2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆園芸初心者質問スレッド PART113◆◆

1 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 22:22:21.73 ID:Z9Sv+sNi.net
初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が植えてください
関連スレは>>2

※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART112◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1606263776/

2 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 22:26:34.91 ID:Z9Sv+sNi.net
名前がわからないときはここよ!

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part74
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1604911911/

3 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 23:35:14.42 ID:ApjUIAkG.net
>>1-2
スレ立て乙です
前スレ>999
地上とに坑道作ったくらいで空気より重い二酸化炭素は排出されないだろう
かなり大出力の排風設備が要る
それでも呼吸ができるのは土に空気の透過性があるから
モグラの坑道の穴だけ残し全て通気性のないアスファルトで覆ったら
恐らく窒息するよ
ttps://www.discoverychannel.jp/0000017913/
ハリモグラの記事だけど土の通気性について言及してる

4 :花咲か名無しさん:2021/02/05(金) 23:36:25.30 ID:xM05+gTa.net
ハリモグラは埼玉あたりで野生化してるそうだが見たこと無いな

5 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 00:03:09.67 ID:ZlgSR4XV.net
ハリネズミの間違いだと思うけど卵産むハリモグラは動物園でもレアだぞ
もぐる系ならオケラかわいいけど害虫になるのかな

6 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 00:07:32.93 ID:1ir/xa7d.net
ジャガイモやサツマイモ食うらしい

7 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 06:05:58.16 ID:ItVOud/W.net
凄い雨ふると窒息してミミズやらコガネムシやらが這い出てくるから
基本的に大型生物は酸素が必要で
だめなら死ぬ

鉢の中の植物の根もそう

8 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:20:24.80 ID:HqpUj7uu.net
なんださっきの呼吸基地外は
自分が絶対正しくて他は劣っているから俺様が教えてやるな左翼かよ

呼吸うんぬんなら土に埋まってる植物どうすんだ

9 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:31:51.71 ID:JBN/BcLb.net
>>8
お前も埋めるぞ

10 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 21:53:53.24 ID:61XehPrD.net
埋めるといえば
Rhizanthellaなんかも一生を地面の下で送る植物だよね育ててみたい
同じく光合成しない植物のギンリョウソウは
栽培すると何年くらいで花咲くんですかね

11 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 22:58:03.72 ID:ItVOud/W.net
>>8
レンコンのように空気を送る穴がある植物は無酸素でもいける
無いやつは無酸素だと壊死

>>10
ギンリョウソウはまだ栽培できないのでは

12 :花咲か名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:55.68 ID:/TefO01P.net
種から栽培できた人がいないから不明

13 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 13:13:01.40 ID:GpgiBZC0.net
キンシバイは剪定するなら今どきと言われているが
葉のないところ迄、坊主に刈り込んだら芽は出るかな?

14 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 14:30:53.04 ID:dlZX+lnK.net
キンシバイなら地際で切っても出てくるよ

15 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 14:37:37.30 ID:GpgiBZC0.net
>>14
ありがと、ほなもう少し切ろう

16 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 16:21:06.04 ID:qAD79k7g.net
>>11-12
ギンリョウソウは種から栽培できてますよ
従属栄養植物なので樹木の菌根などから栄養を得てます
https://i.imgur.com/OMu8sZw.jpg

17 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 22:13:49.15 ID:1KyiESwW.net
空気の入れ替え厨は空気吸うのやめて考えろよ

18 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 22:57:23.28 ID:pgQzXdMk.net
お前が埋まれ

19 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 23:08:58.23 ID:/qMOC33M.net
空気読めよ

20 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 23:11:58.79 ID:nHiRFkh/.net
空気吸えよ

21 :花咲か名無しさん:2021/02/07(日) 23:20:22.03 ID:NvLyoSwh.net
オオバコ全体をかなり密封した容器に入れると枯れた

オオバコの根をかなり水分のある有機質の無い土を入れた鉢底穴の無い容器にいれ葉は外に出す→これは生きている

オオバコを水分のある有機質の土が入った鉢底穴の無い容器にいれ葉は外に出す→これは死んだ


たぶん有機質だと微生物が酸素を横取りしたから死んだのだ
このように生死を分けるのは微妙な根の付近の酸素濃度が重要だと思う

22 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 17:13:21.90 ID:LFKVTX6+.net
浸透圧でガス交換とか言ってるアホは前にもいた
何言っても無駄だぞ

23 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 17:21:34.60 ID:fWzhQW4W.net
土は乾いたり濡れたりすると収縮膨張して隙間があく
水をやると隙間の空気が押し出され、水が抜けると新しい空気が入ってくる
とは言え植物次第で睡蓮とか水没したままで生きられるし

24 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 21:07:33.73 ID:wDRoZF7V.net
暖かいせいか
冬眠させてたアスパラがにょきにょきしてきたんですがどうしたら良いですか?

25 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 21:11:23.75 ID:pNY0XLHv.net
>>24
食べたらいいじゃない、新芽はおいしいよ

26 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 21:14:36.06 ID:dh9Sgl94.net
株が弱らないか心配、とかそういう質問かな?

27 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 22:25:02.64 ID:Pg97fkBz.net
>>24
植えて一年目はたべられないよ
三年くらい育てないと

28 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 22:41:36.18 ID:Ced/9XHs.net
花屋で既に開花しているラナンキュラス苗を見つけたのですが
植え替えすれば次々蕾をつけて咲いてくれるのでしょうか
チューリップみたいに1輪咲いたら終わりでしょうか

29 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 23:18:24.27 ID:gVgE0Qvm.net
>>28
昨年末に買ったけど最初の花は落ちて二つ三つと咲いて蕾もいくつか控えてるよ
花も長持ちだし寒さに強くて良いな
今人気のラックスは知らんけど

30 :花咲か名無しさん:2021/02/08(月) 23:23:23.05 ID:QpcG2e5N.net
呼吸の次は科学肥料は毒だとか共産党は正しいとかだろな

31 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 07:07:39.28 ID:tvF8Q8Nd.net
>>28
最低でも一つで5〜6くらい花が咲くけどどんどん小さくなる
うまくやれば六月くらいまでは咲くかも?(日当たりよく肥沃な土で水分はやや多めで絶対に乾かない)
ちなみに夏越しは運

32 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 07:51:19.00 ID:gYJWTRKG.net
>>29>>31
ありがとうございます!
いくつも花が楽しめるようで安心しました
買ってきます
夏越しは自分の地域は暑いので難しいかもですね…

33 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 10:39:26.64 ID:dq6rLnFJ.net
トルコキキョウ育てるためにいろいろ調べたら難易度5で挫けた

34 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 12:28:19.31 ID:j39BlGTQ.net
色々な種子を発芽させるのがとても上手くいかなくて悩んでいる者です。

夏場の植物は丁度今ぐらいの2月から3月ぐらいが播種時期らしいのですが
今年は数種類の種子をやや小ぶりの鉢に
山野草の土なんかの上に種子をばら撒いて表面が乾いたら水を与えています。
埋め込んではいません。

一つとても貴重なマメ科(海岸に自生)を発芽させたいのですが
採取してから10年ぐらい経っています。
植物によって土が関係してくると思われますが、
海岸に自生している植物は砂系の土に播種すべきでしょうか?
それとも園芸用の土(名前ど忘れ)に播種すべきでしょうか?

そして気になるのは時々液肥や栄養剤を与えた方が発芽しやすくなるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、どうぞご回答お待ちしております。

書き忘れましたが、住まいは関東南部の温暖な地です。

35 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 12:59:25.72 ID:DezByMS8.net
>>34
植物の名前言わんと分からへんやん
極端な場合、海岸の砂地に自生する植物でも、種は遠い湿地まで飛んでいかんと発芽しないという植物もあるし

36 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 13:34:54.43 ID:YGXZ7J57.net
生まれてくる子供には絶対に自分と同じ思いを味わわせたくないという執念を感じる

37 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 13:39:16.90 ID:ZKJwRGXf.net
遠い湿地でなければ発芽しないのなら海岸の砂地から姿を消さないのか?

38 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 18:32:01.23 ID:8bOdS/28.net
>>35
遠い湿地で芽が出たら
海岸の砂地まで移動しなければいけないけど
その移動手段に興味がある
>>34
差し支えなければ種類を
何年か前からハマヒル、グンバイ、ハマエンドウ、スナビキ蒔いてますが
普通の土で問題ないみたいですよ

39 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 19:11:48.37 ID:tvF8Q8Nd.net
>>34
>2月から3月ぐらいが播種時期らしいのですが

いや…
まずそれが間違いだそれは管理された温室での話し
五月に蒔いてよ

40 :24:2021/02/09(火) 20:44:00.49 ID:6ke3E6x2.net
>>25-27ありがd
種から育てて3年目で初収穫の年なんですが
先月バッサリ茎切ったばかりでもう新芽出てきて心配になりまして。
とは言え刈るしかないので伸びたらいただいてみます

41 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 22:13:31.00 ID:tvF8Q8Nd.net
>>40
>種から育てて3年目で初収穫の年

種から?
苗から育てて3年目が収穫だからあと三年後くらいが収穫だと思うけど
苗の事を種と呼んでいるならいいけど
まあ枯らさない程度に食べてみてはいいのでは
太いヤツは本当においしいよ〜

42 :34:2021/02/09(火) 22:13:43.59 ID:j39BlGTQ.net
ヒント
マメ科ゲンゲ属(EW)徳島県産

もうお分かりですよね。

43 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 22:21:24.13 ID:tvF8Q8Nd.net
>>42
おわかりじゃないけどその手のヤツは休眠するから一年とか二年とかは発芽しないかもな

忘れた頃に芽が出るかもよ

44 :花咲か名無しさん:2021/02/09(火) 23:04:10.53 ID:cp1AjFHF.net
盆栽専門の雑誌が2誌あるけど、どっちが正統派とかこの流派はこっちとか
あるんですか?

45 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 00:03:17.97 ID:26jDa/+M.net
>>42
あの忍者漫画の必殺技っぽいやつですかww
野生絶滅なら名前を出しても良いのでは?とちょっと思いましたけど
分布から見ると春化も要らなさそうですが
何かエチレン処理とかされてみましたか?

46 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 06:44:51.83 ID:BBrtR8VB.net
>>33
ミニのやつなら育てやすいよ
たぶん

47 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 07:56:58.81 ID:rBTtGtI0.net
>>43 >>45
正解はナルトオウギでした〜
エチレンなるものは試していません。

もっと暖かくなれば発芽するのかな?
播種して半月程したら2本ほど発芽したけど、果たしてナルトのものか分からないまま消えました。
その際ハイポネクスや発芽を促す薬品ってあるの?
あったら教えて下さい!

どうしても発芽させたいので。。。

ただ1950年に発見されてその際採取した種子が1973年?に発芽した訳だから
俺が生きてるうちに拝めるかどうか問題だな。

同時に播種したオオバタチスボスミレとキバナノアマナも発芽しません。
今年の冬は久々に寒かったから遅れてるのかな。
その2つもナルトオウギと同じ箱に入れて暖かい日は外に、寒いけど光がよく当たる時は
室内で窓越しだけどお日様さんが当たる場所を時間ごとに動かして強制的に当ててます。

48 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 08:02:51.04 ID:diemEqPP.net
前スレでも相談した園芸ド素人です
アドバイスいただいた通りに園芸の本を読んだり
通り道の家のきれいに手入れされてる庭を眺めたりしています
先週ホームセンターにも行って来ました
何を買えばいいかわからず一周ぐるっと見ただけですが…

家の庭は苔を剥がしたり雑草の根っこを掘り起こしたりしてます
でもやっぱり具体的に何から手をつけたらいいのか
何を植えたらいいのかイメージできません
リアルで相談できる人がいるといいのですが
皆さんはそういう園芸仲間?みたいなのはいますか?
どうやって見つけましたか?

49 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 10:44:24.49 ID:/jTJ2znH.net
>>48
前にも書いたかも?だけど
植物園をうろついてベンチで休んで、近場の人と談話(あそこの桜はもう咲いてるか?等)
植物園主催の研修会に参加して、隣の人に話しかける等

まずは何か育ててみたらどうかな?
花が咲くと普通に嬉しいと思うし、道行く人に「きれいですね!」とか誉められると嬉しいもんだよ。

それに園芸を嫌いなら嫌いでいいじゃん。

楽になれよ。

50 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 10:52:24.53 ID:g1zxjoCW.net
無理やり興味持とうとしてる気がする
同じくムリスンナ

51 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 10:54:17.71 ID:rBTtGtI0.net
>>48
これからはスプリングエフェメラルって言って春の花が咲き乱れるころだから
里山に出かけて眺めるのもいいよ。
都会なら園芸店行って事情を説明したりすればアドバイスくれるかもよ。

植えるものは夏に咲く植物なら今播種するなり株を植えるなりすれば、
また違った楽しみ方があるかも。

あんま参考にならなくてスマソ

52 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 10:58:53.19 ID:RJXnV3XF.net
前から疑問に思ってたことなんだが
一目ぼれして苗買ってきて用土とか植え替え時の注意調べると
根腐れしやすいので水はけのよい土で、根鉢は崩さずに植えましょうって
ビニールポットの中が既にネチョネチョの粘土とギチギチ根詰まりの場合どうしたらいいんだ

53 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 11:13:56.63 ID:F96gaTLA.net
>>48
取り敢えず生ゴミで出る種、片端からまく

54 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 11:21:23.07 ID:TCiSxxXM.net
>>52
物によるけど泥でガチガチだったりするのは洗って落とすこともある

55 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 12:23:49.23 ID:26jDa/+M.net
>>47
だからエチレンガスですよ
他にはジベレリンとかオーキシン製剤を使うと
休眠が打破できる事があります
オオバタチツボもキバナノアマナも春化が必要な植物ですよ
条件を変えてみると発芽する事があります
因みにどんな条件で処理してます?

56 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 13:47:22.09 ID:RJXnV3XF.net
>>54
やっぱダメって書いてあってもある程度ほぐしていいのかな
酷い奴だと土が乾くまでの間に根腐れしたやつがあったり
腐らずとも冬枯れて抜くと根がポットの形のまま出てきたりするんだもん

57 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 14:10:03.78 ID:FuDxC4SX.net
いろいろ調べたんだけどオルトランとオルトランDXの違いがわからない
入ってる薬剤の違いくらいで
皆さんは害虫対策には何を使ってますか?
アブラムシにはどちらにも効くのかな?

58 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 14:22:43.99 ID:l3RYtn6K.net
効くよ

59 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 14:35:26.48 ID:26jDa/+M.net
>>56
そこは臨機応変にですよ
ポット苗とかだと根土を崩しても
傷みが少ないので大丈夫かと
逆に地に下ろした苗を鉢上げすると
根を切る事になるので障害出ることありますよ
あとやむを得ず根を切った場合は枝葉も整理すると
ダメージ減らせます

60 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 18:40:28.90 ID:cfDjrpd7.net
>>48
ホームセンターもぼちぼち花苗の置いてる種類が増えて来たけど、
3月ごろにはかなり増える。それを眺めても興味がわかない、
これいいな植えてみようってならないなら花はとりあえず辞めたらいい
何を買えばいいかわからないって言ってるが、決まりがあるわけじゃないから
欲しいと思わないなら買わないでいい、義務じゃない

花やらずに野菜やってみてもいい、おススメはミニトマト
とりあえず4月ごろにミニトマトの苗を1〜2株かって植えてみようや
しっかり手入れしても、放置してもそれなりにとれて楽しい

61 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 18:44:50.57 ID:rBTtGtI0.net
>>55
処理は何もしてないけど夜間は部屋に置いて晴れて暖かい日は外に出して、乾いたら水道水。
晴れても寒い日は室内で明るい場所を求めて移動。
それだけです。

その促進剤を買ってみようかしら、与え方は記載されてるよね?

62 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 19:23:56.92 ID:Sf0//Hmb.net
まだ緊急事態だし食品の買い出し以外で外出したくないしな
暖かくなってきたら感染者も減るだろうから3月に期待

63 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 20:04:11.93 ID:BPzY00zv.net
>>60
ミニトマトのオススメ品種はなに?

64 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 20:49:43.82 ID:26jDa/+M.net
>>61
じゃあ先ず春化処理から試してみると良いですよ
種は成熟すると発芽阻害物質を持つことがあります
例えば雪が降りだす直前に発芽してしまって全滅みたいなことがないよう
しっかり春になってから発芽できる安全装置みたいなものです
発芽させるにはそれを破る処理が要ります春化処理とも言います
種に吸水させ(時間は適宜)それをティッシュか何かに包んで
チャック付き袋などに入れ低温条件で保存します(期間・条件などはそれぞれ)
処理後播種すると発芽までの期間が短縮されたり発芽が揃います
これは一般的な方法なので詳しいやり方についてはネットなどで
調べてみられると良いです
因みにエチレンは果物の追熟剤が便利ですよ

65 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 20:57:47.59 ID:BBrtR8VB.net
>>47
野生の植物は何年か環境が安定しないと発芽しない

>>48
園芸仲間はいないな
ホームセンターでプリムラジュリアンとかラナンキュラスとか買って植えたらいいじゃん
あとストック

66 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 21:16:37.67 ID:BBrtR8VB.net
>>47
あと日に当ててると永久に発芽しない植物もあるよ

67 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 01:17:31.90 ID:EoRXYZ5h.net
>>63
サントリーの「本気野菜シリーズ」だったかな?
「簡単」「超甘」色々ある。
毎年買ってるけど、どれもよく育った。
横50縦30深さ30センチ位?の野菜用プランターに1株植えると、150〜200個位は収穫できる。

@大阪府

68 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 01:19:11.69 ID:FpVaHpo5.net
俺は極普通で安い千果がおススメかな
良く育って多収

病気に強いCF千果ってのもある、初めて育てたのがこれだった

69 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 01:26:51.16 ID:L589kL3+.net
ミニトマトなんて品種にこだわらなきゃスーパーで買ってうまかったやつの種撒いとけば似たようなのが飽きるほど取れるぞ

70 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 08:52:07.63 ID:v+/qhUzy.net
>>63
トスカーナバイオレットは味が濃くてうまいと思う
アントシアン系で言うとインディゴローズとかどうだろう

71 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 08:52:42.32 ID:cKqmbUaq.net
>>59
うーんなるほどポット苗なら若いから多少いいのか
じゃ今度からもうちょっと思い切ってみようかなありがとう

72 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 09:06:43.69 ID:Oy44SByE.net
言い方悪いがミニトマトは実のなる雑草だからな
それくらい強健
念の為第一花房にトマトトーンかけとけばあとは放置でじゃんじゃんなるさ

73 :47:2021/02/11(木) 09:17:03.77 ID:rodgXtaL.net
コメント&アドバイスありがとう!

試してみます。
しかし日に当ててると発芽しなくなるっていうのは嫌だなぁ

1950年?の種子を1973年?に発芽開花させるまで、どんな環境に置いてあったんだろう。
その間20年も待ったって凄いな。
俺だったらもう死んでるかもしれんw

74 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 12:43:29.12 ID:6PzCqn83.net
リンゴスレで反応ないので
https://i.imgur.com/FGA8yKT.jpg
リンゴの根元が画像のようになってリンゴが抜けたのですが、カミキリムシかコガネムシの仕業ですか?

75 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 12:49:59.58 ID:PaedgEZx.net
>>74
虫のせいかい?
虫害なんてそんな小さなことじゃなく、なんかほかの大きな理由で木が枯れ死んで幹を引っ張ったら抜けたように見える

76 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 13:13:05.43 ID:UW6cTR40.net
キノコ類が取り付いて繁殖したような 白いの菌糸?

77 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 13:20:13.31 ID:tj9L7LCY.net
樹皮の下に食い進んだ跡は?

78 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 13:25:03.27 ID:HPp7Yv9e.net
ハンギング鉢に植えているネモフィラが下から枯れ上がってきたので相談です
現状
・二株植わっている
・水やりは最近は3日に1度程度やってる
・株元をよく見たらかなりぐらついてたので今日土を少し足した
・肥料はやってない
・花は咲き始めている
こんな感じの鉢です
https://i.imgur.com/39ekbuY.jpg

最初寒さのせいだと思ってたんですがだんだん黄色葉が増えてきて心配です…

79 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 13:27:35.53 ID:0Pk6HCQ4.net
虫害じゃこんな広範囲にカビ生えないもんね

80 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 13:28:51.70 ID:0Pk6HCQ4.net
菌がここまで蔓延る時点で
もう木が死にかけるor死んでるので
他の要因ぽそう

81 :花咲か名無しさん:2021/02/11(木) 15:56:48.08 ID:v+/qhUzy.net
>>74
カミキリやスカシバによる環状食害なんかで既に枯れていて
そこに朽材菌が入りこんだ可能性はあるけど
リンゴスレでもこれは回答しにくいと思う

82 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 00:18:35.90 ID:2I9jsPXt.net
>>72
脇芽は取れよ
本体より太くでかくなるから折って水につけとけば根出るからそれ埋めればどんどん増える

83 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 07:02:41.26 ID:fA68ZvYx.net
>>78
ヤシ殻繊維のバスケットが原因かどうかわからないので
枯れてきたネモフィラの写真の方が回答付きやすいかも

84 :47:2021/02/12(金) 14:38:19.50 ID:Zu1fzHWd.net
発芽させる為にあたって、成長した植物と同様に
乾いたら水やりは必須ですか?

まだジベレリン買ってません。

85 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 14:44:20.36 ID:k4ywltOg.net
水あげないとカピカピなっちゃうで

86 :47:2021/02/12(金) 15:44:30.98 ID:Zu1fzHWd.net
ナルトオウギは砂浜に生える植物だからあまり水分が要らないかと思ったけど
発芽させるときには流石にカラカラじゃダメですよね〜

どこかにナルトオウギの栽培法って載ってないかな?
或いは植物園とかで栽培してる場所があるから、
そういうところに電話して聞けば教えてくれるのかな?

山野草の栽培に関する書物とか見てもナルトオウギに近縁種さえ栽培法が記載されてないから
ワケワカメ

87 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 17:00:58.00 ID:gR6E/Sv3.net
木の皮が剥けたのだが、また生えてくる?

88 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 18:31:55.63 ID:Fao7kRZs.net
質問です
今まで草木の手入れをした事が無く、虫嫌いです
家の庭に木を植える場合、次のうちから選ぶとしたらどれが一番お手入れが楽ですか?
瀬戸内地域、庭は南で日当たり良好です

・サザンカ
・ハナミズキ
・モクセイ
・モクレン
・シマトネリコ

・アジサイ
・コクチナシ
・コデマリ
・サツキツツジ
・ビョウヤナギ

89 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 18:34:52.65 ID:JTomXpcM.net
>>87
神のみぞ知る
ちなみにぐるっと一周皮をはぐと高確率で枯死する
山林管理でそう言うか枯らし方を使うことがある

90 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 19:51:24.51 ID:F+Gx8gLF.net
>>88
アジサイ
コデマリ

91 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 19:53:34.36 ID:wjYsr7mB.net
アズーロコンパクトが初心者向けということでホムセンに売ってたので昨年買ったのですが梅雨ころにバッサリ切り戻したあと調子を崩して花が2個ぐらい常時咲く程度でしょぼいままでした
液肥は週に一度やってました
今も一応下が枯れて徒長ぽくなってるのが残っていますがこれは持ち直しますか?新しく買ったほうがよいでしょうか
あとロベリアって実は初心者向けじゃなかったりしますか?

92 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 20:31:32.96 ID:XG8pxzjzi
>>88
候補に挙げたもの全てok、
ただし造花で揃えよ!

93 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 20:03:38.97 ID:F+Gx8gLF.net
>>88
×・サザンカ  虫が来る ケムシ(ドクガ)など
×・ハナミズキ  高木になり手がつけられない
×・モクセイ   同じく 高木
×・モクレン    同じく 高木 
×・シマトネリコ  高木 樹液で虫が来る 根で住宅基礎が破壊される
◎ ・アジサイ   虫が来ない 低木 乾燥に強い
×・コクチナシ  虫が来る(スカシバ)
◎・コデマリ   虫が来ない 低木 乾燥に強い
× ・サツキツツジ  虫が来る(グンバイムシ ケムシ)
×・ビョウヤナギ  虫が来る(甲虫)

>>91
株の中心を透いて切りればよかった
なんとなく日が足りないのでは

94 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 20:11:04.32 ID:F+Gx8gLF.net
>>78
そんな鉢で肥料もやってないなら枯れてしまう

>>86
砂浜に生える植物はしかたなく生えてるだけで
そういう環境が好きではない

海岸以外では他の植物に負けるだけ
普通の土がいいと思うよ 

95 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 21:07:30.55 ID:Fao7kRZs.net
>>90
>>93
有難うございます!
本当に無知なため(桜に毛虫が来ることくらいしか知らない、今回挙げた樹木名も半分は知らない)とても助かりました
挙げて頂いた2つであれば合計5本まで選べるので、3・2とかにしてもいいのかなと思いましたが逆に寂しくなるのかな?
主人にこの2択で話を進めてみようと思います

96 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 22:05:20.88 ID:d3E5c9gX.net
宮島住みだがトキワマンサクおすすめ

97 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 22:38:20.95 ID:F+Gx8gLF.net
暖地ならタマリロを植えると実も食べれてしあわせになれると聞いた

98 :花咲か名無しさん:2021/02/12(金) 22:58:55.40 ID:3b0aO9ts.net
未熟な牛糞を追加醗酵させたいんですが、
鶏糞混ぜて米ぬか加えてもいいのでしょうか?
去年は牛糞に米ぬか混ぜました。
鶏糞混ぜるとパワーアップしないかな?と思いましてw

去年は、牛糞に米ぬか加えた状態のところに小豆植えたらクロロシス?葉っぱの緑が薄くなりました。
イチゴの脱走ランナーが根付いたんですがそちらも葉っぱが薄くなりました。
ですので、鶏糞混ぜると改善するのかな?と素人考えで思っています。
牛糞自体に塩分が多く含まれてるらしく、吸収阻害が起きた?かも。
牛糞は肉牛のものです。
ど素人の思いつきですが、詳しい人何か情報を頂きたいです。
よろしくお願いします。

99 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 05:52:00.52 ID:bB5XfJPD.net
>>98
米ぬかは微生物を増やしその結果窒素や酸素の無い不毛な土を作る
植物が栄養として使えるのはその微生物が死んだ時

100 :48:2021/02/13(土) 11:22:56.09 ID:vNGGj0V3.net
>>49,50,60,65
ご明察
子供の頃から虫が嫌いで土いじりも嫌いで
小学校の朝顔も全部親任せにしてきた歴史があります
そのせいで親が亡くなり庭をもて余して途方に暮れて後悔もしてます
だから園芸好きな人の熱量を感じてみたいと思って
自治体の緑化ボランティアを見つけて参加してみようかな
ド素人が混ざってたら迷惑かなとか迷っていたので聞いてみました

まずは実用的な野菜の苗でも買ってみようと思います
ありがとうございました

101 :48:2021/02/13(土) 11:24:48.80 ID:vNGGj0V3.net
>>51
園芸店で相談してもいいんでしょうか?
忙しそうでご迷惑かなと思うと声かけもできないです

102 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 12:42:06.73 ID:EHcXMenv.net
>>101
51じゃないけど、園芸店の人は割と相談に乗ってくれるイメージ
もちろん相談の仕方にもよるけど、初心者ってこととと庭の広さとか日当たりとか伝えたらおすすめくらいは教えてくれると思うよ

103 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 15:14:08.83 ID:r6zd0/Wi.net
根詰まりを感じてきた鉢、開花中の場合はどうしたらいいのでしょうか
根を崩すべきか崩さないべきか・・・。それとも花が終わるまでは頻繁に水をやってやり過ごすべきでしょうか。

104 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 15:15:07.38 ID:Lsmg4d4n.net
崩さず鉢増ししたらいい

105 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 16:28:59.74 ID:/aUaFOU/.net
>>100
無理に樹木や花を植えなくても・・・
今あるものをお世話してみて無理なら処理する位で良いと思う
雑草が生えると面倒だろうから砂利でもひいて
そのうち花や木に興味持ったら始めたらいい

106 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 16:33:00.56 ID:cvjLAE2o.net
>>101
51じゃないけど
自分は薔薇の専門店へ行って
店員に話来ないで帰ったことはないわ。

話せばどれくらい素人か分かるし
その人の実力、庭やベランダの条件とか分かるし
物を売ってると、物が可愛くて
相応しい人に買って欲しいと思うもんだよ。

107 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 17:17:26.73 ID:nv104wSd.net
>>100
あんまり真面目に考えなくても…。私はYouTubeで園芸やってる人見るのにハマってます。色々な人見れて楽しいよ。

108 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 18:57:29.87 ID:bB5XfJPD.net
>>105
砂利より防草シートがいいんじゃね
砂利厚く引いたら終わりな気がする

109 :花咲か名無しさん:2021/02/13(土) 19:03:43.90 ID:BRUtCfzD.net
庭木が伸びて道路やお隣さんに迷惑をかけるようなら剪定するぐらいで
無理に何を植えなくてもいい気がする。
庭木を撮って名前を教えてもらったり、調べた方がいいと思う。

110 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 14:44:31.30 ID:o10H1KUA.net
>>105
砂利をどこから持ってくるの?
ホムセンで売ってる安いやつでも庭に敷き詰めるとなると、少なくとも何十万にもなるぞ!

>>108
砂利敷くにもまずは除草シートだよな!

111 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 15:31:54.69 ID:E1mbt6B0.net
去年バアソブって何でも絶滅危惧種に載るくらい珍しい植物の種子を採取したんだけど
いつ播種したらええんかい?あと土。

そっくりなツルニンジンはよく見かけるけど育てたことは無い

112 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 17:33:17.82 ID:+kAfQ/DP.net
>>111
ツルニンジンは良く見かけますけどバアソブは確かに少ないですね
それでもときどき見かけますよ
種は休眠打破した方が発芽率は良いですがしなくても少数は発芽するかと
厚蒔きにならないよう砂ベースか日向、鹿沼の細粒にパラパラ蒔いて
覆土はしないか極薄くが良いと思います
蒔く時期は秋でそのまま外で冬越しなんですが
20℃くらいが維持できればいつでも良いと思います
育てる際はハダニがものすごく湧くので殺ダニ剤を
タイミング良く使ってください

113 :花咲か名無しさん:2021/02/14(日) 22:12:25.54 ID:oGVR0KqX.net
>>110
砕石なんか2t車で5000とかだろ

114 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 07:46:22.63 ID:Fhhh6opG.net
さて、春を前にして何かこの時期にやっておくことはあるかな?
いつも気が付いたら時期的に手遅れになってる 

115 :48:2021/02/15(月) 08:53:03.41 ID:MBAhO9ep.net
>>102,105,106
ありがとうございます
今は雲をつかむような状態ですが
具体的な疑問が出たら相談してみようと思います

>>109
実は放置しすぎて雑草だらけになって
隣の家からクレームが来たので便利やさんに駆除をお願いしてました
近隣にご迷惑をおかけしないように頑張ります

>>107
園芸店店長さんのYouTubeを見つけて一昨日はずっと見てました
植えるものより土が大事だと知って昨日庭を掘り返してみたら
黒と赤のじっとりした固い粘土状の水はけの悪い土でした
何年も放置してる悪い土地の典型的な感じです
この辺に金魚やハムスターを埋めたなとか
親はちゃんと手入れしてたから花がたくさん咲いてたんだなとか
感慨深く一日中掘り返していました
まずは土壌改良と言う目的ができたので
ふかふかの土になるよう手入れしてみます

長文ですみません
今後ここや他のスレでも質問しまくると思いますが
あいつか、と生温い目でみてやってください
ありがとうございました

116 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 15:49:11.59 ID:9wIqCRet.net
園芸店店長の動画か・・
園芸をとことん楽しみたい方になれるかな?

117 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 18:50:00.25 ID:x6f1gkHl.net
エラチオールがさきだした。時期が違うような気がするけど

118 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 18:50:46.85 ID:x6f1gkHl.net
https://i.imgur.com/Ed234g4.jpg

119 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 19:00:47.92 ID:2LMsmBxH.net
ベゴニアってゼラニウムと同じ感じで育てるの?

120 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 19:08:22.63 ID:nIZsE+8s.net
「蒸れる」というのがよく分からないんですが湿度で枯れるなら
一本立ちの植物でも梅雨等に根腐れでなく「蒸れ」だけで枯れる事もあるんでしょうか。
湿度以外にも要因があるように思えてなりません
風通しがよくても一帯の湿度が高ければ植物間の湿度は変わりませんよね
質問は「蒸れ枯れの原因は湿度だけですか?他の要因もありますか?」です

121 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 19:44:51.25 ID:JISkkQkE.net
>>120
湿度と温度と風通しの関係です
人間の生活で考えればわかるでしょ、お風呂に入る時の風呂場です、多湿高温無風になってるでしょ、あれが蒸れている状態
それが植物の場合は人間と温度などの程度は違うだけ、しかも植物によって違う

122 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 20:07:42.37 ID:t/IVU8yp.net
蒸れってのが慣習というか比喩表現でガスが溜まることかと思ってた

123 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 20:40:16.59 ID:aTEFohUl.net
クレマチスの一年生の苗を去年の春に4種類買って育ててたんだけど台風で品種の札が全部飛んでいってしまって冬選定をどうすればいいのかわからなくなってしまった
こういう場合はどうしたらいいの 
You Tubeでも色々と調べてみたけど旧枝とか新枝とか言われても初めてだから結局どうすればいいかよくわからない
場所は大阪の北の方

124 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 21:57:02.10 ID:nIZsE+8s.net
>>121
ありがとうございます
高温時に植物が水分を蒸散させて植物体の温度を下げようとしても
湿度が高く葉から水分が蒸発しない状況が「蒸れ」という解釈でいいでしょうか
であれば例えば真夏の暑い時期でも土壌の水分の量や分布が適切で
根から水分は吸収するが土壌から蒸発は少なく湿度が低い状態にできれば
蒸れ枯れは防げる可能性があるということでしょうか

125 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 22:07:59.75 ID:ALbOCpva.net
>>123
品種はわかっているのでしょう?
4品種くらいなら冬剪定は旧枝咲きに合わせて
新芽が出たら葉の形なんかで同定して
来年の冬から品種分けで剪定するとかすれば良いのでは?
と言うか札が取れてもわかるように地植えなら場所を
鉢植えなら鉢の種類や色を変えて植えるとか

126 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 23:29:42.11 ID:OpFVot4L.net
最近観葉植物を買ったり植物に興味が出てYouTubeを見たりしています。父が亡くなって母が庭いじりしだしてから庭が汚くなって悲しいです。
母が昨年買ってきて植えたというクリスマスローズが蕾をたくさんつけていますが、茎がものすごい伸びていて全て横に寝た状態です。蕾も立派に出ていますがそれもやはり横向きです。
今時期茎は切ってはいけないんですよね?
何か改善方法あれば教えていただきたいです。
支柱した方がいいですか?

127 :花咲か名無しさん:2021/02/15(月) 23:33:16.02 ID:U32AhKHO.net
クリスマスローズ、手入れ、とか、クリスマスローズの育て方、みたいな感じで検索して、
いくつかのページで管理の仕方を調べるといいよ
今回だけでなく今後も庭の管理をするつもりがあるようだから自分である程度調べる方法を覚えたほうがいい

128 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 00:14:01.89 ID:PU4m1Xmu.net
>>123
今生えてる枝の節を見て芽を探してその上で切ればいい
まだわからなかったらもうちょい放置

129 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 09:23:45.73 ID:ABPGJzCt.net
愛媛ai作ったんだけどなかなか醗酵しません。1週間以上35℃保管。最初2日間はガスがよく出ましたが、それ以降は無反応でpHは6のまま変化ありません。失敗でしょうか?

130 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 10:32:22.28 ID:tn17V6bn.net
最近ホームセンターでよく出回ってるルピナスの品種は何でしょうか?
宿根するというラッセルルピナスが欲しいのですが花穂が短いような気がします。もしラッセルでない場合でも宿根するのでしょうか?

131 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 10:46:56.56 ID:tM9Mn8Z5.net
ポリポットで育てていたスナップえんどうとスイートピーの見分けがつかなくなってしまいました
そろそろ畑と植木鉢に植えたいのですが見分け方を教えてください

132 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:11:55.72 ID:bJjl5XH3.net
クチナシの実って染め物やる以外に使い道あるかな

133 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:28:13.58 ID:eDOYURRu.net
>>132 実生苗作り 栗きんとん ノラネコに投げる 自分で食う

134 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 13:28:31.58 ID:b3FZDGmH.net
>>132
まあ染め物なんだが栗きんとん作るときに使ってたなぁ亡くなった母が

135 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 14:04:28.00 ID:V6M4+ZMj.net
あわぜんざい

136 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 14:11:10.65 ID:DhsZyJkO.net
ばーちゃんが爪を剥がした時に湿布してたなぁ

137 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 14:20:44.43 ID:XvRvzdIS.net
ひっ

138 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 14:44:32.78 ID:TpSNHtnK.net
ちょっと失礼。
ヤフオクで種子を第4種郵便で発送したいんだが、あれって定形外郵便扱いなの?
俺は即売君とかいうのを利用してるんだけど、第4種郵便っていう項目が無く
仕方なく定形外郵便にチェックをしてる。
すると出品画面で 以下の様に表示されるんだ。

■定形外郵便 120円
第4種郵便で発送予定です。

(注意:値段は無視してください)

なんか腑に落ちないんだけど、他にやり方がありましたら教えて頂きたいです。

139 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 17:14:23.19 ID:bJjl5XH3.net
根本的にスレチ、ヤフオクとかメルカリとかのスレで聞け

一応回答しておくと
どの業者もだが世界中にある発送手段の全てを記載してるところなんかないんだから、
自分で「定形外となっていますが送料込みで第4種で発送しますよ」ってやればいいだけの事。

140 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 17:23:26.46 ID:bJjl5XH3.net
>>133-135
鳥は食べるけど猫も食べるんだろうか・・・口周りが凄い色合いになりそうw

クチナシを種からって考えたことなかったけど調べてみたら発芽率はいいみたいやね
今年は相当な個数が取れるから1つ試してみようかな

栗きんとんや粟ぜんざいを染めるところから始める料理はちょっとレベルが不足してるなw
今はだいたい食えればいいやな感じだけど一昔前の主婦は本当に凄いよな・・・

>>136
ひえっ・・・。
治療で使うって話は初めて聞いたけどググってみたら、怪我したら実をすりつぶして塗るって昔はやってたみたいだね

>[主治]熱を去り、胸中のもだえ苦しみを除き、或いは心中の痛みを鎮め。
>又はのどの塞がりを開き又よく不眠を治す(清熱瀉火・除煩、清熱利湿、清熱凉血・止血、清熱解毒)。

141 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 17:35:17.70 ID:TpSNHtnK.net
>>139
いやあ園芸スレだから中にはオクとかで植物の発送してる連中が居るかと思って質問しただけだよ。
そこまで怒ることは無いだろ、ったく。

142 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 18:09:52.44 ID:Nz4uMxsq.net
第四種郵便の植物種子等郵便物
第四種郵便は大型郵便に分類されるので郵送に時間がかかるみたいです。
大型郵便物とは、定形外郵便物、第三種郵便物および第四種郵便物等のことをいいます。

143 :花咲か名無しさん:2021/02/16(火) 19:20:37.27 ID:HhyRpWS6.net
>>117
室内なら今頃がいい温度だね
八月になると枯れるけど根は生きてるよ

>>119
ベゴニアって言ってもいろいろあるからなんとも言えないけど
基本は寒さに弱いし休眠して地上部なくなったりするからゼラニウムとは違う
日向もそんなに得意じゃないし

>>120
湿度が高いと 呼吸 と 体に栄養を送る 蒸散

どちらも出来なくなる

144 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 06:37:23.95 ID:Dx5kpV7G.net
ったくの発音ができない

145 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 06:42:48.23 ID:nVxW0wPR.net
>>132
成分的にはサフランに近いから

パエリアも出来ると聞いた

146 :花咲か名無しさん:2021/02/17(水) 23:15:20.37 ID:UUMOk+Jw.net
窓際で育ててるトマトとシシトウの苗の新芽が縮れて枯れていく
枯れた葉の裏側はツヤツヤになってる
無農薬だけど肉眼でついたのが確認できた害虫はハダニだけ
もしかしてトマトサビダニにやられてるんですかね
去年の夏から窓際のそばに置いてるトマトも同じ症状が出てたから何かが移ってる?
https://i.imgur.com/yQe2TW7.jpg
https://i.imgur.com/goIkx8R.jpg
困ってるから原因教えて

147 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 00:24:46.05 ID:HakGGZH9.net
なんでこんな時期に育ててるのか謎だ
夏野菜は相当な温度と日照がないと育たないからそもそも室内では無理だ
土も苔が生えてて状態が劣悪に見える

4月に種まいても十分だと思うよ

148 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 03:00:43.35 ID:VTCR4uHO.net
窓際は夜は冷えるんじゃない。

149 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 05:34:17.45 ID:5GBQHBf1.net
植物虐待

150 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 05:50:25.45 ID:Lo9k8HUX.net
家の北東で午前中だけ日が射す場所に花を植えたいです
広さは30×30cmくらい
明るい色であまり大きくならないオススメの花はありますか

151 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 06:37:03.15 ID:J0PdpLP9.net
>>146
ハダニは増えすぎると簡単に植物を枯らす

ちなみにうちの窓際はトマトもトウガラシも元気だけど
ハダニが居るから駆除しないといけない

152 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 09:35:42.70 ID:TkZf6a9L.net
>>150
エキナセアの矮性品種

153 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 12:41:10.87 ID:g8o4Pwut.net
>>150
ベゴニア・センパフローレンスなんかも丈夫ですよ
あとサーモン・ピーチピンク系のゼラニウムとか

154 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 13:30:17.07 ID:2zMkgZdD.net
開花段階のデンドロビウムなのですが葉が何枚か黄色くなってきました
日に当て続けてきた鉢なのですが暖かくなってきたせいでしょうか?あまり日に当てない方がいいですかね。
水は毎日やってるので足りなくなることはないとは思います。
まだ大半が蕾状態の鉢でこれからがメインなので黄色い葉をあまり付けたくありません

155 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 13:57:50.28 ID:l8KlReCj.net
初心者です。皆さんハチ対策はどうしていますか?
庭にローズマリーの苗を3年くらい前に植えたところ、ほとんど世話をしなくてもぐんぐん元気に育ちました。
ですがここ2年ほど足長バチがローズマリーに巣を作ります。小さな直径2センチくらいの巣ですが、怖くて春夏はローズマリーにさわれません。
巣を作らせないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ハチが活動する季節にバッサリ剪定してしまうと生育上よくないでしょうか?見映えが悪くてもハチがここは巣作り出来ないなーと思って避けてくれるようになるといいのですが。
ローズマリーは極たまにお風呂に入れるくらいで料理には使っていません。乱文ですみません。春が来るのは嬉しいのですがハチにビクビクしています。

156 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 14:26:50.79 ID:P2HyxLL7.net
アシナガバチの巣を模した新聞紙の塊を吊るしておくと既に営巣されてると勘違いして素を作らないって聞いたことある

157 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 15:12:07.30 ID:oRwv9jZ6.net
蜂は殺虫剤かな
巣見つけたらちぎって捨てれば他に作るんじゃない 
蜂は害虫駆除するしね

158 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 15:14:01.59 ID:29RrCXNR.net
殺虫剤いいよね
殺虫剤を巣にべっとり吹きかけておくと二度と来ないよ

159 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 15:34:36.95 ID:Obu8L6yx.net
ブルーベリー数株栽培してるオレは蜜蜂を見たら大切にするし芋虫を殺してくれるアシナガバチも大歓迎だわ
幸いにも奴らの巣は見たことがない
ローズマリーは強剪定しても大丈夫だよ

160 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 16:33:53.76 ID:6dXdYIFG.net
>>152-153
うちの並びの家にやけにエキナセアとゼラニウムが多いのは
北向きでも育つからなんですねw
よく観察して被らない品種を植えたいと思います
ありがとうございました

161 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 17:11:45.10 ID:XWPPGfZw.net
アシナガバチ等の蜂は益虫だから殺さないで増やすべきじゃないのか
スズメバチはまずいと思うけど

162 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 17:23:46.85 ID:3GPGtDen.net
頻繁に通る場所だったりするとそうもいかんでしょ
そうでなくとも自分が気をつけてても家族がうっかり…みたいな事もあるし
うちも駐車場に面した花壇に巣作りされて流石に危ないのでご退去いただいた

163 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 17:25:42.98 ID:Tk5tgD6b.net
季節外れの質問ですみません
昨年の春チューリップの球根を掘り上げて保管していたのですが
夏場の暑さで腐ったのか虫がついたのか気付いたら皮の内側が空になって終わってました
掘り上げた球根は風通しの良い場所で保管すると聞いたのですが思い当たるスペースが無く
室内以外で猛暑を避けられる場所もないので諦めた方が良いでしょうか

164 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 17:53:23.61 ID:Xptk8k5s.net
冷蔵庫

165 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 18:35:25.39 ID:xs+krTp+.net
>>163
冷蔵庫の野菜室入れときゃいいよ

166 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 19:16:16.73 ID:WiT2tR3W.net
ペコロスの誕生である

167 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 20:58:17.30 ID:3wHs0sT0.net
>>164 >>165
横ですが
掘り上げてすぐ冷蔵庫でよいの?
乾かしたりしたほうがいいのかしら

168 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 21:26:38.58 ID:xs+krTp+.net
>>167
元質問は夏の対策で、その季節が冷蔵庫なんだから、春に掘ってすぐ冷蔵庫じゃないよ
春に掘ったら茎や葉がついたまま、それらが枯れるまでそのまま風通しの良い直射日光のあたらないところで置いておく
要はその後の梅雨以降の問題

169 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 21:55:29.11 ID:KBG2WJKF.net
ブラキカムのミニイエローって品種は地方の園芸店レベルでも
出回ってますか?

170 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 22:03:00.08 ID:3wHs0sT0.net
>>168
はい
ありがとう

171 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 22:25:47.63 ID:4cQLyew+.net
さて、これから春に向けて園芸板的にしとくべきことはある?
いつも始めようと思ったら時期的に遅かったということになるので。

172 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 22:36:27.04 ID:29RrCXNR.net
用土にクド石灰を混ぜる

173 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 22:38:59.57 ID:xs+krTp+.net
>>171
今やることは、まず第一は「春耕」
そのほか「寒肥え」、「剪定」、けっこう2月って忙しい

174 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 22:52:12.63 ID:Tk5tgD6b.net
>>164-165
教えて下さってありがとうございます
冷蔵庫を活用してみたいと思います
ペコロスと間違えられないように気をつけます

175 :花咲か名無しさん:2021/02/18(木) 22:52:27.23 ID:5b18ENN6.net
タネ買うなら今かな
緊急事態下だしタネの送料は安いから通販で元売り業者から直で買ったほうがいいよ
店行って目当てのがなかったんんて時はリスクとガソリン代を無駄にするようなもんだし

176 :145:2021/02/18(木) 23:13:33.19 ID:YBlKTBeb.net
窓際に他にもトマトとシシトウあるけど元気だし
外で1度以下になることも滅多にないから温度と日照じゃないと思う
窓の外の軒下で4つシシトウの鉢葉を付けたまま越冬中だし
ハダニは少しついただけだから何回か全滅させたら出なくなった

https://i.imgur.com/TB9GEPR.jpg
枯れたトマトの葉の裏を写したけどテカテカで枯れ方もトマトサビダニの症状に似てる
同じ症状でまだ外の気温が10以下にならない時に窓際のトマトが同じ症状で新芽が枯れたから
そこからトマトサビダニが移ってこうなったかハダニついた時に何かの病気になった
って思うんだけどどうかな

177 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 03:46:45.43 ID:G+pzTv8d.net
これは花の色が悪くなるハダニ〜♪
花壇花壇花壇ーお花を大切に〜♪

178 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 08:00:52.05 ID:ykFIfNXz.net
黒いカビの黒星病
白いカビのうどんこ病
褐斑病は葉を枯らすのです♪

179 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 08:54:38.09 ID:PSvFIb6C.net
甘柿の木が30年で渋くなったのですがこういう事はたまにあるのでしょうか
庭の木なので剪定以外の手入れはしていません
23区南部です

180 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 09:02:04.86 ID:cmNx00ZJ.net
>>179
品種にもよるけど、花粉を提供してくれていた近所の柿の木がなくなると渋くなるらしいですよ

181 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 09:08:56.85 ID:PSvFIb6C.net
>>180
そうなんですか
そんなことがあるとは驚きました
品種はわかりませんが、画像検索した限りでは富有柿とか有名どころでは当てはまりませんでした

182 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 09:52:52.45 ID:5gc69EcS.net
>>154
デンドロの種類は何ですかね?
ノビル系、デンファレ系、その他特殊なもの
系統によってちょっと違います
一般的なノビル系について言うと
日にあてると葉が黄色くなる事よくあります
開花はどの程度でしょうか
2分咲きくらいならレース越しの日があたる室内で
日中は完全に締め切らない(暑くなりすぎない)くらいの管理が良いと思います
自分もガンガン日にあてて葉を黄色くしちゃうので
あんまり良いアドバイスできないんですが

183 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 09:53:34.93 ID:7Nbav63H.net
>>179
うちの地方では渋戻りといってしょっちゅう起こります

184 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 13:33:42.77 ID:uyjnMjfZ.net
>>155です。
ハチ対策色々と教えて下さりありがとうございます。試してみます。

185 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 19:37:25.51 ID:wzUN4WiV.net
Yahoo!知恵袋で質問しようとしたらいつの間にか最大文字数まで書いてて、
色々消しながら上手く範囲内で収めたのに 何らかの理由で〜、って書かれて投稿出来なかった。

折角超長文書いたのに!! どうしてくれるんだよ〜〜〜〜(怒

186 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 20:01:55.49 ID:DsjrjfZz.net
それを知恵袋で聞いてこい

187 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 20:23:24.43 ID:Okdcs59j.net
>>185
そこって時々眺めるけど、めちゃくちゃと言うか意図的に誤った回答してることが多いだろ
自分は参考にもしていなくて面白半分で眺めてるけどなw

188 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 22:22:49.98 ID:rZ2uRC0y.net
匿名掲示板だと初心者を揶揄うためにあえて間違った内容を書く人がいるもんだけど
知恵袋みたいなサイトは間違いだとも思わず自信満々に答えてる人が多そうなイメージw

189 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 01:29:05.01 ID:UKdBm2RZ.net
知恵袋批判はよく見るけど批判先のURLを見たことがない
言うほど誤った回答多いか?

190 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 05:06:10.71 ID:uIL/KCpM.net
園芸に関してはあんま見たことないけど、「カテゴリーマスター」の称号を手にしていながらデタラメな回答してる奴も多かったよ

191 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 07:31:21.04 ID:uFQDMi8M.net
園芸の人はお年を召した相応の人が多いような
もちろんお決まりのデタラメ君が大半だけど

192 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 08:51:35.70 ID:k0h3sD9l.net
プチぷよを種から育ててる人が液肥について訪ねたら回答が育苗期間は肥料あげないと答えていたがプチぷよの栽培詳細(種苗店)では1週間に1度施肥と書いてあった

193 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 13:22:55.38 ID:Rx81a6YX.net
知恵袋で質問するとへそ曲がりおじさんに怒られる

194 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 13:53:10.81 ID:6U94ClRa.net
ここもおかしな回答を繰り返してる人が住み着いてるよ
前に指摘きたらそいつが次スレ立ててワッチョイ消してたw

195 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 13:56:32.92 ID:nkluoILo.net
5chは現実世界と違って基地外も平等に参加できるから不便なところもあるよね

196 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 15:02:29.21 ID:zKEe/TZN.net
>>194
久しぶりに来たらワッチョイ消えてると思ったらそういう事だったのかよ
そういやワッチョイ導入時も既に荒らしがいたけど同一人物かな?

197 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 15:52:34.07 ID:L2NNpyXl.net
カテゴリーマスターって確か回答数とかベストアンサーに多く選ばれればなれたから
カテゴリーマスターなら回答があってるとかじゃないんだよな

198 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 17:02:34.81 ID:3wHt2QRr.net
そうらしいねぇ
回答締め切りギリギリの質問で回答ついてないやつ狙って分からなくても解答していけば自然とベストアンサーに選ばれるからそういうセコいことして自己顕示欲を満たしてる奴が多くいるみたいだね 

199 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 17:55:20.24 ID:905nCc6L.net
ヤフ知恵袋で誤った回答に何故かベストアンサー印が付いてた
いたずらなんだろうなw

200 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 19:36:33.27 ID:AaXwyee5.net
>>194
今他スレで荒らしわくからワッチョイ入れよって話してたんだが
基地外が発狂してワッチョイいらないとさらに荒らしてる
さらに勝手にワッチョイ無しスレ立てるし
同じやつなのかな

201 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 19:57:42.06 ID:iMXtahIY.net
【あら】庭に来るお客さん26【いらっしゃい】
960 :花咲か名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 19:28:45.53 ID:AaXwyee5
ワッチョイ有ると自演や荒らしバレるからな
基地外はワッチョイ妨害必死よ

必ずヤル書き込みがワッチョイ推進派がわざと荒らしてるうんぬんって奴

板関係なくワッチョイの話になると同じ発狂の仕方だけど同じ基地外なのかな

【あら】庭に来るお客さん27【いらっしゃい】
5 :花咲か名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 19:29:27.50 ID:AaXwyee5
>>1
基地外チョン荒らし死ね

◆◆園芸初心者質問スレッド PART113◆◆
199 :花咲か名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 19:36:33.27 ID:AaXwyee5
>>194
今他スレで荒らしわくからワッチョイ入れよって話してたんだが
基地外が発狂してワッチョイいらないとさらに荒らしてる
さらに勝手にワッチョイ無しスレ立てるし
同じやつなのかな

202 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 20:08:20.59 ID:5c+azPEP.net
園芸カテゴリ見たらここで批判されまくってたローズマリーさんが相変わらずアスペっぽい意味不明な質問連投してるの見つけて笑った
でもあの人めちゃくちゃマナー悪いのな
散々しつこく質問して親切に答えてもらってもお礼は言わないしベストアンサーつけもしないしほんと厚顔無恥

203 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 20:34:22.81 ID:NQqoImr3.net
見てきたけど全く進歩がなくて笑っちゃった

204 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 22:26:21.39 ID:oKVQ3knc.net
ベストアンサ-一杯積み重ねてカテマスだったんだけど
言葉が悪いからアカウント凍結食らったオレ ww

205 :花咲か名無しさん:2021/02/20(土) 23:21:01.84 ID:FvofxWZT.net
直径30cmで浅型の植木鉢が余るので
スノードロップ、スノーフレーク、スズラン1株をまとめて植えようと思います
スズランはやめた方がいいでしょうか?

206 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 07:07:58.25 ID:Dr+UXxdB.net
>>205
好きにしたらいいよ

207 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 10:49:46.84 ID:03Vmsbhl.net
>>194
あなたのほうが荒らしですよね
初心者には何も答えず
回答者には絡む

答えは出ない

208 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 11:56:46.32 ID:T4OtHFgm.net
自分が正しいならワッチョイ出しても問題ないだろに
なんでIDコロコロするんだろ

209 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:00:15.13 ID:SK69AvCP.net
そんなん決まってるやろ
あくまで自分が正しいというスタンスを崩さないようにしつつ荒らしを継続したいからだ

210 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:26:52.75 ID:j4PPwyqv.net
IDコロコロするワッチョイ押し付け奴w

>ID:AaXwyee5 0-19時
http://hissi.org/read.php/engei/20210220/QWFYd3llZTU.html
>>1
基地外チョン荒らし死ね

>ID:oDCJzU4Q 20-21時
http://hissi.org/read.php/engei/20210220/b0RDSnpVNFE.html
>この件については最後にするけどさ 21:02

> (スフッ Sd1f-eqxO) 2021/02/20(土) 21:09:01.01 ID:rfc629eLd ←
http://hissi.org/read.php/engei/20210220/cmZjNjI5ZUxk.html

>2021/02/20(土) 23:28:10.50 ID:ydJKhBNn
http://hissi.org/read.php/engei/20210220/eWRKS2hCTm4.html

>(スフッ Sd1f-eqxO) 2021/02/20(土) 23:38:01.21 ID:/80QR1/1d ←
http://hissi.org/read.php/engei/20210220/LzgwUVIxLzFk.html

https://i.imgur.com/7LGGBhO.jpg

211 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:38:41.40 ID:SbKHjeVs.net
ローズマリーさんといいこの妙な粘着奴といい変な奴が多いな
まだ春と言うには早いと思うんだけど

212 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:42.14 ID:j4PPwyqv.net
ホントにな
何でこんなにIDコロコロして粘着して
ワッチョイ押し付けたがるのか理解できんわ

213 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 12:46:55.64 ID:AILkspew.net
おめーの事だろ
荒らし自体だめだけどこっちまで出張してくんなよ

214 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 13:07:45.28 ID:1sjzAPfw.net
ID:AaXwyee5が呼び込んだんだろwww

215 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 13:52:14.55 ID:1bSX8CPb.net
青梗菜うえてたんだけど小さい花がでてきました もう収穫したほうがいいですか

216 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 13:59:35.06 ID:xZmuBH4N.net
鉢植えサンユウカの葉の先端が枯れる問題でアドバイスお願いします
土は一般の園芸土に腐葉土を混ぜた物で去年12月に鉢替えしています
肥料は元肥でマグァンプを入れて以降使っていません
朝から日向に出して夕方からは室内に入れてます
水やりは2,3日に1度どっぷりと与える感じで水切れはさせないよう気をつけているつもりです
鉢替えして2ヶ月で根詰まりも無いと思うのですが、他にどういったことが考えられるでしょうか?
https://i.imgur.com/SIUDWzL.jpg

217 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 14:46:51.81 ID:pAiNPFRK.net
>>216
サンユウカ ナロンみたいな葉ですね
もしかしたら低温と湿度不足かも知れません
自分もホルストサンユウカを育ててますが
空気が乾燥すると葉先が枯れたり花が上手く開かなかったりするので

218 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 15:42:44.52 ID:Ck7gMFGa.net
農大のみどりくん土壌診断は信用出来ますか?
窒素とカリがスッカスカでリンがそこそこ有る様でした。みかん畑に肥料ぶち込んで良いんでしょうか?

219 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 17:11:14.65 ID:g8pTmgxL.net
https://i.imgur.com/JT8mBje.jpg
去年くらいに種から植えた市販のグレープフルーツです
苗木は1本に絞ったほうがいいですか?

220 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 17:12:53.16 ID:xZmuBH4N.net
>>217
はい、ナロンです。まだ一年目で花を見てないのですがナロン一重のはずですw

室内とはいえ窓辺に置いてたので夜間は少し冷えたかもしれないです
湿度ですか、室内でも50%くらいをキープしてるはずですがもう少し葉水やってみます

ありがとうございました、置き場を少し暖かい場所に変えて葉水多めにして様子見てみます

221 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 17:19:37.66 ID:u6G9StBp.net
>>219 木で実を収穫するなら1本ずつ株分けでしょうね

222 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 17:23:21.72 ID:g8pTmgxL.net
こんな育つとは思ってなかったので、実はもう一鉢あります
冬も越せそうなので1本ずつ残してしっかり育てるか…

223 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 17:53:30.48 ID:03Vmsbhl.net
>>215
はい


>>218
診断結果は三回くらいやって同じだったら信頼できるんじゃないですか?
ただ果樹は栄養があればいいという単純な話ではなかったような…

224 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 18:58:04.28 ID:AAXOGnph.net
wikipediaには
まず第一に、オーキシンは、ほとんど茎に対して垂直方向、つまり基部方向(根の方向)にしか移動しない。これは重力の影響によるものではなく、たとえ茎(植物)が横たわっていても変わらず基部に向かって移動する。
って書いてあるだけど頂芽優勢のつる薔薇は横にするとオーキシンが下に行かないからサイトカイニンが
多くなって下の方から芽が出るって言ってた人いるんだけど嘘だったの?

225 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 19:01:42.23 ID:yaMHH8+a.net
>>224
日本語でOKI

226 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 19:02:51.64 ID:AAXOGnph.net
よくwkipediaをみると水平方向には重力の影響があるってかいてあるから
横に向けると水平方向のオーキシンの濃度が変わって茎から見て水平方向の
上の方の濃度がうすくなるってことね
自己解決したよ

227 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 19:05:41.38 ID:8MExD/pn.net
何年か前から園芸を始めたものです。
質問がいくつかあります。

1:カタクリの球根を入手し去年球根は下に潜る性質があると聞き球根を上の方に置き、植え替えたのですが、
今現在単葉しか出てきません。
入手した頃は2〜3株開花したのですが、去年は開花しませんでした。
ブドウ糖を埋め込むと良いと書かれていたので埋め込みましたが、
その後はあまり肥料を与えず表面が乾いていたら水やりをする程度で光のあまり当たらない隣家の間に置いてあります。
因みに発泡スチロールで育てています。

2:ホームセンターで山野草の土なるものが売られていていますが、これだけで十分だと思う時が多々あります。
栽培法が書かれた書物には赤玉土が何割で〇〇土が何割とか書かれていますが、山野草の土なら色々な栄養土が混ざって
何も色々な土を混合しなくても良いのでは無いかと思いますが、何故面倒な混合土で育てる事がセオリーになっているのか教えて下さい。

228 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 21:13:57.02 ID:XMG0s4ZS.net
>>223
3箇所のみかん畑で5箇所ずつ測ってみました。
1つは結構長い耕作放棄地もありましたが、3箇所とも休眠明けでは大差ありませんでした。木の弱り具合ははっきりしているものの

229 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 22:03:21.52 ID:o3mzeUmL.net
>>227
自分でブレンドは別にセオリーってわけでもない
汎用性持たせたブレンドしてあるから概ね無難に使えるだろう
ブレンドのやつ使ってやりゃいい、ただ汎用的に作られてるから同じ山野草でもより排水性を重視するものとか、
保水性を重視するものなど品種に合わせて自分で材料追加する人もいる

自分でブレンドはやりたい人がやればいい。利点は自分で選んだ信頼できる材料だけで作れるとか、
良く知ってる植物ならより理想的な配合で作れる、
あるいはあえて実験的にブレンドしたもので育ててみるとか趣味の領域もある

あと最初からブレンドされてる土に入ってる肥料分を余計なものとして嫌う人もいるんだよね

230 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 22:39:18.02 ID:03Vmsbhl.net
>>227
カタクリは深くもぐるので深い鉢で
春は日向、夏は日陰になるようにしてください

山野草には特殊な石灰岩地形に生えるものや着生する物、湿地に生える物があります
全てに山野草の土は対応していないのでその都度都合よく混ぜます

>>228
結果を信じて肥料やったほうがよさそうですね

231 :花咲か名無しさん:2021/02/21(日) 23:33:12.21 ID:Bnsvz0f2.net
>>227
カタクリ夏には木陰になるところに地植えして育ててるけど
葉が出てなくても10月頃から根が活動してるらしくて
10月から砂糖をわずかに入れた薄い液肥を2週に一回葉が枯れるまであげたら
買ってから数年咲かなかったのが初めて咲いた
暑くなって来たら日陰に移動するべきだけど春のうちは日に当てて光合成させた方がいいと思う
深く潜る性質があるけどうちでは植えたところの土が固くてあんまり潜ってない

232 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 03:52:08.34 ID:jl5ewo/i.net
浅野園芸ってホームページもフェイスブックも何年も更新されてないけど
潰れたんですか?

233 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 11:17:29.33 ID:xKH2n8Gf.net
ミモザ(ギンヨウアカシア)ってもう地植えしてもいい季節ですかね?
また寒くなるのは分かってますが雪が降るほどには寒くならなそう

234 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 13:59:34.12 ID:iHf4EOaS.net
ID変えたとか言い出したら終わりだろ
しかも自分はIDコロコロとか
早く農薬飲んだほうがいい

235 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 14:45:19.69 ID:E85fBmWj.net
お薬切れて誤爆?

236 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 15:52:23.04 ID:FL/21QbH.net
まだやってるスレあるのか…
このスレの流れ見ても、無駄にワッチョイ入れようとか言い出す奴は頭おかC

237 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 15:55:35.68 ID:XqH3tAwU.net
いいぞ荒らし頑張ってもっと無駄な抵抗して

238 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 16:26:20.96 ID:0UlKnECY.net
スレタイの読めない低脳は出ていけ

239 :226:2021/02/22(月) 16:29:09.38 ID:jQs5czal.net
アドバイス感謝!

>カタクリ
結構大きな発泡スチロールで育てていますが、栄養が足りないのかな?
家の向きが春先あまり陽に当たらないのも原因かも知れませんね。
ただ隣の春蘭は毎年たくさんの花が咲きます。

>山野草の土
実は自分もどうしようもない、というか他の土が不足してしまった時ぐらいしか使用してません。


また質問失礼します。
・寒蘭を譲って貰ったのですが寒蘭鉢に植えたは良いけれど、やけに表面が乾いて仕方ありません。
使用した土は忘れてしまいましたが、置き場所はカタクリのそばに置いてあります。
もう少し保水性の良い用土で植えるべきでしたでしょうか?

・クロミノコジマエンレイソウ
ヤフオクで出品されたので落札した幻?の植物ですが、
雑種といわれているだけあって大切に保管している種子が不稔では無いかと心配して植えられません。
ググってみてもあまりにもレアな植物なので当然発芽に関する情報は書かれていません。
熟しているかの判断も難しいですが何となく熟した種子らしきものが20粒ほど確認出来ます。
果たして播種して発芽するかどうか。。。エンレイソウの播種時期や用土に似せれば発芽するかと思っていますが
エンレイソウの種子の発芽率ってどんなもんですかね?

また長くなりましたがプロの方のアドバイス、宜しくお願いします!

240 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 17:23:52.71 ID:Jw+rT4GZ.net
>>239
寒蘭は東洋蘭ですから乾燥気味に育てます。東洋蘭専用の土か鹿沼土など水はけのよい土を使います。保水性の良い土を使うと死にます。
水やりも控えめにして、週に一度くらいで十分、水をやった時以外は表土が乾いているようにして育てます。

241 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 20:21:16.20 ID:Jtasg93K.net
>>237
自分の巣のあさがおスレに帰りなよ

>>239
エンレイソウみたいなのは蒔いてもどうせ年単位で発芽しないから適当に蒔くべし
エンレイソウ自体は近くに沢がある湿った明るい日陰の斜面に生えてる気がする

242 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 20:51:01.31 ID:DNoMMNrK.net
>>206
ありがとうございます

243 :花咲か名無しさん:2021/02/22(月) 23:26:32.54 ID:Y4yqpnWh.net
ホームセンターでガーベラとだけ書かれた苗を買いました
これは普通のガーベラでしょうか?買った後でミニガーベラという小さいものもあると知りました
見分け方はありますか?

244 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 01:50:39.56 ID:jUTfveDU.net
もらったプリンセチアを育てているのですが、
当初から花が見当たらず、苞葉が茎の片側にだけついていて歪な感じです。
苞葉自体はどんどん新しいのが出てくるのですが、いわゆる花びらっぽい配置になりません。

検索しても原因が分からないのですが、もし分かる方がいたら教えてください。

245 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 02:48:18.89 ID:glBVboNi.net
偏ってるのはわからないけど花が咲かないのは短日処理してないからんじゃない?

246 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 06:31:41.79 ID:WuFv0dPT.net
>>243
ミニはミニと書いてあるのでは?

>>244
いわゆる石化、テッカってやつでは?
異常と思って捨てられてしまえばそれまでだが
芸と考えて保存されると 品種 になる

247 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 07:40:20.58 ID:PmiFhcQn.net
ブラキカムのマウブディライトはもう販売してるのにミニイエローが売ってないのは
もう栽培してないんですかね

248 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 08:26:56.33 ID:9bZuv8Ha.net
>>247
時期的なものでは?
通販サイトだと注文予約販売で3月から発送と書いてあったので
注文受付けは昨年12月頃までとか
ちょいかわいくない感じのイエローサンバはまだ売ってましたけど

249 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 09:42:24.80 ID:jUTfveDU.net
>>245
>>246
ありがとうございます!
冬前に花屋さんで無料配布されてたやつなので、石化で売り物にならなかった可能性が高そうです

苞葉は綺麗に色づいているので、今年は自分で短日処理やってみます

250 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 14:01:39.60 ID:STSxcg4f.net
昨春育てたネモフィラのインシグニスブルーですが
2月になってこぼれ種から多数芽が出てきました(別で苗は作成済み)
関西で暖地なのですがこの時期の発芽でちゃんと咲くでしょうか?
咲くなら良い場所に移してやりたいと思います

251 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 14:12:50.84 ID:wRV8yz/S.net
>>246
ありがとうございます
花瓶に生けるつもりで買ったのでミニだったらどうしようかなと思っていたので安心しました

252 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 14:13:15.60 ID:ZY8pSgz1.net
>>250
一応ネモフィラは寒冷地だと春蒔きする種だし
咲くのは咲くと思うけど、秋苗と比べればしっかりした株にはならないと思うよ
特に暖地だと暑くなるまでが早いからあまり楽しめない可能性はある

253 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 15:07:30.65 ID:STSxcg4f.net
>>252
さっそくありがとうございました
確かに秋に種を播いた苗とは随分大きさが違いますね
期待せず数株だけ移植して様子見てみます

254 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 16:47:29.89 ID:fI2Ua41a.net
>>248
通販サイトもチェックしてるつもりだったのにずっと現在販売してませんとか
売り切れとかの表示のままだったもので助かりました。
もう少し待ってみます、ありがとうございました。

255 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 17:04:17.10 ID:+KEhg2zk.net
タラの芽のふかし栽培を初めて挑戦しています
選定した枝を芽2〜3個残し、発泡スチロールに漬けています

約5週間でようやく伸びた芽がちらほら出てきた程度ですが、この程度の成長なのでしょうか?
プランターに埋めたものは、まったく目が出ていません、液肥など入れた方がいいですか?
環境はメダカ用に作った小型ビニールハウス内で、ビニール掛け保温、日当たりは問題ないと思います

栽培当初
https://i.imgur.com/T39Uaad.jpg
https://i.imgur.com/1ksUpPu.jpeg
https://i.imgur.com/WIVB8Ul.jpeg
2/21の様子
https://i.imgur.com/mJ20g7x.jpeg

256 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 18:16:19.91 ID:WuFv0dPT.net
>>255
温度が足りないのでは…?
カビがかなり出てるから液肥とかはやめたほうがいいかと
あとおそらくこのふかし栽培は失敗だと思います。
芽が小さすぎます。ダメだったら挿し木にして苗木として使うのがいいかと

257 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:09.23 ID:uuFxMXj+.net
なんで接ぎ木する穂木は去年の秋にとった枝を冷蔵庫に保存してから使うの?
今年とったえだじゃだめなの?

258 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:37.33 ID:Z27gmBnW.net
カルーナって店では綺麗なのに、どうして持ち帰ると花が無くなるんだろう

259 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:39.59 ID:ozlmF5pC.net
>>257
去年の秋にとった枝を冷蔵庫に保存して?
なんの植物ですか? 
私は盆栽をやっていて接ぎ木はいつもしますがそんな話聞いたことすらありません
去年の秋に切って冷蔵庫に入れていたら枯れてしまうじゃないですか
  

260 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:56.19 ID:WuFv0dPT.net
>>257
果樹ですよね
たぶんその植物はそのやり方が一番成功率がいいということです
研究者が試しつくした結果

>>258
売っているときが一番綺麗で
咲いた花はもうその年は同じ枝に咲かないからです

261 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:42.48 ID:+KEhg2zk.net
>>256
失敗ですか、栽培の説明してるブログを参考にしていましたが
温度と湿度の管理って書いてありましたので、それが原因かな

畑でタラノキが増えて困ってますから、苗木はやめときます
この時期からでは遅いですかね?

262 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:13.71 ID:WuFv0dPT.net
>>261
失敗は言い過ぎたかな(出荷するとかそういう話しかと思った)、まあまだ二月なんで様子見で
もちろんふかし栽培は春まで出来ます

263 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:06.69 ID:T8wyW866.net
>>257
前に読んだ本だと休眠しはじめの頃に剪定した枝のほうが穂木の状態がいいみたいなことが書いてあった
今年切って接いでもいいけどどちらにしろ寒い時期に切って暖かくなってから接ぐから結局冷蔵保存したほうがいい

264 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:39.77 ID:bC2/4Qvj.net
なんだこの句読点

265 :花咲か名無しさん:2021/02/23(火) 23:16:45.78 ID:nkLPt+kA.net
>>257
それは枝の休眠深度の違いだと思います
接ぎ木で一番良いコンディションなのは台木が休眠から覚めた頃に
休眠中の穂木を接ぐタイミング
前年の休眠枝であれば休眠から覚めるのに少しタイムラグがあります
逆に最悪なコンディションの接ぎ木は
台木が休眠しているのに穂木が休眠から覚めてしまった状態です
新芽を出す穂木は栄養と水分を欲しますが、台木は休眠中で水も養分も供給されず
失敗することが多いです
今年の枝だともう休眠から覚める頃合いなのでその分リスクが高いです

266 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 01:42:49.46 ID:zDf7r51G.net
>>259
俺去年の冬にブドウ農家さんに剪定枝を挿し木したいって言って分けてもらったが、
湿らせた状態でラップして冷蔵庫に入れておいて春になったら挿すといいよと教えてもらった
ちゃんと挿し木として使える色をした枝も見繕ってくれたしすごくいい人だったな

なんで冷蔵庫かは理由聞いてないが、へたに温かいところに置いとけば冬なのに芽が出て枯れてしまうからだろうね
あと乾いてしまえばその枝は死ぬし

267 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 01:57:35.34 ID:+BFhFG5v.net
「接ぎ木 冷蔵庫」で調べたら山ほど情報が出てくるね。
盆栽爺ウケる。

268 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 02:01:07.79 ID:v1+0zf5Z.net
休眠とか細かいこと考えずにとりあえずメネデールに一時間漬けてから挿せばだいたい根付くだろと思ってるw
一般に発根しにくい梅や桜なんかでも根付くし

269 :238:2021/02/24(水) 08:32:17.46 ID:wdic8SsM.net
お二方コメントありがとうございます。

>>240
乾き気味に育てれば良いのですね。
用土何入れたかな?ただクリプトモスも混ぜた希ガス。。。

>>241
エンレイソウを栽培した事がないので大変参考になりました。

270 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 11:59:26.26 ID:ql/IH7Yo.net
ゴールドクレストをポットから鉢に植え替えるときにけっこう根を崩してしまいました
そのせいか葉先が少し茶色くなっているところがあります
今からできることはありますか?

271 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:24.19 ID:UM9pPBAB.net
回復を待つ

272 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:29.73 ID:sN51dOjX.net
メネデールで水やりしたら当分放置。

273 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:43.45 ID:y+oWg+Zx.net
>>270
>>今からできることはありますか?
神に祈ることと葬式の準備をすること

274 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 16:13:29.00 ID:UM9pPBAB.net
コロナだから葬式はこっそり頼むよ

275 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 17:43:26.19 ID:mvuEsVUM.net
CBDパウダーとか活性肥料として使える

成長力は目でわかる

ライフハック

276 :花咲か名無しさん:2021/02/24(水) 20:44:46.98 ID:ql/IH7Yo.net
ありがとうございます。メネデール持っているので水やりの時使って祈ります

277 :花咲か名無しさん:2021/02/25(木) 17:03:56.28 ID:nubXK5zu.net
メネデールはファッションのようなもの
ない時代の方が根っこが強い

by poor

278 :花咲か名無しさん:2021/02/25(木) 22:55:48.34 ID:+h1orJvS/
ハヤトウリを4月に埋めようとしてたら、部屋の片隅が暖かいから芽が20センチも出てた。
植え付けた方がいいですよね?

279 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 10:18:37.02 ID:REua41IW.net
ムスカリの球根を植えまくった場所に物置を置く事になった
今少しずつ球根が芽吹いて来てるんだけど掘り起こして他の場所に移植してもそのまま育ってくれるのかな?

280 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 11:53:48.68 ID:v6McTum1.net
メネデール、ベニカX、オルトラン
ひとまず持っとけという三種の神器

281 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 11:58:42.53 ID:PbEhkmys.net
そっ…
つダントツ

282 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 12:47:21.66 ID:zDYHcYIr.net
>>279
育てたことないからわからんが
環境が変わると突然変異起こすかもしれない
品種改良とかによく使われてるときく

まあやったことないから実際わからない

283 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 13:24:08.18 ID:9Tp/EHF9.net
微粉ハイポも持ってて欲しい

284 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 14:37:35.75 ID:dLn1tU08.net
微粉パイポの使い所がよくわからん

285 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 14:40:01.30 ID:0NK+5fAE.net
カリ多いから体力つけたいときにいいんじゃない?育成前半とか冬越し前の秋とか

286 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 15:05:41.58 ID:kaUeLQCW.net
微粉ハイポやハイポニカ液肥は成長点培養や水耕栽培に使える総合液肥という感じ
ハイポ原液みたいな1液のは分離したりしないように妥協した配合だから土で育てる時の補助にしか使えない

287 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 15:12:38.41 ID:xTy6524D.net
あとジベレリン

288 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 15:24:18.27 ID:kaUeLQCW.net
根腐れ防止のミリオンはセントポーリアや地生蘭などに使いたいところ
あと質のいい剪定バサミだな

289 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 15:34:20.37 ID:zDYHcYIr.net
肥料とかミネラル類って探すと切りがないよな
コウモリの糞とかも売ってるしマニアなところでは

290 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 15:56:08.09 ID:Gez0ynoq.net
バットグアノの事ならコウモリの糞じゃなくてコウモリの糞の化石な
グアノはそこまでマイナーな肥料でもないと思うけど、確かにあんまりメジャーでもない

291 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:38:29.85 ID:IDA22gQY.net
通販でジベレリンを購入しようとしたら、
個人にはお売り出来ませんって拒否されて買えなかったぞ!

まぁヤフオクで奇跡的に出品されてて落札したからいいけど、
みんなどうやって手に入れてるんだ??
農家でもやってるんか?

292 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:41:31.11 ID:Uy8DAkML.net
ホームセンターとか

293 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:47:10.66 ID:JmD+XiR6.net
危険物じゃないからホームセンターで買えると思うけど

294 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:50:33.38 ID:aPxXzqHG.net
JAのグリーンセンターで買ってるが?

295 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:50:42.20 ID:7XXwKEnQ.net
>>291
通販はアマゾンでも楽天でもふつうに買えるけど

296 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:51:19.51 ID:HMRrW8yZ.net
ジベレリンは初心者スレです語る話題でしょうか

297 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 19:56:04.75 ID:SE9y8o0X.net
ブドウ育ててる人なら初心者でも買おうとするだろう

298 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 20:03:36.64 ID:aPxXzqHG.net
>>296
タキイだったかが、トマトの結果不良にはトマトトーンとジベレリン使うとイイヨー(意訳
とかHPで書いてたんで普通に初心者スレの話題だと思いますよ

299 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 20:07:29.31 ID:Gez0ynoq.net
ジベレリンは育てる植物と用途によってはごく普通に使う薬剤だからなあ
スレチじゃないと思う

300 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 20:20:31.56 ID:t3oZkUDy.net
ジベレリンとコルヒチン勘違いしたんじゃね?

301 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 20:24:35.36 ID:OPpH5vd5.net
ビーナインとカルスメイトにメデールもな

302 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 21:05:39.20 ID:4fpEjR5F.net
>>291
普通に買えるはずだからショップを変えてみては

303 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 21:39:15.32 ID:m1vyfStS.net
>>280
つ鶏糞

304 :花咲か名無しさん:2021/02/26(金) 22:33:52.38 ID:iPPUjoAi.net
パイポてタバコの何たらなかったっけか?w

305 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 11:24:51.59 ID:45EvihuZ.net
庭に植えたクリナム・マコワニーなんですが
隣に家が建ってしまい日あたり悪くなったんで
移動させようかと思っています
植え替えの時期はいつくらいが良いですか?
それと植え替えのときに特に気をつける事はありますか?
よろしくおねがいします

306 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 17:39:30.65 ID:Gls9fz+h.net
>>305
休眠中ならいけるんじゃないですか
つまり今頃、ついでに分球したやつもばらして植え付け
根っこはあったほうがいいけどちぎれても大丈夫

307 :花咲か名無しさん:2021/02/27(土) 18:22:51.41 ID:45EvihuZ.net
>>306
ありがとうございます
早速やってみます

308 :289:2021/02/28(日) 19:34:33.05 ID:WpIZzuHg.net
じゃあ何でそこでは買えなかったんだろう?

でもホムセンで買えるなら良いか。
ただウチから遠いんだよなぁ
まさか花屋さんでも売ってたりする??

309 :花咲か名無しさん:2021/02/28(日) 22:20:20.82 ID:f2kiZxI1.net
アブラムシにはアーリーセーフ
何度でも撒けるからね

310 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 03:25:06.88 ID:Yofc4GOH.net
ネキリムシがきもすぎて、プランターの土の再生に億劫になってるんだけど、何かいい方法は無い?

311 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 03:56:03.40 ID:6grSTFyJ.net
オルトランとかダイアジノン撒いちゃえば?
あるいはプランターを水没させる。ゴミ袋かなんかでくるんでホースで水を送り込み縛るような形で
ウチでは100均で500円で買ったランドリーバスケットとかに使えるデカいやつに入れて水貯めた

312 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 04:09:44.06 ID:sOSNBIi4.net
生物農薬のSTゼンターリなんかだと野菜でも収穫前日まで使える安全性があるから草花でももちろん安心

313 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 09:02:33.01 ID:Yofc4GOH.net
ダイアジノンで殺して、オルトランで予防、かな
いずれにせよ、コガネムシの幼虫は見なければならないのかよ
虫嫌いなんだけど

314 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 09:21:18.67 ID:47Z7uNJg.net
残念だが植物と虫は1セットなのだ

315 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 14:04:42.60 ID:A0pCaQnf.net
ビオラの花がらはコマメに摘み取らないと花が上がらなくなるというからコマメに取ってるけど
実を言うと花が咲き終わって萎んでいるのかそれともこれから咲こうとしてまだ萎んでいる蕾なのか
その区別が付かないことがある
こんなド初心者は私くらいかな

316 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 14:49:28.81 ID:BaNPdNe0.net
>>315
俺も俺も。
まぁガンガンとるべし、みたいに言われるから、間違って取っちゃうぐらいで良いのかなと思って疑わしきは取ってるわ。

317 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 14:59:16.65 ID:KJ1GNY9o.net
小学生の時に担任が買ってきたシクラメン
花柄乗る部分を間違えててしかも果実を蕾と勘違いしてたから豊作でたわわに実ってたな

318 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 16:13:54.15 ID:NTZkuPof.net
>>315
咲終わってるやつは手触りが元気な花に比べてティッシュみたいな薄さというかしおしお感がある
蕾はパリッとしてる

319 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 19:03:00.27 ID:AsQ+tly4.net
台風などで風が強い日は無理に倒れないようにして葉を傷めるより予め倒しておいたほうが得策でしょうか?

320 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 19:10:22.36 ID:AsQ+tly4.net
>>319は鉢植えの話です

321 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 19:30:31.11 ID:AysOl0HP.net
>>319
植物の種類にもよると思うけど、NHKの趣味の園芸でやってたよ。

薔薇の鉢植えだけど、
台風対策として、枝を緩く縛って網(何の網か忘れたがゴミとかのカラス避けネットみたいなもの)をかけて倒して、転がらないようにレンガだったかな?で押さえてた。

なるほどなぁ。と思いました。

322 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 21:03:33.13 ID:fs4ZY2dQ.net
地植の桃の木に変な茶褐色の苔みたいなのがへばり付いてるんだけど、、、何かヤバそうな感じだけどうしたら良いでしょうか3年目の若い木なのです。花芽やっと出てきたのに病気ならつらいわ

323 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 21:08:02.74 ID:OEc/Zrr9.net
>>322
桃や梅によく出る樹脂症でしょ
ググったら原因や対処法たくさん出てくるよ

324 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 21:21:47.94 ID:KJ1GNY9o.net
>>322
コスカシバの幼虫が入ってるんじゃね?
ほっとくと枯れるから対処したほうがいいよ
樹皮が荒れると産卵しやすくなって毎年増えていく…

325 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 21:22:34.03 ID:fs4ZY2dQ.net
>>323
早々回答有り難うございます。早速検索してみます。

326 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 21:31:40.42 ID:fs4ZY2dQ.net
>>325
マジですか園芸専門店に聞いて対処します。どうも有難う。

327 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 21:45:44.35 ID:6grSTFyJ.net
花はとらなかったが、春になって暖かくなってくると茎がどんどん増えて伸びて徒長して、
やがてたれぱんだのようにクタっとへたれるんで、切り戻しは大事だった、
夏に近くなるとあっという間に水が吸い上げられてカラカラになるし
でも株元付近の新芽をちゃんと確認して残すように切り戻さないと枯れちゃう

328 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 22:35:16.59 ID:JfIiokST.net
去年の春にガーデニングデビッドしてペチュニアを育て、初冬にビオラに植え替えました
ビオラが終わってからのおすすめ教えて下さい
ちなみにペチュニアは雨でべったりするのが好きじゃなかったので、次回はやめようと思ってます
トレニアが可愛いかなとも思いますが、ペチュニアみたいにべったりしますか?

329 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 22:35:38.30 ID:JfIiokST.net
ちなみに地植えです

330 :花咲か名無しさん:2021/03/01(月) 22:40:27.30 ID:jgsxyynP.net
ベゴニアが長くていいよ

331 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 00:17:56.45 ID:5qOX/feq.net
日々草、ひな草、マリーゴールドが好み。マリーゴールドはセンチュウ対策など兼ねるけど
あと風車系の菊を植える、咲くのは秋の数週間だけだけど、花が豪華で数が多く、花が淋しい時期に咲くから
あーでもこれからの時期には売られないか?

332 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 03:48:35.84 ID:YF/3FRMy.net
>>331
【園芸】チラシの裏 8枚目【専用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1555710615/

333 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 18:40:12.63 ID:53x2Y7wo.net
>>328
トレニアいいよ雨でべったりならないし

334 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 20:19:20.04 ID:1pWZfEoH.net
>>328
ヘリクリサムとか千日紅
なら花ビラがカッチカチですぜ

335 :花咲か名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:44.36 ID:6UgMp/rN.net
チェリーセージとかサルビア系も花期長いよね
切り戻してコンパクトに作って切った枝をまた挿し木したり
色も種類も豊富で楽しい

336 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 18:27:20.55 ID:83GIpKPz.net
https://i.imgur.com/H1NaaUJ.jpg
https://i.imgur.com/FgK1BYZ.jpg

これは梅ですか?
梅桃桜の見分け方を読んでもわからなくて…

337 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 18:39:54.73 ID:E8kb7IJp.net
F1じゃない種って固定種以外ありえないよね?

338 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 18:52:52.57 ID:6aZWAK4T.net
>>336 サクラだね

339 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 19:07:23.67 ID:83GIpKPz.net
えー!今の時期に桜ですか!?

340 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 19:39:57.45 ID:LS+WPnnR.net
>>336
サクラだけど普通のサクラじゃないと思う
カラミザクラとか?

341 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 19:54:59.32 ID:83GIpKPz.net
>>340
両方とも?一つは近所の家、一つは学校の隅っこなんだけど

342 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 19:58:21.06 ID:6aZWAK4T.net
サクラは種類が一杯あるからね 寒ザクラってのも有るし河津ザクラはもう終盤じゃないかな
https://kaikainfo.i-ra.jp/

343 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 20:11:31.43 ID:TrVNduYZ.net
>>328です
日々草が好みなので調べてみます!
トレニアもべったりしないならチャレンジしよう
皆さんありがとうございます

344 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:12.55 ID:QOVuMWLf.net
>>336
木肌が桜だ

345 :花咲か名無しさん:2021/03/03(水) 21:07:40.23 ID:twSVySWj.net
>>337
売ってる種は
F1じゃない種って固定種って事?

という話ならだいたいあってる

346 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 00:06:34.85 ID:A8AQBf+b.net
>>341
1枚目は咲き始めなのでわからないけど
2枚目のは雄蕊が長すぎるので
普通のサクラ(特にオオシマ系やヤマザクラ系サトザクラ系)は
雄蕊が長くても花弁の半分くらいの長さしかないよ
花弁から出るのは桜桃の仲間とかだと思う

347 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 00:34:07.38 ID:LhVF9Ci5.net
>>337
F1種を育てて採種した種は固定種だと思いますか?

348 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 05:50:00.84 ID:we2ImE4j.net
>>347
固定するまで性質が安定したら固定種といえるかもしれないけど
数世代では固定できないよ

江戸時代からの固定種〜っていう説明の野菜があってもし本当だとすれば
現代までそれだけの時間をかけて固定したという意味でもあるから

349 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 08:49:59.54 ID:tShgl79N.net
うちの庭の桜も咲き始めてるよ
種類分からないけど早いから河津桜かもしれないと親が言ってた

350 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 08:51:17.99 ID:tShgl79N.net
>>336
それより菜の花がもうそんなに咲いてるのか

351 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 10:46:55.43 ID:kIvId8ZV.net
>>350
最近は菜の花も色々な品種があるから分からんけど、暖かい地域なのかもね。
寒桜だと2月頭から満開くらいで、それ以外の品種でも今頃からポツポツ咲いているものもあるね。

352 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 12:11:16.36 ID:9dZI/QZ+.net
>>347
F1種の子はF2でかなりばらけた形質が出るよ。
多分 >>337 が言いたいのは販売されてる種がF1か固定種しかないということでは?

353 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 14:14:07.11 ID:laEcdGe/.net
切り花を長持ちさせる薬、クリザールについて教えて頂きたいのですが
切り花をお店で買ってきてすぐにクリザールを水に入れた方が良いですか?
それとも2、3日してからの方が良いのでしょうか?

354 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 14:20:06.08 ID:NZVVhXhZ.net
>>353
すぐの方がいいよ
糖と抗菌剤で切り花がバテるのを遅らせる役割だから
早く使うに越したことはない

355 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 17:53:12.54 ID:laEcdGe/.net
>>354
ありがとうございます!
さっそく入れてみます

356 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 19:14:27.05 ID:ntA3/qBo.net
https://i.imgur.com/heXJiZS.jpg

これは梅ですよね?
昨日の桜らしきものの横に生えてるんだけど桜の方が満開に花が咲いてる
去年は昨日ほ桜?ももっと咲くの遅かった気がするんだけどなぁ

357 :花咲か名無しさん:2021/03/04(木) 19:18:04.15 ID:hR2rl7cl.net
梅田

358 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 11:27:52.91 ID:BSV4ts7O.net
一昨日にホムセンで購入した種まきの土を元々播いてある土の上から少し被せたら
突然芽が出てきました。

これって種まきの土の中には少なからず種子が混入しているのでしょうか?

コメントお待ちしています。

359 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 12:15:24.25 ID:xj+nLi5o.net
たまたま混入していたか、外から飛んできたか

360 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 12:21:31.96 ID:OwlkD3I7.net
ウィルスやカビなどと同じどこにでも有る気にしなさんな邪魔なら除去

361 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 13:18:40.04 ID:JlseOgmW.net
腐葉土からキノコ生えてきて
ビックらしたことがあります。

362 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 14:55:32.75 ID:23NeUlba.net
割と普通

363 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 17:28:23.35 ID:TJ5e4NQ6.net
>>361
そんなのよくある
見た目グロくてもなんも問題ない

364 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 17:30:46.48 ID:3Wa8rI3V.net
そろそろ種まきとかの時期かな
今植えてる奴(枯れたやつ)をプランターから処分して土を再生して、って考えると面倒くさい

365 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 17:42:11.43 ID:Ln0Onkv/.net
木瓜の鉢植えを買って来たのですが水やりについてラベルに書かれてる事を読んでもよく分からないんですが
木瓜は水が好きなんですか?

366 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 18:12:09.99 ID:aeXyb/yx.net
>>364
上から種パラパラすれば楽


>>365
木瓜(ボケ)は日当たりのいい草原に生える低木です

乾燥にやや強いが、水がキライではない
日当たりが好きだから鉢で育てるとすぐ水切れすると思う

367 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 18:12:31.85 ID:KSr1NKqz.net
>>365
特に水を求めるというほどじゃなくふつうだね、一日一回たっぷりやる

368 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 18:14:10.55 ID:3Wa8rI3V.net
もう一つ、コガネムシの幼虫に悩んでるんですけど、黒曜石パーライトを混ぜればいいらしいですが、本当ですかね?
農薬はあまり使いたくないので

369 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 18:34:05.95 ID:wh3V+emY.net
久留米ツツジの鉢植えなら深鉢より浅鉢のほうが良いでしょうか?

370 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 18:46:39.58 ID:xdLY2qUF.net
春に花を咲かせたいなら秋まきなんだな…

371 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 18:52:18.94 ID:95iREEBD.net
春キャベツです。ヨトウムシ、カメムシ、アオムシ、アブラムシです。農薬はなにがいいのでしょうか?

372 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 19:09:35.50 ID:aeXyb/yx.net
>>368
表面にパーライトと軽石の層を作ったら悩まされなくなった

>>369
ふつうは浅だけどどちらでもいいのでわ

>>371
万能薬の除虫菊の農薬なら撒ける回数も多いし効くよ
ヨトウムシはベイトって毒エサ仕掛けたほうがいいよ

373 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 19:31:49.16 ID:vZ+vtrq/.net
>>368
農薬躊躇してると相当効率悪いと思う
幼虫が1匹でも居るとフェロモンで成虫を呼ぶからね

374 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 19:35:17.15 ID:3Wa8rI3V.net
>>372
ありがとう
混ぜるんじゃなくて表面?

375 :356:2021/03/06(土) 19:40:23.40 ID:BSV4ts7O.net
覆土した翌日(買ったのは一昨日)に水を与えただけで
いきなり発芽するとは思えんのですが・・・
もしかしたらカイワレ大根のタネかしら?

そもそも種まきの土&苗促進の効果のある用土に種が混入してたら
何を栽培してるか混乱しません??

376 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:57.36 ID:wh3V+emY.net
>>372
そうなんですね
ありがとう

377 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:24:09.64 ID:aeXyb/yx.net
>>374
混ぜても意味無いです
表面に軽いしがあって下にパーライトがあるのが理想

>>375
種まき用の土は熱で消毒してあるので生きている種は入ってませんよ

378 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:37:51.39 ID:cVua4jxm.net
パーライトの反射がコガネムシに効くんじゃないの?それだと上に軽石を置くと反射しないよね
コガネムシはパーライトを食べて死ぬとか反射で忌避する効果があるとか
調べてもパーライトの何が効いてコガネムシ避けになるのかよく分からない
軽石の意味は?

379 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:50:13.90 ID:3Wa8rI3V.net
>>378
そうなんです
なんで聞いたかというと、諸説あるからです
混ぜた上で、表面にも撒いてみようと思います

380 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 20:59:24.55 ID:KSr1NKqz.net
>>379
何の科学的根拠もない俗説だよ、黒曜石パーライトの中でもコガネムシはどんどん孵化する

俗説などに惑わされず、信仰みたいに農薬を嫌うのではなく、正しい知識を持って適切なことをやって植物を育てないと、逆に植物に恨まれるよ
「こんな人のところにいたくない、私なんでこんな人に飼われたんだろ、次に生まれ変わる時はこんな変人じゃない人のところで育てられたい」ってw

381 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 21:04:13.44 ID:aeXyb/yx.net
>>378
自分はコガネムシにやられるのは運だと思っている(防除はしてない)
ただパーライトを混ぜたものはコガネムシにやられた
パーライトを置いたものだけのもコガネムシがいた
軽石とパーライトが表面にある鉢にはコガネムシがいなかった

おそらく軽いしの間にパーライトがはさまって親が潜れないか
産み付けられても孵化した幼虫が植物に達することが出来ずに死ぬのだと思う

382 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 21:09:53.89 ID:aeXyb/yx.net
>>380
たまにコガネムシに壊滅されられて別の植物に植え替えたいなとも思う
多年草なんかだと一度安定しちゃうと枯れるなんてことはなくて増える一方ですからね

383 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 21:31:05.07 ID:XJwmrqWp.net
パーライトは混ぜたくらいじゃ意味がない、パーライトマルチを5cmから10cmするのがいいとネットで読んだよ
農薬信仰というけどネオニコチノイドがミツバチの大量死をもたらしているからEUで禁止という話があるから、クロアチニジン散布するのに抵抗があるんだけど使っちゃっていい?
カミキリ子とコガネムシ子だけは許せない

384 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:01.61 ID:aeXyb/yx.net
浸透移行性の農薬は使うと花に来た虫までお亡くなりになるから
春本番になる前に使ったほうがいいかもね

何かのベイトでコガネッコを駆除できないものか

385 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 22:52:01.89 ID:HkzArqXn.net
観葉植物のボトルツリーの形が悪かったので
枝葉を全て切り落として土台の幹だけ残して切り株みたいにしたのですが
また新しい芽が出てきますかね?

386 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 23:11:40.58 ID:3UaP7TDH.net
椿や木瓜など咲き分けの品種って、どういう仕組みなんですか?
赤い花を付ける枝はずっと今後も赤い花を付けて白い花とかは付けない様になってんですか?

387 :花咲か名無しさん:2021/03/06(土) 23:47:44.12 ID:aeXyb/yx.net
>>385
問題ないと思いますけど
やはり少しは葉を残したほうがよかったかと

>>386
キメラといって赤い花と白い花の別個体が一つの個体として
生きているといわれている。(人間でもキメラ個体が確認されている)
接木でも稀に混ざる

赤い花はずっと赤いとは限らない

388 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 09:17:57.16 ID:deADl9Wu.net
ユーカリ ポポラスを買ってきて鉢から1メートルちょっとくらいになりました。枝数、葉数を増やしたいんですが、主幹を切って止めた方がいいのか、各枝を半分くらいで切った方がいいのか。常緑樹の剪定は初めて。
ちなみに半月くらい前に鉢を移動させようとしたら根付いてて、超太い根だったけどノコギリでぶった斬った。一応今は元気そう。変化なしです。
わかる人いたらお願いします!

389 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 10:35:11.13 ID:bmtBCaLs.net
380さんじゃないけれど、
花木をドウガネブイブイ(多分)にやられて枯らし、次に何植えようかちょっと喜んでます。

都内の狭い庭で、夏は西日がさし、冬は日照の少ない、あまり条件のいい場所ではありません。
南北に細長い土地で、北側には柑橘、日照条件の劣る南側には千両、万両などが生えてます。
皆さんなら何を植えますか?
雑談的にお気軽なアイデア頂けたらと思います。
空いている広さは半坪程度。
鑑賞するような庭でもないので、できれば切り花にしたり、実の利用できるような植物がうれしいです。
この夏は、取り合えず枝豆でも育ててみようかと思ったりしています。

390 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 10:47:12.86 ID:QZA/nWK1.net
>>380
そういう言い方、地味に効くから辞めれw

391 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 11:29:19.91 ID:CBXgyo7+.net
>>388
好きにしていいと思うけど
一応挿し木しといてバックアップしたほうがいいよ

>>389
タワー状になるようにコンテナとかで背の高い
3D状に植物を植えれる容器を作り

目の高さにイチゴとか背の低い植物を植えて
よく観察したい

392 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 12:53:21.47 ID:7mA2l1fU.net
教えてください。
http://imepic.jp/20210307/461310

珍しいから大事に育ててね。と言われ祖母からいただいた花です。
草花に疎く、自分で調べましたが他の写真で見るより少し大きい程度で
何が珍しいのか分かりませんでした。
どなかた何が珍しいのか分かる方がいたら教えていただけないでしょうか。

393 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 12:57:32.45 ID:mTSF4r5Q.net
>>392
こんなに豪勢に咲くところがめずらしいということじゃないの
これほど咲くのはたしかにめずらしいから

394 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 13:01:30.38 ID:/G9budMC.net
うん、確かに鉢のサイズから見て元気に育って樹勢枝ぶりも花数も多い

395 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 14:19:27.18 ID:rt8UMcjl.net
>>392
わー!立派!大事にしてね!!

396 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 14:44:07.54 ID:7mA2l1fU.net
>>392です。皆さんからそう言ってもらえると祖母も喜ぶと思います。教えていただきありがとうございました。

397 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 16:10:50.60 ID:jJp9TEHD.net
ベランダで鉢植えやプランターで草花を育てているのですが
盆正月や旅行など家を空ける時に水の管理で困っていました
最近底面給水プランターの存在を知ったのですが
根腐れの心配はないのでしょうか?
これが気になってます
https://www.richell.co.jp/shop/gardening/detail/070311

398 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 16:28:59.23 ID:CBXgyo7+.net
>>397
根ぐされは無酸素になるから問題になります
底面給水プランターは大丈夫です

ただ穴を網などで塞がないとナメクジが入るとやっかいです

399 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 17:00:49.23 ID:3OGQmUBL.net
ユズを育てているのですが冬の間に上部の葉が全体の1/4ほど枯れ落ちてしまいました
特に害虫などは見られないのですが寒さが原因でしょうか?
場所は千葉で最低2℃くらいまで下がります

400 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 17:15:02.60 ID:mTSF4r5Q.net
>>399
常緑樹といっても柚子はけっこう落ちるよ
うちの鉢植えの柚子は今丸坊主だ、毎年そうで春になるとまた芽や葉が出てきて初夏に花を咲かせ実がなるよ

401 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 17:31:31.26 ID:feL2fV9R.net
みかん類の落葉は霜と風の影響
キンカンの葉が毎年落ちると言うんで周りに防風ネットを設置したら
その年から葉が落ちなくなった

402 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 17:59:28.48 ID:E01QA5uR.net
形成層にある導管から植物は水をすうのに
取り木するとき木質部まで皮を取るのになんで
水を吸えなくて枯れないの?

403 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 18:56:27.63 ID:CBXgyo7+.net
>>402
微妙に生きてるところが残るんだと思うよ
完全に根には栄養送れないらしいから余った栄養で根が生える

404 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 18:58:15.42 ID:utSUWY3G.net
>>402
形成層の内側にある木部に道管があるよ。
皮を剥がす時に、師管まできちんと剥ぐことで栄養の流れは遮断し、道管は残るから水は流れる。
深くまで抉り取って道管まで取り除くと失敗する。

405 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:18:37.35 ID:iX1ANyII.net
フリージアの花持ちをよくさせる方法ないだろうか?
順番に咲いていくあの1列全部が咲いた状態にしたい
先端のが咲くころまで1番目のを枯らせずにいる方法ないだろうか?

406 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:26:18.78 ID:CBXgyo7+.net
無理だと思うけど

フラワーナイト フリージア
で検索するとヒントがあるかもしれないしないかもしれない

407 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:26:55.27 ID:m+/9nekM.net
12号の鉢植えで7年目のヤマモミジ1.4mを育ててるんだがコガネに入られたみたいで土が柔らかく木の根元が動く感じ
明日引っこ抜いて植え替えするんだけど、根を食われてたら鉢は根のサイズに合わせて小さくして上も少し剪定するって処置で良いんだろうか?

408 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 19:42:50.51 ID:feL2fV9R.net
一度土を洗い流して、根の程度によっては半分くらいは切り戻さないとダメかも・・・

>>402
その理屈だと挿し木が出来ないじゃん

409 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 20:00:48.60 ID:CBXgyo7+.net
>>407
葉が出てないなら地上部は切らなくていいよ
根は半分くらいなら食われても問題ない

410 :花咲か名無しさん:2021/03/07(日) 20:23:36.28 ID:m+/9nekM.net
皆様ありがとうございます!
全ては根のボリュームにかかってますもんね…半分あれば生き延びれると希望を持って、明日抜いた時に根を良く観察してきれいにしてみます。
主幹の表面は緑色ですが上1/3の枝がうっすら茶色くて、今日先端を剪定してみたら中は緑だけど水が出ないのでどうかなって感じですが、明日植え替えて芽吹くかどうか経過をみたいと思います。

411 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 02:42:07.57 ID:zkMRcLcJT
モミジの移植はとても難しいよ。一見、上手く行ったと思っても、、、
翌年の春、1つの枝がまるまる新芽が出ない。
翌々年は、更に2本の枝にまったく葉がつかない。
3年目、一本も一枚も葉が出ない。
異変に気付いた時は既に手遅れ。立ち枯れ。

412 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 11:29:53.41 ID:yAHgLDiv.net
水差しして発根するといつもどのタイミングで土に移すか迷う
水だけで発根するんだからずっと水だけでもやっていけるんじゃないかこいつ、と思ってダラダラしてしまう

413 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 15:26:34.03 ID:TZTniN9Y.net
猫の糞害対策にバークチップは効果ないでしょうか?
花壇を使いたいのですが柔らかい土が露出すると野良猫が来てしまい対応に追われるので使えずにいます
今は枯れた雑草で茂みになっているので来ないようですが見た目もよくないのでどうにかできないかと思っています

414 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 15:31:52.35 ID:TwlZavgD.net
>>413
猫はどこにでもウンコします
雑草の中にもしてるかもしれませんよ、人間には見えない目隠しになっているだけでw

415 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 15:33:24.79 ID:bnQpRpe3.net
犬を飼うとか

416 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 15:37:01.46 ID:NK8Mjcki.net
猫には柑橘系や茶殻やコーヒーとかが効くんだったか
柑橘系の香りのハーブなんかもいいとか聞く

417 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 17:21:51.30 ID:oMNAuLdw.net
咲き分けの花木の挿し木について、赤い花が咲いた枝を挿し木に使ってもちゃんと赤の花も
白の花も咲かせるようになるんですよね?

418 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 17:36:27.15 ID:4qYcgf2R.net
ナンノコッチャ! 花桃か?

419 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 17:38:38.19 ID:4qYcgf2R.net
ハナモモ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%8A%B1%E6%A1%83&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=7786&aq=0&oq=hanamomo&at=s&ai=e69beef7-4707-49e3-8ce5-131e53522cf4#4c606f5fad58fb6ffaf634b9c9b03912

420 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 18:05:28.22 ID:TwlZavgD.net
>>417
咲き分けの木は嵌合体(かんごうたい  キメラともいう)といって同一個体内に異なる遺伝子を持っているので、挿し木などクローンをつくるとそのままそれぞれの遺伝子を持ったまの状態で続いていきます

421 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 19:27:39.22 ID:5SiSl5eS.net
>>413
軽いし(でかいやつ)はかなりイヤみたいでこなくなりますよ

>>417
理論上はそのように咲き分けるかもしれませんが
絶対ではありません
確率は50〜30%くらいだと思ってください
なんたって白い部分が完全になくなってる可能性もあるんで

422 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 20:17:48.78 ID:m7TpRBt0.net
>>413
見た目を気にしないなら、棘付きの猫避けあるよ
それ敷けば猫は踏み入らない

423 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 21:33:03.36 ID:nh0Xz3bj.net
垣根の間にのネズミのネズミ穴が
秋に毒で殺したのにどっからくるんだよ

424 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 21:52:44.06 ID:TwlZavgD.net
>>423
野鼠の穴は直径2〜3cmだけどよく野鼠の穴と分かったねえ
でも、家ネズミやドブネズミじゃない野ネズミがいるなんて、周囲に大自然があるところなんだね、いいなあ野ネズミが出るところに住みたい

425 :クラーラ:2021/03/08(月) 22:27:03.66 ID:C5/hNTjk.net
毒殺した鼠を猫にあげると一石二鳥だよ💡

426 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 23:33:27.24 ID:9FHtYfeC.net
>>413
少し早いけど「冷やし定食」やってみればいい!
某カー用品店の外車用がいいらしいよ。

427 :花咲か名無しさん:2021/03/08(月) 23:49:33.39 ID:A5VmEhln.net
猫がウンチしてる所を目撃してダメだよと言ったら2回目でするのを止めてくれました。念入りに綺麗にし、その周辺に気配を作っておく(レイアウトを変えるなど)と効果ありました。野良猫は嫌いではないので花を植えてない所でしてほしいです。

428 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 00:00:41.95 ID:DKZbJqA5.net
ネコには人間の言葉が通じるよマジで
人に慣れたネコならね
ここでトイレしてはダメよと頼んでみるのも一つの手

429 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 05:47:12.58 ID:ZIvFfJnh.net
>>426
冷やし定食ってなんですか?

430 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 06:37:39.77 ID:lgfGuMp1.net
>>429
逮捕されるやつ

431 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 07:34:13.26 ID:Ow2RwiNZ.net
秋に買ったルリマツリを家の中で越冬させたけどもう外に出して地植えしても大丈夫かな?
二週間の天気予報を見てみたら最低気温が氷点下になる事はギリギリもうなさそう
最高気温は大体16度最低気温は3度くらいみたい

432 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 07:45:45.97 ID:HrXwJb54.net
>>429
【害獣】猫を寄せ付けない方法93【対策】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1582396407/

433 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 10:06:46.82 ID:T0sdDYAI.net
https://i.imgur.com/xjDML2Y.jpg
ミスキャンサスだったと思いますが、この穂は種になるのでしょうか
それとも花殻で取った方がいいですか
初めて見たので教えてください

434 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 16:00:13.68 ID:2eBr7ccu.net
俺が行きつけの近所のスーパーで大量のキャットフードや猫缶をカートに大量に詰め込んで
買っていく年配の女性二人組を月に三回くらい見かけるわ!

435 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 17:38:10.89 ID:ovVOcrKn.net
アニソドンテア タラーズピンクというのをネットで購入したのですが
調べても最終樹高1mと書いてあるのと3mと書いてあるのがあります
実際の所どの位の大きさになるかわかる方いらっしゃいますか?

鉢植えにして日向に置くのと後は地下植えにしたいのですが
3mだとちょっと困る大きさな物でw

436 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 18:48:26.63 ID:n9fDZcor.net
>>434
スレチ

437 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 18:51:56.65 ID:ovVOcrKn.net
>>434
猫の保護をしている人かもしれませんね
ありがたいです

438 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 18:55:15.11 ID:aL8LnRDl.net
>>414
レスありがとうございます
茂みになってからは近辺でも猫を見ていないのでその点は大丈夫かなと思っています

>>421
大きい軽石で効果があるならバークでも全く期待できないということは無いかもしれませんね
レスありがとうございます

>>422
猫避けは昔やったのですが、どけて粗相されてしまいました
土が見えている、トイレと認識されているともうダメみたいです
レスありがとうございます

439 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 19:12:29.11 ID:T3Ldea0X.net
>>438
猫によっては効くよ。
うちの場合は他の場所にトイレが移ったけどさ。

440 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 19:19:28.35 ID:lgfGuMp1.net
>>431
まだ怖くない?

>>433
種になりそうだブルーの実が成りそう
でも全部成らせると弱りそうだから間引くといいかも

>>435
アニソドンテアはムクゲみたいに木になるのでは?
いくらでも大きくできるしバシバシ切って挿し木で小さくも出来る

441 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 20:27:19.35 ID:ovVOcrKn.net
>>440
ムクゲ系なのですねw
バシバシ切りつつ鉢で管理します
結構大きくなってしまいそうですね

442 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 21:34:50.52 ID:5r6X8aA1.net
>>424
田舎はのネズミが家に上がるからな
ドブネズミ自体いない

443 :花咲か名無しさん:2021/03/09(火) 21:38:42.55 ID:5r6X8aA1.net
イタチの溜め糞の場所に狐か狸の溜め糞もあるが何なんだよ
クソするならネズミ取れよ

444 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 08:39:53.07 ID:2pqYIOSE.net
猫はしゃがんでウンコするから
ウンコされた地面に
割り箸、竹串刺しとくと来なくなる。

445 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 10:11:28.76 ID:8qceMiBd.net
そんなゴチャマンと挿せねーぇ

446 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 12:05:59.70 ID:RMxpEFdn.net
>>444
猫フンはフンそのものも嫌だけど土を掘ったりかけたりで苗をダメにするのが困る
うちの花壇も春の苗をたくさん植えた所はこれでもかってくらい竹串さしてるよ

447 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 13:14:16.51 ID:eedJmNV9.net
害獣スレかと思ったw
花壇とかプランターの狭い範囲なら猫よけ+アブラムシ避けにアルミホイルオススメ
猫はアルミホイルのガシャガシャと金属でヒゲがピリピリして嫌がるよ

448 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 13:31:43.26 ID:km5ryRyl.net
台湾パイナップルの事で色んなニュースサイトを見てると
「高級路線なのかもしれないけど葉っぱは切っといてくれ」というコメントがありました
葉っぱがある方が長持ちしそうな感じはありますが実際の所葉っぱって品質的にも付いてた方が良いんでしょうか?

449 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 13:46:04.12 ID:ekIDDNPU.net
2点ほど質問宜しいでしょうか?

・何故ハルユキノシタは市場に出回りませんか?ヤフオクでは一度も見た事がありません。
 そんなに珍しくも無く綺麗な花を咲かせる植物の一つだと思うのですが・・・

・つる性の植物、例えばカザグルマやツルニンジンなどはいつ棒を挿せば良いでしょうか?

宜しくお願いします。

450 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 14:39:37.28 ID:+U+XZSeU.net
ワトソニアの球根を貰ったのですが今の時期どうしたらいいですか?
秋まで保管するか、植え付けてしまうか…

451 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 17:08:28.90 ID:jihZKRZJ.net
少し良いミニバラを買ったから土を作ろうと配合について調べたら、様々な配合がありすぎて決めかねてます
赤玉7割というのもあればピートモス7割というのも・・・くん炭にパーライトにバーミキュライトと酸度調整すら様々なようで。
こんだけ色々な配合があるということは、ぶっちゃけある程度なんでもいいって感じなんですかね?

452 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 17:25:35.41 ID:BN9iQdWI.net
ミニバラは鉢で育てるのであれば、重さを気にしないのであれば、水はけが良ければ土の配合はあまり気にしなくていいと思います。

453 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 17:33:03.16 ID:G5AeocEt.net
>>447
アルミホイルをどう使うんですか?
苗にかぶせたら日が当たらなくなりますよね?
初心者なので想像できません

454 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 17:49:15.17 ID:+BylVCNw.net
>>453
細長く短冊状に切って、地上よりちょっと上で七夕の短冊飾りのようにひらひらさせる

455 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 17:58:48.42 ID:1hboH6zo.net
パイナップルの上の葉っぱ部分は切り取った後に土に乗せておくと根付いて育つ
収穫までいけるそうだ

でもそうなると、葉っぱ付きのパイナップルの実は葉が成長して実がしぼんでしまうような気がする

456 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 18:52:05.25 ID:8qceMiBd.net
昔ラジエーター指入れて舐めて味見した、入ってるやつは甘い 今時のは知らん

457 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 19:18:11.38 ID:+nfQnV35.net
>>448
葉っぱがないと果実としての価値は落ちる
意味は無い

>>449
ハルユキノシタは雑草という認識で山野草にならない里の植物
ツルニンジンなどはしっかりとしたフレームの棚のようなものを今のうちに作ったほうがいいのでは

458 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 19:23:49.62 ID:FvO+7/SG.net
>>449
1点目
なぜ無いのか?は答えるのが難しい
売ろうと思った人がいなかっただけだし
海外の草花でも園芸品種でもない植物は売られてない種類のほうが多いと思う
どうしても欲しい種類はメルカリとかと併せて日々検索してみるのがいいよ

2点目
いつでも大丈夫
伸び始めてからでも伸び始める前でも
準備が遅いと手入れがちょっと面倒かもねってくらい

459 :花咲か名無しさん:2021/03/10(水) 22:13:12.01 ID:jihZKRZJ.net
>>452
そういうものなんですね。バラに関しては全て内容で情報過多な感じがしてどうにも良し悪しがつかみにくい感じがあります。
では単純に赤玉土とピートモスだけのでやってみます。
ありがとうございました。

460 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 01:29:16.48 ID:6QW3QtSc.net
>>454
>>447だけど回答ありがとう
他に、苗を中心に周りにマルチみたいに敷いたりある程度育ってる物なら巻き付けたりかな

461 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 01:52:44.93 ID:zG9X2Sto.net
>>457
445です 回答ありがとうございます

462 :まむ:2021/03/11(木) 02:32:44.52 ID:7w25Fbos.net
鉢植えの花は何日に一度のペースで水をやれば良いでしょうか?

463 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 05:20:25.07 ID:Yp0ZI7y2.net
>>462
土が乾いたら

464 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 07:51:19.23 ID:3YJ7dam1.net
横だけど全然土が乾かない、水捌けが悪いと思ったら鉢底網に詰まって水がうまく排水されてなかった
下から100均で売ってる黒い網→100均で売ってる底石→100均で売ってる土
なんだけど何がおかしいのかな

465 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 08:02:27.12 ID:4BZwiWG3.net
>>464
土の団粒構造が崩壊して単粒となり目詰まりしてるんでしょ
安い品質の良く無い土ではよく起こる

466 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 08:05:07.84 ID:mmykh9lf.net
>>464
100均!

467 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 08:23:54.63 ID:TGFgx155.net
>>464
そんなものカップ麺の容器を細かく切って敷けばいい
排水抜群だ

468 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 10:04:33.76 ID:ilGHMJUR.net
>>449
栽培が簡単で誰でも増やせるような植物は売れなくなるから

パンジー、シクラメン、プリムラ等が王者で居られるのは
日本の高温多湿の夏をまともに越せないから毎年売れる
ユキノシタの仲間でそっくりなダイモンジソウが売ってるのは
暑さが苦手で栽培難易度高いから

469 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 10:13:43.79 ID:bxnDC3bp.net
ハルユキノシタに関しては栽培難易度云々以前の問題だと思うけど…
単に需要が無いだけだろう

470 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 11:03:53.26 ID:ilGHMJUR.net
ユキノシタは子供の頃から親しんできたんで、家買った時に実家で繁殖してるの持ってきた
増え過ぎたら簡単に抜けるし葉っぱ食えるしね

471 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 11:17:53.22 ID:OWacQup0.net
うちの庭に繁殖してる奴、ユキノシタだとばかり思ってたけど
もしかしてハルユキノシタ…?
葉の裏はほぼ緑だけど、ほんのり赤みもあるのもあったり
花の色はよく覚えてないなぁ

ttps://i.imgur.com/BVAH5d9.jpg

472 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 11:32:41.68 ID:bxnDC3bp.net
>>471
どう見てもただのユキノシタだよ
ハルユキノシタは小ぶりなフキみたいな葉だから普通のユキノシタと見間違う事は殆どないと思う

473 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 12:17:35.41 ID:dbADf4QP.net
一言多いってこういう感じなんだろうなぁ

474 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 12:22:51.97 ID:OWacQup0.net
たまたま見た比較してるサイトが悪かったのかな
ユキノシタは葉裏が赤褐色で一目瞭然と書いてあったけど全然だったからなぁ
そこのはハルユキノシタの方も斑入り?で見分け付きにくいのを使ってるのかも
>>472の言ってるのは斑入りじゃない方なのかね
うーん、取り敢えず花に期待

475 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 13:42:47.89 ID:j4N+cYho.net
>>473
自己紹介で草

476 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 14:14:28.12 ID:bxnDC3bp.net
>>474
いやユキノシタの葉裏って環境や個体差によって赤みがかったり緑のままだったりするから
調べたらそのサイト?ブログ?っぽいのも出てきたけど、あれどっちもユキノシタなのを間違えて紹介してるよ
「ハルユキノシタ」でググってそのサイト以外の画像を調べてみれば一目瞭然

477 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 14:38:58.84 ID:kFw1sBq3.net
イチゴの葉っぱに似てるね

イチゴも通常は緑の葉っぱだけど調子悪い葉っぱは赤みがかかるから同じようなもんだろね

478 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 19:38:34.93 ID:0moG8pw4.net
フクロユキノシタは育ててたな

479 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 21:16:26.42 ID:Yp0ZI7y2.net
>>464
網はナメクジとか虫が侵入しない用だから
それでいいよおかしくない

480 :花咲か名無しさん:2021/03/11(木) 23:26:37.28 ID:AG3wBcZ6.net
ホームセンターや園芸店で盆栽用土を少量で売ってるのとかありますか?
小品盆栽とか流行ってるから少量売りもあっても良さそうなんだけど、見かけた事無いんで。

481 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 01:09:05.34 ID:/phk76I0.net
コーナンだと資材館の方に少量のものが色々あった
大体のホムセンでも土や肥料の少量は館内で取り扱ってること多いと思うよ

482 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 06:15:29.20 ID:LDDmlVP4.net
都心部だと小分けになってるのが普通だけど
田舎のホームセンターとかは20リットル単位でしか売ってなくて困るイメージ

483 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 10:34:39.31 ID:CQFdRlI5.net
盆栽用の土は逆に大袋を見たことない気がする・・・

484 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 11:34:43.49 ID:4bJX+hkh.net
どれくらいの少量を聞いているのだろうか?
小品盆栽5鉢とかだったりしてw

485 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 12:46:36.23 ID:OACSBlBM.net
松柏の桐生とか、サツキの鹿沼など、盆栽に使う土は14?入りが標準かと

486 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 13:12:19.08 ID:Rx67F+E5.net
子供が藤の花を育てたいと言うのですが難しいでしょうか。
親(私)は園芸は好きなんですが時間が取れないためチューリップやビオラ、紫陽花、タイタンビカス、サルビアネモローサといったメンテナンスが簡単で花期の長いものを選んで栽培しています。
ウエイケにも名前が出ているので警戒しています

487 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 13:33:12.42 ID:wboovlz2.net
藤は鉢植えできると園芸雑誌で読んだのでうちも今年からチャレンジする
毎年剪定して大きくしない、剪定場所を間違えて花芽を切り取らないなど注意点がある
花の期間は短いし花が終わったあとは葉と蔓が暴れるのがデメリット
一年のほとんどの期間が葉っぱと枝だけなので一年に一度の花のためにデメリットを我慢できないと厳しいかも
藤の花綺麗だし香りもいいよね、マルハナバチくるのも可愛いから楽しみ

488 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:15:18.37 ID:4kiHdJhX.net
藤は難しくはないけど、鉢植えにすると根がすぐ回るくせに水切れで即死するから水管理だけが手間
洗面器で腰水(必須)しても夏場の水やり(というか水張り)は毎日必要
植え替えは5年に1回もしなくていい
剪定は夏までにツル数制限して冬にバッサリやるだけだからバラより楽よ

489 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:26:52.02 ID:A+qA9gl2.net
うちも鉢植えの藤があります。
直径50センチ位の鉢に高さ2メートル位に育てています。蔓は3本にしています。
2年に1回しか咲かないけど、肥料が足りないのかな?
咲けば綺麗だけど、香りはないような?

蔓の剪定、水やり、それなりの時期に肥料。
そんなに手間はかからないと、感じてます。

490 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 14:48:19.87 ID:6yvWFdFL.net
高さ30cm位のゼラニウムの鉢植えを2つもらいました
調べたら雨に濡らしたらダメなようですが
うちは鉄筋直方体の建物で軒下というものがありません
猫がいるので家の中にも入れられません
DIYで屋根みたいなものを作ればいいのでしょうか?
でも簡易なものでは雨が吹き込みますよね?
屋根で日が当たらないのも良くないんですよね?
想像力が乏しくてどうしたら雨の日を乗り越えられるのかわかりません
良いアイデアがあれば教えてください

491 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 15:02:09.70 ID:CQFdRlI5.net
>>486
何もしなくても育つのが藤、水じゃぶじゃぶあげても問題ないから子供がやるなら世話しまくれるから向いてるよ
3年かそこらで鉢をかえてやればいいし、多少根詰まりさせても問題ない
うちのも鉢植えで8年目くらいになるのかな、ほとんどほったらかしよー。
去年鉢替えたけどそれまで4年かそこら同じ鉢で毎年開花しとるぜよ

492 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 15:10:54.18 ID:CQFdRlI5.net
>>490
雨水がたまると良くないというだけで地植えでもいけるから多少雨が当たっても問題ない
日本は梅雨以外は雨が連続することはあまりないから路地放置で問題ないよ
梅雨の間だけ、風向きを考えて雨が当たりにくい方の壁際に置いとけばいいと思う
基本的に日本の蒸し暑さはどの植物にも酷な環境となるから北側の壁に置いておくのいいかと

室内がいいなら、洗濯物干すところに吊るせばいいさー

品種にもよるがゼラニウム2鉢のためにDIYするくらいなら、ゼラニウム買い直した方がいい
そこまでするほどのものじゃないよ・・・

493 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 15:41:47.84 ID:YOLgSv3G.net
>>490
ガンガン雨にあててるけど枯れたりしない
花は多少痛む
気になるなら室内に取り込めばいいけどなんで猫がいたら取り込めないの?
猫が倒さないようなとこに取り込めばよくない?

494 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 16:01:19.51 ID:bPifa9w+.net
藤は植えてはいけない案件なの?理由は何だろう
陽当たりのいい庭に地植えしたいと思ってるんだけど

495 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 16:04:45.88 ID:wSs77MZ3.net
その辺は植えイケスレで聞いた方が詳しい人多いのでは
個人的には藤って廃屋に絡みついて育ってるイメージが強くて爆発力が高いのかなぁと思う

496 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 16:24:08.68 ID:BqV8sjIL.net
木酢液持ってるけどどんな時に使用するの?

庭に他所の猫がよく来るからその周辺に播いてもまた来るし、
ナメクジが固まってた所にかけたら死ぬから良いけど
ナメクジ対策は炭を色んな場所に置く方が効果あるかしら?

もうそんな季節なのね、嫌だわ

497 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 17:00:35.28 ID:CQFdRlI5.net
>>494
フジ=不治ってことで縁起が悪いとか言われてるけど、実際のところは成長しすぎて手に負えなくなるのが主
藤棚作って管理できるならともかく、なんとなくで植えてると数年後にはヤバい高さまで育つ、5〜10m級の植物

498 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 17:04:32.15 ID:CQFdRlI5.net
あ、5−10mは蔓ね。まぁ本体も3mくらいまでは何もしなくてもいくけど・・・
そこから蔓の剪定とかもう一般人には無理だけど・・・

499 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 17:40:30.91 ID:2aoTM8N7.net
一年生の頼りない柑橘の苗はいきなりでかい鉢に植えずにひとまわり大きいポットで育てて根が回ったら鉢増しするってので合ってる?

500 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 17:44:06.60 ID:8/tgleAN.net
それだと地面に植えたらアカンじゃん?

早い段階で実を付けたいなら小さな鉢で根をつまらせるんだし
先に樹を大きく、しっかりさせたいなら大きな鉢に植える
どっちを優先したいかはそれぞれ考えればいいさ

501 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 17:50:20.49 ID:2aoTM8N7.net
>>500
つい根腐れしないか心配になり小さい鉢で植え替えてしまった…初めにしっかり成長させたいしも少し…2まわりくらいw大きい鉢に植え直ししよう、ありがとう。

502 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 19:05:02.71 ID:naaF2Dc4.net
>>486の藤です情報ありがとうございます!!
鉢植えOKなんですね!せっかくだから挑戦してみます
根詰まりと夏の即死と暴れっぷりに気をつけます!

503 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 19:41:43.78 ID:TNvkTkog.net
>>492
そうなんですね
なんか貴重?稀少?な花だから大事にしてねみたいに譲られたので
枯らしたらいけないとプレッシャーになってました
蒸れないよう北側にぶら下げる方向で考えてみます

>>493
ゼラニウムの臭いを猫が嫌うと書いてあったので屋内は考えていません
ありがとうございました

504 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 19:47:48.93 ID:wSs77MZ3.net
ゼラニウムが貴重ねえ…
嫌うというほど匂わないと思うけどハーブの方のセンテッドゼラニウムと混同してない?
どちらにせよ猫に荒らされる可能性あるならやめた方がいいけど

505 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 20:54:50.91 ID:4iop69b4.net
>>490
猫ってゼラニウム嫌いだったんだ
うちの猫はベランダの鉢植えの隙間で過ごすのがお気に入りで、ベランダで過ごした後はいつも鉢植えのゼラニウムの香りをプンプンさせて帰ってくるよ
うちの猫がアホなんかな

506 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 21:10:32.03 ID:LDDmlVP4.net
>>503
ゼラニウムには種類がたくさんあって高級なのもある
性質は種類がたくさんあるからそれぞれ違う
フレームは作ると冬越しもできるからあればよい
ないと冬越しが厳しい

あとたぶん昭和の頃のゼラニウムと令和のゼラニウムは性質が違う
昔のは雑草みたいに強いが現代のは繊細だ

507 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 21:13:53.81 ID:LDDmlVP4.net
>>504
パンジーゼラニウムかアイビーゼラニウムの血が入った
もの凄い八重の高級品種なんじゃね

それか江戸時代からの古典園芸品種で激レアなやつとか

508 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 22:55:42.61 ID:cOXtbp1C.net
>>463
表面がですか?中も完全に乾いてからですか?

509 :花咲か名無しさん:2021/03/12(金) 23:24:26.79 ID:z0UzhCGY.net
>>508
君は中が見れるの?

510 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 00:06:35.82 ID:G6cnG0z5.net
昔は高級だったとか

511 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 00:56:57.74 ID:7tZ7vDRt.net
ミスターレンかな

512 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 01:15:02.74 ID:PVkyblY8.net
>>508
基本的に表面だけど、指で少しぐりぐりして湿ってる感じがしなければ完璧
ある程度やってると鉢の重さでなんとなく乾き具合がわかる
水をたっぷりやったて底から水がでなくなったら意識して持ってみるといいよ、おも!って感じがそのうち覚えられる

513 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 03:30:17.36 ID:V++dMZ7B.net
冬枯れたままの宿根草は
いつごろまで待てば生死判定できるでしょうか

柔らかい芽の出てるコーラプランツは生きてるっぽいんですが
木質化して枯れたままのペラルゴニウムとスノーサンゴ、クマツヅラが良くわからないです
剪定しちゃっていいものでしょうか?

514 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 06:13:06.76 ID:Fb7jy6Ak.net
>>504-507
下葉をちぎって猫に嗅がせたら逃げていきました
品種がわからないので画像検索で調べたら
白いのがアップルブロッサムホワイトウェディングと
朱色のがチューリップ咲きゼラニウム?に似ています
やはりどちらも雨に弱く冬は屋内にと書いてあります
昨夜から雨が降っているのでとりあえずビニール傘を差してますが
ハンギングにできてカバーのような屋根があるものを
探すか作るかの方向で考えたいと思います
ありがとうございました

515 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 06:14:26.25 ID:cRyCT8BY.net
>>513
よくわからないまま切ると生きていた場合枯れるかもしれないから
まだ放置

516 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 08:30:34.18 ID:es6BbZRG.net
二年生苗三年生苗というのは挿し木をしてからの期間?それとも種からの期間?

517 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 08:42:42.88 ID:I4GepRd7.net
>>516
挿し木

518 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 08:51:19.76 ID:cRyCT8BY.net
>>514
それは本当に高いやつかもね
増えたからってメルカリに出すとタイホーされるやつかもな
あ、だから知り合いにあげたのかも


>>516
種からなら 実生 何年目と書くから
挿し木では?

519 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 10:46:15.75 ID:hWjl2r4B.net
昨日、苦土石灰と888を撒いて、すぐにマルチをしてしまいました。粒状なので濡らさないとマルチの中で溶けないですよね?教えて下さい。

520 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 11:30:38.63 ID:HxU9wwLL.net
>>519
大地は水が循環していてよほどの旱(ひでり)や砂漠でもないかぎり大地の土はいつも濡れている

521 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 12:59:24.48 ID:cRyCT8BY.net
>>519
栄養は根が直接触れて酸を出して必要なだけ溶かして吸収するシステムだったはず
むしろマルチしないで雨水が当たると栄養が地下水に流れる

522 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 13:18:40.75 ID:3mbJO2ng.net
水溶性もあるよ
可溶性、ク溶性ばっかだと置肥が意味無くなる 玉肥好きとしては困ったことになる

523 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 13:39:32.76 ID:C7bYQqdl.net
>>516
台木は何?

524 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 13:49:08.52 ID:xc/OkvR0.net
>>520
確かにそうですね。調べてもわからなかったので助かりました。

525 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 13:52:01.96 ID:xc/OkvR0.net
>>521
なるほど。昨年家庭菜園を始めたばかりでわからない事ばかりです。

526 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 14:23:21.30 ID:4mu2AI18.net
可溶性、ク溶性でも水に溶けて水溶液にならいだけで、水に当たると砕けて、水流に乗って土の中に流れ込むから玉肥でも問題ないはず。
土の中に流れ込んだ肥料が、根酸に溶けて吸収される。

527 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 14:27:26.79 ID:tCwjp5xb.net
植物は枝葉からも肥料を吸収できるから場合によっては葉面散布なんていう手段も有効だね
稲なんかは有意に収量が上がるんだて、バラでやると黒星病の温床になりそうだけどw

528 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 15:05:40.28 ID:3rQCyGq6.net
葉面散布は向く肥料と向かない肥料があるよ
非電解質で分子量の小さいものが向くから
窒素肥なら尿素が良い
Mgイオンは電解質の中では吸収されやすいという報告もあるけど
K、Ca、Fe、リン酸イオンなんかは吸収されるまで比較的長い時間がかかる

529 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 21:30:55.52 ID:WQ0p9Dmw.net
剪定したオリーブの大きめの枝があるんだけど、花瓶に挿しておいたらどのぐらい持つかな?検索しても花瓶に挿して飾るというのがほとんど出ないのはすぐダメになるから?

530 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 21:36:45.70 ID:NE5Gt2Ly.net
>>529
まあまあ持つよ
2週間くらいかな

531 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 21:39:59.75 ID:NE5Gt2Ly.net
>>529
出てこないのは飾る人がいないからじゃないかなけ

532 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 21:47:42.00 ID:WQ0p9Dmw.net
ありがとう。2週間保てば嬉しい!ガラス瓶に刺しただけだけどいい感じ
挿し木の方もうまくいくといいけど

533 :花咲か名無しさん:2021/03/13(土) 22:17:55.00 ID:BGzWdoaE.net
小豆島ではハウスを三重にして温度管理して挿し木をするそうな

534 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 07:16:15.31 ID:e7rktEhj.net
裏山でクモランが着生してる枝を拾ったけど、挿し木にしたらまた木が復活しますか?
それだとクモランもまた長生きするかなぁと思ってるんだけど。。。

535 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 08:33:50.92 ID:mSlyUCkc.net
活き活きしている枝なら発根する可能性は無くもないが…
樹種わからんけど成功確率は低いと思う

536 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 10:40:37.77 ID:NqlA0eO+.net
>>523
イノバラ

→詳しくは薔薇スレへ

537 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 12:38:29.81 ID:P2sJztX9.net
>>536
イノバラ?

538 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 13:00:16.97 ID:V1Zw6HsG.net
野に生えるイバラがノイバラで井戸(水辺)に生えるノバラがイノバラだぞ嘘だけど

539 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 13:13:00.92 ID:P2sJztX9.net
>>538
俺はバラの種を食った鳥なんかがその胃の中でバラの芽を出す胃のバラかと思たw

540 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 13:36:50.74 ID:PE5mFgq7.net
>>539
不思議な人ですね。

541 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 15:34:14.65 ID:yDvLcVKS.net
質問です
ダイソーの油カス粉末タイプを鉢の表面に撒いて水やりして3日くらいなんですけど
油カスが白くカビてる感じなんですけど大丈夫ですか?
臭いとかは無いです。

542 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 15:49:50.03 ID:b8tCAcza.net
有機肥料は微生物に分解されて初めて植物が吸収できるようになる
つまりカビによって分解されてるわけさ

543 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 16:31:05.51 ID:P2sJztX9.net
>>541
カビますよ、カビてふつう

で、カビはいいんだけど、粉末油粕は発酵済みのものですか? 発酵済みじゃないナマの油粕は鉢植えにはまずいし、花壇などでも表面に撒くのじゃなく土にすき込まなくちゃ
発酵済み粉末なら、鉢植えなら上にばらまくのじゃなく、表土を軽く耕してそこに混ぜ込んだ方がいい

544 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 16:48:25.98 ID:Hx+/B5YD.net
自然の山野でもカビとか微生物の働きで倒木とか死骸が早く土にかえるんだよ

545 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 16:55:01.32 ID:2L6yeZu2.net
倒木自体カミキリムシや木材腐朽菌が作るしな
剪定で雑にぶつ切りにすると木材腐朽菌感染して枯れちゃう(街路樹のきのこの生えた桜がいい例)
ちなみに樹液が出てるとこはコスカシバなどの幼虫が巣食ってる患部を必死に塞ごうとしてる場所

546 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 17:02:01.92 ID:yDvLcVKS.net
538です
油カスは発酵については記載ないです。
使用方法は土に混ぜ込むとありますが追肥のつもりでパラパラと撒きました。
別に害が無いなら安心です。
まだ寒くたったの3日でカビらしきものが出てビックリしました。
追肥で使うときは土と混ぜてから鉢にかければいいんですか?
最近植物に興味持った素人なもんで

547 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 17:05:05.78 ID:Hx+/B5YD.net
木造建築物は何百年も保ってるものがあるが山の倒木はそんなのは無いってことで分かる

548 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 17:13:04.74 ID:pbxk6CMk.net
鉢植えで油かす自体使う人は殆ど居ないんじゃないかな特に粉末は
カビるし虫も湧くし、マグァンプKとか緩効性の化成肥料が一般的かと

未発酵の油かすだとしたら地植えの時に使うくらい使い勝手が悪いよ
根に触れると痛めるから植え穴の底に入れて土でワンクッションしてから植え付けるくらい気を使わないといけない
混ぜて使うのもあまりおすすめしない(土に混ぜて1月くらい寝かせてから植え付けたらいけるかもしれないが)

549 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 17:27:31.60 ID:P2sJztX9.net
>>546
発酵してない油粕は原則として花壇や畑で使うものです、そしてその使い方は土の中に良く混ぜ込まなければいけません、発酵させないと肥料にならないから土に混ぜ込んでまずは発酵させるのです
しかしそれを鉢でやるのはまずい、なぜなら発酵する時かなりの温度の熱を出し、その熱で鉢の植物の根を傷めて枯らすからです
鉢ものに油粕を使う時は玉肥(たまごえ)という発酵油粕を玉状に固めたものを使います、これなら土の上に置いてもかまいません

550 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 17:35:18.37 ID:yDvLcVKS.net
前に植え替えする時に土に白い粒の化成肥料を底の方に入れて土を入れて
枯らしたことあったもんで。
今回のは様子見て次の追肥は化成肥料を撒いてみます。

液肥(花工場)を規定通り薄めて週一くらいで上げてても別に肥料は
やったほうがいいんですか?

あんまり肥料やりすぎもよくないもんですか?

551 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 17:53:46.14 ID:slWKV9SH.net
植物の種類や環境によるけど液肥を週1でやれるマメな方なら他の肥料は基本的に要らないはずだよ。
肥料の、やり過ぎは害でしかない。
とりあえずこの動画なんかは参考になるからおすすめ
ttps://youtu.be/cEjHbYwHX3o

552 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 18:01:05.48 ID:pbxk6CMk.net
初心者のうちは肥料自体あげなくていいくらい
それでも育つし花も咲くさ
液肥も表記より倍くらい薄めて様子見たほうが良いと思うよ
肥料より先に水やりを覚えないと

553 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 18:55:49.58 ID:P2sJztX9.net
>>552
初心者に限って肥料を与えたくなるんだよなあw
なんか動物飼ってるみたいにメシをせっせと与えなくちゃいけないとか、肥料やればやるほどぐんぐん成長するとでも思ってるのかもしれない、肥料(エサ)は少なめの方が植物は喜ぶのに

554 :531:2021/03/14(日) 19:10:24.53 ID:e7rktEhj.net
>>535
杉の木です。
挿し木で増やせますか?つまり生長する=着生ランも復活する、ってな考えです。

昔はよく杉の木や名前の分からない巨木に色々な蘭が生えていたものですが
最近は滅多にお目にかからなくなりました。

555 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 19:21:32.87 ID:Hx+/B5YD.net
杉 挿し木 一例
https://blog.goo.ne.jp/kyotokitayamamaruta/e/1ab3ca3a1a9467ea5502fe5280a32b46

556 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 19:30:11.55 ID:xyQQXjoQ.net
お前のみたいな山盗りジジイが乱獲したからだろ

557 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 19:54:33.42 ID:Hx+/B5YD.net
うん、言えてる

558 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 20:10:06.59 ID:v2/o9nu8.net
うちの近所の自生の蘭も盗掘されたわ

559 :花咲か名無しさん:2021/03/14(日) 20:19:09.10 ID:z6/FJdy6.net
クモランはそこらへんの苔むした倒木に絡めて自然に帰したほうがいいよ
人では育てられない

560 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 11:03:08.10 ID:M018uLjw.net
宿根イベリスを去年の12月に買ってそれからずっと寒さにもへこたれず花が咲き続けてるんだけど調べてみたら開花時期は4〜6月なのだとか?
なんでこんなにずっと咲いてるんだろ?地域は中国地方です

561 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 14:39:25.47 ID:0WiOnVjk.net
質問する場所がわからないのでここで質問させてくれ
室内用にアリで50WのLEDランプ買ったんだけど、配線図ついてなくて何繋げばいいのかわからない。何方かご存知の方はいないだろうか?
3極って何や…?

https://i.imgur.com/GQQmuGR.jpg
https://i.imgur.com/Az5nlYc.png

562 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 15:08:39.02 ID:b/yY0WCk.net
AC電源かUSBの物を買い直す

563 :花咲か名無しさん:2021/03/15(月) 15:13:28.19 ID:8B9+td+Z.net
最悪家燃やすからよくわからんものに手を出さず捨てた方がいい

総レス数 563
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★