2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユリ(百合)の管理 その12

1 :花咲か名無しさん:2021/07/17(土) 22:24:49.04 ID:mLQISRDV.net
■前スレ
ユリ(百合)の管理 その11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1530291719/

■過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055385591/
02:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115129601/
03:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150035917/
04:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183653348/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215315474/
06:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246192837/
07:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276468395/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316394799/
09:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376050089/
10:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1458921748/

2 :花咲か名無しさん:2021/07/17(土) 22:30:18.05 ID:mLQISRDV.net
カノコユリ15本くらいに芽が増えて咲かなくなったのを
一株開花させるのに戻すまで4年掛かったいつか全部咲くといいな

3 :花咲か名無しさん:2021/07/27(火) 23:23:54.39 ID:rPIi8L7G.net
草むらでオニユリが咲いてむかごをつけていたので
ちょっと栽培したくなった

4 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 17:35:19.55 ID:1zu48M0V.net
あんまり暑くて日焼けしそうだったので、
100円ショップの遮光シートを二枚掛けにしたわ

5 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 10:34:51.48 ID:e+Z0me8T.net
カリンの木の下、地植えで朝方以外は木漏れ日or日蔭育ちのカサブランカ、花が咲いたらその都度切り取って部屋に活けてるけど、
今年はなんか香りが弱め。初めは自分に嗅覚障害が起きたか心配になったほど。
鱗片から2年目には花が付く状況なので環境は多分いいんだろうけど、同じ一角に3年続けて植えてるのが良くない?
おまけに今年は雪虫みたいな吸汁昆虫も付くし。
一つの球根からだと寿命が数年とか、だんだん香りが弱くなるとかってあります?

6 :花咲か名無しさん:2021/08/02(月) 07:02:23.96 ID:UREiSa/u.net
テッポウユリの蕾全部虫食いにあったんだけど来年は虫さえ気をつければ咲くかね

7 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 13:37:25.47 ID:U5LcY/yw.net
>>5
そのカサブランカ弱ってるんじゃないのかな、ユリは嫌地(連作障害)を起こすよ
定期的に植え替えなきゃいけない
3年植えっぱならもう別の場所に植え替えるか無理なら球根の周りの土替える

8 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 18:04:30.33 ID:s0JLAItE.net
ユリの連作障害の原因は何なの?

9 :花咲か名無しさん:2021/08/14(土) 07:30:16.53 ID:R2qP3Zma.net
花ユリってカサブランカ系のことですか?

10 :花咲か名無しさん:2021/08/20(金) 01:23:52.76 ID:MR54MRSJ.net
フィリピネンセと高砂って見分けるポイントは何だろう
フィリピネンセにできた種子を適当に自分ちの敷地にばらまいた記憶はあるけど、そこいらから出てきてるのが果たしてそれなのか、どこかから飛んできた高砂の種由来なのか判断がつかない
どちらも白いトランペット咲き。なんだったら高砂がフィリピネンセの変種扱いという見解もあるみたい

11 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 05:50:31.06 ID:5T4vpS23.net
誰も百合栽培してないのね…

12 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 11:32:22.13 ID:XGVOKYis.net
栽培してるよ


あっ、もう今年の花全部終わってた

13 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 11:39:12.03 ID:suMQLDTy.net
百合って誰とでも簡単に交配する尻軽女みたいな植物なんだな

14 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 16:14:55.78 ID:Fnk0yBd5.net
7月に咲いた、国○園から届いたタイガー・ウッズです・・・どこかでラベル違い発生ですね
https://i.imgur.com/JHwOf0c.jpg

15 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 20:46:25.99 ID:slwCdgwR.net
>>13
あのあけビロビロしたあけっぴろげな雄しべと雌しべ見ただけでも淫乱ヤリチンマン植物だと分かんだね

16 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 21:01:00.68 ID:5T4vpS23.net
さすが酷華園
百合球根買おうかと思ったけどやめた方がいいかな

17 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 21:01:08.10 ID:5T4vpS23.net
タイガーウッズってどんなのかと思ったら赤い山百合みたいなものか
これ品種は何だろねぇ
ただのピンク?

18 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 21:02:42.36 ID:5T4vpS23.net
>>13
そうなんだ
じゃあ自分で育種できる?
成果確認できるのに相当時間かかるだろうけど

19 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 21:03:07.17 ID:u+ytVg6G.net
交配しやすいのとそうでない組み合わせとある
カノコユリとキカノコユリの交配が種子が普通ではできないほど

20 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 22:18:15.83 ID:QRCWoIv4.net
そもそも虫媒なり風媒なりで同種か近い系統と交配するのって植物じゃ普通のことだからバラとかもそうだし

21 :花咲か名無しさん:2021/08/26(木) 22:51:23.33 ID:u+ytVg6G.net
属の壁をやすやすと飛び越えるのはむしろ蘭のカトレアやオンシジウム界隈か
それに比べたらユリ属やハイビスカス属は、同じ属内で花の構造まで似てるのに受精できない組み合わせのある不器用な植物
ユリでは多くの交配種が水子を赤ちゃんに育成するような技術の胚培養で作られてるな

22 :14:2021/08/27(金) 07:24:06.01 ID:jyit6P/0.net
>>17
去年の品種はもう不明です。ピンクカサブランカではなさそうな?
サーモンスターは綺麗に咲いたのですがウッズは残念
今年はデイジーをタ○イに注文しました
https://i.imgur.com/JrubR6n.jpg

23 :花咲か名無しさん:2021/08/31(火) 14:13:01.93 ID:t1Cwd2dh.net
>>11
栽培してる
適当だけど何株か育ててる

24 :花咲か名無しさん:2021/09/03(金) 20:57:05.60 ID:1YNW/o+z.net
百合が地植えで冬に休眠したら何か育ててますか
今年は来年の敷き藁用に麦でも育てようかな

25 :花咲か名無しさん:2021/09/11(土) 23:27:38.19 ID:cyHHI2BpE
植えきれず冷蔵庫の野菜室に放置してた食用ユリ(コオニユリ)がいつの間にか芽を伸ばしてたんで10月を待たず8月末に鉢に植えた
ほとんどの球根はまだ花の着く大きさではないが二、三株は花が着くかもしれないサイズ
さてどうなるか

26 :花咲か名無しさん:2021/10/09(土) 23:56:11.20 ID:iurtHyLM.net
ネット通販で買ったけど大きめのホムセン行ったら半額で売ってた_ノ乙(、ン、)_
倍買えたのに

27 :花咲か名無しさん:2021/10/11(月) 18:09:01.82 ID:uA4pkzNu.net
>>26
なにユリ?

28 :花咲か名無しさん:2021/10/23(土) 15:48:00.37 ID:Mb4LYgCb.net
オリエンタルリリー色々
一球300円だった
ネットではなかった艶々のリパッソってのを買ってきた

29 :花咲か名無しさん:2021/10/24(日) 21:56:54.11 ID:mTChDkCk.net
コンカドールの葉をルリタテハ(棘だらけのイモムシ)が食べてた
今の時期なら許容していいのかな

30 :花咲か名無しさん:2021/10/24(日) 21:57:42.37 ID:vbJlghq7.net
ネットで通販、オークション、個人売買サイトでホームセンターで300〜400円で買える球根を1000円とか高値で売買されていたりするよ!
たまに見かける。

31 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 00:07:18.26 ID:Z1NQor+D.net
やまゆりの球根を大きくする(5cm)以上にするには移植と肥料が必要でしょうか

32 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 07:32:48.40 ID:zegeIp/u.net
>>30
みたいだね
ネットが高めなのはわかってたけど、まさかあんなに種類があるとは

33 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 21:09:06.64 ID:dvsBzz4W.net
初めてユリの球根を買って植えてみました
1週間ぐらい室内で放置してしまったせいかちょっと根が溶けてたけど植えとけばまた伸びるでしょうか
太平洋側原産のイワトユリを植えてみたいんだけどイワユリばかりで中々ありませんね

34 :花咲か名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:12.80 ID:pu2Zey+8.net
夏にドイツ村の掘り放題で持って帰った百合をプランター植えしてるけど、まだまだ葉が緑色で衰えない
そろそろ切って植え替えしたいんだが、葉がしっかり枯れ込むまで待つべき?
球根育ってるのか気になる

35 :花咲か名無しさん:2021/10/31(日) 14:25:02.56 ID:RSzkygRw.net
タケシマユリ植えたよん

植物体が相当大きいから大鉢推奨だけど上根が発達しないから深植えはダメとのこと
とりあえず6号ロングスリットに球根一個分の深さで様子見

ちなみに産地はオランダではなく長野県とのことなんで
丈夫との触れ込みの在来系だといいな

36 :花咲か名無しさん:2021/11/05(金) 15:23:25.50 ID:vkHBkqH6.net
1カ月くらい前に、チェザレーの木子を鉢植えしたあとちょっと芽を出したのを確認後、
昨晩見たら根がちょこっとだけ残って木子が跡形も無く消えていたんだけど、
原因は何が考えられますか?
水のやりすぎ? 日照不足? 気温?

37 :花咲か名無しさん:2021/11/18(木) 18:45:16.82 ID:cxIEo+tI.net
国華園の「かさぶーファミリー」のユリってなぜ品種名を出してないんだろう
赤花カサブランカとかちょっと考えたらおかしなネーミングで売ってる
同じ国華園でもほかのユリではそんなことないのに。巨大輪鉄砲ゆりとあっても下に正しい名前も書いてた(忘れたけど)
なぜかさぶーファミリーだけ....カサブランカにあやかるのはいいけど、正しい名前も併記してくれよと思う

38 :花咲か名無しさん:2021/11/18(木) 19:07:05.47 ID:bfQrPr0u.net
許諾得てない繁殖なんでしょ

39 :花咲か名無しさん:2021/11/18(木) 19:08:55.81 ID:pHZZwNWo.net
ひっくり返して混ざったんだろ

40 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 21:04:14.48 ID:AYk66QrE.net
>>38
「赤色カサブランカ」には果たして産地が表記してなかった
巨大輪テッポウユリには宮崎県産とあったけど
産地を表記できない球根は.....やっぱり中国産?国華園だけに

41 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 21:06:32.77 ID:XHiclwkx.net
>>39
懐いな

42 :花咲か名無しさん:2021/11/20(土) 21:57:21.25 ID:JY931Tcn.net
>>40
許諾得てなければ種苗法違反だからね
まだ百合は数年かかるけど
アジサイなんかの挿し木モノは1年で大量に出荷出来るからなー
怪しいところから買うのは犯罪への加担です

43 :花咲か名無しさん:2021/11/21(日) 17:48:50.11 ID:OWnjnJWp.net
百合の球根って鼠とか土竜に食べられるよね?
10センチくらいの板で囲ったけどこれじゃ駄目かな

44 :花咲か名無しさん:2021/11/21(日) 21:22:50.28 ID:KB5P3jxP.net
モグラ避けには灰がいいよ
適当に穴開けて流し込んでおけばいい
肥料にもなる
モグラ来なければネズミは球根までたどり着かない

45 :花咲か名無しさん:2021/11/23(火) 19:13:31.82 ID:cAzLzB43.net
こんな季節にタカサゴユリが咲いてる
花終わったら、種をまき散らす前に千切らねば・・

46 :花咲か名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:05.91 ID:AGmP5C+I.net
球根を中心に植えたはずなのに鉢の縁に沿って芽が出てくる不思議

47 :花咲か名無しさん:2021/12/15(水) 23:59:56.03 ID:vSxZzmK8.net
こちらユリスレと聞いて来ました。

ササユリに初挑戦するのですが、
いろいろ調べても『難しい』ということしかわかりません。
 
カノコユリ、ヤマユリ、スカシユリ、
テッポウユリは以前育てた事がありまして、特に問題なく育てることができました。
 
ササユリを育成している方で、気をつけていること、育て方のコツがあればご教示願いたいです。
 
 
「私の環境」
東向きベランダ
瀬戸内海の氷点下にまずなることはない地域
風通し良好
朝8〜11時くらいに日差しが差し込む以外は明るい日陰

48 :花咲か名無しさん:2021/12/18(土) 22:49:39.81 ID:fm2wVzls.net
>>47
あまり参考にはならないだろうけど
東向きベランダの鉢で神領ユリ育ててます
鉢の置き場はベランダの南の方なので
日の出から午前9時前くらいの日当たり
これと言って特別なことはせずに育てているけど毎年咲いてる
場所は東京です

49 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 14:31:12.96 ID:AY4g3m0m.net
この枠の真ん中が今年咲いたテッポウユリの球根の位置です
地植えで深く掘れないので土を盛るために枠を使っています
https://i.imgur.com/Grn07MR.jpeg

枠を大きいものに替えて鉢増し?しようと周りの芝を刈ったら
枠の外にも芽がありました。枠の高さは12pです。
https://i.imgur.com/9NzyNFJ.jpeg

どうしたらいいでしょうか?
1.構わず枠を拡げて低い位置の芽は埋める
2.高低差のある芽と芽の間の枠板の位置は変えず、他の三辺の位置を変えて枠を拡げる(枠外の芽は深さが足りない筈だがこのままにする)
3.もう何もしないでこのまま育てる
4.その他

50 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 14:44:15.75 ID:pZrE7OZC.net
放置

51 :花咲か名無しさん:2021/12/19(日) 14:55:46.71 ID:AY4g3m0m.net
放置が楽だし芽を傷つける心配も無いですよね
ありがとうございました

52 :花咲か名無しさん:2021/12/21(火) 07:28:05.95 ID:ZfsMQ/il.net
テッポウユリは冬緑性だからこんな時期に移植は出来ないね
必要なら花も終わって生育も一段落した来年の夏に移植したらいいと思うよ
その際は球根の場所を正確に覆えてくか目印に古い茎は残しておくこと

今は何もしないw

53 :花咲か名無しさん:2021/12/21(火) 11:00:09.68 ID:6h1Vnf0D.net
夏に茎が枯れたら掘り上げて植え替えるのですね

もしかしたら言葉が足りなかったかもしれませんが、この枠は底が抜けていて
地面に置いてあるだけです。なので、外側に一回り大きな枠を置き
今ある内側の枠をそっと持ち上げて取り去り、できた隙間に土を入れようと思ったのです

ところがすぐ下にもう一つ芽が出ていたので、これを薄いプラ板か何かで保護しながら
根深ネギみたいに少しずつ土寄せして伸ばしたらどうか・・などと考えておりました

http://www.mikiflower.co.jp/system/file/1_20130821162804_21187item.jpg

54 :花咲か名無しさん:2021/12/23(木) 21:30:47.71 ID:dco+3w3o.net
>>48
陽当たりはおそらく同じくらいだと思うので参考になりました、ありがとうございます。
ちょっと南側に移動させてみます。

55 :花咲か名無しさん:2021/12/24(金) 08:35:15.97 ID:pNi0QsZT.net
>>54
47うじは
>日の出から午前9時前くらいの日当たり
と言ってるし日照時間は>>47のままでいいと思うから移動させなくてもいいんジャマイカ

56 :花咲か名無しさん:2021/12/24(金) 15:25:42.49 ID:B8ltgdSx.net
>>55
そうですかね?
南に寄せていらっしゃったんで真似しようかと思ってました。
ありがとうございます、現状維持でササユリを見守ってみます!

57 :花咲か名無しさん:2022/01/07(金) 13:31:16.14 ID:KN8abXlj.net
スーパーで半額百合根買ってきた
お前の花は何色だ?

58 :花咲か名無しさん:2022/01/10(月) 15:38:11.51 ID:vjWpjNEv.net
食用の多くはコオニ系の白銀やね
花を鑑賞するものじゃないから花はコオニと一緒
それでも見事だよ

自分も昔スーパーの百合根はよく植えたな
食用のいいとこは病気持ちがほぼ皆無な所

59 :花咲か名無しさん:2022/01/10(月) 18:53:02.36 ID:+KcaqUHc.net
白銀は老朽化して劣化が進んでるから次世代品種の白玲への置き換えが急務みたいだねぇ
白玲はまだまだ希少品種なんでスーパーで見られることはまずないけど

ホムセンでタケシマユリの販売を見たけど近年は定番と化した感じだね
タケシマはコオニユリの普及前は食用とされていたとのこと
タケシマの球根は幅広の鱗片で披針形の鱗片の一他のマルタゴン系とは見た目が違うけど
栽培品は可食部分が多い奴が選抜された結果なのかもね

60 :花咲か名無しさん:2022/02/05(土) 23:52:21.32 ID:ZCtoAYu/.net
山百合は松やツツジと共生するらしいですがどのぐらい離して球根を植えたらしいでしょうか
西日が当たるより完全に木の陰の方がいいかなどご教示いただければ幸いです

61 :花咲か名無しさん:2022/02/10(木) 23:10:44.69 ID:njFH275u.net
山百合と言っても分布が広くて地域差があるからな
少なくともこっちの地方のは松もツツジも生えてない所に生えてる
基本的に朝以降の直射日光は苦手なので昼前には木陰になる所に植えた方がいいとは思う

62 :花咲か名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:48.75 ID:PMeRb6fW.net
>>61
貴重な教えをありがとうございます
太陽の位置を意識して植えてみます

63 :花咲か名無しさん:2022/02/25(金) 00:20:17.61 ID:zHnF5Ua8O
食用に売ってるコオニユリ自分で植えると球根はもう大きくはならず分球するばかり

64 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 01:01:26.03 ID:l2bXoLdz.net
球根買ったらさ
下の根っこ殆ど無いやつだったんだけど
多少モリモリ生えてくる?

65 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 10:41:58.57 ID:w338MgFT.net
スカシユリもテッポウユリもオニユリも芽吹いてきた

66 :花咲か名無しさん:2022/03/30(水) 19:42:03.04 ID:xZAivmqD.net
>>45
去年炎天下の南斜面の荒れ地でもぐんぐん成長して咲いてたのはタカサゴユリなのかな
そのまま放置したけど種を飛ばさないほうがいいのけ

67 :花咲か名無しさん:2022/03/31(木) 16:10:03.50 ID:1j+3suHG.net
タケシマユリは10日くらい前から生えてきてる
元々大型の葉を持つ原種だけど4cm程度の球根に対して随分大きい芽が出るね

ウイルス耐性強いそうだけど確かに葉に濃淡模様が一切ないのが気持ちいい

68 :花咲か名無しさん:2022/03/31(木) 17:58:02.20 ID:yGcpzuyu.net
植えてからどれくらいでにょきにょき出てくるんだろう

69 :花咲か名無しさん:2022/03/31(木) 18:15:43.67 ID:N0YQebX8.net
千葉北西部で昨年植えたカサブランカが未だに芽が出てくる気配もなくて不安になってきた…

70 :花咲か名無しさん:2022/03/31(木) 18:25:09.81 ID:Z0EiiJy6.net
東京西部だけど、去年植えたカサブランカ、一週間前から急に次々出てきたよ
昨日芽が出たばっかのもあるし、気候差とか個体差あるけどこれから出てくるはず!

71 :花咲か名無しさん:2022/03/31(木) 18:28:54.85 ID:RL9IMF2/.net
植えたやつ腐ってそうな気がする
あんまり根もなかったし、ぐちゅってた
ゆりって丈夫?

72 :花咲か名無しさん:2022/03/31(木) 19:35:01.84 ID:eiqhOXFm.net
ぐちゅってるの植えるなよw

73 :花咲か名無しさん:2022/04/01(金) 09:03:14.59 ID:2feVMJ3R.net
ぜーーーんぶイノシシにやられる

74 :花咲か名無しさん:2022/04/01(金) 09:25:08.56 ID:MlOpRgjM.net
123

75 :花咲か名無しさん:2022/04/01(金) 10:33:15.89 ID:NT2SqRxG.net
イノシシを獲ろう

76 :花咲か名無しさん:2022/04/01(金) 11:17:13.26 ID:lWYt1ysq.net
カサブランカオニユリスカシテッポウユリあたりは芽が出てないうちの水やり割と適当でも平気だけどフリチラリアはちょっと加湿にするとすぐ腐る

77 :花咲か名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:30.03 ID:oRigxaXU.net
正月明けに投げ売りしていた百合球根地植え、やっと芽を出してきた。
芽が赤っぽいのと、緑色のと品種で異なるのを知った。
あとは、無事に開花まで持って行けるかだなぁ。
数年前は1株を背の高い細長い鉢に植えていて、結局星にした。
水不足だったか、過湿だったかは不明だけど(^_^;)
やっぱ地植えが安心ですね。毎年咲く百合は貴重だね。

78 :花咲か名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:26.98 ID:qBGCWCo+b
作業中にうっかり踏んづけて三割がた潰れてしまった紅筋ヤマユリ、無事芽が出てきて一安心
カサブランカはまだ出てこない

79 :花咲か名無しさん:2022/04/07(木) 22:46:15.50 ID:G6lFDOve.net
スカシユリ達が数日雨が続いたから驚くほど伸びていた
でも10個植えたのに8個しか出てこなかった
あとの2個は腐ったか食べられたのかな

80 :花咲か名無しさん:2022/04/07(木) 22:58:49.67 ID:Cr++m335.net
湿ってると腐りやすい?

81 :花咲か名無しさん:2022/04/08(金) 07:11:46.91 ID:/jBOkCfH.net
地中の温度による
腐りだす温度はユリの種類による

82 :花咲か名無しさん:2022/04/09(土) 17:11:03.78 ID:tKH89tZG.net
ユリクビナガハムシうぜー!

83 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 19:16:20.27 ID:tgqgMX+l.net
1日1時間から2時間しか日の当たらない日陰に置いてるけどとても大きくなってきた。
半日陰以下でも育つのね。
ちなカサブランカ

84 :花咲か名無しさん:2022/04/10(日) 20:14:16.28 ID:jf93yJZE.net
ここ数日の陽気で目に見えて大きくなってきた

85 :花咲か名無しさん:2022/04/11(月) 10:22:19 ID:4qIjoRU6.net
西日本の暖地だけどオニユリとかはぐんぐん成長してる一方
ササユリは地上部すら出てない

86 :花咲か名無しさん:2022/04/11(月) 10:43:27 ID:rLNgvHeQ.net
オリエンタルは?

87 :花咲か名無しさん:2022/04/11(月) 17:34:49.27 ID:9tyNhLIn.net
タケシマは輪生葉の直径25cm超えてる
デカいw

思ったよりゴツいけど実はマルタゴンだったら厄介だな
夏越せないからね・・・ないと思いたいけど

88 :花咲か名無しさん:2022/04/11(月) 21:27:18.61 ID:3RoXOSBw.net
>>85 近縁のヤマユリ系(ヤマユリ,サクユリ)は早いのに....
結構な割合でブラインド球になるんだろうか。前年まで順調に休眠を打破してたであろう球根すら
ササユリは札幌市緑化公園協会の秋の通販で買ってるけど、これまで目覚めなかった球根もたまにある
北海道の冬の寒さに適応して、本州では休眠が足りないのかな?

89 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 01:46:23 ID:yvB51tXx.net
>>85
うちもオニユリはグングン出ているけど、ヤマユリはまだ。土の表面の変化がないか
毎日自分の目で穴を開けそうなくらいみつめている。

90 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 17:31:31.70 ID:D0vSRIAY.net
アブラムシついてた・・・もうそんな時期かよ浸透性殺虫剤撒こう。

91 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 17:33:31.27 ID:D0vSRIAY.net
オリエンタル系の球根植えたんだけど数が合わない気がするんだが。
一つしか植えてない場所から芽が2つ伸びてきたりしてる。植えた数より明らかに多い。
こういうもんなの?ちな初心者

92 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 19:14:53.52 ID:ozg4Bszu.net
スーパーで買った百合根1個植えたけど芽は2本出てきたよ
こちらも初心者だからよく知らないけどこういうものなのかもね

93 :花咲か名無しさん:2022/04/12(火) 21:23:54.13 ID:D0vSRIAY.net
あ、やっぱりそうなのね。
鉢の中心に植えたはずなのに端からも出てきたからあれ?と思って。

94 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 04:21:45.69 ID:ACcBBYvb.net
>>89 ヤマユリは結構早い方だと思う。昨秋以降買ったばかりの球根だったら球根が外れだったのかも
長年栽培してるなら何か地中で起きたのかな?

ササユリはようやく出てきたけどヒメサユリ(オトメユリ)がまだ
出てくるんだろうか。どちらも昨秋に買った球根で地上部を見るのは当然初めて

95 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 09:54:11.32 ID:5VB/c3mw.net
我が家の花壇のオリエンタル
一球から二つ芽が出てきたけど、右側の細いほうは花咲くのかなぁ?ってくらい心細い

https://i.imgur.com/0fwPAEq.jpg

96 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 09:56:07.81 ID:VqTecJDs.net
https://i.imgur.com/Pc0gk3e.jpg

ごめん

97 :花咲か名無しさん:2022/04/13(水) 16:10:46.10 ID:IRiX+fbt.net
葉っぱが弱いというか、野生のでも
葉が傷つくとすぐに枯れてしまう。

98 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 09:01:27.03 ID:6OBbOPWs.net
アブラムシは発芽と同時に株元にオルトランやね
効果出るのに数日のタイムラグあるから注意

クビナガも同様

99 :花咲か名無しさん:2022/04/14(木) 21:37:47.51 ID:2cnq3ZP3.net
8個しか発芽しなかったと書いたけど植えた場所忘れてただけだった
9個目が伸びてるのを発見した。もう1個もどっかに生えてるのか

100 :花咲か名無しさん:2022/04/17(日) 23:50:36.12 ID:eukDauz8.net
>>94
待ちきれずに今日、考古学者の真似してそろーり、そろーりとブラシを使いながら
掘り下げてみました。どんだけ深植えしたのか、と我ながら呆れるくらいのところで、
クリーム色した新芽3本に行き当たりました。
去年の夏に開花中の苗を買って10号ロングスリットに植えたままだったので、一安心です。
3本も茎が出たあとの今度の冬に掘り上げるのが楽しみです。

101 :花咲か名無しさん:2022/04/17(日) 23:52:30.19 ID:BwHmwK6C.net
出てこない
終わったかな

102 :花咲か名無しさん:2022/04/18(月) 13:08:35 ID:x0fYZB9D.net
>>100
やるやる
毎年4月中旬以降にならないと地上部が出てこないの知ってるんだけど
それまでに芽がどこまで上がって来てるのか確認する為にピンセットで掘り返してる。
毎年掘り返して確認して「ヨシッ!」って言ってる。

103 :花咲か名無しさん:2022/04/23(土) 00:27:48.62 ID:qlQpLiVS.net
スカシユリに蕾が見えてきた
何色なのか咲くまでわからないから楽しみだな

104 :花咲か名無しさん:2022/04/23(土) 02:46:20.65 ID:ip5/Akv2.net
ユリって冬の間に植え付けるもんなんだね
9月から4月って書いてあったので購入3月ですぐ植えたけどしんだ?
オリエンタルリリーカネコ種苗の

105 :花咲か名無しさん:2022/04/23(土) 21:05:46.00 ID:qlQpLiVS.net
>>104
3月ならまだ寒い時期だし4月までって書いてあるなら大丈夫じゃないのかな
植えた時の球根の状態はどうだったんだろ

106 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 16:18:24.35 ID:6/Vv1dSe.net
秋に植えれば上根がいっぱい出て次の年用に球根も太るってことなんだろうね。

それでも今頃植えたカサブランカが次の年も大きく咲いたことがあったよ。

でもまあ、大抵の球根は既にウイルスに感染してるって言うし、そのせいで突然何の前ぶれもなく消え
ることもよくある、

それに管理が悪い店だと売ってる時に既に腐ってる時があるね。水のやり過ぎで腐ることも。

107 :花咲か名無しさん:2022/04/25(月) 01:05:05.67 ID:Ws7z60of.net
>>105
>>106
今日見たら3つ植えた一つが出てきていた
ちょっと前に少し掘ってみた時には何も無かったのに2日くらいですごい伸びるのか
あと2つは不明
一番下の根っこ無くて小さかったのが先に出た

108 :花咲か名無しさん:2022/04/26(火) 00:22:13 ID:prPE7VGx.net
急に伸びてくるよね。

地元のヤマユリ、二週間ぐらいで1m近く伸びてたよ。

普段の年はテッポウユリが一番早く芽を出すのに、一番遅かった。

109 :花咲か名無しさん:2022/04/27(水) 17:51:42.12 ID:wWNBL3lI.net
セイタカアワダチソウが生えた!と思って二度見したら
ついこの前までパイナップルみたいだったテッポウユリが
周りのカラスムギやカラスノエンドウに負けじと伸びてた

110 :花咲か名無しさん:2022/04/27(水) 18:30:06.75 ID:Pv9RM3YB.net
一匹でてこないわ

111 :花咲か名無しさん:2022/04/28(木) 01:10:02.64 ID:MHIZyGI3/
余ってるカサブランカもう芽が出てるけどどうしよう…捨てるには忍びないが分ける人のあても無し

112 :花咲か名無しさん:2022/04/28(木) 14:57:20.86 ID:+Ekva5iR.net
鼠か土竜に食べられたかも
花壇穴ぼこだらけ

113 :花咲か名無しさん:2022/04/29(金) 08:47:47 ID:oxw21SeI.net
八重咲きのやつが出てこない
もうだめか

114 :花咲か名無しさん:2022/04/30(土) 22:07:46.38 ID:WBXLo8cP.net
単にヤマユリとして売っていたポットで、ラベルにはLilium auratum'Nana'とあった
正確にはNanumだろうけどNanaだと矮性ってことでは
矮性ヤマユリなんてあったっけ?結局買わなかったけど 

115 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 08:18:32.84 ID:cLm5EtaP.net
>>114
それ、欧州で改良された「改良ヤマユリ」ですよ。球根が本物のヤマユリより安かったので
育てたことあります。東京の猛暑もなんのその。もう毎年ボコボコ分球の倍々ゲーム。
でも花びらがカサブランカのように広くて繊細さゼロ。黄色いポツポツも少な目。

試しに球根を蒸して食べてみたら全然具合悪くならないので、結局全部食べて処分しました。
やっぱり高くても、耐暑性がなくても、本物のヤマユリが最高です。

116 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 08:56:21.86 ID:SrXCi/kU.net
>>113
うちは中国地方だけど、1月に植えた球根の芽が出たのは
4月になってからでした。
ちなみに、前年植えていた球根は3月には芽が出ていたけど。

117 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 09:21:28.62 ID:H1Wk3fLe.net
>>115
食べたんかw
勇気あるなぁ

118 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 11:59:05.10 ID:4X2LRmd2.net
>>115 ぽつぽつ少な目ってことはサクユリの系統かな

119 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 12:49:33.52 ID:PMcxTJXk.net
食用百合じゃなくても別に毒ではないよね?

120 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 12:50:29.44 ID:PMcxTJXk.net
食用百合植えたような気がするけど普通のピンクの百合しか咲いてないからこれなんかな?

121 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 13:43:56 ID:cWSTvKjw.net
タケシマユリ蕾出てきたあと少しで咲きそう

最終的には1m近く行くけど花は2〜3個だね
在来系は元々食用品種だったらしいけど
この系統がマルタゴン類の中で特異的に丈夫というのは
花数が少なくて開花で消耗しないっていうのも大きいと思う

122 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 16:01:50.74 ID:U4cWRd/C.net
食用じゃない球根は大体農薬使われてるから農薬が分解されるまでは食べないように

123 :花咲か名無しさん:2022/05/01(日) 16:24:40 ID:rJ0Lv8UZ.net
>>116
まじか
球根の下の根が殆ど無いやつだった
少し掘ってみたらなにも無かった
他のやつはモサモサ
5月から期待か

124 :花咲か名無しさん:2022/05/02(月) 00:42:44.14 ID:OcLnkFCL.net
昨年鉢植えして開花したカサブランカ。そのまま越冬させ、先月中旬に半信半疑で
確認したら、球根は生きていたので植え替えた。昨日芽が出ているのを確認した。
今年も咲けば良いな。@北海道

125 :花咲か名無しさん:2022/05/02(月) 23:24:14.89 ID:zAYUmrEl.net
>>120 食用はオレンジに黒のぽつぽつが普通だから、ピンクはかなり貴重では
とはいえササユリやオトメユリが食用ゆり根で売られてるとも考えにくいか
まあ普通に考えたら近くに別に植えた花物の交配種か

126 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 09:31:55 ID:2IGQBSQ9.net
食用ゆり根はほとんどオニユリだって話だよね

127 :花咲か名無しさん:2022/05/03(火) 12:28:42.74 ID:xbMN5hEn.net
コオニユリね、オニユリは不味い

128 :花咲か名無しさん:2022/05/06(金) 11:07:26 ID:cn12fCqt.net
ウコンユリ
高さ1mくらいになったけど今年も花は咲かなさそう
分球してるのか親球のまわりに小さい芽がぽつぽつ出てきたんだけど
ところで
Lilium majoense って売ってるところ無いですか?

129 :花咲か名無しさん:2022/05/06(金) 11:14:34.67 ID:FbO9QDmz.net
なんで咲かなそうと分かるの

130 :花咲か名無しさん:2022/05/06(金) 15:56:26 ID:pytM0tpu.net
頂芽に花芽が入ってなかったからだけど?

131 :花咲か名無しさん:2022/05/06(金) 22:20:59 ID:FbO9QDmz.net
>>130
それいつくらいで分かるもの?
結構でかくならないと見えないよね

132 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 01:57:51 ID:y2dxg8Er.net
もう頂芽が全部開きました
一番小さな葉まで全部開いたの
それで花芽がなかったの

133 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 13:53:41.60 ID:mHoniNjF.net
>>131 1つが食用の松の実ぐらい?の大きさになったら頂部の葉をかき分ければ見えてくるかと
たいてい複数つぼみができるからこの状態でもそれなりの大きさで見える
うちでは斑入りオニユリとヤマユリ類がだめそう。オニユリはむかごで増えることに全振りしてるのかな
ヤマユリは今年も肥培の一年か

134 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 22:25:21.39 ID:Ey55REIL.net
>>128
過去にレアプラで販売あったからwaitlistに突っ込んでみては?
ただレアプラもコロナで生産者の撤退が相次いでるのか相当品揃え悪くなってるね
こんなご時世だし気長に待つよろしw

ネパレンセは10年くらい前に日本に大量導入された頃に手出したけど
風雨に対する耐性がなかったので諦めたんだよねぇ・・・
多分ササユリみたく冬の間に花芽分化してるタイプかな?

135 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 22:25:45.63 ID:Ey55REIL.net
リンク張り忘れw
https://www.rareplants.co.uk/product/lilium-majoense/

136 :花咲か名無しさん:2022/05/07(土) 22:33:20.30 ID:+xdMrEsB.net
>>133
食用の松って太さが?
見てみたけど見えなかった、まだ出て来て1ヶ月もたってないけど

137 :花咲か名無しさん:2022/05/08(日) 03:16:12.76 ID:/T3j7Kd2.net
>>134-135
ありがとうです
確かユリ類球根は検疫証明書の他に栽培地検査証明が要ったような
栽培地証明はけっこう金額かかった気がするので
種で入れるしかないのかな
リスト登録してみます

ネパレンセ
雨風弱い気がしますね
耐暑性も若干低いです
芽がのびて頂芽に1輪付くタイプなので分化は遅いと思います
あとコンニャクのA. mossambicensisみたいに
匍匐枝で子株ができるようなので脇から出た芽はそれかも

138 :花咲か名無しさん:2022/05/08(日) 07:49:15.33 ID:FF+kfRQw.net
栽培地検査でなくて隔離栽培のことをいってるのかも知れないけど
個人栽培目的でちゃんとPhytoつけた上で川崎で開封されてスタンプまでもらってるなら大丈夫
ただしそれを日本で「大量に」販売したとかなったら話は別だけど
もし販売考えるなら何本からが営利目的になるのかは川崎に問い合わせたほうがいい

あと日本への輸入は18年からPhyto必須になって事実上密輸は不可能でバレたら即破棄になってるから
少量の種子でもきちんとPhytoつけてくれる業者か個人を探すことが重要だよん

139 :花咲か名無しさん:2022/05/08(日) 08:35:19.22 ID:rfacyVun.net
ちなみにスレチにはなるけど「樹木」はもっと厳しいから個人でも隔離必須
ブルーベリーなど人気植物は隔離の受け方や農場選定など実例書いてるサイトもあるよ

140 :花咲か名無しさん:2022/05/08(日) 08:41:00.85 ID:rfacyVun.net
>>138=>>139

なんでID変わったかって?
幾つか実例貼ろうとしたけど農林水産省のデータベース貼ろうとしたらBBQ食らってねw

141 :花咲か名無しさん:2022/05/08(日) 11:04:55.69 ID:V+yhTghv.net
>>138
ありがとん
隔離栽培はバラ科とか柑橘果樹なんかで1年の経過観察あるけど
入国後の検査だよね
それじゃなくてユリとかチューリップの球根なんかは輸出国側で栽培圃場の立ち入り検査があって
合格すると栽培地検査証明書が発行されて
それがないと輸出国の検疫証明が出なかったような
もっかい調べてみるね
ありがとう

142 :花咲か名無しさん:2022/05/08(日) 11:06:30.57 ID:V+yhTghv.net
>>140
外部サイト貼ろうとするとときどきなるね
手間かけさせてゴメン

143 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 00:33:57.13 ID:fKsHKBx1.net
どっかでフラスコで売ってるとこなかった?
欧州だったと思うけど

144 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 07:42:00.93 ID:cb5g02sj.net
Lilium Division IXかな
https://shop.lilium-tc.com/?product=lilium-majoense-lmajo1-9-1x

いわゆる栽培地検査はオランダとかの大規模な圃場の話であって
小規模なナーセリーの話じゃないと思うよ

個人輸入レベルではユリやチューリップでも隔離栽培が課されることはないはずだから
商用の「小口輸入」と個人の趣味利用の「個人輸入」の違いにだけ注意すればいいんじゃないかな
植物の場合は商用は課される検査が違ってくる場合があるし関税の問題もあるしね

145 :花咲か名無しさん:2022/05/09(月) 23:58:40.24 ID:fKsHKBx1.net
そう、そこ
フラスコ苗の検疫って必要なのかな?

146 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 02:34:11 ID:WdpN/8bH.net
>>138 オーストラリア・ニュージーランドの輸入規制の方がさらに厳しいのかな?
その2国に輸出実績のある業者・個人なら一番安心か

147 :花咲か名無しさん:2022/05/11(水) 00:00:44.70 ID:jsFQC62N.net
>>144
ありがと
これならフラスコで買いたい
In vitroなら面倒な検疫が要らないし
多分輸出国の検査証明書とフラスコの作成法だけで済むので手続きが楽かも
写真のフラスコ出し苗だと馴化させて
ある程度肥育してからじゃないとちょっと難しいかなぁ

148 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 11:55:30.23 ID:P5DwlBSF.net
山百合に小さい蕾がついてた

149 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 12:02:23.77 ID:22XhbXZf.net
蕾なしおわった

150 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:03.52 ID:xnK/JmL+.net
ウチのコンカドール、12月に植え替えて、今日、やっと芽がでてきた。

腐ったとばかり思ってたのに。

一方、テッポウユリは芽が出てきて何ヵ月もたつのに、3センチぐらいで成長が止まってる。

いつもの年と全然ちがう。病気でもなさそうなのになんじゃこりゃ。

変なのっ。

151 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 01:48:13.48 ID:1u0RlJLZ.net
>>150
コンカドールは大分前に生えて結構デカイけど
サマンサは今日出てたわ、もうだめかと思ってたけど
これで花つくの?出てきただけでもかなり嬉しいわ

152 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 13:57:02.45 ID:gGpll+LR.net
近所に自生してるヤマユリなんて、もう1メートル越えてるっていうのに。

普段ならそのヤマユリより園芸種のオリエンタルの方が、断然、勢いのいいのにね。

153 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 21:11:54.47 ID:3QY8sOPK.net
今頃こんな感じに出る事ある?
タケノコ?
https://i.imgur.com/ju00Ozz.jpg

154 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 09:13:04 ID:qx0DeOQy.net
間違いなく、ユリですがな

155 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 11:53:35 ID:LJp/vjUF.net
たけのこの里

156 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 11:56:35 ID:LJp/vjUF.net
プランター栽培中のオリエンタル種に小さな蕾がつき始めてる。
めっちゃ茎がおじぎしちゃってるのあるんだけどなんなん?土下寝みたい

157 :花咲か名無しさん:2022/05/16(月) 12:45:02.61 ID:6rwVURik.net
>>153
今、ウチのコンカドールもこんな感じ。

158 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 20:10:06.89 ID:Qde/OS0P.net
鉢に4つ球根植えて一つずつ蕾が上がって3つをナニモノかに食われてる
黒い糞みたいなのが蕾周りにベタベタ付いてるけどナニコレ
取り敢えず今さらかもだけどオルトランdx粒剤を土の上にまいてベニカネクストスプレーを噴霧しといたけどメチャクチャ悲しいなぁ
花見られるのをワクワク楽しみにしてたのに

バラの消毒作業必死で百合にもこんな蕾を食う害虫がいるなんて知らなかったよ

159 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 20:12:52.77 ID:xonDJd2I.net
ユリクビナガハムシ

160 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 20:16:13.61 ID:mDO4nl1g.net
>>159
ありがとうございます
ググったら正にこれだ!!
「自分のウンチを身にまとうユリクビナガハムシ」って字面がすごい…w

いや…笑えない泣く
オルトランとベニカスプレーで良かったんだろうか?
バラ用に薬剤は何種類か手持ちがあるのでお勧めがあれば教えて頂けませんか?

161 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 20:52:39.28 ID:+Gwk/ZBg.net
おれも対策しとこうかな

162 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 21:48:02.71 ID:TD3P2gWJ.net
ベニカスプレーでも効くけど今後は予防兼ねて葉のある間は毎月頭に
オルトランを1株当たり一つまみ株元に撒いておくのが確実だよ

効果が出るのは撒いて1週間ほどタイムラグがあるから早めに行動だw

163 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 21:53:09.91 ID:+Gwk/ZBg.net
オルトランってどれがいいの

164 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 22:01:01.89 ID:lLGIGxhh.net
ウチは青袋のDX粒剤使ってる

https://www.sc-engei.co.jp/cultivation/details/326.html?showtab=3

165 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 22:05:34 ID:xonDJd2I.net
DX粒剤がアブラムシによく効くけど適用が少ない
食用作物に使わないならDX
食用作物に使うなら無印
なおユリクビナガハムシに適用ある農薬はないと思う

166 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 22:33:52.80 ID:+Gwk/ZBg.net
ちょうど他の植物にも使おうとしてたから買ってみるわ

167 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 11:27:05.73 ID:PLvwYp7i.net
オリエンタルリリーってこの直射枯れる?
午前中だけとか

168 :花咲か名無しさん:2022/05/21(土) 16:59:17.36 ID:n8J9J5VH.net
昨年の秋に鉢に植えた球根が、冬のうちに芽を出して今は背丈が約140cmに達した。
つぼみが10個ほどついていて、あまりの重さに自分自身を支えきれないでいる。
テッポウユリだと思うけど、ここまでデカくなるとは予測不能だった。

169 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 17:15:00.27 ID:82AeIteue
黄金オニユリの鉢の後ろのガーデンプランターの草取りと苗の植え付け作業中に小指爪大のむかごが二つ落ちてしまったので育苗ポットに植えた

170 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 20:49:42.94 ID:kxOkfEyD.net
食べ残した百合根植えてもうすぐ咲きそうなんですが
また根を食べたいなら花芽を切った方がいいんでしょうか?

171 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 17:54:51.37 ID:qeejhhvo.net
ササユリと神領ユリがほぼ全員ウィルスに感染した
毎年オルトラン蒔いてるけどいつかはやられるな

172 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 18:18:38.43 ID:6yETyWOE.net
木子を太らせるためにまとめて鉢に植えたら全部蕾がついてる
結構小さいサイズでも咲くものだな

173 :花咲か名無しさん:2022/05/24(火) 18:51:52.50 ID:liIHG0HK.net
小指の先ほとの木子でも埋めておくと咲くもんだね

174 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 07:31:43 ID:ZOvL50mD.net
タケシマユリ開花
オレンジの反転しない厚ぼったい花がごく少数茎頂に咲く在来タイプと思われる奴(長野県産)

海外は花数の多いタイプが主流になってきてるらしくてオランダ輸入球も多分それだけど
日本の太平洋岸の一般地での栽培考えたら丈夫さでは在来系のほうが上だろうね

175 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 08:11:55.28 ID:xXgk0Ghp.net
背丈の低い赤いユリ咲いてるな
なんていうの

176 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 18:29:28.85 ID:VeVgCFjs.net
>>175
アジアティック系の矮性タイプの何かでは

177 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 18:57:18.52 ID:ZOvL50mD.net
この時期だと矮性のスカシユリだと思う
平べったいチューリップみたいなほとんど花だけの草姿の奴じゃない?

「ヒメエゾスカシユリ」でググってみて

178 :花咲か名無しさん:2022/05/27(金) 16:26:56.92 ID:WzSrn1vX.net
初花に至るまでは少なくとも1年は「流産」する花芽は覚悟か。下手したら何年も?
斑入りヤマユリの小球を5年位前に買って、今年ようやく1oくらいの花芽らしきものが先端に見えたけど、もうなくなってた

179 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 16:23:00.48 ID:86OWAWQF.net
去年別荘の芝生から鉄砲百合が生えまくってたからブチブチ引っこ抜いてきて、
持ち帰った、花が出来てない小さな蕾でも花瓶に半月挿しといたら咲くし、まだ青い実の種をバラ蒔いといたら発芽しまくるし、
凄い生命力

180 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 16:46:53.10 ID:Vz5WOM12.net
ユリの遮光ってどうやってますか?
生育がいいのは1mを超えていてどうにも遮光シートが掛けにくい。

181 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 17:56:18.98 ID:27pxbftg.net
単管組んで遮光ネットがお安いかと

182 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 19:52:51.97 ID:5Xi1jF7q.net
オリエンタルリリーの先端の葉っぱがチリチリになってたのって日焼け?

183 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 03:36:11.26 ID:QSUjhw1KY
ヤマユリ・カサブランカ・コオニユリの蕾が出てきた

184 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 05:52:37.67 ID:Y3q48UKQ.net
虫やウイルスの兆候だったりもするね。

アブラーとか、ハダニとかたかってない?

185 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 22:24:39.82 ID:2m6q8ylB.net
奥多摩登山した際に採ってきたヤマユリの種を観葉植物の鉢にばらまいておいたら200くらい新芽が出てきてさてどうしようかと・・

186 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 23:10:37.21 ID:WjLFfuQ7.net
また奥多摩にリリースしてくれば?

187 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 23:22:54.86 ID:eN2TuUY6.net
元の場所に戻すのは絶対やめてほしい元の場所にない病害虫持ち込んだりするから
それと発芽させるのは簡単だけど開花まで早くても5年くらいかかってその間に数減るから心配しないでいい
というか50個に1株開花まで育てられたら上出来ってレベルで残らない

188 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 10:52:19.72 ID:SzTT5t3c.net
>>185 数年育ててヤフオクでリリース
可愛い子には旅をさせよ

189 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 11:30:57.27 ID:E7KB4aVJ.net
手間を考えたら割にあわん。

毎年、土を新しくして植え替えたり、薬まいたり、それなりの肥料もやらなくては何年経っても咲かんし。

一般の家では1球1000円でも元はとれん。

190 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 00:43:10.01 ID:lEHu2UBa.net
ユリの先端が茶色になってじゅくじゅくになってるんだけど
復活可能?
他の植物に乗っかられてなったのような気がする

191 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 08:06:25.98 ID:+ydwlPag.net
農家としては1年で種まいて出荷できないと手を出しにくいだろうな。
果樹みたいに育てば実がいくらでも生るわけでもないし。

192 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 08:11:32.82 ID:rqtTNq82.net
こんにゃく農家やらっきよう農家のようにいるでしょ
百合農家

193 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 09:33:34 ID:jhqaur41.net
200も種採ってきたのがすごい
百合の種ってそんな採れるものなの?

194 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 09:36:57 ID:jhqaur41.net
隣の市は百合農家がいる
県内最大のユリ産地
百合が咲く公園あるらしいけど一度も行ったことないや

195 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 09:40:34 ID:AOsXFo/R.net
ヤマユリだと一つの朔の中に約400~500粒だって
自然界でも親株の寿命短いし、イノシシや猿に喰われるからな
ガンガン種撒いて更新しているのだろう

196 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 12:41:23 ID:aAMP+Akf.net
それでも自然では一年に1つの株の種から1つぐらい出芽すればいい方。

ウチの近所だと草刈りされたり、されなくて光が足りなくて消えてしまうから。

これでイノシシがいたら、あっという間に消えてたろうね。

人がまけば種の出芽率自体は9割ぐらい行くのだけどね。

197 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 21:57:37.76 ID:WPj4ydi/.net
ゆりおわった茶色

198 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 12:06:29.52 ID:5ZYbAbDp.net
ホムセンで買った紅かのこ、今年もナメクジに蕾がやられて咲かず!

199 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 12:08:06.51 ID:MrXWGXoj.net
>>198
まじ?どうなるの

200 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 12:47:31.09 ID:5ZYbAbDp.net
>>199
蕾が茶色に枯れて茎だけになる。
球根の成長は良いかもしれない。

201 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 14:07:38.29 ID:IYD0CAXK.net
>>196 地下遅発芽性のユリは発芽までの管理もなかなか大変
腰水にしてると種が土の中で腐ったり

202 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 15:31:15.01 ID:R8I5L64t.net
冷蔵庫にいれたり、温めたりで一年短縮する方法あるじゃん。あれだと割と上手くいくよ。

土を清潔なもの使うといいし、少量で済むし。

203 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 19:17:59.98 ID:/YAuEh52.net
去年ピンクだった推定スカシユリが今年は赤銅色
なんだこのユリは

204 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 21:31:42.88 ID:HYlUP0E3.net
分球なのかムカゴなのか分からないけど、カサブランカの小さな芽が
たくさん伸びてきた。そのうち咲くようになるのかな?

205 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 22:01:03.25 ID:HZqF5L+C.net
小さいうちからユリぽいの?

206 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 10:26:44.01 ID:Vn+QMsrzT
朝見たら紅筋ヤマユリがダメになってた
買った時からウイルスはもってたようだけれど去年おととしは花をつけられたので何が悪かったのか…
木子を育ててるものはまだあるので数年後にまた花を観られたら良いが

207 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 00:11:28.58 ID:L6KM6e82m
むかごから育てて三年目の黄金オニユリがどうやら蕾をつけたようだ
楽しみ

208 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 23:49:11.38 ID:kPy077PS.net
茎も葉も親とほぼ同じ。細くてまだ小さいけど成長している

209 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 04:00:36.66 ID:7BsqScb+.net
ユリの先端黒熟で死んだ場合、残った下の葉で栄養貯めたら来年咲くんだろうか
あんまり伸びてないうちに黒くしんだ

210 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 11:19:29.47 ID:3v2Eb66a.net
ウチのコンカドール去年その状態で、仕方ないから悪い部分だけ切って茎と葉は枯れるまで温存してたら、今年は今7つ蕾がついてるよ

211 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 12:33:42.13 ID:7BsqScb+.net
まじですか
ちょっと先端復活するかだけ見守っとこう

212 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 15:23:33.28 ID:3v2Eb66a.net
ダメなようなら早めに処理したほうがいいよ
梅雨時に病気になってしまうともったいないし
ハサミやカッターは必ず消毒してから使ってね

213 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 20:23:40.12 ID:POYdzkcQ.net
1日2時間しか日が当たらないところで育ててるカサブランカ成長おっそ・・・。
やっぱ6時間程度当たるところで育てた方がよかったかな。蕾も大きくなってはきているが今人差し指の第2関節くらいの長さ

214 :56:2022/06/10(金) 20:29:19.02 ID:dTqOiZ5f.net
スーパーの半額百合根、綺麗なオレンジの花が咲いたよ
2本出た茎それぞれに10個程蕾が着いてるからすごく華やかになりそうでワクワクする
https://i.imgur.com/eioA03E.jpg

215 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 21:17:03.80 ID:/6HcElc+.net
オリエンタルユリ半日陰がいいというけど
結構日向に植えてるよね

216 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 00:20:06.30 ID:NgLqfCCt.net
>>214
食用ユリ根ってことだよね?
キレイだね~。食べるのもったいない

217 :花咲か名無しさん:2022/06/15(水) 18:36:03.89 ID:xDSqx7S6.net
うちの鉄砲ユリ
毎年梅雨時は灰色カビ病出るんだけど水はけいい用土にしたら出なくなるかね?
現状は庭土の山砂7に牛糞堆肥3
夏になればなくなるのでそんな気にはしてないけど

218 :花咲か名無しさん:2022/06/19(日) 00:02:05.38 ID:UbdlPP10Q
うちも食用のコオニユリ今日咲いた

219 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 07:23:26.56 ID:K73D9JAu.net
きれいな花ももう終わった
花を摘んでいて、百合の鉢の下に置いていたミニバラが壊滅的被害を被っていた
百合の葉に囲まれて空気の循環が悪かったのか、葉っぱが落ちまくっている
背が高く伸びて光を優先的に浴び、下の植物を枯らして自分の成長を進める百合の逞しさを垣間見たような気がした

220 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 17:48:33.78 ID:KeX81pLB.net
百合の茎が食害されるのか折れるけど対策ありますか?

221 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 21:56:30.78 ID:NziCZ5Po.net
開花しとった
1日ですごいな

222 :花咲か名無しさん:2022/06/25(土) 23:36:54.41 ID:Uy9merzj.net
テッポウユリが焼け焦げたように萎れた
灼熱すぎ

223 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 09:51:00 ID:UKnXVjeC.net
カサブランカの葉先が茶色くなっちゃった

224 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 15:49:39.78 ID:jC0LfFnz.net
チリチリになった?

225 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 16:49:22 ID:UKnXVjeC.net
こんな感じです
画像アップしたことなくてできてるかヒヤヒヤしてます
https://i.imgur.com/zZduQhw.jpeg

226 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 20:13:50.98 ID:jC0LfFnz.net
>>225
土にマルチしてたりとか他の草とかの陰になる?

227 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 20:21:08.43 ID:UKnXVjeC.net
>>226
培養土にキノコバエがたくさんきてしてしまったので赤玉土ドバッとのせてあります…

228 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 20:39:54.98 ID:jC0LfFnz.net
自分もオリエンタル系の育ててるけど
朝と夕方に直射だとチリチリになってないわ
葉っぱ太いのは光合成能力高くて基本日陰のやつなので

229 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 09:38:24.17 ID:pMMD35Be.net
山百合の蕾が白くて大きくなってきた
結構垂れてきたけど支えないと地面に着くかな

230 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 13:23:41.88 ID:yFkINk2B.net
去年秋裸の球根で買ったササユリがもう枯れた
環境に合うまでは秋まで地上部が持たないことが多いのかな

231 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 15:59:59.93 ID:ZgoRKPKz.net
球根は生きてるの?
環境が合わなかったら枯死することが多いよ

232 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 00:12:05.87 ID:SOll0weJ.net
ヤマユリは早めに地上部がなくなる年を何年か経て、今は秋まで何とか持つようになったから、ササユリもそうだといいなと思うけど
でも確かにササユリが早く地上部が消えて翌年よみがえった記憶はない(実は二度目くらいの挑戦)

233 :花咲か名無しさん:2022/06/30(木) 18:24:45 ID:qwTFFaR5.net
花チリチリ

234 :花咲か名無しさん:2022/07/01(金) 10:24:02.39 ID:4OStHzgv.net
>>225
うちのササユリかと思った
秋に地上部が枯れる前までずっとそんな感じ

でも葉の先で止まらずどんどん枯れが進行したら
俺でも焦るかな

235 :花咲か名無しさん:2022/07/01(金) 12:55:02.96 ID:m+lTiSch.net
>>234
多分2週間くらいこんな感じです
気になるけど触るの我慢します

236 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 01:06:58.61 ID:r2zHpXqL.net
>>235
うち、この程度はしょっちゅうだ
どんどん枯れが進んでるんじゃなければ気にしなくていいんじゃないかなぁ

237 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 02:32:56.93 ID:t+J1btwQ.net
花すぐ終わった
オリエンタル系どんなもん花持つ?

238 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 08:55:45.41 ID:Xk4LFTUT.net
>>236
すごい安心しました…
ありがとうございます

239 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 12:01:03.77 ID:2bOOaWbV.net
>>237
そんな持たんよね。

花粉が受精すると、だいたいの植物は花を落とすようになってるらしいから、咲き始めに雄しべを取っとくといいのかも。

実験したことはないからテキトーだけど、自分はそうしてる。

240 :花咲か名無しさん:2022/07/02(土) 12:29:55.37 ID:bBWXrFmz.net
やっと咲いた
https://i.imgur.com/zjI2z4f.jpg

去年色んな品種植えたから楽しみ
ここの一角はねずみかモグラに食べられて唯一残った
美味しくなかったのか?

241 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 11:57:14.23 ID:7BMkBKAc.net
オニユリとヤマユリ開花はじまった
くっそ暑いせいなのか例年よりやや早い
蕾のうちに傷んでしまったのがちょっと目立つ

242 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 09:59:44.00 ID:IyppLoeO.net
初めてユリを育てたんだけどすごくゴージャスでびっくりした
本当に育てて良かったと思えたよ

https://i.imgur.com/e3PAIBQ.jpg

243 :233:2022/07/04(月) 10:00:20.40 ID:IyppLoeO.net
https://i.imgur.com/1XYm1kE.jpg

https://i.imgur.com/vNprNpg.jpg

244 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 10:37:03.54 ID:klmzyMyI.net
すごいなあ
うち今年買ったカサブランカの苗は花がふたつしかつかなかった
ふたつでも十分嬉しかったけど、こうやってたくさんつぼみをつけるのはどんなコツがあるんですか?
肥料好きってことだからこまめに肥料やったつもりなんだけど…

245 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 10:41:32.52 ID:BhI3Zlnt.net
球根の大きさで決まるよ、来年のは今年の育て方次第

246 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:57.71 ID:klmzyMyI.net
>>245
なるほど!(⊙ω⊙)
だからオンラインショップだと球根の大きさの表示があるのか!

247 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:50 ID:Cu39zwqt.net
咲き終わったらカリ系多めにあげると球根がよく肥大する。

できれば地植えの方が大きくなるし。

鉢植えなら毎年土を換えるとか。

248 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:33.50 ID:klmzyMyI.net
>>247
ありがとうございます!
カリ多いのですね
買ってこよう

249 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 15:54:31.16 ID:6GPeKELg.net
微粉ハイポとかいう最適肥料

250 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 20:10:45.97 ID:wXSiSe7C.net
球根は微粉ハイポとマグァンプだけってのが最強だねぇ

飽くまで微粉であって青い液体のではないよ

251 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 21:04:24.20 ID:klmzyMyI.net
超リンカリていうの買って来ちゃいました(;:´°;Д;°`:;)ヒェェ
あすの朝に使うつもりでした

微粉は持っています
マグァンプは小粒と中粒あります

252 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 22:19:53.49 ID:Cu39zwqt.net
まあ、多すぎても肥料当たりで調子を落とすかも知れないから、様子を見ながらね。

あと、ブドウ糖水も効くって言うね。

まあ、濃度やあげる季節も色々あるみたいだけど。

253 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 22:35:50.01 ID:BhI3Zlnt.net
超リンカリで丁度いいやん
チッソほぼいらんし、今からだと果樹とかにも使えるし

254 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 22:38:10.88 ID:BhI3Zlnt.net
マグァンプは中粒あれば全般の元肥使えるからいいとして
そのあと追加でやるなら、そのリンカリがいいよ
液体だとこの雨だと意味なくなるし、加湿になる

255 :花咲か名無しさん:2022/07/05(火) 13:50:58.94 ID:fFYDlBCO.net
すかし百合やオリエンタルリリーなど、15号鉢栽培で
無事に切り花に重宝したのだけど、葉が枯れるまで
放っていて良かったかな。
枯れても、来年までそのままでも大丈夫?
チューリップとかは掘り上げしました。

256 :花咲か名無しさん:2022/07/05(火) 14:54:40.34 ID:g40iWQbq.net
>>255
15号鉢って凄いデカいですね!

ユリは鉢植えなら毎年新しい用土で植え替えた方が良いし、地植えでも数年に一度は土を入れ替えるか別の場所に植え替えるかしないとだんだん衰退しちゃうよん

257 :花咲か名無しさん:2022/07/05(火) 15:09:40.95 ID:aPU+fsnX.net
地植えの土は化学肥料ばかりやってるかどうかで変わるよ
自然な環境で育ってたら、ずっともりもり育つ

258 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 14:10:17.64 ID:4QkoLW3C.net
超リンカリも微粉もあげてみました
大きくなりますように

259 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 16:34:20.90 ID:TtyZ3PWw.net
暑い時期は肥料控えたほうがよくね?

260 :花咲か名無しさん:2022/07/16(土) 12:23:07.87 ID:k1E4hO7J.net
使用良守ってたら夏でも肥料焼けはないと思うよ
本当は多少少なめでいいと思うけど、節約の意味でも

261 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 13:06:19.87 ID:dwIWNMuz.net
肥料焼けではなくて球根の腐敗を心配してるんじゃないかな

262 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 12:45:41 ID:osjpRWPU.net
オリエンタル系とスカシユリ系を庭に地植えしていますが、
オリエンタル系は3年くらいでなくなってしまいます。
百合の香りが好きなので、オリエンタル系をたくさん植えたいのですが、
3~4年でなくならない丈夫なオリエンタル系の百合はありますか?

263 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 20:36:14 ID:Zgia78+z.net
>>262
カノコユリ

だけどユリは3年も据え置いたら地植えでも掘り上げて土壌改良やり直すか別の場所に植え替えるかした方がいいよ

264 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 22:32:46.49 ID:osjpRWPU.net
>>263
お答えありがとうございます。
ずっと植えっぱなしは難しいのですね。 

265 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 14:20:14.54 ID:fapFBuPY.net
ずっと植えっぱなしでも元気で逆に困るくらいなのは
オニユリ・タカサゴユリくらいでは?
次点でテッポウ

266 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 14:27:19.22 ID:GQEHvrPK.net
>>263
>土壌改良をやり直す

どうしたらいいのですか? 石灰を播くぐらいですか? それとも、土を全部
取り替えてしまうとか??

267 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:49.45 ID:GQEHvrPK.net
>>247
カリ系の肥料というと 化学肥料かしら?
有機肥料だとなにかありますかしら? 
昔は、庭の枯れ葉とかワラを焼いた灰を 根本にほどこした記憶が
ありました。 
でも、今はそれはないしぃ・・・・

268 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:08.26 ID:GQEHvrPK.net
>>250
>ハイポネックスの微粉であって青い液体のではないよ
 ↑
青い液体肥料は、なぜダメなの?

269 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:46.14 ID:AEVCKWVd.net
>>268
青は主に花を咲かせる成分で微粉は根を育てる栄養が入ってるからだよ

270 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:59.12 ID:rsJ2c3PE.net
成分が全く違うんだもんな、粉と同じの液体で出来ないのかな?

271 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 10:53:08.08 ID:6JuJ9cxM.net
花が咲き終わった直後に、「お礼肥え」と称して、あの青いハイポネクスを
うすめた液をやっている人がいたが、それはそれで正解なんですね?

272 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 12:31:44.35 ID:KR1KANUk.net
>>267
硫酸カリなんかだと、石灰なんかと同じで、使ってもギリ有機って名乗れるみたいだけどね、有機JAS法の認証があるのもあるみたいだし。

天然でも産出されるらしいしさ。

自分は球根物全般に硫酸カリ使ってるよ。如実に球根が大きくなるのを実感してるし、暑さ寒さ対策にもカリは効くみたいだし。

273 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 12:31:47.46 ID:DFUnY+DH.net
三要素は実際は複合的に作用するから

274 :花咲か名無しさん:2022/07/22(金) 01:02:33.40 ID:V8R/6E0S.net
そりゃそうだ。

ウチではカリの少な目な有機肥料ばかりでさ、それにカリを足したら、如実に球根が大きくなったってこと。

275 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 08:30:33.18 ID:mw2kWpgz.net
有機肥料で三要素となると、
骨はリン、ウンチは窒素でしたっけ?

やっぱ、カリはないから、化学肥料を補給するんです

276 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 11:18:39.43 ID:zUlKHdJB.net
最後まで咲いていたカサブランカが散り我が家のユリの開花シーズン終了
もう来年に向けたお世話の時期っすね
肥料の話はとてもためになる

277 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 15:21:14.23 ID:IikVN6tj.net
草木灰はどうですか?

278 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 17:41:25 ID:EkwVVtF4.net
いいんじゃないの?

同じくカリでイモが大きくなるジャガイモなどでも使われてるよね。

他にも仏様のお線香の灰とか。炭火の灰とか。

タバコの灰辺りだと成分がキツいのかもしれんが。

279 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 14:28:50 ID:ptp+zgUN.net
なお草木灰の酸度
ユリにアルカリ資材とか気は確かか?

280 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 16:20:38.95 ID:+8UItlQ0.net
アルカリイオン水

281 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 17:02:31.78 ID:dcnVuFoT.net
そもそもユリに有機肥料は合わないからやめた方がいい

282 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 19:45:43 ID:Len9+x7F.net
30年以上前に掘ってきたカノコユリが木の下でずっと生きてるのに比べて、花壇や鉢に植えたカサブランカなんかはすぐ弱るから植える場所次第だな

283 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 12:32:57.07 ID:H8O1CTzp.net
カサブランカ弱いよねえ
オリエンタル純白大輪の似たようなので丈夫な品種ある?

284 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 17:06:49 ID:XZXfX5cq.net
>>283
オリエンタル=ヤマユリ系はみんな弱いね

285 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 18:13:31.17 ID:YzsJnZHl.net
ヤマユリは強いのにな

286 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 19:43:23.62 ID:tWZqr6rq.net
オーラタムゴールドバンド、丈夫で育てやすいね

287 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 20:43:23.96 ID:Z6n2Zlq5.net
>>285
いやヤマユリも弱いよ
3年くらいで溶けちゃう

288 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 20:44:19.88 ID:Z6n2Zlq5.net
>>285
いやヤマユリも弱いよ
3年くらいで溶けちゃうから
植えっぱなしは無理

289 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 21:23:32.94 ID:A5smKj0j.net
野生の植物は広範囲に種とか飛ばして頑張ってるからな
まぁ消えたり出たりの繰り返しだろうね

290 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 00:38:52.32 ID:2TyPoLbl.net
OTでも育たないならあきらメロン

291 :花咲か名無しさん:2022/07/28(木) 09:56:33.80 ID:sZLyzkmF.net
ブルーベリーを庭植えしてるんだけど、その下に勝手に植えられた白のカサブランカは、次年度は作落ちしたけど
そこから徐々に持ち直して今年は4つ咲いた。
夏は日陰になり、なおかつ落ちた果実や葉とかあればわりと丈夫なんじゃね?
分球もしてる模様。

292 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 06:59:32.47 ID:+3HlqcEr.net
鉢植え2年目のカサブランカです。何故かチチビスケが先に咲きました。
 https://i.imgur.com/yVWR4DE.jpeg

293 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 07:29:34.77 ID:Q7pszSR7.net
鬱蒼w

294 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 23:53:57.88 ID:hlDrJRtl.net
散歩で見つけたトリック植木鉢
植木鉢には何も植えてないのになぜか側溝から咲いてますw
タカサゴユリ(ホソバテッポウユリ・シンテッポウユリ)強いね

295 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 00:00:27.36 ID:eOI57boF.net
画像はねられたのでお絵描きでスマソ
https://o.5ch.net/1z4om.png

296 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 21:10:06.73 ID:eOI57boF.net
ユリの王国[その6] ユリ根とシンテッポウユリ
https://sakata-tsushin.com/yomimono/rensai/standard/eastasiaplants/20200825_008145.html

>皆さんは日本最大の花の需要期はいつだかご存じでしょうか? それはお盆です。
>お盆の束ね花でも同じことですが、商品は単価に差別化を図るのが常道です。
>赤・青・黄色の配色で最安値は250円だとします。
>その花束のまま、このシンテッポウユリを1本入れると500円で売れています。
>ユリの花は高級品と認識されていますので、単価は高くなり生産者はもうかります。
>その市場のために各種苗会社は、テッポウユリと近縁種のタカサゴユリを使い、
>多くの交雑品種を作ったのです。
>テッポウユリの開花期は4~6月なのでお盆の切り花の需要期には早過ぎることから、
>シンテッポウユリは8月中旬に開花するように育成されました。
>交雑によって雑種強勢と商品性を実現したのです。
>種(タネ)をまいて1年で収穫できるシンテッポウユリは、農家にとって魅力的な作物なのです。
>「西村テッポウ」「オーガスタ」「雷山」「浅間」「乗鞍」など、多くの品種が育成されたのです。
>産業的に大量に作られたシンテッポウユリは露地で作られます。
>その種が風に乗って各地に散逸していったのです。

なるほどそういうことか
サカタのタネのページだから信頼できる

297 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 04:32:50.68 ID:smQKLx/+.net
野良を栽培化したのが各地の新鉄砲の品種かと思ってた

298 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 06:14:42.64 ID:4B3pRwD3.net
植えたいと思ったけど駆除対象の外来種なのね
種で増える植物は厄介だもんね

299 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 06:51:39.89 ID:mK9x/baC.net
あーなるほどねー
今まさにお盆で道端やらあちこちホントそこら中にシンテッポウユリが咲いているけど、そういうことだったのかー

彼岸花じゃないけどお盆百合だ
面白い話を教えてくれてありがとう

300 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 07:06:57.27 ID:sWaXPPHr.net
南方の島々に散った英霊がお盆の白百合になって帰ってきた

301 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 11:19:58.38 ID:smQKLx/+.net
>>298 幸い本州には自然状態で交雑する野生種はないから、特定外来生物になるまでは好きな場所に生えたのを残して楽しめばいいんじゃない

302 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 12:54:49.74 ID:uz/e46Ag.net
マンションの敷地に群生してる新テッポウ観察してたけど随分色んなタイプがいるね

草丈10cm程度で花の先端が接地する程矮性の姫タカサゴのような奴から
草丈2m超えてるような奴まで全部兄弟なんだろうか

多くの個体は花の外周は白なんでテッポウユリとの混じりと判断
たまにタカサゴ似の外周が濃グレーの個体もいるけど数的には少ないかな

303 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 21:16:57.93 ID:7EA+PZXH.net
ユリってガンガンの日なたじゃないと消えちゃうのね

304 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 22:29:56.92 ID:bPIyWsmc.net
ヤマユリ系は日陰

305 :花咲か名無しさん:2022/08/20(土) 19:11:08.24 ID:CRCz9aH0.net
タケシマユリ落葉したから地上部引き抜いてみたけど確かに上根が無いね

このタイプは1年生の根を持たないぶん土中に廃棄物が出にくくて嫌地はしにくいんだろうけど
下根が多年生なのでヒガンバナ科球根的に移植を嫌うっていうのはあるかも知れない

306 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 21:22:48.96 ID:K02wBtNw.net
今日国華園のカタログ来たんだが植物の42ページにタカサゴユリ売っててワロタwww
「お盆に高砂百合 3球1090円、12球3890円」 だって
道端になっている種つんできて撒けばいくらでも増えるのにwww
つーか、野生の百合は雑種だから、純血のタカサゴユリは貴重なのか

307 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 21:39:05.78 ID:ezoeAgto.net
庭の隅っちょに植えた覚えのない百合が咲いてると思ったら……
どっかから種が飛んできたのだろうか

308 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 22:25:51.39 ID:K3qbuUH7.net
>>307
タカサゴユリか?

309 :花咲か名無しさん:2022/08/30(火) 07:15:36.86 ID:tSbFvWW+.net
覚えがないだけの気が

310 :花咲か名無しさん:2022/08/30(火) 16:12:20.62 ID:w+IMgKvA.net
>>306 タカサゴユリとセンニンソウは誰が買うんだという夏の山野草苗

311 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 01:07:45.90 ID:c9SN9ZyB.net
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/10044.jpg
生えてた

312 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 16:58:44.63 ID:QPccYT6Y.net
毎年草として抜いてたやつ、今年放置してたらユリだった
シンテッポウユリっぽい、いまツボミ

313 :花咲か名無しさん:2022/09/07(水) 08:23:07.49 ID:12BHjDKb.net
かのこ百合やカサブランカは、今年お供え花にとても重宝しました。
鉢植えでしたが、現在葉が途中の丈まで残っています。
これは、ずっとほっといても来年また咲きますか?

314 :花咲か名無しさん:2022/09/16(金) 23:55:11.11 ID:3YYM256+.net
百合もう黄変してきた
調子崩してるのか元々そういう季節なのかわからんな…

315 :花咲か名無しさん:2022/09/17(土) 16:31:23.66 ID:jnh6LT9Z.net
品種にもよるけど9月中旬ならちょっと早いけど許容の範囲

植え込みのコオニとか開花直後に落葉してる奴もあるけど
大抵翌年何事もなく生えてくる

あからさまな立ち枯れはもっと青枯れっぽくて見た目も異常だよ

316 :花咲か名無しさん:2022/09/19(月) 13:07:13.09 ID:xhKFMJ7U.net
開花後のゆり、どれも葉っぱが緑のままですが
これが黄色く枯れてもそのまま放って置いて良いのでしょうか?
ちなみに大きめの鉢植えです。

317 :花咲か名無しさん:2022/09/19(月) 15:06:51.86 ID:Hf3z56UY.net
今年植えたのなら来年くらいは大丈夫かもしれない。でも植え替えれるなら植え替えた方がいいし、大きい鉢でも複数植えてたりするならやはり植え替えた方がいいと思う。

葉が黄変した頃に掘り上げ古い下根を整理する。上根の生えた茎は切り取る。消毒は適宜。また上根があまり生えてないようなら植え方を見直した方が良い(品種による)。

用土は今年よく成長してるなら合ってるってことだから同じ種類ものを使用。一般には新しい用土を用いるが使い回しでもいいのではないかな。使いわまわす際には(肥料をたくさん与えたりしてなければ)元肥にマグアンプをいれておけばいいと思う。

品種が何かしらないが今の時分にもまだ葉が良好に緑なら日照などの環境があってるのだと思う。同じ場所で育てられるとよい。

318 :花咲か名無しさん:2022/10/19(水) 19:54:44.98 ID:T3y+G2wD.net
掘りあげた球根
黄色くなってたんだがこれ病気?
買った時は白かった

319 :花咲か名無しさん:2022/10/20(木) 15:27:13.56 ID:tRpbgtkH.net
それを見越して消毒するために掘り上げたのかと思った

320 :花咲か名無しさん:2022/10/24(月) 12:17:08.10 ID:I29BOEP+.net
鉄砲ユリって本当に連作障害で何年かすると花が咲かなくなるの? ずぅーっと同じところで花を咲かせている人います?
うちは、2年ったら場所変え(横にずらすだけだけど)していて、今年は土も変えようかと思っているんだけど

321 :花咲か名無しさん:2022/11/11(金) 18:42:30.29 ID:tjCyook2.net
無謀は承知で水耕栽培に挑戦してみる
買ったのはカサブランカのスコーピオン
球根を水苔で覆うといいらしいけど買い忘れたので次の休みまでお預けだな

322 :花咲か名無しさん:2022/11/17(木) 07:50:14.06 ID:utDvXNzn.net
注文している土が来たら土の入替する予定、花が咲かなくなっているわけではないけど、これから何年もそのままにするできるように

323 :花咲か名無しさん:2022/11/23(水) 16:38:20.36 ID:aQ9mGOan.net
土の入替は終了、芝用の砂交じりの土から赤玉主体の土に変えた、さてどうなりますか

324 :花咲か名無しさん:2022/11/25(金) 16:08:27.67 ID:AkBmtMqm.net
食用のゆり根を鉢植えしてみた。オニユリかコオニユリだと思うけど、
どんな花が咲くか楽しみ。

325 :花咲か名無しさん:2022/12/07(水) 19:44:18.10 ID:7GjL0m4P.net
山百合加温中

326 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 08:25:15.13 ID:F0c4DqtW.net
>>317
百合の葉が全て枯れました。
今からでも植替え大丈夫でしょうか?
それとも、そのままにした方が安全かな。
これから氷点下の日もやってくるから
根っこが張るのに時間かかるかも。

327 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 16:44:00.76 ID:0szTz1Br.net
今時分に植え替えしてもまぁ大丈夫かと思います。
深めに植えましょう。横からの寒さが気になるなら鉢に
腹巻をするなり風の当たらないようにしましょう。

ササユリなんかは根の量が少ないので放置もありですが
ヤマユリは根が多いので古い根を整理して植え替えがベター。
オリエンタルハイブリッドもそうかもしれません。

放置してたら消え(て)ることもあるし球根の有無を確認するのにも
いいんじゃないですかね。また自分の育ててる品種の根張りを
知っていれば植え替えの必要の有無もわかります。

その他の注意は308参照。

328 :花咲か名無しさん:2022/12/14(水) 16:48:58.11 ID:hfm8A7dO.net
シャンデリアリリー プミルムが今年帯化してそこそこ花が咲いたけど球根が消滅した模様

329 :花咲か名無しさん:2022/12/15(木) 09:51:24.44 ID:L5s6xKkX.net
>>327
的確なアドバイスありがとうございます。
下根はちぎっていいのですね?
ダイソーの15号位のボウルみたいな形の鉢に植えています。
今年は、植替えしてから風よけにビニールでも被せようかと思います。

ちなみに、氷点下6度とかの朝も数回ある地域です。
ビニールかけるだけでなく、鉢まわりもカバーすると安心ですね。

百合は切り花に最高だから、確実に来年咲かせたいです。

330 :花咲か名無しさん:2022/12/15(木) 10:39:38.50 ID:Bm01CTQk.net
(古く傷んだ)下根は切っていいです。ただ秋冬に出てきた白い(太い)根は切らないように。
できれば水洗いした球根をハサミで根などを整理の方がいいですがウィルス病とか気に
しだすと面倒なのででそこはご自由に。

15号と鉢はかなり大きいので深植え(球根上部まで10cm)ほどなら大丈夫な気もしますが
氷点下6度はそこそこ寒いですね。ユリは比較的寒さには強いです。

上に被せるのはビニールは通気性や自然の雨等の水分給与がないので常時はやめた方が
いいです。手間でないなら冷え込みが予想される夜から朝までダンボールで広めに覆う
なりすれば経済的です。常時なら敷き藁などが手に入るならベーターです。

331 :花咲か名無しさん:2022/12/16(金) 12:53:04.43 ID:UURfgr+k.net
>>330
ありがとうございます。

早く植替えしたいけど今日はすごく寒いなぁ。
日差しで暖かい日を待って植替えしようと思う。

332 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 14:28:27.68 ID:NzcjL/8K.net
プミルムは冷涼なシベリアのユリだし開花後の継続栽培は難しいね

シャンデリアリリーの名で売られてる物ならピンクジャイアントと
スイートサレンダーはコオニ系とスカシ系の交配でとても簡単
タケシマユリは個体間の性質の差が激しくて地植えでごく簡単な奴もいれば
他のマルタゴン系みたいに気難しい奴もいる

333 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 13:48:44.87 ID:XqR2p+km.net
タケシマユリは昔から栄養繁殖で維持されてるものが一番丈夫で、別の個体の花粉をもってきて種子をとっても親ほど丈夫なのはできないそうだな

334 :花咲か名無しさん:2023/01/03(火) 16:20:46.70 ID:QjJdZ08V.net
在来のタケシマユリは5花以上咲くのは稀でシャンデリアと呼ぶにはほど遠いけどコオニ並みに丈夫だな
近年オランダからやって来る大量生産球は多花性だが日本の一般地での継続栽培に難がある奴もいるから厄介かな

335 :花咲か名無しさん:2023/01/04(水) 21:49:55.31 ID:rvbVmcQA.net
日本に元々あったのは朝鮮併合時代に鬱陵島から持って来たんだろうけど、オランダから来たのはまた別に導入してさらに選抜なり実生なりしたのかな
鬱陵島固有種かと思ったら中国吉林省まで分布するという

336 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 11:43:36.58 ID:mTyubmq2.net
>>330
年が明けてから、やっとユリを植替えしました。
アドバイス通り、下根を除去して植え直しました。
放っておくと、古い根が鉢一杯になるのだなと知りました。
小さな球根があちこちに出来ていたので、適宜花壇に埋めて見ました。
小さなのは、開花まで何年位かかるものかなぁ・・・と思いつつ。

15号鉢3つのうち、1鉢は複数植え付け開花してたのに
ひっくり返すと、コガネ虫の幼虫がいて、たった1個だけ
無事に球根が残っていました。
なので、オルトランを混ぜて植えて見ました。

337 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:06:26.87 ID:k/msh8HC.net
>>336
球根が2つもロストは残念ですね。小さい球根はユリの種類や大きさによりますが
早ければ来年くらいに咲くこともあるかもしれません。花壇に植えず少しくらいは
親球と同鉢に植えて養生するのもありです。管理が楽です。

残った球根も今年開花するといいですね。

私は幸いコガネムシの被害にこれまであってませんが鉢土の上に籾殻をひいておく
のは効果的かもしれません。コガネムシが産卵に忌避するかもしれません。ただ土の
渇き具合がわからないのでそこが難点ですけど。

あと鹿沼や赤玉土のミックスなどが表土だとあまりコガネムシは産卵にこないかも
しれませんね。ネットや不織布で物理的に防ぐがコガネムシが好まない表土にする
かが農薬なしでの対策です。

338 :花咲か名無しさん:2023/01/08(日) 13:15:28.64 ID:mTyubmq2.net
>>337
真っ黒い土の鉢のがコガネコにやられていました。
でも1匹しか出て来なかった。

小さな球根、同じ鉢に埋めとくと良いのですね。
適当に花壇に埋めたので、他の花苗植えるのに
困るなぁと思っていましたので、早速掘ってから
鉢に埋めようと思います。

山を切り開いた団地なので、カブトムシやコガネ虫
イノシシや猿まで出没するんです。

339 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 09:19:22.70 ID:kLHJSP5E.net
鉄砲ユリの芽が出てきた、昨年土を変えて植え直したやつ、まずは良かった

340 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 16:43:48.17 ID:3S3tB+MH.net
「あゝひめゆりの塔」
 1968年、舛田利雄監督、
 二谷英明、浜田光夫、吉永小百合、東野英次郎、和泉雅子、
 https://www.youtube.com/watch?v=wPU1j0XrQeM

341 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 08:17:30.60 ID:iOkvuB5x.net
かれこれ、10年位花壇に植えっぱなしのオリエンタルリリー?(大きな花が咲く)は
いつ頃掘り起こして植え替えすれば良いでしょうか。
もう根っこが伸びている時期でしょうか?

342 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:56.47 ID:yl0zOEbg.net
咲いてるなら植え替えしなくていいんじゃないの
掘り起こすベストシーズンは過ぎてると思うけど
広め深めに掘り起こせば大丈夫なんじゃね

343 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:32.19 ID:CulwvIA8.net
>>341
一般的には葉が枯れた10月か11月、10年そのままなら周辺の土も交換すると良いと思う
土はすでに粉と化しているはず、花数が少なくなっているか、当初より花も小さくなっているんじゃないかな?
そうなってなけりゃ、古い根っこが養分やら腐葉土っぽくなっていてちょうど良い状態? 知らんけど

344 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:27.64 ID:o0U+UIGS.net
>>342
>>343
ありがとうございます。
今年咲いて葉が枯れたら植え替えてみます。

345 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 18:02:52.11 ID:WbeMvCRp.net
>>344
サカタのタネの説明では、植え付け期は寒冷地は10月か11月、温暖地・暖地だと2月でも大丈夫らしい
ここね、www.sakataseed.co.jp/product/search/code360364.html
土が凍る時期はダメって事かな、掘ってみて芽が出てなければ何とかなりそう

346 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 20:03:17.56 ID:50LQcA+U.net
霜柱と地表の風化と根っこの持ち上げで、水仙でもチューリップでもクロッカスでも玉ネギでも大抵地表から出てきて転がって、奇しくも縄張り広げちゃってるじゃん?
百合ってあんまりそういうこと無いよね
タネやムカゴはバラ蒔くけど

347 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 13:10:59.74 ID:ygsAb5oL.net
>>345
我が家はこれから霜柱と土も凍る朝が続きます。
なので、やはり秋植え替えですね。
ありがとうございます。

348 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 08:23:54.32 ID:oLlOQypN.net
>>343
百合球根植え付けは3月になっても大丈夫・・・ってカーメン君言っていた。
まぁ、百合だけなら掘りあげるけど他のも埋まってるので掘りあげ断念。

349 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 09:19:35.57 ID:yuQ6kE7R.net
>>348
3月でも良いのは暖地のみみたいだけど、>>サカタのタネのオリエンタルリリーの説明
寒いところは早く植えて根を出させないと春に間に合わないんだろうね

350 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 21:29:29.97 ID:lzOimoiX.net
去年4/8にカサブランカを30cm深さに植えたら4/25に芽立ちして
夏に立派に咲いたよ
芽出し球でなく籠で売れ残ってたやつ
いけるいける

351 :341:2023/02/03(金) 21:30:22.08 ID:lzOimoiX.net
暖地です(近畿南部)

352 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 22:10:47.69 ID:nSfu7R9X.net
どのくらい深く植えれば分球せずに太っていくのだろう

総レス数 352
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★