を貶してたレスをそのまま名前を入れ換えられてるだけじゃんw
自分がされて嫌な事は他人にするのもやめましょうね

60 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 22:40:29.72 ID:NRV4hauz.net
【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.2
272 :花咲か名無しさん[]:2021/02/22(月) 13:58:35.39 ID:Q7dOeJBU
万華鏡だか何だか知らねーがあんな花うちの庭に合わねーな
あれのどこがいいんだかー全く興味ないわ
うちの庭には黒姫のような美しい紫陽花が似合うわ

274 :花咲か名無しさん[]:2021/02/22(月) 23:16:36.26 ID:Q7dOeJBU
島根土人死ね

275 :花咲か名無しさん[]:2021/02/22(月) 23:33:34.68 ID:Q7dOeJBU
>>273
おい島根土人
黒姫より万華鏡の方がいいとこ語ってくれや
逃げるなよ島根土人!!!

[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]13鉢目
46 :花咲か名無しさん[]:2021/02/22(月) 23:37:53.74 ID:Q7dOeJBU
>>36
自分の庭には絶対に植えたくない
黒姫を超える紫陽花に出会いたいがこれはNG

61 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 22:42:42.28 ID:NRV4hauz.net
【紫陽花】あじさい【アジサイ】 Part.2
288 :花咲か名無しさん[sage]:2021/02/26(金) 21:29:23.58 ID:VN6CpsPj
>>273
お前も同類だよ
ゴミクズ

290 :花咲か名無しさん[]:2021/02/26(金) 21:33:37.27 ID:VN6CpsPj
>>283
万華鏡オタは自らの発言によって万華鏡オタがゴミクズであることを証明してみせたな

291 :花咲か名無しさん[]:2021/02/26(金) 21:33:37.27 ID:VN6CpsPj
>>283
万華鏡オタは自らの発言によって万華鏡オタがゴミクズであることを証明してみせたな

292 :花咲か名無しさん[sage]:2021/02/26(金) 21:40:56.68 ID:VN6CpsPj
>>289
万華鏡っていうあじさいが醜いクソな事だけは分かった
絶対に植えねえ

[紫陽花]ハイドランジア*アジサイ[あじさい]13鉢目
57 :花咲か名無しさん[]:2021/02/26(金) 21:36:21.39 ID:VN6CpsPj
万華鏡オタてゴミクズしかいないのか?
こんな最低の人種に好かれる花が哀れだね

273花咲か名無しさん2021/02/22(月) 14:43:35.72ID:wCpGlA31>>275>>288
黒姫だか何だか知らねーがあんな花うちの庭に合わねーな
あれのどこがいいんだかー全く興味ないわ
うちの庭には万華鏡のような美しい紫陽花が似合うわ

62 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 01:53:26.21 ID:G1i5IdRv.net
なんでアジサイスレッドってやばい人が定期的に湧くの

>>58
いいぞ

63 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 02:27:54.53 ID:upwypqAM.net
スターリットスカイ絢良さげなのにこの名前プロレスラーなの?

64 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 08:39:18.84 ID:zru/LoDF.net
>>63
全然普通じゃん
パンジーやビオラの新品種(○元とか)なんかキラキラ過ぎてやばいよ

65 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 07:03:28.77 ID:+dqeZHzo.net
白甘茶、清澄沢、シチダンカを庭に植えようと思ってるんですが
用土は腐葉土をたっぷり入れて水持ち重視か
山野草みたいに鹿沼たっぷりで水はけ重視とどっちがいいですか?
枯れずにゆっくり育ってくれればいいんですけど

66 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 22:12:29.01 ID:w/IdzywU.net
>>59
お前が名前入れ替えたんだろーがドクズ
人の言葉パクってんじゃねーぞ島根土人

67 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 22:13:02.92 ID:w/IdzywU.net
万華鏡っていうあじさいが醜いクソな事だけは分かった
絶対に植えねえ

68 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 08:26:39.92 ID:y0H9unfG.net
296 :花咲か名無しさん[]:2021/02/28(日) 22:17:06.59 ID:w/IdzywU
>>273
クソ野郎
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

297 :花咲か名無しさん[]:2021/02/28(日) 22:19:32.93 ID:w/IdzywU
>>295
万華鏡オタは自らの発言によって自ら万華鏡がクソという事を証明して見せたな

298 :花咲か名無しさん[]:2021/02/28(日) 22:22:09.41 ID:w/IdzywU
>>295
万華鏡オタは自らのクソ発言によって万華鏡がクソ花だと証明して見せたwwwwwwwwwww

299 :花咲か名無しさん[]:2021/02/28(日) 22:24:10.52 ID:w/IdzywU
>>276
お前クソ呼ばわりされてるぞドクズ
万華鏡オタはクソだってさwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 :花咲か名無しさん[]:2021/02/28(日) 22:28:30.80 ID:w/IdzywU
>>276
お前みたいなクソ野郎に植えられても黒姫が迷惑だから絶対に植えるな!!!!!!
お前みたいなクソ野郎には万華鏡がお似合いだよwwwwwwwwww

69 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 11:37:13.72 ID:Te/Be3Eb.net
どうしてアジサイ好きはガラが悪すぎるのはなぜなんだぜ?

70 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 11:48:30.43 ID:+fdrSZGI.net
隔離スレからわざわざコピペしてきてるんだから触らないのが吉

71 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 12:57:44.23 ID:Bf9bKxGA.net
紫陽花スレ2箇所でキチ外レス連投してるやつなんなの?

72 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 13:51:45.24 ID:A0pCaQnf.net
ここも隣も黒姫好きのヤバいのが居着いちゃったね

73 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 22:02:10.72 ID:J56Ccyoa.net
バラスレにも多分同じやつがいる

74 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 09:39:05.73 ID:QtZyt9Wh.net
地植えで行ける冬あじさいはよ

75 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 09:50:02.93 ID:7/hU1Mtz.net
剪定し忘れた霧島の恵、今から切って大丈夫かな?
今頃剪定したことあるアジサイの民おる?

76 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 10:22:53.31 ID:J87BKiI3.net
>>75
まだ芽吹いてないの?
うちのはもう新緑がもさもさして切れないよ

77 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 11:43:08.85 ID:GtkTDgz0.net
うちの12月まで花芽つけてた矮化剤効きすぎくんも新葉の嵩が10cm以上
土からの高さ6cmまでめり込んでたからほぼ葉っぱ
今年こそ矮化剤が薄れて背丈伸びてくれ…

78 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:29.56 ID:YOg+IoBR.net
矮化剤ってどんなあじさいに使われてるの?
普通の苗まで使ってないよね

79 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 12:12:55.97 ID:pEN+AvM6.net
母の日に5号鉢以下で満開販売してるのは矮化剤ぶちまけられてる

80 :花咲か名無さん:2021/03/04(木) 12:51:23.60 ID:HzWdGtPl.net
去年テマリテマリ ユーミーラブ ダンスパーティーその他5種くらい手に入れたから
楽しみだなあ

81 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 13:06:33.52 ID:7/hU1Mtz.net
>>76
すごいな、もうもさもさしてんの?
こっちはまだようやく芽が動いてきたかなーってくらいのハゲだよ
枯れ枝抜くついでに剪定しようか迷ってるとこ
今までは普通に剪定してたけど新梢咲きどこまでいけるのか

82 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 13:27:48.19 ID:nafQn38Y.net
山アジは葉っぱ出てきてるけどハイドランジアはまだ棒だわ

83 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 13:58:30.99 ID:8UuNVPoU.net
3株のうち名前わからないけどガクアジサイ系だけ芽吹いてこない
地植えだけど乾燥でダメになっちゃったのかな…

84 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 16:03:42.48 ID:qOYhVKFQ.net
ダンスパーティーが一番フサフサだよ

85 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:03:03.22 ID:YtHigPck.net
引越しのゴタゴタで植え替えを忘れてた。。。
もう根っこがパンパンで鉢が割れてるし('A`)

86 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 16:34:28.07 ID:3AlfdF/T.net
81だけど試しに思いきってバッサリ切ってみた
一応大きな芽の上で切ったけどどうだかな
花無しになったら皆でお葬式しておくれw

87 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 06:02:48.64 ID:7Zmf2DfD.net
花もらったやつが越冬して芽が膨らんできた‥
たぶん加茂のやつなんだけどこのまま成長させて大丈夫かな

88 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 06:08:52.69 ID:7Zmf2DfD.net
万華鏡は高価でかわいいヤツだよ
醜いのは騒ぐ人間だけ

星占いはピンクだと全然星占いじゃないので、二株以上に増やした今年は初めて焼きミョウバン溶液に挑戦することにした
枯れないといいなあ

89 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 06:54:58.71 ID:e10qOCQP.net
去年挿し木したアナベルがまだ棒で芽も出てない
引っ張っても抜けないから根付いてはいるんだろうが失敗したかな…

90 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 07:04:05.19 ID:v6AiHcVa.net
アナベルは数年前に植えたはずなんだけどずっと小さな苗のままでシーズンになっても枯れそうな葉っぱしか出てないまま
こんなに育ちの悪い花だっけ?

91 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 09:32:10.67 ID:7Ip0Xu5Q.net
植え方とか水やりがおかしかったのでは

92 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 12:14:44.69 ID:dL0BFl6L.net
アナベルだけ芽吹かない棒のまま
寒さにやられたかな(´・ω・`)

93 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 12:48:13.39 ID:7Zmf2DfD.net
うちにアナベルたくさん置いてった人がいたんで枝を越冬させたけど、葉っぱの出方は一般的な西洋アジサイとかなり違うね
根っこが張ってれば根気よく待ってみてもいいと思う

総レス数 93
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200