2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑草を育てようよ! Part10

1 :花咲か名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:28.32 ID:5FZ2Vqly.net
このスレも10代目になりました。
引き続き雑草栽培について語り合いましょう。

雑草を育てようよ! 過去スレ
01:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1018275391/
02:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1125303216/
03:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1192447223/
04:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1252766149/
05:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305622413/
06:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344968103/
07:ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1436379198/
08https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537531673/

Part9:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1586624544/

2 :花咲か名無しさん:2021/04/18(日) 08:13:05.67 ID:eeJHFqZn.net
スギナは共に生きることに決めた
葉部分乾燥させて土にすきこんだり黒砂糖で漬けて液抽出したりする

3 :花咲か名無しさん:2021/04/18(日) 15:30:11.25 ID:MBkmNFtk.net
http://seishin-tougei.com/product/gd928_zassou.html

4 :花咲か名無しさん:2021/04/18(日) 18:50:26.91 ID:qTpzt579.net
>>1
乙です

5 :花咲か名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:58.03 ID:zK5nO9YW.net
ウォータースペース取りすぎたプランターに適当に蒔いたニワゼキショウが
芽吹いてはいるのに縁の陰による日光不足で全然育ってない
アヤメ科だから肥料は逆効果だしこれはもう咲かないな

6 :花咲か名無しさん:2021/04/20(火) 06:18:08.87 ID:2NTfYcWo.net
834 [名無し]さん(bin+cue).rar 2021/04/19(月) 21:08:11.55 ID:q8ZAKiMs
手塩にかけて“雑草”を育てる時代!? 「雑草栽培セット」が1カ月半で3000個を販売…魅力を聞いた

https://imgur.com/RVN53rM.jpg
https://imgur.com/44SueIS.jpg
https://imgur.com/fsvu7sj.jpg

7 :花咲か名無しさん:2021/04/20(火) 06:51:22.04 ID:3PcGQPtY.net
うちでは何年か前からプランターや鉢で雑草育ててるが今年初めてオオイヌノフグリがどこからかやって来てた 

8 :花咲か名無しさん:2021/04/20(火) 17:47:03.81 ID:118texdR.net
That's so!

9 :花咲か名無しさん:2021/04/22(木) 18:41:49.40 ID:OGuPiHat.net
シロツメクサ植えて葉っぱは毎年出るようになったけど花は咲かない
どうすれば咲くんだろ

10 :花咲か名無しさん:2021/04/22(木) 20:41:25.77 ID:jpf6a522.net
今年もタケニグサが生えてきた
もふもふのクマンバチもやってくるし楽しみなのだ

11 :花咲か名無しさん:2021/04/22(木) 23:01:56.20 ID:R8jT2e0W.net
最近は庭の花より道端に咲いてる雑草が綺麗と感じるようになってきた
今は月見草やコオニタビラコ、マンテマなどが一杯咲いてます

12 :花咲か名無しさん:2021/04/23(金) 15:53:38.56 ID:elWOQi1m.net
ドクダミがある事によって虫が寄りにくくなっている

13 :花咲か名無しさん:2021/04/24(土) 14:35:19.96 ID:aHF7V6jb.net
雑草
何でしょうね
魅力的だけど甘い顔すると取り返しつかなくなったり

スイカズラ
きれいで香良いしトレリスにするとお洒落なんだけど
気がついたら手に負えなくなってる
ハルジオン
草取りで大量に抜いたのを大きな花瓶に活けた
何これめちゃめちゃ豪華できれい
もうわざわざ切り花買わなくていいじゃん!と思ったら
3日後全部わた毛なってて大変な目に遭った

野にあって眺めるのが一番なのかな

14 :花咲か名無しさん:2021/04/24(土) 19:16:02.09 ID:Has46Saa.net
花があるときだけ皆キレイキレイと言うけれど、それ以外の時期では単なる雑草
遠くからキレイなときだけを眺める位が適切な距離感なのかなぁ

15 :花咲か名無しさん:2021/04/24(土) 22:09:58.53 ID:eSzNU0mM.net
小学校の帰り道、道草食ってよく空き地で遊んでた
ある時、小さなピンクの花を咲かせた小さな雑草を見つけて
何かちょっと宝物を発見したような気分だった

今でもその花を見つけるとしゃがんで見てしまう

*道草を食うという表現は雑草スレッドだけにドヤ顔で使用しています

16 :花咲か名無しさん:2021/04/25(日) 11:10:42.27 ID:LFwtThvA.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19253.jpg
鉢でとぐろを巻いていたヤブガラシを少し根切りした

17 :花咲か名無しさん:2021/04/26(月) 03:22:09.22 ID:Zm3ZwZwp.net
ホトケノザの白花、花を咲かせたいのに咲かないまま種だけできて増えまくり

18 :花咲か名無しさん:2021/04/26(月) 07:50:17.78 ID:xgWm+InM.net
ツユクサ、去年ナデシコの鉢に生えてきたのが斑入り
その鉢は触らずに放置していたら
この春、斑入りの芽が出てきた
この鉢はツユクサを育てることにする

19 :花咲か名無しさん:2021/04/26(月) 12:06:58.39 ID:mUtGHOsK.net
うちのボイセンベリーと共存出来ているのはドクダミだけ
わさわさだから今年はお茶にでもしてみよう

20 :花咲か名無しさん:2021/04/26(月) 19:25:36.58 ID:urt7eaIq.net
シュウカイドウが芽吹いてきたので
混生しているドクダミを抜きまくった

21 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 08:21:15.64 ID:576jvGgT.net
ムラサキケマンソウが庭や鉢のあちこちに
嫌な花じゃないから置いておいてもいいんだけど…と
居候させたら今春はあちこちにもう我が物顔で咲きだしてる

22 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 12:46:38.65 ID:2NXN7Z53.net
うちもムラサキケマンかわいいかと思って残してたら庭中蔓延ってうんざりしてる
おまけにカビっぽい病気で葉裏にビッシリイボイボ出来てもう見たくもない

23 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 13:04:52.31 ID:bfBb5n1u.net
トキワハゼ、オオイヌノフグリ、ヘビイチゴが同時に咲いていて鮮やかでキレイだ

24 :花咲か名無しさん:2021/04/29(木) 10:28:26.36 ID:+2Y9pN6q.net
>>23
いいね

25 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 02:53:17.12 ID:bhmC9leC.net
>>24
ヘビイチゴは実と花が同時に付いていることが多いから彩りもきれいよ

26 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 04:23:27.53 ID:mBr0ivb2.net
意味が分からん

27 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 04:59:39.04 ID:+AFpm8zQ.net
こんなスレあったんだ
念願のハエドクソウ ゲットして2年目
茎が横向きで伸びて寒さを避けるようにしてある程度立つと普通に育つの面白いな

28 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 17:33:22.30 ID:sRiJ87Oq.net
>>25
そういえば生家にヘビイチゴが生えてたけど、花と実が同時に付いてることがあった気がする

関係ないけど子どもの頃に試しにヘビイチゴの実を食べてみたけど、特に味もなく美味しくなかった気がするな

29 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 20:01:57.89 ID:+AFpm8zQ.net
ヘビイチゴに砂糖加えてジャムにしたってのは聞いた

30 :花咲か名無しさん:2021/04/30(金) 20:29:39.18 ID:M++jRh5y.net
なるほど、それならレモン果汁を足せば美味しくなるね

31 :花咲か名無しさん:2021/05/01(土) 16:26:02.92 ID:Gs9L+4sW.net
無味・無臭・無毒
カーチャンは嘘つきだった…w

32 :花咲か名無しさん:2021/05/03(月) 11:19:24.75 ID:sLyWdr93.net
道路との境界に生えてるユウゲショウをロックオン

33 :花咲か名無しさん:2021/05/03(月) 11:33:25.04 ID:KSY4T5GW.net
うちは道路にマツヨイグサ咲いてたわ

どこにでも生えて困るギシギシだけど花穂よく見ると結構綺麗な花なんだよね
https://imgur.com/a/AlPOacE

34 :花咲か名無しさん:2021/05/03(月) 11:41:27.37 ID:ztQRJGkz.net
色が紫とかピンクなら鑑賞用になりそう
品種改良よろしく

35 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 04:20:42.41 ID:IAYtUS3d.net
https://i.imgur.com/dhit1nX.jpg
これって雑草ですかね?3年前の写真だけど今もわさわさと繁ってます なんならちょっと貰いたいぐらい…。

36 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 05:18:12.71 ID:bcAoxvBG.net
多分コンボルブルス・サバティウスだね
栽培品

37 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 08:56:17.38 ID:ohAqpyyp.net
>>35
36さんの難しい名前よりも西洋昼顔で

38 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 11:11:51.34 ID:bcAoxvBG.net
ああ三色昼顔の宿根するやつって言ったほうが良かったか

39 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 13:35:04.29 ID:IAYtUS3d.net
>>36
>>37
ありがとうございます、園芸種の昼顔だったんですね
とても人が通るところじゃないんでどっかから飛んできたのかもしれないです

40 :花咲か名無しさん:2021/05/04(火) 13:54:55.74 ID:mNjPw5Py.net
ちょっとくらい徒長枝盗んで挿し木しよう

41 :花咲か名無しさん:2021/05/06(木) 21:18:09.61 ID:G88RHgqs.net
近場の雑草ヒルガオはピンクしかない

42 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 01:47:17.78 ID:ZvTqZe3D.net
ヒルガオを植えてある鉢の株を減らした

43 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 07:41:38.19 ID:WeKcF0DA.net
最近のタンポポ、オレの知ってるのと違うんだがあれなんなの?
皆んなひょろっと背が高い、ナガミみたくなってる
かとおもうと地面にへばりついて咲いてるのあるし

マンデラ効果かと思ったわ

44 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 08:15:22.98 ID:aHSrFSy9.net
>>43
書き込む前に調べりゃ良かった、豚菜ってすぐ出たわ

45 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 17:27:23.91 ID:pWovFyru.net
ブタナ、いっぺんに咲くとスゴくキレイ。でも、花持ちは悪い。

結構、場所によって微妙に変化があって面白いよ。

46 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 20:45:16.91 ID:M+yxpj2d.net
タンポポとブタナの二択で迷って
タンポポの種採取してきた自分にとって妙にタイムリーなスレ
うちの近所、ブタナばっかりでタンポポが希少種なんだよ…

47 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 23:34:45.85 ID:w7oG+yiu.net
>>46
最近タンポポ絶滅してんじゃねってくらい見ない

48 :花咲か名無しさん:2021/05/07(金) 23:51:30.29 ID:AHfe5wzE.net
雑草の世界も勢力争いしてるので10年おきくらいに生息地が変わっている
写真を撮って観察すると分かる

49 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 00:44:40.73 ID:dmH/rIMq.net
アブラナ科帰化植物のミヤガラシ結構きれいだが絶滅危機

50 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 00:46:47.12 ID:o+STWsf3.net
遷移楽しい

51 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 03:13:44.69 ID:FuFHvVP5.net
>>46
山の方行ってブタナがヒョロヒョロわさわさゆらゆらしててここのタンポポは突然変異種に乗っ取られたとガクブルした
そこでは確かにそれくらいタンポポ見なかった
共存できないのかな

52 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 04:32:38.70 ID:dmH/rIMq.net
千葉県民だが松戸周辺まじでブタナばっか

53 :46:2021/05/08(土) 10:41:35.25 ID:9rTho++n.net
タンポポ少なくてブタナばっかりなの、うちだけじゃないのね
ニホン(カンサイ)タンポポじゃなくて、セイヨウタンポポ探すのにすらちょっと難儀するとは思わなかった

54 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 12:48:52.80 ID:hAAth9Qi.net
うちの地域から少し車で走ると
白花タンポポだらけの里山がある
群生してるとこは綺麗で見とれてしまう

55 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 15:12:02.58 ID:r6LIkVEQL
なぜかうちの近所はヒメオドリコソウがうどん粉病で枯れるの早くて
キランソウも同じくうどん粉病で枯れてしまう…田んぼの埋め立て地で水はけ悪いせいか

56 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 14:27:34.67 ID:OISVneVz.net
国道をママチャリで10キロぐらい走ると、タンポポやブタナの分布がちょっと行っただけでだいぶ変わるのがわかるよ。

車で分布が広がってるんだろうけど、何年か経つと嫌地なんだろうけど、すっかり種類が変わってたりする。

関東では白花はなかなか定着しないね。群生があってもすぐに消えることが多いね。

57 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 14:36:37.04 ID:GKGcuFyo.net
シロバナって種大きいよね
栄養状態にもよるのかしら

58 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 20:35:34.31 ID:6nDSjmyW.net
お刺身盛り合わせに乗ってるのもブタナかもしれない

59 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 22:33:45.50 ID:hAAth9Qi.net
それは食用ギク

60 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 23:12:38.79 ID:GiVxvaAm.net
春になると散歩道の途中の日当たりの良い場所で白い花のタンポポが咲くところがあるけど
白いのは数株だけで、あとは全部黄色ばっかりだな

61 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 02:29:18.33 ID:pMx2tmOQ.net
今年はたんぽぽが多く生えてる

62 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 08:32:21.28 ID:ko4aRpj1.net
タンポポ可愛いなと思って水耕栽培で育てられないか画像検索したら悪魔だった
特撮の怪獣にいそうなグロテスク
タンポポ野道に咲いてこそと再認識

63 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 09:08:06.87 ID:KTvBhREE.net
外国産のタンポポ属の数種が山野草としてやまくさやオザキで販売されてるのを見たな
背がめちゃ低くて地面スレスレで咲くやつとか
最近多いのはタンポポ属の桃花タンポポ クレピス属じゃないいわば真の桃花タンポポ

64 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 09:11:22.41 ID:KTvBhREE.net
学名拾ってきた
Taraxacum pseudoroseumだって
まだまだマイナーだけどつくばのジョイフル山新でも見たなこれ

65 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 09:46:38.06 ID:bOKXwNnH.net
イネ科やキク科の草丈が高くなる前だと花が目立って楽しい
https://i.imgur.com/lpJex5w.jpg
https://i.imgur.com/yNF9ccg.jpg

66 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 10:05:06.09 ID:KTvBhREE.net
シソ科のホトケノザも群落作ってると赤紫の絨毯みたいできれい
自宅に生えてくるのはなぜか閉鎖花しかつけない

67 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 16:00:00.59 ID:TF24uUF0.net
>>65
この一枚目の花びら5枚の小さい花って何て名前?
よくこれの白バージョンを見かけるけど名前が分からなくてモヤモヤしてる

68 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 16:00:43.32 ID:TF24uUF0.net
あ、花びら6枚だ

69 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 16:30:39.79 ID:UpoJZ0ef.net
>>67
ニワゼキショウだと思ってる

70 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 21:19:22.54 ID:7J3zhiL3.net
今年こそ…
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2468754.jpg

71 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 21:48:57.85 ID:2VRzLtnA.net
最近は家の庭にもカレックスやスティパ、メリニス、ミューレンベルギアとグラス類ばかり買っては植えている
先進的な人だと麦やアワをセンスよく庭に取り入れてたりしてるね
片田舎の散歩道でもイネ科雑草が気になって目に入る
秋のススキはもちろん、チガヤやチカラシバも鑑賞にいいね
コバンソウなんか見つけたら鉢植えにして眺めたい

72 :花咲か名無しさん:2021/05/09(日) 22:17:00.15 ID:KTvBhREE.net
ヒルガオ種出来た事あるから蒔いたけど芽が出なかったな

73 :花咲か名無しさん:2021/05/10(月) 00:04:21.10 ID:RV7Lp2q3q
>>71
ここ2年ほどで、セイヨウタンポポ、コバンソウ、ニワゼキショウ、セリバヒエンソウ、カヤツリグサ
は庭に定着できたよ。
これ以上種類を増やすのは無理だなー、何しろ庭が狭くてね。

74 :花咲か名無しさん:2021/05/10(月) 21:12:03.71 ID:tTtb59QW.net
今日家電量販店いったら植栽にイモカタバミが使われていた
実際に見るのは初めてだった

75 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 00:26:34.53 ID:i1/JbbTK.net
>>67
オオニワゼキショウ

76 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 02:32:04.27 ID:yigiYXuW.net
道端で見つけたセリバヒエンソウ、
鞘の色が褐色に変わったら(変わると勝手に思ってた)種を少しもらってこようと狙っていたのに、
緑色のままカパッと開いて落ちてしまうんだな。

77 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 06:33:57.93 ID:yigiYXuW.net
>>71
俺の散歩道にはコバンソウも>>65下のアカバナユウゲショウも、
全置換で消したいくらい生えてる

78 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 17:00:19.51 ID:o7zjovnK.net
コバンソウの種子は採取が簡単だから、これからの季節にオススメ

そのまま蒔いておくと秋頃に発芽し、成長する

79 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 18:21:38.15 ID:RFhqVJs6.net
コバンソウは近所にないから裏山
イヌムギは見るんだけどね(これはこれで好きだが

80 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 18:35:32.31 ID:8vq947BV.net
コバンソウとかヒメコバンソウとか見かけると良いなって思う
ドライフラワーにしても可愛いんじゃないかな

イネ科雑草花粉アレルギーなんだけど 笑

81 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 22:17:18.57 ID:Qc8o4YVk.net
コバンソウは、河川敷の公園、堤防道路脇に生えてる

82 :花咲か名無しさん:2021/05/13(木) 22:36:06.94 ID:Qc8o4YVk.net
河川敷のイネ科で好きなのは、ウィーピングラブグラス(シナダレスズメガヤ)だな
//www.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2018/06/na_548_5.jpg
//www.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2018/06/na_548_7.jpg

83 :花咲か名無しさん:2021/05/14(金) 01:44:07.08 ID:Kt685AlE.net
千葉県船橋にコバンソウの群落あるよ

84 :花咲か名無しさん:2021/05/14(金) 06:44:42.31 ID:HhXgk0FQ.net
家に葛マント群落を使った人いますか?

85 :花咲か名無しさん:2021/05/14(金) 20:46:03.83 ID:MmXELxJq.net
ヒメスイバが庭に蔓延ってる
スギナより勢いがある・・・

86 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 01:18:34.61 ID:VR/noou8.net
前の方でヒルガオ上げてた人いるけどたしかにオーシャンブルーよりはおとなしいと思う

87 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 03:41:51.38 ID:9fnp0ksju
>>84
(*´ω`*)つ
https://i.imgur.com/ApgvNAV.jpeg

88 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 10:36:05.80 ID:NOhMkuUW.net
>>86
(*´ω`*)つ
https://i.imgur.com/ApgvNAV.jpeg

89 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 10:37:24.54 ID:NOhMkuUW.net
👆
>>84だったw

90 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 19:34:06.31 ID:8rLU3cEg.net
>>88
それ庭ですか?

91 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 23:12:51.65 ID:j4hPxyWy.net
>>90
庭ですw
本来はブドウ棚だけど葛と勝手に生えてきたアケビ移植したら占拠されてしまった

92 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 00:37:08.18 ID:29Lv+kLY.net
植えイケじゃないかw

93 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 00:39:24.19 ID:IfdePDq/.net
>>91
スレタイどおりで何もおかしいことはないw

94 :85:2021/05/16(日) 01:35:10.36 ID:lkRzgVTP.net
うちの環境での植え逝け系的なのはイタドリ、ススキ、アレチヌスビトハギ等々。。
個人的にはそれらはコントロールしやすいがヤバゲなのは蔓系だとヤブガラシと
ウマノスズクサか?あやつら地下茎でどんどん出てくるし

雑草じゃないけど雲南百薬もムカゴをそこら中にばら撒き凄いことになってしまうが
荒地や雑草が生えてるとこでは繁殖しないみたい

種系だとムラサキケマンやヒメオドリコソウも突然爆発したが翌年以降連作状態で勢いがなくなり
数年後には消えるが三つ葉とミズヒキはあまり関係なく超ヤバイ感じ。

95 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 01:57:06.28 ID:o9tHc5Hz.net
https://ameblo.jp/mushihana/entry-12581839010.html

96 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 04:44:23.10 ID:kZMQiX0G.net
ブラジルチドメグサがやばす
あれなんやねん

97 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 08:03:14.15 ID:ELUD+owQ.net
>>96
カワジシャ、ホテイアオイ、カナダモ、クレソン川に緑が増えて良い感じ…
なわけないだろ

98 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 12:45:45.11 ID:x43Vmode.net
クレソンは食べるの結構好きで時々刈りに行くがスジグロシロチョウの幼虫の食害に遭ってるんだよなぁ
蟲喰いじゃないのを選別するのが意外とメンドー

99 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 13:42:35.62 ID:wIuOiLsd.net
4月以降は、野生のクレソンを採らないようにしてる
なんか怖いから

100 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 19:46:26.49 ID:Vj4UQlqK.net
シロツメクサの葉っぱはたくさん出てるんだが花が全然咲かない
容器が小さ過ぎるからなのかな
どうすれば花がつくんだろう

101 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 22:02:14.77 ID:lkRzgVTP.net
>>99
茹で上がった幼虫入ってた時あったが‥んまぁザザムシやイナゴの佃煮よか良いかとオモワレw
>>100
シロツメクサって鉢植えにするとなぜか翌年消えちゃうんだよなぁ
園芸用の土じゃダメなのかなぁ〜、ただうちの前のアスファルトの隙間では元気よさげに生えていて
花も普通に咲いている
アカツメクサに至ってはさらに難しい感じ、河川敷や池のほとりでは群生してるのに。。

https://i.imgur.com/Gs8fbOr.jpeg
とりあえずこやつは好きだな!
ただプランターとか鉢では繁殖せずもっぱら家の隣の砂利の駐車場に生えてるのを移植して
栽培してイル!
当然移出元は・・ヘ(^∀^ヘ)
近所の貯水池の周りで大群生しているが水はけがあまり良くないとこが好きみたい

102 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:20.92 ID:L790f7Cr.net
種を取ってきてそれを撒いたやつから葉っぱは消えずに3年くらい毎年出てるよ
でも花はつかない

>>101
ハルシャギクっていうのか

103 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 22:47:08.38 ID:PxVQ+975.net
シロツメクサもアカツメクサも菌と共生してるから
根粒の中にいる菌がいないと

104 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 22:48:01.11 ID:29Lv+kLY.net
アカツメクサとシロツメクサの交雑種、タチオランダゲンゲが全然見つからん
相当確率低いんだろうな
白花のアカツメクサのほうがまだ見つかる

105 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 23:00:19.17 ID:PxVQ+975.net
わぴちゃん曰く
タチオランダゲンゲは交配とかじゃなくて種で非常に稀と言ってるから
よほど稀なのでは

106 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 23:48:08.64 ID:BFnbRYfC.net
クレソンの水耕栽培外に出したら1日で芋虫とフンまみれになったわ

107 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 02:25:34.00 ID:63bofN8k.net
外の世界はなんて残酷なんだろうな

108 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 02:54:35.97 ID:IBUkZyqh.net
だんご虫の餌食になるだけ

109 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 04:31:52.21 ID:YaGaof43.net
野外のクレソン採集実践したことないが
虫に食われやすかったり
水場特有の悪臭がつきやすかったり
マイナスばかり想像してしまう

110 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 04:38:03.87 ID:YaGaof43.net
河川敷のハルシャギクは雑草がまばらなところに生えている

111 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 11:35:22.75 ID:S/7beK3N.net
クレソンは清流のとこのしか採らないけど結構汚いとこにも群生してるんだよなぁ

112 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 12:14:42.12 ID:Yja+hKSu.net
クレソン、ウチではこぼれだねで水気のないとこにも生えてくる。

近所の土手のシロツメグサ、やたらとヤセウツポに寄生されているからか、アカツメグサより勢いがない感じがする。

113 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 21:17:14.85 ID:S/7beK3N.net
https://i.imgur.com/LyIF3By.jpeg
近所の荒れ地で見つけた斑入りアレチヌスビトハギの子孫
この株は種からの2代目だけど3代目は更に斑入りが強いの出来た。。
蟲喰い激しかったのでそのうちうpスル!

地採りの親株は3年目の今年枯れちゃったみたい(´;ω;`)
鉢で管理してたけどミミズが発生してたのが原因なのかな
雑草の世界も結構シビアなようね

114 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 23:20:26.46 ID:zBXF7id3.net
通勤路に生えてて今満開の花なんだけど
球状にまとまって咲く姿はヒメツルソバっぽいけど花色はミゾソバ
花のまとまりの大きさは成人男性の親指と人差し指で作った輪っかくらい
マメ科っぽい葉っぱが見えるけどその花の葉っぱかは不確定
アカツメグサでもゲンゲでもない
この花何か分かる?

115 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 23:31:36.82 ID:/p7FRil2.net
>>114

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part76
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1620805241/

116 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 00:47:08.01 ID:jt4xXfPV.net
自分で見つけた
クラウンベッチだ
どっかの農家から逃げてきたかな

117 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 02:28:12.97 ID:c7rOL/Y5.net
面白そうな花だけど移出すると何かヤバそう

118 :永和信用金庫大事件:2021/05/18(火) 03:51:24.74 ID:6otoOsgN.net
大阪には永和信用金庫元理事長高橋伸二を追放した凄い奴がおる、大阪には永和信用金庫前理事長小林泰を殺した凄い奴がおる

119 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 03:55:26.12 ID:GZO33nsc.net
クラウンベッチはれんげ草っぽくて好き
クツワムシ飼ってたときは餌としても重宝してた

120 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 12:52:31.12 ID:atLpjyZx.net
クツワーって結構いろんなもの食うんだよね
一時期卵産ませて飼育したけどナスとかキュウリが多かった
葛の葉も採ってきてあげたがなぜか喰わなかった
むしろ共喰いが激しかったな
成虫になったらやかましそうだったので終齢幼虫の時に親がいたとこに返した

121 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 18:55:05.09 ID:ONdKkkWv.net
ガチャガチャうるせえぞ

122 :117:2021/05/18(火) 20:38:04.72 ID:c7rOL/Y5.net
1度クツワー♂を庭に放したら町内会の集まりで騒ぎになっていたww
当然知らんぷりしたが犯人は・・爆!

そういえばクツワーってススキも好きのようね
脱走したのが♀だったから良かったがマッタリしていた巨大♀成虫も親がいたとこに
お帰りさせた
てか♀成虫の場合なぜかムチムチ緑色で妙にかわいく思えた(*´ω`*)

ちなススキも鉢植え栽培してイル!
十五夜の時の花穂が美しく感じるんだよね

123 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 20:48:37.45 ID:BNkoNR1g.net
自然のクツワムシは葛以外にいない

124 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 20:55:15.33 ID:c7rOL/Y5.net
https://i.imgur.com/AYz3XLR.jpg
ちなそのススキ。。
さすがにオリジナルは見た目ヤバイのでホムセンで見切り品で売っていた矢羽と
縞とヒメ縞を購入@1ケ¥150くらい

125 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 22:24:15.59 ID:XBNLG89J.net
>>88の葛マントさん宅ではクツワムシの生息が可能だろうか?
クツワムシ

>>123
大きな葛マント群落があるところにしか生息できないからなぁ 
>>122
カンカラカンカラカンカラカンカラ…って不思議な音が鳴るな

126 :花咲か名無しさん:2021/05/19(水) 01:10:34.41 ID:/TwQgRD5.net
クツワムシは野生だとむしろ薄暗い林床部にいて
ヌスビトハギやフジカンゾウが生えてる環境が良いみたい
クズや帰化植物が繁茂して一旦環境崩れるとその後いなくなっちゃう

127 :花咲か名無しさん:2021/05/19(水) 03:39:38.43 ID:HvfaTJLd.net
クツワムシはどこにいる? ― 加西市・篠山市の分布調査 ―
https://www.hitohaku.jp/publication/book/kyousei6_33.pdf

128 :花咲か名無しさん:2021/05/19(水) 11:27:47.27 ID:SFR1Rdf6.net
https://i.imgur.com/1HJ4kLs.jpg
以前累代飼育していたクツワムシ
餌は家に生えてた雑草をテキトーにやったが殆ど喰わなかったか

クツワムシって山に面した樹木下の草地に必ずといっていいほどいるなぁ
ただ山奥では林道脇以外では見かけないのである程度人間に存してるのか

129 :花咲か名無しさん:2021/05/20(木) 00:34:57.89 ID:YQT5HNV7.net
園芸と昆虫飼育並行でやってるの自分だけじゃないんだなぁと
ただ、最近仕事が忙しくて時間取るのが難しくなってきたんで去年を最後にしばらく昆虫飼育から手をひこうとは思ってる
現地観察は続けるけどね

130 :花咲か名無しさん:2021/05/20(木) 00:53:05.31 ID:l8x0O7qf.net
アクアリウムの水草水槽があるように
自然の雑草の中で昆虫を飼いたい 
自分も世話が面倒なので今年は鈴虫を孵らせるのを辞め。
世話は面倒だが累代のウマオイ途切れたの残念 

131 :花咲か名無しさん:2021/05/20(木) 02:06:47.24 ID:YQT5HNV7.net
ウマオイも幼虫から飼育するとあんまり警戒心強くなくなるんだよね
指で摘んだ虫を捕まえて食べてくれたりもした

132 :花咲か名無しさん:2021/05/20(木) 03:04:20.08 ID:G/Zpixgf.net
園芸的には寄せたくないだろうが幼虫はアブラムシがついた草花を入れてやると美味しそうに食べる 
ウマオイ幼虫飼育には非常に便利な害虫となっている

133 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:08:16.13 ID:GSs+/nrT.net
河川敷の日当たりのいい葛優勢地にクツワムシがいる
葛が減退してる領域にはいない

134 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:11:25.66 ID:u9kwbev8.net
二級河川だとそれなりの葛があっても居ない
葛の妖精クツワムシはまさに自然が豊かである証拠になるみたい
淀川近辺とかのすごいところに行かないと居ない

135 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:18:48.69 ID:NjSCir0y.net
雑草ではないが挿し木で育てたシナニッケイ
まぁこの親木はジイサンの土地に生えてた木で相続した親戚が伐採するということで
枝を20本くらいプチって現在は2mくらい
親木は山で野生化してたらしい

↓ちな毎年こやつが来るの楽しみでいつも見守っている
https://i.imgur.com/ZnAXSkt.jpg

136 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:31:50.19 ID:3xtpJONT.net
山持ってるとすごいなぁ

137 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:34:04.64 ID:NjSCir0y.net
https://i.imgur.com/bhTRZvx.jpg
幼虫系2(ジャコウアゲハ)
ウマノスズクサ育ててるんだけどコヤツも毎年のように来てくれるが昨年夏はうちの方
猛烈な暑さだったため見かけなかったなぁ

基本河川付近や山の近くで見かけるがややレア的であまり暑いとこでは見かけない

画像は2019年のものだけど♂成虫は神秘的で地味で美しい感じでトリバネアゲハの仲間らしい
確かに幼虫は似てるかも

138 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:43:02.22 ID:4zVjTD8l.net
すごい。ウミウシのお化けみたいに気持ち悪いね

139 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:57:23.52 ID:NjSCir0y.net
棘棘が毒々しいけど触ると肉質の上にひんやりしていてキモティ(*´ー`*)
ちなウマノスズクサ食している為に幼虫成虫共々食べると毒らしい
まぁ鳥レベルでなんだろうなぁ
人間の場合どうなるかは知らないけど食したっていう話は聞かないけどね
触っただけでは問題ないみたい

140 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 00:58:52.17 ID:GSs+/nrT.net
そこそこ普通の河の葛にクツワムシいた

141 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 01:16:46.57 ID:NjSCir0y.net
以前ウマオイも自然発生したがここ数年消えちゃった・・
恐らく↓の奴が原因か?
https://i.imgur.com/ugJbVNf.jpg

確か今年で19世代目だけど毎年雑草庭で繁殖している

初代は前の家(繁華街のアパートのベランダ)で♂が家の明かりに寄って来たのを
♀捕まえてきたのが始まりか
3世代くらい続き今の家での繁殖に至ってるチョウセンカマキリで害虫駆除に役立っているか

同じく12世代続いてるハラビロカマもいる

142 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 01:18:13.18 ID:NjSCir0y.net
クツワー大好きだが住宅地っていうのがアレなんだよなぁ

143 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 01:23:35.78 ID:iUfCIo4C.net
無印ヒメハギの話はここでいいのかな
20年以上探してるけど見つかんない…
ハエドクソウは職場の敷地内で見つけた

144 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 01:24:09.28 ID:cH9nQI0s.net
すごいなぁ家の中にバイオームがあるだなんて羨ましい

145 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 05:20:53.86 ID:DVa+oXv2U
ニッケイの葉に来るってことはアオスジアゲハ?

146 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 15:27:43.95 ID:bzoxBXYu.net
車2台とバイクやチャリも置いてるので植物育てられるスペースはせいぜい10坪という所か
狭いスペースを有効活用の術は水草アクアリウムとベランダガーデニングで培ったかも

奥に背が高い物を手前は小さい物を置いて殆どが100均のものを利用してイル!
フラワースタンドとラティス代わりに柵を使用しハンギングも活用
生育に合わせて鉢の位置は変えてるが雑草といえ?連作も出やすく生育は意外と難しいよなぁ

147 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 15:32:31.02 ID:bzoxBXYu.net
https://i.imgur.com/wyXBg1w.jpg
まぁどうしてもこんな感じになっちゃうかな

148 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 16:24:10.99 ID:9R5klxRS.net
小さい紅葉が雑草に紛れてるのか

149 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 16:34:21.30 ID:Leg3LFWK.net
ところどころトマトを混ぜていくスタイル

150 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 23:17:39.83 ID:NjSCir0y.net
https://i.imgur.com/qY8sL96.jpg
呼んだ?
激甘フルーツトマトとして静岡の道の駅で売られてたのを1粒だけ残して3代目の奴
一応種は採ったがすっかり酸っぱいトマトになっちまったので昨年で最後にスル!

151 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 23:23:16.88 ID:rwcpXUFx.net
シロツメクサ咲かないと思ってたら咲いてた
3年目で初めてかもしれん 

152 :花咲か名無しさん:2021/05/21(金) 23:27:14.05 ID:NjSCir0y.net
>>143
ヒメハギで検索したら地元の標高500m位の河川近くの草地で良く似たの見かけたなぁ
花がまぁまぁ綺麗な印象だったが林道ツーリングがてらで荷物増やしたくなかったので
スルーしたか
何か減ってるみたいだし今度行って見つけたときは画像だけにするか・・

153 :花咲か名無しさん:2021/05/23(日) 20:13:00.67 ID:Buj2aY4l.net
キバナニワゼキショウ
ルリニワゼキショウ
ベニバナセンブリ

京阪神で野生化してるらしいのに見たことないんだけど。
雑草の種なんてなかなか売ってないんだよねえ。

154 :花咲か名無しさん:2021/05/23(日) 22:39:56.19 ID:VFW62QGD.net
>153
キバナニワゼキショウなら淀川右岸、下流域の所々で見かけたわ

155 :花咲か名無しさん:2021/05/23(日) 23:06:33.76 ID:Aqv8hvW/.net
昔は土手散策してると様々なアブラナ科の帰化植物といろんなニワゼキショウ見たもんだが
今じゃナス科の悪草に占拠されとる

156 :花咲か名無しさん:2021/05/24(月) 00:09:25.22 ID:RyMgrBe1.net
薬草として有名だが厄介な雑草でもあるドクダミを食べてみたら美味しい野草だった

ドクダミ特有の強い香りがある葉の部分が食すには最も難易度が高く、続いて花、地下茎と続くのだが、
香りが最も弱い地下茎は比較的食べやすいと言われている。ドクダミの香りは油を使ったり加熱したり
することで和らぐので葉や花は天ぷらが適している。
外国の料理に目をやると中華料理では根を生で使う食材として、ベトナム料理では葉をハーブとして
やはり生で使うとの事だ。今回は地下茎(根)は軽く湯通ししてから、ごま油、酢、ラー油を使ったタレ
(餃子のタレとほぼ同じ物)を絡めた和え物を作ってみた。特に地下茎の味は意外やミントの爽やかさに
近い風味がありシャキシャキとした食感とも相まってとても美味しかった。
https://creators.yahoo.co.jp/kentantai/0300108456

157 :花咲か名無しさん:2021/05/24(月) 00:38:01.98 ID:gmtehr8d.net
半夏いいよー

158 :花咲か名無しさん:2021/05/24(月) 08:52:00.76 ID:e/g4BzHH.net
ハゼランが半分くらい溶けてしまったので軒下に移動
吹きさらしとは言え砂利に生えてたからなぁ…

159 :花咲か名無しさん:2021/05/25(火) 01:55:52.27 ID:I4odNFvZ.net
クサソテツを育てようと思ったがやめた

160 :花咲か名無しさん:2021/05/26(水) 22:41:13.24 ID:hyseXFGu.net
そういえばしつこく生えてた庭のハゼランここ2〜3年見かけなくなった
種ばら撒いてそこら中から生えてくる上に根がしつこく大嫌いで結実する前に切ったり
抜きまくってたがいざ居なくなると寂しいかも
その代わりミツバと春先にムラサキケマンが猛威振るってるわ

161 :花咲か名無しさん:2021/05/27(木) 00:45:26.30 ID:gte+gf5t.net
ホソバハゼラン(クサハナビ)はよく腐るんだよな…

162 :花咲か名無しさん:2021/05/27(木) 08:23:50.74 ID:YxvJU8l4.net
煮汁流してくるのは腹が立つ
コマバエ湧いてたらおかしいと思ったけど

163 :花咲か名無しさん:2021/05/27(木) 10:43:51.49 ID:aSD+Ezo9.net
旨いと評判の雑草、スベリヒユ。食べたくてあちこち探しまくっていたら、家から300メートルの所に生えていた。
種とって、そこらじゅうで
繁殖させてやるぜ。
野菜エンゲル係数、目指せ半減。

164 :花咲か名無しさん:2021/05/27(木) 15:19:39.19 ID:Ks214a/A.net
>>139
お菊虫か
お菊伝説のある姫路にある植物園では、ウマノスズクサを栽培して市の虫ジャコウアゲハの誘致をしていて、これからの季節路上を歩く幼虫がよく見られる
そして注意書きはあるもののよく来園者に踏み殺されてる(意図的ではないんだろうけど)....

165 :花咲か名無しさん:2021/05/29(土) 00:55:51.44 ID:QrdVuPlW.net
今年もお菊芋虫来てくれそうにない
ウマノスズクサわさりすぎてきたのである程度刈るしかないか
いつもなら蔓ごとプチってくれるんだけどね

https://i.imgur.com/d00wsvr.jpg
ちなアレチヌスビトハギ
野原採りの斑入りのだけど親が逝ってしまったので今年も種から栽培
昨年も栽培したけど思うように斑が入ってくれなかったので再挑戦!

166 :花咲か名無しさん:2021/05/29(土) 01:52:58.26 ID:eakzh4dF.net
俺もアレチヌスビトハギ育てたことあるけどほかのヌスビトハギ属より短命だね
フジカンゾウや無印よりも短命っぽい
ちなみに今は大陸産の樹木タイプのやつ育ててる 引っ付き虫ではないけどこれはこれで

167 :花咲か名無しさん:2021/05/29(土) 08:25:19.11 ID:aRut73Bj.net
さ〜て、草むしりするか〜

168 :花咲か名無しさん:2021/05/29(土) 12:14:09.13 ID:aRut73Bj.net
草むしり終わったぜ。
奴らの身体を片っ端から引き裂いてやったぜ。
しかも簡単に死なないように根を抜かないようにゆっくりとな。
奴らの悲鳴は心地よかったぜ。

169 :花咲か名無しさん:2021/05/29(土) 23:39:40.55 ID:eakzh4dF.net
すれ違いじゃボケナス

170 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 01:35:10.66 ID:U5OfU1QB.net
やるんかワレ
なめとったらいてまうどボケカス

171 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 13:32:01.26 ID:Yl4Z8XpD.net
雑草ヒルガオは一本だけ生きのこった
繁殖力のわりに茎からじゃダメだったのね…

172 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 14:24:11.61 ID:E8Y1JaY9.net
>171
昨日ホムセン行ったら品種名のついた「さつまいも」売ってたんだけど
芋どころかひげ根もついてない、地上部だけなのよ
スーパーのホウレン草とか小松菜より茎の根元が細い分頼りない
ビニールも巻いてなくて葉がクッタリ
何これ?これ苗として植えるの?暫く水に差して根が出たら植えるの?
って凄い疑問だった

173 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 14:25:21.42 ID:E8Y1JaY9.net
あれもしかして毟った芋柄をおかず用に売ってたのかな?
園芸コーナーだったんだけどな

174 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 14:29:15.09 ID:E8Y1JaY9.net
ホムセンで自分が買ったのはサルビアとラベンダーとアンゲロニア
うちの地味めローメンテの庭に勝手に生えて馴染んでるタチチチコグサに草姿似てると思って
でも庭に置いてみると侘び寂び感、草の庵みが皆無で残念

175 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 16:46:31.29 ID:zjBQalb3.net
>>172
サツマイモの苗はそういうものでそれを少し水吸わせてから土に植えておくと根が生える。
昔伯母が芋から芽を吹かせて刈り取り苗としてを出荷してたのがまさにその状態だったのだが、初めて来たときは異様な光景だった。

176 :花咲か名無しさん:2021/05/30(日) 22:46:45.98 ID:E8Y1JaY9.net
>175
そういうものなんだ!教えてくれてありがとう
同じ科の雑草より強いのか

177 :花咲か名無しさん:2021/05/31(月) 00:01:22.50 ID:2H9JR0lG.net
グンバイヒルガオなら同じサツマイモ属だから茎から行けるかも

178 :花咲か名無しさん:2021/05/31(月) 00:56:10.73 ID:q7gy8d2T.net
ハダニとか付きにくくて日陰にもつよい雑草なにかありませんか?

カタバミ育ててたんだけどコナジラミだかハダニにやられちゃって・・・。

179 :花咲か名無しさん:2021/05/31(月) 01:54:49.40 ID:9r7jHj/g.net
カタバミがやられるとか

180 :花咲か名無しさん:2021/05/31(月) 04:40:12.68 ID:4jR5S7Oa.net
むしろカタバミについてほかに付かないなら嬉しいけどね

181 :花咲か名無しさん:2021/06/03(木) 12:26:05.34 ID:TwIfagCp.net
カタバミは案外ヤマトシジミの食害に遭う

182 :花咲か名無しさん:2021/06/03(木) 19:33:27.98 ID:C9OrFsxJ.net
花壇に紛れ込んでいつの間にか生えたノゲシ?に大量のアブラムシがついてた…キモイ…
無農薬栽培のバラにアブラムシがいないので、そのままコンパニオンプランツとして生やしておくことにした

183 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 00:24:14.48 ID:KJBhOu7w.net
ハマエンドウ川砂にぶっ刺しとけばいいし何気に栽培が楽だ
しかも花も綺麗で結構咲いてくれる

184 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 01:01:36.12 ID:j6HwUWQ+.net
>>183
え?
挿し木できるのハマエンドウ
同じ属のレンリソウはだめだった
ソラマメ連(エンドウ、レンリソウ、ソラマメ)は挿し木だめだと思いこんでた

185 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 12:21:30.41 ID:ZgLLPnnW.net
根はある程度必要だな
根の近くの茎から発芽したが発根したのでいけるんじゃね
まぁ蔓の部分は失敗しそうだけどね

186 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 23:04:08.05 ID:KJBhOu7w.net
(* ̄ε ̄*)つ https://i.imgur.com/OG8oj70.jpg
アレチヌスビトハギ結構育ったお!

187 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 23:11:15.84 ID:HclZQDJV.net
カタバミに黄色い粉ダニが侵食してきたので
被害株をひっこぬいた

188 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 23:51:10.34 ID:bJiWRvAw.net
黄色のおるな

189 :花咲か名無しさん:2021/06/04(金) 23:53:01.59 ID:zSvlEt/C.net
さび病だった

190 :花咲か名無しさん:2021/06/08(火) 14:02:36.55 ID:dtM/oh/t.net
>>163
自分スレ
あのとき見つけた、と思ったスベリヒユは別物だった。
本日やっと駅前の植え込みで本物を発見。
結構デカイんやね。
こんなに見つけるのに苦労するとは思ってもいなかった。
ワイがこれからガンガン増やしたるでぇ。

191 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 02:07:12.29 ID:kRf+f+F2.net
https://www.especmic.co.jp/bestmann/blog/weedseed/

192 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 02:50:19.36 ID:56GwrRaW.net
スレってレスのこと?しかも何で今度はなんJ語になってるんだよ

193 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 10:04:04.99 ID:vfsvauGK.net
異常者では

194 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 14:37:12.39 ID:M68XLMis.net
https://i.imgur.com/mghTZOe.jpg
アレチヌスビトハギその後
・・将来性があるのは1株のみか
まぁもう少し大きくなれば斑入り展開するのもあると思われ
とりあえずは余った奴らは親株生えていた所に植える予定

195 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 19:35:26.68 ID:kRf+f+F2.net
スベリヒユを別の鉢に移した

196 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 00:59:31.03 ID:/p4xrPtJ.net
実生で斑が遺伝っておもしろいね

197 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 01:52:18.24 ID:4uZv+z+j.net
アレチヌスビトハギで検索して出てくるのはよく見かけるやつだけど、>>194の葛みたいなやつもそうなの?

198 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 14:12:12.35 ID:UolC1pFO.net
斑入りツユクサがわさわさになってきた

199 :花咲か名無しさん:2021/06/16(水) 20:07:49.28 ID:sqc59VLm.net
なんだかわからない低木?の枝を切ってコップでキッチンに置き水変えだけする水耕栽培してる
すぐ枯れるかと思ったら先端から小さい葉が2枚出てきて発根もし白い根が伸びてきてそれも何本かに増えた

アイビー水耕栽培する前の練習と水変えする習慣をつけるためにはじめた雑草の栽培なんだが楽しい
おウチにグリーンの葉っぱがあるのは気持ちも安らぐね

200 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 10:42:32.70 ID:bRYu+JbF.net
>>163
うちの田舎じゃ昔からみんな畑の日当たりいい場所にスベリヒユ植えて(栽培して?)真夏よく食べてるわ。塩水かなんかに半日つけてから茹でてダシ醤油つけて食べてる。つるんとしてすっげーうまい。

201 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 11:45:27.82 ID:bRYu+JbF.net
勝手に生えてくるからいつも自治体に夏前に刈られてしまう場所に生えてくる野萱草(ノカンゾウ)、藪萱草(ヤブカンゾウ)の芽、イチョウの芽、モミジの芽を一つずつ春に貰ってきた。

イチョウとモミジは盆栽みたいになると嬉しいけど、水やり控えたり技術がいるんだな。
カンゾウ系は綺麗にオレンジの百合の花咲かせてる。

202 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 14:13:27.49 ID:00E3iIi6.net
>>200
>塩水かなんかに半日つけてから茹でて

シュウ酸抜きかな。体に良くないものだと経験則で知ってたか

203 :花咲か名無しさん:2021/06/18(金) 00:52:26.00 ID:3rQyg4k8.net
>>200
スベリヒユ、山形だとヒョウと言って栽培。茹でて乾燥して保存食にもするそう。

種が取れたけれど、小さすぎて撒くイメージがわかない。
挿し芽で広めて、来春以降の再生は、こぼれ種にお任せ
みたいなイメージでよいのかな?

204 :花咲か名無しさん:2021/06/19(土) 00:13:05.60 ID:b32qVBou.net
八重咲きじゃないヒルガオも趣あっていいと思うんだけど
種もできないから勝手に増えないし

205 :花咲か名無しさん:2021/06/20(日) 09:02:26.81 ID:97KUymN0.net
鉢から垂れるように細い枝が放射状に
小さい黄緑の葉がいっぱい
葉からカキドオシかな、チドメグサかなと検索

チドメグサに近いかな
今の時期黄緑の葉が爽やかで放射状に垂れる枝に小さい葉は綺麗

まだまだ調べるけどチドメだと思う

206 :花咲か名無しさん:2021/06/21(月) 20:34:48.11 ID:kdXdkR5W.net
ハナスベリヒユって食えるらしいがさて?
美味いのかな?

207 :花咲か名無しさん:2021/06/21(月) 20:53:24.55 ID:FXPoh7C6.net
カタバミに邪魔されスベリヒユ増えない

208 :花咲か名無しさん:2021/06/21(月) 23:22:53.21 ID:nwO21AR/.net
ポーチュラカって美味いんか?

209 :花咲か名無しさん:2021/06/21(月) 23:30:57.91 ID:fFkv4oKx.net
雑草栽培セットの種子ってどこから調達してきたんだろう
単に適当に土を採取して、コンクリート製の容器の隙間に練り込んだだけかな?

210 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 03:06:35.55 ID:UMsfrN4I.net
ほうれん草の代用になるくらいには味も栄養も優秀らしい>スベリヒユ

211 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 04:50:05.67 ID:hIy0DXUh.net
マジか
ホームセンターでポーチュラカ買って食えばいいの?

212 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 16:10:51.17 ID:xMqy9EBe.net
ポーチュラカ野菜用の肥料でスクスクさせてから喰えばオケ?

213 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 18:47:24.69 ID:to85FKtY.net
スベリヒユ、オメガ3脂肪酸の含有量が(何か知らんが身体にいいらしい)植物の中で最高だそう。

ポーチュラカ(花スベリヒユ)も、同種だから、効果はあると思う。
ただポーチュラカは基本不稔性とのこと。

種でワサワサ増やせるスベリヒユの方が手がかからないのでは?

214 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 21:24:42.61 ID:+lw5lipl.net
ヒメジョオンやハルジオンに似てピンクと白の花が咲くペラペラヨメナを初めて見た!
あれ一株にピンクと白が咲くの?

215 :花咲か名無しさん:2021/06/23(水) 14:47:31.84 ID:Dx1Lo2tZ.net
>>214
白からピンクに変わる
2色あるように見えるけど
はじめ白く咲いて日が経つとピンクに

216 :花咲か名無しさん:2021/06/23(水) 18:18:53.82 ID:V5urzXRr.net
俺の嫁はペラペラな

217 :花咲か名無しさん:2021/06/23(水) 23:52:12.61 ID:bu+Tx6IJ.net
>>215
へー、なるほど〜 

218 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 00:50:06.98 ID:e8oBJdzv.net
近所の幼稚園がなぜか花壇でヒメジョオン1本大事に育ててるけど、丈1mに花いっぱい
元観賞用って話も納得の豪華さ

219 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 03:14:49.89 ID:ZXuegk8u.net
肥培すると驚くほどきれいに咲くよね特にキク科は
もう枯れちゃったけど畑脇に生えてきたキツネアザミ見事だった

220 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 03:52:47.93 ID:8RCSzMGE.net
ハルジオンとヒメジョオン、どっちがどっちか未だに忘れる 
姫ってついてるから小さい方がヒメジョオンかと思ったらその逆でデカくなるのがヒメジョオン 
で貧乏草と言われるのがハルジオン、小さい方が上品な感じもして逆の方がしっくりくる気がしてこんがらがって忘れる

とりあえず、デカイやつの方がイイんだと覚えよう…

221 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 04:13:37.12 ID:ZXuegk8u.net
ハルは空っぽヒメは女って覚えたな
ハルジオン(茎が中空)とヒメジョ(女)オン
名前もなにげに鬼門

222 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 05:04:14.83 ID:62sGfm3Q.net
葉が茎を巻いてるのがヒメジョオンだっけ
枯れた花を放置してるとタンポポほど分かりやすくはないけど綿毛になるのね

223 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 06:40:21.51 ID:ZXuegk8u.net
> 葉が茎を巻いてるのが
それは確かハルの方
自分が説明するより、ググったほうが早いかもしれない…

224 :花咲か名無しさん:2021/06/26(土) 14:42:36.63 ID:vOmhC13w.net
農業の味方と噂のクローバーを蔓延らせるために公園から枯れた花を摘んできたよ
これそこら辺まいとけば芽出るよね

225 :花咲か名無しさん:2021/06/27(日) 20:29:12.00 ID:v0KMTJsP.net
ゲンノショウコが育ち過ぎて8号鉢では間に合わなくなってきた
鉢まし…するか…雑草に

226 :190:2021/06/27(日) 20:49:14.32 ID:iSslIrVB.net
https://i.imgur.com/mj0wE4s.jpg
結局まぁまぁ満足した野採り斑入りアレチヌスビトハギの三代目これだけ(ノД`)・゜・
種はまだたくさんあるし残りは全て元いたとこにお帰りになってまた挑戦してミル!

227 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 06:28:38.07 ID:ULCupcLI.net
https://i.imgur.com/it0eywy.jpg
観葉植物欲しいんだけど買うのめんどくさくて
庭のなんだかわからない雑低木の枝切って育ててる
ホントはアイビーのゴールドチャイルドがいいんだけどね

挿し水できるのかすらわからないからすぐ枯れるかと思ったけど水変えるだけで根が数本出て伸びてきて先端から新芽が3枚も出てきた

228 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 09:27:30.84 ID:k+7sJ3WP.net
ネジバナ育てるの簡単?

229 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 09:50:35.24 ID:HY3X8au/.net
>>228
根の周りの微生物も一緒に移植しないと難しいらしい。
周囲の雑草とも共生してるんじゃないか、と言われてたな。
難易度は高め。できるだけ環境は変えずに移植する。

230 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 10:29:16.72 ID:Ai3rw74T.net
合う環境なら土が乾いたら水遣ってりゃ良いだけで勝手に増えていくから、簡単と言えば簡単なんだけどね。
プランターから勝手に生えて来たネジバナをずっと育ててる?けど、厳しいベランダに通年置いてても平気だし。

231 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:58.25 ID:7J8qPljX.net
引っこ抜いてきても、活着が難しい感じかな。

いわゆるラン菌が豊富な土だといいみたい。それだとこぼれ種でよく増えるし。

シュンランなどを育てた鉢の土を混ぜてみたりとかするといいのかも。

肥料によく反応して巨大化するけど、それだと趣がないかもだね。

232 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 14:51:10.06 ID:hhd5s2vK.net
>>227
桜かな

233 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 18:51:08.17 ID:9Sbmf0Xx.net
ヒメジョオンに花用の肥料与えてみた

234 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 21:01:35.76 ID:ULCupcLI.net
>>232
え?ウソ?そうならスゲ〜嬉しいんだがw
毛虫とか嫌だし庭に植えちゃいけない?とか隣近所に散ったりしたの迷惑だとかあるけど桜好きなんだよな

https://i.imgur.com/cPbZAV5.jpg
2020.4/2に強風だったからか道端に落ちてた桜のひとえだを散歩中に拾ったんだよな
んで散ったら根とか出てなかったけど確かに庭の片隅にブッ挿した
が樹高40センチくらいあるし俺が植えたはずの場所より0.5〜1mズレてんだよなあ

気にしてなかったけどなんの植物か気になってきたw

235 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 21:02:18.84 ID:k/mr/l60.net
桜ってめちゃくちゃ成長早いよ

236 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 21:33:49.96 ID:nFzvV3av.net
そこら辺のヒルガオが咲いた。
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2520548.jpg
庭に植えちゃダメ、絶対w

237 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:01.92 ID:CYPtDHUm.net
漢字で書くと「春女怨」「姫女怨」これでオケ?

238 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 21:45:33.08 ID:ULCupcLI.net
なにこれ
根が鉢を貫通してんの?

239 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 21:51:16.09 ID:XkVnbP0X.net
ヤマウルシかツタウルシだと思うんだけど住宅街でも種って飛んでくるもんなのかな?
日曜日に草むしりしてる時に何でこんな場所にツタ絡まってんだよ!と力任せに引っこ抜いて
今右腕がかぶれて酷い目にあってるorz

240 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 23:59:34.29 ID:g5uZAEjy.net
>>237
ハルジオンは春紫苑

241 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 00:25:37.83 ID:zbfsw5VF.net
厳密には親株を買ってきたから雑草と言い切れないけど、斑入りさざえオオバコの実生は親そっくりのが雑草のように生えてくるな
こんな雑草ならなんぼあってもええですからね(Byミルクボーイ内海)

242 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 08:38:10.30 ID:nyxNwkDj.net
あれ適当に放置してると交雑するのか普通のオオバコに戻っていく気がする

243 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:29.72 ID:73EZUdwm.net
今の時期ヒメジョオンワサってるけど喰えるのかな?

244 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 21:44:57.87 ID:wg0VuCZe.net
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/062400322/?ST=m_news

245 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 23:33:09.61 ID:YCr0IIYi.net
どう見ても藪です本当にありがとうございました

246 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 01:23:00.79 ID:XC1CA1d7.net
>>244 宮脇式って極相林至上主義な気もする
松林からその次の陽樹の落葉広葉樹林とか、いろんな段階を目指してもいいと思うけど

247 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 01:24:36.61 ID:EJyUV1L1.net
>>245
そう見えるのはその国の森林だから
日本でやると日本のミニ森林になる

248 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 02:25:13.27 ID:X13jdVao.net
いいねぇ

249 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 02:25:51.29 ID:X13jdVao.net
【無為空間】空き地とかの雑草庭園【植物遷移】 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1534154389/

250 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 13:47:44.02 ID:Gna8y4K2.net
イオンモールの植栽も宮脇式インスパイアだと聞いたけど。
近年は見苦しくならないようにわりと手入れされてそうな雰囲気。

251 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 14:11:30.31 ID:R5zmST+k.net
冬越しで土の上部は枯れたリンドウの鉢から新芽が出てせっせと育てたらなんか違う感じに育って結果イヌタデだとわかった
由来は犬も食わない蓼だからだそうだ
リンドウは全滅していた

252 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 15:03:35.03 ID:0aKTUXAY.net
リンドウは難しい。

暑さに弱いし、センチュウに弱いし、その他諸々。

東京で何年も維持できる人は相当な手練れだよね。

まあ、小町リンドウは簡単だけどw。

253 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 16:33:20.57 ID:R5zmST+k.net
>>252
そうなんですね。ありがとうございます
品種は花巻銀河ブルーでした
もっと初心者向きの花に挑戦します

254 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 20:49:09.18 ID:6tjWX00F.net
でも何度も挑戦したくなる花なのも確か。

あのブルーは魅惑的っ。

255 :花咲か名無しさん:2021/07/02(金) 17:31:07.38 ID:Wc0Vu+yz.net
うちの庭ももはやミニ森林だな

256 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 00:20:48.85 ID:2/ko6axq.net
ヤブマメの水耕栽培は出来ますか?

257 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 09:33:44.43 ID:UKB/N2VCe
去年取り播きしたツリフネソウの発芽率がめちゃ悪いので挿し木試してる
挿し木は時期をうまくすると冬越しもできるという話だが
とりあえず今秋開花して種とりをしたいところ
こぼれ種で簡単に増えそうなものなのに何が悪いのか…土地的には田んぼの埋め立て地で水切れは絶対にない

258 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 17:22:27.32 ID:D6tOoqL0.net
イタドリ植えたい

259 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 18:06:12.18 ID:MBuFO4yy.net
芋カタバミ、今まで厄介者として引き抜いていたけど花を見るとかわいいね 増やそうかな

260 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 18:19:21.83 ID:mm8R4GjK.net
芋カタバミは通勤時間帯に見かけるとパッとしないけど
休日の昼間に花が咲いてるのを見るとかわいいなって思う

261 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 18:31:01.11 ID:qkLE71ui.net
ムラサキカタバミよりも花つきがいいし無駄に増えないからいい

262 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 21:51:16.48 ID:V1fNfM/e.net
>>256
少しだけ土の入ったヨーグルトの容器に、引っこ抜いたヤブマメを突っ込んで放置し、このところの雨でずっと水浸しだけど、まだ生きてるから、水耕でもいけるかもよん。

263 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 22:38:07.98 ID:Zwd82vGr.net
サンクス
ハイドロカルチャーでできないかなと
ハイドロカルチャーで雑草を試してる

264 :花咲か名無しさん:2021/07/04(日) 05:56:55.77 ID:wglx19GM.net
ミゾカクシ・イボクサはいけそう

265 :花咲か名無しさん:2021/07/04(日) 11:13:33.80 ID:4D6sxUG6.net
>>200
その方法で食べてみたら美味しかった、スベリヒユ。
ありがとう。

266 :花咲か名無しさん:2021/07/04(日) 11:23:19.46 ID:oO+3s3hv.net
英語でなんとかほうれん草って意味なくらいだから野菜としては優秀なのだろう外国では
日本じゃありふれてるせいで雑草扱いだけど

267 :花咲か名無しさん:2021/07/05(月) 22:49:20.77 ID:NjUIJwtO.net
適当に蒔いたハゼランが咲いたけど、どうも育て方を間違えたようだ…
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2526566.jpg
この手探り感が楽しいんだけどねw

268 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 03:27:59.80 ID:qMfBnPdY.net
>>267
草もの盆栽みたいでいいね

269 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 21:44:48.48 ID:yK/Bku4z.net
ハゼランって瘦せた土で水分少ない環境がヨサゲなようね

270 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 22:41:53.76 ID:gM4pJAIV.net
育てなくても育つからな
ちなみにハゼランはマヨネーズつけて食えるぞ
邪魔になったらサラダにして食うがよろし

271 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 22:59:41.64 ID:yK/Bku4z.net
ハゼランって中国とかでは結構重宝されてるようね
いつも引き抜いてるけど真面目に育ててみるか

272 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 04:07:23.39 ID:lWiBKRTx.net
種売ってるの?

273 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 01:26:23.19 ID:vHV/3V6E.net
オクで売ってるみたい
¥150で売れるんだったら出品しようかなぁ

274 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 01:32:01.52 ID:vHV/3V6E.net
庭のハゼラン完全に淘汰したと思ったら家の裏で結構生えてた
ちょうど種が実ってたので採取しておいた
食用でまた育てる予定だけどきちっと管理はした方が良いようね
ちなスベイヒユは消えちゃったな・・
代わりにアオビユがそこら中に生えていたので美味しいらしいし駆除がてら食してみるか

275 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 16:37:54.96 ID:iR1zGSN7.net
ゲンノショウコに蕾発見
楽しみだ

276 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 16:40:48.65 ID:8wadvLQZ.net
ゲンノショウコはびっくりするほど増えるわ
売れないかな

277 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 23:51:59.14 ID:iLsy9YhJ.net
ゲンノショウコって赤花と白花があるけど薬効は赤花の方だと聞いたことあるが
関係無さそうだな
ちな家の方では昭和時代乱獲に遭ったみたいで見かけなくなっちゃったなぁ

278 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 02:02:51.04 ID:WTDAUJEn.net
ゲンノショウコは草木染めに使う人いるから売れるかもね

279 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 07:12:41.99 ID:6o1ECslC.net
ていうか実際山野草として売ってるからな道の駅とかで

280 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:13:57.59 ID:K5RsSxNU.net
フウロソウ科もコレクションをし出したらきりがないな
でも同じ属ですら交配不可能なほど遺伝的に離れたものが多い(ぺラルゴニウム属内とか)のが萎える

281 :花咲か名無しさん:2021/07/14(水) 21:52:55.18 ID:40hhGohm.net
2種類分からない草があるんですが、調べても出てこないので何か心当たりがあれば教えて下さい

1 ニワゼキショウに似てる雑草で、サイズは同じくらい。
花びらは5枚、色はドラえもんみたいな青です。葉は存在感がないくらい細く
茎に沿って極小さく出てるくらい 西日本の平地でこのひと月くらい咲いてます
あちこちの放置花壇でよく見ます

2 ムシトリナデシコに似たピンクの花ですが、葉先が丸くナデシコ科っぽくないです
花の形も花弁からガクに向かってギュッと絞り込まれて細い筒になるのが
ムシトリナデシコと重なる特徴ですが、葉が違うんです
3週間前〜2週間前くらいの時期に咲いてましたがもう花はなくなりました
生えてたのは砂利の駐車場です

以上よろしくお願いします

282 :花咲か名無しさん:2021/07/14(水) 23:01:47.60 ID:qgGrJ5Hw.net
画像欲しいっス!(´▽`*;

283 :花咲か名無しさん:2021/07/14(水) 23:05:08.24 ID:VNgdTjX9.net
1はヒナギキョウだね

284 :花咲か名無しさん:2021/07/15(木) 21:30:31.32 ID:sRnK/BU7.net
>>283
ヒナギキョウでした!!ありがとうございました!
今日職場の花壇でタネつけてるのを見つけたので育ててみようと思います!

285 :花咲か名無しさん:2021/07/18(日) 20:49:54.59 ID:eluJWJVb.net
“雑草バブル”の熱狂 200万円超の落札事例も
今「雑草バブル」がピークを迎えている。ネットオークション最大手のヤフオクでは、これら観葉植物を中心とした高額取引事例が増加している。10万円を超える価格で落札されたものはここ半年で数百件にも上っており、数十万円での取引も珍しくなくなりつつある。
今「雑草バブル」がピークを迎えている。
コロナ禍では新たな生活様式の一つとして手作りスイーツに挑戦する家庭が増えるなど、さまざまなブームが巻き起こった。そんな中で意外なブームの種となっているのが“雑草”だ。
「雑草バブル」は、ネットオークションを中心とした希少植物・観葉植物の価格が高騰している現象を指した言葉だ。ベテランの愛好家からは、これらの植物を買いたい人々が最近にわかに増加したことで、希少な植物に手が出づらくなっていることを自虐的に
「雑草バブル」という使い方がなされているようだ。

現に、ネットオークション最大手のヤフオクでは、これら観葉植物を中心とした高額取引事例が増加している。10万円を超える価格で落札されたものはここ半年で数百件にも上っており、数十万円での取引も珍しくなくなりつつある。
ヤフオクで「フィロデンドロン」を探すと、100万円を超える落札が多数見つかる
最も高い値段で落札される観葉植物は「フィロデンドロン」と呼ばれる、細長い葉っぱが特徴の小ぶりな植物である。その中でも、サイズが大きかったり、葉っぱに美しいまだら模様などが入っていたりするものが愛好家に特に好まれている。

フィロデンドロンのここ半年における10万円以上の落札事例は180件で、そのうち10件が100万円超で落札されている。最高落札額は280万円で、129件もの入札合戦が今年の3月に繰り広げられた。7月15日現在で開催中のオークションでは、50件以上の入札が入っており、
70万円以上の値段を付けているフィロデンドロンが出品中である。
愛好家の間でにわかに広がりをみせつつある「雑草バブル」。それでは、一般人の間でもこのような観葉植物はブームになりつつあるのだろうか。今回は、グーグルの検索ボリュームの変化を時系列で確認できる「GoogleTrends」のデータから一般人における雑草への関心を調査した。

つづきはソースにて
https://i.imgur.com/wy6ZyYZ.jpg

286 :花咲か名無しさん:2021/07/28(水) 00:28:05.17 ID:MbCf5PRM.net
ススキの鉢植えは冬場油断して水切れで枯らしてしまうんだよなぁ

287 :花咲か名無しさん:2021/07/28(水) 01:30:41.45 ID:YofROTfD.net
>>286
俺も冬の間何鉢もヤクシマススキ枯らしたよ

288 :花咲か名無しさん:2021/07/28(水) 22:16:15.68 ID:mBgWjBC1.net
庭にせっかくスベリヒユ茂ってきたのに雨続きだから枯れちゃうかな悲しい

289 :花咲か名無しさん:2021/07/29(木) 13:03:20.93 ID:RpVqoHF9.net
うちもスベリヒユが生えてきたから増えたら久しぶりに食べてみようかな

290 :花咲か名無しさん:2021/07/29(木) 16:15:06.02 ID:efYlWbzm.net
珍しく種付きのケセランパサラン(アメリカアザミ)が飛んで来たから植えてみた。
生えたら棘だらけで大変だなー

291 :花咲か名無しさん:2021/07/29(木) 18:19:27.10 ID:RpVqoHF9.net
ケセランパサラン(アメリカアザミ)で検索してみたら今うちのミニトマトの枝に絡まってたのと似たようなやつだった
ケセランパサランってアザミだったのか
種が付いてたけど触ったら落ちてしまったのでそのうち生えてきたりして
そういえば近所の空き地にトゲトゲのアメリカアザミが生えてたなー

292 :花咲か名無しさん:2021/07/29(木) 22:23:38.40 ID:yZm3SoHI.net
アメリカオニアザミですな
近所でも嫌われまくってたんで皮手袋で駆除がてら根っこを味噌漬けにしたら
普通にヤマゴボウの味噌漬けだったな

293 :花咲か名無しさん:2021/07/29(木) 23:45:26.57 ID:ofa7Cj1D.net
ダンドボロギクってなぜ最初に発見されたのが山奥だったんだろう
帰化植物は特に第二次大戦前だと港からが定番なのに
栽培すると実は暑さに弱いとかあるのかな?

294 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 00:28:33.21 ID:em3nRYto.net
https://i.imgur.com/ynA3rXV.jpg
雑草っていえば近所で生えてた斑入りアレチヌスビトハギ累代し
納得いくように仕上がったヾ(≧▽≦)ノ
この株をもとに種を蒔いて更なるイイカンジのを固定したいわo(・ω・。)o

295 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 00:31:39.07 ID:em3nRYto.net
https://i.imgur.com/Jw1CvCL.jpg
こやつは別株の三色斑
まぁ同株にオリジナルもニョキってるので一時的かもなぁ

296 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 01:42:33.39 ID:hSyr5v0B.net
>>295
綺麗

297 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 12:16:59.43 ID:7bJpa3P4.net
ワルナスビが千代田区のでかい交差点の植え込みに生えていてびっくり。

298 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 12:17:41.02 ID:rf0m0cXc.net
わるそう

299 :花咲か名無しさん:2021/07/30(金) 19:49:49.87 ID:yLcM4DbR.net
倭琉那棲美

300 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 22:27:37.27 ID:XnN4U1GR.net
悪茄は駆除した方が良いのかしら?

301 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 00:51:58.07 ID:nq3PeX54.net
>>300
俺はナス科の草とイノコズチ、ヘクソカズラなどの蔓草は速攻枯らすようにしてる
特にナス科の草とヘクソカズラは鳥が種を運ぶっぽいのであっという間に広がる

302 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 01:37:30.64 ID:bTrDyV6K.net
ヘクソカズラ‥ヤイトバナって何気に花と実が好きだなぁ
まぁ臭いはアレだけど薬効あるんじゃなかったな確か。。

ただコセンダングサだけは速攻で駆除してるなぁ
ヒッツキ蟲ウザイししかもアレロパシーが強いせいか占拠されるし

303 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 01:56:05.81 ID:g+QiDE52.net
ヘクソカズラ臭いか?

304 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 05:57:59.41 ID:TAQ0kg3M.net
>>302 ウィンターコスモス(センダングサ属)をできるだけ多く植えて交雑させて次第に遺伝子を薄めていくとか

305 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 06:59:07.76 ID:FCyPhP20.net
>>303
昨日花を嗅いでみたけど臭くなくてつまらなかった
俺の花が鈍感なのかな

306 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 10:34:47.20 ID:nq3PeX54.net
いや臭いのは葉っぱだよ

307 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 10:38:58.19 ID:AOCD25d3.net
葉っぱか

308 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 12:26:50.32 ID:pKJijDIw.net
先日知ったけど大きく育った葉はホントに屁糞の匂いする

309 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 14:58:07.37 ID:FCyPhP20.net
なるほど葉っぱの方なんだ
ホントに屁糞とか今度嗅ぐのが楽しみだな〜
いや、クサイ臭いを嗅ぐのが好きなわけじゃないんだけどね

310 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 01:09:36.93 ID:Zlc7j9Jo.net
あれ宿根草なのな
去年かわいいかと思って種着けてたの放置したら、今年いきなり太いツル出して凄い勢いで蔓延って参った
2年目は葉も倍以上デカくて全く可愛くない
鉢植えにして肥料絞って育てるべき存在

311 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 05:44:59.34 ID:ZzRJaDIf.net
宿根草どころかクズなんかと一緒で蔓が冬も枯れずに残ってそこから再び発芽したりする

312 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 23:07:08.06 ID:F4bpgDGS7
>>303
ヘクソを臭いと感じるのは日本人
ヘクソを臭いと感じないのは朝鮮人

313 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 21:49:13.38 ID:H67bPb+c.net
シジミチョウいっぱい呼びたいからカタバミ以外の雑草抜いてるけどスズメノカタビラ?だらけになって抜くの大変

314 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 06:24:09.28 ID:mhP9noiv.net
シジミチョウってカタバミを食うのか

315 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 16:35:01.34 ID:XtUQFM1t.net
カタバミの葉っぱが薄皮残して穴あきになってるのがあったらシジミチョウの幼虫が食べてるやつ
チョウチョになってもカタバミの黄色の花に良く来てるね

316 :花咲か名無しさん:2021/08/05(木) 22:58:28.10 ID:bFsBi9Is.net
いいねぇ蝶々呼び込めたら
写真みたいな

317 :花咲か名無しさん:2021/08/05(木) 23:02:15.75 ID:bZfMK93u.net
ツマグロヒョウモン来てくれたけどうちのスミレ類少ないのよ

318 :花咲か名無しさん:2021/08/06(金) 07:43:12.65 ID:fpWvskUm.net
トキワハゼの花が群生してるけどあまり蝶々が来てる様子はないなー
スベリヒユが育ってきたからそのうち食べようと思ってる

319 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 02:52:45.93 ID:r5x+a2pV.net
蝶やアブ、蜂が花粉の運び手とは限らないよ
ゴミムシやバッタの仲間でさえ受粉の手助けさせられてることがある

320 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 09:44:12.20 ID:6wA4DyNm.net
沿道に生えてるバカでかい植物気になって調べまくったらカジノキっていうらしい
長らく正体がわからず、葉っぱはクワ科っぽいけど枝ぶりがどう見てもイラクサ科
しかも南国風味あるしなんじゃこりゃってなった
でも庭には植えたくないw

321 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 12:29:16.46 ID:iVObnzez.net
オシロイバナの種拾ってきて育てたい

322 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 12:55:18.78 ID:CcsmqFKT.net
https://pbs.twimg.com/media/E8N_jspUcAAQOso.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8N_jsrUYAErCQp.jpg

323 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 15:50:36.76 ID:mflWR8t3.net
>>320
調べてみたら近くの公園にある栗の木じゃないけど栗見たいのがなってる木だった
気になってたからさんきゅ

324 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 16:42:08.43 ID:cOtesLj3.net
>>322
ttps://twitter.com/asssssssssssya/status/1424122162059698181

どうせ貼るならソース元を貼れks
(deleted an unsolicited ad)

325 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 22:47:25.53 ID:7QN49VNB.net
スベリヒユも就眠運動するんだね
てっきりマメ科やカタバミ科だけかと思ってた

326 :花咲か名無しさん:2021/08/11(水) 02:13:34.32 ID:khcIXaJG.net
何これ害木?

327 :花咲か名無しさん:2021/08/11(水) 04:01:09.91 ID:NolH98KU.net
>>325
スベリヒユ属は全てするよね雄しべの運動だけが取り上げられがちだけど

328 :花咲か名無しさん:2021/08/16(月) 11:45:03.71 ID:5M1tEIy5C
先日まで猛暑だったのが、唐突に10月の気候へ転じてしまった
こんな気象変動に植物がついていけるのかね?(人間は無理)
結局、生き残るのはドクダミだけだったりして!?

329 :花咲か名無しさん:2021/08/18(水) 07:10:37.33 ID:6TswohN4.net
作り置きしてた鉢でアメリカ鬼アザミが発芽した。
正直育っても困るんだよな。

330 :花咲か名無しさん:2021/08/18(水) 22:52:48.38 ID:XCYdkOEF.net
調子悪くて死にそうになってた雑草
液肥が原因だったと判明
雑草に肥料はやらん方がいいのね

331 :花咲か名無しさん:2021/08/19(木) 01:14:45.97 ID:IO6x9W4F.net
>>330
やせ地を好む種類とか踏み固められた地面好む種類とかあるしね

332 :花咲か名無しさん:2021/08/19(木) 19:14:10.80 ID:hh33gh3L.net
マジか
ワサワサになると思ってたわ

333 :花咲か名無しさん:2021/08/19(木) 19:56:57.21 ID:IO6x9W4F.net
花が綺麗だから園芸植物だと思ってると全く改良されてない野生の植物だったり
そういうのって案外気難しいというか無理ゲーレベルのやつ存在するし

334 :花咲か名無しさん:2021/08/19(木) 23:34:27.78 ID:Y7EqkxxPu
>>330
逆に考えれば、
液肥は、使いようによっては除草剤にもなるってことだ
これは発見だよ!

335 :花咲か名無しさん:2021/08/19(木) 22:12:55.21 ID:MWoJcxFs.net
うちの庭のクローバーは液肥でワサワサになったな
種類にもよるか

336 :花咲か名無しさん:2021/08/20(金) 01:16:32.64 ID:MR54MRSJ.net
>>333 雑草とは程遠いけど蘭のディサとかアツモリソウか
花の豪華な野草というと日本のヤマユリも少々育てるのには癖がある(難物とまでは言い切れないけど)

337 :花咲か名無しさん:2021/08/20(金) 16:38:34.89 ID:5N59/fC3.net
最近は母子草を見かけないな
庭に小さいのが2~3本生えてたから保護しておいた
今年は外来の父子草モドキが沢山生えてしまいガッカリ抜きにくいのよ
つゆ草や母子草大好きだからもっと増やしたい

338 :花咲か名無しさん:2021/08/20(金) 22:58:41.56 ID:VkFTlelk.net
母子草は栄養がほとんど無い土地に生えると見た気がする

339 :花咲か名無しさん:2021/08/20(金) 23:20:49.87 ID:XmRlRsAE.net
ハハコグサ、スズランの鉢に生えてきたけどスズランが猛暑で枯れるのと同時にきえたな

340 :花咲か名無しさん:2021/08/21(土) 08:36:36.41 ID:XCXpeYCW.net
公園は外来種の雑草が多いな良く行くから家の庭も増えそう
うちもやたら外来種のチチコグサが出てる
スレタイは雑草を育てようよ!なのに愚痴になってすまん

341 :花咲か名無しさん:2021/08/21(土) 12:05:01.58 ID:5kbfOyti.net
ひと月前に一本だけ出てたアカバナユウゲショウが綺麗だなーと思ってたら今や猛威を振るい始めているwしかも花目立たないし草丈が地味に高い
いい感じの高さに切ったら花咲かなくなるかな?

342 :花咲か名無しさん:2021/08/21(土) 22:37:46.35 ID:hvHopwcv.net
>>341
アカバナユウゲショウはウエイケレベルだよ

343 :花咲か名無しさん:2021/08/21(土) 22:42:33.32 ID:XCXpeYCW.net
ヨモギがひとかたまり生えてる長く延びたら切ってるが横には増えない
たぶん周りに他の雑草が生えてるから負けてるのかも

344 :花咲か名無しさん:2021/08/21(土) 22:48:29.47 ID:XCXpeYCW.net
母子草が生えてたところに肥料とかかからないように注意してみます
来年の春もでてくれるといいな

345 :花咲か名無しさん:2021/08/22(日) 11:54:27.43 ID:/W+YDc0+.net
長雨で草抜き出来ず庭が草ぼうぼうに成ってしまった育てたくない草ばかり勢力が強いな
そろそろ秋の七草だススキ庭に生えないかな萩は泥棒萩が生えてる

346 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 18:22:35.40 ID:ARlsIEag.net
https://i.imgur.com/izavQDK.jpg
厄介者の荒地盗人萩をあえて品種改良しまくってるボク!
親株はもう消えちゃったけど近所の空き地に生えてた奴

347 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 18:38:19.69 ID:nOAVaEUO.net
おぉ〜品種改良できるの?
凄いな!涼しげに見えるよ
うちのはそのまんまだけど庭のど真ん中に生えてたから端っこに移植してやった
根っこが強力に張っててだいぶ格闘したな

348 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 18:47:03.68 ID:ARlsIEag.net
ただ荒地盗人萩は地植えはしない方が良いかも
結構大きな根塊で数年間株が巨大化するし鉢植え必須!
種の発芽率はとても良く管理は必要ね

349 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 18:55:47.01 ID:nOAVaEUO.net
ありがとう!やっぱりそうか格闘したときにもしやと思ったがさっそく明日にでも植木鉢にかえるよ
庭中大変になるとこだった
また改良楽しみしてますありがとうございました

350 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 21:40:43.84 ID:tCBMrJXU.net
山草鉢にでも入れたらなかなかの逸品

351 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 22:14:39.29 ID:oOGhD2XF.net
斑入りイヌホオズキ生えて喜んだけど、成長したら全然ダメだった
綺麗な迷彩柄なのは双葉だけで、最初の本葉から紺地が増えて4節目からは何の斑も残らなかった

352 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 04:17:38.41 ID:DSBdkHOS.net
アレチヌスビトハギ結構短命だよね
うちは普通のやつだったけどクツワムシの餌に使えそうだと思って植えたら2年で消えた

353 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 07:26:31.39 ID:qhms3myO.net
初夏にエノコログサとオヒシバでぼうぼうになりかけた庭を徹底的にむしったら今はコニシキソウとハマスゲとカタバミだらけ

354 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 15:35:02.24 ID:GrxJZJB1.net
ハコベっぽい形の双葉がベランダの隅に生えていたので救出
折角だから育ててみる

355 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 21:37:30.76 ID:M96WDO7T.net
野蒜は雑草ですかね?
父が酒飲みの私の夫のためにノビルを栽培してた
近くの畑の畦に生えてたノビルを庭に移植して育ててくれました

356 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 21:54:06.34 ID:4/ayNbxf.net
>>355
山菜を育てようよスレに、ノビル育てている人達いるよ

357 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 07:32:18.41 ID:UNlP8W+c.net
>>354
ハコベいいね
インコ用に大量に育った時、かき揚げにしてみたら美味しかった。

358 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 11:12:27.45 ID:bsnTMpk2.net
>>356
ありがとう
山菜という見方があったのね

359 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 15:09:31.61 ID:KoMtzvbb.net
今まで見なかったハキダメギクが生えてきた、季節が変わると生えるものも変わるねー

360 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 16:27:31.02 ID:wK+s72Bu.net
自然ってすごいよ

361 :花咲か名無しさん:2021/08/28(土) 06:31:34.48 ID:cNPYG9Sj.net
ツユクサの花が何気に咲いていた

362 :花咲か名無しさん:2021/08/28(土) 07:14:59.88 ID:HrEmBqpw.net
職場の駐車場に生えてきたヒメコウゾの枝拝借して挿し木した

363 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 11:43:39.54 ID:KYDAq6ch.net
>>359
ハキダメギクってなんとも残念な名前
牧野先生よねたしかw

364 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 12:42:56.21 ID:3jclFcMh.net
花弁も小さくて見栄えしないけど可愛らしいかんじだったなあ < ハキダメ

365 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 09:33:04.95 ID:GI6CKMpK.net
コスズメガヤはイネ科だけど緑肥になるのかな?ちょっと多すぎるからならんなら減らして他の雑草生えてくるようにしたい

366 :花咲か名無しさん:2021/09/02(木) 17:58:59.85 ID:kvLWnxvj.net
道端のエノコログサとすすき盗人萩が揃って生えてるの見ると秋を感じるな
家の庭にはススキがない

367 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 21:41:11.40 ID:8+ju3rDz.net
東京よりの千葉だが、今ごろノビルの花が咲いている。
※図鑑だと4~6月が開花期
ムカゴがとれるならプランターで増やしてみたい。

368 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 21:44:02.54 ID:ACRBSIXl.net
今日は草の日

369 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 00:18:48.78 ID:FUp1ZOrN.net
スーパーで見たことないねって夕飯の時にノビルの話題になったよ
花咲くんだね

370 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 00:20:17.56 ID:FUp1ZOrN.net
なるほど9月3日!

371 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 00:28:23.51 ID:OZO182o7.net
ニラではなくて?

372 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 00:55:56.52 ID:1Mr8t8KZ.net
6月にノビルのムカゴを大量に採集しておいたよ

373 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 04:32:14.17 ID:UoFFpJHF.net
>>371
葉を潰すと、ちやんとニラっぽい においがしていた。
http://imgur.com/a/6YxSyWX
なんだろう。不思議。

374 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 05:46:07.72 ID:5f5DNI/M.net
ノビルで作った餃子とかレバーと炒めたやつとかうまそうだな

375 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 12:35:20.43 ID:FUp1ZOrN.net
雑草って美味しそうなの多いね

376 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 12:42:03.28 ID:OZO182o7.net
>>373
たぶんニラだと思う

377 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 19:16:05.36 ID:UoFFpJHF.net
>>376
ありがとうございます。
道端にドカドカ生えているので
まさか園芸作物とは!
葉の幅も狭いし、てっきり野草かと。
スーパーに並んでいるニラとは、全く別物でした。

378 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 11:37:02.65 ID:SlJDxLA8.net
雑草化したニラは年ごとに野生に帰っていくのが実感できるね

379 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 14:17:18.58 ID:NUKrQpiv.net
ニラの花か

380 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 14:48:03.24 ID:MxCIOz7s.net
http://imgur.com/a/BeYZZte
こんな具合にエノコログサと並んで生えている。
夜中に、こっそり花ニラ取ってきて、料理するか

381 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 18:36:26.29 ID:Ogi3aSFu.net
河川堤防にミント咲いてた

382 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 22:10:25.23 ID:H27J9W6g.net
>>373
うちの近くの道端にも大量に生えてる
時期なのね

383 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 22:30:18.23 ID:/RUGe8fL.net
>>381
うちの近所にも元はアップルミントと思しきテロ植物がサツキの下で群生してる所がある
スマホで草花を撮るようになったから気がついたけど、でなければ気にも留めなかったろうな

384 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 22:40:24.76 ID:Ogi3aSFu.net
地味だけど、畑で春に咲くヒメオドリコソウが発芽してきてる

385 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 06:06:53.40 ID:hKF25W6V.net
クワクサ小さいうちは可愛い

386 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 18:49:24.03 ID:fWvzn0BH.net
ここで話題の野生にらを見かけたアスファルトと側溝の隙間から出てたよ
見つけてラッキー気分だ

387 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 04:05:07.92 ID:Ideyb2FZ.net
うちの周辺、野良ニラだらけなんだが…

388 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 09:52:39.15 ID:w28Qdsoo.net
現在は野良ニラは雑草に入りますか?

389 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 11:37:54.52 ID:X4j/mBbW.net
花卉園芸のハナニラってのがニラの匂いがしてしかも毒草なので注意
花が全然違うのと3〜4月ごろの花が咲いてる時期しか葉も出ないので葉だけを見てニラの匂いだからと間違えて食べてしまうことはまあない
とはいえギリギリ花だけ無くなってたりするとヤバい
群落で咲くので上記季節でニラっぽい草ががあって周囲にハナニラの花があったら食うべからず

390 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 20:30:35.43 ID:7xvvO8W0.net
そんな事言ったって一般人はスイセンと間違えるレベルらしいし。。。

391 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 08:00:52.19 ID:mUOSVpBB.net
たまにニュースになるけど混入ならともかくスイセンとニラ間違えるかなぁ?って思う

392 :花咲か名無しさん:2021/09/10(金) 20:24:51.30 ID:FNFLDpM9.net
実験のためにヤブガラシ千株を集めなければならない

わりと大変だ

393 :花咲か名無しさん:2021/09/12(日) 15:37:33.78 ID:IjaO+pmI.net
>>392
うちの庭にたくさん生えてるわ

394 :花咲か名無しさん:2021/09/13(月) 00:23:03.04 ID:vvCaQAx9.net
挿し木じゃだめなのか?

395 :花咲か名無しさん:2021/09/15(水) 23:05:18.92 ID:9lLB3J4u6
>>392
実験って??
トリカブト事件を思い出したわ

396 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 07:17:04.77 ID:xjqwuywK.net
綺麗なロゼットがあるから何だろうとワクワクしてたらウラジロチチコグサぽい

397 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 00:08:28.09 ID:BJ4BZOzE.net
マジレスヤブガラシの柔らかい若芽ってか蔓は結構うまいのな!
シュウ酸があるらしいので茹でて水を晒して喰うのが無難
酸味がある為ポン酢に鰹節ふりかければ中々ウマー゚+.(・∀・)゚+.゚

398 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 01:36:56.17 ID:dBfQ2jik.net
ヤブカラシは昆虫の餌としても結構秀逸らしい
鳴く虫のマツムシもよく食べる

399 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 02:27:05.83 ID:QM3YaU64.net
そう言えば昔飼ってたリクガメがヤブガラシ大好きでガツガツ食べてたなぁ

400 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 06:14:48.28 ID:dBfQ2jik.net
クツワムシやセスジツユムシも食べるし当然オンブバッタも食べる

401 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 11:18:32.56 ID:94dh6WUo.net
あまたの命を養って絶えることなく湧き出る
これぞ大地の恵みヤブガラシ

402 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 19:41:51.04 ID:X82lb5V+.net
ああ、ヤブカラシだ…

403 :花咲か名無しさん:2021/10/04(月) 23:45:20.85 ID:3fOCmxwY.net
ヤウガラシって最近まで薮辛子だと思ってたけど薮枯らしなのね

404 :花咲か名無しさん:2021/10/05(火) 02:41:56.06 ID:2LpRwg9K.net
ラフレシアの宿主の親戚だっけ
ラフレシアの人工栽培がヤブガラシでできる?

405 :花咲か名無しさん:2021/10/05(火) 03:41:52.82 ID:G/eQgTQd.net
無理

406 :花咲か名無しさん:2021/10/05(火) 17:49:17.41 ID:S7XDwiVr.net
ヤブガラシって日当たり良いところは生えないのね
うちの一日中日が当たる庭に移植したけど全く育たなかった

407 :花咲か名無しさん:2021/10/05(火) 21:51:00.34 ID:cUVEgV7q.net
>>406
ちゃんと地下茎を掘り出して、移植したんだよね?

408 :花咲か名無しさん:2021/10/06(水) 20:46:34.57 ID:ichzz7gu.net
趣味どきっ! 道草さんぽ &#127519;(1)「川辺さんぽ」&#127510;&#127505;
10/6 (水) 21:30 〜 21:55 (25分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)

番組詳細
ふだん目にもとめない雑草。しかしぐーと近づいてみればその面白い生態、生存競争を勝ち抜く戦略に感心するはず。散歩しながら雑草をめでよう。
第一回は川辺、江戸川河川敷。寅さんで有名な柴又の商店街から江戸川河川敷に出て次々と雑草に注目。
タブレットの写真機能を使いこなして肉眼では見えないような細部まで観察。さらに番組では100均で買える秘密兵器が登場!

【講師】理学博士、立教大学非常勤講師…多田多恵子,【出演】佐久間一行

409 :花咲か名無しさん:2021/10/06(水) 20:55:00.78 ID:H63dKucL.net
>>408
ありがとう
連ドラ予約しました

410 :花咲か名無しさん:2021/10/06(水) 21:39:58.28 ID:CbTUP+Wh.net
まさかヤブガラシにアレをするだけで年収1000万になるとは思わなかった

411 :花咲か名無しさん:2021/10/06(水) 22:01:57.23 ID:V9aHSKZB.net
>>408
おかげで「道草さんぽ」ギリギリ間に合った ありがとう!
あの先生と一緒に野山歩き回りたいわー

412 :花咲か名無しさん:2021/10/07(木) 00:00:19.04 ID:rlLEHnHJ.net
まだ観てないけど録画みるの楽しみ

413 :花咲か名無しさん:2021/10/07(木) 01:32:38.28 ID:01Qh4s1j.net
ヤブガラシの鉢植えはよく水切れになった

414 :花咲か名無しさん:2021/10/07(木) 12:17:48.91 ID:A5fv1kuM.net
ヤブガラシでクラがたった

415 :花咲か名無しさん:2021/10/07(木) 20:05:48.19 ID:p2cnNwNU.net
趣味どきは3回ぐらい再放送があるのでもうちょっと他の番組に枠を分けてもらいたいぐらいだが
https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/schedule/

416 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 18:30:58.95 ID:x5AyAlVi.net
>>13
ハルジオンって活けると花持ち悪いんだ…綺麗なのに

417 :花咲か名無しさん:2021/10/18(月) 11:30:07.05 ID:ys7yFWrh.net
趣味どきっ! 道草さんぽ(2)「寺社さんぽ」 (NHK総合1・東京)
10月19日(火)
午後3:34~午後4:00(26分)

趣味どきっ! 道草さんぽ(2)「寺社さんぽ」 (NHKEテレ1・東京)
10月20日(水)
午前11:30~午前11:55(25分)

趣味どきっ! 道草さんぽ(3)「下町さんぽ」 (NHKEテレ1・東京)
10月20日(水)
午後9:30~午後9:55(25分)

普段目にもとめない雑草。しかしぐーと近づいてみればその面白い生態、生存競争を勝ち抜く戦略に感心するはず。散歩しながら雑草をめでよう

>>415

418 :花咲か名無しさん:2021/10/18(月) 22:35:01.21 ID:dDX5xt6t.net
この番組で、道端の植物に興味を持ってくれる人が少しでも増えるかなぁ

419 :花咲か名無しさん:2021/10/19(火) 02:41:26.13 ID:/VA5aOEC.net
未だにヒメジョン咲いてるよ
ハルジオンより花期長い

420 :花咲か名無しさん:2021/10/19(火) 18:24:43.56 ID:7HgzoR3l.net
道草食ってた岡本信人さん最近見ないな
天ぷらなら何でもおいしくなるって言ってたなw

421 :花咲か名無しさん:2021/10/19(火) 21:57:08.99 ID:LNGLKyZ7.net
毒のあるやつと元々不味い奴は無理だぞ

422 :花咲か名無しさん:2021/10/19(火) 22:19:51.75 ID:sZqE8Q12.net
なぜか鉢にハキダメギクがはえてきた
毛が生えてるからコゴメギクではないと思うが

423 :花咲か名無しさん:2021/10/20(水) 00:42:17.91 ID:V/hsEzng.net
うちはラディシュ栽培してる鉢にノボロギク生えてきた…

424 :花咲か名無しさん:2021/10/20(水) 02:38:29.19 ID:XhwkD7al.net
>>418 見逃しはNHKプラスだけじゃなく、NHKオンデマンドの方にも上げてくれたらいいのに
NHKプラスは受信料支払いの時の個人番号?が要って、ケーブルTV経由でNHKを見てるうちではどうなってるのかよくわからない
昔(10年以上前)は、Eテレの趣味講座番組でもNHKオンデマンドにあったんだけど(山田香織さん司会時代の趣味の園芸とか)

425 :花咲か名無しさん:2021/10/20(水) 02:44:26.29 ID:XhwkD7al.net
>>420
噂をすれば
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211017/4060011456.html
ナニコレ珍百景には最近出てないのかな?水曜のが終わって日曜で始まってからは番組自体見てないけど
水曜時代は植物ネタといえば岡本さんだった

426 :花咲か名無しさん:2021/10/20(水) 03:14:29.96 ID:sn4oKb9M.net
>>424
契約者の住所と名義人さえ合ってれば契約番号はNHKが調べてくれて確認の手紙が来るから必要ないぞ

427 :花咲か名無しさん:2021/10/20(水) 12:44:07.15 ID:mif4fDND.net
そうそう、割りと簡単だった。

428 :花咲か名無しさん:2021/10/21(木) 10:52:52.07 ID:BqR9HT+o.net
庭の一角の10年ものの雑草を刈って、耕そうとガリガリしといて雨で作業できず数日したら双葉が全面に出てきた
調べたらエビスグサで、成長も早く何度刈っても抜いても除草剤撒いても復活するから諦めた。今まで生えてなかったのに何で急に…
無料で大量の漢方茶飲めるってなったらラッキーかな

429 :花咲か名無しさん:2021/10/21(木) 12:26:53.54 ID:cZvXbe8c.net
窒素固定するから肥料にもなるし、線虫を防除するとされてるから喜んでいいんじゃないのかな

430 :花咲か名無しさん:2021/10/21(木) 12:38:45.95 ID:boo5L9zi.net
>>428 埋蔵種子?

431 :花咲か名無しさん:2021/10/23(土) 11:53:05.23 ID:T7RVO6pK.net
埋蔵金ならもっとラッキーw

432 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 08:24:56.39 ID:xVKqC8a/.net
みなさんの住んでる場所にブタクサって生えていますか?
なかなか見つけらんない&#8226;&#8226;

433 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 18:17:19.83 ID:+A3ITbQD.net
ttps://i.imgur.com/VQ7luAf.jpg
我が家のハキダメギク

434 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:34.11 ID:kV4j6vF3.net
カラスザンショウを鉢植えしてみたいがなかなか近場に生えてるところが見つからない
ウィキペディアでは割とありふれた植物みたいな書かれ方なのにどこに生えてるんだろう

435 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 00:33:13.41 ID:PwHX8MHO.net
>>433
これかわいいよなー
これだけ集めて寄せ植えにしたらなかなか映えるのではなかろうか

436 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 02:22:55.30 ID:w87FD3Uy.net
ハキダメギクってアゲラタムと交配できないかな
そう考えてた時期が俺にもありました

437 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 06:45:18.91 ID:P9O6N7Us.net
>>434
葉っぱが特徴的だからわりと目につくがな
そろそろ落葉するから探しにくくなると思うぞ

438 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 06:48:44.72 ID:P9O6N7Us.net
>>434
場所的には放置された空き地、藪や林の外縁部、草刈りされてない中央分離帯とかで良く見るな

439 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 19:14:20.83 ID:b/jSrtLH.net
>>437
>>438
そんなに生えてるものなのか?
結構近場に里山環境残っててそれなりに自然には恵まれてるはずなんだが探せど全く見つからない
ちょっと葉っぱ似てると思って近づいたらニワウルシだったり
棘のある若木見つけても葉っぱ見たらタラノキだったり
大阪には少ないんだろうか

440 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 18:34:10.72 ID:asO3mJtq.net
山は普通のサンショウばかり
街中の駐車場の街路樹に混じって
なぜか一本だけ大木のカラスザンショウがある
そばの電信柱に毎年刈られる子孫が生えているので
根元から生える孫の幼苗を採集した

441 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 18:59:34.05 ID:aUeD4Cve.net
>>436 もっと現実的なのはウィンターコスモスとセンダングサの交配
でもウィンターコスモスを超える子は出なさそう
センニンソウはクレマチスの改良に使えるかな?

442 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 20:03:59.94 ID:xWqWadUc.net
> ウィンターコスモスとセンダングサの交配
なんかコスモス属と他の近縁属(ダリア、ビデンス、コレオプシス)
なんかの交配園芸種はすでに存在するみたいね

443 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 11:12:13.52 ID:5+LxA2kX.net
小さい球根ついてて葉丈が長くて枯れると藁みたいな草って何かわかりますか?花は咲いたことがないのでハタケニラではなさそう。匂いもない。

444 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 12:10:36.61 ID:EmkYHXTV.net
>>443
モントブレチアとか?

445 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 12:16:22.20 ID:5+LxA2kX.net
>>444
ありがとうございます
確かにこのオレンジ色の蕾は何年か前に見たような…
花は咲かないので雑草と思いましたが何もヒットせずで…
これかもしれません
邪魔なので球根掘り返して撲滅しようとおもってるのですが、育てようによっては花が咲きますかね?もう何年も雑草化してて無理かな

446 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 13:45:31.68 ID:1X3/7iTw.net
>>442 ビデンス(センダングサ)とコスモスの交配種ももうあるということは、その辺の雑草が観賞価値のあるものに?
でも野外でコスモスとの雑種を見ないってことは、意識して交配しないと自然にはできないものということ?

447 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 16:13:37.20 ID:f46+dalY.net
ヒメヒオウギズイセンの方なら日向に出しとけば咲くもんだけどね。

大抵の本には肥料もそれほどいらんって書いてあるし。

ある程度球根が大きくならないと咲きづらいかもだけど。

448 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 16:24:32.03 ID:5+LxA2kX.net
>>447
木と木の間にワサワサ生えてて日陰です
大きな草で枯れた後大変なので苦労してました

中古物件で前の人が植物が好きだったようで珍しい花や木が植えてありますが7年ほど空き家だったので大体野生化しています。
ジャングルみたいな木を選定したらエニシダだったりと手をかけると発見があり面白いです

449 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 18:51:22.06 ID:EmkYHXTV.net
近所の日当たり居場所に半野生状態のがあるけど殆ど咲いてない
10本に1本くらいの開花率
自分もルシファーって品種持ってたけどあまりに咲かないんで処分したくらい…
大好きなアヤメ科で処分したのは後にも先にもクロコスミア・モントブレチアぐらいだ…

450 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 19:16:12.95 ID:5+LxA2kX.net
ルシファーは赤いんですね
うちは葉が密集してて草丈が1メートル位になるのでお互い同士の影でますます日が当たらないのかもしれません
もう葉が腐りかけて来てたので少し引っ張って葉を取ってから球根も掘り返して取り出してみました
小石位の小さい球根がビッシリでした
まだまだ球根残ってるとおもうので来年出てきたら少し咲く可能性あるのかな

451 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 20:43:09.38 ID:FoGkpU/Y.net
球根が三センチぐらいになれば咲くんじゃないかな。

色によって勢いに違いがあるのかもしれないね。

大体、よく雑草化して見かけるのはオレンジのヤツばかりだから。

分球ばかりして咲かないのもあるのかもしれないね。

452 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 21:09:32.29 ID:EmkYHXTV.net
アメリカアサガオ×アサガオの雑種、花はきれいだしたくさんつくんだが…野生化する力がすごい…

453 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:01.32 ID:mp6jU6MH.net
>>451
球根が5ミリ位のがボコボコ連なってたので咲かなかったのかもしれません
てっきり草だと思ってたら花だったとは意外でした

454 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 01:58:36.51 ID:l4SNWOUn.net
あれ、球根系では珍しく、横にランナーみたいなのを生やして増えてくのよね。

球根一般は、咲き終わったぐらいの時期に、カリ系の肥料をやると球根が肥大するよ。灰とか。

455 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 03:18:35.94 ID:EdAOmfRt.net
>>454
トリトニアとかラペイロージアもランナーみたいなの出してその先に球根作るね
クロコスミアほどランナー長くない上球根も少ないけど

456 :花咲か名無しさん:2021/11/03(水) 06:15:21.62 ID:XMxFUKQy.net
勉強になるなあ。

457 :花咲か名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:40.91 ID:NaouyEok.net
追加
最近ヘスペランサに移動したコクシネア(ウインターグラジオラス)もランナーで増える模様
あとむかごも作る

458 :花咲か名無しさん:2021/11/03(水) 14:06:03.95 ID:VxXMVRhY.net
松林に生えてるアガベの子株持ち帰るのはまずいですかね?
国有地の防風林なんですが

459 :花咲か名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:34.82 ID:+c07ZmWy.net
当然ダメ、持って帰ったら窃盗
その盗んだアガベを見てなんとも思わない神経があるなら好きにするがいい

460 :花咲か名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:17.00 ID:ZmBuIB29.net
管理してるとこに電話して、これ、これ、こうでと話して許諾を受ければ、その限りではない、ハズ。

461 :花咲か名無しさん:2021/11/04(木) 18:20:13.37 ID:F1v0lccm.net
建設省の管轄かな

462 :花咲か名無しさん:2021/11/04(木) 20:54:54.64 ID:x52yxl1dL
以前、国有地内に生えてたある植物を庭へ移植したことがある。
もちろん、国交省管轄事務所の担当管(かなり上の立場の方)へ話を通したのだが、
曰く、
「いちいち話は不要ですよ。ついでに(雑草は)ぜーんぶ持ってって下さい」って、
ニコニコ笑っておられたね。
雑草に準じた植物は、国としても面倒見きれないわけさ。

463 :花咲か名無しさん:2021/11/04(木) 21:56:50.02 ID:nSj6MFCn.net
建設省…
森林の管理は広域振興局

464 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 13:01:04.04 ID:N7BUU7Iq.net
昔自治会の清掃作業で松林掃除したけど松以外の植物抜きまくったけどな
アガベは記憶に無いけどユッカとか除草しまくったよ

465 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 20:59:39.49 ID:xgXpdEVz.net
雑草とおもってた草、ポリゴナムだった、根っこが残ってたのか、はびこってきた

466 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 01:02:58.77 ID:ocfJYJcP.net
>>434
うちの市だと学校の裏山に生えてる
樹皮が特徴的で他のと間違えることはなさそう

467 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 01:06:51.22 ID:ocfJYJcP.net
>>453
もしかして:栄養失調のグラジオラス

468 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 01:08:13.81 ID:ocfJYJcP.net
ボタニカルを愛でたい<フジバラナイト FRI>
11/6 (土) 3:55 〜 4:25 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
街にも緑が溢れている。この番組は街を散策しながら、植物の楽しさや生命力、また、植物の背後にある人の営みや生活を想像しながら植物を愛でていく番組です。

番組詳細
日頃、見落としがちですが…私たちの身近な場所には“緑”が溢れています。街の中には一風変わった緑もあり、癒しはもちろん愉快な気持ちにも…
今回は「渋谷」編。渋谷川周辺のボタニカルを愛でていきます。

【愛でる人】 いとうせいこう 村田あやこ  【ナレーター】 小泉今日子

【企画】 下川猛(フジテレビ)  【編成】 枝根聡樹(フジテレビ)  【構成】 塩沢航 米田匡篤 手塚小寒  【タイトルロゴ】 タナカカツキ  【テーマ曲】 とくさしけんご  【ブレーン】 マグ万平  【リサーチ】 おひや  【植物監修】 宮内元子  【ディレクター】 古川祥行 蒸本整次郎  【演出】 中内竜也  【プロデューサー】 柳橋弘紀

時代のフジテレビを担うこととなるプラットフォーム「チャンネル8.8」 https://www.youtube.com/channel/UC6tqmjWZpM2UFfG6QBdl1aQ

469 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 02:03:49.33 ID:W/j1KiCb.net
空地からポリゴナム少し拝借してきて鉢に植えた
オオイヌノフグリっぽいのも植えたけどこれオオイヌノフグリじゃなかったら用もない雑草を丁寧に育てる人になってしまう

470 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 06:56:38.87 ID:ocfJYJcP.net
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1636103227/

471 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 06:58:09.43 ID:ocfJYJcP.net
>>469
イヌノフグリ タチイヌノフグリはもうレア植物かも

472 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 08:31:26.82 ID:0QEBYOyb.net
ヒメツルソバは苗売り場で雑草化している

473 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 12:05:02.55 ID:+O8iMW7E.net
>>467
ありがとうございます
モントブチレア、ヒメオウギスイセンのようでした

474 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 12:11:12.09 ID:tAsZP1qI.net
今日、庭のヌカキビを抜いた。偶々生えてきたが、シースルー効果があって、
花瓶に花をいける時の添え物に重宝していた。

475 :花咲か名無しさん:2021/11/18(木) 18:41:07.55 ID:GKbz1ldk.net
正体不明のウニのようなやつからスズメノカタビラの穂みたいなのが出てきたがスズメノカタビラであってる?
あのマリモというかウニというかまんまるの形態はどうやってできるのか謎なんだが…

476 :花咲か名無しさん:2021/11/19(金) 12:56:17.48 ID:0cnmNKTd.net
雑草なの?リュウノヒゲから雑草生えたとかじゃないの

477 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 23:01:46.18 ID:45DZb6UE.net
なんか違う気もするけどこんなやつ
デカくなって形崩れてきたけど超まんまる
https://i.imgur.com/zfAdJro.jpeg

478 :花咲か名無しさん:2021/11/21(日) 06:13:47.69 ID:uLl4CeFw.net
イネ科のなんかでよくある雑草がたまたまそうなったぽい
多分元々はでかいのが生えてたのを根元で刈られたんじゃないか

479 :花咲か名無しさん:2021/11/21(日) 12:07:29.40 ID:V+wClruB.net
スズメノカタビラではないな
穂の形状が違う
イネ科でもなく、カヤツリグサ科では?

480 :花咲か名無しさん:2021/11/23(火) 22:24:02.13 ID:UFtOIOhY.net
>>477
マツバイかな?
かわいいね
ビオトープとかアクアテラなんかで
自然な表情出すのに良いよね

481 :花咲か名無しさん:2021/11/23(火) 22:30:11.54 ID:UFtOIOhY.net
>>472
ヒメツルソバは強烈
いま家中にはびこってる
ただ真冬の日だまりで
ピンクの絨毯になってるのを見ると
ほっこりして駆除できなくなる

482 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 07:25:03.68 ID:kMn8GY1W.net
家中→家屋内と誤認したバカ参上

483 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 08:27:02.52 ID:lH0UAbim.net
セイタカアワダチソウ(草)

484 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 12:20:29.60 ID:k8sFA2wU.net
>>482
あながち間違えじゃないよ
網戸開かないからおかしいなと思ったら
サッシのサンを埋め尽くして室内への侵入を企ててた
壁を這い上がってくる姿にじんわり恐怖を覚える

485 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 12:27:35.54 ID:pfEhf6wM.net
ヒメツルソバ、ドブ川のコンクリート板護岸(垂直の)隙間で増えていた。

近所のマンション植え込みでは
グラウンドカバーに使っている。
こっそりスベリヒユ植えてみたら、見つかって抜かれた(笑)

486 :花咲か名無しさん:2021/11/25(木) 02:50:55.90 ID:6gv9VQ8W.net
ヒメイワダレソウに取って代わられつつあるけどな

487 :花咲か名無しさん:2021/11/27(土) 22:32:27.96 ID:+kYa2fi/.net
>>486
植えてはいけないグランドカバー5選
https://botanica-media.jp/4444

ダメと言われると、植えたくなる(笑)

488 :花咲か名無しさん:2021/11/27(土) 23:03:42.97 ID:9OYz3cHO.net
>>487
ヒメツルソバ「許された」

489 :花咲か名無しさん:2021/11/28(日) 05:10:08.90 ID:wikgzVw9.net
植えてはいけない系は何も一切手入れしない人ね
よくやる人にはいうほど成長しなくて物足りない

490 :花咲か名無しさん:2021/11/28(日) 09:08:50.52 ID:wIl+Rgx1.net
3倍体のヒメイワダレソウやヒメツルソバ作るって発想はないのか

491 :花咲か名無しさん:2021/11/28(日) 09:31:17.44 ID:YHBSARhA.net
グランドカバーはスペアミントが最強でしょ
良く踏んで育てるとカーペット状に広がる
もうその後はどうにもできないけど

492 :467:2021/11/28(日) 22:01:04.35 ID:0Y6AbR4w.net
お礼が遅くなり申し訳ありません
茎の先端に穂がつくマツバイとは少し違うような気がします
何が混じってるかわからないので図鑑と同じというわけにはいかないのでしょうけど
カヤツリグサ科ということでのんびり探してみます
ありがとうございました

493 :花咲か名無しさん:2021/12/13(月) 23:48:02.20 ID:WcCHW85+6
>>491
そのとおり!
ただ、スペアミントはグランドカバーなの? 背丈が50cmにもなる、、、
適宜むしり取ってビールに浮かべると、マズイ発泡酒でも美味しく変身

494 :花咲か名無しさん:2021/12/17(金) 21:29:54.87 ID:SVrJo0Wq.net
へクソカズラに緑の唐辛子みたいな実がなっていて
???と思いながら手を伸ばしかけて
よくよく見たらイモムシだったでござる。
こんな時期から羽化する虫もいるんだね。

蓼食う虫も好き好き、とは言うが
よりによってへクソカズラか

495 :花咲か名無しさん:2021/12/17(金) 21:36:27.53 ID:LrS8b+L5.net
ホシホウジャクとか言う蛾の幼虫かな?

496 :花咲か名無しさん:2021/12/18(土) 11:14:08.56 ID:kZVUE6E2.net
>>495
ありがとうございます。
多分こいつです。

497 :花咲か名無しさん:2021/12/22(水) 20:43:07.94 ID:aNOCO3M5D
鉢植えの鷹の羽ススキの種がとれたけどこれ播いても普通のススキが出てくるだけなのかな

498 :花咲か名無しさん:2021/12/23(木) 00:34:30.92 ID:s/krUStwH
それは議論するよりも播種してみよう、まずは実行あるのみ!
それより、ススキは発芽率が異常に低い。
穂一房(たぶん千粒強)で、発芽はうまくいっても1つ、2つくらいだよ。

499 :花咲か名無しさん:2021/12/25(土) 00:06:43.75 ID:g6i1CryUO
>>498
そうなのかじゃあ取っておかずに全部播いてしまうか

500 :花咲か名無しさん:2021/12/25(土) 21:47:01.24 ID:NfrscE20g
ススキを播くなら2月の初旬〜中旬頃だね
発芽まで3〜4週間かかる
でも、なぜかエノコログサみたいなのが一緒に便乗発芽して、
ススキを淘汰することもある

501 :花咲か名無しさん:2021/12/30(木) 10:54:48.28 ID:WZxLFNjI.net
https://i.imgur.com/cHqOCKv.jpg

502 :花咲か名無しさん:2022/01/21(金) 01:36:01.85 ID:F4y2BHZL.net
NHKでやっていた道草散歩の下町の回。
夕焼けだんだん。
自販機の間で育つコダカラベンケイ
どうなっているかな、と思って日暮里まで見に行ったら自販機ごと無くなっていてガックシ。
あれば葉っぱの一枚くらいもらっていこうかな、と思っていたのに。

まあ一由そばと根津のたいやき食べたから良しとするか

503 :花咲か名無しさん:2022/01/21(金) 15:05:36.11 ID:id0dEBEb.net
双眼鏡もって江ノ島行きたいですわね

504 :花咲か名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:29.51 ID:F4y2BHZL.net
>>503
江ノ島はNHK放送のだいぶ前に沢山いるという
猫を見に行ったら、一匹も会えずガックシ
当時はまだ雑草観測趣味もなかったから空振り感ハンパなし

505 :花咲か名無しさん:2022/01/22(土) 00:34:35.80 ID:C4Z3HiKN.net
時間の経過は容赦なし

506 :花咲か名無しさん:2022/01/25(火) 16:50:15.42 ID:nnFAiyoN.net
ヴィレッジバンガードだと雑草栽培キットは売れない(仕入れはしたけど)商品なのか...@月曜から夜ふかし
あの変な物を買いに来る変な客しか来ない店ですら
夏休みの理科の自由研究にはよさそうなのに

507 :花咲か名無しさん:2022/01/25(火) 18:51:36.69 ID:KcuxEq0x.net
そこらの雑草じゃだめなのか

508 :花咲か名無しさん:2022/01/25(火) 23:36:32.41 ID:iWL1hO4q.net
雑草栽培キット、コンクリートのひびで育つ雑草が手元で育てられるのがいいなって思ったけどまぁ普通の人は雑草育てることに興味持たないし金も出したくないでしょ
お花バーン!みたいなのかオサレ観葉・多肉みたいなのしか興味なさそう

509 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 00:13:20.91 ID:aWIN1TfY.net
アスファルトから生える雑草を再現してるので芽出しが面倒らしい
水をやってラップして乾かないようにして

510 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 10:34:31.19 ID:xUXu7K3l.net
ボタニカルを愛でたい<フジバラナイト SAT>
1/30 (日) 3:15 〜 3:45 (30分)
フジテレビ(Ch.8)
番組概要
街にも緑が溢れている。この番組は街を散策しながら、植物の楽しさや生命力、また、植物の背後にある人の営みや生活を想像しながら植物を愛でていく番組です。

番組詳細
日頃、見落としがちですが…私たちの身近な場所には“緑”が溢れています。街の中には一風変わった緑もあり、癒しはもちろん愉快な気持ちにも…。今回は「赤羽」編。居酒屋の街である赤羽のボタニカルを愛でていきます。

【愛でる人】 いとうせいこう、村田あやこ  【ナレーター】 小泉今日子

【企画】 下川猛(フジテレビ)  【編成】 枝根聡樹(フジテレビ)  【構成】 塩沢航 米田匡篤 手塚小寒  【タイトルロゴ】 タナカカツキ  【テーマ曲】 とくさしけんご  【ブレーン】 マグ万平  【リサーチ】 おひや 
【植物監修】 宮内元子  【ディレクター】 古川祥行、蒸本整次郎  【演出】 中内竜也  【プロデューサー】 柳橋弘紀

時代のフジテレビを担うこととなるプラットフォーム「チャンネル8.8」 
>>468

511 :花咲か名無しさん:2022/01/27(木) 22:14:36.24 ID:xm83zlZ3.net
>>510
教えてくれてありがとう

>>468の渋谷の見たよ
おもしろいね
次の赤羽のも録画予約した
赤羽は住んでたこともあるので楽しみ

512 :花咲か名無しさん:2022/02/09(水) 02:00:59.51 ID:YiGni9DT.net
ボタニカルを愛でたい<フジバラナイト SAT>
2/13 (日) 2:50 〜 3:20 (30分)
フジテレビ(Ch.8)
番組概要
街にも緑が溢れている。この番組は街を散策しながら、植物の楽しさや生命力、また、植物の背後にある人の営みや生活を想像しながら植物を愛でていく番組です。

番組詳細
日頃、見落としがちですが…私たちの身近な場所には“緑”が溢れています。街の中には一風変わった緑もあり、癒しはもちろん愉快な気持ちにも…。
今回は「駒込」編。ソメイヨシノの発祥の地で、江戸時代には植木職人も集まっていた歴史のある街。一体どんな植物と出会うのでしょうか?

【愛でる人】 いとうせいこう 村田あやこ  【ナレーター】 小泉今日子

【企画】 下川猛(フジテレビ)  【編成】 枝根聡樹(フジテレビ)  【構成】 塩沢航 米田匡篤 手塚小寒  【タイトルロゴ】 タナカカツキ  【テーマ曲】 とくさしけんご 
【ブレーン】 マグ万平  【リサーチ】 おひや  【植物監修】 宮内元子  【ディレクター】 古川祥行 蒸本整次郎  【演出】 中内竜也  【プロデューサー】 柳橋弘紀

時代のフジテレビを担うこととなるプラットフォーム「チャンネル8.8」 

513 :花咲か名無しさん:2022/02/09(水) 02:01:30.81 ID:YiGni9DT.net
ソメイヨシノ自体は落ち目なのがな

514 :花咲か名無しさん:2022/02/09(水) 09:51:16.73 ID:c19i+Pfn.net
全部クローンだから病気が蔓延すると全滅しかねないんだっけ?

515 :花咲か名無しさん:2022/02/09(水) 10:08:39.08 ID:uYPz/aCg.net
うおおおお、気づくの遅れたーToT

516 :花咲か名無しさん:2022/02/10(木) 14:30:50.28 ID:TBn08EOt.net
>>514 ソメイヨシノでも結構結実するからその実生を育てればいいのに
うまくすれば実生系(シードストレイン)程度に固定できるかも

517 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 00:17:02.89 ID:4PUeFAqT.net
野イチゴ、つゆ草、シダと鉢に植えてみたけどダメだった。
手を掛け過ぎたのが悪かったのか?

518 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 00:51:27.24 ID:jbM2nh8y.net
何故かソメイヨシノを「不稔性」としてる場合もあるんだよな
ただソメイヨシノの挿し木、すごい低確率で成功すると聞いたこともある
桜自体よく蘖も出すしね

519 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 00:53:05.00 ID:jbM2nh8y.net
>>517
自分はキリギリスの餌に重宝するからとノボロギクやハキダメギク植えて育てようとしたがうまく育たなかった
種から育てようとしてもだめだった
スズメノカタビラも勝手に生えてきたやつのほうが調子がいい

520 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 01:21:34.31 ID:aJkRmqFk.net
>>516
もうソメイヨシノの代替品種は選定されてるぞ
今から作出を狙うことはない

521 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 11:35:02.01 ID:yTFz2y+r.net
>>519
ハキダメギクが勝手に生えてきたことあるけど可愛いかったな
もう少し花が大きくなれば観賞価値も出てくるのに

522 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 11:44:19.84 ID:Y+CcPftU.net
>>520
神代曙って品種がそうみたいね

523 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 12:26:11.91 ID:FuqPWfz/.net
ソメイヨシノが結実しても他の桜の花粉が混じってるだけだから、親と同じのにはならないんじゃなかったっけ?

524 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 19:35:52.15 ID:Y+CcPftU.net
>>523
神代曙がソメイヨシノの血を引いてるみたい

525 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 12:40:50.36 ID:tdIn3mua.net
神代曙って名前が仰々しいからなぁ
もう少し可憐な名前だったらよかったのに

526 :花咲か名無しさん:2022/02/12(土) 20:49:53.37 ID:FYv0TQ0h.net
ソメイヨシノMarkIIとかでも良かったのに

527 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 16:01:14.20 ID:LR/fliHw.net
>>510
やっと今日録画しといたの見れた
やっぱおもしろいね。ずっと見てられる

528 :花咲か名無しさん:2022/02/13(日) 16:55:22.68 ID:ZXl8JqO5.net
私の地域では放送してなくて絶望してたけど、公式でYoutubeあるから助かった

529 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 02:12:24.51 ID:6ItKZZ2r.net
>>528
配信あるのを今知った。教えてくれてありがとう

530 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 10:08:10.51 ID:sbpGkpfg.net
どういたしまして!

531 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 13:20:46.32 ID:BHVVnRs0.net
>>529
いいってことよ
また来てくれよな

532 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 15:04:36.41 ID:sbpGkpfg.net
手柄横取りすなー!

533 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 18:29:43.91 ID:cQ1dcjy4.net
流れにほっこりしたw

陸橋の柱の日陰側に大きくて立派なシダが生えてて良い感じだった
そのままミニチュアのテラリウムで再現してみたい

534 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 20:23:04.36 ID:U6uxI7cI.net
>>519
お〜。
幼虫の餌用のキク科か
自分はハルジオン、ヒメジョオンだな
何か他のキク科で育てられそうないいやつあるかな
成虫幼虫問わず水切れ対策だと猫草(の種)として売られてるエン麦が非常に強くて便利だけど

535 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 20:40:00.25 ID:k31IcDIT.net
>>534
セイタカアワダチソウやクジャクアスターはヤマヤブキリやヒガシキリギリスの飼育用にいい餌だったんだが
アワダチソウグンバイが酷くてね…
代替餌に同じキク科でアワダチソウグンバイが好まないor寄生されても枯れにくいキク科はないかって探したら
ハキダメギクとノボロギクが思いついたんだ

536 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 21:10:45.65 ID:0SxNItXi.net
アワダチソウグンバイ、セイタカアワダチソウより宿根アスターの方が好きなのよね…。(ウチ調べ)

537 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 20:09:40.26 ID:DunbABc/.net
>>512
やっと見れたー
録画するの忘れてたからYoutubeの方で見た
Youtubeでも画質とか悪くなくてテレビ画面で普通に見られるんだね
今回のもおもしろかったです
ほんとずっと見てられる
次も楽しみだなー

538 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 19:45:29.78 ID:GfaU4FQA.net
ゴールデンロッドの蜂蜜買ってきた
甘さが抑えめで美味しかった
セイタカアワダチソウがこんなにも美味しくなるとはびっくりだ

539 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 23:32:27.43 ID:8Db/N/TI.net
英名カッコ良すぎ<ゴールデンアロー

540 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 23:32:52.91 ID:8Db/N/TI.net
ゴールデンロッドだった

541 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 23:55:41.19 ID:JBTBPyfF.net
セイタカアワダチソウはザリガニ釣りのロッドにも最適
マッカチンが釣れてもびくともしない

542 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 00:53:22.27 ID:WYoJd6eY.net
>>541
アシヤダンチクも釣り竿になるみたいね
カヤキリの主食

543 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 05:22:05.51 ID:hzYmB0pc.net
冬に枯れたスミレがまだ全く新しい葉を付けない
冬に葉を落とすの自体は普通らしいからこういうものなのか?

544 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 18:18:00.57 ID:zQPI9uN/.net
>>543
スミレの種類や地域にもよるからなんとも

545 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 01:25:27.92 ID:Ft3UpOEJ.net
うちのトリアシスミレはなんかわさびみたいになってる

546 :花咲か名無しさん:2022/03/13(日) 00:17:20.66 ID:/ysuofBB.net
>>544
つぶさに観察したら枯れた葉っぱの陰に若芽がちんまり出てた
枯れてなくてよかった

547 :花咲か名無しさん:2022/03/25(金) 00:02:35.89 ID:X+Q7EiEY.net
食用に売っていた埼玉産のキクイモ買ってきて1個植えてみた
残りは食べたが、ナマのままでも加熱してみても味はイマイチ
まあ本当に美味かったら普通に食品として流通するわな

548 :花咲か名無しさん:2022/03/25(金) 00:54:32.12 ID:bOXKrREV.net
トリアシスミレ腐った(´・ω・`)

549 :花咲か名無しさん:2022/03/25(金) 02:10:37.89 ID:lUadPSE0.net
ボーボーに草生やしてトノサマバッタを放牧してみよう

550 :花咲か名無しさん:2022/03/26(土) 01:25:53.82 ID:VnesbgeG.net
>>549
うちはバッタわざと呼ぶためにセントオーガスチングラス植えたけど来たのはマダラスズだけだった(´・ω・`)

551 :花咲か名無しさん:2022/03/26(土) 23:25:29.46 ID:t/jaQlO5.net
マダラスズめっちゃ小さくて地味だけどそれでも鳴いてるとそれなりに風情はある

552 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 11:04:59.23 ID:X5xbGesl.net
カラスノエンドウが庭の真ん中に陣取ってて広がりまくってるので少しむしって片付けてたら大きなバッタが住処にしてた
うちで越冬したんかな
色んな草がモサモサしてきて楽しい

553 :花咲か名無しさん:2022/03/27(日) 20:32:56.19 ID:gFwRnnjB.net
今顔出すのは狭義のバッタだとほぼ100%ツチイナゴ。
講義の(バッタ目という意味で)はクビキリギスだな
山間だとシブイロカヤキリも混ざるけど

554 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 21:29:48.45 ID:bdfsJtwk.net
でかいショウリョウバッタデカすぎてキモイ

555 :花咲か名無しさん:2022/03/28(月) 23:09:41.10 ID:8w67JEZe.net
>>553
クビキリギリスだったわ
ぐぐったら長生きするバッタなんだな
無事に越冬できてなによりだ

556 :花咲か名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:18.93 ID:eOfnXHJu.net
紫のつぶつぶの花はムスカリって言うのか
植えてる人の近辺でははみ出して半分野草化してたりするな 

557 :花咲か名無しさん:2022/04/05(火) 00:08:12.01 ID:612IcxqU.net
プランターの何も撒いてない所から若葉がワサワサ生えてきて??調べたらハコベだった。繁殖力ハンパないな、こいつら。小さくて白い花、よく見ると意外とカワイイ。まあ抜いちやたんだけどね

558 :花咲か名無しさん:2022/04/05(火) 17:20:58.49 ID:MXVuafpB.net
ハコベ可愛いし、鳥のご飯になるしなるべく残してる
カラスノエンドウと違って残しといてもそのうち消えちゃう

559 :花咲か名無しさん:2022/04/05(火) 18:28:58.93 ID:FaqjgBUy.net
ハコベおひたしにするとおいしいよ
味は薄いけど、アクもないし歯触りがシャクシャクしてていい

560 :花咲か名無しさん:2022/04/05(火) 18:38:20.25 ID:TFS+bmyE.net
うちはハコベはカメさんにあげてる

うん。おひたしにするとおいしいよね
いっぱい茹でても小さくなっちゃうからちょっとくらいしかできないけど

561 :花咲か名無しさん:2022/04/05(火) 20:23:51.77 ID:ufYtU55U.net
ハコベ、5枚の花びらが深く切れ込んでいて10枚に見えるとか
雄しべと雌しべでさらに細かく分類できるとか、マニアックな楽しみがあるよね
ルーペをもって出かけて観察したい欲求がわいてくる。
https://blog.goo.ne.jp/quwawi2020/e/9c4c5451db243546488254e2d5c70338

562 :花咲か名無しさん:2022/04/07(木) 22:59:54.56 ID:A7Js0f+g.net
ハコベ、おひたしにして食べてみた。ホウレンソウの下位互換みたいな感じかな
鰹節とポン酢掛けると食べやすくなる

563 :花咲か名無しさん:2022/04/08(金) 22:07:41.94 ID:ldL4RpU0.net
ハコベはヨトウムシやオンブバッタみたいな昆虫さえ大好物
天敵だらけじゃん

564 :花咲か名無しさん:2022/04/09(土) 02:34:17.91 ID:YeyDABCc.net
ついにカラスノエンドウが芽吹いたかも 

565 :花咲か名無しさん:2022/04/09(土) 06:00:33.65 ID:HkmemXHn.net
おめえええ

566 :花咲か名無しさん:2022/04/09(土) 12:03:07.22 ID:rSM22DU5.net
職場の花壇にアメリカフウロの芽が大量に混じってた事を見逃しはしない
植えたビオラ苗に生えてたよう
これからが楽しみだ

567 :花咲か名無しさん:2022/04/09(土) 15:59:56.34 ID:5VF5HAkG.net
拾ってきた雑草で一坪里山を作りたい

568 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 07:15:36.85 ID:7TII3E3d.net
今日から高温の日が続く模様で植物たちの成長が見られることだろう 

569 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 07:24:22.50 ID:+fg+SSus.net
休耕地一面のホトケノザ→きれい
植木鉢の隙間から生えるホトケノザ(主役に寄り添うように生えている)→「…」

570 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 08:29:41.19 ID:ytXt0RFH.net
ここ最近の陽気で近場の里山のいろいろな種類のスミレが続々と咲いて実に楽しい

571 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 12:03:50.98 ID:nthX4mqu.net
ゲンノショウコの鉢から大量の芽吹きが…
一株で鉢が既にいっぱいなのに
なんなら他の鉢やら、他の鉢と地面との境界からも芽吹いてる

572 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 12:58:17.52 ID:nthX4mqu.net
今年欲しい雑草はニワゼキショウとユウゲショウ、ムラサキサギゴケ

573 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 13:06:41.96 ID:Nms5ZR6o.net
実家の庭にもスミレが咲いてた
たぶん小学生のころ帰り道で摘んできた花からはじけた種だと思う
翌年くらいから庭でスミレを見かけるようになったから
もう40年位前の話

574 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 13:07:55.47 ID:ggaLD4G2.net
庭に勝手に咲いてるキュウリグサがかわいい

575 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 13:43:15.77 ID:tbRrzjjc.net
大型プランターに、野草の綺麗に咲くものを寄せ集めて勝手に毎年咲くようにできないだろうか?
季節ごとにきちんと何かしら花がついて。
ミックスフラワーガーデンみたいな名前で売られてる種を見ててもイマイチしっくりこないし、結局手入れしないと綺麗にならないんだろうなと思うし

576 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 14:27:20.99 ID:tbRrzjjc.net
スミレって多年草なんだ

577 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 15:25:10.97 ID:F0HAOiom.net
キュウリグサとハコベ欲しいけど雑草ってどこで入手すりゃいいのか分からん
路傍から奪うわけにもいかないし

578 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 15:36:26.41 ID:pvW8ZDhg.net
>>577
ハコベはメルカリで種売ってるみたいよ

579 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 20:20:48.70 ID:+fg+SSus.net
在来ヒメハギほしい

580 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 20:35:15.03 ID:M10/rf69.net
>>577
種を採るくらいなら道端からでいいんじやない?ウシハコベは花がおわると萼を閉じて中に種を作るから、それっぽい部分を毟ってくる。
キュウリグサは、種の入手が困難です。観賞用に育てたい場合は、道端などに自生するキュウリグサを土ごと掘り上げて、植え付けるとよいです。
https://greensnap.jp/category1/flower/botany/907/growth
そんな無責任な(笑)

581 :花咲か名無しさん:2022/04/11(月) 18:56:27.22 ID:CjZ2u4j8.net
歩道の脇にスミレがすごく綺麗に咲いてる
持ち帰って鉢で育ててみたいと思うけど
アスファルトとコンクリのすきまに生えてる株なんか掘り出せないよね
やっぱり種ができるのを待つしかないのか

582 :花咲か名無しさん:2022/04/11(月) 19:57:20.49 ID:/sGjBXAm.net
スミレは種からでも良く発芽するし環境が合えば簡単に育って
種まきの翌年くらいには咲くから種でもよさそう

キュウリグサだけど咲き終わってしばらくしたら花がらつんで種としてまいとけば発芽すると思うよ

583 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 01:25:00.93 ID:ET1sNHWv.net
ほんと、ど根性スミレ見つけて感動したわ

ソメイヨシノ見に行く途中だったんだけど、スミレが今日イチ

584 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 10:51:49.03 ID:C/WOB5Jr.net
コンクリの隙間は競争相手がいないから、自然界だと岩場
普通の地面だと他者に負けてしまう弱い植物

585 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 13:41:00.18 ID:ET1sNHWv.net
根性とかではなく、ああいう場所こそが快適ってことなんだね

586 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 16:24:33.14 ID:eqP3j5P1.net
雑草って言っていいか分からんけど
赤松の芽が出ていたので取ってきた
盆栽みたいにできるかな…難しいかな

587 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 18:02:42.42 ID:007t/Izt.net
マツタケチャンス!

588 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 22:36:08.49 ID:YprNcbgKw
スミレはうっかり肥料やるとそれはもう収拾つかなくなるくらい育つし種ばらまくので肥料はたまに液肥やるだけでいいよ
あと年中ツマグロヒョウモンの幼虫が出るよ黒い体にオレンジラインの毛虫風に突起たくさんある奴
毒無いからなれるとかわいいもんだけどメチャ大食いなので見かけたら育成中の株からは遠ざけよう
こいつはうちに一番多いタチツボスミレはあんまり食わないんだよな…葉の付き方が食いにくいらしい

589 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 02:07:20.82 ID:JnqAM1Iu.net
スミレ意識して初めて見たけど野生のやつか園芸品種か分からない 
一つは地味目で野生っぽく見えたけど、もう一方は似てるけど道路の脇になかなか綺麗に咲いてておぉ〜っと思ったらそのすぐ横のお宅の花壇に同じの植えてあったわ 

590 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 02:58:19.79 ID:JL4SsoK6.net
ホンスミレ・ノジスミレ・アリアケスミレあたりを調べてみると見た花が出てくるかもしれない

591 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 20:57:03.31 ID:KLu9GcnI.net
スミレの同定は専門家でも怪しい

さておきマツバウンランが咲き始めてハッピーだわ
一番好きな雑草かもしれん

592 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 21:17:12 ID:vEGWQiWc.net
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/81480.html
可愛い佇まいじゃあないか、よし植えようと思ったらリスト入り植物じゃねーかー

593 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 22:09:43.31 ID:gLhlRHM4.net
言いたい事は色々あるけど盗掘しそうなモラルのなさを感じるから
情報は与えない方がよさそう

594 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 22:17:23.28 ID:Wmx5nIax.net
マツバは見たことないかなあ
ツタバなら白と紫両方とも近所に生息してるけど

595 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 03:04:49 ID:6/1Ih725.net
ツタバは未だに売られてるな

596 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 12:29:16.60 ID:RLxXlJpg.net
めっちゃ可愛い花の雑草がプランターから生えてきたから大事に育ててる
調べたらタチイヌノフグリというらしい
種出来たら嬉しいのぅ

597 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 13:08:49.97 ID:Des/2CjE.net
オオイヌノフグリなら散歩道で良く見る

598 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 13:55:53.65 ID:tpD3DAF8.net
下ネタは禁止?

599 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 14:13:52.92 ID:fYZov+5E.net
ツタバウンランかわいいね
似たような紫の花ならトキワハゼちょこちょこうちで見かける

600 :花咲か名無しさん:2022/04/15(金) 18:29:13.85 ID:PL7KtIt4.net
>>590 >>591
スミレって色々あってよく似てるんですね
最初に見たやつは個体差かなとも思ったけど紫がやや薄めの色で葉っぱの形からするとノジスミレっぽい

もう一方、道路と歩道の間に咲いていたやつは葉っぱの形までは確認して無かったけど紫が鮮やかで、横の家の人が植えていたのと同じだと思うからあれは野草じゃなくてニオイスミレってやつだったのかな

601 :花咲か名無しさん:2022/04/15(金) 21:05:05.06 ID:Zx3Ptwj9.net
>>600
絶対とまでは言い切れないが、>>589の書き込み時点で4月13日だからおそらくニオイスミレではない
ニオイスミレなら咲く時期はもっと早めな傾向が強い
参考までにうちの近所に何か所かニオイスミレが自生している場所があるが、とっくに花を散らして葉だけになってる

濃紫色ならやっぱりホンスミレかヒメスミレあたりじゃないかな?
それか花壇に植えてあるならビオラの何かの品種か

602 :花咲か名無しさん:2022/04/21(木) 08:17:33.75 ID:4K7D41A+.net
旧暦に基づく七草がゆの風習 スーパーに並ぶ現代の「春の七草」は温室栽培です  https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202201/sp/0014968343.shtml

本文↓は正しいが冒頭のイラストのホトケノザがちがう(笑)

仏の座(ほとけのざ)はコオニタビラコ(小鬼田平子)とも呼ばれ、キク科の黄色い花をつけます。現在ホトケノザと呼ばれているものはシソ科の草で別種

神戸新聞大丈夫か?

603 :花咲か名無しさん:2022/04/21(木) 09:11:59.64 ID:5Oc1/6oL.net
政経じゃなきゃチェックなんてそんなもんでしょ

604 :花咲か名無しさん:2022/04/21(木) 11:02:09.07 ID:4K7D41A+.net
イラスト見た母子家庭のカーチャンが
空き地でホトケノザ摘んで来て
料理するまでがお約束

神戸新聞にアラートメール送ろうとしたが
あまりに入力必須項目が多くて止めた
クレーマー対策なんだろうが
なんだかなー

605 :花咲か名無しさん:2022/04/21(木) 18:49:45.35 ID:PThCt80g.net
神戸新聞は田中哲弥のインタビューが小学校の学級新聞レベルだった印象しかない

去年七草セット買ったらシソ科の方含めた8種入ってて笑った
不味いって言ってもちょっと渋いぐらいだから粥なら少量入ってても気付かないよ

606 :花咲か名無しさん:2022/04/22(金) 01:01:14.70 ID:orf4k6Hz.net
まてまて
シソ科のホトケノザ有毒って言われてるんだけど食っても大丈夫なんか?

607 :花咲か名無しさん:2022/04/22(金) 02:43:26.45 ID:jJq1Hxaf.net
>>606
中国では漢方薬として使っているらしい
それこそ象に食わせるくらい食べなければ大丈夫そう
神戸新聞のイラストは、寄稿内容に合わせて有料サイトから引っ張ってきたみたい

しかしこのゴリョウ(ハハコグサ)のイラストも、なぜこれだけロゼットの時なのか不明
キク科のロゼットなんか区別がつかんよ
雑草愛が足りん!!!

608 :花咲か名無しさん:2022/04/22(金) 13:58:39.19 ID:Du+LgjiQ.net
そのー、漢方薬と知っても効能はさまざまで
精力剤になりますかね(笑笑)??

609 :花咲か名無しさん:2022/04/22(金) 18:57:20.75 ID:CPGqU2zR.net
ホトケノザってシソ科で毒なのか珍しい

610 :花咲か名無しさん:2022/04/22(金) 19:51:00.33 ID:jJq1Hxaf.net
588だけどホトケノザのイラスト間違い、気になったから
一応メールで神戸新聞に指摘しておいた
担当者にうまく繋がるのか不安
寄稿した筆者に連絡するほうが早いような気もしたが、まあいいや
そこまでしてやる義理はない

611 :花咲か名無しさん:2022/04/22(金) 21:19:51.11 ID:1I9rPT60.net
おまえらの雑草愛が届きますように(-人-)

612 :花咲か名無しさん:2022/04/23(土) 02:02:03.56 ID:xztux8Say
お隣の婆さんが庭に生えてきたからとマツバウンラン引っこ抜いて俺にくれた
どうも俺がスミレやらアザミやら鉢で植えてるから野草好きだと思われてるようなんだが
俺が子供のころから好きだった花に野草が多いだけで別に野草を集めてるわけじゃあないんだ…
と80近くの婆さんに説明するのは面倒だったのでありがたくいただくことにした

あとで見たら根っこがついてないから花の部分は切って挿し芽にした

613 :花咲か名無しさん:2022/04/23(土) 01:59:37.65 ID:i3FkXS60.net
シソ科じゃ無い方だぞ!絶対シソ科じゃ無い方だぞ!

614 :花咲か名無しさん:2022/04/23(土) 02:06:23.31 ID:lqvDJMnF.net
雑草の本読んでたら「葉にはキク科特有の苦さがある」
みたいなことが書いてあって
あ、春菊の味か!と今頃気がついた

615 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 00:16:31.09 ID:8OS0mmnS.net
ホトケノザ(シソ科)は何故か有毒扱いにされてるが多分だけど大丈夫じゃね?
本種や似たようなヒメオドリコソウも有毒扱い
ただ沢山食すと両方とも腹を下すそうな!
一応注意必要そうね

ってか美味くねえしオドリコの方はうどん粉病激しいw
見た目からパスだな!

616 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 00:25:31.90 ID:8OS0mmnS.net
ちなガキの頃縁日で買って貰ったカラーひよこに近所の田んぼの畔に生えてたひよこ草(ハコベ)
やってたら☆になった苦い思い出(ノД`)・゜・
今となっては単に温度管理が原因だったんだろうなぁ

それより何より蛍光ピンクのひよこ運良く大きくなったのがいたがただの白い雄鶏になっちまった!
その頃のショックは今でも忘れられない・・

617 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 01:50:51.59 ID:BoLv2uco.net
花と葉で見わける野草、小学館。新書サイズで1900円と高いがイイな
キク科など科名から引いていくのが、プロっぽいw
図書館で借りたのだが、手元に欲しくなった
ポケットサイズで何かオススメの図鑑ってある?

618 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 03:38:38 ID:/1Pi+3XA.net
ポケットサイズで網羅するのは無理なんだから実物見て好みの草が載ってるものを買うのみ

619 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 07:00:47.53 ID:GT20mgJa.net
同じの持ってる、散歩するときに持ってあるいてるよ!

620 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 10:11:33.49 ID:BoLv2uco.net
>>619
お、さすが!
スマホアプリも何種類か入れてあるけれど、なかなか決定打がない
Android向けだけどシンプル植物図鑑ー雑草編ー
は割といいかな。

いざとなれば花と葉ムシってきて自宅で調べられのが雑草のいい所。コンビニでアイスコーヒー買ってその容器を入れ物にしている

621 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 10:21:31.12 ID:hGp8x3gM.net
スマホのカメラも性能いいし、撮影して後で調べられるし本当に便利

622 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 10:56:17.62 ID:GT20mgJa.net
スマホならPictureThis ってアプリで名前調べてる!

623 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 12:51:42.50 ID:KWS09Kei.net
アプリは自分で特徴捉えて探す訳じゃないから雑草の見分けができるように
なりたいなら遠回り
あと雑草と言えど他人の敷地に生えてるものは他人の所有物
故意に毟れば器物損壊罪、持ち去れば窃盗罪

624 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 13:12:03.80 ID:VeXUg9/g.net
最近多いと感じる事案
みんなやってるからいいだろ!と反社会行為に開き直る
こっそりやってるから黙認されてるだけで大っぴらにやったら規制に向かう
続けたいならこっそりやれって話

625 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 14:17:41.99 ID:PqAFM562.net
生えてくるのに植えられない不思議〜
何でタイヤが通る場所ばかりなんだよ!

626 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 16:01:31 ID:GjGKvDs9.net
オニノゲシを茹でて食ってみたけどダメだな
葉の棘が茹でても痛いし硬いし茎が丁度いい食感だけど水分が多すぎ
やっぱ昔から食われてるノビルとかだねえ
野草を食うスレッド建てようかと思ったけどそうは食わねえもんな

627 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 17:34:37.69 ID:pVVNGpby.net
草刈りはGW明けの梅雨前かな?
根こそぎ刈られる前に採りたい。
採ってもうまくいかない。

628 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 20:29:06.88 ID:MnaVIZBp.net
どうでもいいんだけど根こそぎ刈るって難易度高いな

629 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 20:31:07.61 ID:DDC6V64d.net
今、食べるならヨメナはどう?

630 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 20:36:49.83 ID:yfAFQ2m/.net
知能の低い奴が窃盗宣言してる証拠ですな

631 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 21:49:22 ID:OpCCzgyz.net
自然享受権

632 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 22:03:48.85 ID:f2J1f6HI.net
エリゲロン、売ってるの見かけたけど買うほどではないなぁって感じ

633 :花咲か名無しさん:2022/04/25(月) 00:08:12.78 ID:z2COSik7.net
>>625
サボテンが水辺に生えないように!シダが砂漠に生えないように!
そこが住み心地のよい場所だから

634 :花咲か名無しさん:2022/04/25(月) 00:09:45.68 ID:vL1NroPo.net
>>622
Picture This 入れてみた。判別精度高いね
いいアプリを紹介ありがとう

635 :花咲か名無しさん:2022/04/25(月) 06:45:03.55 ID:0sUCsW7m.net
>>634
どういたしまして!

636 :花咲か名無しさん:2022/04/25(月) 11:27:09.89 ID:CUfejkPb.net
したたかな植物たち・春夏篇、ちくま文庫(NHK・道草散歩の)多田多恵子著
東南アジアの果実、スターフルーツってカタバミ科。あの独特の味の成分はシュウ酸だったのか!!!
というか(木の実ではあるが)スターフルーツ、デカすぎ

637 :花咲か名無しさん:2022/04/27(水) 11:57:29.72 ID:yuPQqZ37.net
カタバミをイメージしてスターフルーツ調べたら高さ8〜14メートルになる常緑性高木だった笑
カタバミ科の園芸用のオキザリス(酢漿草)が勝手に増えて咲いてる黄色い花とか濃いピンクの花いいよね。

浜に咲いてる浜昼顔を長鉢に入れて上手に綺麗に咲かせてる近所のおじさんがいる。

638 :花咲か名無しさん:2022/04/27(水) 22:09:27.75 ID:5ZXP+dcX.net
自分はいつかハマエンドウ育てたいなぁ

639 :花咲か名無しさん:2022/05/02(月) 10:50:27.47 ID:0Idd3Jmc.net
ハマエンドウならネットでも600円前後で鉢売ってるよ。
浜近くでもないのに、育ててる人結構いる。
畑と道路の境の柵につる伸ばさせて育てたり。
道から見て綺麗だからやってるって言ってた。 

640 :花咲か名無しさん:2022/05/02(月) 19:14:42.40 ID:Tu5pmEI2.net

楽天辺探してみる
山野草として売られてるのは見たこと有るんだよなぁ
しかも山でw

641 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 00:19:27.77 ID:/cFdP4PW.net
ハマエンドウは地元の海岸で群生してるなぁ
種撒いたら簡単に発芽して綺麗な花その年に咲かせたゎ

ちな土ってか川砂使用。。
日光ガンガンがいいようだけど夏場水不足で枯らしちゃったわぁ(ノД`)・゜・

642 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 00:25:26.60 ID:/cFdP4PW.net
国道脇に生えてた白花アレチヌスビトハギここのとこの雨で
半分くらいナメーにやられっちまったっぽ(´;ω;`)ウッ

んまぁまだ種あるが案外ムズイようね

643 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 01:12:26 ID:69szdf7s.net
アレチヌスビトハギ、多年草と有るけど結構短命みたい
種とってその都度蒔いたほうが良いかも
今日行った出先でセイヨウノダイコン咲きまくってた
結構綺麗だけどやっぱりでかくなるなアブラナ科は

644 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 09:05:35.20 ID:T403n6H4.net
春はハコベ、ホトケノザ、キュウリグサから始まって
カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、ブタナ、ハナニラ
そろそろヒメフウロ、チチコグサ
我が家の庭はずっと花いっぱい

645 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 09:54:49.00 ID:69szdf7s.net
ニワゼキショウ良いよね

646 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 12:25:12.93 ID:BCj4XdKb.net
>>623 あるじに「草引きしましょうか。引いた草は処分しておきます」と声掛けをするといいと思う

647 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 04:35:23.20 ID:IU/888vO.net
去年雑草プランターに種を蒔いたアカツメクサが育てってるから何か土に根粒菌のいい効果が生まれてるのかな?
エノコログサの穂がパサパサの毛に粒々の種があるんじゃなくて水分含んでしっとりした雌しべ、みたいな感じになってるんだけど
開花期はこんなもんなのか
あまり見たことなかった

648 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 04:40:42.42 ID:IU/888vO.net
どうやらクローバーはイネ科と相性はいいらしい
イネ科牧草と一緒に育てて収穫量を高めるという使い方がされてきたようで

649 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 05:31:31.72 ID:LNbMOD0o.net
雑「草」だから葉を楽しむもので鉢植えが前提
そして季節や暦と共に風情を醸し出すものと考えれば
ササ、アシ、チガヤ、フウチソウ、ススキ、イタドリ
このあたりは園芸品種もあるが、そもそもの野良品種を並べるとさらに効果的

650 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 11:12:16.27 ID:3tNuqpRc.net
>645
うちニワゼキショウ生えなくて
カリフォルニアスカイだったか園芸種買ってきて植えたけど消えちゃった
毎春それっぽい尖った葉の塊が生えてると気をつけて見てるけど
100%スズメノカタビラ
スズメノカタビラでも抜かないけどね

651 :花咲か名無しさん:2022/05/05(木) 11:53:27 ID:O/Ma6gF5.net
スズメノカタビラは近づいてよく見ないとわからんけど可愛いんだよね
今年初めて近所に生えていることを知った

652 :花咲か名無しさん:2022/05/06(金) 17:33:18.09 ID:HW5igxa4.net
ハナネズミってアプリで雑草ばっかり育ててるけど園芸品種の花よりやっぱり雑草だなーとおもた

653 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 10:24:27.29 ID:osw1zlzrf
さっき庭に出たら鉢植えの草ボケが咲いてた
二年前に挿して初めての開花だ

654 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 22:50:56 ID:tAyU5EDc.net
ttps://i.imgur.com/tlT5ZMT.jpg
育てることは無いけどキモカワ系の逸品

655 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 22:56:14.53 ID:KrNeIVmt.net
>>654
庭に生やしてるよ
冬に枯れなくて、他の雑草を抑制してくれてる気がする

656 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 23:07:00.17 ID:PsG2Fe1H.net
何かの幼虫か蛹に化けてるのか?

657 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 23:37:40.48 ID:tAyU5EDc.net
そういえばオオバンソウってのもあるけど、そっちはアブラナ科でコバンソウやヒメコバンソウはイネ科なんだよね

658 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 12:51:25.41 ID:5JQoQQsg.net
なぜか脇の方でニラが咲いてる
植えるような場所じゃない
食用のニラ

659 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 12:51:54.34 ID:5JQoQQsg.net
>>373
これ今咲いてる

660 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 16:17:05 ID:YU+Mm2IA.net
アリウムとかも似たような花咲かせるのあるけど

661 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 17:03:15.47 ID:9TwUcKx0.net
>>660
まじか
コワニーだわ
蕾のとき倒れていた

662 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 02:35:24 ID:0Xkk1eZH.net
アリウム丹頂だったかなネギ系のにおいしたような
ギガンチウムはなんていうか無臭

663 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 10:31:16.46 ID:/i5KC1VM.net
>>659
今咲いているのはハタケニラだと思う
※ややこしい名称
食べる方のニラの花期は夏(8 - 9月ころ)

664 :花咲か名無しさん:2022/05/13(金) 03:25:59.51 ID:bQtV2PyO.net
いきものパラダイス (1)「水場を作って鳥や虫たちを呼ぼう!」

初回放送日: 2022年5月8日

庭やベランダに生き物たちを呼び、家族で楽しみながら生物多様性にも貢献する園芸ノウハウを、シリーズで伝える。鳥や蝶、トンボなどを増やすのに最も効果的なのが、水辺を作ること。第1回は、プラ舟を使って誰でも実践できる水場の作り方を中心に伝える。さらに、全国でいきものを増やすことに挑戦中の家族ともリモートで繋げる。講師はビオトープづくりの第一人者・養父志乃夫さん。レギュラーゲストは元りんご娘の王林さん。

配信中
5月13日(金)午後9:00 ほか 放送予定へ

665 :花咲か名無しさん:2022/05/13(金) 07:14:05.13 ID:+FV4ChHO.net
>>664
蚊「うぇーい」

666 :花咲か名無しさん:2022/05/13(金) 10:04:19.36 ID:ioV85xbl.net
ほーん、見てみよかな

667 :花咲か名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:25 ID:+yeNYbWG.net
>>664
オンブバッタ「やぁ」
ナメクジ「呼んだか?」

668 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 02:33:27.61 ID:2JUyPpuX.net
ナメクジがジャガイモ食べていい土作ってくれるとは 
オンブバッタは大きさ的にも肉食昆虫の餌に最適かと思いきや、レイアウトとして入れていた分厚い葉っぱまで齧るのでダメだありゃ 

669 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 02:45:46 ID:FKvflMoT.net
オンブバッタはニチニチソウさえ食う

670 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 23:18:05.59 ID:xnK/JmL+.net
オンブバッタ、草原ではあんまり見かけないから、園芸種が好きなんだろうなあ。

まあ、草原では敵が多い分、おんぶしてるとヤラれ易いのだろうけど。

671 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 23:57:19.88 ID:8Mx9vyXe.net
オンブバッタはイネ科を主食としてる多くのバッタと違って草原よりも、日陰で湿り気があってシソ科やマメ科が生えてるとこにいる

672 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 00:32:20.92 ID:1u0RlJLZ.net
オンブバッタ紫陽花食うんだよな

673 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 00:39:30.65 ID:RKq8xbZs.net
アブラナ科の葉菜類も食べられたよ

674 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 00:51:39.03 ID:n3pUZtNU.net
いまだとシソ科に分類されてるムラサキシキブ、そういやよくオンブに食われたっけ

675 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 02:10:35.99 ID:C+jAQGx2.net
オレガノの鉢にいたオンブバッタの幼虫たちをあらあらうふふと見守っていたら、ほんの数日でズタボロにされた苦い思い出が

ナズナに種がついていたから、七草鉢用に採っておこう

676 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 05:49:26 ID:n3pUZtNU.net
ナズナとかイヌナズナって発芽率悪くて苦戦したなぁ…アブラナ科好きなんだがその種子の休眠性とコナガはじめ害虫の多さが

害虫って言えばやたら今年はクマケムシ多いな ギボウシ好物だからやばい
シソ科(シソ目)も平気で食うところはオンブバッタと一緒だ
ピンギキュラ避難させとこ

677 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 14:08:45.88 ID:xyRLlQdf.net
>>664 講師が雨水にミジンコの卵が含まれてるって断言してたのは本当?と思った

678 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 16:01:26.90 ID:YsmFXhnR.net
言ってたなw
あれは初耳でビックリだわ

679 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 17:56:13.11 ID:PEKpjXER.net
オンブバッタって交尾中のショウリョウバッタだと思ってたけど違うのか

680 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 21:10:16.13 ID:vVIhyrbi.net
ショウリョウバッタはキチキチと巨大なメスだよ

681 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 23:18:09.63 ID:qtnJcHOy.net
うん 
違う
イネ科を食うショウリョウバッタと何でも食うオンブバッタ
似てるけど小さく太短いのがオンブバッタ 
オスは細いけどかなり小さくてショウリョウバッタとはサイズが全然違う
オスの幼虫だと分かりにくいかもしれないが、園芸やってて出てくるのは大体オンブバッタ 

682 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 01:28:02.12 ID:9S4rqkgK.net
勘違いした殺虫剤メーカーがドヤ顔でショウリョウバッタ殺す薬出して数ヶ月でその薬消えたのは笑ったなぁ

683 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 03:55:15.04 ID:apbHK7T9.net
そんなことあったんだw
あとオンブバッタは吸盤があってつるつるの壁にもとまれるがショウリョウバッタは無いのでとまれない

684 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 06:08:28.03 ID:9S4rqkgK.net
>>683
いや、ショウリョウバッタも若いうちは登れる
成虫になって1ヶ月経過すると吸盤劣化して登れなくなるけど

685 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 10:50:01.68 ID:ByNGRHxc.net
口が赤いのは血吹いバッタと教えられたガキの頃

686 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 12:58:46.88 ID:6rwVURik.net
そんな話しあったねえ。

懐かしい。

687 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 04:07:10.31 ID:cMnqAYLQ.net
クビキリギスはほぼ草食性だけどあの赤い大顎のせいで誤解されてるよね
今はインターネットで熱帯地域のクビキリギスの仲間見れるからそれが結構楽しい
威嚇ポーズの際に派手な色の大顎や顔面見せつけてくる
クビキリギスも威嚇するときもあるけどたいてい長続きせず飛んで逃げてしまう

688 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 05:23:19.09 ID:xsODGyeK.net
シロツメクサ、小さい鉢に入れていたのを掘り返してみると根がびっしり張って底の穴からも出てきてた。
で、少し大きいのに植え方したら急に花芽が上がってきた。

689 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 21:16:05.22 ID:J0cyrfq1.net
>>687 でも園芸をやりだしたら血吸いバッタの方がありがたいことに気づく
節足動物の体液だけ吸ってくれるのであれば

690 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 01:40:42.76 ID:wRcdTa5P.net
観賞用ムギや観賞用トウモロコシ食害すんだよなぁクビキリギス

691 :花咲か名無しさん:2022/05/20(金) 08:29:21.24 ID:8oNaoBYx.net
>>688
ムラサキツメクサで全く同じ状況です!植えて3年目位かな
根が下から出てきてて葉が元気なくて花芽も無かったので土を入れ替えました

692 :花咲か名無しさん:2022/05/20(金) 08:30:18.71 ID:8oNaoBYx.net
ダイソーのトマトの土が水捌け良くて合ってるみたいです。

693 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 05:26:14.81 ID:XxX08J5Q.net
>>692
たしか3L入りの商品だったと思うけど、
あれ買うなら圧縮してあるココヤシピートの方がお得だよ。
水で戻すと8Lになる、と表記されてる。

694 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 15:01:13.88 ID:RdANmu7m.net
繊維質の土は粘りが弱いのがなぁ・・・

695 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 15:03:58.12 ID:23PcYnqW.net
草取りで残しといたオオイヌノフグリの花が咲いとる。今年2回目かのう

696 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 15:15:30.69 ID:HYGikdEs.net
長期使うことを考えたら繊維質のパサパサになって固まって水を弾くやつはよくないな
もっと黒っぽい培養土の方が雑草レベルなら何年も放置してもよく雑草が生えてきて使える 

697 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 19:57:30.68 ID:XOOQFQto.net
ヒメハギ見つかんねぇなぁ
諦めよ

698 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 17:59:04.12 ID:82AeIteue
裏庭に生えてたのを鉢に植え替えて三年目のツルニンジンが今朝見たら半分ほども出始めの葉を食われてしまっていた
糞は落ちているがそれらしい虫は見当たらない…

699 :花咲か名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:43.32 ID:nOJW8vCo.net
ドクダミが満開なので採取するか
丁度一年でお茶っぱ使い終わった

700 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 00:54:20.82 ID:oljB1xIV.net
ドクダミは強い!
どんなに処分しても、しぶとく生えてくる
人類死滅後の地球の支配者はドクダミだ

701 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 01:13:53 ID:JmvBRWkJ.net
>>700
葛<奴は四天王最弱……

702 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 01:27:55 ID:2HLHRIoj.net
見たことない双葉があったんで抜いて匂い嗅いだらドクダミだった!ってことは有る
種でも繁殖するんだな当然だけど

703 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 07:18:58 ID:GRrKXGZS.net
葛は繁殖力もさることながら一番面倒なのはマルカメムシ呼び寄せることだな

704 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 11:19:26 ID:fvcxIhiT.net
ドクダミは強いそして臭い
体に良いともいうがどうしたもんか

705 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 14:14:27.21 ID:gb3CHHX1.net
大量にお茶製造して出荷する
出荷しすぎてドクダミ小さくなってしまったぞ
もっと稼がせてくれよ

706 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 21:51:41.73 ID:2HLHRIoj.net
葛はクツワムシ飼育してたとき栽培試みようと鉢植えにしたらあっさり枯れた
後にマメ科ならほぼなんでも(オジギソウでさえ)代用になると知って愕然とした

707 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 22:15:59.27 ID:gb3CHHX1.net
まじかクツワムシ
去年のやつ
https://i.imgur.com/O1zX0ka.jpg

708 :花咲か名無しさん:2022/05/26(木) 23:43:12 ID:WXQGEqdO.net
葛は挿し木発根が難しかったが一度根付いたら枯れなかったけどな。30号の鉢(プランター)で行燈仕立てで 
ただ2年目からマルカメムシが来まくって撤去したけど、それが無ければ便利なんだがな
どんどん伸びて枯れないから足りなくならないし 

餌としては枝豆とかでもいいにしても、葉っぱ取ってると枯れないかな 

709 :687:2022/05/27(金) 01:05:44.90 ID:JCEZNvJO.net
自分は種からまいて育てたんだけど、5号鉢位で莢に入ってた種(豆)6~7粒くらい入ってたと思うけど全て蒔いて
間引いて1本にして育ててた
3年目くらいになってなんだか知らないけど急に枯れてしまったよ

710 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 01:07:56.48 ID:JCEZNvJO.net
>>707
葛が生えてる河川よりも、ヌスビトハギ、フジカンゾウが生えてる林縁のほうが個体数多いんだよねクツワムシ
自分が住んでる茨城~千葉エリアだけかもしれないけど

711 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 22:46:20 ID:SsP1ERj0.net
クツワムシ近場にいないなあ
クッソうるさいけど本気で生きてる感あって好きな虫だわ

712 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 22:53:44 ID:yse7voIh.net
初めて聞いた時、カンカラカンカラカンカラって音がしてて森の妖怪かと思ったわ。

713 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 02:37:33.95 ID:eRASb3Es.net
葛もヌスビトハギの類も花はマメ科らしくきれいなんだよな

714 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 03:22:48.07 ID:Fa7FyUOY.net
オオイヌノフグリ育ててる鉢にキュウリグサも植えた
根付くといいな

715 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 03:50:03.64 ID:wqXKE7dC.net
セイヨウヒルガオの挿し木にリベンジ
本当は種を取りたかったが草刈り後で花芽全て切り落とされてしまっていたんで断念
以前は茎の途中、花芽がないところを適当に挿して、全て枯れてしまう事態になったが
今回はなるべく根本に近い、確実に枝分かれしてる部分でカット、その部分を埋めるようにして挿してみることにした
他のコンボルブルスとどうもコイツは勝手が違うらしい

716 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 06:07:17 ID:WgsQIbA2.net
アサガオに接ぎ木したら着いたりして?!

717 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 10:30:43.65 ID:wqXKE7dC.net
>>716
ツベキュラータで失敗してるから接ぎ木はやりたくない…(´・ω・`)

718 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 10:32:29 ID:wqXKE7dC.net
調べたらこういう分岐部分埋める挿し方撞木挿しっていうらしい

719 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 00:18:14.56 ID:x0S0hOJx.net
ゲンノショウコの調子が悪い
多分根詰まり

720 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 00:23:03.93 ID:YOSka5oN.net
葦と葛が勢力争いしたらどっちが勝つと思う?

721 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 00:33:06.07 ID:e6QJ/9DI.net
葦って水辺にしか生えないんじゃ?

722 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 00:41:03.28 ID:q7D4sJak.net
花綺麗だからミニ葛を作ろう

723 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 01:41:02 ID:l0LmiqUz.net
セイヨウヒルガオ新芽が少しずつ伸びてきてる
前の挿し木のときとは明らかに様子が違う

724 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 09:19:11 ID:Eie6KEwy.net
セイヨウヒルガオ続報
前みたいに一部の葉が黄ばんできてるけど、同時に青々とした新芽も吹いてる
挿し木した部位を変えたことと、どこかのスレで見たルートンを水で溶いて潅水代わりに与えるというのが効いてるみたい
このまま夏を越えれば、活着も夢ではなさそう

725 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 07:11:47.99 ID:W3Kg7TWu.net
セイヨウヒルガオ、新芽でTELにも関わらず根本から枯れて腐ってきたっぽい…
現地の草刈りにあったところ見てきたけど何事もなく萌芽してるからグリホサート系除草剤のせいではない
う~ん やっぱりコイツは実生増殖しか受け付けないのか?

726 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 08:27:50.12 ID:Dy9bfmud.net
道端でワルナスビが咲きだした
個人的には好きなので繁殖力旺盛でなければ種を持って帰って育ててもいいんだけどなあ(´・ω・)

727 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 13:57:16.35 ID:yPNvFCk+.net
ヤマゴボウ?らしき物がが生えたので育てている
ざざむし。の人の食レポによると、二回湯こぼせば無毒化するらしいので、食べてみるつもり
http://zazamushi.net/yousyuyamagobou/

728 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 15:44:02.02 ID:aT6oGRTb.net
それが彼の最後の言葉だった…。

729 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 16:40:50.56 ID:TRD+JqOd.net
「らしい」程度の十分な知識がない状態で毒草を口にしようなどと考えるものではない
死ぬぞ

730 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 16:59:22.77 ID:7j6edT7/.net
毒キノコも致死量を計算したら死なないよ
だけど致死量が他の食い物より少ない量で達するので毒と言われているだけ

731 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 20:42:09.70 ID:6G7zhZFP.net
昆虫でも一定の草ばかり与えてると死に至ることあるし

732 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 21:30:31 ID:tP/gHizt.net
バランスの良い食事大事

733 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 00:05:17 ID:4aWO1hR9.net
心臓に来る系の毒は、個々人によって効く効かないの差が大きそうだよね。

ある人が平気だとしても、別な人が大丈夫かどうかはわからないし、万一、なんかおかしいと思った瞬間に気を失って、救急車を呼ぶことすらできないかもよ。

734 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:27 ID:7gJy3nip.net
ハシリドコロを食って病院まで走ればいい

735 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 00:24:46.32 ID:dqxZUAgm.net
強心作用なら一時的なものだろうけど、負荷逆的に身体を破壊してくる毒もあるから死なない程度だろうと安心してはいけないよ

736 :花咲か名無しさん:2022/06/13(月) 01:00:58.25 ID:C5Y64xPu.net
だいたい手間暇かけて毒抜いて調理しても食えたもんじゃなかったと上のサイトで結論出てるじゃないか
怖いもの見たさや度胸試しにしてもただの先人の二番煎じでしかない
食べる意義がない以上、摂取が危険であるとはっきりしている植物をわざわざ食べることは無かろう

737 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 14:32:55.37 ID:JEG/VMJQ.net
情報ライブ ミヤネ屋 ★1 名古屋駅に野菜畑

738 :花咲か名無しさん:2022/06/16(木) 18:08:38.32 ID:HxQr6oyM.net
5ch見て取材に行ったんやろね

739 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 10:08:44 ID:zcJRB2jc.net
ヨウシュヤマコボウ、染色には使えるみたい
https://hyakushow.blogspot.com/2019/09/blog-post_24.html
だめ、失敗したという人もいる ↓ けれど、どんなもんだろう?
https://hyakushow.blogspot.com/2019/09/blog-post_24.html

740 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 10:10:46 ID:zcJRB2jc.net
同じの2回貼っちゃった。スマヌ
https://tsugiiro.com/inkberry-natural-dye/

こっちがダメ評価

741 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 20:26:16.09 ID:V+RwCrih.net
色綺麗。
ミョウバン優秀。残ったらナスの塩漬けの色出しにも消臭剤にも使える。洋酒山牛蒡は、昔アメリカで毒あるの知らないでワインの色付けに使うのに栽培してたとな。

742 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 21:51:33.29 ID:6C7si65q.net
ビロードモウズイカが咲いた

743 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 22:33:32.30 ID:ChN9a3n7.net
ビロードモウズイカの葉っぱもふもふで触り心地いいよね
昔、見たことのない雑草が生えてきたのでそのまま育てて放置してたら、そこら中に種が落ちて今でも毎年どっかしらに生えてくる
今年は野菜をいつもより多めに植えててスペースがないので大きくなる前に抜いてしまってるけど

744 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 11:51:28.23 ID:5tPmqpCF.net
ワイルドストロベリーのバスケットに去年からイネ科っぽいのが生えてきたなあと思っていたらネジバナだった!
ttps://i.imgur.com/jG3wtu2.jpg
増えるといいなあ

745 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 21:49:09.00 ID:2Oj5QlVt.net
>>744
ふえるよ!
うちはオトメギボウシの鉢に生えてきてギボウシにしては少し変だなって思って放置したらネジバナだった

746 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 23:15:32.23 ID:VUU40AWu.net
ネジバナよくふえるよね
10年前には1-2株だったのがいまやあちこちの鉢に計100株くらい出てる
不思議なことに地面にはあんまりいない
(うちし芝生や草地が少ないからかも)

747 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 23:20:45.56 ID:aHKrL0ng.net
ネジバナ好きだったのに庭から消えてしまった
ニワゼキショウも消えてしまった
どっちも10年くらい毎年楽しみに見てたのに芝生が雑草に侵略されてきたのが原因だろうか

748 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 00:27:49.03 ID:SdINnGLN.net
ベランダにネジバナ飛んできて数年
何もしてないのに年々数が増えてたんだけど、ある冬に夏葉広げてるぐらいの巨大株が一気に増えてるのに気付いた
俺の育て方が良かったんだなと思って2chに書き込んだらアンカー付けてニヤニヤってレスした人がいた
この意味が分かるだろうか
俺は秋になるまで分からなかった

749 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 00:30:47.39 ID:vUfXFNae.net
ニヤニヤ(ああこれネジバナ消えるやつや)

的な?

750 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 00:39:25.95 ID:SdINnGLN.net
ネジバナじゃなくてアメリカモジズリっていう大型で秋咲きの別種だったんだ
これがベランダどころか庭中で増えて、今までいたネジバナは乗っ取られたみたいに何故か一斉に消えた
アメモジデカいし花穂捩れてないしで何も可愛くないから悲しかった

751 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 00:53:13.31 ID:59hdjLhn.net
アメモジは生息地をどんどん増やしているんだっけか

752 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 02:10:51.41 ID:i/lW2FD1.net
ラン科は種細かいから帰化すると厄介だね

753 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 07:52:13.53 ID:ISTNdNA9.net
セイタカアワダチソウ囲って育ててたら隣人に全部抜かれてた
ついで抜いておいたとか言われた、うちの敷地内なのに
草抜かれたけど若干言葉に草生やしてやがった

754 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 07:54:35.88 ID:i/lW2FD1.net
>>753
ヤブキリの餌に向いてるんで育てたこと有るけど意外に難しかったなぁ
シャスターデージーのほうが使い勝手がいいと知ってからシフトしたけど

755 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 08:04:25.27 ID:vUfXFNae.net
別の植物植えてるところにセイタカが生えてると誤認されたんじゃないか?
メジャーな雑草だし、普通はあまりあえて育てたりするような植物でもないし
まあどちらにせよいらぬお節介であることに変わりはないけど

756 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 11:05:02.84 ID:CdBpec1/.net
肉食のヤブキリがそれに付くアブラムシとかではなくセイタカアワダチソウの葉か花を好んで食うの?
ヤブキリ セイタカアワダチソウ で検索したら、一番上に何故かツユムシを「セイタカアワダチソウを食べるヤブキリ」という名で売ってる写真素材が出てきたけど

757 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 11:10:16.25 ID:CdBpec1/.net
キリギリスと同じで幼虫は花も食べるのか
にしても、家でセイタカアワダチソウを花まで咲かせるの難しそうだし開花期9月かららしいけど 

758 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 12:07:08.24 ID:DAsLGLhw.net
セイタカアワダチソウのお茶作りたいから育てたいけど、ベランダだから無理だなあ

759 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 14:22:07.97 ID:My1ZyBnx.net
庭でカマキリを育てる前段階として、ハチや蛾を呼び込むために
ヤブガラシを挿し木したんだが、1年持たずに消えた。
「藪を枯らす」どころか、たかがシランと暴走ヘデラにも勝てない程度か…?

760 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 16:34:52.90 ID:4OUGOm7E.net
ヤブガラシは地下茎なら強く育つんじゃん?

てか、いつも地下茎が取りきれなくて蔓延るからw

761 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 17:57:30 ID:KGJdQ/vj.net
うらやましい
見つけ次第むしってる

762 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 20:13:47.27 ID:i/lW2FD1.net
ヤブキリはウマオイやコロギスと違って植物質を食うよ
オスは成虫になるとそれほど肉食必要なくなる
帰って肉食中心だと寿命縮めるし

763 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 07:16:19.84 ID:28ANfg/F.net
こないだ散歩してるときにマツバウンランやニワゼキショウの種が良い感じにできていたので今朝は種を少しわけてもらおうと思ってたら全部綺麗に刈られてた
公共の場所だし芝生も綺麗に刈られてちゃんと管理されてるし良いことだ
でも1週間遅かったな○| ̄|_ ←これ使ったの10年ぶりくらいかな 笑

764 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 11:27:18 ID:H0b4odLb.net
>>763
種ができる前に刈ったとはプロの仕事だね

765 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 15:31:55.16 ID:LUw2EYOn.net
>>764
公共の場だっておっしゃってますしおすし確実にプロですよ

766 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 15:28:07.33 ID:+uo1bTlN.net
フジ ボタニカルを愛でたい「東向島」「明治神宮」29(水)1:55〜#いとうせいこう#村田あやこ#小泉今日子
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1656394593/
>>512

767 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 18:21:17.94 ID:iYZFL/Sf.net
ホタルブクロ、野生のを抜いたりメルカリで細かい抜き苗を買ったりして、10本くらいあちこち植えてた
全部ぐったりしてたから全滅だと思って放置してたら、2週間後に新芽が出たり葉が元気になったり、
ぜんぶ根づいてることに気づいた 根づくのに2週間かかるってホントなんだね
やっぱり野生は強い

768 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 01:42:16.98 ID:1tCkZDdu.net
ヤブガラシの本体は根っ子だから掘り起こす
鉢植えで根ついてる

769 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 09:13:19.12 ID:GCewC/zv.net
はいはい

770 :花咲か名無しさん:2022/07/01(金) 18:54:57.04 ID:n34B+4i0.net
スベリヒユ、千葉の駅前で発見してプランターにお迎え。細い根だけれど、意外と深く入ってたな。今年はちゃんと食ってみるぞ

771 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 00:34:27.71 ID:2bOOaWbV.net
意外と食えるよ。

食いすぎるとシュウ酸で石が出来てイタタタタになるけどw

772 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 06:58:38.13 ID:X+47wsmm.net
【社会】雑草エキスで化粧品原料 セイタカアワダチソウ、耕作放棄地再生し収穫 長久手 /愛知 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656497452/

773 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 09:54:55.60 ID:ri4WA9Vz.net
スベリヒユが大きくなってたので食った
根っ子はのこした

774 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 13:40:29.21 ID:X+47wsmm.net
>>510>>766経由で見て来た

この番組同じルートでもゲスト誰連れていくかで違う番組にできそうだな
外人とか

775 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 07:49:40.45 ID:vEJSxWUV.net
勤めている会社のほんの一画だけに生えていたピンク色の小さい花。
いかにも雑草だったが、田舎育ちの自分が生まれて初めて見る花だった。
連れ帰るか種でもと思っているうちに消滅してしまい、その後他でも一切見ることは無かった。
誰かが植えた園芸種だったのかなあと思いながらも諦めきれずに調べているると
どうやらハナハマセンブリらしいということが判明した。会社で見たのは痩せていて貧弱だったので
ネット上の写真と同一かどうか最初はわからなかった。どこかに生えてないか探していたら
意外にあっさり見つかった。無いところには全く無いが、有るところには普通に雑草として生えている。
だいぶ少なくなっているらしいが、ベニバナセンブリも見つけたい。

776 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 08:03:43.39 ID:gYDdOhiV.net
ほう
確かに可愛らしい。
てか放置の植木鉢に生えてた気もするけど違うやつかな

777 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:45.36 ID:0seSbO02.net
そういえば今年まだハナハマセンブリ見てないな
枯れたかな?

778 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 08:26:25.96 ID:8XlipcJq.net
リンドウ科まで帰化植物あるんか…

779 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:17.56 ID:wrYc68FZ.net
見たことあるようなないような…
でも自分が見たのはムシトリナデシコと見間違えてるかもしれない

780 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 00:14:14.37 ID:mtnzlqVJ.net
今年もすくすくとアレチヌスビトハギ(斑入り)が伸びてるぉ!
昨年白花の物を見つけたんで現在育成中!!

さすが雑草だけあって強健だなぁ
ちな斑入りのは株によっては弱いんだよね

781 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 00:22:00.67 ID:mtnzlqVJ.net
そういえばアレチヌスビトハギも食害にあうのね?
親株てか現在枯れちゃって現在子株だけどマメコガネに喰われていた
キチョウもヒラヒラ舞ってうろついてたしもしかしたら食草になってるかもね

782 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 01:59:59.43 ID:eHwCLl4T.net
普通にクツワムシも食べたよアレチヌスビトハギ
生態系汚染の境界線がわからんね
帰化動物は捕食性が強くてバランス崩すから生態系汚染の基準わかりやすいけど
植物は競争して相手を枯らすとか交雑して乗っ取る(セイヨウタンポポとか)ならわかりやすいけど

783 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 15:33:43.09 ID:mtnzlqVJ.net
在来のヌスビトハギレアになっちゃったか?
まぁ山際の草地でポツポツ見かけるけど追いやられてる感じかな

784 :花咲か名無しさん:2022/07/05(火) 21:37:06.07 ID:xAZB2+MU.net
>>783
場所は伏せるけど千葉県のクツワムシの産地の雑木林にはフジカンゾウとともに群生しててクツワムシの重要な餌になってる

785 :花咲か名無しさん:2022/07/06(水) 06:41:21.81 ID:hJUtIFBu.net
>>779
うちに生えてるのはどうもそっちのようだ
あれムシトリナデシコと言うのか

786 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 02:11:26 ID:DgSk5Ik+.net
川沿いにチガヤが高く生い茂ってさとうきび畑を彷彿とさせる感じになってたが、同じイネ科なのはもちろん分かるけど実際にチガヤはサトウキビに近い種なんだとか

でもチガヤは人の背丈以上の高さにはならないみたいだから実際はススキだったんだろうか 
あそこら辺はススキも生えてるけどそんな全部がススキという感じでは無かったけどなぁ
ススキに遷移したのか

787 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 03:03:04 ID:CMUVk816.net
>>786
河川敷ならオギでは?

788 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 12:29:03.66 ID:17txsD5k.net
>>771 山形ではどうやってシュウ酸対策をしてたんだろう。今は違うだろうけど戦後すぐまでは干して保存してまでして食べてたんだろう

789 :花咲か名無しさん:2022/07/07(木) 17:12:11.26 ID:zBWMn3Pk.net
>>788
シュウ酸は水溶性だからさっと茹でて(茹ですぎるとドロドロになる)から、長めに水にとるべし
ーーーーーーーーーーーーーー
https://kanmegu.com/oxalic-acid-20191214/
品目シュウ酸塩量(mg/100g)
パセリ(生)1,700
チャイブ(生)1,480
スベリヒユ(生)1,310
キャッサバ根(生)1,260
アマランサスの葉(生)1,090
ほうれん草(生)970
ココアパウダー623
ビートの葉(生)610
人参(生)500

山形も茹でてから天日干し
https://s-asobitai.com/2021/08/14/%E5%BA%AD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A6%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BF%9D%E5%AD%98%E9%A3%9F%E3%80%8C%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%80%8D%E3%82%92/

790 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 03:55:44.25 ID:O5W/bI85.net
日本で普通に生息してるイネ科の雑草の中で最も背の低いもの教えて下さい

791 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 04:32:18.29 ID:6J/HqcN5.net
>>790
スズメノカタビラ

芝生並みに低い刈り込みにも耐える

792 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 20:04:54.41 ID:oYoSuLOW.net
>>791
ありがとう
そいつならそこら辺で簡単に手に入りそうです

793 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 00:27:23.96 ID:/ZWhkHy7.net
>>791-792
スズメノカタビラうちの庭にもあるけど
株元から放射状に葉が出るから
芝生状に平らではなく小山がぼこぼこあるみたいに茂るんだよね
株がみっちり密になってくれればいいんだけどそうはならないのが難

794 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 00:53:02.57 ID:z+AT8lTQ.net
なんかいろんな映像流れてるみたいで、やっぱりテレビは見ない方がいいな

795 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 02:29:54.77 ID:mGD7izcN.net
>>789
((φ(・д・。)メモメモ
パセリってそんなにシュウ酸多かったんか

796 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 02:31:02.91 ID:mGD7izcN.net
絹糸草みたいに作り込めないかなスズメノカタビラ

797 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 14:36:56.19 ID:HWogphR1.net
スベリヒユが増えて来た

798 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 16:11:33 ID:D5WSbc6P.net
キュウリを失敗して枯れたあとからスベリヒユが繁殖したので
それでしのぐ

799 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 23:19:49.03 ID:EbkzMOXA.net
イモカタバミの球根植えたら2週間くらいで1輪だけだが花が咲いた
増えて欲しいけど繁殖力はそうでもないのかな

800 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 07:42:29.32 ID:nQz/mHw9.net
>>799
いやいやいや

801 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 10:43:00.69 ID:FgPQyoif.net
カラスノエンドウとスズメノエンドウの種を取ってきて保管してるんだけど
いつ頃撒いたらいいですか

802 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 12:45:04.01 ID:XzuISTno.net
>>800
上で無駄に増えないって見たから控えめに広がるのかと思ってた

803 :花咲か名無しさん:2022/07/11(月) 19:17:51.39 ID:cBP7l6Ok.net
うちに葉が白とピンクのカタバミよく生えてるんだけど病気?

804 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 18:04:48 ID:K9R38fsl.net
>>784
クツワムシは近所の平地と山地の境目のクズにたくさんいるなぁ
時々街頭下で巨大な腹をした♀がいる
んまぁ♂が鳴いてる近くに♀もいるのでそんなに捕獲ムズくないか
繁殖させたことあったが成虫になったのは20匹程度。。
結構共喰いするんだよなぁ

805 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 18:08:59 ID:frAB7Dsn.net
広い敷地でもあるならまず食草をそれぞれ植え込んで無く虫区画整備してクツワムシの里とか色々作ったら面白いだろうけど

806 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 20:19:14.26 ID:ssiF+PLU.net
うちの県でフタバアオイが絶滅危惧種らしいが庭に勝手に生えてきたので大切に育てようと思う

807 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 20:25:24.30 ID:PMvuhI5M.net
>>805
家のブドウ棚使い道が無かったんで15号くらいの野菜鉢に葛を植えて上部に這わして
管理してイル!

以前クツワーちゃん放したら夜に鳴きだしその後の町内会で話題になった
当然知らんぷりだけど犯人はオイラなんだよなw

ちなクツワーは地べたに這ってる所しかダメのようね
7〜8月には良く見ると美しい?芳香花が咲いて楽しめるか
害虫はカメーの類が発生するが庭累代のハラビロカマの良い餌になっていて
そんなには殖えない

808 :花咲か名無しさん:2022/07/12(火) 22:15:51.49 ID:L2Fi56BY.net
クツワムシの鳴き声で町内会で… って数年前に他板で聞いたようなw
うちも葛を植えてみたがマルカメムシ大量発生で諦めた
カマキリはカメムシの臭い問題無いのか
うちはケースで育てたキリギリスを葛に放すとマルカメムシに噛みつき、臭いに大騒ぎでのたうち回ってた

809 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 03:00:18.64 ID:GQ/MCFzJ.net
オオカマキリがアオカメムシを捕食しているのは自宅玄関で見たことがある
んで頭を完全に無くなってるのにカメムシってあの悪臭を放ち続けてて、
死んでもはた迷惑な存在だなあ…ってげんなりさせられた

810 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 23:37:01.68 ID:qusoqMli.net
>>808
多分オイラだなw
今年は宿根朝顔と勝手に生えてきたヤブガラシにちょっと押されているぽ。
ヤブガラシはある程度プチれるけど宿根朝顔は地べたにランナー伸ばして定着し
結構ヤバゲ!
更にはどこからともなく来たツルウメモドキとヘクソカズラもオンパレード!

宿根朝顔12月初旬まで咲いてくれるんで花の期間が短い山野草ばかりの庭で
それなりに重宝はしてるがハテサテ?
この植物を喰らうのはカメノコハムシとホオズキカメー?くらいなんよね

811 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 01:33:14.87 ID:bvwhPeGB.net
>>810
ところが朝顔もクツワムシの大好物だったりする
サツマイモ食うからもしやと思って与えたら食ったよw

812 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 20:15:02.41 ID:fIi6dcuT.net
ユキノシタが生えてきたけど
これ美味しんぼですか

813 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 20:18:49.80 ID:P3f7BGTQ.net
うーん、天ぷらかなー
海苔の天ぷらとか大葉の天ぷらみたいに、どちらかというとサクサクの衣を味わう感じのやつかもだけど

814 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 21:10:50.29 ID:ia9g25ae.net
スベリヒユ
シャキシャキしてうまい

815 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 01:14:27.55 ID:P2TZZiUk.net
まさにアサガオみたいな形の葉っぱと蔓が出てるのを見かけたけど野草でそんなのある? 
まだ花はなく低い位置で匍匐してたが 

816 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 01:54:43.62 ID:lu5ryzqZ.net
>>815
アメリカアサガオ
マルバ型とセミ葉型があって後者の葉は朝顔そっくり

817 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 20:21:22.15 ID:7VdxzXGA.net
エノコロ草やメヒシバは猫草として役に立つ
うちの猫は夏場は猫草には目もくれず
メヒシバを喜んでシャクシャク食べる

根元近くでザックリ切った束を
水を入れた空瓶に突っ込んで陽の当たらない台所に置いてある(猫の餌場)
ほんの二日でメヒシバの切り口から太くて白い根がガンガン生えてきてたまげた

818 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 22:50:21.41 ID:KuwOgQJP.net
>>816
そんなのがあったんだ
実際にアサガオはアサガオなんだなぁ
サンクス

819 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 04:46:34.44 ID:zL2obJTN.net
アメリカアサガオでググったらオーシャンブルーがオオバアメリカアサガオの名で帰化植物扱い受けてるのを知った

820 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 07:51:58 ID:YmRWEQ99.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/9981.jpg
アメリカアサガオが花壇や鉢にいまだにしつこく生えて来る

821 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 08:20:55.62 ID:zL2obJTN.net
名前あるのかどうかわかんないけど近所ではアメリカアサガオとアサガオの雑種がはびこってる
多花性で花も結構大きくて明るい青紫できれいなんだが、繁殖力ががが

822 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 08:40:28.49 ID:YmRWEQ99.net
アメリカアサガオの花は小さい

823 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 11:46:47.46 ID:ciXUrLDI.net
私も雑草栽培を始めようかと思っています
プランターでも栽培は可能でしょうか?
あと、おすすめの培養土や肥料、農薬などあれば教えて下さい

824 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:31.38 ID:+8U2mQ1o.net
>>823
https://zaso.jp/616
ここが参考になるのでは?

825 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 12:57:25 ID:cPDrAfBu.net
>>823
ハーブ類と混植で適当な鉢に適当な土で肥料農薬無しで育ててるけど別に問題ないよ
育てたい雑草の種類によるとは思うけど日本に生えてるのだったらそんなに気を使わなくてもいいと思う

826 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 17:44:26.49 ID:hZuMqi20.net
アドバイスありがとうございます
頑張ってみます

827 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 20:37:09.04 ID:Pv7woakf.net
一年草と多年草の違いが分かりません><

828 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 22:05:52.18 ID:cPDrAfBu.net
一年草 一年で枯れる(本来多年草だけど日本の気候では一年草扱いとかいう種類もある)
多年草 何年も生えてる
宿根草 休眠期は地上は枯れるけど地下で生きてて成長期になると生えてくる

829 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 22:09:38.67 ID:Pv7woakf.net
>>828
ありがとうございます

830 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 07:29:38.33 ID:vSuAwdFy.net
>>801
すぐ撒いても問題ないが発芽はほとんどしない
晩秋にまけば冬から芽を出す

831 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 09:53:41.95 ID:rVaXNnEu.net
地面から引っこ抜いて人間の部屋に置いて土をかけてみよう!
どうなるかな?

832 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 19:54:34.82 ID:CIKLeA1g.net
石垣の隙間に前からあるきれいな花が蕾になってたのでお、今年も見れるなと楽しみにしてたら
一帯根こそぎ刈り取られてた(-_-)
ずっと生えてたのになあ。刈り取る人変わったのかなあ
ちなみにムラサキツユクサという草らしい

833 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 21:22:35.43 ID:CUQ2eUUQ.net
家のはツユクサ刈り取られちゃったなぁ
代わりにオオバツユクサがここの所芽吹きだして勢いが増してきた

834 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 02:20:58.34 ID:jjYvdCv+.net
>>819 やたら育つからか一株で十分、栄養繁殖で増やせる、ということなのか、日本にある株は同じ遺伝子のクローンがほぼ100%だっけ
害草としては一つ攻略法を見つけたら駆除は簡単ということだけど、逆に園芸植物として考えたら、どこかで病気が発生したらあっという間かも

835 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 03:15:04.93 ID:+H1mrayu.net
むしろ名無し状態のアメリカxニホンにオオバアメリカアサガオの名前与えりゃいいのにって思うよ

836 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 21:40:19.20 ID:4jArTM0Q.net
ここにおられる方々はスベリヒユは食べておられるんですか?
調べてみると美味しいらしいけどまだ半信半疑です 笑

837 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 23:42:28.47 ID:5yl+Hne9.net
そういえばオオバツユクサ→マルバツユクサだったか?
んまぁ涼しげな葉に小さい青い花が何とも‥
喰えるようだがハテサテ?

スベリヒユは酸味があったが結構いける感じ!
ちなポーチュラカも喰えるらしいね。

838 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 02:01:03.27 ID:VcgO8d/j.net
> ちなポーチュラカも喰えるらしいね。
ハナスベリヒユのスレで実際食べたって人がいたぞ

839 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 08:19:14.71 ID:3o65Qxei.net
観賞用の園芸品種って摂取しても問題の無い農薬使ってるかわからんのによく食べるな
自分もナスタチウム食べてみたくて探してたけど、ハーブ用がなくて諦めたわ

840 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 21:58:31.24 ID:VcgO8d/j.net
>>839
だな
自分は食用ではなく飼ってる虫(ショウリョウバッタ)の餌にしたら死んだことあるな
カレックスだったと思うがやっぱり農薬使ってんだなと

841 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 22:19:36.10 ID:mLEFfYtM.net
>>836
軽く茹でて水に晒してから食べてみた
味付けしないと野趣が強い
ポン酢掛けるとほうれん草に近い味
茎部分(太くてもすぐ熱が入る)がシャクシャクした食感でいい感じ
食卓に並んでいたら普通の野菜と思って食べるレベル

842 :花咲か名無しさん:2022/07/22(金) 11:04:55 ID:DANfxTyr.net
>>840
餌はイネ科でないとだめ

843 :花咲か名無しさん:2022/07/22(金) 20:31:45.34 ID:dQXeMMKR.net
ナスタチウムは種から育ててるなぁ
ただ結実の頃に暑さでやられちゃって家では累代むりぽ。。

スベリヒユって多くが黄花だけど以前赤紫のが咲いたことあるな
色々種類あるのかしら?

844 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 12:36:00 ID:vvzgwBSo.net
スベリヒユは1株に一匹ほどはマルカメムシいるわ
洗ってると出てくるから何回も外に放しにいかないといけない

845 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 16:11:53.91 ID:9OZNey1S.net
>>836 ポーチュラカなら植えて食べてる

846 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 21:14:37.50 ID:ZPlMH5Pm.net
スベリヒユ2食目
カラシ醤油が美味いそうなので試す。軽く茹でて醤油洗いしてカラシ醤油。エグ味はまったく感じず、独特のじゅん菜みたいなトロみがいい感じ。茎のシャクシャクした食感もあり、なんか楽しい。オススメ

生でも食べられるらしいが、尿路結石怖いのでパス

847 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 06:56:12.02 ID:8+EJQUG5.net
ツルムラサキみたいに泥臭くはないの?

848 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 07:02:35.27 ID:BNwm0dzs.net
ここ見てスベリヒユ初めて食べたよ
よく洗って生のままサラダに入れてドレッシングをかけただけ
少量だからか違和感なくシャクシャク食べられた

849 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 07:55:15 ID:+1XLPS3g.net
スベリヒユは栄養成分が高いスーパーフードって書いてる記事昔見たな
ならもっと流行ってるだろうと思うんだけど本当かな?

850 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 08:35:36.72 ID:JcIkhZac.net
>>847
茹でて水に晒して何も味付けせずに食べると、ちょい泥臭い。ツルムラサキほどではないと思う

>>849
スベリヒユ、植物性オメガ3脂肪酸であるα-リノレン酸(ALA)含有量がとても高く、100gのスベリヒユから約350mgのALAを得ることができる

ただクルミや青魚からは桁違いのオメガ3脂肪酸が摂取出来ちゃうので、健康食品としては分が悪い

851 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 10:44:25.38 ID:SV86CPXI.net
>>848
生食、シュウ酸多いから尿路結石には気をつけて
こむら返りの10倍痛い説も

852 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 15:06:37.15 ID:rHGWxXPO.net
シュウ酸なんてアルカリ(重曹)で中和すりゃいい
そもそもスベリヒユのシュウ酸なんてごくわずか
現代人はシュウ酸の大量摂取を気をつける前に
野菜取らなさ過ぎるなのでむしろもっと野菜・野草取るべき

853 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 15:07:18.44 ID:rHGWxXPO.net
>>847
公園に植えてあるポーチュラカをこっそり取って食べてまずは試してみよう

854 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 16:56:23.94 ID:iAltIr+O.net
>>850
なるほどーわかりやすい!ありがとう
それなら食べてみよかなタダだし

855 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 19:54:56.18 ID:VFRIPGfE.net
>>850
>>853
どうもありがとう
スベリヒユっぽいのとオカワカメっぽいのをとってきた
植えてしばらく様子を見てみる
ドクダミも培養中。育てばいいな

856 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 20:10:46.82 ID:uu+Q2NTH.net
ドクダミは根っこも食えるんでしょ
ちょっと興味あるなあ

857 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 20:27:43.69 ID:jc0zC5yK.net
うちのスベリヒユを夜中だろうかに切り倒しまくるムイムイがいる
土がほじくれてるから土中から出てくるやつだがなんだろ?

858 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 01:27:06 ID:KBwddLAp.net
ドクダミはベトナムかどこかでは確か野菜(ハーブ)だったような
何でも植物学上はコショウの仲間に近縁らしい

859 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 02:57:50.18 ID:aMPTjTUi.net
ドクダミ茶はたまに作るけどたくさん飲むとお腹緩くなるから
あんまり取り放題飲み放題だーって感じにはならない

860 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 17:41:56.47 ID:cI01HLnw.net
ドブ川沿いのフェンスにヒルガオが沢山撒きついてピンクの花盛り
以前、何度か庭に植えたけど定着しない、多年草なにの消えて無くなる

861 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 19:21:47.36 ID:XqWN5Fyp.net
>>766
もったいないから少しずつ見てた
次の檜原村編まで見終わってしまったけど、どれも面白かった
真夏は散歩するのには暑くて大変なので、次回作撮るのはまた涼しくなってからかな
のんびり気長に待ってますー

862 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 23:57:24.96 ID:X7G2rFmG.net
スベリヒユはさっと湯がいてお浸しにしたらまぁまぁ喰えたw
ただこの時期のはちょっと繊維質が気になった
もうちょっと柔い部分選んで調理した方が良かったか

同所で見つけたアキノノゲシよか余程喰えるかな

863 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 01:00:57.29 ID:JzkKdjuo.net
>>858
https://otokonakamura.com/dokudami/
ドクダミのおすすめの食べ方5選

大昔、ホーチミンで食べたバインミーはドクダミ使ってた。コロナ前に行ったハノイのバインミーはドクダミ不使用。豊かになったので食材変わった?

864 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 17:49:53.73 ID:CRDKNTkR.net
セージとヒルガオが同じ鉢にあるが
春はヒルガオが繁りすぎ夏はセージが伸びて
バランスよく共生できない

865 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 20:57:00.87 ID:Rv0mMVbb.net
ドクダミは臭い臭すぎる
あの匂いなんとかならないのか
体に良いともいうけどもう踏んだだけでも臭い

866 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 00:10:09.93 ID:lE3ns8Bf.net
>>852
温室で栽培したスベリヒユ(Portulaca oleracea L.)葉の全シュウ酸塩濃度は1072.7±23.2mg/100g乾物(DM)であり,一方同じ温室の遮光地で栽培した葉での濃度は1234.1±37.5

シュウ酸はかなり多いですよ

867 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 16:12:06.92 ID:fy43tuGL.net
>>866
それ乾物の数値でしょ?
水分含んだ状態での100gあたりだとどれぐらいの数値なんだろ

868 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 16:28:38.41 ID:OIotmTIq.net
>>867

>>789でもう出てる

品目シュウ酸塩量(mg/100g)
パセリ(生)1,700
ほうれん草(生)970
スベリヒユ(生)1,310

>>852が言う「そもそもスベリヒユのシュウ酸なんてごくわずか」はとんでもない間違い

869 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 19:23:17 ID:H9wgl498.net
パセリより少ないなら大した事なさそうだな

870 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 20:15:25.48 ID:khuruHyI.net
パセリってシュウ酸凄いのに…

871 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 17:12:32.85 ID:rq6OJ1iT.net
オンブバッタがなんでも齧るので睡蓮の歯を食うので困ったなと
しかし最近初めてフウチソウが食われてるなと思ったらショウリョウバッタのメスが。
今までフウチソウ食われることは無かったのに。さすがにイネ科雑草もエノコログサ以外にも何種類か生えてるしビオトープ化が進みすぎたか

872 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 18:29:37.81 ID:Vh3+406F.net
スベリヒユ美味過ぎて、冬場もフレッシュで食べたい(保存食じゃないやつ)んだが、部屋にプランター置けばいけるか…?
部屋は冬場でも10℃以下にはならんが、流石にキビシイか

873 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 19:31:51.39 ID:xnMOTHrT.net
>>872
https://gardenp1ants.com/2019/09/12/portulaca_over-winter/
一年草だから無理だろう、と思っていたら園芸品種のポーチュラカは室内で越冬できるんだね
茹でて冷凍しておいても良さそう↓
http://www43.tok2.com/home/hatlee/0000/01_grass/suberihiyu/0000.html

874 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 19:41:05.85 ID:1ul6rRCN.net
そんなに旨いのならどうして野菜の品目としてメジャーな存在になりえなかったのか
疑惑は深まるばかりです

875 :花咲か名無しさん:2022/08/02(火) 20:04:44.46 ID:Vh3+406F.net
おー冷凍か!
越冬も実験してみるかな
今年初めて食ったが、味にハマりまくっとるわ
スーパーに流通したらずっと買うのにな
農家もそんなコスパかからんだろにコレ

876 :花咲か名無しさん:2022/08/03(水) 09:37:09.85 ID:UbWsMH/1.net
これは何の芽でしょうか
https://imgur.com/a/lMSYtnH

877 :花咲か名無しさん:2022/08/03(水) 09:45:03.24 ID:y1lmaduV.net
左はうちのアルストロメリアに感じが似てるなあ

878 :花咲か名無しさん:2022/08/03(水) 18:39:04 ID:EpCox1uu.net
右はハゼラン

879 :花咲か名無しさん:2022/08/04(木) 02:01:46 ID:/FC+xW1l.net
>>876
ハゼランはあってるね家で爆殖してるから飽きるほど見てる
左はホトトギスっぽくも見える

880 :857:2022/08/04(木) 05:54:38 ID:q49pfl9y.net
おお、ありがとうございます!
花が咲くといいなあ
大雨と猛暑で雑草も生えないほど悲惨なので

881 :花咲か名無しさん:2022/08/04(木) 06:12:12 ID:4otWzka8.net
>>863 日本ではパクチー好きが山盛り食べるけど、ベトナムではあくまで薬味の扱いとしてアクセントに散らす程度だそうだな
一方でドクダミは野菜
日本人でパクチー中毒というのも比較的変わった人だけど、日本とベトナムではまた嗜好が違うのかな
ベトナムではドクダミの香気は野菜として気にならないレベルだけど、パクチーの臭いは少量で十分?

882 :花咲か名無しさん:2022/08/04(木) 06:36:39.79 ID:wNP/wVqu.net
パクチーは日本産と本場ものでは
そもそも香りがぜんぜんちがうの

883 :花咲か名無しさん:2022/08/07(日) 07:00:26.96 ID:mJyHJMJk.net
植木鉢にネジバナが3株生えてきたので楽しみにしてたら6月に小さめの2株だけに花が咲いて大きめの1株には花が咲かなかった
なんでだろ?もしかして>>750なのかなって思ってたけどさらに大きくなってきてやっと気づいた
これシンテッポウユリの実生苗じゃん

884 :860:2022/08/07(日) 07:28:49.61 ID:Uccefoxl.net
単子葉は紛らわしいね
今更だけど、>>876の左、ホトトギスじゃなくてツユクサの類に見える…

885 :花咲か名無しさん:2022/08/08(月) 00:13:58.58 ID:MWrVDZV5.net
>>876
右はみなさんが言う通りハゼランだね
左はツユクサの類、たぶんノハカタカラクサに思える

886 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハゼラン喰えるの知って昨年から放置プレー。。
ただいざ殖やそうとしても結構うまくいかないのよね

887 :花咲か名無しさん:2022/08/10(水) 01:34:48.55 ID:0chC+CDN.net
スベリヒユの親戚みたいなもんだしな

888 :花咲か名無しさん:2022/08/10(水) 23:41:20.40 ID:7zugRpPO.net
まきどきもよく分からんけどマツバウンランとかキキョウソウとか
ほぼ粉末のタネは底面給水で芽出しした方がいいかな

889 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 10:53:03.38 ID:3xETY6F6.net
産直でおかわかめとおかひじきゲット
山野草の苗も購入したのですが
オリヅルランのわきに生えてるこの赤いのは何でしょうか
https://i.imgur.com/iR07PAH.jpg

890 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 13:24:31.89 ID:w2XX+Uzh.net
>>889
ケイトウっぽいね

891 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 15:10:23.68 ID:p9gPeZ6Q.net
葉や新芽の画像調べてもケイトウとは違う気がする
じゃあ何の木だと言われると分からないが

892 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 16:16:22.70 ID:1P16VYJf.net
イヌタデ?

893 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 19:28:22.72 ID:w2XX+Uzh.net
ヤマゴボウはもうちょっと青々してるしなぁ
なんだろ

894 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 20:23:56.17 ID:p9gPeZ6Q.net
・茎や葉裏が赤い
・葉の表までは赤くない
・葉はつやが強く滑らか 鋸歯のない全縁
・互生

うーん?

895 :花咲か名無しさん:2022/08/12(金) 03:05:16.06 ID:o7s97t15.net
【解説/植物】なぜ人間は道ばたに生えている雑草や葉っぱのほとんどを食べることができないのか? [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657803382/

896 :花咲か名無しさん:2022/08/12(金) 06:24:31.02 ID:o7s97t15.net
ボタニカルを愛でたい<Tナイト>
8/17 (水) 1:55
渋谷川周辺

897 :870:2022/08/12(金) 07:11:25.89 ID:K5B6qJ3f.net
どうもありがとうございます!
さすが皆様お詳しい

びしょびしょにされてて水加減がよくわかりませんが・・見届けられるといいなあ

898 :花咲か名無しさん:2022/08/12(金) 08:10:50.51 ID:x/Bem/LF.net
近所に野良ケイトウあるんだけどやっぱちょっと似てる気がする

899 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 07:39:28.24 ID:21TVu+Rg.net
イヌワラビ食べられるかな

900 :花咲か名無しさん:2022/08/20(土) 03:18:07.48 ID:pY2rSW72.net
秋じゃのう。

901 :花咲か名無しさん:2022/08/20(土) 06:06:59.82 ID:M1uSlQMM.net
870氏の謎植物、どうなった?

902 :花咲か名無しさん:2022/08/27(土) 21:13:30.14 ID:hfOdXBu/.net
イモカタバミ、ムラサキカタバミ、オオキバナカタバミのハートの葉がほんと可愛い
植木鉢なら大人しいし

903 :花咲か名無しさん:2022/08/27(土) 22:43:35.67 ID:7LsF1+uv.net
謎球根カタバミ、水足りなくて葉っぱ全部枯れちゃったのにまた復活してきた…

904 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 07:29:00.48 ID:rwx2ktPb.net
コセンダングサ いいなぁほしいなぁ

905 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 14:34:22.16 ID:It0XC30a.net
コセンダングサ?都心でもあちこち雑草として生えまくってるけど

906 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 15:33:28.57 ID:QOcwNUke.net
何かと思ったらチクチクが引っ付くやつじゃん
あんなの欲しがる人がいるのか

907 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 17:37:05.25 ID:OtchVg0J.net
何のスレだと思ってんだよ

908 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 18:15:20.22 ID:ttoP6HwS.net
花が終わって緑色になったのをセーターとかトレーナー着てるやつに投げて遊ぶあれ

909 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 18:22:27.13 ID:QOcwNUke.net
>>908
いや、草むらを歩くとズボンにごっそりくっ付く細いやつ
茶色いから触ってチクチクするまで気付かないことがある

910 :花咲か名無しさん:2022/08/28(日) 18:27:14.77 ID:k4sgB/gh.net
コセンダングサの舌状花ありのやつはいかにもビデンスって花をつけるから頷ける

911 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく散歩帰りの犬にくっついてるやつね

912 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 09:24:21.58 ID:K8uLO2U/.net
>>910
それは欲しいよな
あと国産のオナモミも欲しい
アメリカセンダングサは要らん!

913 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 12:24:43.86 ID:jZZJLBzY.net
ヒノキの星みたいなの欲しい

914 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 17:16:13.22 ID:AQWRhebz.net
タケニグサを育てている。
日本では雑草扱いだけど、イギリスでは立派な園芸植物。

915 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 18:08:16.56 ID:QLrs1SuA.net
タケニグサかわいいよねイギリスは知らないけど
自分も育ててるよー
いつの間にか生えてきたやつなんだけど毎年

916 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 18:12:49.66 ID:AQWRhebz.net
>>915
タケニグサ育てている人がいて嬉しい。

917 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 18:19:43.90 ID:QLrs1SuA.net
途中で送信されてた

いつの間にか生えてきたやつなんだけど毎年大きく育ってくれる

918 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 18:21:06.20 ID:QLrs1SuA.net
>>916
あんまりタケニグサが好きな人っていないので自分もうれしい

919 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 20:25:53.35 ID:3ER5awLX.net
イングリッシュガーデンでは定番だとかいうのはYouTubeで見たな
行ったこと無いから知らないけど

920 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 21:30:57.49 ID:jI9/fbrd.net
ダメだったと思ったハゼランが周囲の鉢で復活
こう言う挙動が雑草だなぁ…

921 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 01:16:34.11 ID:EDoR/nVQ.net
>>918
わたしもタケニグサ好きだよ
でもかなり大きくなるから庭の隅に生えたの以外は切ってしまう
だだっ広い庭を持てたら生やしまくりたい

922 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 02:10:34.70 ID:CafPHTrQ.net
タケニグサは名前忘れちゃったけど5年くらい前に流行ったでっかい吾亦紅みたいな葉をつける植物みたいな位置づけなのかな欧米では

923 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 06:11:36.55 ID:d+socY6p.net
>>921
またひとりタケニグサ好きが
うちも狭いから決まった場所以外に生えてきたのは抜いてしまってるよ

924 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 17:00:42.20 ID:Hay94G5O.net
うちのムラサキカタバミも冬に凍らせてしまって全滅したと思ったら
土の一部を使い回したかもしれないプランターから出てきたわ
いくらオキザリスでも球根の凍結は致命的らしい
地植えなら積雪と地熱で保温になったりもするけど鉢植えは特に要注意だね

925 :花咲か名無しさん:2022/09/03(土) 00:47:37.21 ID:ph/g9DiZ.net
> 球根の凍結は致命的
鱗茎は特に注意必要だね

926 :花咲か名無しさん:2022/09/03(土) 00:48:25.46 ID:ph/g9DiZ.net
途中送信しちゃった
チューリップでさえ、長い間凍結して腐ったりしたことある

927 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 18:23:50.26 ID:4WuZn27J.net
濃いみどりのギザギザ葉
オオバコの一種かなと思ってたらオオバコの穂じゃなくてキク科雑草のようなのが生えてくるっぽいヤツ(たぶん珍しくもない普通の雑草)って何?

928 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 18:56:01.21 ID:w94LFW1j.net
うp

929 :花咲か名無しさん:2022/09/12(月) 14:43:00.56 ID:mcbvGJTV.net
ヒメジョオン

930 :花咲か名無しさん:2022/09/13(火) 08:50:28.14 ID:AbW/bB4V.net
おー、たぶんそれです
ヒメジョオンの年越し前?のがそうなってたんですね
https://external-content.duckduckgo.com/iu/?u=https%3A%2F%2Ftse2.mm.bing.net%2Fth%3Fid%3DOIP.TKDGcl3zbYf91GfP5AtsfgHaFj%26pid%3DApi&f=1

931 :花咲か名無しさん:2022/09/13(火) 16:25:13.68 ID:5xD7m3J/.net
貼り直し
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/542988664_5f5cbfda5762d/M_SP.jpg

932 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 03:05:52.37 ID:0tnZqusF.net
念願のヤブミョウガを手に入れたぞ!
ただ群生させると綺麗だと思うけど、果梗は巨大昆虫の触角めいてて超キモいな

933 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 06:06:55.90 ID:YQ3r8cvG.net
>>932
奇遇な!
自分も鉢植えで育ててるよ
職場の駐車場脇にいきなり生えてきたのを失敬
今は除草剤撒かれてて救出遅れてたらおそらく無理だった
3年目にして開花・結実したよ

934 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 06:12:23.69 ID:YQ3r8cvG.net
pollia macrophyllaっていう外国産のヤブミョウガ綺麗

935 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 14:48:12.87 ID:pIkOjxad.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/10064.jpg
この雑草なに

936 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 15:26:02.87 ID:gIE3mCyD.net
コニシキソウ?

937 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 16:53:01.66 ID:ByG32p1W.net
二倍、二倍!

938 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 20:12:43.14 ID:HPcma3c+.net
クサネムぽいのが生えてたんだけど1年草なの?
花を確認したからたぶん間違いないと思うんだけど
あの茎が1年で枯れるところ想像しにくい

いつも草刈り機か除草剤にやられちゃうので今回はなんとしても最期を看取ってやるんだ

939 :花咲か名無しさん:2022/09/24(土) 20:14:21.48 ID:ByG32p1W.net
>>938
畑に生えてきて無茶苦茶邪魔なあの雑草か

940 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カワラケツメイならお茶にできるよ
めちゃくちゃ減ってるらしいけど

941 :花咲か名無しさん:2022/09/25(日) 08:31:42.81 ID:iFIISJ/p.net
隣の空き地に高さ7メートルぐらいの栗の木が生えてて、今たわわに実ってるわ
誰も管理してないから虫さんのエサになっていくの見てるだけ…

こっちの敷地に落ちた栗は食べてもいいかな?

942 :花咲か名無しさん:2022/09/25(日) 13:34:04.56 ID:stgExRSt.net
ざ、雑木
山栗だといいですね

943 :花咲か名無しさん:2022/09/25(日) 16:47:51.06 ID:iFIISJ/p.net
>>942
山栗ググってみた
小さいけどおいしいらしいですね

落ちてる栗の大きさはスーパーで売ってる栗と同じぐらいデカい
ひとまず熱湯で虫を死滅させてみる

944 :花咲か名無しさん:2022/09/26(月) 09:29:10.16 ID:jpKXNJf0.net
セイタカアワダチソウの花穂が色づきはじめた
今年も挿し芽に挑戦してみようかな

945 :花咲か名無しさん:2022/09/26(月) 17:08:43.69 ID:ZGzpqruL.net
今年初めてクサノオウを育てているけど花期が長くていいな
初夏の頃からずっと咲き続けている、種を撒き散らしながら
葉も可愛いしオヌヌメ

946 :花咲か名無しさん:2022/09/28(水) 04:10:19.98 ID:ZdXV+Q6P.net
>>766
ボタニカルを愛でたい<Mナイト>
10/4 (火) 2:50

「明治神宮」編

947 :花咲か名無しさん:2022/09/28(水) 04:19:13.90 ID:ZdXV+Q6P.net
昔鬼無里の野草を1種ずつ章立てしたエッセイ本があったが名前が思い出せない
あれでタケニグサを覚えた

948 :花咲か名無しさん:2022/10/03(月) 07:43:04.07 ID:+MTSBqF1.net
ボタニカルを愛でたい<フジテレビからの!>
10/7 (金) 3:00

今回は2本立てでボタニカルを愛でていきます。

@街を上げてグリーン化計画に取り組んでいる「日本橋浜町」。いとうせいこうもその街の魅力にひかれた一人。

A路上園芸が盛んな下町「根津」。ゲリラ的な園芸が繰り広げられていました。

949 :花咲か名無しさん:2022/10/03(月) 17:35:36.49 ID:/BaB51Ba.net
クサノオウって、今は、秋だから、
収穫するの、遅いですか?
7月か、8月が、花咲く頃らしいです。

950 :花咲か名無しさん:2022/10/03(月) 21:45:30.16 ID:bFclJcrv.net
カヤツリグサはちょっとかっこいいと思う

951 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 08:09:36.60 ID:zAdjx9wA.net
カラスビシャクもかっこいいよ!

952 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 17:29:39.44 ID:NHePPJrI.net
いつか染めてみようとロックオンしてるヨウシュヤマゴボウが、毎度藪に飲まれてしまう…
これは育ててみろとのお告げか?w

953 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 18:50:51.45 ID:gafUhw3e.net
綺麗な色に染まるみたいね染め物やったことないからよく知らないけど
うちのヨウシュヤマゴボウは大きく育って良い木陰を提供してくれてます 笑

954 :花咲か名無しさん:2022/10/05(水) 18:57:08.20 ID:DVQxG6M/.net
アレチヌスビトハギの種が沢山取れた
撒こうか悩むわ
もっと長期間咲いてりゃいいのに

955 :花咲か名無しさん:2022/10/06(木) 21:53:29.45 ID:U9/F3vvd.net
カタバミ可愛いよ
葉っぱは朝から夕方まで開いてるけど、
あまりに日差しが強いと昼間でも閉じて休むんだよ
カタバミの他にも、ムラサキカタバミ、オオキバナカタバミ、イモカタバミと色んな仲間があるんだよ

956 :花咲か名無しさん:2022/10/09(日) 16:21:38.03 ID:lT0cXaSW.net
道路にセイタカアワダチソウとかの種まくのやめてくれよ
池に近づけねえよ
まくなら下草みたいなやつにしてくれ

957 :花咲か名無しさん:2022/10/10(月) 08:43:41.91 ID:W2JoA2f8.net
エノテラクンティアナとユウゲショウって同一じゃないか?
クンティアナは学名ググっても出てこないっぽいし

958 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 19:29:46.13 ID:HVNSvo9E.net
オオタデが立派に秋空に咲いてる。2mはある
足元にフジバカマがそよいで美しい
ピンクの花が風にそよいで秋だ〜
タケニグサは花が終わって全部引っこ抜いた。次は野菊のピンクを待ってる

959 :花咲か名無しさん:2022/10/13(木) 10:47:35.03 ID:jNW0trSq.net
チカラシバゲットしてきましたー
ガーデンのアクセントに植えようと思います

960 :花咲か名無しさん:2022/10/13(木) 13:35:31.06 ID:AwQnGsNB.net
穂をニギニギすると上にあがってくるやつだったっけ?チカラシバって

961 :花咲か名無しさん:2022/10/14(金) 02:10:13.89 ID:eqGfnAR5.net
オオケタデ、前はあちこちで見かけたけど除草剤普及してからとんと見なくなってしまった

962 :花咲か名無しさん:2022/10/14(金) 14:29:30.12 ID:X2ja2qxP.net
理科室にあった試験管ブラシ(太)だな

963 :花咲か名無しさん:2022/10/16(日) 02:53:27.23 ID:E7z3td2g.net
Oenothera kunthianaクンティアナ入手してみた
ラベルの写真だとユウゲショウOenothera roseaと紛らわしいが
ググっていくとどうもkunthianaはユウゲショウよりやはり花径が大きいみたい

964 :花咲か名無しさん:2022/10/22(土) 20:28:12.50 ID:gQrBVhmq.net
>>948
なんだかYouTubeの方で池袋編っていうのがあったからそっちを先に観たよー
デパートの屋上って和むよねー

池袋は昔よく学校帰りに寄り道してたけど西武の屋上は今はこんな感じになってるんだね
そういえばクリスマスの時期に西武デパートでサンタクロースになって子どもに風船をあげたこともあったな懐かしい

日本橋浜町と根津はもったいなくてまだ観てません 笑

965 :花咲か名無しさん:2022/10/28(金) 15:53:39.10 ID:G9DmOSU4.net
頭に雑草が生えてきた

966 :花咲か名無しさん:2022/10/29(土) 08:32:16.38 ID:GPz6BmTy.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/10084.jpg
コレオプシスから太い茎が生えてくる
→切る→また生えて来る→育てる→咲く

967 :花咲か名無しさん:2022/10/29(土) 14:11:00.98 ID:T8lFNvXJ.net
日本中で黄色で背高のっぽで〜♪

968 :花咲か名無しさん:2022/10/29(土) 21:51:12.21 ID:quTwVLjP.net
>>966
コレオプシスどこ?

969 :花咲か名無しさん:2022/11/05(土) 21:41:48.80 ID:0HhukGRK.net
他の鉢へ避難させた

970 :花咲か名無しさん:2022/11/05(土) 21:42:41.20 ID:0HhukGRK.net
株分けだがセイタカと同居してたほうは枯れたらしい

971 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 20:30:40.83 ID:ytGbWHTr.net
フジバカマが満開
ふわふわのピンクが風に揺れて色とりどりの蝶々が集まってここは天国
オオケタデのピンク、野菊のピンク
グラデーションのあしもとにイヌタデノピンクみんな雑草

972 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 21:56:27.09 ID:s7aiBtMt.net
うちもフジバカマが7分咲きだけど蝶は寄ってくれない
隣に植えてるコスモスには良く来てるのに

973 :花咲か名無しさん:2022/11/14(月) 04:34:18.32 ID:vqgGwTGl.net
ウチは大体咲き終わったよ、フジバカマ。

この頃は寒くなったからか蝶も寄り付いてなかったな。

974 :花咲か名無しさん:2022/11/14(月) 08:34:50.54 ID:CoIGws57.net
そういえばうちもフジバカマ終わったけど今年は一度もアサギマダラ見なかったな

975 :花咲か名無しさん:2022/11/16(水) 00:17:27.32 ID:ZtqUvvrn.net
雑草系ユーフォルビア(コニシキソウなど)と多肉のユーフォルビアって交配可能なんだろうか
オベサに雑草のたくましさを付与

976 :花咲か名無しさん:2022/11/16(水) 01:28:50.22 ID:MrjKjjaj.net
何故かそういうの聞かないよね
面白そうなのに

977 :花咲か名無しさん:2022/11/16(水) 03:22:52.71 ID:foXynbb+.net
先ずは接ぎ木を試すのは?

978 :花咲か名無しさん:2022/11/16(水) 09:32:09.69 ID:2BcyBxPN.net
原種だけでも2000以上あるんでしょ
交配可能かどうか試すの面倒くさそう

979 :花咲か名無しさん:2022/11/16(水) 20:41:41.91 ID:MrjKjjaj.net
確かにユーフォルビアってめちゃくちゃ種類あるよな
多肉だけに絞っても相当数あるし食虫・水生植物と着生植物以外なんでもあるんじゃないか?

980 :花咲か名無しさん:2022/11/17(木) 01:09:07.44 ID:DVC6HzGG.net
普通のカタバミの黄色い花が咲いた

981 :花咲か名無しさん:2022/11/18(金) 00:37:15.42 ID:/HoYq5jT.net
やぶラン貰って植えた。
育て方調べたら自生してるから雑草扱いかな?
丈夫で大きくなり過ぎないし花きれいで実も付くから前からあるオリズルランより
いいかも。

982 :花咲か名無しさん:2022/11/18(金) 07:07:26.74 ID:ujl88TwL.net
単子葉植物、名前に○○ランってつけられがち
葉っぱからの連想だろうな
あとは○○スイセンとか○○オモトとか○○ユリか
サトイモ科以外は科を越えて似たような形の葉っぱのものが多いな

983 :花咲か名無しさん:2022/11/18(金) 08:20:46.82 ID:tnz0MyJU.net
実家から持ってきた苗木の土から生えた雑草がかわいくて調べてみたらザクロソウっぽい
種取ろうと思うけど砂みたいなちっこいやつがそうなのかな

984 :花咲か名無しさん:2022/11/18(金) 21:08:39.77 ID:9hRaLt5v.net
庭に生えるムラサキカタバミらしきものは
春から蔓延って花が咲いた後は弱って夏に葉も消えるが
そういうもの?

985 :花咲か名無しさん:2022/11/19(土) 06:42:38.36 ID:9O4zzGvN.net
>>982
あとヤシ科とかヤマノイモ科も割と個性的だね

986 :花咲か名無しさん:2022/11/19(土) 15:21:47.19 ID:dBdAiTLd.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/10108.jpg
セイタカアワダチソウを鉢から抜いたら
地下茎がとぐろを巻いていてきもい

987 :花咲か名無しさん:2022/11/19(土) 19:41:56.06 ID:9O4zzGvN.net
>>986
同じキク科の多肉、セネキオ属のスタペリオイデスも似たような感じになってた

988 :花咲か名無しさん:2022/11/21(月) 08:20:12.30 ID:sICGAUAx.net
芽を出しすぎ

989 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 14:11:39.24 ID:s7IHLcxe.net
処分した

990 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 17:25:13.41 ID:H+TyKqVo.net
もうナガミーらしき芽が花壇にたくさん出てきた
育てる気は…ない

991 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 18:16:16.18 ID:lbEOg/SA.net
もう少し大きくなるまで育てて嫌いな人の所に花ゲリラしようぜw

992 :花咲か名無しさん:2022/11/29(火) 03:51:03.48 ID:5JBhDGfU.net
ポピーを種から育てて花壇に植え込んだけど、どう考えても違うとこからまったく同じ葉っぱが生えてきて困惑した
どう考えてもナガミーだけど

993 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 08:12:51.91 ID:q449EWJg.net
[記録]

994 :花咲か名無しさん:2022/12/01(木) 10:57:42.42 ID:lXdgOfvF.net
うぷ

995 :花咲か名無しさん:2022/12/03(土) 08:19:44.46 ID:xH7mgLMy.net
ただの「カタバミ」ってあるんだな

996 :花咲か名無しさん:2022/12/03(土) 09:12:03.75 ID:xDJ9ak+V.net
ん?普通のカタバミではないの?

997 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 07:23:16.90 ID:JdG+B+wi.net
キーボードの詳細設定

998 :花咲か名無しさん:2022/12/04(日) 08:31:08.90 ID:7aWVN5zy.net
カタバミとか頭にもつかない種名みるとカタバミというカテゴリ名なのか固有の種なのか悩む

999 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 00:13:50.18 ID:b6MvGXGI.net
カタバミの仲間として括るならカタバミ科カタバミ属だな
学名だと全部頭にoxalisが付く

1000 :花咲か名無しさん:2022/12/06(火) 08:27:17.94 ID:L7+nSfm7.net
イタドリ

1001 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 13:29:15.52 ID:fb+IZaq0.net
道端のシロツメクサを掘りおこして庭に植たった

1002 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 22:16:20.74 ID:zrSd4Pll.net
アカツメクサの白花個体よく見るようになった

1003 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 11:57:17.16 ID:IfqzDaTc.net
これって何ですか?
グランドカバーに使えるかな

https://i.imgur.com/gn0WDOR.jpg
https://i.imgur.com/H6ULU2P.jpg
https://i.imgur.com/9ezbyRJ.jpg

1004 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 12:26:55.39 ID:whJRnt4v.net
>>1003
ホトケノザ
暖かくなったらピンクの花が咲くよ
花の蜜を食せるのだとか
でもいかにも雑草放置としか思われない気がする

1005 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 12:31:49.78 ID:IfqzDaTc.net
参考になりました
どうもありがとう!

1006 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 17:08:53.19 ID:caNNH4gM.net
ホトケノザはイッパイ咲かせると綺麗だよ
一つ一つも可愛いけど閉塞化ばかりで咲かない時もあるのが不思議

1007 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 19:05:42.61 ID:o9B/mts0.net
休耕地でいっぱい咲くとお花畑になるホトケノザ

1008 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 20:10:07.73 ID:SWlauXfs.net
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
を植えたらどんなもん?

1009 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 20:19:52.95 ID:IS61nyXo.net
念のため書くけど、七草のホトケノザはコオニタビラコのことだからね

1010 :花咲か名無しさん:2022/12/11(日) 21:45:57.05 ID:SWlauXfs.net
別もんなのか、、ややこし

1011 :花咲か名無しさん:2022/12/13(火) 03:48:52.98 ID:JblaEhwG.net
逆シノニムってやつね

1012 :花咲か名無しさん:2022/12/13(火) 07:19:30.39 ID:cRh8ygdF.net
野菜の2つとセリを除くと、一般的には山菜扱いもされないものが七草の過半数というのも興味深い
旧暦でも正月七日はまだ緑の山菜が雑草を入れないといけないほどに揃わない季節ということなんだろうけど
今だったら手に入りにくいものに代えてクレソンを入れてもいいと思う
ヨモギが入ってないのはクセが強すぎるからか

1013 :花咲か名無しさん:2022/12/13(火) 08:42:52.93 ID:JblaEhwG.net
とりあえずアブラナ科マニアだった俺は3つもアブラナ科が入ってるほうが気になったな

1014 :花咲か名無しさん:2022/12/13(火) 17:24:25.34 ID:MNdH39h+.net
次スレ立てました

雑草を育てようよ! Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1670919794/

1015 :花咲か名無しさん:2022/12/13(火) 17:56:40.79 ID:/QS3E/tm.net
>>1014
乙です

1016 :花咲か名無しさん:2022/12/13(火) 18:01:42.87 ID:JblaEhwG.net
おつ

1017 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 03:15:51.97 ID:uOsD8m7e.net
>>1013 キク科のどっちかはハコベに入れ替えてもいいと思う
というかゴギョウとほとけのざ(標準和名じゃないのでひらがな)が入って、タンポポやノゲシやアキノノゲシやニガナの中のどれかが入ってないのも不思議
ゴギョウもほとけのざもキク科の雑草ではそんな目立つ植物じゃないのに

1018 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 13:46:44.17 ID:0l8vb+6f.net
埋め

1019 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 13:47:16.78 ID:0l8vb+6f.net
質問いいですか?

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200