2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★園芸用土総合スレ 12袋目★★★

1 :花咲か名無しさん:2021/06/27(日) 06:25:33.41 ID:RVmPOyZ+.net
このスレは土にまつわるエトセトラに花を咲かせるスレです。

★土以外の話題は、初心者スレなど該当スレへ行くこと。★

スレ違いはスルー。既出は誘導。
皆仲良くマターリとね。

★★★園芸用土総合スレ 11袋目★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1609943179/

2 :花咲か名無しさん:2021/06/27(日) 06:29:00.83 ID:fbWKO4Qt.net
5ちゃんねる専用アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android

3 :花咲か名無しさん:2021/06/27(日) 15:43:30.72 ID:S4lTK/fY.net
スレ立てありがとう

4 :花咲か名無しさん:2021/06/28(月) 01:52:02.50 ID:pad15WJe.net
保守

5 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 16:20:41.23 ID:pbrQ8IFP.net
植木鉢の土を再利用する
 https://www.youtube.com/watch?v=dTxl_LwT5qE

6 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 16:25:53.93 ID:pbrQ8IFP.net
● 使った植木鉢の土の質を落とさずに再生させる。
  https://www.youtube.com/watch?v=f9QjdQsnG0w

7 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 16:53:18.31 ID:pbrQ8IFP.net
● 駆除してはいけない雑草
  https://www.youtube.com/watch?v=NRr2rSC7Tus

8 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 22:19:11.67 ID:K7c5/TWu.net
そんなわけないだろ

9 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 12:15:14.45 ID:xPWmmen3.net
youtuberってクソだらけだなw

10 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 12:20:33.25 ID:odK4rVAu.net
よく見かけるけど気持ち悪い顔芸サムネに異常に長い再生時間で全く再生する気にならない

11 :花咲か名無しさん:2021/07/01(木) 12:47:39.63 ID:yezB17p1.net
プロの録音環境とかない動画って何言ってんのか聞き取りづらくて見ててもイライラすんだよな
実況動画の嫌いなとこ

12 :花咲か名無しさん:2021/07/02(金) 08:09:53.79 ID:1v89Prlx.net
サムネだけで見る気が失せる
顔が生理的にだめ

13 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 20:05:19.87 ID:GuY3L/kW.net
ナフコさんの激安の土にって使った後ぐらいからベランダがキノコバエ地獄におちいった。
原因はわからんが、すごく怒りが

カインズさんで5kg¥600くらいのやつ何度も買ったけどこんなことにはなった試しがない

14 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 00:49:13.71 ID:7kTJzfV2.net
キノコバエなんてどこにでもいるし雌一匹いれば大繁殖する
土のせいにして怒ってる奴はアホ
お前が管理できてないだけなのに他人のせいにするな

15 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 01:21:02.72 ID:49iXKWTY.net
プンプンに対して大プンプンw

16 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 01:39:17.03 ID:LWX8PvrB.net
そうか、
その土使った鉢だけ発生してるんだがなぁ

17 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 07:29:02.57 ID:ntg/qlQk.net
堆肥が多めの土だったんじゃない、有機物多いとキノコバエめっちゃ出るよ。
一度ナフコの土買ったことあるけど、真っ黒でほぼバーク堆肥だった。それはそれで配合するのに便利だったから割と気に入ってたよ
季節柄ハエは避けられんけど気になるなら表面少し削いで赤玉敷き詰めてみたら?

18 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 19:50:34.15 ID:bjy3C3x3.net
ハエ話に便乗
安い土にハエは付き物ならみんな何使って殺してる?殺虫剤溶いた水ぶち込んだけどまだブンブンしてるし都度キンチョールだけどキリないわ

19 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 07:46:24.46 ID:KRcMAzqT.net
土壌に混ぜるタイプの殺虫剤いいよ。
ちょっと高いけどベニカXガードとかだとアブラムシ、ヨトウムシとかもついでに防いでくれる。
野菜にも使えるので割とおすすめ。

20 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 14:10:29.74 ID:KSXfjoNL.net
>>19
ありがとう、買ってみる

21 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 18:07:11.12 ID:aih4k5KW.net
前スレ埋めれ

埋めるまでにここ書き込んだ奴
用土からキノコ出てくる呪いかけたからな

22 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 20:16:34.50 ID:IC7PnXM5.net
age

23 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 23:27:13.63 ID:ir911hFe.net
キノコ生えたら使えなくなるんか!?

24 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 05:34:11.28 ID:PcF1mSRZ.net
すでにキノコだらけ。菌根菌の働きかよく分からんけど、キノコ生えても放置してる鉢の方が生育が良い気がする

25 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 16:17:24.98 ID:cu/BcQu9.net
バークとか菌床を粉砕した木質系の堆肥をメインに使っている培養土は
キノコバエが涌きやすい
けど、腐葉土だけだとそうでもない

うちはオルトランで消えてるけどね、キノコバエ

26 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 20:22:02.61 ID:6R2WUrvN.net
肥料撒いときながら土壌の化学性を理解もしていないのに、生物性のこれまたマニアックな処であるキンコンキンがうんぬんって、よっぽど化学性を理解しようとした方が効率いいわ

27 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 20:57:53.50 ID:Vykz62mZ.net
来週梅雨明けしそうだから、今残ってる何も植えてない土を再生しようと思う
鶏糞って最強だと言うけど醗酵鶏ふん入れてるの?

28 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 23:14:51.52 ID:C5niiTY/.net
前スレ完走してました
緑地を散策してるとクヌギのキノコ率がパンパ無いな

>>1
スレ立て乙

29 :花咲か名無しさん:2021/07/10(土) 23:27:18.56 ID:hdXaGle+.net
アルコールスプレーは市販のものです
我が家なら業スーのもの
土の表面、植物にかからないようしっとりするぐらいかけると効果的です
土の消毒にもなるだろ、とテキトーなので土壌のphとか気になさる方はスルーしてください

30 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 11:16:59.52 ID:MsZkYcg+.net
ありがとう、私の場合は植物にかからないようにが大変そうなので諦め気味です。
ベランダ栽培なので、
最近は密室に運び込んで鉢をパタパタしたあと、ワンプッシュ殺虫剤を違う方向に拭いて数を減らしてますが一回ではおさまりませんね…

31 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 12:10:54.32 ID:t2UZDBm4.net
キノコバエならボタナイスの葉っぱ型のハエ取りがよく効いたよ
根絶はできないけど、だいぶ数を減らせる

32 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:10:15.94 ID:G2n8/dOK.net
過剰な湿りが腐敗?の原因だろうからパーライト混ぜたら出なくなったなうちは

33 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:14:21.73 ID:e5ZcTDhh.net
黒曜石パーラと真珠岩パーラの違いって体感できるものですか?
排水性を高めたいんですが、手持ちは真珠岩で手に入りやすいのも真珠岩
黒曜石をわざわざ買うべきか否か

34 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:31:07.66 ID:G2n8/dOK.net
そんな専門的なことわからんちんだよ
カインズホームにある200円くらいのカインズブランドの安い白い小粒の使ってる
同じシリーズで軽石小粒もあって良さそうなのだけど
こっちはうちではあまり効果が見られなかった
掘り返して確認するとなんかいつもびしょびしょのままだったよ
うちはもうオルトランDXとパーライトしか対策はやってない

ちなみに100均セリアの培養土を使ってみたことがあるのだけど
あれココナツファイバーが入っていてやたらと保水力があって根腐れ頻発したなー
肥料分は入っていませんと書いてあるけどコバエもすごかった
パッケージ裏に多湿になるとコバエが湧きますが品質に問題ありませんとちゃんと書いてあって良心的で笑いました……
赤玉混ぜたらいいねあれは
乾燥を好むものならさらにパーライト追加

35 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:33:38.99 ID:ie5T8TzM.net
黒曜石のは水やりしてると結構浮いてくるくらいしか違い感じないな
多少の違いはあるんだろうけど鉢底穴が十分空いてるかどうかとかの方が重要じゃないかな

36 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:35:39.05 ID:G2n8/dOK.net
スリット鉢ですか!
あれうちであまったから小物入れにしてるわ
すごい軽くて便利

37 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 16:51:20.48 ID:OLYeKoHl.net
土ってみんな再生させてるの?
安い土なんて二束三文だから買った方が楽なんだが。

38 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 17:00:48.20 ID:aAbWAHs3.net
土を買うお金が惜しいんじゃなくてマンション勢は土を捨てるのが面倒だから再利用してるんだと思う

39 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 17:12:37.59 ID:0dpsLQM4.net
区役所に聞いたら
花壇に捨てていいって言われたわ
いいんかい
一鉢くらいだと勘違いされてるとは思うが

40 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 17:16:20.91 ID:e5ZcTDhh.net
捨てるの辛い

41 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 17:52:21.27 ID:a+vmP9HY.net
小バエ出たから同じラベルの培養土のストック全部小分けにしてレンジでチンしてやったぜ

42 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 17:54:28.29 ID:e5ZcTDhh.net
メルカリでレンジ買うか

43 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:35.46 ID:t1OzztNv.net
ハエなんか殺虫剤で簡単に処理できるでしょ?
アルバリンとかネオニコチノイド系は臭いもないし最初の水やり時に潅水しとけばいいのでは。
ハイポネックスの殺虫剤入り液肥でもいいし。

44 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 18:15:20.83 ID:G2n8/dOK.net
キンチョールはやめたほうがよいです
散布後はいくら新芽が出てもみな黒くなって枯れてしまうから
かなり強いのだと思う

45 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 19:40:45.26 ID:e5ZcTDhh.net
例えばルッコラ
ネオニコ散布した翌日食いたくないのだよ、

46 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 19:44:14.11 ID:ie5T8TzM.net
燃えるゴミに少しずつ混ぜるのは?

47 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 20:20:12.65 ID:yJ3G370i.net
800lの寸胴で煮込んだりして再利用してるから小さい寸胴でも同じこと出来るんじゃない?

48 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 21:07:06.54 ID:qUbbUYuN.net
捨てるより手間なことしてるね。
うちの市は少量なら可燃ごみに出せるから、乾燥させて可燃ごみに少しずつ出すことが出来るわ

49 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 21:22:51.82 ID:96x8o0pc.net
>>45
最初だけ処理すればいいじゃん。
レンジだって最初しかできなくね?(笑)

50 :花咲か名無しさん:2021/07/12(月) 19:33:11.76 ID:63UQIAOO.net
>>44
何にでも程度というのがあるっしょw

51 :花咲か名無しさん:2021/07/12(月) 20:06:41.25 ID:IREkko8C.net
ふむ

52 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 08:22:11.48 ID:hTLRpw8n.net
江東区の都立公園ではアースジェット吹いてた

53 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 10:38:29.64 ID:td0wdxL8.net
パコマ 2021年7月は梅雨対策と害虫特集で面白い
PDFでも配布してくれればいいんだけど

54 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 11:12:42.21 ID:JZLM+Ylm.net
パコマってなに?
パコパコママなら知ってる

55 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 11:16:37.49 ID:td0wdxL8.net
0点……

56 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 22:35:37.70 ID:nif3t2lB.net
赤玉と鹿沼が切れたから市販の培養土をほぼ単体で使って植え付けたんだけど根腐れせず夏越せるか心配だわ
プランターメインにしてから山野草レベルにパラパラでないと不安になるようになってしまった

57 :花咲か名無しさん:2021/07/13(火) 23:27:34.09 ID:mMLmjw0X.net
Pacoma パコマ
ホームセンターで無料配布されている小冊子
DIYや工作、園芸、ペット、掃除などホムセン販売品の特集が多い
15日頃から来月号の配布が始まり8月号は子ども用工作特集

全てのホムセンではないけど配布一覧を見ると北海道から沖縄まで
東京だとDCM、ケーヨーデイツー、ロイヤルホームセンター、セキチュー、島忠、ユニディ、ムラウチホビー、綿半

58 :花咲か名無しさん:2021/07/23(金) 00:01:55.01 ID:cmCzsHqK.net
敷島製パン。。。

59 :花咲か名無しさん:2021/07/23(金) 03:01:54.96 ID:YHIbzop3.net
ママもぼうやもコガネパン

60 :花咲か名無しさん:2021/07/23(金) 05:58:08.42 ID:sS/gaXa4.net
大久保佳代子そんが飼ってる犬の名前

61 :花咲か名無しさん:2021/07/23(金) 07:04:59.76 ID:CanmAI06.net
パコ美

62 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 07:58:48.04 ID:F78VSnzg.net
こういう虫ならかわいいのだけど、海の話らしいから残念だわ
https://twitter.com/aquamarinestaff/status/1417360888667930624
(deleted an unsolicited ad)

63 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 09:08:11.73 ID:p+cSovZy.net
水抜けの悪い土を入手したい
なに

64 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 11:23:48.80 ID:rWGguk4+.net
ピートモスかな?

65 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 11:48:11.33 ID:fpWJZpu/.net
64に赤玉土を砕いた粉を混ぜる

66 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 12:44:13.26 ID:p+cSovZy.net
64?

67 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 13:24:21.88 ID:PxtqNXYt.net
ピートモスや ハゲ

68 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 14:23:25.54 ID:rJHq9KaG.net
誰がふさふさや

69 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 14:33:44.39 ID:CResp1Tq.net
黙れ ボーボー星人

70 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 16:22:34.33 ID:PdJTAoE7.net
荒木田コネコネ

71 :花咲か名無しさん:2021/07/25(日) 23:43:05.84 ID:HTIb8hml.net
今は休眠期なだけじゃ

72 :花咲か名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:13.59 ID:vyPPS5rv.net
人間にもメネデールを!

73 :花咲か名無しさん:2021/07/26(月) 17:18:50.42 ID:unluU4RH.net
毛は生えないと思うが、何がデールだと思ってるんだ?

74 :花咲か名無しさん:2021/07/26(月) 17:40:40.33 ID:PMDCBe86.net
脇毛ならもしかしたら・・・

75 :花咲か名無しさん:2021/07/27(火) 09:47:50.76 ID:ZnSvG0Bb.net
触手の伸びるねらーも居るからなぁ…

76 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 08:48:47.11 ID:OjbG2DwD.net
昨日の大雨でせっかく作った花壇の土が水浸しになっとる。あんだけ石灰入れても土砂降りでまた粘土質に。phだけじゃダメね。砂とか入れた方がいいのかな?
土の質は晴れた日はサラサラ、しとしと雨ならちょっと湿り気のある程度。ちなみにまだ植栽してない剥き出しの土なのでモロに水の影響受ける

77 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 10:38:38.39 ID:zm2kufub.net
石灰で粘土質を改善は出来ないだろ
余計にカチカチになる

78 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 10:46:11.09 ID:PObyA48P.net
ゼオライトでも混ぜるとか?

79 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 11:21:39.29 ID:V9FEpNLR.net
がっつり堆肥入れるとか。
普通の牛糞じゃなく、籾殻とかバーク堆肥。

一番確実なのはユンボで土を入れ替える事だけどな。

80 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 12:25:58.86 ID:OjbG2DwD.net
撒くだけで蘇る、土の再生材を買ってきた。有機石灰を入れて撒いて様子見るわ

81 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 13:19:46.92 ID:zm2kufub.net
なんで馬鹿ってアドバイスきかないんだろ

82 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 14:05:40.65 ID:V9FEpNLR.net
>>81
粘土に石灰混ぜて陶器作るつもりなんでしょ。
そっとしてあげてw

83 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 15:39:41.32 ID:w1Y8i9eF.net
石灰混ぜて・・・
の段階で触れない方が良さそうな人だと悟った。
みんな、チャレンジャーだな。とも思っ。

84 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 16:58:08.38 ID:hEZ/2YuK.net
にがりも入れて三和土にしちゃえよ

85 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 18:03:17.92 ID:1BhljUmj.net
たしか石灰は石灰でも有機石灰はガチガチにならないんじゃなかったっけ?

86 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 18:37:12.07 ID:BMNGI8rp.net
>>85
アホ

87 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 18:38:08.25 ID:t3gZyRu3.net
ID:1BhljUmj
頭 悪そうなレス

88 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 18:45:45.77 ID:1BhljUmj.net
へぇ、じゃあ86と87は業者さんがアホだって言ってるわけだ

https://item.rakuten.co.jp/auc-bimi/yukisekkai20kg/#yukisekkai20kg

89 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 18:55:30.92 ID:vpc7rnp0.net
やたら論破にこだわる奴が一人いると何気ない情報交換するのもイチイチ大変だよなw

90 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 18:57:24.52 ID:1BhljUmj.net
間違いを正されて大変ってなんだよw

91 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:02:37.80 ID:V9FEpNLR.net
>>88
ドヤる前にその商品説明よく読めドアホ

92 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:04:51.60 ID:1BhljUmj.net
>>91
は?なにドヤってんの?

93 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:11:51.61 ID:ktdo5pjj.net
88は悪くなくない?

94 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:15:52.87 ID:V9FEpNLR.net
>>92

商品説明
カキ殻による海のミネラルが植物の生育に不可欠なカルシウムを補給します。
酸性土壌の中和や野菜作りにはカルシウムは欠かせません。
堆肥や腐葉土と共に土に混ぜ込む事により土がフカフカになります。


石灰単体で土の通気性良くなるとか書いてあるか?

95 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:22:41.36 ID:1BhljUmj.net
>>94
そもそもは80の再生材と有機石灰を買ってきたってところから始まってるってことが頭から抜けてる
再生材の有機材と混ぜてるんだからふかふかにする目的にかなってる
仮に単体であったとしても、「ガチガチにはならない」っていう80の発言は間違ってはいない
https://www.ja-nishikasugai.com/garden/kiso/

96 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:35:00.47 ID:1BhljUmj.net
>>94
あ、「ガチガチにはならない」っていうのは85の自分の発言ね、訂正
「ガチガチにならない」っていうのは、カッチンコッチンに固くならないっていう意味であって、
まったく固くならないっていう意味ではないからね

97 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:54:29.43 ID:V9FEpNLR.net
誰かのレスで関わり合いにならない方が良いって言ってたがその通りだわ。ID変えてるのかどうか知らんが、ここまで話が通じないとは思わなかった。一度石灰ブチまいた粘土質の土壌に追い石灰とか考えられんわ。多少の再生材撒いたところで焼け石に水だわ。

98 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 20:56:12.11 ID:1BhljUmj.net
>>97
ID変えてないし・・・思い込みってこわいな
石灰資材についてひとつ利口になれたんだからむしろ感謝してくれてもいいくらいだけどね

99 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 21:10:31.37 ID:V9FEpNLR.net
>>98
賢くなるどころかこんなバカも園芸やるんだと驚いとるわ。精一杯粘土と石灰混ぜて漆喰もどきでも作って下さい。

バカ感染るからもうレスつけるなよ。

100 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 21:13:28.81 ID:1BhljUmj.net
>>99
いや断るw
むしろバカがうつるかもしれんのはこっちのほうだわ
もはやおまえが何を言おうと引かれ者の小唄にしか聞こえない

101 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 21:15:02.14 ID:ktdo5pjj.net
人格批判しかできない人がいると情報交換しづらいね

102 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 21:20:03.99 ID:1BhljUmj.net
ドアホとかバカを必ず入れておかないと気が済まない奴ね

103 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 22:00:09.17 ID:oKzEW80g.net
無機石灰は土が固くなるけど有機石灰はならないってだけの話でしょ?

104 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 22:03:34.56 ID:lpdDseKa.net
石灰の種類が何であれ、粘土質の土壌改善にぶちこむのは違うと思うんだけど。
まずは土中で腐植になるような有機物を入れていくものじゃないの?
そんでもって、その土壌改良の効果が出てきたら、いよいよ栽培のために有機石灰なり何なりと入れてミネラル補充とかph調整とかするんじゃないの?

105 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 22:56:43.92 ID:jlxE/yBQ.net
有機石灰は無機石灰に比べて固くなり「にくい」ってだけで固くならないわけじゃないからね…
土の再生材ってそもそも酸度調整材も入ってるからわざわざ石灰も入れる必要ないんじゃないのかな

106 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 23:50:04.21 ID:QmmHhXld.net
どっちもどっちだけど
>>100がやや劣勢w

107 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 23:59:21.60 ID:9jNSIZhZ.net
だから触れるな触るなってレスしたじゃん
こうなるんだよ

108 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 07:55:15.15 ID:9LCdI0bW.net
押すな押すなって感覚なんだろw

109 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 08:00:44.33 ID:pC8UbCww.net
質問者不在のまま、居酒屋でおっさん同士が喧嘩してるだけだよ

110 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 03:25:44.13 ID:OSfyTzy9.net
近所の空き地の地主さん。
使い古した園芸用の培養土とか、自由に空き地に捨てさせてくれるから、めっちゃ助かる。

111 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 11:20:55.68 ID:YSPFmf9V.net
>>109
中川家のコントみたいだな

112 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 13:10:47.05 ID:3CFAIc/w.net
私は土の再生もまた楽しみになったよ。
ミミズコンポストと木酢液で元の培養土を上回った成果を得るのが楽しい。
ビニール袋に突っ込んで熱消毒とかはしたことないけど、いまのところ失敗したことない。
今年は特にうまくいって大満足。

113 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 16:21:58.59 ID:fd19rpdx.net
ピートモスって元々酸性なんだよね?
それが次第に酸度が下がる理由って何で?
元の酸度にするには、クエン酸を加える以外に方法はないの?
ブルーベリー栽培していて酸度が下がったら土を新しいピートモスにする以外に方法はないの?
だとしたらどんどん古いピートモスが出ることになるけど、これはどうしたら…

114 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 16:33:24.01 ID:fd19rpdx.net
ピートモスって元々酸性なんだよね?
それが次第に酸度が下がる理由って何で?
元の酸度にするには、クエン酸を加える以外に方法はないの?
ブルーベリー栽培していて酸度が下がったら土を新しいピートモスにする以外に方法はないの?
だとしたらどんどん古いピートモスが出ることになるけど、これはどうしたら…

115 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 17:10:52.00 ID:tyl3ULwD.net
>>113
>>それが次第に酸度が下がる理由って何で?
酸度が弱まるという事ですか?(下がるってpHが下がる=酸度が強まるという事なので)
日本は一般的に弱酸性なので、それによりピートモスの酸度が徐々に薄められるという理解でよろしいかと。

>>クエン酸を加える以外に方法はないの?
ブルーベリー栽培では硫安を使う人が多いですね。

>>ブルーベリー栽培していて酸度が下がったら土を新しいピートモスにする以外に方法はないの?
鉢植えなんかはそれが一番確実ですよね。大体2から3年で鉢替えする時に新しいピートモスを使います。
古いのは他に家庭菜園をやっていれば再生土の材料として再利用可能ですよ。その場合は石灰なとでpH調整を忘れずに。

116 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 19:08:55.37 ID:RAVQbKyy.net
>>113
硫黄でも撒いとけ
phも大事だけど、土壌の物理性も同じくらい大事な
(REは除外傾向)

117 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 00:21:19.57 ID:lhOTHV8K.net
ブルーベリーにはPHが高すぎる劣化ピートモスも、まだほかの植物に使うには中和が必要ってことか
水やりや雨ざらしを続けるうちに自然と酸度調整済みレベルになってるんだと思ってた

118 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 00:52:00.53 ID:Rji/pp17.net
なってるよ

119 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 21:32:07.83 ID:0pxEZ+Pr.net
20kgで1000円以上する培養土なんて 近くのホームセンターには売ってないや。

120 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 21:40:38.97 ID:PgFdcGXY.net
10キロってことは約30〜50リットルくらいだよねぇ。
20リットル800円のとか普通にたくさんあるよ。40リットル1300円とかどこのホームセンターでもあるけどなぁ

121 :花咲か名無しさん:2021/08/05(木) 00:18:59.00 ID:zYN1fOWZ.net
間違えてる
20kg✕
20L ○

20Lで1000円以上する培養土なんて 売ってない

20〜25L約800円なら 売ってる
花ごころの培養土

122 :花咲か名無しさん:2021/08/06(金) 11:24:25.90 ID:jjbqLypk.net
団粒化促進とか
日本語が読めるのに、内容が理解できない人っているんだな

123 :花咲か名無しさん:2021/08/06(金) 19:20:30.48 ID:yeqkWgL/.net
牡蠣殻が団粒化にも使えそうなんだが
実際どうなんだろうな

124 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 03:40:59.21 ID:Idg4Zz4M.net
花ごころの培養土って?日本一売れてるの?
そんな宣伝文句だった

125 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 03:50:47.53 ID:dUlvxyuS.net
アカギ園芸の「乾燥 牛糞」という品、店員が「これが牛糞堆肥です」と言うので買ったんだけど
乾燥どころかベチャベチャ。まるで牛糞そのものみたい。道理でずっしり重かったわけだ。
原料には「牛糞、おがくず」と書いてある。
20Lで298円とのことだが、絶対20Lもない。水で練られて10Lぐらいに縮んだ感じで、袋の下半分に泥団子のように入ってる。
今まで使ってた牛糞堆肥はNPKそれぞれ約1%とかだったのに、今回のは3%と高い。
好意的に考えれば、袋詰めの後に大雨などで水がしみこんでしまったとか?

こんなことってある?再生した古い土と混ぜて使いたいんだけど大丈夫かな?
それに「完熟」と袋に書いてないのも気になる。書いてないってことは完熟じゃないのか?

126 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 06:24:08.38 ID:ua0+a58y.net
アカギ園芸は色々あるからまとめてポチりやすいけど
品質は微妙のばかり

127 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 06:59:05.39 ID:Ow4BKAYJ.net
>>124
うちはほぼ全部花ごころの培養土使ってるよ、色々ブレンドしてはいるけど。
値段は高級な部類だから日本一ってのはどうなんだろうね。、品質は良いけど。

128 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 07:09:18.37 ID:15p8A2um.net
>>125
自分のウンコで増量したらええねん

129 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 10:48:15.21 ID:/XbgDtAs.net
>>125
それ不良品じゃないの?

130 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 12:19:36.41 ID:eVmenubM.net
>>125
乾燥牛糞ならただの牛糞では?
俺は堆肥ってもろに書いてあるのしか手を出さないわ。だって発酵させてなかったらただのウンコだもん。そんなので園芸したら近所迷惑になるし。

131 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 12:28:01.71 ID:ktrfBnOt.net
>>125
それは、乾燥牛糞だよ
牛糞堆肥ではないよ
つまり、乾燥させた牛のウンコ
乾燥が足りないか雨水が侵入したか

店員の無知にもほどがあるね

132 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 14:43:21.56 ID:IrsqZfhY.net
完熟してないなら車に乗せられんよ

133 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 15:37:05.99 ID:VQgm6Ix8.net
アカギ園芸の土や牛糞堆肥はちょくちょく買ってるが、
乾燥牛糞なんて見たことないな
農家向けの商品を扱ってる店かな?
買うのは大抵トライアルってディスカウントストアだけど
他のホームセンターでは見かけないんだよね、ドンキではアカギ園芸の商品をたまにみる事がある

134 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 16:25:22.36 ID:zIVZE9UF.net
安い理由はいろいろあるから、安いものをかうのは考えて買ってね。
安い店で買うなら店員に何か求めちゃダメよ。

135 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 17:15:38.40 ID:dUlvxyuS.net
>>126, 129-134
ありがとうございます。最初に店頭で見た時、袋のおもて面で大きく「乾燥牛糞」としか書いてなくて、他に牛糞堆肥が無かったのです。
ここで「牛糞堆肥が置いてない訳ない」という自分の思い込み。
それと、"乾燥牛糞"なる商品を今まで見たことが無かったこと。
店員に牛糞堆肥は無いのかと聞いたら「これですよ」というのを素直に信じた。

また、袋の裏面の下の隅っこに
「肥料の種類:牛糞 / 肥料の名称:〇〇牧場 牛糞堆肥 / 原料:牛糞、おがくず」
と記載がありました。種類と名称とで違いがあるものの一か所に「牛糞堆肥」とあるので、やはり牛糞堆肥なのだろうと思った。
これらのことから、それ以上疑うことなく、持ち上げた時も変にずっしり重いのも気にしないことにして、
買ってしまいました。→帰宅して、開けてみて、なんじゃこりゃ状態に。
幸い、開封時にほとんど臭いはしませんでした。

もう一点特記すべきは、袋の外側がすごく汚れてました。少しでもきれいな袋を選ぼうと思ったけど、どれも同程度。
泥がなすりついて乾いたような汚れと、養生テープでも貼って剥がしたような跡がたくさん。
これだけでも購入を止めとくべきだと、後から思います。
店は、綿半という所です。園芸用品がそこそこ揃っていて、苗の扱いが悪いということもありません。

値段が安いので、これ以上この商品に関して問い合わせなり返品なりで時間を使いたくありません。
どうせこれから秋にかけて、まだまだ牛糞堆肥類を庭に投入しなければならないので
土質を選ばないような野菜を植える場所とか半年休ませるエリアに入れようと思います。
長文すみませんでした。

136 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 18:52:42.58 ID:IeWC7dqxl
牛糞堆肥って、南朝鮮製では!?

137 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 21:16:47.32 ID:btSislKb.net
堆肥には違い無いんだけど熟成の期間が少なかったり
完熟した牛糞を袋詰めするんじゃなくて
未熟な牛糞を袋詰めしてそのまま出荷するか
その袋詰めした状態で暫く放置してから出荷するか
野ざらし放置だから雨水が侵入したり泥だらけの個体になったり
適当だよ、管理なんて

138 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 23:43:09.72 ID:dUlvxyuS.net
>>137
そうですね。今考えると、いかにも不良在庫を安く売りさばいてたのかも。
後で思い出したんだけど、以前にも同じ店で同じアカギで培養土がおかしかったことが。
最初の時の教訓を生かせてなかったな…

139 :花咲か名無しさん:2021/08/07(土) 23:47:57.71 ID:5kp2/ytc.net
いや、完熟とも堆肥とも書かれてないんだからそういうものを買ったって言うだけでしょ
店員さんの勘違いは不幸だったけど、この件そんなにひっぱるほどのことか?

140 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 01:39:27.99 ID:k2OROH3M.net
>>139
牛糞堆肥とは書かれてるだろ
面倒くさいからいちいち絡むな

141 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 05:32:01.15 ID:jCGZuMHM.net
「堆肥」とは書いてないな
読めば「糞」だとわかるようになってるが
しかし臭わないってのはすごいな

142 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 05:53:59.06 ID:Sqzf+FFs.net
>>138
気にするな

143 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 08:47:16.48 ID:4KLsnQtM.net
>>141
だったらお前が消費者庁に通報してください

144 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 09:53:31.95 ID:HrhqQmo6.net
通報より着払いで送r。。。w

145 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 13:42:25.19 ID:+vo4x+Au.net
心が荒んでるやつだらけだな

146 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 14:05:56.76 ID:r8w6Q1SF.net
ダイソーのココヤシピートは大丈夫ですか?110円で約3.2L。すごく安いんですけど
1パック8個入り(0.8L、520g)で1個あたり0.1L、65g。
1個復元してみたら約4倍の0.4Lに戻りました

147 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 14:37:13.99 ID:KOh5WuJP.net
単体だと、駄目じゃないけど花の育ちがイマイチ
色々ブレンドして培養土を作る人にはおすすめ
なかなかココピート単体って売ってないからね

148 :花咲か名無しさん:2021/08/08(日) 23:58:40.85 ID:F8tOGd6Y.net
>>146
以前の商品はよく土の増量材として1割ぐらい混ぜて使ってたけど、悪いことは起きなかったな。
ただ、そのままだと良くないという口コミもあったので、念のためザルに入れてバケツ2杯の水で洗ってから使ってた。
ちなみに単体で使った時は、小松菜の種が発芽はしたが、その後育たなかった。
今回のはまだ植えたばかりなので判らないや。
大きい方がコスパいいけど、一気に使わない場合にノコギリで切るのが結構大変だったw

>>139
ごめんなさい。そんなに引っ張る気はありませんでした。レス下さった方、ありがとう。

149 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 12:05:24.26 ID:03PpTblh.net
特に話題がないんだから、過疎スレでひっぱるのはぜんぜん問題ない
ひっぱってる間に別の話題が派生することもあるしね

150 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 14:28:47.13 ID:JRoAK/RU.net
自分が完熟と書いてない商品買っただけなのに
店やメーカーのせいにしようとしてて不愉快だから続けてほしく無い
店員の勘違いはあったとは言えメーカー悪く無いやろ

151 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 14:36:34.06 ID:03PpTblh.net
性格の悪いやつが多過ぎてこのスレ過疎るの頷けるわ

152 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 15:24:56.84 ID:uKmpsYar.net
ダイソーのココピートとかココチップってアク抜きしてあるのかな
マルチに使うならよいけど、ブルーベリー植える培地としてはどうだろう

153 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 17:15:10.01 ID:JRoAK/RU.net
>>151
ホントだよ、>>137>>138を見てみ?
メーカーは乾燥牛糞を乾燥牛糞と明記して売ってただけなのに、
根拠なく妄想だけで粗悪品売りつけたみたいに書いてるんだぜ?
ほんと性格悪いというか常識の欠落を疑うわ

154 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 17:38:55.79 ID://UMiJuz.net
>>153
>>135
また、袋の裏面の下の隅っこに
「肥料の種類:牛糞 / 肥料の名称:〇〇牧場 牛糞堆肥 / 原料:牛糞、おがくず」
と記載がありました。種類と名称とで違いがあるものの一か所に「牛糞堆肥」とあるので、やはり牛糞堆肥なのだろうと思った。

堆肥って書いてんじゃん

155 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 18:18:20.23 ID:03PpTblh.net
俺様が不愉快だからやめろってみんなに押し付ける性格の悪さを言ってるんだけどね・・・
ある意味すごいな、ここの住人の理解力

156 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 19:03:59.59 ID:uHeJlIh4.net
>>154
いや、>>153は正しいんじゃないかな?トゲのある言い方に問題はあるけど。
商品名では堆肥となっているけど、あくまでこれは製造者のつけている名称であり、商品登録としてきちんと乾燥牛糞と明記されているから違法じゃないし叩かれる筋合いも無い。

この乾燥牛糞についてはスレで昔から時折持ち上がるし注意喚起されてたんだよね。初心者の方は気をつけようって。
堆肥も培養土もそうだけど、安いからと言って選ぶと結構痛い目を見るから、買う前にきちんとモノを見た方が良いよ。
ホムセンや園芸店によってはサンプルとして袋を開けてくれてたり、プランターに入れてくれてたりするよ。

157 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 19:58:18.42 ID:dZmwEKo7.net
いつでもワッチョイ付けて分離してやるぞ言ってくれ

↑この書き込みだけで超イライラする奴いて笑うぞ園芸板は

158 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 19:58:54.26 ID:n3jZUSs8.net
>>154
「糞」って書いてあるだろ…

159 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 19:59:14.93 ID:03PpTblh.net
読む限りでは店の商品管理の杜撰さが原因として有力かなと思うけど
いずれにせよ、商品の粗悪さを、買った側に転嫁するという理屈の異常さに気づいてないね

160 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 21:35:47.72 ID:f2p+YrOm.net
ホームセンターとか店側の管理、店員の知識に期待するほうがどうかと…。
そんなに上級の国民がいるわけないだろ。

161 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 21:42:54.18 ID:03PpTblh.net
その程度で上級って・・・ここ笑って突っ込むところなのか

162 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 21:44:48.44 ID:XJTuJEyq.net
住んでる地域とホムセンによるとは思うけどホムセンの堆肥なんて大概適当な管理だよ
パレットごとドーンと移動なんだから土が着いてようが問題ないし屋外雨ざらしも多い
堆肥で袋が爆発しないように針穴空いてるのも普通 店の管理とかの問題じゃないだろ

163 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 21:47:11.14 ID:03PpTblh.net
そういえばいつも利用してるホムセン
腐葉土の袋に緑色の藻みたいなのがついてることがよくあるわ
雨ざらしで長期管理してるとああなるんだろうね

164 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 21:54:43.58 ID:nfTiz22t.net
牛糞の件は私も勉強になったよ
グジグジ言いまくってるようにも感じなかったけどな、単に衝撃的だったんだと思う、我が身に振りかからなくてよかった

こういうの見ると醗酵鶏ふん大袋198円とか買っていいのかなーと思ってしまう

165 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 22:15:59.70 ID:Ix1OKB3d.net
>>161
底辺と言いたいところを包んでるんだろ

166 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 22:17:29.11 ID:uHeJlIh4.net
https://hanagokoro.co.jp/btoc/recipe/1662/

一応完熟と乾燥牛糞の違いについて貼っておくね。
商品表示やお店の管理については人それぞれ考えあると思うけど、最低限の知識と判断力は消費者側も持つべきかな?と思うよ。

167 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 22:24:49.41 ID:XJTuJEyq.net
>>164
庭の家庭菜園や簡単な畑に植え付け前に混ぜるくらいならかなり安く便利に使えるけど臭いもあるし一度に大量に使えるわけでもないからしっかり土しまうコンテナや場所がある家しかおすすめできない

鶏糞は発酵って書いてあっても多分発酵仕切ってないと思うどれも臭う
素人の感想だけど発酵とか完熟を求めてるなら馬糞一択な気がする

168 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 22:32:15.39 ID:HmpSh+EM.net
醗酵鶏ふん大袋198円、来年にベランダのプランターでミニトマト栽培をするときにはじめて使ってみようかと思ったけど、臭い?
やめたほうがいいかな?

169 :花咲か名無しさん:2021/08/09(月) 23:30:07.76 ID:n3jZUSs8.net
完熟とか発酵と言う言葉も表している状態は曖昧だからね、
一般的にコスト(=時間)をかけていないものは発酵度合いが低い

170 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 03:24:28.60 ID:WhuVg1sF.net
ID:03PpTblh
あぼーん な!

171 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 03:31:58.19 ID:4KEJ9auq.net
まだ?この話を引っ張ってんの?
堆肥とか培養土を作ってる会社って めっちゃ 適当な会社ばかりだよ。
最低賃金以下のパートとか雇ってたり お年寄りの施設みたいな会社。
いつも煙が出てるから最初見た時は火事かと思うw
時季になると やたらカブトムシを捕まえられたりw

172 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 07:12:14.46 ID:cIV7Sfy7.net
>>168
大袋?どんだけ使うの?プランター百個ぐらいあるの?w

173 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 11:25:36.65 ID:6emGQYdz.net
>>169
>>171
今年初めてやってみるので、まずは手ごろな有機物なら鶏糞かと思って
牛糞はもっと臭いよね?

>>172
プランター4個です
多すぎる?

174 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 12:32:39.24 ID:lNGgbnGS.net
>>173
鶏糞は肥料、牛糞堆肥は土壌改良として、用途を一緒に考えない方が良いよ。あと鶏糞はペレット化されてれば土の中に漉き込めばそこまで臭わないよ。

175 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 12:43:22.66 ID:6emGQYdz.net
いろいろとあるんですね
一から勉強しなきゃ
ありがとう>>174

176 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 14:46:00.62 ID:7RDRA1Me.net
油粕って、発酵済みの物は俺の知る限りかならずペレット化されてて、発酵と書かれてないものは粉状なんだよね
完熟したものは粉状を維持できないんかな?
撒きやすいから発酵済みで粉状がいいんだけどないからしょうがないってことで他の肥料買ってる

177 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 15:49:17.86 ID:XRg9R8wY.net
ID:WhuVg1sF
あぼーんな!

178 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 15:58:43.28 ID:VqD04n/v.net
ココピートあまりにも売ってなくてダイソーとかにも無い時期だったから
200L?買ったらすっごい余ってる。30L位は使ったけど、ここまで多いと絶望。
試しに野菜用土にも使ってみたけどまぁ、普通に育ってるので混ぜる前提なら
別にいいんではないんだろうか。

179 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 16:07:32.54 ID:0fXixof9.net
200Lってドラム缶やん

180 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 16:53:45.24 ID:iB+guq9z.net
おらはカインズで売ってた圧縮腐葉土140リットル分だったかな?
これ買ってかなり満足度高い
今年の鉢植えやプランター全てに腐葉土マルチを施しても余裕でまだ5分の1も使いきれない大容量
圧縮されてるから使うときに揉みほぐす必要はあるが、圧縮されてるから量の割に場所とらないし

ココピートは自分で培養土自作するんでなければ使い切るの大変そうだね
花壇の増し土とかかな、一応燃えるゴミとして捨てられる土の扱いだと思うけど俺は捨てない人だし

181 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 18:03:32.62 ID:nSIHXFj+.net
自分の事を、〜〜な人だし。とか言うヤツとは、たとえ 5ちゃんでも相手してはいけません。って お母さんが言ってました。

182 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 18:43:31.64 ID:27VIgy5R.net
圧縮腐葉土買ってみるわ
レポサンクス

183 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 19:09:23.38 ID:7RDRA1Me.net
青梅のカインズにはあったけど飯能のカインズにはなかったから事前に確認したほうがいいかも
圧縮腐葉土
ネットから最寄りの店舗に取り寄せとかカインズにはあったっけかな?コメリにはそういうのあったけど

184 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 20:05:23.04 ID:8M4JFv6J.net
カインズアプリ使え

185 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 21:09:58.84 ID:27VIgy5R.net
追加情報もサンクス

186 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 21:26:47.12 ID:CD90kv0s.net
腐葉土ってそこそこ葉っぱの形が残ってる方が上質って理解でいいんか?
ホムセンに売ってる上等そうなのが腐葉土100%でかっぱだらけやったからググってみたら微塵は抜いて葉が残ってるものが高品質説と、完熟じゃないからサラサラになってないとダメ説、両方見かけたんだが。書いてるのは後者の方が素人臭いブログばっかだったが…。

187 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 21:39:04.43 ID:SB4/m88S.net
>>186
葉が原料のほうがいい、完熟のほうがいいのだけど、理解せずテキトーに書いてるだけでは。

188 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 22:04:53.85 ID:CD90kv0s.net
>>187
さんくす明日買うわ

189 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 23:36:37.50 ID:2IlkjB3t.net
圧縮腐葉土って切れ込み入れたらダバーってなっちゃうの?

190 :花咲か名無しさん:2021/08/10(火) 23:58:01.85 ID:Aq9JId6o.net
野菜の育て方の類のサイトによると、畑準備の典型として、2週間前に堆肥、石灰、元肥を入れるとあります。
この堆肥とは、バーク堆肥、牛ふん堆肥、腐葉土、それ以外のどれが良いのでしょうか?
育てる植物の種類、地域、季節、畑規模、等によってどれを選ぶとよいか変わってきたりしますか?(例えば秋〜冬野菜ならどれ、豆類ならこれ、とか)

元肥についても具体例をお聞きしたいですが、それは肥料スレで質問した方がいいのかな?
もしこのスレでもOKでしたら、是非教えて下さい。
特別な品や高い材料ではなく、ホームセンターで比較的安価で買える一般的なものを考えております。

191 :花咲か名無しさん:2021/08/11(水) 06:53:57.12 ID:as9AwZCX.net
オージープランツって、リン酸無配合推奨っていう点で市販用土軒並み向いてないはずなんだけど、専用土がまともにないのってなんでなんだろうか

192 :花咲か名無しさん:2021/08/11(水) 07:14:55.97 ID:B0IDj34f.net
つぶつぶ腐葉土って商品も使い方によっちゃ優秀な奴
まず虫とか変なのがいないし 完熟とか開けないとわからないってのが無い安定商品
ただ効果は速効性あるけど寿命は短い

193 :花咲か名無しさん:2021/08/11(水) 14:26:04.08 ID:N09xgyeo.net
>>191
そもそもそんな植物が出回っていないから
俺は自作しているし肥料も与えているわ

194 :花咲か名無しさん:2021/08/11(水) 14:26:10.53 ID:N09xgyeo.net
>>191
そもそもそんな植物が出回っていないから
俺は自作しているし肥料も与えているわ

195 :花咲か名無しさん:2021/08/12(木) 21:13:26.68 ID:tAizKhee.net
>>191
需要が少なくて利益に乏しいから

196 :花咲か名無しさん:2021/08/14(土) 09:33:12.29 ID:kq9Lm8fX.net
市販のブルベリー用土にボラとか鹿沼混ぜたらいいんとちゃうの

197 :花咲か名無しさん:2021/08/14(土) 20:56:51.03 ID:eOxY9tqd.net
>>191
そんなの育ててる人で市販の土買う人いないだろ

198 :花咲か名無しさん:2021/08/20(金) 07:00:31.84 ID:27qOoRzq.net
>>192
サボテンとかの小さい鉢には使いやすい商品やね

199 :花咲か名無しさん:2021/08/22(日) 03:31:07.09 ID:NHwn7JXb.net
100均の土ってどうよ?

200 :花咲か名無しさん:2021/08/22(日) 04:09:45.33 ID:gYydMu4d.net
>>199
虫が湧きやすい
ホムセン200円の培養土のほうがまだまし、量も10倍?
でもこれも育ちが悪いし、赤玉投入しようが合わなければ枯れる
いちばんケチってはいけないところどころだと思う
5kg米袋サイズで500円以上のにしたらいいと思うよ
数百円ケチってあとで泣くよりずっとまし

201 :花咲か名無しさん:2021/08/22(日) 11:39:59.18 ID:v8PgrDjI.net
鉢植え用なら袋に入れてチンするのはどうか?
煮沸殺菌できそう

202 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 02:49:54.49 ID:CrYX0Rco.net
今日カーメン君の動画見たけど、土の殺菌に木酢液は気づかなかったなー。処理後のpH処理さえきちんとできればかなり使えそう。

203 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 08:18:37.71 ID:8n93avJa.net
私もそれ見たのでやってみようと思ってる。
プランターの土なのでダメなら廃棄するつもりで一か月くらい置いておけばいいのかな?
買っても全く使ってなかったアースチェック液の出番がやっと来たわ…

204 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 12:00:42.40 ID:Q4ECJnAb.net
>>202
酢酸は蒸発もするし分解も容易だからphは気にしなくて大丈夫よ。
堆肥作りにも木酢液は有効なんだが、何度入れても最終的に酸性に偏よりはしないね。
分解されるまで2週間もあれば十分だと思う。

205 :花咲か名無しさん:2021/08/23(月) 12:13:31.10 ID:CrYX0Rco.net
>>204
なるほど。カーメン君は1週間放置でOKって言ってたけどちょっと心配だったんで石灰少し多めに撒くべきかと思ってたけど問題なさそうだね。
冬場なんかこの方法は役に立ちそうだわ。

206 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 07:57:28.36 ID:tRuTON6s.net
ま、安い用土の一番の問題は水捌けだけどね

207 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 09:27:25.58 ID:9r4711jv.net
カインズのプランターの土14L198円はふわふわスカスカで水はけも悪かった
初めての土14L298円を買うべきだったか
DCMのは悪い印象無かったが

208 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 14:17:23.84 ID:ZqPDwUVX.net
ふわふわスカスカで水はけ悪いって水あげると団子状態がなくなるってことか

209 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 17:49:50.53 ID:sJ4gJcil.net
何か加えて水捌けよくするのがいいね
水捌け悪いと最初にいくら殺菌しようが育ててるうちに病気とか悩む事になる
水すごい欲しがる奴ならいいんだけどね

210 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 18:47:14.95 ID:cbmUqNxK.net
>>208
俺もフワフワすかすかで水捌け悪いってどういう土なのか想像つかんわw

211 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 20:10:18.41 ID:9vSlFYYU.net
砂を加えてあげればいいよ
砂丘の人はフワフワスカスカ過ぎて困ってるけど、逆転の発想だよね

212 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 20:44:47.35 ID:DPwI1xG5.net
細かいココヤシの土ってフワフワでベトベトなイメージあるな

213 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 20:46:01.21 ID:9r4711jv.net
カインズの土、極端にいえば綿みたいに空気含みまくってるんだけど、いざ水あげたらカサが減って、土も結構細めだから流した水がずっと含んでる感じ
他に使ったことある方居ないのかな
初心者は先ず通る道くらいな印象

214 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 22:34:19.50 ID:PwnhFMiT.net
俺も使ってるよ、25?で278円の店舗限定特価だったから3袋買って愛用中
ごくまれに大粒の赤玉土が混じってる程度だから小粒の赤玉土混ぜたり、腐葉土混ぜたりすることもある
でも今年は大半を結構水が好きなイチゴに使ったからそのまま使うことが多かった

あ、同じくカインズで売ってる初めての土も買って使ったよ、大差ないわ

野菜の培養土はどれも水をやれば隙間が詰まってカサが減ってくのは同じだと思うなぁ
よほど高級な土じゃない限り
手持ちにあったから赤玉混ぜてたけど、パーライトや小粒の軽石を混ぜたいなぁ
赤玉はつぶれると面倒。ケーヨーで小粒14gが198円だからついつい買っちゃうけど

215 :花咲か名無しさん:2021/08/24(火) 22:58:45.34 ID:9FCIn0NK.net
安い培養土を買って安い赤玉を混ぜて終わりだな。
めっちゃ水捌け良くなるし水持ちも丁度良い。
どうせ1シーズン使ったら畑に返して、すぐに新しい培養土に変えるから土へのストレスは無いかな。

216 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 02:38:23.83 ID:zWtKQDmX.net
>>210
真っ黒でべっちょり

217 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 02:41:59.76 ID:zWtKQDmX.net
>>214
ケーヨーD2のって刀川平和農園のかな

218 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 08:37:43.38 ID:UfQMtH3p.net
>>216
ありがとう。何となく想像ついた。
自分だったら排水性高める為にバーク堆肥とパーライト混ぜるかな?

219 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 10:16:05.27 ID:bew9tx3U.net
>>218 バーク堆肥とパーライトですか、やってみる
>214のいうように赤玉土混ぜて使ったりしてるけどもう少し何とかならないかなーと思ってて、夏野菜片付ける時になにか混ぜて再利用しようと思っていたからやってみる

220 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 11:39:00.74 ID:V193eNhv.net
黒髪ふさふさでもお風呂入るとぺったんこになっちゃうでしょ
あんなイメージかと

221 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 14:01:03.67 ID:oHj7s68E.net
バーミキュライトやゼオライトも入れたい所

222 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 16:48:32.85 ID:CRN3ISNL.net
土をふかふかにする液肥試してみたいけど信用してないから高すぎて手が出ない

223 :花咲か名無しさん:2021/08/25(水) 18:15:08.06 ID:6HgQI9zs.net
1シーズン終わるとプランターや鉢の土と、
撤収した野菜の残渣、生ゴミ堆肥なんかをごちゃ混ぜにして透明ゴミ袋で太陽熱殺菌したり、
あるいは花壇の土が減ってきたところにガンガン積み上げたりで秋冬はあまり野菜やらずに土の熟成を待つ感じだな
残渣を漉き込んでるもんだからコオロギとかバッタ多くて白菜やらのアブラナ系を育てても穴だらけになる
ブロッコリーはやりたいけど

3年連続花壇でエンドウ豆やってたから今年はこれも休むかなぁ

224 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 20:52:57.94 ID:hr7tBMcg.net
腐葉土を適当に混ぜればたいがい何とかなるよ

225 :花咲か名無しさん:2021/08/28(土) 12:24:06.76 ID:UL9DrCos.net
土の再生材初めて使おうかと思うんだけどどれがいいかな
自然応用科学まくだけで甦る土のリサイクル材 … 有効微生物・バーク堆肥・パーライト・バーミキュライト
ハイポネックス土のリサイクル材 … 初期栄養剤、VA菌根菌、堆肥、酵母、木炭、カニ殻、根腐れ防止剤
花ごころ 古い土のリサイクル材 … 木質堆肥・木炭・石灰・牛糞堆肥・緩効性化成肥料

226 :花咲か名無しさん:2021/08/28(土) 14:15:40.24 ID:fTQ80ss5.net
>>225
自然応用科学のは使ったことある。でも原料見ると普通に堆肥とか有機肥料っぽいのよね。
自家製堆肥もまぜまぜして再生したけどうまくいったよ。再生材だけだとなんか足りないような気がしてならない。

227 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 03:08:43.63 ID:0kQOOeHE.net
プランターの土の再生の時、根っこを取るのはなぜ?
有機物なので分解して肥料分にはならないの?

228 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 03:22:35.19 ID:BI/SvqfX.net
そうやっても良いって書いてる記事もあるよ
病気とかを持ちこすからとれって記事もある

ようは好きな方をやるしかない

229 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 03:44:08.83 ID:nOhZdQZX.net
次の作物植えている間に分解されて土壌改良剤になることはないと思う
次の作物の根が張りづらくなる邪魔な障害物になるだけかと
取り出したやつをまとめて土に埋めといて数年したら分解されてるかもしれないけど

230 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 03:52:03.40 ID:bDbhkOtA.net
>>225
俺は自然応用化学と花ごころの再生材を使った事ある。
自然応用化学のは再生材ってより良さげな培養土って感じがしたのであまり追加で混ぜなかった。
自然応用化学のはパッと見、普通のバーク堆肥とあんまり変わらない。だからこれに更に籾殻くん炭とか混ぜて使ったよ。あとは石灰と元肥かな。
個人的にはハイポネックスのを使ってみたい。

231 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 03:59:57.34 ID:bDbhkOtA.net
>>227
>>229に一票。
プランターの場合は根は分解しづらいから、そのままだと次の作物の生育の妨げになる。有機物であるが故に悪玉菌が付いている可能性もあるし。だから再利用にはフルイなどで取り除くことが重要だと思ってる。
畑なら全く話は違うけどね。

再生材の事も、根の事もYouTubeのカーメン君でやってるから一度見てみると参考になるよ。

232 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 07:36:23.45 ID:8HPxhjQR.net
あまり神経質になる必要も無いけどね

233 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 08:09:19.78 ID:0kQOOeHE.net
カーメン君の最近の土再生見たけどフルイはゴミ取りだけで微塵はそのまま使うのね

234 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 08:17:25.98 ID:saFsvq7G.net
ホントだよ
それでいいのか?って思った

235 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 09:01:27.67 ID:hTxgO58/.net
微塵は大量に出るからそれを捨てるなら土全部捨てるのと変わらんってことじゃね

236 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 09:23:05.39 ID:v50HZmQ+.net
水はけに問題ないなら微塵はそのままでも良いかと
駄目そうなら小麦粉用のフルイとか細かいものを通すと粉塵状の微塵が取れて水はけがよくなる
普通のフルイだと量が半分とかになりかねないよね

237 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 09:23:20.43 ID:hHM/iUgW.net
微塵は腐葉土や赤玉と混ざれば団粒になるからいいんじゃないの

238 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 09:25:51.98 ID:1Z7dFSsM.net
空隙率の高い配合とか水捌けの良すぎる配合とかは
微塵は保水の役目で活躍するし

239 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 13:09:41.97 ID:CkqYOrhh.net
堆肥や有機物を入れてれば微塵とか気にしなくても平気だけどな。
土にある程度有機物があれば団粒化するし微塵が少々あっても関係ないぞ。

240 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 14:32:01.75 ID:9330Vp9Z.net
プランターなら1シーズンくらいの土なら微塵も問題なく使えてるよ。
さすがに3シーズンくらいの再利用になると微塵抜かないと、赤玉やらパーライト入れたところで誤魔化し効かなくなる。

241 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 14:36:47.27 ID:yyHSt/yY.net
ここで言う「微塵」って何のことをさしてるの?草の根っことか?

242 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 14:40:16.12 ID:9330Vp9Z.net
>>241
土の粉もしくは砂状の土。細かい髭根とは違うよ。

243 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 14:45:41.34 ID:yyHSt/yY.net
細かくなりすぎると粘土みたいに水はけが悪くなって固まっちゃうからってことですか
ありがとう

そういえば今年から始めたうちのプランターミニトマトの土もすごく固くなって水はけが悪くなってるな
春に買ったときはふかふかだったのに

244 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 15:43:31.82 ID:wejVqsAd.net
微塵って腐葉土混ぜといたら団粒化しないの?
そうじゃなきゃ地球が微塵だらけになっちゃう

245 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 15:50:14.61 ID:VHS2aGYN.net
ちゃんとマグマになって石からやり直すから大丈夫w

246 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 17:17:20.18 ID:9330Vp9Z.net
>>244
いくら有機物があっても、それと粉土を結びつけて団粒化させるのはミミズなどの微生物や昆虫、細菌など。プランターで自然発生的に団粒を作り出すのはなかなか難しいよ。

247 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 21:26:27.30 ID:nOhZdQZX.net
>>125
カインズの醗酵牛ふん、20L298円で買ったけど全く臭わなかったよ
そのかわり、これ牛糞なの?って感じだったけど
袋に頭突っ込んでも臭わなかった、なんならマグアンプとかの方が臭う

248 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 21:33:20.47 ID:nOhZdQZX.net
ちがった40L298円だった
https://i.imgur.com/HVst8T1.jpg

249 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 21:34:46.14 ID:Xhg+/stz.net
完熟されたやつは匂わんよ
いつまでも牛糞が匂ってたら、家庭菜園で使う事できねぇだろ
人間のウンコだって何年も匂いは発しないのと同じ

250 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 21:49:49.34 ID:BI/SvqfX.net
発酵牛糞は匂わないよ、肥効も穏やかだから使いやすい
カインズで買ったバチルス菌入りの豚糞は少し匂ったな

251 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 22:34:25.37 ID:21ZvIQq5.net
結局の所、団粒構造が崩れて微塵の割合が多くなった土ってのは捨てるしかないのね

庭付きの家なら、庭の一角に微塵に成った用土と有機質を積んでおいて耕して、数年経ったら
黒袋と日光で消毒して再利用とかあるんだろうか?

252 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 22:36:12.25 ID:BI/SvqfX.net
雑草や残渣と混ぜ込んでおけば普通に畑の土みたいになる
園芸関連で捨てるものって滅多にないな

253 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 23:33:34.43 ID:clcpXDhs.net
根っこを除去するかどうかの話が出ていたけど、
うちは撤去時にプランターひっくり返すと根っこだらけで、土があまり残らないってことが多い。
お前ら、土を全部吸収して植物体にしちまったのかよ!と言いたくなる。

こういう場合、根っこを本当に除去すると土が残らなさ過ぎて不経済なので
良くないのかなあと思いつつ、根っこは半分は残して次に使うことにしている。
袋に入れてよく熱して、石灰や有機物も入れるようにしてる。
新しい土で育てたらもっと生育が良くなるのかもしれないけど、やってないから比較できないw

254 :花咲か名無しさん:2021/08/29(日) 23:37:48.32 ID:q0R0Y+gg.net
>>251
そんな手間かけずにバラ撒いときゃ再生される

255 :花咲か名無しさん:2021/08/30(月) 09:18:37.36 ID:+ZtR0Cby.net
土をよくはらってミキサーにかければ
早く分解されんじゃないかな

256 :花咲か名無しさん:2021/08/30(月) 17:57:35.02 ID:3SL1hXFc.net
根っこは
白く生のは野菜クズと同じ
茶色く干乾びてるのは出搾りカスと同じ

257 :花咲か名無しさん:2021/08/30(月) 18:00:33.54 ID:FuKKutb5.net
根っこも植物の種類によってすぐ土に還るのとしつこく残り続けるのがあるね

258 :花咲か名無しさん:2021/08/30(月) 20:19:08.01 ID:Y3X7omeP.net
そういう根っこが残る事で野菜に優しいフカフカした土になるんよね

259 :花咲か名無しさん:2021/08/30(月) 20:34:29.98 ID:tf1ByTV0.net
すぐ溶ければ良いってわけでも無いからねぇ
緑肥に稲科が多いのは分解に時間がかかるから、
長く微生物の餌になり続けるって理由もあるからね

260 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 01:06:25.54 ID:schXx8n0.net
バットグアノ使ってみようかと思うけど結構高いんだな

261 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 01:18:23.95 ID:5rWA3B51.net
俺は炭化鶏糞注文したわ、今お届に2週間以上かかるっぽいけど
レビュー見てるとどうもカルシウム豊富で吸収もされやすいっぽい

262 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 07:04:39.07 ID:7OF0Y24a.net
炭化鶏糞はいいよ
欠点は値段が高いだけくらい

俺は量多くてコスパに合わないから使わないけど
規模が小さく5kgくらいあればいいとか
趣味なら多少金使っても良いって人には最適やね

263 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 07:50:56.68 ID:6WfCMyHr.net
ボカシ肥料はどうですか?
3000円前後くらいが主流のようですが

264 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 11:19:08.05 ID:5rWA3B51.net
ぼかし肥料と一言で言っても原材料で値段の幅広いんだよね
鶏糞主体のやつは40リットル牛糞と同じサイズで600円で買える。竹炭も配合されてる
籾殻や油粕などの混合っぽいやつはもっと高い

有機肥料は肥効現れるの遅いのでぶっちゃけ良いのか悪いのかよくわからん
鶏糞は速いと聞くけどぼかしにしても速いのかな?
去年使った600円のは速いって印象はなかった
追肥ではあまり使わずほとんど元肥として使った

265 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 12:09:20.91 ID:7jdKidwR.net
微塵は蓮とか睡蓮に使えばいいかも
それか軽石や砂系のものと混ぜるとか…
最近土じゃなくて軽石が使いまわせていいのかもと思い始めたわ

266 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 01:08:24.19 ID:cWB34zTl.net
わざわざふるって微塵だけ集めたりしないが、
やってる人は自家製堆肥を作るときに混ぜる土に使えばいいんじゃないかな?
堆肥作りしてなかったら牛糞や腐葉土と混ぜる、かなぁ

267 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 17:57:03.14 ID:+2zgzr3d.net
根粒菌が入った肥料を使ってみた。ほとんど匂いが気にならん

268 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 19:19:45.18 ID:K3AZRVs5.net
根粒菌入ってても意味なくね?

269 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 19:35:40.26 ID:2g+jBAXH.net
根粒菌は大事だよ
何で意味がないと思うの?

270 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 19:51:31.05 ID:nBif6N7D.net
根粒菌に挨拶した?

271 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 20:38:22.65 ID:K3AZRVs5.net
根粒植物の全てが根粒菌と共生関係にあるわけではないから

272 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 21:18:49.97 ID:+2zgzr3d.net
もちろん根粒菌さんに挨拶したよ!コニチハ…コニチワって聞こえてきたよ!

273 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 21:23:26.82 ID:qs0H51rg.net
真砂土を手っ取り早く改良するにはやっぱり牛糞堆肥?
家庭菜園をやりたいんだ

274 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 21:48:11.88 ID:sJjGvYsX.net
まずはぼかし肥料だよ

275 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 22:57:53.97 ID:pbKM8msG.net
>>273
サイズにもよるけど、プランターとかじゃなく庭レベルならやっぱり牛糞堆肥が一番手っ取り早いし安上がりかと。
知り合いから山土貰えるならそれでも良いけど労力ハンパ無さそう。

276 :花咲か名無しさん:2021/09/02(木) 04:06:35.47 ID:ZoXJpwCX.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1581727073/38
意外と健闘している真砂土w

↑の実験結果はpHが適正で、肥料分が過剰でなければ
後は水持ちが良い土の成績が良好だから、だいぶ水やり少なめな実験結果な気もする
赤玉土が全然ダメなのが謎だな

277 :花咲か名無しさん:2021/09/02(木) 12:49:20.81 ID:L+pXhG3d.net
>>276
赤玉だけだと隙間が多すぎでは

278 :花咲か名無しさん:2021/09/02(木) 16:53:06.20 ID:TnZXM5Mn.net
そもそも単体で使う事ないから参考にすらならない
無機の配合比率変えたり
有機物だけを変えたりしないと

279 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 01:03:05.89 ID:qQJM/Pqk.net
ふかふかの空気含んだ土にしようと思ったら微生物が活性化してる培養土が必須なんかね
鉢に入れた観葉植物用の土はどれもこれもカチカチになって通気性ないしダメだわ

280 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 07:50:19.01 ID:ECGu1xS0.net
観葉植物ならバーミキュライトとかパーライトとか堆肥混ぜればよろしアルヨ
でもカチカチになるくらい年月経ってるのなら新しい市販用土に植え替えた方が楽アルヨ

281 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 09:16:16.74 ID:bk8IT+st.net
鉢がデカくて重くて植え替えできん
どうすっか
このまま行くか…

282 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 10:17:57.79 ID:ejOKjX6b.net
根が死ぬぞ

283 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 10:30:53.01 ID:U+HFpPCW.net
>>280
なるほど
バーミキュライトとか混ぜたことないからやってみるわありがと

観葉植物の土は目が細かいから通気性が悪くなると思ってサボテン土や棕櫚竹の土を1:1で混ぜて使っても見てるけどあんまりよろしくないかな?

284 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 10:47:48.58 ID:IIydhXQu.net
>>283
最初は良いんだよね

でも すぐに固くなるかな

285 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 13:16:34.85 ID:Gsmh09vE.net
>>281
隅の方掘り返してそこに新しい土入れる方法があるらしい

286 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 18:43:14.31 ID:o5aqCAon.net
トラブルの原因は培養土だと思う
腐葉土と赤玉で調整するほうが安定すると思う

287 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 20:05:12.81 ID:rnYo4JRI.net
根が張る土っていうのがいいよ
雨が降ろうが鉢に放置だろうが、サラサラフカフカで、根っこは伸びるし植物がグングン育つ

288 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 20:16:14.38 ID:o5aqCAon.net
お、いいこと聞いたわ

289 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 23:33:53.84 ID:mwItWlC5.net
いるいるいるw

290 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 18:21:07.19 ID:3NdziM9W.net
黒曜石のパーライトが欲しくて探してるのですが取り扱っている所が全くありません。どなたか東海地方で取り扱いのある店舗しりませんか?

291 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 20:02:27.35 ID:cEZg/qdI.net
>>290
俺、カーメン君の店で見た気がするなー。
間違ってたらゴメン。
ネットで買えば間違いないよ。送料かかるけどね。

292 :花咲か名無しさん:2021/09/04(土) 20:35:01.43 ID:LHazJpfE.net
カインズに黒曜石パーライトの鉢底石があったな。
でかいけど

293 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 00:32:12.28 ID:qQhkRAdW.net
黒曜石なんてマイクラでしか見たことなかったなあー

294 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 00:50:21.42 ID:DY+s2aZG.net
なんか定期的に見る質問だな、業者のステマ?

295 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 01:15:14.06 ID:mgMQymYc.net
黒曜石パーライトは速攻で土に還るよ

296 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 10:59:40.46 ID:owWUxHJQ.net
そこそこの大きいホムセンなら簡単に手に入る
ただ50Lとか100Lとか量が多いけど

コンクリに混ぜたり土壌改良に使うから
セメンの袋置いてるあたりで見つかるはず
色んなメーカーでそれぞれ名前違うから店員さんに聞く方が早い

297 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 13:50:16.48 ID:lYqGW+CD.net
皆さんありがとうございます。カーメン君のお店かなり遠いですがまずは問い合わせしてみようと思います。鉢底用の黒曜石パーライト(プロトリーフのかるーい鉢石みたいなのがそれだったと思います)は粒が大きすぎて、またコンクリに使われるのは知ってるのでホムセンで確認しても置いてあるところは0でした、園芸店でホワイトロームTCというものはあるのですがこちらもサイズが4〜25oで用土に使うには大きすぎて。どこも真珠岩のものなんですよね。保水じゃなくて排水を強化したいので黒曜石のものを探してます。鉢底石にもつかわれるので土にすぐ還るってことはないと思います、少なくとも真珠岩のよりも強度と耐久性はあると思います。引き続きもし情報あればよろしくお願いします。

298 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 14:08:30.79 ID:JlW/uh8E.net
そこまでしてなら、ネットで売ってるでしょ

299 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 14:22:44.58 ID:HqEUIW72.net
むしろホムセンに黒曜石とか言って通じるの?
商品名のビーナスライトなら端末で在庫の有無が分かるだろ
片手間でやった棚卸しのバイトではそうだった

300 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 15:38:05.37 ID:leJLLc/z.net
Amazonで4l 698で売ってるのではイカンのか?
パーライトって黒曜石と真珠岩とあるのね、知らんかった

301 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 16:21:55.61 ID:acgefGj4.net
俺もYahoo!で買った
めっちゃ 手頃

302 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 16:47:07.74 ID:4HvGm0tL.net
水晶を削った粉末がいいらしいけど高くて手が出せない
毎日飲み続けると松果体が活性化して宇宙と繋がるらしいよ

303 :花咲か名無しさん:2021/09/05(日) 17:04:47.25 ID:ACElAxeO.net
>>302
つまらん

304 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 06:29:30.00 ID:MFZf10xT.net
フヨーライト2号でググればいいんじゃない
ビーエスライトMとか

ホムセンで売ってるけど
その店員が黒曜石パーライトとか知らなかっただけだと思うけどなあ
土建屋が資材買いに行くようなホムセンなら普通に手に入るが

305 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 09:25:57.27 ID:yHY+lEg7.net
ビーナスライト、ホワイトローム、フヨーライトこのあたりの名称で探したり、店員さんに確認しているのですが、取り扱いのあるところはありませんでした。また廃番になってる商品もあるようです。ホムセンにあるよと言われるのですが岐阜、愛知近郊のカーマ、バロー、カインズ、ケーヨーD2、コーナン、コメリでは取り扱いありませんでした、また取り寄せも1袋ではちょっと…とやんわりお断りされます。もし可能であればどこの店舗で見かけたか具体的に教えていただけると助かります。最悪ネット購入もありだとは思っていますが送料が異常に高かったり楽天の某シュップにいたっては2倍の値段で販売していたりしますので、長い目での経済性、入手性を考え実店舗で探しております

306 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 13:09:50.58 ID:mJh7mKTL.net
真珠岩パーライト入れとけ、違いは体感できんよ

307 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 14:12:19.44 ID:L+UqNrvL.net
近隣のホームセンターにないのならamazonの方が送料かかったとしても安いでしょ

308 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 17:49:09.36 ID:wc/n4ox5.net
あっちこっち移動する時間に燃料費
すでにamazonで送料無料にしてポチる方が安いだろうw

309 :花咲か名無しさん:2021/09/06(月) 22:20:39.05 ID:zGu8B8UE.net
飲料水やプランターの用土は配達員殺しなので遠慮するけどパーライトはむしろラッキーだろうね

310 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 00:59:03.48 ID:KoQZTsTX.net
Amazonプライム会員、体験なら無料だぜ?
払っても月500円でAmazon送料基本無料の上映画やドラマも見れるんだしYOU入っちゃいなよ
あとヨドバシにもあるぞ

311 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 06:34:36.01 ID:mNkPSa6r.net
植物みたいに実際見て買わないとって言うのは理解できるが
あだの資材だしなw

312 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 09:03:14.61 ID:UglE2x0C.net
ヤフショでカーメンくんの再生材買おうと思ったら送料が1700円もするんだね

313 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 14:26:58.73 ID:+Kux7Mg5.net
プランターの土再生しようと発酵鶏糞、糠、赤玉、油粕ボカシ肥料混ぜて水かけてビニールしてて、雨続きの1週間目開けたら物凄い悪臭
発酵が進むと臭い消えるんかな?
それとも腐敗?

314 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 15:23:09.45 ID:fIpxKjA6.net
2週間前に古土を日光消毒にかけたけど先週丸っと雨だったからあとどのくらい置いとけばいいのか分からん
9月半ばまでは夏同様だろうし余裕だと思ってたのにすっかり秋だ

315 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 15:46:55.59 ID:d12zXp7p.net
>>313
普通は土の消毒してから肥料とか混ぜると思うけど
その土の再生法はどこで仕入れたの?

316 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 17:49:33.58 ID:oPRQHYl+.net
それコバエ再生法だな

317 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 19:28:46.31 ID:t9IYeIZN.net
>>313
ぼかし作るのを失敗して腐敗してしまった感じかな。
何を参考にしたか分からんけど、そんな肥料分強いもの
入れてビニールで密閉してって素人にはハードル高すぎるわ。
とりあえず俺だったら深めのプランターにその腐れ土+ゼオライト入れて、上に古土を被せて一ヶ月放置かな?
今からなら、地域にもよるけど10月中旬頃の春菊の種まきに分解間に合うんじゃない?

318 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 21:40:16.85 ID:udnJ/5Ef.net
>>313
その悪臭というのは腐敗臭?それとも酸っぱい感じのにおい?
酸っぱい感じなら問題ない。腐敗臭だったら水分多すぎたかな?
まあ時間をかければ何とかなるけど、畑の土とかに混ぜることができるならそれが一番処理が早い

関東はずっと曇り続きで太陽光を利用した消毒ができない状態で辛いわ

カインズのプランターの土、25リットルで278円とお買い得だと思って3袋買いこんだが、
100%で使うとちょっと過湿気味の土なんで赤玉を40%ほど、腐葉土を20%ほど混ぜ込んで使ってる
しかしこれ、手間が無駄な気がしてきた
赤玉6割腐葉土4割の基本配分でいいじゃんってw
その方が排水性、通気性、保水性、保肥力、全部優れているのでは?と
安物買いの銭失いしたかしらんw

319 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 22:00:31.55 ID:g022nBTS.net
>>318
>207と>213にだいたい同じこと書いた
私は4袋も買っちまったよ
けどさ、赤玉14リットル298円するからやっぱ安上がりなんだよなぁ

320 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 22:04:30.40 ID:udnJ/5Ef.net
こっちのデーツーでは赤玉の小粒だけは14gで198円だった
他のホムセンでは298円だけどね。この価格は期間限定かもしれない
また買いだめ病が発病しちゃうわーw

でも普通の赤玉は時間たつと粘土になっちゃうんだよなー
硬質赤玉をビバホームで見つけたけど14gで548円だった、高いわー

321 :花咲か名無しさん:2021/09/07(火) 22:55:43.58 ID:g022nBTS.net
>>320
>214がそう書いてたから嬉々として行ってみたけどこっちのデーツーは赤玉298円だった

322 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 00:20:12.91 ID:epz9GcJx.net
14リットルも入って600円くらいなら安いもんでしょう
赤玉は泥になって排水性がダメになるから使いたくないけど硬質なら良さそうだね

323 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 11:29:06.35 ID:nu3gWHWo.net
仕事柄商品の事故品もらう事あるんだけどたまに家畜飼料もらって畑にまいちゃってるけど大丈夫かな

324 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 11:39:29.77 ID:oiX+n9m3.net
アルコール太陽熱還元消毒をしてるんですが、何かいい容器ないですかね
特に乾かす時なんですが、厚手の黒ポリ袋が使い勝手が悪い
袋から乾かす容器に移し替えるのもだるいので

325 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 11:46:16.45 ID:nVV28PFg.net
硬質焼赤玉って今でも売っているのかな?
30年前水草水槽やってた頃、水中で使ってたけど日向並みに硬くて2,3年使っても崩れなかったし
且つ赤玉の通気性もあって根張りが凄く良かった記憶。
指で摘んで思いっきり潰しても崩せない位丈夫。
ただ当時も売ってる店が無くて、神奈川の海沿いから横田基地の方まで買いに行ったわ。

今、歳とって園芸やるようになって培養土には日向混ぜて使ってるが、軽くて通気性があって長く持つ硬質焼赤玉あったら欲しい。

326 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 12:10:46.53 ID:FjYzqPW0.net
>>325
アクアソイルの事かな?
https://www.adana.co.jp/jp/contents/products/na_substrate/detail02.html

327 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 12:12:48.11 ID:+K5kZp0Z.net
>>325
水稲育苗用で肥料分入ってない焼土ならホームセンターで売ってる
自分は睡蓮鉢に沈めた花菖蒲とかトクサで使ってるから園芸用土として使い勝手はちょっと分からないけど

328 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 12:31:29.64 ID:yhYplu1L.net
>>325
東京だけどホームセンターとかで見かける。だいたい14Lで5〜600円前後が多い

329 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 16:05:31.01 ID:Pxq/KxQj.net
私も焼成硬質赤玉か日向土が欲しくてホームセンター数チェーンとネットを探してるんだけどなかなか見つからない。
っていうか、ネットだと探してるものだかどうだか分からない上に送料高い店ばかりで買えない。
2本線だの3本線だのという言葉も聞くけど、イマイチ何を指しているのか・・・

330 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 16:12:24.58 ID:O1N+tPMr.net
2本線 高級硬質赤玉
3本線 高級焼赤玉

331 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 16:14:53.46 ID:FyzcYhlH.net
日向土は、良いよ。売って無いってのが逆に不思議。
普通に売場に有るもんだと・・・

332 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 16:37:04.17 ID:oEUIOG2F.net
赤玉と硬質鹿沼と市販の激安培養土を半々に混ぜた土を愛用しているのだけど、次から再利用しやすい日向土に変えようと思ってたところだ
植物観察と水やりが趣味だから乾きやすい位があってる

333 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 18:25:40.76 ID:WwnMaI3E.net
日向土って名前じゃなくボラ土とか別の名前で置いてるはずよ
まず軽石置いてないホムセンは無いと思う

334 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 18:52:55.05 ID:wZIdg9np.net
都内だと日向土は高いし赤玉が万能過ぎるからね

335 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 22:23:58.35 ID:8lOUgfpZ.net
関東では日向土はあまり売ってないね
型崩れしずらく水はけいいから重宝してるけど価格が高い
弱点は水持ちの悪さだね
車でまわれる近所のホームセンター5店のうち
スーパービバ1店舗しかおいてない

スカスカの軽石とも違うし、水もちのよい桐生砂とも違う
硬くて重いパーライトみたいな天然用土とでも言うべきか?
値段的にパーライトより安いし、風でパーライトほど飛ばないから
使い勝手は非常によい

336 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 22:24:11.14 ID:16LgOyMB.net
日向土を試しにバラ鉢に使って数年経つが、具合いいよ。
硬くて潰れないし排水性いいし。ただ割合多くし過ぎると夏場は水キレする。
買うなら「刀川なんとか農園」のは避けるべし。
日向土ではない黒くて硬い岩石が結構混じっていて粗悪品。

337 :花咲か名無しさん:2021/09/08(水) 22:43:58.17 ID:ZCEQIHt/.net
山梨に住んでた頃に良く買ってた、トライアルというディスカウントショップの
10リットルで99円、今は値上がりして149円の培養土また買いたいなぁ
メーカーは赤城園芸だった

あれはどういう配合してるのか、すごくサラッサラだった
冬にエンドウ豆を植えて、初夏に撤収して土をプランターから出すときも傾けるだけでサラサラーと出てくる感じだった
パーライト多めなのかな?白っぽい素材が多めに入ってる感じだった
カインズのプランターの土はオレンジに近い茶色の繊維質のものが多いような、ピートモスかヤシ殻繊維かな?
あれとは真逆の性質だったから混ぜ合わせたらよい塩梅になりそうだ
赤城園芸のは繊維質の素材はほとんど入ってない印象

338 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 04:00:19.21 ID:7obTCb4m.net
普通は 何が入ってるか書いてあるだろ。書いて無い奴は信用するな。買わない

339 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 04:08:14.88 ID:BLLJR0u2.net
普通は書いてあるというほど書いてないなー

340 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 12:46:39.45 ID:RseDVNh4.net
>>326
アマノが会社始める前の話で、天野個人も当時焼赤玉つかってた。
色が赤玉そのもので、値段は1/4位ですよ。
ソイルは園芸に使ったらコスパ悪すぎですね。

341 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 12:54:09.17 ID:wCS4V0D7.net
>>337
へー!今日明日でトライアル方面行くから買ってみよ

342 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 12:59:34.78 ID:RseDVNh4.net
やっぱ今のところ焼成した赤玉も手に入れづらいし日向で乾燥具合を調節するのがコスパが良いのかな?
庭の鉢を自動灌水にしてるから、鉢ごとの乾燥具合を変える必要があり試行錯誤してます。

良く鉢植えを弱らせてる方で、世話は良くしてるつもりだって話聞きますが、室内だと大概湿り過ぎが多く土の1/3を日向に変えてやるとその方の水遣りスタイルに合って調子戻す事が多いです。
赤玉だと土が潰れて植え替えが必要だとか余計なアドバイスもしなきゃいけないし手間省くと日向良いです。

343 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 13:08:08.04 ID:RseDVNh4.net
>>337
トライアルの土は、配合ベースに使うのにコスパが良くて助かりますよね。
単体だと頼りなく感じますが1/3程をミミズコンポストと日向を半々の量で足して野菜プランターに使ってます。

344 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 15:58:06.85 ID:SxY4ddcy.net
みんな羨ましいなぁ
ウチだと普通の赤玉と鹿沼に配合用土しか選択肢ないなぁ

345 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 17:21:05.19 ID:QwioJAEa.net
>>321
すまぬ、勘違いしてた
14リットルじゃなく10リットル198だったよ
https://i.imgur.com/M3dGMm3.jpg

346 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 18:27:22.85 ID:zIKi1naT.net
あまり写メしないほうが

347 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 18:58:08.19 ID:wCS4V0D7.net
>>345
ありがとう、そしたら14L税込303円だね
>>346
写真だめなの?助かるけど

348 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 19:18:57.17 ID:EHjFPnjY.net
店の許可をもらったかどうかっていう事じゃないかな
もともと撮影OKみたいな店ならその限りではないだろうけど

349 :花咲か名無しさん:2021/09/09(木) 22:58:39.88 ID:hIjSusve.net
ライバル店とかある所は禁止ってとかあるね
ホムセンでは聞かないけど

350 :花咲か名無しさん:2021/09/10(金) 00:22:20.27 ID:eC2tDMYW.net
いつの時代の話だよ
許可だしてなければすべて禁止だろ

351 :花咲か名無しさん:2021/09/10(金) 07:18:02.35 ID:4wV3xf6J.net
>>350
すごい上から言ってるが
許可だしてない=禁止だからw
当たり前の事をww

みんな言ってるのは出してないとかじゃなく
許可もらえるか聞いたら?って事だろうに

352 :花咲か名無しさん:2021/09/10(金) 07:47:25.90 ID:Dz8x3e0q.net
どうでもいい

353 :花咲か名無しさん:2021/09/10(金) 17:34:51.04 ID:KtpDjjJ3.net
色々試したくて今日は桐生砂を買ってきた
色々試したいといっても高いのは手を出しにくいんだw
コイツはセキチューで18リットルで298円だった

排水性が高い
通気性が高い
保水力が低い
保肥力はない
硬くて崩れにくい
弱酸性
と言う感じらしい

保肥力はないと言うことなのであまり配分多めにはしないで赤玉と半々くらいで使ってみるかな

354 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 04:44:51.70 ID:Cf/+7b2s.net
>>349
わざわざ撮影OKって書いてくれてる店あるは
たぶんインスタで話題にしてくれって意味かと思う

355 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 07:02:12.96 ID:p58loj+l.net
自信の表れですな
飲食店なんかも厨房が丸見えで勝負してるとこもあれば、厨房は全く見えないなんていうのもありますし

356 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 08:29:02.84 ID:AxkWjIu9.net
>>354
ダイソーのことですね

357 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 10:40:00.97 ID:yUcfxdnw.net
セキチューって群馬にしかないのかと思ったら意外と有るのね
桐生砂とか鹿沼とか産地近いから安いのかしら

358 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 17:20:16.62 ID:IV0t8CZa.net
Daisoは外国人観光客が結構くるからインスタやら写真は歓迎ってところが多いね

359 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 18:32:47.80 ID:OHla6Ogy.net
ヨドバシカメラは撮影OKどころか推奨と書いてあるな
ホームセンターも建前で昔に記載してそのままになってるところも多いけど実際に問題になることはないかと

360 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 18:49:14.56 ID:HMg6c7Gq.net
そろそろ秋っぽくなってきたとこもあるんかね?
鉢変えのシーズン到来やな。

361 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 20:03:34.92 ID:jlrFJ65G.net
工作で出たダンボール屑をぶち込んだらキノコだらけだw

362 :花咲か名無しさん:2021/09/12(日) 05:09:17.50 ID:WMOCrXtE.net
赤玉(小)(中)硬質、ココピート、堆肥、燻炭、パーライト、バーミキュライト、薔薇土の黄金比、自分で配合するの楽しいよねw

363 :花咲か名無しさん:2021/09/12(日) 09:29:35.90 ID:4hsslN40.net
植え替え前に何をどれくらい買ってって想像してる時からすでに楽しいからなw
植え替えも最初はしっかり根が張ってるとかいちいち喜んで楽しんでる

ただ俺は量も数も多いから植え替え作業の途中からは目が死んでる

364 :花咲か名無しさん:2021/09/12(日) 09:48:33.13 ID:j7pyySjS.net
頭の中それでいっぱい
最近は選定作業で動画も見て参考にさせてもらうし
楽しい
(・▽・)ノ

365 :花咲か名無しさん:2021/09/12(日) 16:45:53.77 ID:mPyxp6JY.net
このスレ、根っこフェチおおそうやな。

366 :花咲か名無しさん:2021/09/12(日) 20:39:22.86 ID:dhkXF1OF.net
Google先生に文句を言いながら根っこの画像をググってる
浅鉢に植えたら直根性だったり…

367 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 00:15:22.69 ID:PF6ZdLY7.net
何を植える時でも、どの鉢やプランターを使うか悩む。
特に深さ。その植物がどのぐらい根を張るのか、何センチぐらいの深さが必要なのか。
ところが”育て方”サイトだろうが種の袋だろうが、推奨する深さを滅多に書いてないのは何故?
それに「大きめの」とか「深めの」のように曖昧に書かれても判らない。
種を売る会社の人とかプロの人とか、みんなそのへん気にしないのかなあ。

368 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 08:27:46.15 ID:1ld4H0BZ.net
苗の大きさで植え替えていくからあんまり気にした事ないけど、指標があると便利だね。

369 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 11:40:11.17 ID:PX1ikfKb.net
推奨すんならすんげー大きい鉢になるから非現実的で書けないじゃないか?

370 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 18:54:22.05 ID:J6eihF7e.net
同じ植物でも水遣り少ないと水を求めて根が張るし
逆だと根が発達しないとか
下手な用土の配合で根の成長阻害してるとか
人それぞれの環境やら他の要因でも左右されるからね

そもそも植物の根は鉢の大きさに収まるもんじゃないから
根をカットして整理したり色々工夫するもんだし

371 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 19:04:16.41 ID:xnaZt0jb.net
分かる
アガベとかアロエとか、根が立派だしまっすぐ伸びるから深鉢が良いんだろうけど、売り場とかを見てそう判断してるだけで実際どうした方がいいのかずっと悩んでるわ

372 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 19:17:02.11 ID:PRCti4nW.net
バーミキュライトって植え替えた時に濁った水でなくなるまで水流す時にほとんど流れ出ていくんじゃないかなって思ってしまうんですがそうでもないんですかね

373 :花咲か名無しさん:2021/09/14(火) 23:25:29.49 ID:F1ZUzZ72.net
もう何でもかんでも深鉢に植えるのが間違いないと思って最近はロングスリットか野菜プランターばっかりだわ
Φ15のロングスリットが手頃でよく育つ
大きくなったらセリアの7号深鉢

374 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 10:13:30.66 ID:NAxA1nsj.net
>>372
ほとんどがながれでているよ

375 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 14:12:45.00 ID:oTp/MhPC.net
>>373
それはたぶん150パイでないかと
150mmの直径=15cm=5号=5寸
パイとかファイとか間違った言葉が業界等で慣例化してる理由はわからないけど

376 :花咲か名無しさん:2021/09/16(木) 19:44:50.52 ID:xeXdHPa1.net
>>367
屋外は、鉢は駄温鉢。プランターはホムセンで売ってる安いプラ製のものと決めてる。
屋内はしゃれた鉢を買ってるけど。

深さは山椒のように浅い場所で根を張るのもあるけど、基本は>>370の二段落目に書いてあるのが真理だと思う。
深ければ深いほどいいし、大きければ大きいほどいい(根腐れがあるからそう単純なもんではないけど)
個人的には植物の鉢は大は小を兼ねないし、年一で植え替えなんてしたくないから、深さよりも容量の方に気を遣うヨ

377 :花咲か名無しさん:2021/09/17(金) 17:20:07.48 ID:9IUNfJNo.net
直根性のものでも鉢の中でそれ以上下にいけないなら巻くかそれ以上太い根は伸ばさずに脇の根を伸ばすよね
又根になったりもする

378 :花咲か名無しさん:2021/09/17(金) 17:55:00.21 ID:90zMIyiL.net
んでもクリスマスローズは大鉢にいっぱい植えたら溶けた
小さい鉢のは元気

379 :花咲か名無しさん:2021/09/18(土) 00:02:42.96 ID:dc+zQe2G.net
根は空気に触れるとそこからはそれ以上伸びないから、
サークリングさせるくらいなら分岐を促進させたいところ
最近はテラコッタや駄温鉢は使わず底が網状になってるプラ鉢がメインだな

380 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 01:51:54.55 ID:dp69kJYDU
植木鉢もアートの陶器なんだぜ!
芸術的視点で探せば、結構すごいデザインのもある。
植えるものが映えて勝つか、鉢が勝つかの勝負なのだよ、、、
その点、プラ鉢じゃね〜

381 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 01:30:03.91 ID:DOUZwln8.net
先週の中頃に試しに室内用としてテラコッタの3号鉢を3つ, 3.5号鉢を1つ買ってみたんだ
室内園芸はセラミスと決めているんだけど用土が乾くのがあまりにも早過ぎて困ってるわ
内側に釉薬っていうのかな?の加工が施されている方はまだまだたっぷりと水を含んでいるっていうのに……

382 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 14:20:15.14 ID:b2sO04iN.net
毎回20l袋10個くらい色々混ぜてたけど大変すぎるのと高いから
1t鹿沼買って赤玉とかも1tで買うようにしたけど10分の1くらいの値段で作れることにやっと気付いたわw

383 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 15:19:14.33 ID:cauT2oVQ.net
>>290
100円ショップのダイソーの園芸コーナーに、黒曜石パーライトがあった気がします。
あと、100円ショップダイソーの「油処理コーナー」に、天然ゼオライト300gがありました。
パーライトとゼオライトって同じような物ですよね? 代用できますよね。
ショウタロウブログによると、植物の根腐れ防止にはゼオライトが一番だそうです。
ゼオライトはホムセンの水槽コーナーにも置いてあります。

384 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 15:24:31.32 ID:WvfsSIxz.net
パーライトとゼオライトは全くの別物だよ

385 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 17:00:06.56 ID:vEcLSJ24.net
来年の植え替えに腐葉土を使ってみようと思う

386 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 17:00:44.03 ID:vE1prv0u.net
黒曜石パーライトは中性で多少のイオン交換作用と保肥と水はけを良く土を軽くするもので
ゼオライトはアルカリ性でイオン交換作用は強化版だけど重いって認識かなぁ。

ダイソーでパーライト買ったことあるけど廉価な真珠岩パーライトに見えたけど。

387 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 18:07:40.63 ID:BmknlrAs.net
ゼオライトはよく根腐れ防止剤としてプランターの土に配合されてるよね

388 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 20:26:06.87 ID:nUalN6NM.net
>>290
農協の経済センターに注文してみたら?1袋100l?から持ってきてくれたよ
ピートモスも6キュービック1から10個まで送料無料だった

389 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 21:17:19.77 ID:GJfZ9kr6.net
>>382
1トンって大体何リッターなの?

390 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 21:25:27.56 ID:AEYzjvvG.net
1L=0.36kg

391 :花咲か名無しさん:2021/09/19(日) 22:04:32.99 ID:cauT2oVQ.net
>>386さん
あわわわわ;; ごめんなさい・。
さっきダイソー見てきたら、ダイソーのは真珠岩パーライトでした><
>>387さん
そうなんですよ! 次に植える植物の蒸れ対策にゼオライトを試してみたいと思ってます。

392 :花咲か名無しさん:2021/09/20(月) 06:19:58.40 ID:vJBaThs7.net
水槽だとゼオライトは水を弱酸性にする働きがあるから土でも同じだと思う

393 :花咲か名無しさん:2021/09/20(月) 14:04:33.50 ID:XkvYXotZ.net
>>389
1tで2800Lか
1tフレコンバックに入れると3袋x鹿沼と赤玉でx2の6袋
4tu車3台で運ぶと運賃で赤字になりそうだから
自分が運ばないときつそうだな

394 :花咲か名無しさん:2021/09/20(月) 19:45:25.33 ID:yFGJj/a4.net
この時期は籾殻の山が噴煙を上げているw

395 :花咲か名無しさん:2021/09/21(火) 13:25:22.01 ID:E2QYbxc/.net
土の再生材、古い土の1割混ぜるってのは合わせて再生材が1割になるように(古土9:再生材1)なのか古い土の容量の1割分再生材を混ぜる(古土10:再生材1)なのか迷う
まぁ誤差なんだけど

396 :花咲か名無しさん:2021/09/21(火) 15:47:45.17 ID:TdhAHwtV.net
9:1じゃないの

397 :花咲か名無しさん:2021/09/22(水) 16:38:05.98 ID:WPTd6LEP.net
>>389
すまん1m3のフレコンバックで買ってるので3袋かな?
5袋以上で送料無料でした

398 :花咲か名無しさん:2021/09/22(水) 20:21:40.18 ID:c4SZgE9r.net
>>397
ホントに すまん と思ってるか?

399 :花咲か名無しさん:2021/09/22(水) 20:53:55.47 ID:gXwMx5/1.net
>>398
すまん あんまおもってないんだ

400 :花咲か名無しさん:2021/09/23(木) 13:37:01.37 ID:CZ2PUjbT.net
篩い作業をするたびに思う…
市販の不織布マスクってファッションだよなw

401 :花咲か名無しさん:2021/09/23(木) 21:12:00.52 ID:gUB2z3kR.net
粉塵は専用のマスクしないと無理だね。

402 :花咲か名無しさん:2021/09/23(木) 21:16:37.37 ID:sfkimqcc.net
3Mとか丸いフィルターが一つか二つついてる奴じゃないと無理
もちろんゴーグルも

403 :花咲か名無しさん:2021/09/23(木) 21:18:58.71 ID:W5abBUJm.net
培養土って色んな種類があるけど、小枝がたくさん入ってるのはダメだ
土というよりは木のクズの集まりで、サラサラし過ぎで土にはほど遠い

404 :花咲か名無しさん:2021/09/24(金) 05:33:48.69 ID:AK5QiiW9.net
風のある日に上から落とすだけの作業を最初にする
体に悪そうな細かすぎる粉塵なら飛んでいく

405 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 08:37:13.16 ID:J1oZDIRO.net
植木鉢で果樹を育ててるんだけど、後々12号鉢に変えたいと思ってる
ホムセンで売っている安い培養土だと水はけ通気性が悪くなりそうだから
赤玉土中粒と腐葉土7:4でブレンドしてやりたいのだけど、腐葉土が4Lとかの小袋でしか
売ってなくて悩んでる。大袋でバーク堆肥は売ってるからそれでも良いのかな?

406 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:16:55.20 ID:FSNoncWK.net
全然違うと思う

407 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:58:41.05 ID:8nRQij1Q.net
個人的には有り

408 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 12:37:19.47 ID:ZSYO9xZy.net
>>383
「油処理コーナーの天然ゼオライト」は、園芸に使わないほうがいい

天然の鉱物はどれもそうだけど、その天然ゼオライトも100%ゼオライトじゃないはず
もしもヒ素やカドミウムなどが混じっていたら?
園芸用にちゃんと検査されているものじゃなく、油処理なら何が混じっていてもおかしくない

やめたほうがいいと思うよ

409 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 13:21:35.06 ID:Bm2JZL9F.net
もしかして廃油処理用では無くグリル敷石?

410 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 16:13:54.41 ID:QnFosRTm.net
>天然ゼオライトも100%ゼオライトじゃない

理解できん

411 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 18:28:56.59 ID:eflVbJZL.net
>>405
ホームセンターの店内の園芸コーナーだとそういうサイズしか置いてない
屋外のコーナーならちゃんと14リットルや25リットルが売ってるはずだよ
腐葉土はちょっとお高いからバーク堆肥でも良いだろね、自然ではそういうもんが樹木の株下に蓄積してんだし
俺は赤玉はだんだん砕けて粘土になるから、今年は赤玉3、桐生砂3、腐葉土4で土を作ってみてる
桐生砂は初めて使ったけど、大部分はマジで砂だなー、
でも赤玉6、腐葉土3、川砂1、なんて配合例もあるから水捌け重視で悪くないんじゃないかと思ってる

412 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 18:49:14.27 ID:J1oZDIRO.net
>>411
> ホームセンターの店内の園芸コーナーだとそういうサイズしか置いてない
> 屋外のコーナーならちゃんと14リットルや25リットルが売ってるはずだよ
> 腐葉土はちょっとお高いからバーク堆肥でも良いだろね、自然ではそういうもんが樹木の株下に蓄積してんだし
屋外コーナーが小さいホムセンなのよ。
苗が売ってる一角に25L培養土だとか20kg?の高度化製だとかバーク堆肥の大袋やらはあるけど
腐葉土は店内の小袋しかない。もう少し離れた別のホムセンも見に行ったけど、腐葉土の大袋は無かった・・・
バーク堆肥か腐葉土通販で何とかしてみるよ、ありがとう。

413 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 20:59:59.08 ID:g1lHKzrP.net
赤玉さんと桐生さんを1:1にするとすぐに乾くよ
今日、鉢底石を切らしていたことに気づいて桐生を代わりに使っちゃった
赤玉ご、鹿沼に、腐葉土さんとかがいいんじゃない
団粒構造を保ちたいなら硬質の赤玉土を使うという手もあるかな

>>405
中粒は想像以上に中粒だよ
通気性はいいだろうけど水はけがよすぎるし水やりが頻繁になる
小粒をベースに中粒と腐葉土を混ぜて通気性と排水性を調整するといいかも
14号鉢にもなると頻繁に土を変えるのお手間だと思うので
団粒構造が崩れて土が硬くなるのを遅らせるために硬質のものを使うといいかも
後はお好みで鹿沼を二割程度混ぜるといいかな

容量は他の人も触れてるけど大きなところなら扱ってるよ
店員さんに聞こう
なければ通販で土は買えるよ

414 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 22:01:19.37 ID:W0kYGKnb.net
>>405
良いよ
赤玉は硬質をオススメする

415 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 23:55:36.30 ID:QK2NZBw0.net
>>412
通販おすすめ
ヨドバシは料金関係なく送料無料だから重宝してる

416 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 04:54:02.71 ID:uYhKooqM.net
ヨド、高いしな

417 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 11:19:17.00 ID:5y4hXpaH.net
みんなありがとう。
腐葉土はヨドバシで普通に大袋を見つけて解決しそうですが、硬質の赤玉土を使いたいですが
近場に売ってない&ホムセン巡りはできないので、通販になりますね・・・

通販でのオススメ硬質赤玉はオススメの店・商品ってありますか?
ヨドバシで見かけたSOWAの赤玉ボールは「硬質」って成ってるけど、レビューで崩れるってあるのでいまいち
頼りないし、「二本線」だとお高いですよね

プランティーション・イワモトの通販が良さそうに見えましたが、もっと良い所あったら紹介頂けると助かります。

418 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 11:49:13.21 ID:RN56eZnf.net
崩れにくいってのが優先順位で上の条件だったら
硬質じゃなく焼き赤玉でいいんじゃね?
二本線じゃなく三本線とか

419 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 12:13:44.68 ID:/YcS40g/.net
>>416
それな
近所のホムセンで赤玉14リットルが200円くらいで買えるけど
通販では……

>>417
>>418

あくまでも潰れるのが遅くなるだけで潰れないわけではないよ
こればかりは仕方ないかと
数年に一度、植え替えか(大きくしたくないなら)根を整理するときに土も変えてあげるのがいいんでない

420 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 13:09:43.45 ID:TJLHG2dk.net
ネットで評判のすこぶる良い二本線の赤玉土買ったら、色々と残根?が混ざってますね。
より上級の三本線のほうを選んだ方がいいですかね?

421 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 14:02:26.03 ID:RN56eZnf.net
>>419
なぜに俺のコメにアンカーつけてるんだ?

422 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 14:12:56.53 ID:/YcS40g/.net
>>421
ごめんごめん
415は417の通りだよっていみだった
おこらんといて

423 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 20:56:14.58 ID:FTUtVAjQ.net
桐生砂って鹿沼の日向どっちに近い?
崩れにくくて軽くないなら使いたいんだけど

424 :花咲か名無しさん:2021/09/26(日) 22:57:24.95 ID:6Jjd7tpj.net
どっちも近くない
砂は砂

425 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 12:00:48.61 ID:0tIdeoBh.net
まんま砂・土・(軽)石だと思う

426 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 14:26:34.88 ID:yJE2d7t3.net
>>410
鉱物学の勉強をしたら分かります

よく韓国産のBBクリームなどに使用されている韓国産化粧品用タルクに、アスベストが混入してるけどそういうこと
天然のものって何が混じっているかきちんと調べないと分からない

427 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 14:54:10.31 ID:DPNNK2/G.net
>>426
鉱物学学んでるなら天然ゼオライトの化学成分知ってるだろ
てかどういうふうに形成されたかも
危険な可能性があるゼオライトは使用済みのみよ

428 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 15:32:51.19 ID:+zagrnWh.net
ゼオライトは商品ごとに色が違うのが気になるな

使いかけの培養土にゼオライトとバーミキュライト混ぜて軽く根腐れ対策したった

429 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 15:43:19.61 ID:yJE2d7t3.net
>>428
お気づきの通りです。色が違う=酸化鉄やルチルなど不純物が製品によって違うからです
天然ですから、100%純粋なゼオライトではありません。混じっている不純物の違いで色が違います

430 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 19:45:39.28 ID:qcC896Gx.net
100%とか急に沸いたが天然資材は100%じゃないとか
色の違いなんて成分にムラがあるだけだろう
白っぽいボラ土は100%ボラ土じゃないとか言いだしそうだな。

431 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 19:54:53.48 ID:QQ+jQ/ei.net
ゼオライトを成分名か何かだと思ってるんだろ

432 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 21:14:36.85 ID:ZlIT/hco.net
>>423
桐生、鹿沼、日向でググってヒットしたモノを貼っとく
http://kanea.jp/know/column/01.html

桐生と鹿沼は火山砂礫らしいけど、鹿沼よりも桐生の方が水捌けがよすぎる印象
赤玉が足らなくなって、赤玉、鹿沼、桐生、腐葉土を1:1:1:1の比率でブレンドした用土の鉢があるけど、
赤玉ご、鹿沼に、腐葉土さんの用土と比べると表面が乾くのがはやい
どっちも水やりの頻度は二日に一回で困ることはないんだけど、桐生砂は鹿沼とは別物って印象
桐生はなんか崩れにくいかも
指手潰したことないから分からないけど
日向は使ったことがないから分からない

433 :花咲か名無しさん:2021/09/27(月) 21:38:32.08 ID:C6vZZeTt.net
俺の買った桐生砂は、粒の大きいものも交じってるが、大半が砂って印象
Daisoで買った小さいふるいにかけて、ごく一部だけ残るものを鉢底石に使って、
あとは培養土に混ぜて使ってる。どうも安物培養土が過湿気味なんでちょうどよいかもしれん
まだ使い始めたばかりだがジョウロで水やった感じは悪くなさそう

ビバホームの自分で用土を選んで袋詰めして買えるコーナーに焼成赤玉と
焼成だか硬質だかの鹿沼土がある、
この鹿沼土は14リットル298のものよりたしかに質がいい
冷静になるとこんなちっぽけな袋で100円かよって考えちゃうが子こぞってとこでだけ使う

しかし、この用土アラカルトコーナーは一部の店舗にしかないようで、狭山日高店でしか見たことない

434 :花咲か名無しさん:2021/09/28(火) 09:33:52.25 ID:JkeQ/csM.net
>>432>>433
ありがとう
店で買ってきた苗を植え替えするときには使えそうだね

435 :花咲か名無しさん:2021/09/29(水) 00:26:43.92 ID:q5//nwgP.net
座間コストコの近くにあるビバでも、用土バイキングあるよ。

436 :花咲か名無しさん:2021/09/29(水) 10:57:37.58 ID:BgRyfdzW.net
ナントカ土って地名が付いてるけど
現地の人は庭を掘ると出てくるのかな。。。

437 :花咲か名無しさん:2021/09/29(水) 18:06:40.46 ID:1WOujJq4.net
山を切り崩してるんじゃ無いかな?

438 :花咲か名無しさん:2021/09/29(水) 18:59:24.42 ID:Bqasa5d+.net
「桐生砂 採石所」でググっても出てこなかったわ
採石所はでてきたけどここで砂を採取してるのか分からん

ただこういうのは知らない方がいいね
自然環境を壊しているのを見ると複雑な気分になる
それでピートモスは使えなくなった

439 :花咲か名無しさん:2021/10/01(金) 16:48:44.13 ID:bnmryyZo.net
鹿沼土の下の層からって書かれてたから
関西で言う真砂土みたいな感じで産出されるんじゃない?
掘ったら出てくる感じ

440 :花咲か名無しさん:2021/10/01(金) 17:06:01.48 ID:kofutk8T.net
土も有限だからねぇ
どうしましょうねぇ〜

441 :花咲か名無しさん:2021/10/01(金) 20:46:53.76 ID:OjTE6gcw.net
登山も趣味だと細かい事はどうでも良くなっちゃう
宇宙ヤバイ的なw

442 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 02:03:48.57 ID:O/qu6USQ.net
7号くらいまでの比較的小さい鉢に使う日向土のような崩れない前提の硬いのは細粒の方がいいな
小粒だとゴロゴロして他の材料に馴染みにくいし外に置くと夏場の乾燥もはやい

443 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 02:53:41.73 ID:6AMSjDwF.net
水持ちなら硬質赤玉の方が、はるかに良いよ。

444 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 18:39:14.78 ID:lw/2zhMN.net
7号鉢一つ二つ程度ならDAISOでハイドロボール小粒買ってきて使うかな
鹿沼土についてググると栄養分としてカルシウムを含んでるってあるんだよな
赤玉などにもそういう成分あるんだろうか
バーミキュライトとかパーライトも元々鉱物らしいし持ってそうなイメージある

445 :花咲か名無しさん:2021/10/02(土) 19:24:02.44 ID:Gr+E9nd9.net
水捌け良い土のが生育良いけどな
軽石みたいなのは論外として

446 :花咲か名無しさん:2021/10/03(日) 08:51:04.32 ID:96efkGTb.net
>>313 で土作りした者です
その後2週間したら悪臭も消えました
消毒しなかったのは発酵熱で兼用するつもりだったのが予定通りうまくいき、色々ご意見も頂きましたが、小蠅もわかず、今ではブロッコリがスクスク育ってます

447 :花咲か名無しさん:2021/10/04(月) 12:30:06.09 ID:o3296pZV.net
ココピートメインの土をふるってるけど
細目が役にたたない…
微塵ってなに?ココピート自体が微塵?
ココピートをふるうのは間違い?

448 :花咲か名無しさん:2021/10/04(月) 13:35:35.05 ID:vMcRc/If.net
>>446
オメ。発酵熱の利用って土壌消毒する目的で発酵を促してたのかな?
確かに土壌消毒してから肥料って二度手間を省くには良い手かもしれんな。俺は腐敗の方が怖いから面倒でも分けてやるけど。

449 :花咲か名無しさん:2021/10/04(月) 16:33:58.15 ID:t53CWGuL.net
>>447
間違いだねw

450 :花咲か名無しさん:2021/10/04(月) 17:35:04.87 ID:o3296pZV.net
>>449
反応してくれてありがとう
風で飛ばされる土ぼこりが微塵、
それ以外は大事なココピートとして脳内処理したよ
つーか途中から微塵取り→コガネ取りに怒

451 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 19:36:54.82 ID:qeB7X6EH.net
試しに腐葉土と赤玉土の比率を1:1(ひょっとすると3:2かもしれない)にしてみたんだけど
植え替え後は水やりを4日か5日おき、その間に雨が一度か二度くらい
という環境で二週間しか経っていないのに土がガチガチに固くなっていて驚きました

赤玉の袋の説明書きをよくよく読むと、
「腐葉土は用土全体の三割程度に止めると土が固くならないゼ」
と書いてあったんだけどこれには参りました
今日、時間を見つけてプランターの用土をたらいに戻して赤玉小と中、鹿沼が多くなるように配合し直して改めて植え替え

諸先輩方からすれぱ常識なのでしょうが、いい勉強になりました……
チラ裏すんません

452 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 20:01:22.28 ID:zjIxhjw4.net
それはおかしいな
腐葉土10でもカチカチにはならないだろ
微塵を振るわなかったんじゃないの?

453 :花咲か名無しさん:2021/10/10(日) 21:23:37.78 ID:29tA4HRq.net
どんな腐葉土を使ったのかにもよるよ。

454 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 00:28:50.86 ID:Y7df4nO7.net
そのガチガチというのがどういう感じなのか、ちょっと疑問
耕した直後のような、フカフカというかふわふわした状態はあまり根に良くないよ
水をやってある程度用土全体が締まるのは普通のこと
水がはけるなら問題ない

455 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 07:25:15.90 ID:a5Ykxey7.net
ガチガチってのは
スコップが刺さらないレベル

456 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 07:58:45.24 ID:jmc2c3jS.net
アスファルトみたいな感じかぁ
そこまでガチガチだと植物を栽培する上ではヤバいけど、雑草が生えない土みたいな新たな可能性も感じる
土なんだけどアスファルトの固さがあれば、庭や家屋周辺を施工する時にもアスファルトより安上がりだったりするんじゃないかな
その腐葉土と赤玉土の奇跡的な配合の結果なのか、スコップすら刺さらないガチガチの土は研究対象になってもおかしくない

457 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 08:07:19.67 ID:yZW2JPKR.net
>>456
2、3年放置したらなるよ
数回突かないとダメみたいなの

たまに見る庭で植物も生えていない放ったらかしのプランターとかそんな感じになってる

458 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 10:54:25.88 ID:/zUGz3fr.net
>>456
最近はコンクリの代わりに真砂土?をカチカチに固めて舗装する外構のやり方もあるらしいよ

459 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 11:37:00.52 ID:Y7df4nO7.net
先日整理した鉢植えのいくつかはコガネムシの巣窟とかしてたんだが、
土は明らかに耕されたサラサラ状態になってたなぁ
終わった野菜の鉢なんかわざとコガネムシ養成させてみるのもありかな?
いやキモイからやらんけど

460 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 11:40:10.59 ID:Y7df4nO7.net
その時の写真がコレだな、唐辛子の根っこが無くなってた
地上部は元気そうにしか見えないんだが
んで土は赤玉微粒くらいのサイズのコロコロになってる
https://i.imgur.com/Yq3WBAK.jpg
使用してた土は、あまり水捌けが良くないと噂のカインズのプランターの土
でもコガネ幼虫に耕されて別物になってる

461 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 23:16:38.67 ID:vx7MfdqH.net
俺が知ったのは20年くらい前かな。
両足、膝から下だけ。女性だと認識してる。
足踏みしてる。
夜中に現れるんだけど、小さい頃は、よく見かけてた

なん十年ぶりかに見た。
思い出した。
その名は、タッタカさん。

462 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 01:48:14.99 ID:DIK296+w.net
同じ軽石系でも、鹿沼土の方が日向土よりも保水性は良いのかな?

463 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 05:47:57.97 ID:pCWK7ANT.net
良いよ

464 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 20:29:01.61 ID:104se0Qr.net
上の方でも質問が出ているパーライト
自分も粘土質の水はけをよくしたくて色々調べてるんですが
黒曜石でないと排水性は良くないんですよね?
真珠岩なのに排水性を謳った説明書きやポップがあるホームセンターや
ネットの記事が有って混乱しています
店頭では見つからなくて通販で購入しようかと検討中です
パーライトより日向土の方がいいのかな
排水性の本当のところ教えていただけないでしょうか

465 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 21:09:27.93 ID:vWa/YCIR.net
黒曜石系と真珠岩系はまるっきり別の資材と考えた方がいいよ。

466 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 21:12:12.51 ID:vWa/YCIR.net
黒曜石系は簡単に言うと水を吸わないから灌水直後の鉢が真珠岩系を使った場合に比べてすごく軽くなる

どんな違いがでてくるのかは想像できると思う

467 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 21:39:05.11 ID:vJQZbZvV.net
保水性は変わるけど排水性にもそこまで影響するの?

468 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 21:45:16.42 ID:vWa/YCIR.net
ようわからんが、真珠岩系は黒曜石系に比べて吸うんだろうね
想像だが

469 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 21:59:18.23 ID:iZkD7+LG.net
ネットで買おうとするとどっちか表示ないやつもあるんだよね
まあ買わなきゃいいだけだけどw

470 :花咲か名無しさん:2021/10/13(水) 23:14:03.12 ID:sjfdM+Og.net
真珠岩はボラ土みたいな一時的に保水もする軽石
黒曜石は水が通り抜けるカカトの角質取りの軽石

こんなイメージでいいかと

471 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 03:39:14.11 ID:6I2tzGea.net
黒曜石って縄文時代の矢じりとして使われていた石
パーライトに加工される前の黒曜石と真珠岩を見比べればなんとなく想像はつくと思うけど

パーライトはアスベストのイメージが強くて粉塵を吸い込みたくなくて二、三度しか使ったことがないけど、
Wikiとかを読むと人体に影響はないみたいだね

472 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 04:13:38.65 ID:cRjNW3qp.net
園芸って難しいね!
医者になるぐらいの勉強必要じゃん
なにを処方したらいいかわからんし
メネデールばっかり処方するヤブ医者だわ自分

473 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 10:01:16.25 ID:Yor65Aek.net
>>464
真珠岩パーライトでも十分に排水性はあるようですね。
ただ、真珠岩の方は保水性もあるために、土の水はけを良くしようと必死になっている方々は
黒曜石にこだわっている感じなのでしょうか。
排水性と保水性という一見相容れない性質が両立している、そこがいまいち分かりません。

474 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 10:19:51.77 ID:+WiE+z3k.net
刻んだスポンジと発泡スチロール、それぞれに植え付けたところを想像してみるとよい
どちらも水が素通りするくらい排水性は高いけど前者は保水性も高いでしょ?

475 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 13:23:33.84 ID:F4fst5TK.net
>>473
どうだろ、俺は真珠岩パーライトに排水性を感じたことがあまりないけど。
潅水後の鉢の重さで、

476 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 21:06:16.00 ID:YAiqJMGt.net
>>473
真珠岩は保湿、黒曜石は排水は間違いないよ

477 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 21:26:29.25 ID:0kecVprI.net
コガネムシが忌避する微生物を増殖するパーライトはどっちなん

478 :花咲か名無しさん:2021/10/14(木) 22:56:38.68 ID:4jNpGOF8.net
忌避するんじゃなく物理的に黒曜石は潜れない
飛ばないように表土の少し下で敷き並べたらok

479 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 00:06:04.44 ID:Q8KpVagh.net
>>478
それは本当?
層の厚さはどれくらい?

自分でも調べてみますが。

480 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 00:09:36.03 ID:aqAA0C+v.net
何と言うか石の無膜スポンジだよな

481 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 01:09:20.45 ID:L1pr3s83.net
くだらない事、永遠レスするのか。

482 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 07:42:12.17 ID:5x5dAvlN.net
>>479
厚みは薄くていいんじゃない?
別に調べなくても実際の物触ったらわかるよ
ザラザラで肌痛めるような触り心地で
パーライト同士が引っかかって指入っていかないくらいだし

483 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:57.78 ID:3I4HUf8+.net
よく売っている軽い鉢底石が原料黒曜石になっているから細かいの探すか砕いて使えば?

484 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 15:35:16.51 ID:oL1vy8v6.net
車一台分くらいの庭土の相談です
三方を建物に囲まれて 冬は日が当たりません
ギボウシ、南天、ユキノシタなどが良く育っています
風通しは 建物に囲まれながらも葉っぱは揺れます
ゼニゴケが油断するとすぐ広がり むしりとるのに土ごとになってしまいます
減った土を補充したいと思い どんなのが良いか教えてください
フッキソウやユキノシタも広がっているので
土を掘り返して足すより 土表面に撒いて足したいです

485 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 16:21:10.79 ID:5x5dAvlN.net
関西辺りから西なら真砂土でいいんじゃね
その辺の土建屋御用達の建材屋で簡単に手に入るし
ダンプで運んで入れてくれる

486 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 16:40:32.84 ID:oL1vy8v6.net
843さん
真砂土ですね 

書き込み不足ですいません 
関東なのですが同じく真砂土でいいでしょうか?
黒土部分を削りとり 粘土ぽい土が剥き出しの造成地のようなのです 素人考えなんですが
ご近所の古い家の土部分と比べ 色が赤っぽいです

487 :花咲か名無しさん:2021/10/15(金) 16:49:12.51 ID:oL1vy8v6.net
よろしくお願いします

488 :花咲か名無しさん:2021/10/16(土) 14:36:10.44 ID:+cFc2BHl.net
鉢植えは日向土の細粒と腐葉土があれば十分なのではと思い始めてきた

489 :花咲か名無しさん:2021/10/16(土) 16:22:47.30 ID:zKFWwsHF.net
>>486
関東なら真砂土は高かったり簡単に手に入らないかも
近所の砂利とか置いてる建材屋に相談が一番ですよ
とりあえず粘土で水捌け悪いのなら
盛り土が一番手っ取り早い
金に余裕があるのなら土建屋に暗渠入れてもらって

ゼニゴケだけが嫌なら
こいつは日陰ならどんどん繁殖するし水無ければ乾燥キクラゲみたいにしてずっと耐えるから
酢とか酸を霧吹きでかけて退治するのが一番簡単

490 :花咲か名無しさん:2021/10/16(土) 18:11:39.43 ID:qifk8iHQ.net
>>484
ズバリ、コケトールとかゼニゴケ専用の退治する薬品を使った方が手っ取り早い。

491 :花咲か名無しさん:2021/10/17(日) 23:49:45.61 ID:Sz3uG5sZ.net
日向土じゃなくて、硬質赤玉と腐葉土にしとけ。

492 :花咲か名無しさん:2021/10/24(日) 21:08:14.04 ID:5AEferNs.net
破けて浸水した袋の土を再生完了
ドブ+豚小屋の酷い臭いだった…

493 :花咲か名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:53.37 ID:8VjvoBfE.net
水は腐るからねぇ
プランターの横の穴から排水するタイプのを穴塞いで使ってた時、
大雨で水が溢れそうになってキャップ外して水を抜いたらヤバい臭さだった

494 :花咲か名無しさん:2021/10/26(火) 02:29:01.83 ID:G7sz8jJe.net
小笠原諸島の噴火ででた軽石が、たくさん海に漂流してる模様。
塩抜きしてなにか園芸に使えないものか…

495 :花咲か名無しさん:2021/10/26(火) 08:02:17.29 ID:BO2iyM8G.net
園芸民の誰もが思ってる事だなw

ただ握ったら潰れる柔らかさという情報で諦めるw

496 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 15:35:31.91 ID:N4cGArxF.net
いつものホムセンの培養土買ったら同じパッケージなのに何か軽くなってた
ココピート増やして赤玉や鹿沼を減らしたかな
どうせ混ぜて使うから良いけど

497 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 15:48:24.38 ID:KmT8YIyD.net
>>496
そうすると高くなるよ

ただたんに 水分の量じゃない?

498 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 16:07:49.77 ID:N4cGArxF.net
>>497
そうかココピートの方が高かったのね
湿度少ないの忘れてましたわ

499 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 20:06:08.14 ID:2FCG1XXp.net
山のように積まれてる園芸土を買うときに水滴がついてるのは避けるようにしてる
ふと思ったんだが充填してるときに重さを量って袋とじしてんのかな
6月と12月で土そのものの正味量に変化は生じるのだろうか

500 :花咲か名無しさん:2021/10/27(水) 22:19:59.45 ID:EP7zuxDM.net
袋になんて書いてある? L or kg

501 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 13:15:31.78 ID:EFnO1vA8.net
気に入った山野草の土があると、これの微粒タイプの種まき用土も出してほしいと思う
株にはこだわった土を使えても、種まきは結局他の野菜や何やと同じ用土しか選べない
シラネアオイとか種子の大きいのなら親と同じ用土でもいいけど、埃みたいな小さな種子はさすがにそうもいかない
あの種まき用土で合う植物もあるけど、そうでないものもある

502 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 13:29:44.80 ID:+9W8ZHjt.net
ニッチな分野のさらにニッチな所へ行き届く商品はむずかしそうだな

503 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 16:16:07.16 ID:pjwJiZr0.net
二進も三進もいかねーべ

504 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 22:28:09.79 ID:P5gpbJGPD
>>494
確かに!
園芸土、道路の舗装材、陶芸の陶土のどれかに使えそうな気がする。
琉球大学で成分分析して学会発表してくれないかね。
ただ、園芸土の場合は、S成分(イオウ)が多かったら駄目だろうね。

505 :花咲か名無しさん:2021/10/29(金) 01:27:06.89 ID:JHDepHd/.net
とりあえず一般的なさし芽種まき用土の、水を含むとほぼ泥になる仕様は改善してほしい
さし芽種まきの土とは銘打ってるけど、さし芽の用途にはほぼ使えない
発根するのはそもそもどこにどう挿しても発根するようなごく簡単なものだけ

506 :花咲か名無しさん:2021/10/29(金) 02:54:56.63 ID:smNtOQvV.net
今年の鉢土はココピートとバーク堆肥をやや多めに入れてみたらイマイチだった
ガチガチまではいかないけど水の通りが悪かったし、でかい黄色のキノコまで生えてきた
どっちかを腐葉土と替えて、細粒の日向土みたいな水はけのあるやつの割合を増やせば何とか改善できるかな

507 :花咲か名無しさん:2021/10/29(金) 03:44:49.30 ID:2lWXxZsD.net
>>506
簡単なところで赤玉を二〜三割混ぜれば、それだけで解決するし、安上がり。

508 :花咲か名無しさん:2021/10/29(金) 07:11:26.45 ID:3mFO4rUm.net
市販の播種用の用土使うのなら
ピートモスとかココピートの方がいい

509 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 10:55:56.76 ID:1MaW8f2+.net
ココピートのふくらむ土を買ったのに使うタイミングがないままで忘れてた

510 :花咲か名無しさん:2021/10/30(土) 20:40:50.24 ID:h86N+Y4s.net
いつか買えばいいかと思ってたらふくらむ土100均から消えてた。

種まき用土は普通の育成用土の上にバーミキュライトの層作って
そこに埋めてるわ。

室内園芸でココピートがまだ270Lくらい余ってるんだけどどうすんだこれ。

511 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 00:07:14.58 ID:450/MHUe.net
玉ねぎ植える時期だろ。
とにかく 石灰 撒けよ。
土が真っ白になるくらい撒け。
苗が黄色くなってきたら 石灰撒け。遅くは無い。
玉ねぎは 石灰次第だ。

512 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:05.95 ID:qjUJIVff.net
本格的に寒くなる前に用土をふるい分けておかないと

513 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 18:54:50.43 ID:9v7BLqkE.net
トライアルの安い培養土初めて買ってみたけどでかい木片ゴロゴロ入っててワロタ
でもそのゴロゴロしたものを除去したらふるいを通り抜ける微妙な太さの枝とかヤシの繊維?みたいなのがいっぱい入ってるホムセンの土よりいいのかも?

514 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:20.42 ID:Q025Er2Q.net
それバーク堆肥でしょ多分
取り除ける必要ないと思うけど?

515 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:29.40 ID:LV7fejEB.net
トライアルの培養土はアカギ園芸とシゼンっての買ったことあるけど、それシゼンのやつじゃない?

516 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 22:43:21.93 ID:9v7BLqkE.net
アカギ園芸だったよ
5センチくらいの長さのものとか2×5cmの板状のものとかさすがに邪魔で…そのまま使うものなの?

517 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 12:37:35.37 ID:plPr+iSd.net
貧民街のランドマーク、トライアル

518 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 13:55:21.87 ID:BY48Psyz.net
>>516
使わんよw
流石にそんな大きさなら普通にクレーム品
交換してもらうレベル

木片ゴロゴロって書いてたから
てっきり1cm角のベラボンでも入ってると思ってたわw

519 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:56.29 ID:/wHn1uSR.net
何年も前にプロトリーフのふくらむ土ブロックを買った時に、
ふるい分けして出てきた繊維分を捨ててしまったけど勿体ないことしたなぁ
あのブロックもう売ってないしココヤシファイバーで買うと高いし

520 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 15:34:14.74 ID:kHiohxA/.net
>>517
大阪だとスーパー玉出

521 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:19.12 ID:W+f1EJwW.net
紫のオキザリスの茎がヒョロヒョロと背が高くなってきたんだけど、どうしたもんかね
強めの風に吹かれて全部倒れてしまってるし、ヒョロヒョロの背丈だからもどらないよねぇ

522 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:58.20 ID:W+f1EJwW.net
スレ間違えた。園芸総合ではなく園芸用土「土」スレだった
合ったスレ探して質問しなおしてくる

523 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:33.06 ID:y8vwSOHv.net
コバエのわかない観葉の土って、花ごよみンくらいでしょうか?
ほかのところのは乾かし気味でもわきました。
オザキのオリジナルとか気になる。

524 :花咲か名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:20.31 ID:mxq3Dskq.net
セラミス

525 :花咲か名無しさん:2021/11/04(木) 21:47:05.65 ID:5FZ3nfoF.net
プランターでミニトマトを植えた土がガッチガチ
その土は今年の春に買った安い「花と野菜の土」なんだけど

この使用済み土をふかふかにさせたいなら
1.赤玉土
2.鹿沼土+赤玉土
3.もみがら

この3つのうちどれがいいですか?もみ殻は家にたくさんある。赤玉や鹿沼土だと、時間がたったら潰れて粘土質になってしまうかな?

526 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 00:23:43.37 ID:kwMyC4Lf.net
それに適してるのは腐葉土では?

527 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 07:43:13.91 ID:GqNPQUPf.net
>>525
それに多肉を植えるなら赤玉+鹿沼でいいだろうけど草花系植えるなら赤玉と腐葉土かなぁ

528 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 15:45:30.54 ID:cUHtoann.net
>>525
連作無視して再度トマト植えるなら籾殻でもいいよ
相性いいから

529 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 18:23:04.06 ID:f+nUkqpM.net
>>525
枯葉混ぜ込んで米糠も混ぜ込んで春までかき混ぜながら発酵させる
籾殻もいい素材

530 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 20:06:29.19 ID:GEYxIuxm.net
腐葉土でいいじゃん。

531 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 20:44:21.81 ID:S+SYdr8Y.net
すぐ使うなら腐葉土だね

532 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 17:45:25.21 ID:rWBY3OWQ.net
日光浴させて線虫を殺したり、ふるいにかけて根などのゴミを取り除くのも忘れずに

533 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 20:05:32.70 ID:9kFifXJh.net
残暑の暑さを利用して太陽熱殺菌するつもりが
一気に寒くなってしまった

534 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 20:05:39.04 ID:t9LOtO0d.net
使用済みの土に木酢液混ぜただけじゃ殺菌効果ないかな?

535 :花咲か名無しさん:2021/11/06(土) 21:57:15.58 ID:sVx/cimd.net
>>533
残暑?

536 :花咲か名無しさん:2021/11/07(日) 07:45:39.64 ID:/NDSjmGx.net
>>534
菌は空気中とかどこでも漂ってるから
レンチンにしろ酢の消毒にしろ一時的に殺菌できてもまた降ったように湧く

菌が繁殖しやすい分解中の細かくなった劣化有機物をフルイとかで取り除く
後、消石灰の消毒で虫や除菌する方が効果はあると思う

537 :花咲か名無しさん:2021/11/07(日) 15:16:47.07 ID:0BZKrQWQ.net
>>525です皆さんありがとう
培養土の再利用って、思ったよりけっこう手間がかかるものなんですね
教えていただいたようにやってみます、ありがとう

538 :花咲か名無しさん:2021/11/07(日) 16:38:49.06 ID:5zuN56gX.net
>>534
干して乾燥させるのがいいよ
線虫とかコガネムシの幼虫はそれで死ぬし

畑とかだと土を掘り起こして、輪作して、休ませる区画はそのままにするか大豆や麦を育てたりする
家庭菜園なら再利用ではなくて捨てて
新しいのを買ってきた方が楽だよ

539 :花咲か名無しさん:2021/11/07(日) 16:48:16.75 ID:F4ot9LLd.net
>>534
カーメン君の動画を見ると参考になるかと。
太陽熱が期待できない季節でもビニール袋に古土入れて木酢液散布して密閉すると殺菌できるとの事。

540 :花咲か名無しさん:2021/11/07(日) 23:11:36.63 ID:E9doC1N3.net
土の再生とか面倒だけど野菜終わったプランターの土が大量にある
とりあえず木酢液混ぜて放置してみようかな

541 :花咲か名無しさん:2021/11/07(日) 23:19:56.33 ID:R+6t9FVl.net
殺菌殺虫中和元肥全部こなせる石灰窒素で良くね?

542 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 00:04:32.18 ID:Bcbj4BGF.net
消石灰だよね。使いすぎ注意ではあるけど賛成

木酢液、竹酢液は民間療法の類だと思ってるけどね
害虫の忌避剤として効果があるのは認めるけど土壌改良に効くとは思ってないな

使い終わった土は団粒構造が崩れてるから、
8(赤玉、腐葉土):2(再生した土)
くらいの比率でしか使えないからどんどん増えていく一方
鉢やプランターでの園芸や菜園なら捨てるなり回収で持ち込むなりして、都度都度新しい土を買った方が安上がり

コンポストとかあって堆肥を作れるなら使い捨ての土の利用価値はあるんだけどね

543 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 11:26:29.13 ID:rESn4hmX.net
CaMgを供給出来て肥効が緩やかな苦土石灰を撒いています

544 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 14:16:44.79 ID:1XdDTMGG.net
苦土石灰はPH調整だけならいいけど消毒には期待できんからなあ
畑とかで土に問題がなく次植えるまでに期間が空くような時はいいんだけどねえ

545 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 18:50:17.25 ID:GyJOGwW/.net
アクアリウムの外部フィルター用のろ材を用土として使った人いてない?
セラミック製でリング状もしくは粒状でだいたい表面に無数の小さな穴があいてるやつ
あれは鉢底石程度にしかならんやろか?
保水力がなさそうだもんな、たくさんあって捨てるのも勿体無いし……

546 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 21:14:24.27 ID:Bcbj4BGF.net
>>545
お魚さん育てているから云わんとしてることは分かる
鉢底石にするにしてもリングのやつは穴が開いてるから用土がすり抜けそう
粒状のやつなら桐生砂のように水はけをよくする用途にいいんでない
有用なバクテリアも濾材の目に見えない穴の中に入ってるから土もよくなりそう

547 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 21:16:53.55 ID:ireMtXun.net
>>545
リングろ材は大きめのやつなら鉢底石代わりに使えそうだけど、用土としては無理でしょ。
サブストは小粒なら鍋で茹でて殺菌して挿木用に使ったり、大粒はきれいなやつならハイドロカルチャーにも使えそう。
硬質赤玉の代わりに使えるかな?勿体なさすぎるけど。

548 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 22:01:44.53 ID:GyJOGwW/.net
アクアリウムと園芸って近いから用品の流用とかしたくなるよね
余った水槽を温室にしたりとか、水質調整剤を使ってみるとかね

549 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 22:14:09.65 ID:mA3aBq1U.net
中古屋で見つけた観賞魚用の水槽と水耕栽培が組み合わさった商品を買ったけど、
日当たりの良い窓際が無いので未使用のまま売っちゃったなぁ
植物の出す老廃物を魚が食ってくれるクリーンなシステムとか謳ってた

550 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 22:51:05.90 ID:YEXOzwwz.net
>>545
ネットに入れて鉢底石として使ってるよ。90cm水槽4つ持っててエーハイムの濾過システム連結したり自作したり、色々無茶したから大量に濾材がある。今はアクアリウムは止めた。濾材で枕を作れないかも考えたけど、やってないw

551 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 23:04:08.69 ID:Bcbj4BGF.net
>>549
タイムリーだな。尼でなんか水槽を探してたらこんなの見つけて「おお……」って驚いたばかりだ
「家庭用 アクアポニックス ブリオ 本体 brio 水槽 セット ブラック brio35 お洒落 モダン」

値段も値段だけどシリコンが剥離して水漏れとか怖いから水槽は大手のしか買わないけどコレは気になってる
(高いから買わないけどさ……)

552 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 23:20:28.51 ID:zrtj+K28.net
ADAの水槽しか買わないかや

553 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 23:35:40.29 ID:+NjWOr0+.net
天野く〜ん!

554 :花咲か名無しさん:2021/11/09(火) 01:06:59.08 ID:Tsn27Tr+.net
>>545
自分は睡蓮鉢の床材にしている

555 :花咲か名無しさん:2021/11/09(火) 06:29:58.69 ID:Y3tmKUAd.net
砂、砂利系は使わなくなったら用土に転用
リングろ材は割って鉢底石に使う
OF大型水槽にはろ材は逆に焼き赤玉とか日向土を利用する
水換えで発生する茶色の水は液肥と思って撒く

556 :花咲か名無しさん:2021/11/09(火) 07:14:56.98 ID:/CAjjTqX.net
>>551
俺が手放したのはこれだった
「Back to the Roots - セルフ クリーニングの水庭魚タンク 2.0年 - 3 ガロン」
1000円で見つけて2個買って、埼玉入間のハドフに1個100円で売った
未使用中古品だけど種は多分古いからダメだろうけど装置は使えるんじゃないかな
まだ売れてないなら買えるかもしれん、いくら値段付けられてるかわからんけど

557 :花咲か名無しさん:2021/11/09(火) 12:05:52.98 ID:uKsoHwOi.net
ホムセンの普通の培養土がピートモスがトップ表記になってた
一応酸性と注意書きしてあったけどそれに気付いた人も少ないだろうな

558 :花咲か名無しさん:2021/11/10(水) 08:11:45.81 ID:ewppXhal.net
ま、日本は酸性土壌だしそれほどクレームもなさそう
酸性苦手の植物とかに手を出す人は確認して買ったり自分で配合したりするだろうし

559 :花咲か名無しさん:2021/11/10(水) 20:19:03.49 ID:xZHRxzTu.net
ホムセンの土を買う人ような人はアルカリ性土壌を好む植物をあえて買わないだろうからセーフ

ピートモスが成分表の頭にくるなら「ブルーベリーの堆肥」なんて名称とかにすればいいのに

560 :花咲か名無しさん:2021/11/11(木) 05:52:56.48 ID:oCW65juK.net
>>297
三貴フラワーにあるよ

561 :花咲か名無しさん:2021/11/13(土) 23:06:31.16 ID:3MXwmdJc.net
日向土は鹿沼より乾きが遅いかな
表面に敷いたら色の変化がなくて水やりのタイミングが分からん

562 :花咲か名無しさん:2021/11/15(月) 17:08:23.60 ID:poi04ygi.net
サカタのタネの培養土、特に黒ピート使ってるってやつを花壇の土壌改良とかブルーベリーに使ってみたいんやけどどこにも売ってない…
営業マンがんばれよ〜、タキイ種苗とかに負けとるがな〜
気になってきたから株価みたらなかなか高いがな〜

563 :花咲か名無しさん:2021/11/19(金) 20:43:49.85 ID:ORgaU6hZ.net
エリオクエストの賢者の土って使用感どう?
値段かなり高いけど…
試供品で貰ったやつなんか枯れ葉とか混ざってるけど本製品も
枯れ葉入り?

564 :花咲か名無しさん:2021/11/19(金) 23:18:48.50 ID:Uut8Sv6h.net
>>562
地域差なのかな?うちの方ではサカタのタネの方が最大手なイメージ

565 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 20:43:02.65 ID:SxhB9lYL.net
昔オカヤドカリ飼育してたときの
珊瑚砂が大量に余ってるんだけど園芸に使える?
パウダーよりは荒い砂粒状のヤツ。

566 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 20:58:59.53 ID:aKTYC8K2.net
サボテンとか?

567 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 23:11:30.97 ID:ngD7elIi.net
珊瑚砂はアルカリに傾かせるでしょ
アルカリ土壌を好む植物ならいけるんじゃね

568 :花咲か名無しさん:2021/11/21(日) 00:29:07.94 ID:e+5CEqoF.net
アルカリ土壌好きって聞いて卵殻石灰に植えたけど育ったからマオウはいける
でも普通の草花用培養土の方が成長良いんだよな
せっかくの珊瑚砂だし海浜食物の化粧砂に使うのがベストだと思う
今の時期売ってるイソギクオススメ

569 :花咲か名無しさん:2021/11/22(月) 20:09:53.82 ID:H/429UHg.net
イソギクかぁ。某お花擬人化でめちゃくちゃ巨乳にされてたから覚えている。
海辺ならハマナスもいけそうだけど地元にめちゃくちゃ野良ハマナス生えてるんだよなあ。

570 :花咲か名無しさん:2021/11/23(火) 19:20:20.32 ID:MfD9EKsN.net
粒の大きいココチップとかハスクチップは赤玉の代わりとして使えるのかな
腐葉土に混ぜて赤玉と同じ様な使い方できるのなら、用土全体でかなり軽量化できると思うのだがどうなんでしょ。
それがいけるのであれば大きい鉢物を動かすときに楽なんだけどさ

571 :花咲か名無しさん:2021/11/23(火) 19:24:43.05 ID:Y9HS+BcW.net
チップは赤玉の代わりにならないでしょ
微生物さんに分解されて姿形がすぐになくなりそう
バーク入りの腐葉土やら堆肥のバークの代わりにはなりそう

572 :花咲か名無しさん:2021/11/23(火) 21:50:08.80 ID:MfD9EKsN.net
やっぱり完全に置き換えるのには無理がありますかねぇ
来春の鉢増し時に、二割くらいをハスクチップにして実験してみようかな。

573 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 01:14:29.65 ID:6YZO3+Hi.net
>>559
カスミソウ.... ホウレンソウ....
もうメーカーは「野菜栽培や切り花栽培には使わないでください」と注意をしてしておけw

574 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 15:16:45.56 ID:rkgqfTPD.net
ホムセンの土ってほうれん草ダメなん?

今年8月末にはじめてプランターにまいたほうれん草の種だけど、今の11月になっても葉の長さが10センチしかない。
一緒にまいたカブはわりと育ってる

日当たりがあまりよくないせいかと思っていたけど、ホムセンの土ってほうれん草にむいてない?

575 :花咲か名無しさん:2021/11/24(水) 18:40:30.48 ID:SZeJT7PB.net
ホムセンの土もピンキリだが、安いものは水捌けがいまいち良くないことが自分の経験上では多いかな
だからホムセン培養土5に赤玉(もしくは鹿沼土)3、腐葉土2、とかでアレンジする
一応売ってる花と野菜の培養土は殆どがphは中性寄りの弱酸性に調整されてるはずだけど、
ほうれん草はもうちょいアルカリ寄りを好むよ
だから苦土石灰とか草木灰とかなんかしらで調整してやる

576 :花咲か名無しさん:2021/11/28(日) 23:05:35.30 ID:xtroGGnE.net
去年の今頃花壇にバーク堆肥や腐葉土をすき込んだからかミミズをよく見掛けるようになった。
それを狙ってか今年はモグラが居着くようになってしまった。
モグラって?冬眠しないんですか?冬でも活動するのかな?今日もモグラが移動したような土の盛り上がり
ひび割れが見受けられました。

577 :花咲か名無しさん:2021/11/29(月) 09:23:09.18 ID:qWAqpu6z.net
>>576
マルチやめなよ

578 :花咲か名無しさん:2021/11/29(月) 09:24:10.66 ID:rXc/iSIK.net
はわわ

579 :花咲か名無しさん:2021/11/29(月) 10:24:20.26 ID:8W4BXpot.net
ホムセンのフルイって網目粗すぎない?

580 :花咲か名無しさん:2021/11/29(月) 11:10:00.64 ID:XZMAHWaS.net
30cmくらいの奴なら2種類くらい入ってる網の使い分けで丁度いいけどなあ
量こなさないといけないからあれ以上細かいとずっと振り続けなきゃいかん

もっと細かいのなら100均で売ってる奴でいいんじゃね?径小さいけど

581 :花咲か名無しさん:2021/11/29(月) 12:49:50.85 ID:iLGJlFgK.net
フルイの代わりに自転車のカゴ使ってる
側面からもふるえて非常によろし

582 :花咲か名無しさん:2021/11/29(月) 14:19:32.96 ID:WuJ1Iqe5.net
あんまり細かくても逆に通ってほしいものも通らなくなりそう

583 :花咲か名無しさん:2021/11/30(火) 09:16:47.97 ID:vIMY+e67.net
>>582
目詰まりしそうだよねw

584 :花咲か名無しさん:2021/11/30(火) 09:23:58.16 ID:PrmsWWXi.net
私は猫砂すくい用のスコップ使ってる。
これだと、微細・細土が古い落とされ、根っこが残るので
大きなゴミを取る際に使っています。

あと、微細土をふるうのはダイソーのフルイを使ってますが、
新品の花・野菜用の土さえもたくさん振るい落とされるので
どうしたものかと思案中です。

プランターだと、微細土が多いと水捌け悪くて根腐れしちゃう。

585 :花咲か名無しさん:2021/11/30(火) 12:10:59.56 ID:0MgaZE9V.net
>>584
猫砂スコップいいな
安そうだし買おう

ダイソーの土ふるいの大きさでいいなら製菓用品売り場の粉ふるいが使えるよ
粉塵爆発を起こしそうなほど小さいものだけ除去できる

>>579
商品によるとしか…

586 :花咲か名無しさん:2021/11/30(火) 13:40:43.67 ID:ErxivVcr.net
水に溶かして泥水だけ捨てれば?

587 :花咲か名無しさん:2021/11/30(火) 18:54:13.54 ID:nDS870PE.net
もったいない気がして水遣りに。。。

588 :花咲か名無しさん:2021/12/01(水) 01:12:36.03 ID:KtCdR8tD.net
手間かかるけど フルイに網戸の網みたいな目の細かい素材を重ねたり、
寒冷紗や不織布みたいなやわらかい素材でくるんでポンポンするとか
風あるときにやらないと結構舞うけど

589 :花咲か名無しさん:2021/12/01(水) 01:20:19.15 ID:1Y/I5wLx.net
風強い時に薄く広げて置いといたら微塵だけ飛んでってくれるんじゃね?

590 :花咲か名無しさん:2021/12/03(金) 06:28:09.80 ID:B1BK5DYh.net
沖縄漂着軽石の農業利用は不適 塩類濃度高く県が注意喚起

沖縄県内各地に漂着している大量の軽石について、県農林水産部は26日、現時点では農業利用は
推奨しないとの見解を示した。漂着軽石は塩類濃度が高いため、十分な除塩がなされないまま農地へ
投入した場合、生育障害を引き起こす懸念があると注意喚起している。撤去した軽石を屋外などに
野積みすると、塩類が溶け出て土壌に悪影響を及ぼす可能性があるとして、農地や農地周辺での野積みも
控えるよう求めた。

591 :花咲か名無しさん:2021/12/03(金) 06:28:29.31 ID:B1BK5DYh.net
県が複数箇所から採取した軽石の成分分析などを実施したところ、サンプルから高い塩分濃度が
検出された。酸性度を示す水素イオン指数(pH(ペーハー))はアルカリ性を示したが、海水に
由来するのか鉱物組成由来なのか現時点で分かっていないため、pH改善を目的とした利用についても
注意が必要とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f11237e2d1b8078fdcf723b1f1375774381a3503

592 :花咲か名無しさん:2021/12/04(土) 01:00:38.35 ID:yTm3U6Ern
やはり塩分が悪さするかー
なら、漬物を製造する際の混合剤にできないか?
(スレ違いだけどね)

593 :花咲か名無しさん:2021/12/04(土) 09:59:31.98 ID:8yp7Pf3W.net
沖縄県民だけど、置く場所ないし、白浜が汚いしやっぱ気分よくないよね。
農業利用ができないなら、東北あたりで凍結防止に撒けないものだろうか。。。

594 :花咲か名無しさん:2021/12/04(土) 14:59:37.36 ID:Lvl9VgXZ.net
>>589
鳥の餌の分別する方法で
上から餌を落として落下する途中に息を軽く吹きかけて
食い終わった殻だけの奴は息で飛んで中に身があるのだけが真下に落ちる

その方法は風が強い日のフルイにも使えるよ
風下の隣の家の人が居たら怒られるから風向きとか時間とか限定されるけどw

595 :花咲か名無しさん:2021/12/04(土) 17:47:50.26 ID:pMmHcJtI.net
土の微塵は捨ててないな、捨てるとしたら相当量無駄にすることになるし
最近桐生砂を買って用土作りに使用してたけど水捌け良い
小さいのは本当に砂だけど石みたいな硬さだから土と違ってくっつかない
安い培養土(あるいは使い古しの土)5、赤玉2、腐葉土2、桐生砂1くらいが最近のお気に入りのブレンド比率
土の微塵もこれで気にせず使ってる

セキチューで買った桐生砂は確か18リッターで398円と安めなんだけど、
そのかわり鉢底石サイズから砂サイズまで大き砂がバラバラ
なのでフルイで残るサイズを鉢底に使って細かいのをブレンドに使う
お陰で鉢底石は買わなくなった

596 :花咲か名無しさん:2021/12/04(土) 20:53:54.68 ID:yt/HczTQ.net
園芸始めた頃は土をブレンドするのに何を何割とか厳密に決めてたけど、今では目分量と混ぜた時の感覚でしかやらなくなった
屋内・屋外の違いや日当たり、気候も考えればたった一つの最適解なんてあるわけないもんな

597 :花咲か名無しさん:2021/12/04(土) 23:12:59.51 ID:SOyZslEp.net
というかなんで漂着した軽石を撤去するの?

598 :花咲か名無しさん:2021/12/05(日) 04:36:38.42 ID:t3xOPEIN.net
>>597


599 :花咲か名無しさん:2021/12/05(日) 17:25:06.16 ID:EQSj0Ciu.net
>>596
結局育ててる種類や自分の環境に合う配合になっていくね
直感で良いかと思う

600 :花咲か名無しさん:2021/12/05(日) 18:35:03.16 ID:YO3kYMRI.net
>>598
塩となんの関係が??

601 :花咲か名無しさん:2021/12/05(日) 18:52:41.26 ID:M5ziUleW.net
塩 対応

602 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 02:37:28.02 ID:/ldOUlZ7.net
中に外来種が住み着いてるかもしれん

603 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 05:03:39.51 ID:LX/HWiCd.net
人間の経済活動に支障が出るからって撤去するのは人間の身勝手だよな

604 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 11:04:46.95 ID:+PvlWh5W.net
身勝手???
生活を続けるのに支障がある要因を取り除くのに身勝手という言い方はないだろう

605 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 16:52:31.87 ID:BnWQeikK.net
軽石だって生きてるんだよ?
やっと流れ着いたのに片付けられるなんてかわいそう

606 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 17:21:33.22 ID:95pieJgt.net
そもそも防波堤作ったりしたから堆積している訳で自業自得と言える気もする
自然の恩恵で金儲けしているのになぁ

607 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 17:28:30.55 ID:Q32y73AS.net
軽石を撤去するのは身勝手!は草
それ言い出したら現代社会の何もかもが身勝手だろ
一生野山で生きてろ

608 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 17:32:49.74 ID:YdVpMIhW.net
>>605
軽石がエラに詰まって魚が死んでるんだよ

609 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 20:33:37.07 ID:r5yB7V75.net
軽い石が浮いてると太陽光が遮られて珊瑚が死ぬんだよ魚とかも間違って食って死ぬし
人間にも自然にも悪いのに軽石取るとなんか都合が悪いのか

610 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 20:43:02.05 ID:LxajA/Si.net
「自然との共存」と「自然破壊」の違いが判らない馬鹿なんだよ

611 :花咲か名無しさん:2021/12/06(月) 23:24:35.88 ID:6ePxw4Ha.net
自然による災害もあれば恩恵もあるからのう
塞翁が馬じゃよ知らんけど

612 :花咲か名無しさん:2021/12/07(火) 04:48:20.48 ID:DY/aXntg.net
クエ針でメダカ釣りかよって思ったけど
結構食いついてる人がいるのね
放置も覚えよう

613 :花咲か名無しさん:2021/12/07(火) 22:21:51.71 ID:bjzBNoiw.net
究極の釣りはメダカ釣りって話があるらしいね

自分で針作って、竿も作って、あの小さいメダカでも食いつけばちゃんと引きがあって面白いらしいよ
もう絶滅危惧種だって言うけどねメダカ

614 :花咲か名無しさん:2021/12/09(木) 01:43:51.64 ID:QEjqmdkJ.net
共存は人間のエゴだと思います

615 :花咲か名無しさん:2021/12/09(木) 01:51:17.54 ID:0r3dhABE.net
馬鹿丸出し

616 :花咲か名無しさん:2021/12/10(金) 18:13:54.25 ID:XV27TvGW.net
エゴとか言ってる脳足りんが居るが、
人間が何千年の昔から自然や植物と共存して生きてきたのかも分からんのかね
人間が手を加える=自然じゃない、という短絡思考
本当に馬鹿だなぁ

617 :花咲か名無しさん:2021/12/11(土) 10:52:31.13 ID:XmU1KRzQ.net
掌で踊ってるだけなのになw

618 :花咲か名無しさん:2021/12/15(水) 08:51:02.25 ID:rgmGKMmP.net
そうだったのか

619 :花咲か名無しさん:2021/12/17(金) 21:21:05.30 ID:85snNJ1F.net
>>616
その考えそのものがエゴなんやで
>

620 :花咲か名無しさん:2021/12/17(金) 21:22:28.32 ID:85snNJ1F.net
> 人間が何千年の昔から自然や植物と共存して生きてきた
主格が人やん?人を中心に物事を考えている時点でエゴなのよ
まあ、人のことをバカだのなんだのいえる子はエゴの塊といえるね
自己紹介してるようなもん

621 :花咲か名無しさん:2021/12/18(土) 19:02:05.79 ID:iotDylWS.net
人間が人間中心に物考えるのは当たり前
ばっかじゃねーの

622 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 02:36:37.74 ID:XiLIlfM+.net
もう北国は凍土か雪の下かな。。。

623 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 20:06:58.55 ID:xZPWjurY.net
>>621
はいはい、それがエゴなんですよ
身を挺した痛い自己紹介お疲れ様です

624 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 20:07:02.66 ID:xZPWjurY.net
>>621
はいはい、それがエゴなんですよ
身を挺した痛い自己紹介お疲れ様です

625 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 21:28:59.89 ID:I6WMI9dV.net
必死に2連投
顔真っ赤みたいな?

626 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 21:35:00.76 ID:WgK8FaWE.net
>>625
うるせえ やんのか?コラ!

627 :花咲か名無しさん:2021/12/20(月) 02:39:34.33 ID:+ZRZwS87.net
自然大好きなんだろ?植物も動物も一切殺さないんだから何も食わずに野垂れ死にして来いよカス

628 :花咲か名無しさん:2021/12/20(月) 04:48:32.91 ID:jYeTOFLP.net
坊やたち、良い子だから喧嘩はおやめ。
おやつ抜きにしますよ。

629 :花咲か名無しさん:2021/12/27(月) 18:58:22.86 ID:InvLA7Of.net
◆◆園芸初心者質問スレッド PART118◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1640598865/

630 :花咲か名無しさん:2021/12/27(月) 20:04:26.35 ID:59tY+HYI.net
赤玉土14l欲しいんですが
どこで買うのが一番品質良くて安いですか?

631 :花咲か名無しさん:2021/12/27(月) 20:41:52.17 ID:o8YpD3MY.net
>>630
カインズやD2も地域が違えば仕入先も違うと思うんだけれど

632 :花咲か名無しさん:2021/12/27(月) 23:15:29.74 ID:othMvWJf.net
>>630
ホムセンじゃ?ウチの近くだと210円くらいだったかな
品質はどこも変わんないような
「硬質」がつくとまたちょっと話しが違ってくるけど

633 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 01:13:12.61 ID:2vwrsqyI.net
二本線の赤玉を買ったことあるけど素人レベルなので使いこなせた気がしない

634 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 15:20:36.56 ID:VnqiBMXn.net
ダイソーとかの100円ショップで売ってる土ってホムセンのに比べてお得なんですか?

635 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 15:24:01.85 ID:heyYOtjx.net
質はホムセンの数百円位のクラスのと変わらない。
ただ量がめちゃ少量だけ安くかえるので1年草とかさして大事でもない苗とか
小鉢でしか園芸してない人には人気あると思う。
質の良いものとか食べるものとかに使うならホムセンとか専門店の用土のが品質も安全性も上だと思う。

636 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 17:19:43.78 ID:iYiTDG1h.net
大容量になるほどお得なのはなんでもそうなので100均の土はちょっとしか要らない人向け

637 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 17:23:41.61 ID:TUCB3/IY.net
なんで100均の土はハエわくんだろ最初から入ってるぞ多分

638 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 17:26:53.00 ID:ojp7X1HX.net
10リットルとか持て余すなって人には良い
ブレンドの土は正直あまり信用してない
赤玉や鹿沼土、ハイドロボールといった単品ものは結構愛用してた
DAISOのかるーい培養土はダメだと実感持ってる

639 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 17:39:32.39 ID:+rqFaIKy.net
ホムセンで格安の野菜の土買って使ってるけど、水捌けいまいちだし、苔が生えやすいわ
やっぱ値段なりなんだな

640 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 19:10:09.87 ID:ojp7X1HX.net
よく聞く基本の土のブレンドは赤玉6-7に腐葉土3-4って言われるけど、
花と野菜の培養土って明らかに赤玉の比率少ないからねぇ
自分で足さないとね

641 :花咲か名無しさん:2021/12/28(火) 19:18:46.04 ID:4/epsoiF.net
赤玉土もいいけど、焼軽石小粒や黒曜石パーライトもしゅきぃ。。。

642 :花咲か名無しさん:2021/12/29(水) 12:06:29.84 ID:yKeePNMw.net
硬質赤玉は小粒でもまだ大きい

643 :花咲か名無しさん:2021/12/30(木) 10:40:17.31 ID:WZxLFNjI.net
https://i.imgur.com/0DNSAML.jpg

644 :花咲か名無しさん:2022/01/02(日) 10:56:18.68 ID:y2qTMgY/.net
最近の培養土はそこそこの値段でもピートモスとかココピートを赤玉の代用でアホほど混ぜてる。
通気性が悪くなるのでパーライト多めとかでバランスとってる気がする。

645 :花咲か名無しさん:2022/01/02(日) 13:51:51.32 ID:DVWL1jqB.net
パーライトは袋から出すときの埃がすごいけど表土の化粧代わりにも使ってる

646 :花咲か名無しさん:2022/01/02(日) 19:55:57.26 ID:UiNHyCno.net
プロトリーフの室内観葉植物・多肉用の土使ってる人いる?
水あげたらすぐに全部ジャーって出てきて全然吸ってない気がするんだけど冬だから?いつもこんなもん
植物は一応元気にはしてるけど

647 :花咲か名無しさん:2022/01/02(日) 23:13:40.93 ID:UDmbYbQe.net
>>646
与えた水の量と出てきた水の量の差を見れば良いじゃん

648 :花咲か名無しさん:2022/01/03(月) 00:54:02.55 ID:XrdguZAy.net
重さ計るか鉢を水やり前後で持ってみればいいと思う

649 :花咲か名無しさん:2022/01/03(月) 03:48:40.12 ID:wtnBjBhv.net
観葉植物の土って水はけいいからそんなもんじゃないの
多肉とかなら尚更

650 :花咲か名無しさん:2022/01/04(火) 01:22:42.03 ID:G4GfXIne.net
>>646
赤玉土、鹿沼土、バーライトしか入ってないやつですか?
自分は去年の初夏頃にパキラの植え替えに使いましたが今も元気ですよ

651 :花咲か名無しさん:2022/01/04(火) 20:10:07.50 ID:SE741/VY.net
>>650
それそれ
あったかくなったら他の鉢も植え替えるつもりだけど水捌け良すぎて不安になった
少し普通の土も混ぜてみますわ

652 :花咲か名無しさん:2022/01/04(火) 20:15:03.30 ID:LcnbLVSW.net
これ使ってみようかな
https://item.rakuten.co.jp/e-8783/bc-1/

653 :花咲か名無しさん:2022/01/04(火) 20:29:26.83 ID:SE741/VY.net
>>652
プロトリーフのもそれとそっくりなコロコロ系の土だわ
値段も1200円くらいしたけど虫が湧かないってのに釣られた

654 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 07:16:02.60 ID:YPIjiblT.net
>>652
管理とかファクターは諸々あるので、「これ使ったら…」の宣伝文句は個人的にグレーな手法に分類するが。

655 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 09:23:09.61 ID:iSRsSm8i.net
>>652
1Lで880円とか糞高ぇな…
何が混ぜてあるのか知らんが、硬質赤玉土なら10Lぐらい買えるな

656 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 10:39:08.75 ID:lTUicK2T.net
腐葉土とか、使っている土の残りは、袋に入れたままにしてますか?
袋に入れたままだとベランダ片付かない

657 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 11:18:27.66 ID:I+FG3w3X.net
袋のまま封して屋外物置に入れてるよ
一部配合済のもバケツに入れてストックしてる
植物買っていまいちの用土や抜き苗で届いたやつをいつでも植え替えできるように

658 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 11:52:23.40 ID:Zt3hBnGs.net
うちはシーラーで袋とじしてベランダに置いた収納ボックスに入れてるな

659 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 16:23:45.09 ID:ZYfFStAT.net
もう何日も雨降ってないのだけどいつ水やったら良いのか判らない

660 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 16:26:53.98 ID:SWZjAETq.net
初心者スレでも同じこと悩んでるスレがあったから教えてやってよ
自分はベランダーだから答えられない

661 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 17:09:52.97 ID:JO4n7frk.net
>>652
それ系なら刀川平和農園のサボテン多肉の土が癖がなくて一番良心的価格だと思うよ

近所のナーセリーがやたらそこの土と噴霧スプレー売りたがってるけどよほど美味い商売なんやろな

662 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 17:55:02.65 ID:lTUicK2T.net
バラを植え替えするのにバラの土が居る。今ある土で補える所は、補いたいから、今よりもあったかくならないと、ベランダの片付けが、出来ない。
狭いのに苗を買うなと言われても苗は買わずにはいられない。去年野菜の苗が持てなくなって身体の精密検査したら大病が見つかった。
人生何が起きるかわからない。

663 :花咲か名無しさん:2022/01/05(水) 19:47:03.31 ID:sZ1ukAt7.net
http://hissi.org/read.php/engei/20220105/bFRVaWNLMlQ.html
日本人じゃないのかな

664 :花咲か名無しさん:2022/01/07(金) 12:25:40.74 ID:+0M7qAFy.net
>>661 なぜか作ってるところが通販も含めた直売をやってなかったり、やってても積極的じゃない場合もあるな
そして卸先の業者がうはうは
せっかくいいモノを作ってるんだから、自分のところからできるだけ多く売れば利益総どりなのに

665 :花咲か名無しさん:2022/01/07(金) 12:35:38.82 ID:tvgUF+Gq.net
>>664
自分で売ったら問屋がへそ曲げる

666 :花咲か名無しさん:2022/01/11(火) 08:40:01.36 ID:37V9j8Gd.net
それに労力も大変
積極的に売るとなれば人件費と合わないんだろ 追加で若い人雇わなければいけないし
今は植物ブームだからいいけど一部機械化しても将来償却できるか謎だし

ま、いち生産者が作る配合の用土は時間に余裕があればいいんだけど
人気出て忙しくなったら配合や品質にばらつきが出て逆にクレーム来そうだしね

667 :花咲か名無しさん:2022/01/13(木) 00:49:11.97 ID:LEdmzePJ.net
>>661
刀川って、茨城のメーカーだね?
前に日向土を2回買ったが、日向土とは明らかに違う岩石が結構な割合で混じっていて、以降は刀川平和農園からは二度と買わないと思っている。

668 :花咲か名無しさん:2022/01/13(木) 18:00:24.34 ID:asRASpBZ.net
ケーヨーデーツーの培養土がそのメーカー多いね
元肥なしの培養土14リットル198円のが結構便利に使ってる

669 :花咲か名無しさん:2022/01/13(木) 22:44:42.11 ID:yFAFper/.net
>>653
プロトリーフの室内多肉の土、気になってるわ
感想教えてください

670 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 01:52:19.18 ID:tLUAdOnI.net
>>669
別人でスマンが
プロトリーフ室内多肉の土、柔らかい鹿沼が多めな印象だったよ
粒がそこそこ大きいので排水性は良いが、柔らかさで保水力、あと元肥で栄養を補ってる感じ
なので多肉の根張りは良かった
長いこと使ってると潰れてくるから長くて1年で植え替えがいいかな

671 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 04:05:46.48 ID:+iLldQhA.net
>>670
詳しくありがとう!
めっちゃ参考になった!

672 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 19:05:05.44 ID:ECv9M/sx.net
>>652
>>661
このベストソイルMIXは水はけよくて硬さも粒の大きさも個人的に今までで
市販の土では一番良い印象
植物の調子もよかったけど値段が高い
もっと量がほしいから
最近は賢者の土に落ち着いた
量を必要としなくて手軽にイイ土がほしいならこれベストソイル(プレミアムソイル)
賢者の土も枯れ葉?腐葉土?が目立つ気に入らない
あれさえなければいいのに

673 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 20:38:46.37 ID:eZ8D6kDw.net
リッター千円も出さんと育てられん植物てなんやねん
向いてないよ

674 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 21:35:00.97 ID:SFKM+egE.net
やっすい土は水はけ悪くて最悪だったけど他の資材色々混ぜればどうにかなるし、最初から混合されてるものよりは割安

675 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 21:56:48.71 ID:pXN76WF3.net
ベストソイル細かすぎない?
赤玉小粒かと思ったら細粒くらいで
あれを薦められてる塊根アガベには使えないと
思ったんだが

676 :花咲か名無しさん:2022/01/14(金) 23:39:00.58 ID:afn+v+v+.net
使ってみたいけど、本当に高すぎる

677 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 01:29:35.68 ID:yTtHX/38.net
職人が篩にかけて一粒一粒丹精込めて選別した硬質赤玉土か
植物のためなら高価でもと買う人がいるんだろうな

678 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 11:15:54.59 ID:zF0reJT/.net
三本線とか硬質ばかり揃えてもな
根酸で破壊しながら張っていく所もないと

あれ使うの鉢数も少なく植え替えスペースとかに余裕ない
1人暮らしの都会人くらいだろ

679 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 11:23:46.34 ID:xD4w6gfv.net
プレミアムゴールドの土(ノーマル)も好きなんだがお前らの評価を聞かせろ下さい

680 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 12:17:21.55 ID:tUdXJzDy.net
>>677
硬質の赤玉土って植物に良い事あるか?
逆に土が長く持って植替えの頻度落とせるから、植物のためというより人間のために使う物だと思ってる。

681 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 13:03:16.24 ID:x6ZCbFPI.net
> 土が長く持って植替えの頻度落とせるから
植え替えは根詰まりしたときだけに行うものじゃないですし
団粒構造を維持し続けるから水はけもいいし通気性もいいから植物の根にもいいと思うよ

682 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 13:05:41.97 ID:x6ZCbFPI.net
>>678
硬質は盆栽用だと思ってるけど
潰れにくくて水はけを重視するなら桐生砂の小粒か中粒でいい気がする

683 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 16:52:24.52 ID:NnQsINNq.net
焼き赤玉という究極の赤玉
でも粒が潰れないという前評判とは裏腹に、植え替えか何かで鉢を開けたらしっかり潰れてた
焼きが甘かったのか?
結構高いし、ひゅうが土でいいやという結論

684 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 16:59:21.47 ID:E06tpjc5.net
焼き赤玉って名前だけで柔らかいよね
硬いの使いたいなら硬質で良いんじゃね?

685 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 16:59:36.55 ID:CQDS1+Fl.net
ひゅうが土って保肥力保水力はあるんですか?みんなボラ土サイコーって言ってるから気になるけどやっぱいいもんなのかな

686 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 17:06:41.66 ID:udNzqv5T.net
日向土と赤玉じゃ、保水力、保肥力がまったく違う。
ちゃんと理解しようぜ。

687 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 17:09:22.06 ID:E06tpjc5.net
>>685
ひゅうが土に保肥力とか期待しないで、というか用途が違う

688 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 17:09:35.41 ID:5FPoWIL0.net
>>682
間違いじゃないと思う
ただそういう硬質の奴ばかりを集めたので
塊根やらの多肉に使うのはちょっと違うと思う

>>683
>焼き赤玉という究極の赤玉
硬質と焼きでPHが少し変わってくるから使い道が変わってくる

689 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 17:52:29.52 ID:m65hd1Dy.net
日向土(ぼら土)って土というより軽石だよ

690 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 17:53:25.46 ID:HWi+4JHL.net
日向土良いってここでよく見かけるから安いなら買いたいけど埼玉じゃ売ってるとこすら見かけない
だから無いものと考えてる
桐生砂は気に入ってる
砂というか石というかで潰れはしないが保水力等は低そうではある
水捌けはいいから安めの培養土に混ぜて調整する感じ
何より高くないのがいい
赤玉は値段安いけど使ってるうちに粘度状になること考えるとコスパ良く感じられない

691 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 19:13:12.10 ID:x6ZCbFPI.net
そうそう桐生「砂」というけど小粒以上は砂じゃなくて石だよね
そのせいか、家の近所のホムセンには極小粒(まさに砂)しか置いてない
日向土も「土」と名前がついてるけど石みたいだし

692 :花咲か名無しさん:2022/01/15(土) 21:02:08.34 ID:Sxy0FbOG.net
鹿沼土が柔らかくて好きじゃないから代わりに日向土をよく使うけど、周りに泥が付いてて軽石をコーティングしてるから気になるし洗って使ってるわ
比重の重い黒い石が5%ぐらい混じってるから洗う時についでに選別も兼ねてね
あとは中粒をアクアリウムのフィルターのろ材として使ってる

693 :花咲か名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:03.94 ID:7rsMCZXu.net
日向土は洗った方が良いね
底石に使うなら問題ないけど、土に混ぜたり化粧石代わりに使うといつまでも粉塵が舞う
水やるたび、煙みたいに舞う
あれ肺に絶対良くないよ

694 :花咲か名無しさん:2022/01/16(日) 22:29:08.85 ID:CnXmdX8w.net
日向土はミニ観葉の植え替えで鉢底にした時にそう思った

古い土を再生しようと軒下に置いてあるのに寒さで全然乾かないわ

695 :花咲か名無しさん:2022/01/22(土) 11:09:48.90 ID:OsLyYknA.net
赤玉土の小粒より小さい
細粒のってどこに売ってますか?

696 :花咲か名無しさん:2022/01/22(土) 11:30:49.95 ID:Th2FmaYn.net
ホームセンター

697 :花咲か名無しさん:2022/01/23(日) 21:52:55.68 ID:MGjc1adm.net
日向土って言うくらいだから、宮崎の会社の宮崎産を買えよ。な!

698 :花咲か名無しさん:2022/01/24(月) 18:50:46.14 ID:/iJBR+/j.net
そう感じるようになった。前に
>>667
書いた。

699 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 12:07:52.33 ID:AXZwOeIr.net
アガベの3号鉢なんですが
お勧めなカッコいい化粧砂ってありますか?
あれば教えて下さい

700 :花咲か名無しさん:2022/01/26(水) 23:08:06.15 ID:66GVN9K2.net
化粧砂は薦めないが
どうしてもしたいのなら富士砂

701 :花咲か名無しさん:2022/01/29(土) 18:28:51.68 ID:85KfrvBH.net
ホーマックで売ってたキレイな多肉の土が意外と侮れなかった
見た目真っ白だから化粧砂いらないし虫沸きづらいし
ハオルチアトゥルンカータの子株植えたらモリモリ増殖してきたぞ。

702 :花咲か名無しさん:2022/01/30(日) 02:28:43.98 ID:B9z3eVFf.net
日向土は濡れてるとあちこちくっつくし乾いてると動かした時に砂埃が舞うから作業は外で、あとマスクもした方がいい
いわゆる保肥力(陽イオン云々)は日向土には全くないから、マグァンプみたいな長く効くク溶性の肥料を使うといいと思う
軽石のような粒の中に隙間があってそこに水が入り込むから保水力は多少はあるけど、通気性が抜群なので全体としては乾きやすい部類かと
気になるならココピート(水でふくらむ土などとして百均でも売ってる)を混ぜるなどして改善できるけど、こればかりは置き場所によるから各自で調整してねという感じ

>>699
日向土や十和田砂の細粒を単体で使えば多肉の鉢って感じがしておすすめ。個人的に日向土を気に入って多用してるからというのもあるけど

703 :花咲か名無しさん:2022/02/02(水) 09:29:37.26 ID:VG5XgXe+.net
関東なら軽石細粒でいいのになぜ日向にこだわるのかな

704 :花咲か名無しさん:2022/02/02(水) 20:40:37.61 ID:olTTKbCP.net
オススメの
硬い鹿沼土教えて下さい

705 :花咲か名無しさん:2022/02/02(水) 20:50:19.21 ID:QuH5SmUZ.net
どんなに硬質とか上質とか国産とか書いててもすぐに崩れるからどれも同じと思ってるわ
乾いてる時に摘んでもどれも大差なく潰れる
濡れて乾いていく時に崩れにくいとかなら違いがあるのかもなぁ

706 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 02:16:26.73 ID:q3Afsd5G.net
アクアリウム用のソイルがおすすめなんだが
特にADAのアマゾニアがいいぞ

707 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 05:25:20.11 ID:oxa75gWU.net
その値段を出すなら他に良い物が揃えれる

708 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 07:12:25.22 ID:AUJsbOfS.net
熱帯魚から塊根とかアガベにハマった初心者が考えそうw

709 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 09:19:45.85 ID:gb+ELOHl.net
赤玉メインと色々混ぜた土で同じ植物育ててるけど大差ないな

710 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 11:35:30.31 ID:SHom4l/3.net
何を育てるかにもよる

711 :花咲か名無しさん:2022/02/03(木) 12:29:00.25 ID:lNjULRKZ.net
>>704
日光砂

712 :花咲か名無しさん:2022/02/04(金) 06:44:04.12 ID:XrNY14z/.net
>>711
さんくす

713 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 21:54:17.78 ID:3/WqU/QJ.net
素焼きの鉢と土の境目カビが生えてきた
その前から葉が垂れ下がっていたけど復活は無理かな?
ゴムの木です

714 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 17:41:22.66 ID:PZPOWhNs.net
室内用の土で、腐葉土を使いたくないんですが、硬質赤玉土と硬質鹿沼土とバーミキュライトと燻炭だけでもいけますか?
春〜夏は外に出して大きくしたいです。
ウンベラータ、エバーフレッシュ、ポリシャスなどです。
おすすめの配合教えてください!

715 :花咲か名無しさん:2022/02/18(金) 23:20:47.58 ID:f7MV513Y.net
>>714
腐葉土 堆肥類は避けたいんだよね?

あとパーライトにココピート。

716 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 01:08:14.43 ID:t+mhVEPx.net
>>713
冬のカビはよくあることなので、木が弱ったのは水分が多過ぎとか、低温過ぎるとか、冬なのに液肥やり過ぎとか、多方面から考えては?
ゴムの木は低温には弱い方ですが。

717 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 07:46:42.32 ID:JS0iYFDl.net
>>714
有機物無しで大きくはあきらめた方がいい
大きくするには必須
つぶつぶ腐葉土とかつぶつぶ有機培養土みたいな一度処理されてる奴もあるから
そういうのを有効に使えばいいよ

718 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 08:23:13.48 ID:+rxvkoqy.net
>>717
去年ココピートのみでパンジービオラ、バラ、クリスマスローズ、クレマチス、アジサイ、その他草花を多数育てたけどちゃんと肥料やっていれば普通に大きくなる
ココピート軽くて楽でいいわ

719 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 09:07:31.35 ID:uD/p2P+c.net
そりゃココピートは有機物だからな

720 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 09:38:52.48 ID:w2GAWoHt.net
ダイソーのココピート。安くて買いだめしてる。ココピートは燃えるゴミとして捨てられるから助かる。
高い培養土と変わらず育つ。

721 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 09:49:14.75 ID:xO2GLWSU.net
ココピートは有機物とはいえ腐葉土的な効果はないでしょ
保肥力低め排水性高めでどっちかといえば日向土に近い無機質的な効果しかない

722 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 11:38:46.40 ID:GNBTRkCv.net
ココピート分解されないからな

723 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 11:47:53.27 ID:fDd2IiJi.net
ココピートは発酵工程がない資材だから
ある程度の期間過ぎればカビる腐るコバエ湧く
イメージ通りの効果はあるのは最初の数年

724 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 12:02:18.86 ID:GNBTRkCv.net
腐るっていっても高炭素率で長期間で腐熟するってことじゃないの?
腐葉土だってバーク堆肥だって腐ってるといえば腐ってるわけだし

725 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 12:22:13.35 ID:JS0iYFDl.net
>>724
腐るのと腐葉土やたい肥とかの発酵の違いはないよ
有害なのが腐るで有益なのが発酵って人間基準

発酵しないまま水に触れたりを繰り返すココピートは
排水性能とかが落ちてココピートの持ってる効果が無くなり劣化していくと有害になっていくって事

726 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 12:54:49.46 ID:GNBTRkCv.net
土壌改良効果がなくなるから劣化って言ってんのね
それこそ他の堆肥も一緒と思うけどなあ
長期間での分解腐熟していくなかでCECは増えていくだろうし使いようじゃない?

727 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 14:47:35.66 ID:joeT9lvJ.net
だからダイソーのココピートで充分なんですよ。

728 :花咲か名無しさん:2022/02/19(土) 22:02:36.99 ID:9PRm4dYF.net
袋が劣化してきた古い土を詰めなおしたら一袋減った
きっと天使が持って行ったんだな。。。

729 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 10:23:44.15 ID:z9+B2Q4U.net
ダイソーのヤシガラも見なくなって久しい

730 :花咲か名無しさん:2022/02/20(日) 23:00:30.74 ID:cej1jqAy.net
セリアの方がココピート100%だから何となく安心。
ダイソーは肥料が入ってるし。

731 :花咲か名無しさん:2022/02/21(月) 22:39:32.08 ID:Q1G0W0wN.net
一年草とかココピート使って枯れたら一緒にゴミで捨てれば楽だな

732 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 04:55:34.43 ID:2u9RYzwL.net
いつも、そうしてるわぁ

733 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 08:19:22.02 ID:6ZhVI5MQ.net
きもw

734 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 12:54:34.99 ID:rjGk4tEk.net
ピートモスなんてメーカーが少しでも利益を追求した結果のカサ増し材でしょ
比重が小さいから成分比で少なくても体積としてほぼ全てがピートモスの◯トリーフの培養土とか
軽い()ことをウリにしてて笑えるわ

735 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 13:02:36.23 ID:vB9MjSx7.net
何で一人だけ急にピートモスの話を…?

736 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 13:20:08.30 ID:OymESbmK.net
>>735
分かるだろ
スルーしてやれよ

737 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 14:09:09.66 ID:sv6CE2g0.net
嵩増しというより
主婦やお年寄りが園芸をやってることが多いから土の軽量化は必須だし
かつ空気を含みやすい用土になるわけだから
繊維質のものを用土に入れるのはごく自然な流れ

738 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 08:07:36.48 ID:aJV5BDAe.net
ジジババ貧乏御用達の用土だから分かりやすい

739 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 10:02:59.00 ID:gd24V0Jw.net
まあ原価率が低そうだなとは思うが

740 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 11:36:03.62 ID:iZqVc90e.net
わら半紙とか濃縮還元ジュースみたいに、別の費用が高く付いちゃったりしてw

741 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 11:59:44.26 ID:xkqR3C3R.net
鉢植えのアジサイはどんどんでかくなって重くなるからピートモス使ってる

742 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 15:19:53.30 ID:Q5VLA/bZ.net
むしろ安い用土は重めで、高価格帯の用土は軽いイメージだけどな

743 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 23:12:11.45 ID:P9k1YLuE.net
安い用土は重くて排水性腐ってるイメージ
高い培養土は軽くて乾き過ぎるイメージ

744 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 23:24:44.66 ID:Sc/N7UHG.net
ゆーて乾きすぎて困ることってあんまなくない?
大抵の植物は水はけ大事根腐れ注意だと思うんだけど…
じめじめ好む植物ってどんなんがあるんだろう 湿地とかにある…水芭蕉とか?

745 :花咲か名無しさん:2022/02/23(水) 23:28:11.47 ID:gXDQY7bt.net
ミョウガとか

746 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 00:33:21.81 ID:yqAOOsvx.net
何鉢か植替えしたら鉢底石が足りなくなった
石類は再利用が簡単だからコスパは良い

747 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 08:33:32.33 ID:t1tblaFf.net
ジメジメというのがすでに水がいらないからそうなるんでその時点でダメだろうね
含水率が高い用土はその植物が水欲しがるかどうかってやつで
例えばユーカリとかサボテン用土みたいなのに植えたら成長期には毎日2回くらい水やりしても
水が切れて枝先がだらーんと萎れるだろうね

748 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 11:32:32.69 ID:4JwwoaIz.net
菖蒲 あやめ 杜若 鷺草 カキラン ネジバナetc.

749 :花咲か名無しさん:2022/02/24(木) 17:47:16.00 ID:SNFHyu+6.net
軽い用土はカラカラになりやすい上に、
一度そうなると水を弾いてなかなか吸ってくれないことがあるのよね

750 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 02:56:25.13 ID:P1ACuJCQ.net
ピートモスは一度乾いてしまうと吸水しなくなるのがね。あとはバーク堆肥も

既製の培養土がものによって性質がそこまで違うのなら、
それら全部混ぜたらいい感じのができるんじゃないか?

751 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 03:49:49.54 ID:Dp5uhQwS.net
培養土たくさん買って混ぜるくらいだったら単用土いっぱい買って混ぜるわ

752 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 10:31:00.87 ID:hTlvTMqq.net
炭素率30のバーク堆肥って窒素飢餓おこるかな?
元肥に暖効性肥料混ぜるつもりだけど即効性の窒素入れた方がいいだろうか

753 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 14:30:09.45 ID:QHW2xo7p.net
素人ですんませんけど
バーク堆肥って、堆肥化してるのに窒素飢餓が起こるの?

754 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 15:40:44.76 ID:7YB0mI8H.net
炭素率とか窒素飢餓ってあまり気にしたことない
冬だからだったのかもしれないけどパンジーをバーク単体で植えたけど普通に育った
夏秋の草花だと何が起こるんだろうね

755 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 16:47:41.86 ID:HGvbUNBv.net
炭素率は有機物に含まれる炭素と窒素の割合で、堆肥でも生でも有機物には炭素率の値がある
基本は炭素率が20を目安とされていて、それより高いと有機物を分解する微生物が窒素をエサとして取り込むため窒素飢餓が起こりやすいとされている、でいいんだっけか
体感的には大丈夫そうなんだけどどうなんかなと思って
バークだけはすごいなw

756 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 18:15:51.19 ID:QHW2xo7p.net
よく買ってるホムセンの培養土、開けてみるとほとんどがバーク堆肥で
ポツポツと言い訳程度に鹿沼土らしきものが入ってるのがあるけど
あれ、実はよくないのか・・・

757 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 18:34:31.07 ID:q5IYXdJD.net
窒素飢餓ってたしかに起こるけど、
起こったとしてもそれで「あー永久に野菜が育たない不毛の地になっちゃった」ってわけじゃないからなぁ
それで終わりってわけでなくそこからまた色々変化があって結局は草花が育つ土になるから殆ど気にしたことないわ

でなきゃ自然農法だかなんだかやってるところは全滅してることになる

758 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 18:58:05.94 ID:F4ZxDthH.net
C/N比だけじゃなくて分解速度も重要
ダイソーココピートは単用すると窒素飢餓で1年間は何も生えない不毛の地になる
窒肥要らない&雑草との競合に弱い食虫植物植えるには便利
ただ脱窒したわけじゃないから2年目には固定してた窒素を一気に吐き出して雑草まみれになる

759 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 21:24:42.43 ID:TafKKdGq.net
ダイソーココピートってのは水で増える土とかのことかな?
あおれか軽い培養土って名前で売られてるやつ?

760 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 22:33:43.84 ID:o1HupGwt.net
セリアには、泉川ピートで売ってるよ。

761 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 22:47:44.29 ID:hTlvTMqq.net
かるーい観葉植物の土に書いてある肥料いらずってどういう意味なんだろうな
裏見ても肥料とか書いてないし
ココピート、ハスクチップ、パーライト

762 :花咲か名無しさん:2022/02/26(土) 14:26:30.05 ID:PCdrwoa5.net
有機質の土がベースだからでしょう

763 :花咲か名無しさん:2022/02/27(日) 19:21:43.29 ID:IfUAluqH.net
ダイソーの土、成分を見るとココピート100%とか書かれてるから解りやすいよ。
中華製だし仕入れの関係からずっと同じパッケージでは売られてないから。
お店で並んでるロッドが終わったら次からは同じ物が買えないなんて、よくあるけど中身はココピート!

764 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 08:53:06.64 ID:PqwPJt3d.net
有機物ばっかに肥料加えたら
植物が元気に成長する前に変なの出てきそうだなw

765 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 11:46:12.22 ID:CmUQcttH.net
ココピートの炭素率が80くらいだとして、硬くて微生物の分解も難しいだろうからそれ自体に肥料成分はできないだろうけどな

766 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 16:07:01.43 ID:7CA6USkf.net
>>764
変なのってなに?虫?
>>765
というか分解が進みやすかったら窒素飢餓になりそう

767 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 16:09:10.85 ID:7CA6USkf.net
>>764
あ、今気付いた
キノコの類ね、たぶん
あれって菌床を使った培養土じゃないと出てこないんじゃない?

768 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 17:48:32.26 ID:aW+WGWTO.net
カビ発生からカビを餌にする生き物と刻々と変化していく

769 :花咲か名無しさん:2022/02/28(月) 22:30:57.73 ID:CmUQcttH.net
だから肥料がいらない表記は謎なのだよ

770 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 00:51:37.53 ID:sHk9uBKK.net
外の鉢用に700円ぐらいの培養土買ったら殆んどがココピーートだった
これは赤玉土混ぜた方がいいん?

771 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 00:57:03.16 ID:giCpPlGi.net
植物にもよるだろうけど雨ざらしなら混ぜて水捌けよくしたほうがリスクは少ないかもね

772 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 06:39:50.79 ID:tw1nPUKq.net
有機物ばかりに肥料はコケやカビが繁殖しやすい

773 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 15:02:40.46 ID:B+k1bHLL.net
赤玉土って意外と保水力高いよね

774 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 15:07:06.14 ID:B+k1bHLL.net
西洋とか東南アジアとか、日本以外の培養土は
どういう素材でどういう構成なんだろう

775 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 17:23:08.03 ID:fTAgOTN8.net
>>774
前にアマゾンで調べたけど
ピートモスやヤシガラにパーライトたな

>>773
それで排水性もあるから根腐れしない
なかなか良くできてる

776 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 17:34:54.41 ID:LAGuaZ5I.net
海外だと赤玉=BONSAIだろうし

777 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 17:38:30.85 ID:Iv9RgffJ.net
タイのアデニウムとかの生産業者のベースの用土は赤土4+ボラ2+ヤシガラ4

778 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 17:38:58.16 ID:giCpPlGi.net
当然だが赤玉は海外だと高い
海外みてると水捌けそこまで気にしてなさそうなところも多いが気候が違うからだろうか

779 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 17:41:33.93 ID:C9nr4Mvk.net
色々試したけど、赤玉土4パーライト3腐葉土2くん炭1
それにミリオン一握りを加える配合で落ち着いた

780 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 17:46:24.71 ID:fTAgOTN8.net
>>777
東南アジア地域は現地産出の材料でつくってんのかな?
だったら面白そう

781 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 18:51:24.86 ID:B+k1bHLL.net
日本では赤玉や鹿沼、日向あたりが定番だけど
欧米や日本以外のアジアなどの当地で
よく産出されてて定番になってるような単用土ってなんだろう

782 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 20:28:18.78 ID:XKqRBrwG.net
コンポストとかで作る生ゴミからの土。

783 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 21:01:48.28 ID:aOyl9ex9.net
アロイド系は籾殻100%とかでやってるのをよく見る
インドネシアだけど

784 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 22:37:59.94 ID:MiIrJ+2E.net
>>779
この配合、汎用性高そうだね

785 :花咲か名無しさん:2022/03/01(火) 23:52:35.96 ID:2ANP7A/M.net
ミリオンがいまいちわからないんだけど、これは混ぜる?下に敷いたほうがいい?
根腐れ防止とは聞くけど、どういう仕組みなのかわからず効果的な使い方を教えてほしい。

786 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 00:14:35.10 ID:I11ydUB1.net
メネデールと同じで「ような気がする」な商品だから気にしないでいい

787 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 00:35:20.05 ID:ixoMp/VU.net
鉢植えの土にはゼオライトを混ぜるおまじないをしてる

788 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 02:37:24.03 ID:5L+A5vzl.net
ポリポットって洗ってつかうもの?それとも、使い捨て?一個一個洗うの手間だけど一気に洗う方法ないのかな。

789 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 02:38:13.06 ID:5L+A5vzl.net
間違えた土のすれさだったね。すまない。

790 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 06:23:41.05 ID:ucOgrnB6.net
>>785
http://www.greenjapan.co.jp/keisanhakudo.htm
ここ参照にすれば早い

俺は20kgのゼオライトを買ってフルイで大きいのは鉢底
細かいのは用土に混ぜる

791 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 10:06:58.07 ID:+WYXIKSC.net
ミリオンAは表土に撒くならミネラル補給、鉢底なら根腐れ防止
細かいのはあまり混ぜすぎると泥になるから水捌け悪くなるよ

792 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 16:24:55.42 ID:csZNHBOV.net
>>788
ポリポットはくたびれて汚くなってるのは捨てるけど
洗ったらきれいそうなものは再利用するね
地道に一個一個シャワーで洗ってる

793 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 19:53:10.22 ID:p2o21TY5.net
コメリの赤玉土中粒ってかなりデカくない?
中粒だと隙間に全然入って行かないし植え付けた感じがしないから小粒ばっかり使ってる
他の赤玉土を知らないけどあんなものなのか?

794 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 20:07:19.70 ID:/zDw8rZj.net
不織布ポット使ってるから軽くするためにココピートメインですね

795 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 21:11:07.81 ID:Sbn9e/xV.net
>>792
エコの観点から洗って再利用してるけど
そんなことがどうでもよくなるほど面倒で捨てたくなる

796 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 23:10:00.29 ID:1SkpA+mo.net
>>795
プロの農家さんはそのへんの空き地に放置

797 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 23:33:00.16 ID:5qtyjKcU.net
プロは病気出たら死活問題だからな

798 :花咲か名無しさん:2022/03/02(水) 23:34:15.03 ID:csZNHBOV.net
農家さんになると扱う数がすごそうだもんね

799 :花咲か名無しさん:2022/03/03(木) 20:57:49.75 ID:sz7Apjam.net
質問なんですが、赤玉土と腐葉土を7:3で混ぜるのが基本培養土ですが
腐葉土の代わりに最近のやたら繊維質の多くて軽い園芸用土を混ぜた方が
いろいろ栄養豊富でいいような気がするんですがどんなもんでしょうか?

800 :花咲か名無しさん:2022/03/03(木) 21:38:50.93 ID:ktNNBqes.net
>>799
扱いやすいよ

801 :花咲か名無しさん:2022/03/03(木) 23:16:02.86 ID:4IYYCqtA.net
培養土だけだと物足りなくてつい何か混ぜてしまう

802 :花咲か名無しさん:2022/03/03(木) 23:42:57.62 ID:2sdsKE+G.net
今年の植え替えはちょうど上でも話題になってたゼオライトを鉢底石に使ってみようかと思うんだけど、ゼオライトって使い回しても効能は落ちないのかな?
多孔質なのは変わらなくてもミネラル分とか徐々に減っていきそうだなあと思い
まあおまじない程度と思って使用するのがいいのかな

803 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 01:54:44.86 ID:WWcsUCf2.net
アクアリウム界隈でのゼオライトの効果としてミネラル分を吸着して水槽の水を軟水化する作用がある
限界を超えれば吸着しなくなるので、塩水処理をして吸着したミネラル分を放出させてから再利用する
ゼオライトを使用してミネラル分が吸着されるのはデータでもちゃんと出てるが、園芸界隈ではミネラル分の補給とある
わけがわからん

804 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 07:02:17.63 ID:i29KCrh4.net
ゼオライトはミネラル分を吸着というおおざっぱな認識じゃなく
アンモニアを吸着してナトリウムを放出とかに置き換えるといいよ

805 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 10:52:39.54 ID:sY2kYpRF.net
鉢底石にゼオライトってすごい贅沢な鉢植えだなあw

806 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 13:56:53.58 ID:I79pDV4E.net
根腐れにゼオライトとかアホの極みだろ
根本原因を取り除けばそんなもん必要ない

807 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 16:14:25.31 ID:MVxewGM3.net
流石園芸のプロ、言うことがぶっ飛んでますなぁ

808 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 16:57:39.83 ID:XihP7+oc.net
発泡スチロールを小石ぐらいの大きさに千切って
それを洗濯網みたいなものにいれて鉢底石の代わりにする
っていうのをどこかで見た記憶があるけど
あれってどうなん?やったことあります?

809 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 17:40:21.32 ID:fw4FiWy0.net
たまに生産者でもして所があるが
用土の量が少なくなる=養分が少ない
から育てるということになると世話がかかる

とにかく売る大きさまで育ててればいいという生産者向き

810 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 17:54:52.84 ID:+mowTh0M.net
>>808
発泡スチロールに根が入り込んで植え替えがめんどくさい

811 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 19:27:26.41 ID:zKtfe2w3.net
鉢底石をネットに入れて使ってたけど根が強い植物には向いてないかもしれん
網の中に潜り込んだり絡んで根詰まりする

812 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 19:55:47.50 ID:XSv/bU9U.net
鉢底石なんて要らない鉢を使えばよい

813 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 21:23:29.44 ID:H8mlWdgC.net
保水力の高いベラボンや赤玉土大粒を鉢底石の代わりに使うと根腐れの原因になりそうな気がするのだが大丈夫なものなのか?

814 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 22:22:41.52 ID:XihP7+oc.net
普通の赤玉は濡れるとすぐ潰れて泥になるから、鉢底石には向かないはず

815 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 23:04:19.40 ID:WWcsUCf2.net
べラボンは保水力高くないしすぐに乾くよ
鹿沼よりも早く乾く

816 :花咲か名無しさん:2022/03/04(金) 23:52:40.59 ID:MVxewGM3.net
ココヤシファイバーを鉢底石代わりに使ってる

817 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 01:12:09.05 ID:O8TVj8Ky.net
安い木炭の屑が売られていれば、それを鉢底石にしたいわ
田舎に住んでたら、拾い集めた落ち枝をドラム缶に詰めて炭にして
それを鉢底に入れるんだけどね

818 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 05:33:41.49 ID:Hof9FqyB.net
硬質赤玉の(大)を長年、20年以上鉢底石として使ってる。

結論
毎年ビオラや薔薇を出展してくれと某所から声掛けがある。

819 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 05:48:09.53 ID:UzO9iYSJ.net
>>818
硬質赤玉土なら潰れないよってことを言ってるの?

820 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 06:14:14.34 ID:iLT+j7du.net
鉢底に使うベラボンはLサイズ?軽いし処分も楽だからよさそうだね

821 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 06:15:33.51 ID:Qofn0hH5.net
>>817
たまに発生するBBQの炭の細かい残りカスを鉢底に使うが
鋭利だし大きさバラバラで使いにくいw

>>819
無駄に経験年数あるだけで栽培技術も知識も全くありませんが
鉢底に硬質赤玉使うとあら不思議
いきなり某所から声がかかるようになりましたって事なんだろう

822 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 06:46:51.40 ID:+0xgw6ai.net
銀手毬の抜き苗を植えて二か月
1000PPFD直下12時間で放置したら
頭頂部の棘がもっさもさになった。
光が強いほど棘が密集するのね。

823 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 06:56:00.23 ID:+0xgw6ai.net
めちゃくちゃに誤爆したわ。
なお用土は賢者の土…
室内でも一週間くらいで乾くよ…

824 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 07:16:55.26 ID:VQwWF/Z5.net
鉢底は稲藁をぐるぐると丸めて入れるのが良かったタダで手に入るので
今は不織布鉢に切り替えたから何もいらないけどね

825 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 07:53:41.55 ID:Hof9FqyB.net
>>819
潰れないのはもちろんだけど、水捌け、保水、保肥力が自分の感性と合うんだろうね。扱いやすい。

826 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 08:35:43.45 ID:WVzIbi/1.net
赤玉は粗悪なものでない限り、硬質じゃなくてもすぐに崩れたりはしない

827 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 08:41:48.88 ID:px9Hcfjl.net
ダイソーに真っ白にカビだか菌糸だかが付いた培養土売ってた。
あれって逆に良いのかな?

828 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 09:02:29.96 ID:hckNXUWU.net
良いわけないだろう
用土は安かろう悪かろうだよ
殺菌する工程を排除してるから安く販売できる
買ってからレンチンすれば自分で殺菌できるが

829 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 10:32:33.32 ID:WVzIbi/1.net
ゼオライトは保肥と水枯れの保険で混ぜてるな

830 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 11:10:21.84 ID:X1MKubEq.net
ふと思ったんだが鉢底石に大粒の油粕混ぜとけば肥料切れにならないんじゃない?

831 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 11:14:07.70 ID:X1MKubEq.net
そうか
鉢底石に赤玉土つかえば市販の鉢底石より保水性が高いからいいんだろうな
これは検討の余地大だわ

832 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 11:16:06.59 ID:JupQPI3G.net
培養土の白いカビは大体は有用な菌だと思って良いと思うが、
正直Daisoの土はオススメしない
単純に量が少ないからコスパが悪い

833 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 11:19:50.51 ID:JupQPI3G.net
最近不揃いの桐生砂を買ってるんで、
これを振るって大きいものを鉢底に、細かいものは用土に混ぜてと使い分けてる
14リットル298円だったか398円だったかでセキチューホームセンターで買える
小粒軽石より安いんだよね
ビバホームだと揃ってるのかわからんがもっと高いんだよね

834 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 12:41:32.43 ID:O8TVj8Ky.net
過去、ごく普通の赤玉をホムセンと通販の二箇所から買って何度も使ったけど
一年経って花が終わった鉢から土を出したら、いつも赤玉はほとんど消滅してるね
ただし鹿沼はそのまま残ってる

835 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 12:53:40.50 ID:O8TVj8Ky.net
>>827
培養土に白いカビのようなものが生えてるっていうのは
もしかしたら有機質の肥料か、なにか未熟なものが混ざっていて
放線菌の類が発生してるんだと思うんで、とくに問題はないと思う
ちなみに、その白いカビみたいなのは、堆肥作りに活躍する有益な菌

836 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 14:01:55.91 ID:ub8gPj1D.net
酸性にするためピートモス混ぜたら水やりがコーヒーのドリップみたいになった
植物繊維だから通気性は良いはず・・

837 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 14:15:26.19 ID:D5I/OQwL.net
ピートモスはほぼ泥では

838 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 15:27:23.57 ID:JOVQv7pr.net
カビが発生って分解する奴がいないから目立つ
無機質の実生で発芽しない死んでる種子から白カビ発生とか

そういう状態の土は有機物が腐ってる
水与えてしばらく放置してたらドブとかヘドロの匂いするよ

839 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 15:30:10.21 ID:O8TVj8Ky.net
ドブとかヘドロの臭いがするのは嫌気性の青黒いカビで
白い菌は発酵分解するだけで臭くはないよ

840 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 15:37:35.27 ID:O8TVj8Ky.net
白い菌の放つ臭いは、むしろ森の土のいい匂い

841 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 15:57:29.28 ID:Qofn0hH5.net
鼻詰まってそうだなw

842 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 15:58:58.60 ID:O8TVj8Ky.net
匂いを感じてる時点で鼻詰まってないことが分かるだろ・・・
森の土の匂いをいいと感じるかどうかは個人の好き好きだけどな

843 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 16:11:43.89 ID:Hof9FqyB.net
>>836
団粒構造がなされてないから

844 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 16:20:51.87 ID:WVzIbi/1.net
ピートモスは思ったより水抜けが悪いよ
量で調節したりふるいで微細なものを取り除いてから混ぜるとちょっとマシになる

845 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 17:38:13.34 ID://Ach190.net
ph抜きにしても乾燥か苦手なブルーベリーの必需品な時点でね

846 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 18:47:18.18 ID:G/P0Ng4w.net
市販の培養土って赤玉土の割合があきらかに少ないのなんで?
育て方には普通赤玉6腐葉土4とか書いてあるけど市販の培養土は1.2割くらいしか入ってないよね
鉢植えに水やりしてもなかなか染み込まないし水捌け悪い気がするわ

847 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 19:11:28.70 ID:Hof9FqyB.net
赤玉を混ぜりゃえーやん

848 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 19:21:00.17 ID:QWUMke40.net
>>846
コストと重量

849 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 19:25:50.28 ID:X1MKubEq.net
赤玉土1袋より安い培養土も多いしね
赤玉より性能悪いだろと思うわ

850 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 19:45:40.11 ID:O8TVj8Ky.net
たしかに赤玉入れるとすんげぇ重い

851 :花咲か名無しさん:2022/03/05(土) 19:48:43.13 ID:En0v1VoW.net
>>846
比較的安いパーライトとか混ぜて誤魔化してるもの結構多いよね
パーライトや鹿沼土にしても量が少なめ

ケーヨーD2に基本の培養土って名前で赤玉と腐葉土のブレンドが売ってるけどこれが高めなんだよね
花と野菜の培養土より高い

852 :花咲か名無しさん:2022/03/06(日) 20:27:58.05 ID:d5ro5/8m.net
普通の人の「いい土」のイメージがフカフカの腐植土だからかなぁ
あと水遣りを忘れる人が多いってのもあるかも

853 :花咲か名無しさん:2022/03/06(日) 21:59:26.89 ID:V0nW6Yo4.net
赤玉に比べれば鹿沼のほうがかなり軽いし硬い
Phさえもう少し中性寄りなら、赤玉より鹿沼にするんだけど

854 :花咲か名無しさん:2022/03/06(日) 23:19:45.88 ID:lytam1l0.net
硬質鹿沼を使えば、かなり優秀。

855 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 00:13:47.60 ID:eXu6YqY+.net
鹿沼土にくん炭でも混ぜこめば良い具合のphに調整されんじゃね?

856 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 11:09:02.84 ID:Mw4ylrdT.net
>>853
鹿沼土のpHは(すり潰したりせず)常識的な使用なら赤玉土と変わらん
やや保水性が悪いが単用でも色々と育てられる
一つだけ大きな問題があって凍結融解を繰り返すと粉々になる

857 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 15:45:43.12 ID:wLb4/60v.net
>>856
そういうことなら温暖な地域は赤玉より鹿沼のほうがよさそう
軽いし硬いし、微細な孔でスポンジ状になってるから排水性もいいし
培養土に入れるのはこれから鹿沼にするわ

858 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 17:57:30.40 ID:GiPZpGlD.net
赤玉と鹿沼じゃ構成成分が違うから育ちに差が出るようだよ
ログが残ってるかわからないけどブログ等でブルーベリーやその他果樹栽培で比較テストしてる人がいたね

859 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 18:09:32.08 ID:LEsaYZVC.net
赤玉土が地中で(根に触れている部分が)徐々に崩れていくのって普通というか理想的な状態じゃないの?

860 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 18:15:27.13 ID:ZvjjMlJ0.net
からっからの鹿沼土に水かけた時の音好き

861 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 20:37:11.54 ID:FWm/anqX.net
どんな音がするの?

862 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 21:44:24.60 ID:XFYgkKwC.net
シュワーって炭酸みたいな音
多孔質な物に水が染み込む時に鳴るんだよ

863 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 21:49:19.56 ID:FWm/anqX.net
その音が聞きたいがために鉢に鹿沼土を入れて乾燥させてみたい。

864 :花咲か名無しさん:2022/03/07(月) 22:29:56.89 ID:XFYgkKwC.net
音が鳴り止むと完全に吸水している合図にもなるから目安にもなる

865 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 00:13:25.78 ID:Wmkc4Kmo.net
鹿沼土は濡れているときと乾いているときで色が変わるから
水遣りの目安にもなるね

866 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 05:04:28.78 ID:6hlodtBD.net
鹿沼土の音わかる!私も好き 水やった時の色も綺麗だよね
プロトリーフの「室内向け観葉・多肉の土」っていうのが鹿沼土が結構入ってて
色と音が楽しめるから愛用してる

867 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 06:16:29.27 ID:G9+C4f5W.net
音と一緒に粉が舞う

868 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 09:26:20.38 ID:l8NJBnqm.net
わかる舞うよな

869 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 09:35:25.37 ID:+5b8hQUS.net
https://item.rakuten.co.jp/heiwa/10000039/?scid=s_kwa_pla_unpaid_565291

このサボテン、多肉植物用の培養土って通販専用ですかね?
ホームセンターとかには売ってませんか?

870 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 12:17:06.15 ID:YCCnBxdp.net
>>869
モノタロウで送料無料にして買った方がいい

871 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 16:59:22.98 ID:MjmUPugV.net
ホームセンター
コーナン島忠ロイヤルどこも硬質赤玉売ってない
個人園芸店で大きめなとこも複数行ってるけど置いてないし。
どこにも売ってない

872 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 17:40:30.67 ID:1KeqbLuJ.net
多肉用の土って見たこと無かったけどすごく粒々で綺麗だね
鹿沼メインの土が好きで愛用してるけど多肉用土買ってみようかな

873 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 19:23:07.13 ID:XZe8uvZU.net
硬質赤玉使った後で普通の使ってみてあまり違いを感じなかったので安い方使うようになった

874 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 20:28:18.70 ID:uSq39byk.net
>>871

モノタロウで送料無料にして買った方がいい

875 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 20:41:41.53 ID:Wmkc4Kmo.net
>>874
高くね?

876 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 21:15:08.77 ID:bLVleGal.net
ビバホームに硬質赤玉土売ってるから20分かけて買いに行ってるわ

877 :花咲か名無しさん:2022/03/08(火) 23:23:50.03 ID:uSq39byk.net
ヒューケラ
とにかく水捌けをよく って言われてるから花ちゃん培養土5 硬質赤玉(小)3 日向土(中)2 にマグァンプ混ぜて試したら・・・

増えて 増えて・・・
どうしようもないくらい

10号鉢が根詰まりなんて

878 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 00:07:18.22 ID:jp/HkkmK.net
去年プランターに入れて何も植えなかった培養土なんですが
今年使っても問題ないですか?栄養バランスが変わってたりとかしてますか?

879 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 00:15:47.56 ID:jrzVTItw.net
極端に分解がすすんで微塵になっていなければ大丈夫
栄養は基本的に肥料で賄うしね

880 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 00:56:29.77 ID:Xzsf2rGX.net
>>878
まじぇまじぇしてほぐしてから使うんだぞ

881 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 07:06:23.26 ID:Eq/roFJY.net
自分でブレンドして専用土作ってる人って
pH測定器か試験紙使ってます?
オリーブで弱アルカリ性の土を作りたいけど細かい分量まで分かんない

882 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 13:11:48.93 ID:O9EJJF7r.net
>>881
そんなの適当に有機石灰多めに入れて終わりだわ
オリーブなんてどこでも根付くだろ

883 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 18:47:36.85 ID:9YAhB0KJ.net
>>859
大きめの硬質赤玉土オンリーで育てていたら全然根っこが張らなかった

884 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 19:06:07.25 ID:EClIHU7A.net
酸性の用土使わなければいい

885 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 19:43:14.48 ID:jrzVTItw.net
酸性に傾かせたくない場合は
有機石灰+BMようりんか
あるいは苦土石灰を混ぜ込んでる

886 :花咲か名無しさん:2022/03/09(水) 22:58:35.04 ID:bbc9r7/2.net
永久保存版『ホームセンター培養土』No.1が決まる。どんな植物でもよく育つ
ttps://www.youtube.com/watch?v=mJn3tj61-5o

887 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 02:46:55.43 ID:vYPwN+x/.net
リンクはいらねえから結果だけ書け無能

888 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 11:45:28.47 ID:leuBYZxS.net
>>883
硬すぎると根張りによくないって言うよね

889 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 12:44:16.72 ID:Xj7+OEk+.net
>>888
そういう話じゃなくて粒のサイズの話だと思うぞ

890 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 13:54:35.39 ID:4wdOvICh.net
硬質赤玉ってそんなに硬いの?
通常の赤玉と大して変わらないイメージなんだけど

891 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 14:42:32.87 ID:c9iXrWQ1.net
単純な硬度はともかく形状的に長持ちするんでは?
二本線赤玉買ったことあるけど素人だから上手く使えた気はしない

892 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 14:53:22.29 ID:Xj7+OEk+.net
ホムセンの普通の赤玉と二本線だと明らかに違いを感じる
ホムセンのは鹿沼土程度の硬さだけど二本線は桐生砂ほどの硬さはある
水に濡れて乾いてを繰り返した場合、ホムセンのは崩れて粘土層みたいなのができるが、二本線は逆に硬くなる
説明にも濡らして乾かすと硬くなる性質があると記載されている
二本線も永久に使えるかと言ったらそうでもないけど、崩れる量が少ないので定期的に水通しをしっかりやっていれば微塵として底から抜けていくので粘土層にはなりにくい

893 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 14:56:08.10 ID:yuWzK3Ri.net
へーへーへー

894 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 14:56:54.63 ID:bfdRWG37.net
>>888
硬い石に根がぶつかるとエチレンの分泌が促進されて良いとかなんとか

895 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 15:05:38.56 ID:TClFRQxf.net
大地っていいのかな?

896 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 15:19:20.95 ID:Nmr+zzQ4.net
>>883
根は用土を根酸で溶かしてそれを養分にしたりするけど
赤玉だけだとリン酸不足の栄養失調状態になってしまう

897 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 15:45:54.20 ID:2rFe6PS6.net
根っこの営養素はカリなんじやないの?

898 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 16:12:57.49 ID:YbH4nLyp.net
>>897
カリは根の成長に一番必用だが
三要素が欠けると何かしら不具合が起こる
リン不足の用土で根が短くなったってどっかで読んだ記憶がある

899 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 16:21:59.00 ID:4wdOvICh.net
そういえば、赤玉多めの鉢にずぼらな水遣りをつづけてると
表面に露出してる赤玉から白い物質が析出しはじめるね
あれってリン?
あの白いのが析出しはじめると、みるみる植物が弱っていくんだよね

900 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 21:23:40.15 ID:vYPwN+x/.net
それは気のせいだろう

901 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 21:46:47.17 ID:sQ164vZQ.net
何かの結晶という説とカビという説があるけど

902 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 22:33:00.36 ID:4wdOvICh.net
さすがにカビではないと思う
水を中途半端に遣ってると
鉢の中の水が蒸発するにつれ、土中のリンか何かが水と一緒に表土まで押し上げられてきて
吸着しやすい赤玉の表面から析出してるんじゃないかと思ってんだけど・・・違う?

903 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 23:09:04.66 ID:sQ164vZQ.net
俺のところも何かしらの無機養分が結晶化してるだけな気がするけどな
触った感じカビっぽくないし

904 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 07:44:50.42 ID:GcZNfyAj.net
水のカルシウムとか色々言われてるね

なんとなくTシャツの汗の乾いた後みたいで嫌w

905 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 09:37:48.77 ID:xXPdRu0d.net
水道水ならカルキじゃない?

906 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 10:12:37.83 ID:AYG1b2r8.net
畑の隅に、白い綿毛のようなカビみたいなものが生えてるんだが何者?

907 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 10:59:25.50 ID:zrifQ0Pl.net
ケセランパサラン

908 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 12:08:33.31 ID:flZ9f4uR.net
俺の産毛

909 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 12:52:18.59 ID:xXPdRu0d.net
去年の5月にこの全部粒状素材を使用した培養土ってのを使って、
今土を干してるけどほとんど崩れず残ってる
https://i.imgur.com/2QcjGRF.jpg
https://i.imgur.com/Upe2Duq.jpg
https://i.imgur.com/9AmXfkd.jpg

https://i.imgur.com/G6CW8HY.jpg

硬質赤玉ではなく熱風で乾燥させたものらしい
今年はこの土は素材として混ぜて使うかな

910 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 13:02:28.66 ID:YYRfQ1au.net
>>909
粒々が美しいな
梅雨時蒸れなさそうだ

911 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 14:24:06.64 ID:3LLnW6Lx.net
根腐れしにくそうでいいね
サボテンは刀川の使ってるわ見た目も綺麗

912 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 14:55:56.17 ID:ZsycBZue.net
粒状培養土ってたまに見かけるけど、普通の培養土と比べて生育はどうですか?

913 :花咲か名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:37.39 ID:I5IXd+LH.net
一回使ったが粒状で水はけが良いし育ちも悪くなかった
他の土と混ぜて使うタイプではないし植物によっては合わないのもあるかもね

914 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 10:38:29.19 ID:uQqbz9YO.net
新しい赤玉土?てどうなんだろ
硬質赤玉土相当?

915 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 10:57:42.53 ID:EtxMf64e.net
>>914
赤土を圧縮して硬質赤玉土以上に固いくて丸い赤玉土を作ったらしい
数回の水やりで粉々に砕けるから使う人居なくなった
安い赤玉土以下の品質です

916 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 13:40:18.90 ID:KjEpa5us.net
赤玉を硬くするのは
熱を加えるのが基本だよね

917 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 14:14:50.29 ID:CL78r03o.net
電子レンジで試しに少量チンしてみそ。
マジ硬質になる。
ストロング硬質赤玉。

918 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 14:16:18.58 ID:JDqbLDX3.net
次スレ
★★★園芸用土総合スレ 13袋目★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1647062125/

919 :花咲か名無しさん:2022/03/12(土) 15:13:37.83 ID:KjEpa5us.net
>>917
簡単だし面白そうだからやってみるわ
>>918
乙っす

920 :花咲か名無しさん:2022/03/14(月) 14:43:32.95 ID:ZjCViXqZ.net
鹿沼と赤玉のだけの用土は、見た目がなんだか楽しい感じになる

921 :花咲か名無しさん:2022/03/14(月) 16:09:12.09 ID:/jrPvJox.net
>>920
ピクタムの世界へ飛び込むことをオススメする

922 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 12:33:41.30 ID:FvtdxmLI.net
飛び立つじゃなくて飛び込むんなだな

・・・・・沼?

923 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 16:31:05.09 ID:znpJyiPY.net
>>922
あぁ、沼だな

924 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 02:13:40.22 ID:lQtStnVk.net
園芸素人の夫に赤玉土買ってきてと頼んだら、中粒買ってきた
ベランダで小さい鉢ばかりだから小粒が都合よかったんだよね
言わなかった私が悪いんだけど、小粒が標準というか基本というかそう思い込んでたから、中粒10リットルに戸惑っている
みなさん粒の大きさはどう使い分けてらっしゃる?

925 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 03:18:15.39 ID:cwJxkiyA.net
無機質の排水性の良い用土を作る時は赤玉小粒+日向土
野菜の土や観葉植物の土で排水性を高めたい時は赤玉中粒を混ぜてるよ

926 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 07:35:46.58 ID:5NrrAMba.net
植物によっては底石に使っても良いけどねえ

927 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 11:59:55.46 ID:5YyKtAD7.net
底石に使ったら成長が良くなったという
書き込み見たわ

928 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 15:08:49.07 ID:DUQbcbA/.net
紫陽花の大鉢の底石に赤玉の大粒をごろごろ入れておいたら
そのうち潰れて底のほうが泥濘化したらしく
いつまで経っても乾かないじめじめの鉢になったけどねぇ・・・
焼成赤玉だったらよかったのかもしれない

929 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 15:29:32.62 ID:gcdydIEo.net
今年は発酵牛糞堆肥と有機石灰だけを古い土に混ぜ込んで植え替えてみた
どうなるかな

930 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 15:57:42.13 ID:7S9ScEM9.net
硬質赤玉を使いなよ。潰れる事は無いよ。

931 :花咲か名無しさん:2022/03/17(木) 18:27:03.40 ID:H0gb3tZA.net
根菜じゃ無ければゴロゴロしてても良い気がする

932 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 00:36:14.82 ID:sjZyZ6sm.net
>>929
なんか連作障害でそうだな

933 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 01:22:06.14 ID:S2PUCFuW.net
>>929
>>932
「植え替え」だから同じ植物を同じ鉢に植え直したんだよね?
つまりもともとの鉢に有機石灰と牛糞を足して元に戻しただけってことだよね?
なら連作障害はなさそうな気がする

934 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 06:50:29.13 ID:2OPXKX5g.net
>>924
大鉢でも赤玉は小粒一択
なにも知らん人間か中粒買うのは妥当な選択だな

935 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 11:04:26.57 ID:S4tWRK5y.net
>>924
化粧砂的な使い方で使い切るしか無いな。

936 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 13:12:13.53 ID:MwcBwIRQ.net
俺も使い道ないならそうするかな
表土に敷くと結構見栄えがいい
ただ上から強めにジャブジャブ水やると混ざって見苦しくなるがw

937 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 13:43:12.37 ID:W/0mddCm.net
趣味やら業界の常識なんて興味ない人からすれば何それ?だからね

赤玉知っていても赤虫は知らない人多いが
赤虫知ってると赤玉を知ってる人は少なくなかったりする例もある

938 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 15:44:18.36 ID:sPXkGkPi.net
>>934
そうなん?
観葉植物の8号鉢の植え替えに中粒使っちゃったわ

939 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 15:56:11.01 ID:a9u7v9Wl.net
>>938
全然問題無いよ

団粒構造を考えるなら(小)と(中)を混ぜるのも良いね。
硬質でね。

940 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 16:01:40.76 ID:qlOSWDvY.net
根の性質の大きさと強さで粒度を変えるから小粒一択はない

941 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 17:22:39.47 ID:qLgwWvf1.net
>>933
そうそう
植え直しただけ
他のも鉢から出すのめんどいので、上の方耕して発酵牛糞堆肥と有機石灰混ぜこんだ
肥料分が足りないかもしれないから葉が成長し始めたら発酵鶏糞やってみるかな

942 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 21:26:18.57 ID:KpR1oAzZ.net
赤玉土はケースバイケースという感じもする。
中粒だと隙間が空きやすいから、腐葉土やパーライトやバーミキュライトを多めにするとか。
小粒のみだと潰れて微塵になりやすいから、鉢植えであれば土替えのサイクルを早めにするとか。

うちは中粒と小粒を半々に使う。他に日向土と牛糞堆肥と腐葉土入れてる。
もちろん植物によって比率は変えるけど。

「硬質」赤玉土って非常にあいまいだよね? 業界での定義がない状態だね。
いろいろ園芸店とホムセンみたが、しっかり「硬質」と感じたのない。
高温焼成したのもあるらしいが、近場で見たことない。

説明書き読むと、単にフルイ掛けして微塵を除いただけで「硬質」と言っているだけのもあるみたいだし。

943 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 22:16:08.21 ID:qlOSWDvY.net
そりゃ地層の硬いところっていっても、どこまでをトロにするかみたいな話だからな

944 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 22:25:20.93 ID:0BHpJ3ov.net
硬質赤玉の作り方、皆、知らないんだ・・・

945 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 01:06:20.12 ID:vzjEzSTE.net
え、初耳なんだけど、硬質赤玉って人工的に作ってんの?

946 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 01:10:08.23 ID:HoBwWQOT.net
硬質って書いてあっても硬さはメーカーでバラバラなんだよな。
親指と人差し指で挟んで思いっきり潰すと砕けるやつと石の様に硬くて砕けないやつ。
焼成とか書いてあってもよく確認したほうが良いよ。

947 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 01:14:03.84 ID:HoBwWQOT.net
>>945
焼いてる。
けど、焼きが甘いのか少し硬いだけなのか、普通のものよりちょい硬めを硬質として売っているところもある。

948 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 01:38:25.20 ID:6sKn4Bjs.net
赤玉土の硬さは焼く温度にもよるし、水に濡らして天日干しを繰り返すだけでも硬くなる
粘土質だからね
書かれてるようにメーカーによって作り方が違うからコストの差で値段に違いが生まれる
純粋に高いものほど高音で焼かれてたり濡らして乾かしても何度も繰り返したりしてる
盆栽用の2リットル2000円とかの硬質赤玉土なんて石並に硬いよ
逆に人工的に作ることが出来ない鹿沼土なんて高くても差がほとんどない
これも盆栽用の2リットル2000円のを買ってみたけどホムセンの硬質鹿沼土と大差のないレベル

949 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 01:41:26.57 ID:ahBuzLe7.net
駄温鉢割れたのをある程度砕いたのってどうよ?

950 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 05:05:56.24 ID:fRE4rvC+.net
安い赤玉土を濡らしてからフライパンで炒めて硬質にできるってこと?

951 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 05:49:57.87 ID:XjKhMo+9.net
元々の産地と言うか、赤玉の質にもよるんだけど、同じ関東ローム層から取れた赤玉でも色々メーカーによって違うけど、赤玉を少量、試しにレンジでチンしてみて。
めっちゃ 硬質 超硬質赤玉が出来るから。

952 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 05:51:16.36 ID:7OaawHdr.net
フライパンじゃ少なく見積もっても500℃くらい足りない

953 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 07:10:51.31 ID:CU3hKPn2.net
そこまで硬さ求めるなら三本線でいい
まあ赤玉は植え替え時期に崩れて来るくらいが根にも丁度いい
何回も使いまわししたいならボラ使えばいい

954 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 07:12:10.94 ID:GvdqyjHI.net
ボラ土は保水性保肥性が無いので…

955 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 07:49:03.78 ID:CU3hKPn2.net
普通の赤玉はボラと比べるまでもないが
硬質や焼赤玉は普通の赤玉と比べて保水性と保肥性が劣るから
みんな使い分けするんだし小粒になるほど大差なくなる
んで赤玉やボラ100%で使わない限り他の用土でカバーもできるし

956 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 09:57:08.38 ID:lYVGFqo1.net
焼成赤玉と硬質赤玉は違うものだから勘違いしないように

957 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 11:48:46.79 ID:dckCdFlc.net
そこが分かりづらいんだよな
特に後者は粗悪品を売りつける時のうたい文句にもなってる

958 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 16:07:16.26 ID:vzjEzSTE.net
>>956
だよね
焼き赤玉はいわゆる硬質赤玉とはまた別だよね
一般的に言う硬質赤玉は深い層の比較的硬めの赤玉じゃなかったっけ

959 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:58.26 ID:lYVGFqo1.net
>>958
そうそう
地層の硬さはグラデーションだからどこまでを硬質として扱うかが流通で違って混乱をよんでいる

960 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 17:02:38.38 ID:KVwY4lYK.net
赤玉や鹿沼は基本的に鉢植えやプランターでしか使わんので、
鉢植えにだけ焼成赤玉を、プランターには普通に安い培養土に安い赤玉と鹿沼と桐生砂を混合でつかってる
でも普通に買うと高いからビバホーム日高店の用土バイキングを愛用してる
https://i.imgur.com/wvovPgo.jpg
https://i.imgur.com/vdZJNfC.jpg
https://i.imgur.com/spBE3b5.jpg
https://i.imgur.com/EGYYHiX.jpg

焼成赤玉の補充が遅いのが難点、
数週間ないまんまとかある

961 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 17:29:43.64 ID:vzjEzSTE.net
>>960
袋の大きさが気になるところだけど、こういうのいいね

962 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 17:42:10.60 ID:1AiAfB4j.net
ひょっとして焼赤玉と焼成赤玉って違うものなの?
自分が昔買った焼赤玉って土じゃなくて富士砂みたいなジャリジャリした砂でみんなが言ってる焼成赤玉もそれのことだと思ってたわ

963 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 18:32:52.38 ID:vzjEzSTE.net
「焼成」も「焼き」もネーミングが違うだけで中身は同じじゃない?
ただメーカーによって焼き締めの度合いが違うのか
かなり硬いものからやや脆いものまで幅があるかもしれないけど

964 :花咲か名無しさん:2022/03/19(土) 21:51:24.93 ID:I1Drf2Cn.net
素人がBBQ気分で焼けるモノなの?
それとも焼き物の世界?

965 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 00:01:38.53 ID:cC5c0aBT.net
手っ取り早く試せるのがレンジでチン

966 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 05:45:11.03 ID:Cqly2DWR.net
高温焼成してるのって1200度とかだからご家庭じゃ無理よね。

うちは三本線小粒を多肉に使ってるよ。

967 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 05:50:54.35 ID:5w82HsQN.net
ちゃんとした(潰れにくい)焼き赤玉土は350度以上で焼かれていると思うよ
土の中には完全乾燥でも抜けない水、結晶水ってのがあって、それが抜けるのが350〜700度
結晶水が抜けきると、素焼きになって、水を掛けても元の粘土には戻らない
電子レンジだと350度には達してないし、達したら火災が起こる
有機物が炭化するのが300度手前だけど、普通の電子レンジの使い方じゃ食べ物は焦げないから、そこまで温度は上がってないってこと

ちなみに、素焼きの植木鉢がだいたい700度
備前焼のような、釉薬を掛けてないのに水を通さない焼締めは1200度で焼かれてる

968 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 07:00:08.98 ID:rK0AejVG.net
とりあえず普通の赤玉の保肥保水の良い性能が
同じくらい焼きとか硬質にもあると思ってる奴は多そうだな

969 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 07:11:44.61 ID:+kKSVLUW.net
軽石化する赤玉
ハイドロボーる

970 :花咲か名無しさん:2022/03/20(日) 14:02:57.84 ID:Cqly2DWR.net
植物の育成的には硬すぎる焼成赤玉より焼いてない硬質赤玉のが
いいはずなんだよね。
植え替え瀕死や水はけから焼成が好まれるけど、手間かけていいなら
根張りの良い柔らかい赤玉をすすめる。

971 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 01:52:45.06 ID:bX8ejkaT.net
>>970
同意だわ。
硬質赤玉(焼き入れたカチカチの)は扱いがちょっと難しい
家庭菜園やるなら普通の赤玉一択だわ
硬質は誰かが言ってたけど鉢植えで使ってる

972 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 04:49:52.20 ID:PNudwN5n.net
次スレ
★★★園芸用土総合スレ 13袋目★★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1647062125/

973 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 04:54:11.35 ID:dVLiniAi.net
団粒構造や水捌けを考えて 混ぜる んだよ。比率。
すべて硬質赤玉にするとか大量に混ぜ込むとかじゃなくて 鉢にしても小粒と中粒を混ぜて団粒構造を促す。

974 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 08:34:23.34 ID:aBfix4rp.net
崩れやすいか崩れにくいかそれに伴う保水力の差があるくらいに思ってたから勉強になった

ちなみに鉢サボテンで赤玉は焼き玉オンリーにしてる

975 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 09:03:26.71 ID:aBfix4rp.net
そろそろ鬼のような植え替え日々が続くから赤玉ノーマル 焼き玉 混ぜ比率変えたりして成長とか水捌けの差を調べてみようかな

976 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 09:11:39.16 ID:FV1v/M24.net
>>972
乙です

乾燥しきったピートモスの水弾きっぷり、本当に腹立つわ
どれだけ混ぜても全然水を吸い込んでくれないんだもの

977 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 09:16:05.84 ID:WlCyPQK0.net
種類別で同じ大きさで揃えた赤玉だけ鉢に入れて水かけて1週間ほど毎日重さ測るだけでいいんじゃね?
同じ種類の植物入れてもすぐ水吸ってくれる状態とか個々の差で変わると思う
カキ仔して同じ用土と鉢で個々に分けても1年で差が出るし

978 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 09:25:12.34 ID:OzEFz+AG.net
>>976
袋で揉む

979 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 09:40:31.28 ID:FV1v/M24.net
>>978
次からはそうする
混ぜてストックしたのも、時々袋の中に霧吹きして湿らせておくわ

980 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 23:12:58.71 ID:BL47LViG.net
富士砂を買ってみたが盆栽とコケ玉くらいしか使い道なさそうだな

981 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 01:20:50.14 ID:mAJ8BBTd.net
富士砂、最近は塊根植物の化粧土として使われてるのをよく見かけるね

982 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 10:07:01.75 ID:4SLF5K2O.net
俺は川砂派

983 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 10:10:25.48 ID:4SLF5K2O.net
と思って富士砂調べたら
砂違いだったw

984 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 13:52:51.67 ID:lJqZMzyd.net
ここの園芸カテに来るような人で
川砂を挙げる人が富士砂知らないのもある種希少だなw

985 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 14:02:53.29 ID:Un9RZVJG.net
埼玉県民だが富士砂って知らないなぁ
だって売ってるのを見たことがない

986 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 14:15:47.30 ID:mAJ8BBTd.net
たしか富士山が世界文化遺産に登録されてから
富士砂は採取が厳しくなってるっていう話を聞いたことがあるけど
検索かけてみたら案外まだふつうに売ってるね

987 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 14:15:55.05 ID:N8bl/8gW.net
>>985
ビバホームもカインズにも置いてるが?

988 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 14:47:02.78 ID:Un9RZVJG.net
マジで?どちらもよく行くけど俺の意識外だったかな?
今度行ったらよく見るよ、良さげな用土なら試したいしね

989 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 15:42:13.45 ID:H1dkGKk6.net
>>988
黒くて、溶岩を砕いたような、ザラザラした砂というか小石
ハイドロカルチャーに使うハイドロボールのツルッとした茶色の外側を無くした感じだよ

990 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 16:20:12.63 ID:3xO2F+64.net
著しく根を傷つけそうな手触りしてるよな
一般的に使う機会ないだろ

991 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 17:38:52.44 ID:+KGh328n.net
山野草や盆栽とか昔から使われてるよ

用土配合する時に鉄分とかミネラルを加えたい時に混ぜ込んだり
後は最近の塊根ブーム辺りから人気出たおしゃれ鉢と共に化粧としても人気がある

992 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 17:51:36.21 ID:onZ5QZ56.net
YouTubeで鹿沼土と赤玉土と日向土、それぞれ単体でどれが1番生育が良いか実験してる人がいるんだけど、鹿沼土のみで育ててる株が1番良く育ってるんだがどうなってんの?
酸性用土はあまり良くないんじゃないの?
ちなみに育ててる株はアリッサム

993 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 18:02:57.26 ID:6y9unvBj.net
ある程度のphの差より水捌けと保水のバランスの方が重要なんだろ

994 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 18:29:32.00 ID:bu6e5fjO.net
酸性用土駄目とか言われがちだけど大抵の植物が好むのは弱酸性〜中性だからね
鹿沼も許容範囲のPHでPH以外の要素が植物に良かったんだろうね

995 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 02:07:22.24 ID:fGOw4z3k.net
ごつごつしてるのを根が傷つくって意見たまに見るが(卵の殻とか)
俺はそういうイメージが全然ないなぁ
土が動くなら切れることもあるかもだが、根の方から伸びていくんだし
鉢底石とかハイドロボールみたいな穴が多い用土に細根が凄いまとわりついてるの見てると
全然問題ないんじゃないかと思える

996 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 06:49:35.77 ID:YQ+qwCyi.net
逆に多孔質で角ばっているから根の分岐が促される効果がある

997 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 09:52:45.85 ID:ausHZRYU.net
声のでかい野菜厨が酸性用土ディスってるだけだぞ
それに酸性土を中性側に寄せるよりアルカリを中性に寄せうが難しい

998 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 17:24:32.39 ID:n6PzHThM.net
野菜厨というのは知らんが
粒の形状の話をしているだけで
少なくとも酸性についてとやかく言ってるわけではないから
その野菜厨とやらは関係ないと思われる

999 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 17:27:49.83 ID:n6PzHThM.net
たしかに畑レベルでアルカリに傾け過ぎてしまった場合
中性もしくは酸性に矯正するのはどうすればいいのか
そういう情報を目にした記憶はないな

1000 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 17:29:57.56 ID:XA3hES4c.net
多分>>992 で酸性は良くないんじゃないの?から話題が始まってるからそれに対しての答えかと

1001 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 17:36:59.44 ID:n6PzHThM.net
>>998
>>1000
あ、そうなんだ
それは不注意でした
申し訳ない

1002 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 17:51:36.49 ID:7jxs8PLt.net
>>995
一切植え替えをしないならその通りだろうね

1003 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 18:01:44.02 ID:Zb6Wryb+.net
>>1002
植え替えで富士砂が原因で痛む程度どーでもいいレベル
そんなの気にしたら3本線とかも使えんよ

植え替えで根を整理するのに切ったりするのに
高額植物に使ったりしてるんだから問題ない
少し混ぜる程度なんだし

1004 :花咲か名無しさん:2022/03/23(水) 18:03:44.94 ID:9XBAC6oW.net
質問いいですか

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★