2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤袴】フジバカマ(ユーパトリウム)

1 :花咲か名無しさん:2021/04/07(水) 00:07:00.99 ID:5goDMTi+.net
フジバカマ
セイヨウフジバカマ

2 :花咲か名無しさん:2021/04/08(木) 20:29:39.29 ID:+DePb1fP.net
https://www.youtube.com/watch?v=ssaYGaMb2GE
大きい

3 :花咲か名無しさん:2021/04/09(金) 03:07:06.46 ID:ZjB1BRbP.net
https://gardenstory.jp/plants/48961

4 :花咲か名無しさん:2021/04/09(金) 08:37:45.92 ID:Iw2QRMah.net
ヒヨドリバナじゃだめなんですか

5 :花咲か名無しさん:2021/04/10(土) 00:50:18.39 ID:wb39W3Dm.net
>>1に入れる

6 :花咲か名無しさん:2021/04/12(月) 01:52:12.13 ID:YuFSaJ2M.net
コノクリニウム

7 :花咲か名無しさん:2021/04/17(土) 14:04:51.66 ID:y+FnuZx/.net
普通に流通しているものはピンクフロストやチョコラータしかない

8 :花咲か名無しさん:2021/04/18(日) 07:13:30.22 ID:5FZ2Vqly.net
表記はユーパトリウムではなくフジバカマでよい

9 :花咲か名無しさん:2021/04/25(日) 12:00:44.47 ID:LFwtThvA.net
セレスちなむ

10 :花咲か名無しさん:2021/04/27(火) 02:52:54.35 ID:BwE86IaL.net
売り場になかった

11 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 15:07:33.05 ID:r6LIkVEQL
これまで在来のフジバカマは古い時代に中国から取り寄せたもので
園芸用に売られているものは在来フジバカマとサワヒヨドリの交配品(サワフジバカマ)だって言われてて
俺もフラワーラベルにそう書いてたんだけど
近年これまで中国からの渡来品と考えられてた在来種は交易以前からある日本の自生種で
売られている園芸品種こそ中国種のフジバカマだって説が書かれた資料が出てきてるんだけど今のところ信憑性はどんなもんなのかな

12 :花咲か名無しさん:2021/05/10(月) 03:48:30.61 ID:tTtb59QW.net
外国産品種を一株欲しい

13 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 05:31:10.89 ID:DVa+oXv2U
外国産といえばマルバフジバカマならそこらに増えてるぞ
都立の緑地公園でもかなりの群落見かけた

14 :花咲か名無しさん:2021/05/22(土) 04:15:05.93 ID:wm5hKGBU.net
販路が足りない

15 :花咲か名無しさん:2021/05/25(火) 21:34:24.57 ID:I4odNFvZ.net
手に入らない

16 :花咲か名無しさん:2021/06/28(月) 03:11:41.20 ID:CT8fLpgj.net
セレスチナム覚えられない

17 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 00:05:09.04 ID:D/CdaFVz.net
ピンクを探す

18 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 19:50:50.38 ID:wXQ1x7gc.net
やはり豊富な品種が売り場には置いていない
通販も品切れが目立つ

19 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 19:54:32.57 ID:vAjjORBm.net
去年寒くなってからメルカリで3種類も苗を買ったのに暖かくなって普通にうちの庭にもどう見てもフジバカマが生え出してきた
いつ植えたのか記憶にない
花が咲いてた記憶もない

20 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 00:03:13.85 ID:QbG3M/UU.net
羽衣が育てやすい

21 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 22:44:18.85 ID:cyHHI2BpE
7鉢ほど植えてるけどアサギマダラ来ないなあ

22 :花咲か名無しさん:2021/09/18(土) 21:40:59.31 ID:ubRnV5g8.net
花期が長いものが欲しい

23 :花咲か名無しさん:2021/11/30(火) 06:18:49.15 ID:AewSK9L1.net
                     __ζ___  
                   /:: . . . . :::\
                 /::  . . . . . . .::\
                /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
               /::.:       :. .     ::::丶
               /::.:               ::::ヽ
              /|:: . ....    `´    ...   .::|| 
              |||: . ''__::::::::::...   ...:::::::__'''   |||
              ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
              ._||||: .  " _,_:::::/::  :. . .._,_`  : :||||_
              / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
             |( |:::::::   ::( ._-.、,.-, )     ノ )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\  :::|/  | 
               |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::|   <   山行くぞ!    
               |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::|   |  
                \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ|    \________
                 ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.  
                _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_ 
           _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、

24 :花咲か名無しさん:2021/12/18(土) 11:37:20.49 ID:4zz64cK2.net
枯れても庭中フジバカマの香りがする
枯れるから香るのか

25 :花咲か名無しさん:2021/12/18(土) 12:31:50.55 ID:+AyQbFkS.net
桜餅というか、クマリンっぽい香りだよね

26 :花咲か名無しさん:2021/12/22(水) 20:48:31.77 ID:aNOCO3M5D
この時期庭仕事してるとよく香る
増えすぎたので斑入りと白花それぞれ一鉢残して他は処分することにした
(種はとってある)

27 :花咲か名無しさん:2022/01/12(水) 13:01:28.43 ID:+gdkoF7l.net
野良猫にシッコかけられたのはそれか…

28 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 19:34:11.93 ID:6vMMkzEt.net
日当たりが良いと西洋フジバカマは12月末まで咲いてるね
土は水気が多い方が良いらしい
去年も4月位から咲いたので今年も楽しみ

29 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 22:18:58.09 ID:UjSqahF3.net
花期が長い?

30 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 16:23:04 ID:bjZNMGpQ.net
>>29
普通のフジバカマでは無く西洋フジバカマだと6月から11月位まで花がありましたよ
日向で湿潤な土の場合ですが

31 :花咲か名無しさん:2022/07/06(水) 10:43:21.07 ID:GElJ97zh.net
メルカリで買った苗小さくてなかなか大きくならなかったけど6月末ぐらいからぐんぐん育ってる
これから花咲くといいなあ

32 :花咲か名無しさん:2022/09/27(火) 03:13:19.82 ID:mPQXAAUm.net
外国種の、高生アゲラタムみたいな見かけのは「青花フジバカマ」の名前で苗が結構流通してますよ。
ただ、物凄く蔓延るので注意。毎年株分けしていかないと2年で鉢内に根がびっしり。
千切った根を空の平鉢に入れ、それを忘れて上から古い土をかけといたら
3日後に立派な芽が出てきてゾッとした・・・。
要らない茎葉や根は燃えるゴミに出さないと延々と増えて行きます・・・。

33 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 18:46:17.89 ID:w35qndIL.net
やっと蕾が大きくなってきたのに寒くなるとか

34 :花咲か名無しさん:2022/10/22(土) 15:58:09.43 ID:N9lNNgXU.net
フジバカマとイシガケチョウ
https://i.imgur.com/lKDLOAZ.jpg

35 :花咲か名無しさん:2023/03/17(金) 11:58:57.87 ID:phU4CMAU.net
>>32
あー、あれ外国種なのか

どうせ植えるなら国産種植えてやりたいな

36 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 11:24:57.03 ID:we3JWjfF.net
>>32
そんなに増えるの?
そのうち特定外来種になりそうな勢いじゃん

37 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 11:40:13.65 ID:x6aot/tB.net
今夏の暑さで花壇の他の植物がバタバタ枯死する中
花壇を埋め尽くす勢いで勢力を広げて来たよ

38 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 12:31:27.85 ID:TLrwQzoZ.net
めっちゃ増えるよね
危機感感じてプランターに植えたらあまりきれいじゃなくて持て余してる

39 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 12:57:54.97 ID:H0xiaZ2E.net
こないだセレスチナム・ピンクフロスト・チョコレートを植えたうちの庭の来年はどうなるのだろう
まあセレスチナムとチョコレートは実はユーパトリウムではないとかいう話だが

40 :花咲か名無しさん:2023/09/27(水) 13:49:32.04 ID:jAYcB+cQ.net
ちょっとした大麻畑みたいになっとるね、フジバカマw

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200