2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part15

1 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 00:29:54.10 ID:2++Iuwu6.net
過去スレ
トロピカルフルーツ万歳!!!!!!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/995458701/
。+トロピカルフルーツ+。熱帯果樹+。Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127090945/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186971639/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1233308750/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1298499640/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1400944860/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1456483476/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1468919089/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part9
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1484876425/l50
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1497315482/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523149885/
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537187581/
前スレ 。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part13
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1561955110
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1587074842/

2 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 00:36:23.83 ID:SYzF6AQf.net
おつ

3 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 00:39:50.88 ID:2++Iuwu6.net
冬場に雪が降る中地植えライチにシートかけて防寒したけど、やっぱ雪が直接積もって吹き晒されたら例え一回でもダメージあるね。
枯れた葉が結構あった。
でも一応冬を越えて新芽が伸びてきてたから昨日シートを外した。
蕾はあまり出てないけど、まだ伸びてない芽が伸び始めたら着いてんのかなぁ?なんて淡い期待をしてる。
地植えは植え替えの心配は要らないけど防寒がなぁ。
枯らさないだけならできるけど花がつく若い枝に対するダメージがデカいんだよね。

4 :花咲か名無しさん:2022/05/10(火) 23:05:11.39 ID:8tJD+Q/o.net
いちおつ

5 :花咲か名無しさん:2022/05/12(木) 07:19:55 ID:ad4E/izo.net
スターフルーツは23日に外出してから全く動かなくなった
来年は5月中旬迄は室内でいいなこりゃ

6 :名無し:2022/05/12(木) 07:41:45.92 ID:xf7C3RyY.net
ジャボチカバ冬に落葉して先端ちょっと枯れたけど新芽いっぱい出てきて一安心だわ

7 :花咲か名無しさん:2022/05/12(木) 08:27:00.15 ID:SiihpAoT.net
毎年花も咲かんレンブに対する愛情が冷めてたから枯れるんなら枯れろやって感じで太さ5~6cmのレンブを地植えして農業用シート被せてた。
まっ、北風と雪で普通に枯れたね。
保健用のレンブ小苗は温室内に移動したけど雪解け水がかかる場所に置いてた。
まっ、普通に2鉢枯れた。
残る2鉢は生き残った。
一鉢は雪解け水が当たらなかったんだろう、自根でも生き残った。
もうひと蜂はフトモモに接いだ株だけど、凄いぞ。台木のフトモモが寒さに強いから冷たい水が鉢に入っても生き残った。
つーか普通のフトモモは野外で越冬したよ。
ほぼノーダメージで普通に新芽伸ばしてる。
つーことで、今年はいくつかフトモモ台木で接ぎ木を作る事にするわ。
用土が低温に晒されても根が枯れない強みがある。
でもそれだけしか利点が無い、けど、それは大きな利点だと思う。

8 :花咲か名無しさん:2022/05/14(土) 18:22:06.41 ID:b5eSlr5c.net
テレビネタどうぞ
沼にハマってきいてみた「レアフルーツが登場!南国果樹沼」
5月16日(月)午後7:30〜午後8:00

ラボと呼ぶ自分専用の温室で南国果樹を育てる18歳が登場。彼の悩みを解決するため、くれいじーまぐねっとUraNがカニステルという果物を使った料理の開発に挑む!

9 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 23:08:30.60 ID:hrcolJ87.net
ジャボチカバ買って来たわ
前はからしちゃったけど今度はサスティも買ったからうまくいってほしいわ

10 :花咲か名無しさん:2022/05/18(水) 18:43:53.09 ID:np9bmW3T.net
>>8
受信料返して

11 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 07:47:16.88 ID:bDSXQCln.net
アップルバナナ植えてみたけど成長はやいな

12 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 07:51:52.35 ID:Plzls+62.net
問題は結実タイミングと本州の気候が合わせづらいところだな
最低限でも無加温温室とか欲しい

13 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 07:57:34.56 ID:AE7smFT4.net
東京でもバナナやってる人いるけど何年かしたら諦めちゃってるね
極楽鳥花でも霜に当たるとほぼリセットされちゃうし

14 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 14:46:23.40 ID:5QfTMR/b.net
ジャボチカバってよく巨峰に例えられるけどじゃあ巨峰でいいじゃん?の一言を覆せる魅力ってあるんですか?
あったら育ててみたいなあと思う今日このごろ

15 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 15:02:29 ID:6B+DV/PD.net
そんなこと一々気にする程度なら大人しくブドウ育ててるといいよ

16 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 15:08:24 ID:Z+RpD4lE.net
魅力は南アフリカの奇病のようなフォルムだよ

17 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 16:15:08.14 ID:dQ5NPW3G.net
>>14
ジャボチカバ育ててる!と言えることしかない
巨峰を上回ってたらみんなジャボチカバ育ててる

18 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 16:15:59.48 ID:CxtHQlWk.net
>>14
巨峰は種なしで作ってると食べやすいし食べ応えありますよね。
でもジャボチカバは、開花と結実が長期続くので、そのたびに
収穫して食べる事が出来る事と、樹の姿が格好いいかな。
広いリビングだったら、冬は観葉植物みたく飾るのも素敵。
ちなみに、現在ベランダで開花中です。

19 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 18:54:06.43 ID:v9oac7Wo.net
>>14
暖地民にはジャボの方がずっと楽
でも毛玉みたいな種のせいでドサイドンとゴローニャぐらいの差を感じる

20 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 19:09:23.19 ID:5QfTMR/b.net
>>16-19
なるほど
暖地民でも無ければ広いリビングも無いので大人しく巨峰食っときます・・・ありがとうございました

21 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 19:15:25.95 ID:oAuoWf9f.net
>>20
樹皮が禿げてておしゃれな気がする
あと花や実のつき方が気持ちわるい!!

22 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 19:20:51.91 ID:pCSrqzlD.net
頭皮が剥げてておしゃれな気がする
気持ちはわかる

23 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:07:42.81 ID:i1q11tcp.net
暖かであまり雪が降らない地域ならライチがいいよ。
ジャボみたいに庭木として放置では無理っぽいけど、風除けにシート被せてれば越冬できるし果実も美味い。

24 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:10:32.42 ID:JofRHjMU.net
ライチは受粉したら袋かけたほうが良いよ
虫が入るとビジュアルがちょっと

25 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:16:11.40 ID:i1q11tcp.net
>>24
無農薬で放置栽培だけど実に虫が入った事が無いよ?

26 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:22:34.15 ID:JofRHjMU.net
若い時に実に穴開けて種に潜り込むんだよ
食べてる時にこんにちわする
1度冷凍すると動かなくなるし毒はないんだが

27 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:38:23.75 ID:i1q11tcp.net
そういう虫が居るんだね・・うちでライチにつく虫と言えば、バッタだね。
ツユムシって言うんだろうか?そっくりだから多分それの仲間だろうけど、新しい葉をどんどん食べるから困りもの。
昼間に葉が食われてたら一通り探すけどあまり見つからない。
夜ライトで照らして探して捕殺してる。
今年はまだ見てないな。

28 :花咲か名無しさん:2022/05/25(水) 21:58:16.24 ID:L00Y1MgI.net
>>24
沖縄で栽培してるライチは虫はいってたけどあれはあっち特有のじゃないの?
本州はなんていう虫が入るん?

29 :花咲か名無しさん:2022/05/28(土) 12:59:04.53 ID:VCyee1eS.net
ドワーフナムワ株分けしたよ、2株鉢に仮植えした。

30 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 20:14:40.09 ID:2mKaRUxe.net
欲しかったアテモヤのピンクマンモスがやっと手に入った
嬉しい
ベランダ栽培だけど、何年後かに結実させてみたいな

31 :花咲か名無しさん:2022/05/31(火) 16:49:41.40 ID:x7kFK+xh.net
カットバックしてあるバナナ苗買って数日間は順調に成長してたけど成長してる茎の先端が黒くなってきたわ。
これって何か対処しないとやばい?

32 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 18:39:38 ID:xtwdVqJA.net
冷凍庫にまだ一つ業スー冷凍アテモヤあるけど買い増しに行ったら売り切れてた(´・ω・`)売れてるんだな・・・

33 :花咲か名無しさん:2022/06/01(水) 23:37:05.62 ID:pC5YVtTC.net
そのアテモヤ私も買ったわ。
種目当てだったけどやっぱ冷凍だと発芽しないみたい。残念。でもまた買おうかな。

34 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 11:11:40.94 ID:WaRCxvLA.net
果樹に育成ライト使ってる人少なそうだけど効果ないの?
冬越しの室内取り込みで良さそうやけど。

35 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 15:25:17.94 ID:JVECcd80.net
自分は冬場は室内に取り込んで、メタルハライド灯を使ってるけど、葉が落ちる事もなく、成長続けてくれるよ

36 :花咲か名無しさん:2022/06/02(木) 21:19:18 ID:6TScBTON.net
防犯のため平日はシャッター締め切りだけど60WのLEDライトでアテモヤは冬超し余裕だった
落葉するけどその後新芽も室内で伸びてたな

37 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 10:13:57.39 ID:5StKexmG.net
果樹はデカくなるから室内考える人は金持ちで雪が降る地方の人
うちは外で頑張って耐えてくれって願ってる

38 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 05:17:17.78 ID:REbFNy6S.net
育成ライト良さそうやね
一回試してみようかな。
そこそこの大きさの果樹で使う予定やけど、まだ成長出来てない小さい果樹が大きくなって耐寒性がしっかり出るまで使うってのもよさそう。

ただ良さげな育成ライト用のスタンドがなかなかないね。

39 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 11:45:15.45 ID:2hi7Kc77.net
>>37
小さい鉢で観葉植物がわりということも
いっぺんに沢山収穫しても面倒だし

40 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 20:20:26.17 ID:e1gnsENF.net
スターフルーツは部屋に取り込んでからが成長本番だったわ
切っても切っても生えてくるから観葉には良いかも

41 :花咲か名無しさん:2022/06/06(月) 15:12:29.02 ID:IpvVLt0e.net
ベランダのジャボ、一杯開花してたと思ったら緑色に結実したのが
あちこちにあった。
昨年食べた実の種を播いたけど、失敗し挿し木も失敗し。
増やすのむづいわ。

42 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 11:00:17.19 ID:041Zx+SF.net
ホワイトサポテが気になってるんだけど東京では通販で買うしかないのかな
オザキはまだライチとアボカドの苗しかない

43 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 11:15:06.02 ID:DVD6hSjr.net
品種とか指定できるならオザキあたりで相談してみたら?問屋が扱ってたら取り寄せてくれるかもよ

44 :花咲か名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:23.46 ID:nqJ6yexm.net
黒老虎、育ててる人いますか?
購入してから7年経つのですが、毎年雄花ばかりで雌花が殆ど咲かないので心が折れそうです
収穫まで至った人がいたら、入手後何年目か教えてください

45 :花咲か名無しさん:2022/06/08(水) 02:11:21.23 ID:af+5HM9w.net
フトモモ科育ててます

ジャボチカバ
イエローストロベリーグァバ
フェイジョア

折角だから、フトモモかで増やそうと思うんだけど
グルミチャマ
セレージャ
って美味しいですか?

46 :花咲か名無しさん:2022/06/08(水) 10:10:31.66 ID:Hvc7A0Ty.net
アテモヤを植え替えたんだけど
ひどくサークリングしてた茶色い太い根を切ろうとしたけど固くて切れなかった
千円の園芸ハサミじゃダメか
3千円くらい出せばいいかな

47 :花咲か名無しさん:2022/06/08(水) 18:44:07.45 ID:Ik2u998G.net
ドワーフナムワ4株も株分けできた、いま株分けシーズンだけど凄い増やせるね

48 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 15:18:56.60 ID:6Qoz72mL.net
ドワーフナムワを鉢に上げて2週間で鉢底から根が出てきたから植えた、既に結構根が回ってたわ

49 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 20:01:36 ID:lY6vSWnq.net
タイ産あたりのマンゴーの種を開いたら多胎
気にせずそのまま土においたら数個発芽したのに
一番強い根が種を持ち上げはじめて他の根が引き抜かれてる状態
土盛りして対応したけど多胎マンゴーは分解して植えた方がいいのかも

50 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 20:50:16 ID:LjWMntzr.net
>>49
そう思って分解して植えたら全部調子悪くなった俺が通りますよ
結構入り組んでたし無傷で分解できないようならそのまま植えたほうがよさげだな

51 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 23:03:03.40 ID:lY6vSWnq.net
>>50
教えてくれてありがとう
今後また多胎にあたっても分解しないで都度土盛りすることにします

52 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 07:10:24.94 ID:i8XmucnT.net
分解して全部調子悪くなったなら他の要因も考えられないか?
自分は多胚のピーチマンゴー分解して植えたけど問題なかったよ

53 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 12:10:34 ID:TOWvJyXn.net
>>52
同時に単胚のやつも植えたけどそれはすくすく育ってるから俺の分解のやり方がまずかったと思うんだよ
その種自体の問題もあるかもしれんし一概には言えんが

54 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 14:45:33.33 ID:i8XmucnT.net
>>53
分解したタイミングは種を殻から取り出したタイミングかな?
自分はある程度根と芽が出てきてから分解→土に植えるって手順だったから

55 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 17:24:00.68 ID:TOWvJyXn.net
>>54
根っこが出揃った時にやったよ
知恵の輪か?ってレベルで入り組んでたな…

56 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 17:48:52.15 ID:i8XmucnT.net
>>55
まさに知恵の輪だよねw

57 :花咲か名無しさん:2022/06/17(金) 23:34:01.92 ID:qSyp6F6p.net
チェリモヤなんですが例年に比べてかなり1ヶ月は成長が遅れてるし根詰まりかな?
鉢から抜いて細かい根を散髪してスッキリさせたほうがいいですかね?
https://i.imgur.com/iBQrnDX.jpg

58 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 08:14:25.81 ID:Z5j7G+38.net
>57
ウチもアテモヤ・チェリモヤ動きが遅い。
4月の温暖&5月の冷涼で人間は過ごしやすかったけど植物はボケボケだね@関東
そしてウチも根詰まりもしてる。
今年は結実諦めてるよ。

59 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 11:07:25.31 ID:ZbkWnmqy.net
57ですが鉢から抜いて、古い土落として植え替えてきた
下の方の土はドロドロになってたしこれがよくなかったのかな…
あと白い根が少なくて黒くて生きてるの?っていう根が多かった
これで回復するか…逆効果で枯れるかもしれないですね

60 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 12:14:43.40 ID:pybvCFLg.net
生マンゴスチン購入
種は普通発芽可能な大きい種1つと、そのまま食べられる未熟な種ということだけど、この実にはメインの種以外に1cm弱?くらいの中途半端な大きさの種もあった
これも芽が出るのかな

61 :花咲か名無しさん:2022/06/18(土) 12:17:22.22 ID:2VrsxLcN.net
赤玉土は2年で泥になるから頻繁に植え替えるもの以外にはあまり混ぜたくない

>>60
下ネタに見えたのはオレの心が汚れてるからかな…

62 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 12:46:35.23 ID:23rcrnyw.net
ヤフオクはスレチ?だろうけどジャボチカバまた落札できんかったorz
たまに見かける、花芽・実付きで出品されてるやつ、たぶん同じ出品者
財力が足らん!

63 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 13:01:48.53 ID:1+UTnn+C.net
昨年6月に植えたドワーフナムワ
若干形の悪い葉が出てきたんだけどこれって蕾の兆かも、茎も少し傾いてるし楽しみだ

64 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 14:51:45.67 ID:1+UTnn+C.net
これだけど止め葉の1つ前の葉っぽくない?
今までは全ての葉が綺麗に巻いた葉だったんだけど
http://imepic.jp/20220620/533320

65 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 16:05:42.02 ID:7uGAo2NR.net
>>62
いや、よかったと思うよ

イチジクとかもそうですがなんか額が常軌を逸してる。個人的にジャボチカバにそんなは価値はないね

66 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 19:51:46.17 ID:HW2rmJk2.net
酸っぱいぶどう

67 :65:2022/06/20(月) 20:04:38.15 ID:7uGAo2NR.net
俺に言ってる?
いや、本当に価値がないと思ってる

例えばそのものを100理解して、それでも高額を投資するなら、それはその人の価値観なんで投資するのはg当然でもちろん悪いと思わない

ただこの界隈は情弱を食い物にしてるようにしか見えないしね
一度も食ったこともない果樹に高額に飛びつくのはやめた方がいいとだけ

68 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 20:24:30.07 ID:PevP94kb.net
ジャボは普通に庭木にできる変わった果樹としての価値はあるよ。
たとえば庭木としてサルスベリ植える位ならジャボだったり可能ならグァバの方が明らかに良い。
ジャボは低温に結構耐えるからジャボの方が適地は多いだろうけどさ。
庭木って業者に頼むと軽く10万以上したりするんだよ。
自分で苗買って実りもあるなら果樹植えた方が良い。

69 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 20:26:44.66 ID:HW2rmJk2.net
目線が違うんだよね
ホームレスが自販機でジュースを買う時に残りの所持金の少なさから葛藤することがあったとしても一般人ならそんな事はそうそうないだろう
君から見たホームレスはそれらの植物を簡単に買える人にとっての君なんだよ

70 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 20:34:55.13 ID:Dr10Hdts.net
管理できる範囲で食えるもの植えとくのは有りだよ
何が起こるかわからん世の中で1%でも自給できたら良いことだ

71 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 22:37:05.24 ID:MZmUR9z1.net
というか花芽付きとかでなければお手頃価格だから普通にそれ買って何年か待ったら良いよ
ゆす村とかで良いじゃん

72 :花咲か名無しさん:2022/06/20(月) 23:05:05.32 ID:PevP94kb.net
>>71
だよねw
気が向いた時にブチブチとちぎってガボッとまとめて食って皮と種を吐き出したら、しばらくしてそこらから芽が出てくる。
それを8年程育てると普通に花は咲くからその8年を金で買うか我慢するかの差ではある。

73 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 06:39:52.27 ID:/wgUk82l.net
>>66
え、ジャボ酸っぱいと言ってる?
たぶん未熟な状態だったんじゃないでしょうか。
本当に巨峰&ライチMIXのような味がしますが・・・・

74 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 06:43:48 ID:/wgUk82l.net
>>62
ジャボは、N農園で通販してるとこから良心的な価格で購入出来るし、
質問メール送ると、毎回とっても丁寧なアドバイスをもらえる。
お陰で毎年収穫出来て楽しんでいます。
ちなみに大葉の品種のほうが早く開花するようですね。

75 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 08:02:50.72 ID:pRaG/Dog.net
>>73
こういうおいしそうな品種の情報がほしいと思った
渋い?報告も聞くことあるし

76 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 09:40:03.97 ID:fq5zVur7.net
巨峰に練乳かけたようなミルク感を感じる。

77 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 12:01:47.19 ID:RbbqMaY9.net
タイフェス行ったけどもうダメだな
コロナが終わるまで(終わるか知らんが)フルーツはもう期待できん

78 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 20:49:33.60 ID:8hNF90Km.net
ゆす村でホワイトサポテの在庫復活してるぞ
欲しいやつ居ただろ

79 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 21:05:52.03 ID:Eue745gH.net
>>73>>75

話の流れから言って、いくらなんでもそういう意味じゃないと思うけど・・負け惜しみの方では?

80 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 21:23:40.86 ID:Y8ON2FIQ.net
>>78
品種少ないけどどうなん?

81 :花咲か名無しさん:2022/06/21(火) 23:18:43 ID:v0N4ZaZG.net
>>74
Nってどこ?

82 :花咲か名無しさん:2022/06/22(水) 07:36:38.73 ID:14DziZ5r.net
>>81
静岡にある農園ですが、今サイト見たら苗売り切れってなってる。
カーメン君の動画にも登場していて、ランチが美味しそうだった。
近い人羨ましいな。

83 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 02:33:28.25 ID:PowDjM+Z.net
あー静岡の有名なあそこか
ぶどう狩りならぬジャボチカバ狩りができるとかで昔ちょっと話題になってたな
もっとも(自分が初めて見た時は)トロピカルフルーツスレじゃなくてブルーベリースレかなんかに貼られた記事だったが

84 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 07:17:31.40 ID:720iE/gh.net
>>75だけど
>>73の品種がおいしそうだから品種名が知りたかった

85 :花咲か名無しさん:2022/06/23(木) 13:25:42.02 ID:n2dO4Kta.net
果樹園でご飯食べたらうまそうだなー

86 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 15:57:19.47 ID:jKB+3xeH.net
あまりにも暑いし、チェリモヤ日陰に移動させたほうがいいかな

87 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 05:14:26.54 ID:lKCz2eML.net
ライチの鉢植え
直射日光と豪雨で花芽新芽が全滅してたのに
すだれの下に置いたら元気いっぱい伸びてきた
もう花は咲かないよね?

88 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 05:54:50.46 ID:WK62y0eh.net
それが花芽なら咲くでしょ。
でも葉の芽なら無理だと思う。

89 :62:2022/06/26(日) 21:49:04.14 ID:MENqJXR6.net
また落札できんかったorz

90 :花咲か名無しさん:2022/06/26(日) 23:33:36.82 ID:9x4GaHan.net
そんな報告しないでいいよ

91 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 07:13:14.02 ID:dp0Ip49n.net
落札額と予算は適正なのか?
当たり前だけど運良くとか無理だぞ

92 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 11:36:03.96 ID:4Ai+oeUR.net
>>89
西川農園にメールして希望と予算を説明すれば、見合った苗を提案してもらえる かも?(今はどうか知らないが)

93 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 17:50:46.61 ID:uljZ/Wwc.net
>>86
自分も鉢植えだから、チェリモヤ他を一時避難させようって考える。
今週木金は最高気温38度だから、厳しいよね。

94 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 12:01:48.30 ID:+qSCnf7o.net
チェリモヤ日陰に移動させた
https://i.imgur.com/JSV7ARz.jpg

95 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 12:17:55.72 ID:Kno9xocF.net
>>94
これで何年目なの?
もう結実したりする?

96 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 12:34:18.60 ID:qpEoitQN.net
>>95
種から育てて6年目
👇結実はするね、これは去年収穫したやつ
今年はあんまり株の勢いがないので結実させないほうがいいかも?って悩んでるところですね、ちょうど花が咲き始めてます
https://i.imgur.com/p7wK7KM.jpg

97 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 22:34:20.98 ID:Kno9xocF.net
>>96
なんか希望が湧いてきた
ちなみにどこ住み?
沖縄って事はないよね

98 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 22:47:21.50 ID:ifeBZ3c7.net
>>97
奈良県の大阪県境付近ですよ
冬は室内に取り込んでます。

99 :花咲か名無しさん:2022/06/28(火) 22:47:58.50 ID:XWeLIpSP.net
実生2年目のスターフルーツは切り戻すタイミング失って高めの一から分岐してるけど放置したら枝10本くらいになってまぁ良いかという感じ
柑橘の実生の10倍じゃ効かない成長で怖い

100 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 08:32:45.17 ID:O1iZfe3N.net
実ったパッションフルーツが熟すのを待ってたのに茎を齧られて萎びてしまった。

101 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 17:36:34.13 ID:9XYInYtc.net
>>100
そういうの腹立つよね。
うちのライチも狙ったように結実して少し大きくなり始めた実をシャクトリムシが食ってた。
真っ二つにしてやったわ。

102 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 20:34:26.28 ID:mN5NdZpS.net
>>98
冬場は暖房とか何か温度管理はしてる?
育成用のランプは使ってたりとかする?

103 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 20:42:09.33 ID:L1sp1olP.net
>>102
無加温の室内ですね…真冬なら最低5℃ぐらいになります。
ランプも使ってないですね、でも部屋に日光が入るようにはしています

104 :花咲か名無しさん:2022/06/29(水) 22:36:29.07 ID:mN5NdZpS.net
>>103
それでもちゃんと結実まで行けるんだね
ありがとう
成功してる人がいるの分かるとやる気出るよ

105 :花咲か名無しさん:2022/06/30(木) 10:04:08 ID:3YVhrYIs.net
自分も何か出来そうな気がしてきたんでどっかで苗売ってたら買おうw

106 :花咲か名無しさん:2022/07/01(金) 05:38:30.70 ID:M54Eidll.net
>>101 ありがとう。
数日前までつやつやの実だったから尚更ガックリ来ました。
夏は虫が活発なので油断大敵ですね。

107 :花咲か名無しさん:2022/07/03(日) 09:06:26.55 ID:eAaxZukv.net
ホワイトサポテが動き出した
https://i.imgur.com/N3dJbMX.jpg

108 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 20:44:47.87 ID:7aPlBdr1.net
ゆす村で色々出てるから気になる奴は見とけよ

109 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 21:18:56.42 ID:ksn/eFhI.net
ホワイトサポテ出してくれるのは非常にありがたいけど
小出しにされるから送料が無駄にかかってしまった

110 :花咲か名無しさん:2022/07/09(土) 22:45:09.59 ID:DrrkVgUE.net
福岡市内で地植えしてるライチは実の着きは悪かったけど、いくつか実ってる。
20個あるか無いか?位かな。
日陰になってる枝についてる実の方が大きく育ってる感じだけど、ライチの実って日光嫌うのかな?
以前沢山実った時は日当たりの良い方も普通に育ってた気がしたんだけどな。

111 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 03:11:54.39 ID:zXQ7GU2G.net
>>109
それだけ佐川男子の前腕に栄養が供給されたと思えばそそるだろ

112 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 10:47:52 ID:orZY7OHR.net
ホームセンターでパパイヤとパッションフルーツが見切り品コーナーに置かれててどっちもの知識ないんだけどどっちか買いたいと思ってます。
どっちがおすすめ?結実が早いとか簡単とか自分ならこっちとかなんか意見ください。西日本です。

113 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 10:58:15.77 ID:orZY7OHR.net
>>112
パッションフルーツのほうは1メートルくらい伸びてて先端にひとつだけ、握りこぶし大の実がついてました。
パパイヤは20センチくらいの高さで品種名珊瑚とありました。

114 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 11:00:40.05 ID:BeDh2xB2.net
パパイヤは耐寒性がここで見る感じ素人が手を出しちゃいけないレベル
パッションフルーツは誰でも育てれる

115 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 11:07:03.13 ID:orZY7OHR.net
>>114
ありがとうございます、耐寒性そこまで違うんですね、同じくらいかと思いました。

116 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 11:11:17.31 ID:L+TQx+eL.net
パッションは5度は欲しい、パパイヤは10度は欲しい
今どきのマンションなら全然問題ないと思うけどね

117 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 11:29:58.56 ID:YY5pzyL1.net
パパイヤは育てたことあるが無加温の室内で越冬出来なかった
あと光量不足に弱くて室内じゃどんどん葉が落ちる
でも大きい鉢に植えるとどんどん成長するから、見てて楽しい

118 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 11:53:56.13 ID:orZY7OHR.net
ありがとうございます!パパイヤ難しそうですね!ネットで調べたら家庭でもできる!みたいに書いてあったので同じくらいの難易度かと思ってました。
パパイヤに興味湧いてきたどっちかって思ったけどどっちも買ってみようかな笑

119 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 11:55:50.88 ID:L+TQx+eL.net
沖縄以外では青パパイヤ前提で考えたほうが良いかもね

120 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:04:13.09 ID:wB1meZxH.net
>>112
味の好みはともかく西日本ならパッション一択じゃね?
パパイヤは今20cmだと大阪あたりでもよっぽど条件が良くないと間に合わない
果実は諦めてお茶にするとかペットのエサにするってんなら話は別だけど

121 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:08:17.71 ID:dPCw/GoP.net
ホワイトサポテ気になるけと初心者だからどれ買えばいいか分からず売り切れになってしまうわ

122 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:11:52.20 ID:orZY7OHR.net
今年は実はあきめて来年に期待ってのは?そもそも越冬が完全に無理?
鉢で室内取り込むつもりだけど、買うなら今年で枯れる前提で買ったほうがいい?見切り品だから諦めもつくけど、それなら手出さないべきか。

123 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:32:46 ID:S4Qby7so.net
越冬はここで書かれてるように最低10℃ないと枯れますよ
最初は大丈夫そうでも根本からブヨブヨになってくる
その環境が作れそうなら、実を期待してもいいでしょうけど…

124 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:34:26 ID:S4Qby7so.net
まあでも、成長早くて見てて楽しいんで、今年だけでも買ってみるのもありかとは思います

125 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:39:44 ID:ajfIEzCx.net
室内でないと越冬できないし、冬までにかなりデカくなるからスペース確保できるなら挑戦してみたら?
春先に青パパイヤ用に畑に植えて、野菜感覚で1年草扱いで育てるのが無難だと思うが。

126 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 12:40:24 ID:orZY7OHR.net
>>124
ありがとうございます。

教えてくれたみなさんありがとうございます!難しそうですけど興味が湧いたのでパパイヤ挑戦してみます。実ができたら見せにきます!

127 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 13:35:31.45 ID:f/W1G5Z4.net
ホワイトサポテ分からない人はちゃんとゆす村の説明読んで
タイプ2なら花粉あるから実がなるぞ
今売ってるフォーノイ、ミッシェル、カフェテリアは全部一本で結実可能なはず
フォーノイが1番評判良いけどこのスレで品種違いのモルツビーだった人が居たから他の2種が良いかもね、モルツビーはタイプ3なんでこれでも結実するけど

128 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 17:53:53.59 ID:RrUFlB7u.net
三重の露地でくそデカパパイヤ育ってる写真みたことあるな

129 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 18:01:30.47 ID:dPCw/GoP.net
>>127
どもです

フォーノイは味が安定してるもか書き込みがある反面、前スレでゆす村のはモツルビーじゃね?と言われてるのが気になるんですよね

一人だけ間違えられたのか、他にも何人も間違えられたのか

最悪、取り違えされてるとして、モツルビーはそんなよくない品種なんですかね?

130 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 19:49:29.74 ID:0AfDbBYR.net
モルツビーはタイプ3だから一本あれば実が出来そうなのが魅力だけど実は苦味があるらしい?

でもまあ品種をそんなに続けて間違うはずないとは思うし
そもそもホワイトサポテを色々な品種売ってるのゆす村くらいだから
そこが信用できなかったら何も買えなくなっちゃうけどね

131 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 20:04:44.52 ID:f/W1G5Z4.net
最近調べて育て始めたばかりなんで味のアドバイスは出来ない
海外のサイトも参考にするならミッシェルは家庭用の矮小性品種みたいだから育てやすいかも?

132 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 02:55:41.20 ID:2exBaO2M.net
宮崎県産クェイメイピンクが手に入ったんで試食したけど意外と美味いねこれ
何年か前にメキシコ産の輸入クェイメイを仕入れた時はクソ不味くて本当にライチかコレ!?と思ったもんだが

133 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 11:06:29.00 ID:Io8ZFlKX.net
ミラクルフルーツの花が咲いたみたいなんだけど受粉どうすれば良いの??
虫はいない環境

134 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 12:42:40.46 ID:fhpT51X7.net
イオン系列で今年売られてるベトナム産ライチって品種は何だろう
去年のと違って皮が茶色じゃなくピンクだし、かといって種がしっかり大きいから若採りした感じでもない
これで完熟の色みたい

135 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 19:37:20.56 ID:8Bwtp4xn.net
スダレの下に置いて雨にも当てずに育ててる
ライチの木がめっちゃワサワサしてきた
直射日光に当てては葉っぱが枯れて
雨にあたっては葉っぱがもげまくってた

お姫さまみたいに育てなあかんのね

136 :花咲か名無しさん:2022/07/14(木) 21:00:47.23 ID:b1v08q9+.net
https://i.imgur.com/upl4LYf.jpg
https://i.imgur.com/sbM6HCx.jpg
イオン行ったらベトナム産はもう無くて宮崎の国産生ライチ売ってたからこれ植えてみる

137 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 02:32:04.81 ID:bdfmFtjo.net
>>136
いくら?

138 :花咲か名無しさん:2022/07/15(金) 14:39:10.03 ID:mydGI+wd.net
イオンに売ってた台湾かベトナム産か忘れたが8個入りで598円ライチは今のところ8個中5個発芽している

139 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 01:23:01.22 ID:cqgdn8EI.net
こっちのイオンでは5から6個の小パックと11個?13個?の大パックで売られてる
実ごとに大小はあるけど8個入りだとこのどちらにも当てはまらないな
店舗によって違うのかな
ちなみに大パックだからと言って一個当たりの値段が小よりお得になってるわけではない値段設定だった

140 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 07:50:27.55 ID:oKrLuJgL.net
>>137
6粒500円か600円だった
種はドングリ形じゃなくて猫の牙みたいな形してた

141 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 11:18:58.62 ID:MJZZ4whb.net
>>140
やっすいな!

去年、伊勢丹の果物コーナー見たら8つぶ8000円だったからさwww

142 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 19:18:32.95 ID:xbE+bzMV.net
今日ホムセン行ったらいつもの元気の無い奴じゃなくてマンゴーの新しい苗が並んでた。
玉文とかキーツだった。 他にも何かあったけど珍しさより確実性をとろうと思って玉文にした。
高い・・高過ぎる。
苗7000円半ば、用土とデカい鉢合わせると1万弱w
まぁ接ぎ木苗だし、少しは育てやすいのか?と期待して買ってしもうた。
今まで買った苗の中で一番高いのがマンゴーとは・・・しかし、持ち運べる限界と言える結構デカい鉢に植えたし、
接ぎ木だし実らせてみせるわ!
実生のションボリ苗どうしよう

143 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 19:47:38 ID:xbE+bzMV.net
マンゴーの苗買った事で思い出した冷蔵庫に入れてたマンゴーを捌いて種どうしようか・・と、外の鉢探したら
昨年フトモモの根にレンブを接ぎ損ねて放置してた鉢があったから根の切り株状態のフトモモ引き抜こうとしたら
アレッ?なんか抜けない・・枯れてるからスポッっと抜ける筈なんだけど・・って生きてる!
昨年の今頃から根だけの状態で野外放置で冬越して今年も根だけの状態で今まで放置してたのに切り株状態で生きてんだよ!?
フトモモの生命力強過ぎだろ!

144 :花咲か名無しさん:2022/07/17(日) 21:50:53.81 ID:J8Mzyd9w.net
>>142
そんな売れるかどうかも分からん高額なトロピ苗をリスク背負って仕入れるホムセンってどこだろ・・・?

145 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 10:09:59.87 ID:BIYNI1f9.net
>>144
福岡の大野城市の端、春日寄りにあるハンズマンにあったよ。
たまにライチとかジャボチカバとか置いてた。
今はライチ・ジャボは無いと思う。
ちと細かく見てないからなんとも・・

146 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 10:25:10.02 ID:BIYNI1f9.net
自分もライチ食うかなって近所のイオンに行ってきたけどライチは無かったよ。
ちっこくてクソ高いパイナップルはあったけど。

147 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 17:44:20.57 ID:byzk7fBp.net
>>145
㌧ハンズマンは近所に無いなあ
福岡だから高額トロピカルフルーツも気候に合わせて売れるんかな

148 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 17:57:18.86 ID:BIYNI1f9.net
>>147
あまり気候は関係無いかもしれないよ。
福岡も普通に雪が降るし、高台とかだと北風にビュービュー吹き晒されるし。
年によっては大寒波もあるよ。

149 :花咲か名無しさん:2022/07/18(月) 23:49:13 ID:dBkThTlU.net
パパイヤは牛蒡根切ったらすぐに枯れるらしいね

150 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 01:05:12.10 ID:qrGYiFVk.net
スターフルーツ実生2年目は枝数が一気に10本くらいになったせいかなかなかのスロースタートだわ
2メートル近いし花咲かないかな

151 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 10:38:13.03 ID:4/4fTMp+.net
>>134
味はどうでした?
それを買うか台湾か宮崎産が出るのを待つか悩んでる

152 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 16:39:33.91 ID:anu5FBvh.net
今年はベランダのジャボチカバ、開花したら全て結実している。
最近開花がお休みだったので、先日肥料を与えた所
すぐさま開花し出した。

153 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 18:22:46.29 ID:Uv2t29mQ.net
今うちのジャボチカバも結実してるね。
今年はヒコバエにも花が着いてる。
ヒコバエは切るように書いてある事が多いというか、ほぼ切りなさいというものだけど放置してたらどうなるんだろう?と
興味が湧いてそのまましてる。
そのうち癒合して根元から枝分かれしたような株になるのかもしれないな。

154 :花咲か名無しさん:2022/07/19(火) 20:47:35.80 ID:XzfGw6hs.net
チェリモヤの挿し木したことある人いる?

155 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 00:44:25.96 ID:jjYvdCv+.net
>>151 それなりだとは思う。本当においしいライチを食べたことは多分ないけど
でも冷凍ものなどでたまにある「漬物臭い?」のは少ないと思う

156 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 00:54:20.89 ID:JZBx6tZh.net
>>153
増やしたいなと思って、ひこばえを根っこがついた状態で
掘り分けて鉢上げしてしばらくは元気に育っていたけど、
冬越し(水管理)失敗して増やす事出来ませんでした。
なので、ひこばえそのままも良いかもよ。

157 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 07:36:36.74 ID:NstStntV.net
>>155
ありがとう
それなりかー
他のちょっと探してなかったら買う
本当にありがとう

158 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:53.95 ID:dH82hcP1.net
>>153
放置してたら主幹と同じくらい太くなりもうした
そのくせひこばえの方は未だに開花無し…

開花最優先の一本仕立て樹形に飽きて幹を増やしたいとき残す
重要なのは早い内から誘引して元の主幹と距離をあけること
そのまま伸ばしてると大抵分岐点辺りが狭くなり、そこに実がなると混みあって悲惨なことになるなった

159 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:48 ID:Z2XqLT7H.net
>>158
そうなんかw
さっき書き込んだし、久しぶりに食ってみるかとじっくり見たらまぁ、ヒコバエに蕾がブドウみたいな房になって伸びてついてるんだ。
あれっ?こんな蕾がついたのは始めてたぞ?接ぎ木じゃないから台木が違う種類という事は無いし、もしかしたらヒコバエは性質が違う
ものが出る可能性もあるのかもしれん。
たまたまそういう花のつきかたしてるだけかもしれんけどね。

160 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 17:54:19 ID:Z2XqLT7H.net
高値の玉文マンゴーの苗を日当たりの良いところに置いてんだけど、今日の昼間はジリジリと肌を焦がすような日差しだった。
買った苗は柔らかな新葉がついた状態だったから干乾びて枯れると思ってたんだけど、意外と持ちこたえてんだよね。
店舗の日陰みたいな明るさの中にとか温室内で管理されてたそういう苗は直射日光に弱いイメージがあっただけdに意外だった。

161 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 19:56:46.87 ID:dH82hcP1.net
>>159
ちょっと写真みてみたいね
サバラでもまれに果柄が伸びて実がつくことはあるけどブドウの様とは
ひこばえ伸ばして何年目で花咲きました?

162 :花咲か名無しさん:2022/07/20(水) 21:01:46.89 ID:Z2XqLT7H.net
>>161
明日、写真をUPるよ。
その果柄が伸びた状態を自分はぶどうみたいと言ってるだけなのか161さんのイメージと食い違いなのか驚きの状態なのかわからないけども、
とりあえず、自分のジャボチカバでは初めての形態だよ。
ヒコバエ出て何年目だろうか?・・・んーーー、正直わからないな。
最低でも5年は経ってると思うけど、その後から出てる細いヒコバエにも着いてたような?
とにかく、明日写真をUPするから待っててくださいませ。

163 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 06:56:07.20 ID:0QUEceMZ.net
>>134
現在輸入が認められているベトナムライチの品種はティエウ種ってのだけみたい。
ただちょいと調べたら、同じように輸入が認められているベトナムマンゴーで、許可されている品種と違う品種が輸出されてたことあったからもしかしたら去年と違う品種がこっそり来てるかも。
関東でライチ鉢植えで育てている人いれば品種とか管理方法とか聞きたい。
関東じゃトロピカルフルーツって厳しいかな

164 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 11:19:01.31 ID:xp7iYYF2.net
>>161

http://imepic.jp/20220721/348990
http://imepic.jp/20220721/349000

ブドウみたいになってた蕾は開花してた

165 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 13:19:26.90 ID:tTfnyoZp.net
>>163 ミバエの根絶状況とか農薬の使用状況の把握とかで産地で輸出の可否を決めてる(ベトナムのここのはいいけど他はダメ、とか)のかと思ったら、品種もなのか
遺伝子組み換え以外だと何が理由だろう。単に申請した時の品種だけがそのまま輸出できてるってこと?申請者は一例のつもりが、なぜかそれだけということになって

166 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 20:07:23.58 ID:bnbWexKH.net
>>163
東京区部だけどまだ幼苗だから結果はするんだけど生理落果してしまう

12月から3月いっぱいまで室内育成

167 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 21:12:57.26 ID:qL79TX7h.net
>>165
一番の要因は輸出時のミバエに対する消毒がその品種に効果あるかだったはず
別の品種だとサイズや果皮の厚さとかで消毒の効きに差が出てしまうから、検証して効果を認めた品種しか輸入できない
今回ティエウ種しか認められていないのはそれしか検証してないからだと思うわ
ベトナムがこの品種だけ打診したのか日本がこの品種しか消毒の効果を認めなかったかは分からんけど
>>166
情報ありがとう!
玉荷包っていうデカいライチに惹かれたけど冬場の管理に注意すれば栽培いけそう感じか
ライチ以外にも耐寒性比較的強くて鉢植えで育てられそうなのってあるかな?

168 :花咲か名無しさん:2022/07/21(木) 23:41:07.98 ID:bnbWexKH.net
>>167
玉荷包と糯米そだててるよ
10℃前後くらいのときに屋外に出して花芽分化を促すといい感じ

同じ要領でマンゴーとかも育てられるけど耐寒性は同じくらい(室内管理必須)かな

アボカドであれば氷点下になりすぎたり冷たい風が当たりすぎなければ国外で冬越しできるとおもう
でも複数品種用意しなきゃだから気軽にでにないかもね

169 :花咲か名無しさん:2022/07/22(金) 00:38:46.81 ID:ShU7WIxs.net
ドンキにランプータン売ってたよ

170 :花咲か名無しさん:2022/07/22(金) 00:58:39.05 ID:OoxqbpNY.net
ヤフオクにホワイトサポテのマリブ出てる

171 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 10:37:51.87 ID:5OWHxSUZ.net
見たけど去年より高騰してた

172 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 17:51:53 ID:Jkz4Rhwl.net
地植えして4~5年?のライチの2回目の新芽が伸び始めたけど、それ伸びきったら多分3mに達すると思う。
福岡も雪は降るから雪除け風除けをする事も含めると3.5mが管理の限界かと思ってたけど、見た感じ3mあたりで
限界な感じ。
何もせずにライチが実る温暖な地域が羨ましい。
寒さや凍結によるダメージが最小限に抑えられて、写真でよく見るような鈴なりにする事が出来るなら木の大きさとしては
200個位は収穫できる筈のサイズだと思うんだよね。
つーか、ライチって受粉しにくくない?
生産地のあの鈴なりはどうやったらああなるんだろう?

173 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 21:17:53.01 ID:9O08g0hk.net
>>164
うちのジャボチカバは固まって結実することはあっても、
幹にぴったりくっついて固まってるけど
写真のは確かにブドウみたいな房ですね。

174 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:39 ID:eoDUHVmF.net
>>172
花粉が蜜みたいな状態で風媒しないからな
ミツバチだとか人工受粉するしかないな

逆にそれさえすればめっちゃ実がつくよ(生理落果するが)

175 :花咲か名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:19.89 ID:Jkz4Rhwl.net
>>173
でしょでしょ?w
でも房が伸びるわけでもなさそうだし、実の大きさに比べると房が短いから多分全部結実したとしても見かけは同じかなとは思う。
忘れてなかったら熟した頃を見計らってまた写真撮る事にするよ。

176 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 17:28:20.20 ID:a4bCNubk.net
ジョイフル本田新田店(群馬)でマカダミアナッツの苗木が売ってたので即購入
初めて見たよ。

177 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 18:47:20.48 ID:ME/il4KA.net
>>176
いくらだった?
うちのナッツはライチの横にヘーゼルナッツ植えてるけど、固い殻だけで肝心の中身が空っぽなんだよね。
中身の出来るナッツを植えたいw

178 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 18:53:15.71 ID:dSpurAW5.net
マカダミアならカインズホームで先月2980円で見た
大きさは30cm位

179 :花咲か名無しさん:2022/07/24(日) 19:42:31.58 ID:ME/il4KA.net
うちの近所のホムセンにあるかわからないけど、ちょっとホムセン通りかかったら立ち寄ってみるわ。
ありがとう。

180 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 18:28:10.63 ID:4F3QyjpE.net
ジャボチカバ食べた後、丁寧に種播きしていたけど
数が増えてくると、適当にまとめて土に埋めまくる・・・
そして、一ヶ月位で根っこが出ていた。

181 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 19:07:34.27 ID:1oUvM5EB.net
-4℃以下にならない地域なら風除けは必要だけどジャボは多分庭木として普通に植えれるよ。
例えば高いブロック塀で囲われたような家に住んでて風が吹き抜けないようなのがベストだね。
楽勝で育つ。
>>180
以前撒いた実生株は普通に育ってない?

あと、ピタンガ実生も普通に育つね。
品種がしっかりしてないとクセがあってマズイだろうけど、実は綺麗だもんな。

182 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 19:37:08.45 ID:4F3QyjpE.net
>>181
氷点下7度位まで真冬に下がる事が多いので室内越冬です。
昨年秋に種播きした分は、冬に水枯れ?で駄目になりました。

183 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 20:57:03.41 ID:1oUvM5EB.net
-7℃は無理だろねw 農業用シート被せてもダメだと思うわ。
-2℃の北風を浴びると葉が凍結して破裂というか葉全面が逆向けしたようにガビガビになってる。
でも枝は凍結を免れてるんだよな。
-4℃だと風と雪除け被せとかないと枝が枯れると思う。
逆に風、雪を防げるなら野ざらしでも良いような気がする。
-2℃は野ざらしでOKだね。
実際、うちのジャボは何年も庭木状態だし。

ちなみにライチ・・雪被って溶けて再凍結したら細い枝葉はアウトだね。
雪除けは必須。

184 :花咲か名無しさん:2022/07/25(月) 21:30:46.14 ID:RTKZSlI5.net
>>181 カリッサもいけそう

185 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 00:44:37.02 ID:L7yXmIxG.net
カリッサ興味あるけど食べた人っている?美味しいのかな?
キョウチクトウ科だから毒が怖いけど…

186 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 13:14:06.07 ID:Uaz8Z0sK.net
バナナの苗がホムセンとかに流通するのって何月頃?

187 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 16:58:48.98 ID:01nIlLHh.net
ライチの苗の成長おっせぇ・・・
なんかまずってんだろうか

188 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 17:41:41.02 ID:hrzZOdh6.net
ライチ種からとかちっさい苗はまじ育たん
取り木した中型以上なら割と短期間でもさもさするけど

189 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 18:53:44.06 ID:0kV85jsr.net
>>187
買ってから何年目の苗?
買ったばかりの苗なら成長しないぞ

早くても買ってなら2年目から育つ

190 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 19:04:52.74 ID:WFnHKl2d.net
>>186
先月DCMには並んでた
そろそろ見切りコーナー行きかも

191 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 20:01:52.55 ID:OMumytPm.net
>>186
5月頃に見たような

192 :花咲か名無しさん:2022/07/26(火) 20:58:16.20 ID:e64Y78XE.net
>>187
想像でしかないんだけど、ライチの根はドングリと同じでゴボウ根というか真っ直ぐ下に伸びる幹根があるんだよね。
鉢の場合はそれをある程度の位置で切り詰めて横に伸びる根を充実させたら早く育ち始めるんじゃなかろうか?

193 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 06:36:53.19 ID:qrHqrwKc.net
>>177
4号深鉢高さ土から30cm。で1980+税
2178?円でした。

194 :花咲か名無しさん:2022/07/27(水) 06:46:12.70 ID:qrHqrwKc.net
>>193
5号深鉢だった。

195 :花咲か名無しさん:2022/07/31(日) 14:59:38 ID:pM2TwHEh.net
175だけど、ぶどうの房みたいな花は一つも結実してなくて柄だけになってたw
ついてた実が一斉に熟したから収穫する気分の時に収穫しないと放置してしまうもんで、収穫したら中ザルいっぱいの収穫になった。
美味いんだけど、一気に食べるには多過ぎると不評・・ザルに3分の1くらい余った・・
もうちょっと日持ちしたらいいんだけどな。
ブルーベリーの収穫とカブってるからジャボの人気はいま一つ・・

196 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 09:47:34.02 ID:oOL4Ptog.net
>>195
冷凍したら良いそうです。
うちは、一回で食べれる量が次々と採れてます。
猛暑、水切れすると花が朽ちて落ちますね。

197 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 11:12:03.55 ID:ykkvqdXK.net
>>196
昨晩の時点でもう味が痛んだブドウみたいになってました・・
もう一回実りそうな気がするんで次回余ったら冷凍してみます。

198 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 15:32:40.97 ID:oOL4Ptog.net
>>197
少なめに施肥すると、開花増える気がしています。
水やり忘れてて、樹上でしなびた実になったのも
まぁ、美味しく食べれた。

199 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 21:12:32.72 ID:ykkvqdXK.net
>>198
既にリンカリ肥料ばら撒いてましたw 冬前に一度熟してたような気がするんだけどもどうなる事やら。
次はライチですね。
今年は日照りが続いてますけど、特に色付きが早まるわけでもなく盆過ぎくらいだろうと思います。
ほんのり色付き始めた実もありますけど、今年は冬のダメージがあって数が少ないし小粒で出来が今一つ。
20~30粒?有るか無いかくらい。
グァバの施肥と温度管理しくじってゼロですw
台湾パインは今頃蕾になりそうな葉が展開し始めてますけど、この調子じゃ花?持ち上がってきた時に冬迎えますね。
多分結果は散々なものになるでしょう・・うちのトロピカルフルーツは今のところそんな感じ。

200 :花咲か名無しさん:2022/08/01(月) 22:24:00.82 ID:ykkvqdXK.net
7月17日にホムセンで買った玉文マンゴーの苗を日照バツグンの場所に置いて育ててるけど、全然太くならないんだよね。
柔らかな新芽はある程度固まってきたけど、幹の太さが全然変わらない。
日光・肥料・水は十分に足りてると思うんだけど、こんなに生長遅いものかな?
ライチみたいに植え替え後1年沈黙とか?
せっかくデカい鉢に植え替えたのに年内にもう一回新芽を芽吹くか芽吹かないかの状態だな。
実生はともかく接ぎ木はもう少し生長が早いのだと思ってた。

201 :花咲か名無しさん:2022/08/08(月) 18:58:30.55 ID:gb6eCO0G.net
マンゴーって他のウルシ科に接げないのかな?
根の耐寒性があるだけでも越冬が楽になると思うんだけどな。

202 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 10:06:38.16 ID:GMZftsfd.net
>>199
昨年秋10月につぼみが見えて冬の間小さなパインの姿で過ごし
今年初夏に収穫して美味しく食べれましたよ。
室内越冬、頑張って下さい。
気温が高いうちに実が付くなら、収穫も早いと思いますよ。
気温が低いと熟すまでが長くかかりました。

203 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 20:45:50.04 ID:Ar9nhyTa.net
>>201
同じ事最近考えてた
あとパッションフルーツも

204 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パッションフルーツは木というより草で根っこが本体感あるからなあ…
耐寒性強いインカルナタでも路地で冬越し後は地上部が枯れてまた根っこから生えてくる感じだから
多分接ぎ木しても冬に上部の接ぎ先が全部枯れて春に根っこから台木の苗が生えてくるだけだと思うわ
こういうのは地道に食用種と耐寒性高い種を交配していくしかないな幸い種植えて一年で結実までいける植物だし

205 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パッションは数年で枯れちゃうか樹勢が弱っていく
連作障害に弱いみたいね

206 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 21:51:33.96 ID:Lgm4Ly/o.net
>>202
了解ですっ!今回はデカい鉢と用土にコストかけたし、冬を乗り切り来年の結実というか食レポできるようガンバリます。

207 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 21:57:24.26 ID:Lgm4Ly/o.net
>>203
日本の場合ハゼとかヌルデになるのかな?
ハゼはガキの頃かぶれる事が多くて辛い思いをしたから、今度剪定する時はヌルデで挑戦してみようかな。

208 :花咲か名無しさん:2022/08/09(火) 23:19:38.02 ID:CNvoPIOt.net
>>203 >>204
他品種との接木は研究されてきているし、エドゥリス以外では実用もされている模様
エドゥリスという種は接木でも交配でもたいがい他品種と相性が悪いのが残念

209 :花咲か名無しさん:2022/08/10(水) 00:15:25.95 ID:vhUMzjfh.net
>>208
海外や沖縄では冬寒くないから枯れないからね
立枯病への耐性や強樹勢を付加するために黄色系品種を台木にするとかなんとか
とはいえ耐寒性を求めて本土で接ぎ木するのはナンセンスって事で

210 :花咲か名無しさん:2022/08/10(水) 00:30:45.58 ID:5ljVxf2R.net
>>207 カイノキとか

211 :花咲か名無しさん:2022/08/10(水) 01:13:42.05 ID:WPdJLupQ.net
>>210
ちょっと時期的に?入手が難しいというか値段も高めな木だねw
生えてるところはあるから種を採取しておこうと思う。

212 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 00:03:50.11 ID:3/fKFq4s.net
ホムセン行ったらマダガスカルオリーブってのが売ってた。
1本1500円?あたりだったような気がするけど、何となく見送った。
人気あるのかな?
ツヤツヤの葉は観葉植物としても良い漢字だね。
マンゴーはレッドキーツとかリリーが置いてあった。 黄色いやつも。
もう玉文だけで十分だから買わないけど、

213 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 13:59:44.32 ID:3/fKFq4s.net
http://imepic.jp/20220811/497950

ライチって鳥が突くのかどうかわからないけど後悔したくないからネットをかけた。
ざっと数えてみたら46個?かな、雪被って再凍結したダメージで全然ダメだと思ってたけど、最初大まかに数えた後の予想の倍位が実ってた。
もろに雪被って枝の先端が枯れたところはただの枝しか出なかったけど、日陰になるようなところは雪の被害が少なくて何とか結実したらしい。
帰省した息子に色付きの良い実を味見させた。
しっかりと赤く色付かないと味が薄いね。

214 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 14:05:51.05 ID:UUfYArCA.net
>>213
おー、素晴らしい。ウチは実生苗が3年目、後2年ぐらいしたら地植えチャレンジしてみようかな。

215 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 15:18:47.36 ID:3/fKFq4s.net
>>214
北風に吹き晒されないように夏場の環境の良さよりも冬のダメージを受けない場所に植えるといいと思うよ。
家で北風をガードされてるようなところが向いてる。
黒葉ライチだと雪や北風、霜の被害さえ無ければ-2℃はなんとかなるっていう感じかな。
何年かに一度の-5℃という寒波をまだ喰らってないからそれがどうかなぁ?ってところだね。
ちなみにナゴランは-5℃を生き抜いたよ。
亜熱帯植物は温室育ちをいきなり寒さに当てるとダメだけど、ゆっくりなら寒さにある程度は慣れてくるような気がする。

216 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 20:42:03.14 ID:sLVMFEAy.net
>>213
すごいです!
地植えですか?

あとどこにお住まいですか?

217 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 21:17:56.52 ID:K2iLJxEs.net
ドワーフナムワようやく小さな葉が開いて止め葉が出てきた、
関西だと8月から花が咲いても流石に採れないよねこれ。
合計40枚で止め葉が出るらしいから前年のうちに子株を25枚くらいまで育てれば6〜7月に咲きそうだけど

218 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 23:45:57.50 ID:3/fKFq4s.net
>>216
福岡市内で地植えです。
緑地もある高台なので雪も積もりますし平地は凍結してなくても住んでる地域は路面凍結してます。
黒葉ライチの場合、先に書いたように冬場の防雪・防風・防霜がキモです。
その対策が出来れば地植えで育てる事ができると思います。
地植えしてからの最低気温は-2℃なのでそれ以下が未検証ですが、どこの地域にもあると思いますが例年より
気温が3~4℃低くなる大寒波が来ると思います。
それを乗り切る検証が出来ていません。
一番マズい状況は夜間に雪が積もって昼間に半解凍されて昼間に溶けきれず夜を迎えて再凍結する事です。
葉に氷がまとわりついて氷がついたところは枯れます。
それを避ける為には農業用の白い不織布をかけて雪と風から守る事です。
低温そのものは・・結構耐えるような気がする。
先にも書いたように低温に関しては年々耐性がついてるように感じます。
木の生長によってつくというより、寒さに晒された分だけ寒さに強くなる感じがします。
・・・というのは、ライチ食べたらとりあえず種埋めますよね?その実生苗は防風も防雪もしてない1年生なのに今枯れてないですよ。
つーか雪に埋もれてた苗。
種が余るならダメ元で地面に植えてみては?

219 :花咲か名無しさん:2022/08/12(金) 08:07:57.94 ID:8k3zFDkI.net
>>218
ありがとうございます!

やっぱ地植えは夢がありますよね
黒葉は耐寒性が比較的あると聞きますが福岡市なら野外での越冬かいけるんですね

こちら東京ですが気象条件を比較して野外で越冬させるか検討します!

220 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
高価な苗だと勝負し難いけど実生ならライチ食べた後の種まけばいいし気楽に試せると思います。
だけど、雪被ると大ダメージだから農業用の薄い不織布をかけて雪・風・霜避けはするべきです。
再凍結は葉に氷が張りつくから特に耐えられないみたいですね。
細い枝の先端も枯れますよ。
だから、もし買った苗を地植えする時は植える場所を良く考えて、不織布使用前提でやらないと
枯れた時が泣きたくなると思います。
また、ライチは植え替え後に1年も沈黙する事があります(うちのライチは植え付け後1年間1枚も葉を出さなかった)
良い結果が出る事を祈っております。

221 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 14:38:45.59 ID:4ENm1etu.net
>>212
去年東京のオザキで1380円だかで売りに出されてたな
確か3か月ほど経っても全然売れずにTOトレーが一杯だった記憶
冬越しには最低5度必要らしいし見た目も悪くはないけどさりとて特筆すべき感じでもないから
あんまり人気出そうにないなーという印象
個人的には可食部が少ないと聞いて買うの見送った

222 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 15:03:14.68 ID:FQ3G289G.net
>>221
そうなんだね・自分も耐寒性と果樹としての魅力を天秤にかけたら、ライチよりシビアなものを買う事もないかな・・と思った。
もしかしたら耐寒性がマンゴーより厳しかったりしてね。

223 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 16:27:46.40 ID:JuuCaDZt.net
パパイヤにやっと蕾が付いたがこれ屋外だと収穫できなさそう
害虫家の中にもこみちリスクとって果実採集か…

224 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 17:53:44.32 ID:AuiCnK2J.net
パパイヤを12号鉢で育てているけど熟した実を収穫したいなら冬越し必須だね
日の低い冬なら窓越しの日光も当たるしLED植物灯で日照時間を補えば十数センチの実が1個は熟す

225 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 20:04:27.99 ID:j3AQt9IW.net
パパイヤの耐寒性よくないらしいけど
10度くらいなら弱らない?
ベランダのコンクリ床の上でなんか発芽してるって育てたらパパイヤだったから
冬越しさせようか悩んでる

226 :花咲か名無しさん:2022/08/13(土) 23:00:16.20 ID:xhRMfw8c.net
ストロベリーグァバ、あきらめて水やりだけしていたのだけど、ふと見ると一個だけ結実していたわ。
まぁ、毎年小さな実のまま割れさせてしまうのだけど。
昨年割れたのを食べたら、種が気になるし、酸っぱかったです。
美味しく結実させるコツあるのかな?

パッションフルーツ、14個の内、1個が熟して落果していて微かなトロピカルな香がしている。

227 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 02:45:40.02 ID:vPUV0QN9.net
>>212 モクセイ科って果樹としてどうなんだろうな。オリーブみたいに果物と考えればあまりに変化球な味?

228 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 03:20:53.08 ID:EP5ihll4.net
スターフルーツは切り戻すタイミングを失ったまま放任したらかなり枝数増えて主軸が太くなった
分岐位置が高すぎるから切り戻さないとなー
こいつは冬場室内の弱光でもぐんぐん伸びるから観葉植物としても優秀だ

229 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 03:26:48.21 ID:J1Q+EjsJ.net
>>225
品種にもよるだろうけど東京都内で10月下旬には枯れてたから10度じゃキツイと思う
9月に台風が多くなると成長がビタッと止まってその後茎がシナシナになって黄色く枯れてくから

230 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 10:49:54.15 ID:6G17exDx.net
>>229
9月で成長止まっちゃうんだ
教えてくれてありがとう
ダメ元で気楽に越冬挑戦してみる
とりあえず9月中に植え替えして室内入り

231 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 10:52:59.56 ID:8ns6ywp+.net
>>226
グァバって酸っぱくて果肉はザラザラして種もゴリゴリしてるよね
香りはすごく良いんだけど美味しくなるもんなのかな

232 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 14:26:12.38 ID:5IRU0YvW.net
>>227
味はどうなんだろうね?甘いらしいけど風味がどうかという興味はあるし果物好きな自分にとって味そのものは美味いと感じると思う。
でも栽培努力と成果が吊り合わない思うと手が伸びないかなw

233 :花咲か名無しさん:2022/08/14(日) 19:08:23.01 ID:g4iheMcf.net
トロピじゃないけどクランベリーも日本の気候じゃ原産地本来の風味が出ないと知った
グァバも日本の気候じゃポテンシャルを発揮出来ないんじゃないかな

234 :花咲か名無しさん:2022/08/15(月) 01:38:15.37 ID:0ydEy74L.net
>>231・233
ピンクグァバしか作ってないけど日本でもすんごく良く出来るよ。
昨年散々UPったけど、かなり大きめのが沢山実るし春先にしくじらなければ大丈夫。
美味しく作るには種以外の部分が分厚くないとダメなんだ。
その為には果実自体が大きい必要がある。
大きくて身の厚い果実作れば普通に原産地並みに美味しいよ。

でも問題がある。
グァバは実生で育てると個体差によって実の大きさが違うんだ。
それは実生で何株も結実株にまで育てるとわかるんだけど、露骨に違うんだよ。
実生でやる場合は大きな実がつく苗を選別する必要があるから面倒なんだよね。
大きな実をつける株を選別したらその株だけの栽培に尽力してある程度肥料を多めで栽培する必要があるんだけど、
あまりに肥料が多いと花が着かないんだ。
そのバランスが意外と難しい。
春先に高温になり過ぎても花が着き難いよ。
俺、今年は高温にし過ぎて失敗して木はデカいけど1個も実ってないw
多分秋頃沢山の蕾がつくと思うけど、切ろうかどうか迷うところ。

235 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チェリモヤの挿し木したことある人いますか?

236 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 02:32:18.96 ID:nGWSCGwd.net
>>234

実生で育て始めて10年未満。
白い綿毛みたいな花に気づいて人工授粉した年も
今年みたいにしらないうちに結実してても、実が1円玉より小さい。
すずめの卵(豆)程度。
大きくならない実の種類かもしれないな。
今年もやはり、美味しく食べれなかったら処分だな。

237 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 14:59:33.75 ID:7rT4HK6p.net
一本で結実するけど大実品種買ってきて受粉樹として活躍してもらうとか?

238 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 18:03:17.02 ID:QPq7qJZd.net
>>236
それは小さい実の株だと思うよ。
実生から育てて大きい実が成る株は最初から、ほんとにあからさまに違うんだよ。
具体的には、鉢で育てると小ぶりなのは仕方ない部分もあるんだけど、そのこぶりといっても最初から20gか80gか位の差がでるんだよ。
そこで大きい方を残して栽培努力をその株に集中させるんだよ。
お金はそれなりにかかると思うけど、実生からやるなら同じ用土で何蜂か育てて選別しないといけないし、その種自体の素質もあると思うんだよね。
自分が種を買ったのはこの実のタイプですよみたいな写真の人の出品だったよ。
でも、もう10年未満とはいえ結構年数栽培してるだろうからいっその事、この実が着いた木の枝の取り木ですみたいなのを入手した方が確実だよ。
大きいのだと500gくらいあるみたいだから、栽培して努力するならやっぱ大きな実が着く方がいいと思うし・・
自分のはそういう優良というわけでも無く、普通に200~250g位のが出来て、大きかったら330g位だったかな?ちょっと最大を忘れたよ。
正直、最大がどのくらいまでなるのか自分のも検証できてはいないな。
昨年沢山実ったけど、良い出来だと思えるだけの決定打には欠ける部分を感じたし。
経済的栽培をしてる地域並みの出来を見てみないと最大値とは言えないとおもうんだよね。
自分のはそれに至ってはないかな。

239 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 21:28:15.28 ID:nGWSCGwd.net
>>237 >>238
やっぱり実生って、そういう事なんだなって思いました。
毎年実が成るとしても20gないくらいの実です。
フェイジョアも鉢植えあるし、グアバはあきらめる。
ま、フェイジョアもまともに収穫出来た事ないけど・・・

240 :花咲か名無しさん:2022/08/16(火) 22:12:55.04 ID:QPq7qJZd.net
>>239
何年も維持出来てる腕前あるんだから諦める事はないと思うけどな。
今はわからないけど、大実だと判ってる挿し木苗が出てれば買うのはアリかも。

241 :231:2022/08/17(水) 13:03:53.99 ID:AZp7oxpj.net
>>238
ウチのは奄美で買ったバンシルーの実生が4年目で初開花して
6年目の今年は10個くらい成ってるけど大きい実でこのくらい


https://i.imgur.com/Og48Nwt.jpg

242 :花咲か名無しさん:2022/08/17(水) 14:33:15.41 ID:CORryUy9.net
>>241
種以外の部分の肉厚が期待できそうだね。
後ろのライチ?も気になるw
自分も奄美に行った時にハードにうろつき回ったし泳ぎまくったからビタミン補給で白のグァバをいつも食べてた。
奄美では白をよくみかけたよ。

243 :花咲か名無しさん:2022/08/19(金) 03:37:00.29 ID:bAFIp4Kn.net
>>241
いいなぁ・・・やっぱり大きな実が欲しい。
という事で、10年近く冬も室内越冬させて大事に育ててたけど
処分だな。

244 :花咲か名無しさん:2022/08/19(金) 15:47:42.91 ID:MgrdYojq.net
>>243
気の毒だな・・自分の栽培してる株も400gを確認できれば優良株とまでは言えなくても良株として
出品できるんだけども、現状では出品する事にちょっと踏みだせないんだよね・・

245 :花咲か名無しさん:2022/08/19(金) 19:30:47.99 ID:MgrdYojq.net
>>210
玉文マンゴーは1本のまま伸びてばかりだったから枝を出す為に切り詰めたんだけど、そのまま枝を捨てるよりも
実験的にウルシ科カイノキ属に接いでみた。
1週間経ったと思うけど、ピクリとも動かない。
切った方のマンゴー苗は早速芽が動き出した。
はたして癒合するんだろうか・・親和性以前に自分の接ぎ木の腕と季節的にはちょっとシビアかなとは思うけど、枝をそのまま捨てるよりマシかな。
成功しても次は冬を迎える前に取り木しないといけないw

246 :花咲か名無しさん:2022/08/19(金) 20:53:05.22 ID:MgrdYojq.net
白だったらヤフオクに見た感じ450~500gくらいの実みたいだけど、グァバの大苗出てるね。
苗が大きいだけに価格も高価だけど。

247 :花咲か名無しさん:2022/08/20(土) 14:49:07.91 ID:qrzgnEls.net
ホワイトサポテ、あと2週間くらいで収穫出来そう
地植えしてぇなぁ

248 :花咲か名無しさん:2022/08/20(土) 17:48:57.88 ID:gLHRJ1bB.net
http://imepic.jp/20220820/635430

日頃世話になってた友人に鈴なりの部分はあげたから残り物ではあるけど、まばらに残ったライチを収穫したよ。
未熟なのがもう少し残ってるかな。
黒葉だけど、大きく育てば38mmになるし管理が良ければ多分もう少し大きくなるんじゃないかな?
大きさについては多くは望めないけど、とりあえず実るという意味では黒葉を育てる意義はあると思うよ。
素人でも収穫できるという意味じゃ、なかなか侮れん黒葉w
高価な優良品種もいいんだろうけど、保険として黒葉もいいと思うよ。

249 :花咲か名無しさん:2022/08/21(日) 01:40:10.26 ID:gh3Kphas.net
>>248
どこ住みで何年目の苗ですか?
鉢植え?地植え?

250 :花咲か名無しさん:2022/08/21(日) 20:38:44.84 ID:fzM+WBGd.net
>>249
213で福岡市内です。
地面に植えて6年目?だと思います。
苗の入手は丈が40cm位の取り木をネットで購入して鉢植えで4年位管理しておりましたが実は数個しか着かず、
根詰まりで木が盆栽のように小さいのに大木を感じさせるような意図しない形に仕上がってしまってダメ元で地面に植えました。
梅雨前の雨が多くなって頃に植えたのに1年目は沈黙して一切新芽が出ませんでした。
翌年伸びて、翌々年にそれなりに実り、その後2年あまり実らず、今年も凍結させてしまって上半分と北側は大ダメージで
実着きが悪い状況です。
ざっと思い出す限りではトータル10年育ててますね。
今年は頑張って雪が降る前にシート被せて来年100個以上の収穫を目指します。

251 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>201
樹液の多いものは特別のテクニックが要る。本を読んで忠実に実行し、さらに経験を要す。
イチジクみたいに挿し木や取り木の簡単なものでもである。
まして樹液の気化成分でも「かぶれる」ので耐性のある人間しか修練するのも難しくないかなあ。
少なくとも私自信はチャレンジしない。

252 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 13:49:43.50 ID:Z9C6flwc.net
>>251
今常緑のカイノキ属にマンゴーの接ぎ木を試してる最中だけどまだ芽が出る様子が全く無い。
そういう異属で接ぎ木してる例が無いかと探してみたら、同様に試してる外国人が居た。
結果は半失敗状態で季節が適してなかったらしい。
台木はブラジルペッパーというらしく、カイノキ属のようだね。
似たような木はいくつか種類があるらしく、おおまかに分けると落葉樹と常緑樹だから特性は大きく違う。
マンゴーは常緑だから常緑を選択してるのだと思う。 自分が常緑を選んだ理由はそれだったし、偶然それを庭に植えてた。
だけどブラジルペッパーと言われるものではなく、それに類似した何か。
マンゴーの穂木は変色しておらず、縮んでもおらず親和性が良いのであれば成功していておかしくない状態なんだけど、
芽は僅かにも膨らんではいない。
9月あたりで伸びなければ冬までに取り木が出来ないから外で越冬になる。
そうなると多分枯死する。

253 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 17:22:47.72 ID:Z9C6flwc.net
そういやその外国人は接木が成功したならば粘土質の用土で育てやすくなるという利点を説明してたな。
耐寒性については触れてなかった気がするけど、日本の場合は根が寒さに強ければ鉢で管理した時に
冬場の用土の冷たさをあまり気にせず上部の防寒だけを気にしてればいいような気がする。
根が元気なら春の芽吹きも早いと思うし。

254 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 18:32:54.66 ID:WSlT5ege.net
マンゴーは自宅だと冬場は必ず炭疽病になって枯れたから諦めたな…
オーサソイドである程度は防除してたけど、持って2.3年だった

255 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 19:30:20.06 ID:Z9C6flwc.net
>>254
炭素病に強い品種だとどうだろう?
玉文は一応耐性があって育てやすいらしいから自分はそれ選んだけども。

256 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 19:32:02.49 ID:Z9C6flwc.net
疽だった。

257 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 20:05:11.52 ID:o1gS0A5P.net
>>255
文心とラポザとベネットアルフォンソを育てたけど、全て炭疽病に罹った
12月~4月まではずっと屋内管理してたんだけど、環境が悪かったのかな

258 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 21:39:31.09 ID:Z9C6flwc.net
マニアックな品種を育ててたんだね。全部知らない品種だよw
寒さで株の体力が落ちるからだろうか?
雨が降ったりして塗れると湿気で大繁殖するらしいけど加温による結露が問題なのかな?
実生は何度かした事あるけど、マンゴーの苗をお金出して買ったのは今回が初めてなんだ。
実生はメキシコ以外だとアーウィンだね。
アーウィンはに弱いから炭素でやられるね。
今回の玉文で失敗したらもうマンゴーは諦める。 病気に強いって言う品種育てて病気にかかってたら
もう成す術無しだもんね。
加温してない簡易温室に種を生めたメキシコマンゴーが地味に生き残ってるけど不調で全然大きくならないな。

259 :花咲か名無しさん:2022/08/23(火) 22:58:28.80 ID:o1gS0A5P.net
>>258
窓の結露による湿気って結構重要なのか…
暖房は付けてたけど、手が乾燥するレベルだったから湿気てるという感じはしなかったなぁ
でも確かに結露は発生してたし、(カーテンで仕切ってるけど)窓際に置いてたから、それが影響してたんかな…

260 :花咲か名無しさん:2022/08/24(水) 00:41:46.59 ID:L9fP3PsN.net
窓はともかく葉に結露してたのかなと思った。
それと窓辺は日光が当たる時間帯はいいけど、日が暮れてからは部屋の中でも気温が低くなる位置らしいから窓越しの冷気も影響あるのかも
しれないね。
今年はもう残暑はあるにしてもこれから僅か3か月程で冬に向かうわけだし苗も高額だったから不安だよw
いくら耐病性があるとは言っても他の品種に比べるとマシだという感じみたいだし気温の低くなる地域の人の意見ではなさそうだから炭疽病が恐いな・・
どんどん伸ばして木の体力をつけたいけど鉢で育てるのは確定だからそれは無理だし、とりあえず剪定は続けて枝数を増やしていこうと思ってる。
冬がせいぜい2℃くらいまでしか下がらない地域なら難易度はそんなに高くはない果樹だと思うんだけどな。
何時までも暑さが残ると寒さが一気に到来して熱帯果樹の場合は激しい環境の変化に耐えらえずに枯れたりするんだよね。

261 :花咲か名無しさん:2022/08/24(水) 20:41:15.72 ID:hcbsz0Wq.net
いやまあ、炭疽病に耐性のある品種はもちろん実生のアーウィンとかでもね、
まあ本体とか葉は越冬中も生育中も炭疽病は適度に薬剤散布してりゃ防げるのよ。
問題は結実した実と同時期に出る新芽。これがとにかく炭疽にやられやすい。
熱帯果樹としては良く花も咲くし結実もしやすいのだけど綺麗な実の収穫は案外手間がかかる感じ。

262 :花咲か名無しさん:2022/08/25(木) 08:04:59.63 ID:m2HobrFX.net
食べたあとのライチの種を埋めてたら2日後には芽が出た

263 :花咲か名無しさん:2022/08/25(木) 15:40:57.84 ID:QqxIheAt.net
ライチって発芽は異様に早いけど育つのが遅いんだよね・なんて言って自分も今日食べたライチの種を地面に埋めたw
葉がしっかり伸びて、さぁ今から生長するぞって時に冬を迎えるだろうけど。

264 :花咲か名無しさん:2022/08/25(木) 15:57:51.36 ID:QqxIheAt.net
カイノキ属に接ぎ木したマンゴーの芽が動いてる様子がないから3本のうち1本をどうなってんだろ?ってテープを剥いでみたら
芽は全く、ほんとにちょっとすらも膨らむ様子が無くて、元々成熟してない芽の出る部分だからか小さな点のままだった。
通常は芽の出る部分が少しプックリ膨れたような状態になってる枝を切り取って接ぐらしいね。
切り取った歯の柄はポロっと取れたから少しは癒合してる?のかな。
けどテープ巻きなおす時にビリって言ったw 癒合部分が剥がれたのかも。 余計な事してしまったみたいw
実験だから別にいいけど、ちょっとやらかした感がある。
冬を前に芽が出ても屋外で越冬は無理だろうけど、接木ができるのかどうか位は確認できればいいかなと思ってる。

265 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 06:30:51.07 ID:pCXraawE.net
オザキフラワーパークをチラッとしか覗いてないんだけと今年はトロピカルフルーツ扱ってなかった?

266 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 06:57:49.33 ID:W8w0upSU.net
オザキはちょっと高いのがな…
まぁオクや通販も送料の都合で安くても似たような総額になってしまったが

267 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 10:45:07.24 ID:0ZHEWnkJ.net
オザキは今アテモヤチェリモヤが並んでる
チェリモヤエルバンポ、ビッグシスター、フィノデヘテ
アテモヤビンクマンモス、ジェフナー、あともう一種が各7000円
昨日は東京花壇行ったら桃レンブ、赤レンブ(?)、マンゴーアーウィン、キーツが6500円で置いてあった
目当てはジャボチカバの大葉だったんだけど東京で売ってるの見たことある店教えてくれ

268 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 12:16:58.31 ID:BXiSr0E1.net
>>267
大葉かわからんけどオザキなら19万くらいのならあったよ
あと横浜だけどヨネマプランテーション本店にはたしか2万弱のがあったな

269 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
オラが買ったマンゴーより1000円も安いw
でももういいんだ・・剪定して枝増やしてる最中だし、株自体は元気みたいだから。
つーか、マンゴーの苗って大量生産されてるイメージあるけど、全然安くならないな。

270 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 20:29:47.96 ID:fefG2Pa9.net
温度管理が必要なものは相場の底値を抜けることってあんまり無いんじゃない?
維持コスト分上乗せしなきゃならないし安くし過ぎると同業者からも良い顔されないだろうし
外国産の爬虫類とかカブトクワガタも業界内の暗黙の了解みたいな価格ラインってあるよ

271 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 20:42:59.55 ID:4hWRgPgm.net
保温のコストなのか・・
買った苗は接ぎ木1年目みたいな癒合部の穴もふさがってない状態だったから来年は育苗一筋だとは思うんだけど、
木の大きさ次第じゃ再来年は実らせて大丈夫なんだろうか?
皆鉢植えの場合はどのくらいで実をつけるようにしてんの?

272 :花咲か名無しさん:2022/08/29(月) 22:10:14.97 ID:Hrm1VAKF.net
パパイヤの苗に肥料やりすぎて蕾が落ちてしまった…
巨大化もしてしまって部屋に入れるのがなんとも

273 :花咲か名無しさん:2022/08/30(火) 16:10:11.94 ID:w+IMgKvA.net
>>270 実生で親と同じものができ、結実までの年数が短いものは、果実が輸入されるようになったら相場の底が抜けたりして
まあそういうものがないから高値安定できてるんだろうけど
トロピカル以外だったら食用ほおずきとかか。あんなものこぼれ種でもそこそこの味の実がなるし、苗で高値づけは難しそう

274 :花咲か名無しさん:2022/08/30(火) 16:22:19.60 ID:IaZUAfjc.net
食用ほおずき全然うまくいかないw
根が残るから毎年出てくるけど、あんまり手間かけてないからかもしれんがな

スターフルーツの実生は恐ろしい速度で伸びるからこっちは楽しい
耐陰性もすんげー強いから観葉植物として冬は室内で楽しめるし

275 :花咲か名無しさん:2022/08/30(火) 18:39:22.68 ID:zDB3HxGD.net
>>274
うちのスターフルーツは遅いが・・カビさせたのが原因かもしれんw

276 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 14:45:56.50 ID:8eAfZCF/.net
>>272
今どれ位の高さ?
今年初めてパパイヤの苗を買ってみたけど、冬場は室内に置くつもりだから矮性のにしたよ。
80cm位で伸びるのは止まったっぽい。

277 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:35:44.74 ID:SqAGdL7P.net
今咲き始めたバナナって収穫は無理だろうか
中間地のドワーフナムワなんだけど、保温すれば収穫まで行けるかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i022157644615874411264.jpg
来年用の子株はガンガン成育させて早期の開花を狙ってるけど

278 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 08:11:14.18 ID:0v2Lf0zl.net
>>276
美らタイって猥性の青パパイヤ品種なんですけども190cmなりましたね
切って癒合剤も勿体ないんでそのまま室内取り込みでしょうね
地植えだともうちょっと大きくなるそうですしまぁ仕方ない

279 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 14:06:43.26 ID:spOszBuQ.net
鉢植えマンゴーに油粕やったら一気に窒素過多になったみたいで、新葉がボコついてきた。
それと同時にアブラムシ発生したけど、アブラムシが飛んできたわけじゃなくてアリがつれてくるようだ。
周囲にアブラムシなんか居る様子無いんだけど、アリはどこから連れてくるんだろう?
親アブラムシは全く居なくて、生まれたばかりの小さいアブラムシの集団だった。
アブラムシって子を産むイメージがあるけど、もしかして卵もあるのかな?

280 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 19:06:16.91 ID:AeSFubH1.net
>>279
アブラムシが卵を産むのは冬前のイメージだなあ。
冬前に子孫を越冬させるために卵を産んで、卵の状態で冬を越すんじゃなかったっけ?

281 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 19:19:23.36 ID:0v2Lf0zl.net
羽根付き油虫が密集地から飛んできたんだろうなぁ

282 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 20:18:21.32 ID:spOszBuQ.net
>>280
やっぱ卵産むのか
>>281
それが大人のアブラムシが居ないんだよね

283 :花咲か名無しさん:2022/09/01(木) 22:57:15.43 ID:/rCxzz/t.net
>>278
でかいね
何年位でその大きさなの?

284 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 14:39:27.96 ID:Hxd9b+Oi.net
>>283
正確な日時は失念しましたが今年の5月の初旬には植えてましたね
土の量は20リットル前後です
成長が早いとは聞いてましたが夏の初めの勢いがなかなか
鉢と株がアンバランスでもっと大きめの鉢に植えるべきでした
日当たりはまぁまぁで徒長してる可能性もありますが

285 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 14:42:35.99 ID:Hxd9b+Oi.net
>>284
大きめの鉢というのは地植えの様にギリギリ屋外で青パパイヤが収穫できる程度の大きさにして採集した後ぶった切って屋内越冬ができるためですね
今の蕾の大きさだと室内の日光不足で落ちそうな気がします

286 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 14:58:13.96 ID:5gX+WFmN.net
>>275
うちのも去年の春に2本発芽して1本即ナメクジに食われて消えたw
生き残った方はまる一年で2メートル超えたよ
一年半経って棒苗から枝数10本くらいになったが咲く気配はない

耐陰性がすこぶる良くて気温さえあれば室内でもガンガン成長して葉数も増えるし幹も太くなるので気温が下がったら早めに取り込んで、
春も十分気温が上がる6月まで待ってから外に出すと良さそう

287 :花咲か名無しさん:2022/09/02(金) 23:14:26.01 ID:BJvRmSvT.net
>>284
矮性でも品種によって最終樹高は結構違うみたいだね
うちのはトロピカルリッチってやつで、地植えでも1mまでらしい
冬場はどんな感じで乗り切ったの?
温度とか光とかどんな感じ?

288 :花咲か名無しさん:2022/09/03(土) 02:38:45.09 ID:jBFepTMK.net
>>287
5月にポット苗を買って植えたので冬越しはしてませんよ
今月末に表面と鉢底の土を少し落として赤玉か鹿沼で覆って虫対策の植え替えをして部屋に入れます
植物育成ライトはクリップ式のものを導入予定

289 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 14:52:45.35 ID:MF1Zzxc1.net
もらったピンクグァバが美味しかったから種から育ててみたいけど同じ実はならないんだよね?

290 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 16:19:26.63 ID:OYWsKPhO.net
>>289
ならない事はないけど、大きくバラけるから8株位実が成るまで育てるといいよ。
同じ鉢同じ用土でズラリと並べて同じ水やりと肥料ってな感じで。
実が着いた時に、実の大きさはあからさまにバラけてる筈だから、その中で一番デカい実が実る物だけを残して後は処分するんだよ。
もしかしたら食べた実よりも大きいのができるかも?

291 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 16:55:32.85 ID:RF6iOk7L.net
グァバってこのくらいの大きさが普通だと思ってたけど
もしかしてこれじゃ小さすぎて話にならないのかな
https://i.imgur.com/QyqQRn2.jpg

292 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 17:42:59.17 ID:OYWsKPhO.net
>>291
それが普通と言えば普通だよ。
でもどうせ種から育てるなら大きな実がつくのを選んだら?って事だよ。
多分8本も育てればどれかそれなりの大きさになりそうなのが見つかると思うんだけどな。
余力があるなら20本とか。
選別出来たら挿し木とか取り木とかできるならそれで増やせるだろうから効率はいいと思うんだけども。

293 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 17:53:34.26 ID:OYWsKPhO.net
http://imepic.jp/20220904/639470

以前UPしたかもしれないけど選別した方が結果はいいよ。
こういうサイズのが普通に実るから。
でも最初に実が着くまでに3年はかかるんだよね。
それから選別して育てて2年で良い感じになるんじゃないかな? 実生だと最低5年?は必要だと思う。
凄いのは500gとかあるから、味と大きさが両立出来た株だと価値はあるね。
多分そういうのを選別するのはかなりの株数でやってんだと思う。
普通にそういう苗も流通してるんだろうけど、今はなかなか見当たらないみたいだね。

294 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>290
ありがとう>>293は立派な実だね!鉢植えでこんなのなるの?
夢見ながら複数株育ててみるよ

295 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>294
鉢のサイズ次第になるよ。
10号位だと自分の場合は根詰まりで170gが限界だった。
だから風除け温室に地植えしたよ。
やっぱ地植えすると木も実も大きくなりやすいよ。
ちょっとした工夫として、もし地面があるなら地面に鉢を直接おいて鉢の底から根を出して大きく育てて、冬迎える前に
引きはがして鉢の底から出てる根を整理して凍結しない場所に避難というのが鉢では少し有利になるかも。

実生で育てて条件が同じだと同じ年に花咲いて実がついて、それぞれの株で比較すると全体的に実の大きさに
明らかな違いが出る筈だよ。
あからさまに小さいのは躊躇なく処分して育てる愛情を一番大きな実をつける株に集中するといいよ。

296 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 22:04:46.41 ID:MF1Zzxc1.net
>>295
詳しくどうもありがとう!
ゆくゆくは地植えしたいけど雪がほぼ降らない地域だから風除けすればいけるかなー。
まだ発芽もしてないけど夢が膨らむわw

297 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
霜・雪振らないなら楽勝! 黒葉ライチも風除けだけで地植えイケるよ。
最低気温が3~5℃くらいでしょ? ジャボチカバ・ピタンガは野晒しで楽勝!
・・・なんだけど、グァバは上記の中では一番耐寒性が弱くて葉が落ちるんだ。
ただ風除けじゃなくて農業用の光通す不織布を掛けた方がいいよ。
でもうちの場合は雪降るからなぁ・・・降らないっていう位の地域ならいけるのかもしれないし、そうではないかも・の瀬戸際かなぁ?
ほとんどという事は降る事もあるって事だからやっぱ油断はできないよね。
うちの場合は波板張った簡易温室でほぼ風は入らないからちょっと勝手が違うかも。

http://imepic.jp/20220904/825310
これは以前UPした事あるうちの冬のライチだけど
こういうシートでグルグルっと巻いてホッチキスでパチパチと留めとくんだよ。
根元はテキトーに重しで押さえて風が入らないようにするんだ。
空気は入るんだけど、雪除け霜避け、北風避けとしての効果は格段に上がる。
雪・霜無くてもダメージ軽減・念の為にもにこういうシートを試してみては?
グァバはライチよりは耐寒性低いから気をつけてね。

298 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 23:42:57.86 ID:gJ9KKcYO.net
東京か埼玉でバナナを露地栽培で越冬成功させて人はいますか?
ドワーフナムワを露地栽培で越冬させたいのですが、千葉神奈川以外で成功させた人を未だに見た事がありません。
どれだけ対策をしても、寒さか湿気で腐らせている人が殆どです。
掘り上げて室内管理するかハウス栽培でないと不可能なのでしょうか。

299 :花咲か名無しさん:2022/09/04(日) 23:47:18.38 ID:QjKmr9lh.net
見たこと無いね
たまに街なかで育ててる人いるけど冬に葉が枯れてリセットされちゃうから枯れなくても永遠咲かなくて断念してる

300 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 09:57:58.58 ID:WxSuiQSZ.net
東京でも八丈島や小笠原なら越冬出来るんじゃね?って言うのは意地悪か

301 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 10:31:13.91 ID:/BrKRRvA.net
>>297
ライチやジャボチカバまで地植えできるの!?
グァバの方が耐寒性あるイメージだったわ…グァバじゃなくてそっち植えようかなw
雪積もる地域でもこうやって覆えば越冬できるもんなんだね。じゃあ、うちはもうちょっと簡易的なものでいけるかもしれない。色々とありがとう!

302 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地植え何十年だけど中葉ジャボ、ホワイトサポテ、ストログァバ、ビタンカが今年の寒波で2014年の大雪以来の大ダメージだった
枯死はしないが全落葉で枝が幹まで枯れこんでしまい回復に2,3年かかる状態にまでに
大寒波でもほぼ無傷だったのがフェイジョアは勿論、ジャボアッスー1、レンブ、セレージャとマカダミアナッツだな

今年は>>297さんの過去レスみてライチを地植えしてみたw
鹿児島の露地植えの大木から取り木した苗というのを買ったけど黒葉ライチですね

303 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 13:09:10.58 ID:18A/CICZ.net
気温的にギリギリの地域だと風が当たるかいなかで生死がわかれる
あと限界領域では太陽光が有害になるから農家は幼木の保護に黒いシートを使ったり藁見たいので覆ったりする

304 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 13:59:58.10 ID:nBZvJ6Fb.net
千葉や神奈川の沿岸部でなら屋外越冬できるけど、ちょっと内陸入ったら途端に厳しくなるって品種が多いから余計しんどい

305 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 19:42:17.66 ID:3Kq1Z0oK.net
>301
http://imepic.jp/20220905/697930
これジャボだよ。
ちょっと画像が小さくて見え難いけど、画像だけで表示して拡大したら細い枝に小さい葉がズラズラとついてるのが見えると思う。
ここんとこ何年もシートもかけてないよ。
-2℃で吹き晒されると葉が凍結して爆裂するのかな・毛羽立って葉や細い枝は枯れるけど壁際に植えてれば大丈夫みたい。
もし気になるなら幹の部分に農業用不織布を巻いておくといいと思うよ。
それと、グァバは個人的にはお勧めなんだよね。
理由は実り始めたら沢山実るし次から次に熟していくから毎日秋頃まで食べれるようになる。
毎日だよ?食べたくないなら別に食べなくてもいいんだけど、美味しいからうちは家族も喜んで昨年毎日食べてたよ。
まだ沢山実ってたけど、放置してたら年中実り続けるのか?って位にどんどん実って温室の屋根閉じれないから
ガッツリ切って粉砕機で粉々にしたくらいなんだから。
そういう豊産性のトロピカルは1種類くらい持ってても損じゃないと思うんだけども。

http://imepic.jp/20220905/705900
こんな感じ。
これ何本も切った枝のうちの1本なんだよ。
3本に見えるけど1本の枝が三つ又に分れてるだけなんだ。
今年は施肥や屋根解放をしくじって木だけ伸びたから今から花咲いても冬迎えてしまうからもうガッツリ切って粉砕してしまった。
だから今年は無収穫なんだけど、301さんのところみたいに滅多に雪降らない地域ならグァバ育てないのは勿体無いかな・なんて思うんだよ。
正直そういう環境羨ましいし。

306 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
大きく育って沢山の実りがあるといいですねw
最初の越冬は環境が変わった最初の年でもあるからシートは幹にもグルグル巻いて過保護に防寒した方が後悔しないと思うよ。
それから外側を2重にクルクルと巻いて雪だるまみたいにして上は縛るかホッチキスかで留めるとバッチリじゃないかな?

それと参考までに教えてもらえると助かるんだけども、寒波でやられたその4種は風で吹き晒された結果なの?
それともいつもとは違った低温を喰らった結果でしょうか?
特にピタンガ・そしてストロベリーグァバがやられてるというのがとても気になるもんで。
・というのは、実は山間部ふもと付近に公園があって、そこにストロベリーグァバは生垣としてあるんだけど、山間部に近い事も
あっていつも雪は積もるんだよね。
更に、過去には-5℃クラスの低温にはなってるから、それには耐えるという認識なんだ。
だからどういう状況でそういう熱帯果樹としては低温に強い種類が大ダメージを受けたのかが気になるし、今後自分のところでも
強い寒波が来る時の対策のしようもあるかと思って。

307 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 20:07:52.88 ID:3Kq1Z0oK.net
福岡も台風の影響はあるみたいだからせっかく1万弱もかかったマンゴーの新葉が固まりかけてる事だし風が当たり難そうな
場所に避難したんだけど鉢が重過ぎw40~50kg位?
生産者が使うというあのデカい黒鉢は100kg程と聞くからあれ抱えて歩くの無理だべw
最終的にはどのサイズでいこうか、自分も歳だしちょっと悩むところ。
鉢を買い増しして数で勝負しようかな?なんてね。

308 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 20:23:57.45 ID:ZzhRSrjA.net
早期退職して南西諸島で熱帯果樹園ヤルとか

309 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 20:28:07.09 ID:8+f/Fyni.net
歳取ったら都会に引っ越すのが基本だぞ
もう車社会になっちゃったから地方に公共交通機関はないものとしてジジイが無理に運転して小学生の列に突っ込んだら終わる
逆に若い子はテレワーク出来る仕事にして田舎で農業楽しめ

310 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 21:58:48.12 ID:3Kq1Z0oK.net
>>309
福岡市も160万超えた都市のようだからそれ以上のところに行かなくてもいいかなw
地価も地方都市にしては上がり過ぎ。

311 :花咲か名無しさん:2022/09/05(月) 22:30:58.24 ID:qKgb3lGJ.net
>>309 テレワークも昔は思いもよらなかったから、自動運転からさらに先ワープまで実現を期待しながら、今はできることを
とりあえず枯れた植物を復活させる技術が欲しい

312 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 10:41:20.48 ID:75cDtyb+.net
グァバはキミノバンジロウってやつが東京のホムセンで野晒し越冬してるの見たけどあれそんな寒さに強いのか

313 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 10:57:10.64 ID:RUdPp5hq.net
>>306
家の南東側の一角だけが冷害酷かった感じだった、寒気が溜まったのかなw
庭の反対側に植えてあるストロベリーグァバは半分以上葉が残ったけどダメージあった
今年の正月頃は数十年ぶりに日中でも水連鉢が凍ったままの寒さが1ヵ月続いたのが効いてるのかも

314 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 17:47:16.67 ID:p6MuXPmN.net
>>313
返信ありがとう。 うちよりもかなり寒いみたいだね。
土や塀なんかが冷やされ過ぎたのかな・・ライチの写真は北から南向いて撮ってんだけど、うちも冷気は溜まりやすいかも。
とはいえ、最近は-2℃以下になる事はなかったから大寒波は不安。
というか、ずっと氷が溶けないくらい寒波が続くって事は-6~-7℃位になってたんじゃないの?
うちの地域で-5℃の寒波と言われた時の山間部手前位の場所はそんな長く凍ってなかったし、
それ以下にまで下がってたんじゃないのかな?
ダメージあるとはいえ生き残って復活の見込みがあって良かったよね。
つーか、レンブ無傷だったのがスゲーって思ったんだけど。
実は昨年レンブの地植え越冬に挑戦したんだけど、幹の太さ5~6cmのそこそこ生長した木でも
超えれなかったよ。
昨年はせいぜい0~-1℃位だったんだけど、全然ダメだったね。
うちじゃレンブはどうあがいても無理かもw 耐寒性が増す気配が無いんだ。
親株は-4℃の寒波の時に無加温の温室内で凍結したよw
不凍液に相当する成分が樹液に無いとダメなんだろうね・なんて書きながらピンと来た。
レンブは塩害に強かった筈。
用土に塩気があると凍らないかも!? 今年はとりあえずレンブに塩試してみるよ。

315 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 20:28:07.35 ID:XZikPMEH.net
凍らないために植物は糖を蓄えるんじゃなかった?

316 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 20:34:10.47 ID:N08PVHsF.net
不織布で風よけするだけで枯らさ無いですも事があるくらい冬の風は凶器だよ
風が当たるだけで実質-5度位ダメージが入るのはザラだから

317 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 20:36:18.06 ID:qGQb/gGT.net
日当たりの良い都内マンション(ベランダor出窓)で
鉢植えドラゴンフルーツが、実がなるまでいきそうですか?

318 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 20:46:09.21 ID:N08PVHsF.net
ドラゴンフルーツは真面目に育てたことないけどクジャクサボテンやシャコバサボテン、月下美人は余裕だから行けると思う

319 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 20:54:31.56 ID:p6MuXPmN.net
>>315
糖かぁ、糖を溜めるには多肥での栽培しか思い浮かばないんだけど、諸刃の剣という事にもなりそうな気はするね。
病気とか害虫に対して弱くなるイメージがあるよ。
レンブはいつも保険で取り木して枯れても取り戻せるようにしてるんだけど、あまりに上手くいかなくて多少諦めモードなんだよね。
小さいと実が着かず、大きいと動かせない。
それでいて寒さに耐性が乏しいという、うちではそんな感じ。
もしかして種類によって多少耐寒性が違うのかな?
沢山の保険株作って大きくしては枯らしてを繰り返してきたから、今年は室内で越冬させて一応塩も混ぜて保険株量産しておくかな。
>>316
北風に対する風対策するだけで随分と生存率上がるよね。

320 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 23:17:01.20 ID:fZ15VHDd.net
糖ならまさにトレハロースを直接摂取させても耐寒性アップに効果があるよ
ただ根からの吸収を狙って土壌散布すると土に影響がありそう
他には内部の糖生成を向上を謳うALAもあるね

321 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 23:42:00.05 ID:p6MuXPmN.net
>>320
ALA忘れてた 久しぶりに使ってみようかな。
肥料は油粕20kg買ってたから早く使わないといかんと思って油粕ばかりブチ撒いてた。
油粕って効きは決して穏やかではないよね。
化学肥料ほどではないけど、ガッツリ効く感じがする。

322 :花咲か名無しさん:2022/09/06(火) 23:57:06.51 ID:rMbeWlNa.net
>>317
ドラゴンフルーツ、内玄関で越冬させて暖かくなったら外置きで開花結実しましたよ。
冬は氷点下7度の日がたまにあるし毎朝霜が降りるので、外放置は無理ですが、
屋内越冬で暖かくなったらベランダに置いて収穫まで行くと思いますよ。
ある程度大きな株に育っていれば、次々に吹いてくる新芽は適宜摘み取ってます。

パッションフルーツ、7月までに着花した実はほぼ熟して落果した。
8月は花芽も付かなかったのに最近の朝夕の涼しさが数日続いたせいか、
久しぶりに開花したのを発見して人工授粉した。
これは、年末~正月に食べれる予定。

323 :花咲か名無しさん:2022/09/07(水) 18:30:05.18 ID:gUse2Ebs.net
レンブの鉢増ししてきた。
植え替えたばかりだから塩はまだだけど、牛糞はたっぷり入れた。
レンブってすぐ根詰まりするんだよね。

324 :花咲か名無しさん:2022/09/07(水) 21:46:49.71 ID:0zFlz9o/.net
>>322
勇気が出ました。ドラゴンフルーツの苗、買ってみます。

レンブもベランダで育てているんだけど、
アザミウマがいっぱいついてしまって困っている。
調べてみても、レンブの害虫としてアザミウマは顕著じゃないみたいんだけど、
たまたま相性のよいアザミウマがうちに居たのか、
それともベランダ環境がアザミウマに好適なのか。

325 :花咲か名無しさん:2022/09/07(水) 22:29:32.17 ID:gUse2Ebs.net
うちのレンブにアザミウマはつかないけど、もしかして肥料が効き過ぎて害虫を読んでるとか?

326 :花咲か名無しさん:2022/09/07(水) 22:36:29.08 ID:gUse2Ebs.net
>>301
今更だけど、305の自分の書き込みを改めて読んで、気になった事があるんだ。
食べたくないなら別に食べなくてもいいんだけど・と書いてるのは普通に読んだらあてつけみたいだね。
毎日食べると飽きるなら毎日じゃなくてもいいんだけど・という意味で書いてたんだ。
書き方悪くてスマンかった。

327 :花咲か名無しさん:2022/09/09(金) 08:51:05.95 ID:rD2ECSEC.net
http://imepic.jp/20220909/287730

試しでウルシ科カイノキ属の常緑タイプに玉文マンゴーを接ぎ木したもの
あれから随分経つしどうなってんだ?ってテープを外してみたら、やっぱり葉の柄はぽろっと取れてるし、切り口の部分は
薄っぺらい先端部分まで生きてるし、普通なら成功と言える状態で芽は伸び始めてる団塊だと思うんだよね。
多分多少はくっ付いてると思うんだ。 そうじゃないと2週間もすればこんな細い枝じゃ葉の柄と一緒に腐ってる筈だし。
特に断面の薄い部分が生きてるわけがないと思う。
でも芽が出ないまま冬迎えたら、このまま野外で越冬できるか心配というか少し期待するけどダメだろね。

蛇足かもだけど、この接ぎ方はマンゴーとしては珍しいと思うんだ。 普通はトマトみたいな野菜でやるよねw
今回は前例の乏しいマンゴーの異属間の接ぎ木でもあるし生長の段階も違う枝だから導管と師管と形成層の様子が見ためからして全然違った。
そこで、はみ出し無く密封できるならずれてたからダメという事が起こり難く、尚且つ段差が無いから雨を完全に
防ぐことが容易である利点があるし、枝はどちらの内部も緑で瑞々しさを持ってたからこの手法が選択可能かと思った。
自分の他にも試してる人が居て失敗気味だったけど、その人の書いてる内容ではもし接ぎ木が成功したなら
水はけ悪い土壌への適応性向上が期待できるのではないか?という事だった。
それも魅力だけど日本の場合に問題なのはやっぱ耐寒性なんだよね。
鉢の用土が冷え込んだ時に根がダメージ喰らってたら春の芽吹きがうまくいかず枯れる可能性が高い。
このカイノキ属は耐寒性は十分だからその心配は無いという事と、もしかすると穂であるマンゴーに耐寒性向上をもたらしてくれるんじゃないか?
という淡い期待がある。
・・というのも、このカイノキって樹脂成分が濃いんだよね。
多分マンゴーより濃厚、って事はその成分が穂のマンゴーに巡るんだから変化あるかも?なんてね。

328 :花咲か名無しさん:2022/09/10(土) 23:00:42.73 ID:5rPEja70.net
バナナハートって落とした方がいいのかな、
今は10房実った後に中性花が咲いてるだけなんだけど。
というか8月下旬開花で中間地で収穫まで行けるのだろうか・・・

329 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 18:08:55.33 ID:/ARmYvwC.net
何か昔と比べて出品される種類減ってる気がするけど気のせいかな
5年前はハイブリッドジャボチカバとかロンコンとかそこそこ見たけど、最近ほぼ見なくなった

330 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 18:18:39.45 ID:D2C09FKS.net
スターフルーツどんどん幹が太くなる
ちょっと油断すると縛ってる紐が食い込んでセルフ環状剥皮になりかけるわ

331 :花咲か名無しさん:2022/09/11(日) 22:26:15.73 ID:eOCH7omR.net
>>329
5年前なら植物検疫が厳しくなったせいかも
以前だったら輸入禁止されてない実の持ち込みは検疫カウンターに出すだけだったから

332 :花咲か名無しさん:2022/09/12(月) 13:03:19.57 ID:FwASrs96.net
>>267
遅レスだけど>>268に同じく以前オザキで超大株が高額で売られてた。サイト上でも宣伝してたような
新晴園で4~5年生位の中苗が6、7000円程で2,3年前に
更に小さい3~4年生位の苗はケンマートで去年発見
https://i.imgur.com/6pXtAUM.jpg

333 :花咲か名無しさん:2022/09/12(月) 13:59:21.11 ID:HHjDGLc9.net
>>332
安いな!羨ましい!
地元の東京花壇は時期が過ぎると値引きするけど、熱帯果樹は殆ど温室で養生させてバナナやドラゴンフルーツくらいしか値引きしてくれんのよね...

334 :花咲か名無しさん:2022/09/13(火) 18:23:05.45 ID:rrOjM2bT.net
8月入ってからアチャチャイル食べて種植えちゃったんだけど、最近夕方以降肌寒くなってきたし発芽まで厳しいですかね?
今日掘り起こしてみたらほっそい根だけ出てたから腐ってなくてよかった〜と思ったんだけど…

335 :花咲か名無しさん:2022/09/16(金) 05:02:15.94 ID:XRP3JQcR.net
パッションどんどん咲き出した。
大きな葉の裏に隠れて咲くと見逃してしまう。

336 :花咲か名無しさん:2022/09/18(日) 01:16:21.27 ID:Wg9itY7z.net
パッション初夏結実収穫は14個だったけど、秋に向かって2日で既に12個結実している。

337 :花咲か名無しさん:2022/09/19(月) 00:46:42.16 ID:JMORe0rO.net
台風モロに来るみたいだから雨が降るなかマンゴー取り込んだ。
用土がしっかり水吸ってて重過ぎ。

338 :花咲か名無しさん:2022/09/22(木) 10:33:09.20 ID:IemqTvdo.net
ずっと欲しかったトゲバンレイシの苗がやっと手に入ったよ
嬉しい

339 :花咲か名無しさん:2022/09/29(木) 22:02:06.22 ID:iTpcvanG.net
8月末に挿し木したチェリモヤ、まだ発根してなかった

340 :花咲か名無しさん:2022/09/29(木) 23:31:56.80 ID:J1tCQgYF.net
最近オクに色々な苗木が出てきたような
でもこれから寒くなるのに買うのはちょっと無理

341 :花咲か名無しさん:2022/09/29(木) 23:36:48.47 ID:z5P1r8la.net
今から買う位なら来年温かくなってからの方がいいよねw
特にぬくぬくと育てられた苗が寒さに慣れるなんて無理。

342 :花咲か名無しさん:2022/09/30(金) 08:03:09.49 ID:K5y4GGGG.net
9月になってから開花して25個実っているパッションフルーツ、
来月後半には室内に入れるのだけど、その間に水やり怠って
実がシナシナになるのが数個出てしまう。

343 :花咲か名無しさん:2022/09/30(金) 13:46:03.25 ID:FE1Vi/0E.net
タキイで去年シロサポテの大苗買えなかったから今年は見計らい品種2セット買ったった

344 :花咲か名無しさん:2022/09/30(金) 23:33:28.10 ID:R2k8cg8m.net
トゲバンレイシに続いてイラマの苗まで手に入った
ついてる

345 :花咲か名無しさん:2022/10/01(土) 10:27:28.92 ID:MODvzPBh.net
イラマ今年初めて沢山出蕾したから最初の一花を受粉用に花粉採取してたのに、残りが開花直前に全部台風で飛んでっちゃってガッカリだったわ

346 :花咲か名無しさん:2022/10/01(土) 13:01:36.81 ID:YrOE5BDg.net
タキイの白サポテってただの実生選抜じゃない?

347 :花咲か名無しさん:2022/10/01(土) 13:09:34.98 ID:uYedyBrW.net
どうだろ?具体的品種が提示されてる訳では無いので届いてみるまで分からないな

348 :花咲か名無しさん:2022/10/02(日) 11:45:03.43 ID:uM6v2j0q.net
ジャボチカバは日本だと気候の関係で大葉系じゃないと実がならないってホントなの?
小葉系を鉢サイズで買って10年間は暖地の外で育ててるけど全然実がならない

349 :花咲か名無しさん:2022/10/02(日) 12:57:19.19 ID:YtBSKIbX.net
>>348
私の家では、幅35㎝高さ40㎝位の鉢で
育ててますけど、少ないですが年間で
10〜20個程の実がなりますね。
かれこれ20年以上経ちますが、7、8年過ぎた頃には
結実し始めた記憶があります。
冬場には屋内に入れないと厳しいので
鉢植えにしています。
同時期にミラクルフルールも育て始めましたが
コチラも毎年それなりに結実しています。

350 :花咲か名無しさん:2022/10/02(日) 14:44:52.45 ID:uM6v2j0q.net
>>349
情報ありがとう
樹形と樹皮の美しさも気に入って長年育ててたジャボチカバだったけど、花も咲かず結実しなくておかしいなぁと思ってました
毎年冬は室内に入れてますが来年には咲いてくれるといいな

351 :花咲か名無しさん:2022/10/03(月) 12:33:30.02 ID:OvRgueyD.net
>>345
イラマの情報、少ないので栽培環境を教えてほしいです。
それと接木ですか?何年目から花が咲くようになりました?

352 :345:[ここ壊れてます] .net
>>351
りゅ◯か商事さんの所で2年くらい前に購入した接木苗です
鉢植えで冬は屋内で越冬させてます
春先にも新芽と一緒に出蕾しましたが、そっちは育たずに落ちました
8月くらいにたまたま枝が折れて、そこから新たに出た芽に蕾がついたので、
試しに他の枝の先端の葉を落としてみたらそちらからも沢山蕾が出て、
落ちずに育ったので温度が関係してるのかなと推測してます
単に木が成長したせいかもしれませんが…
来年はこまめに葉を落として新鞘からの出蕾の時期を特定してみるつもりです

353 :花咲か名無しさん:2022/10/03(月) 21:05:27.69 ID:c44LGOVq.net
AIが描いた、チェリモヤ、マンゴスチン、バナナ、マンゴー
https://i.imgur.com/1W3x0KK.png
https://i.imgur.com/P4Hmr6n.png
https://i.imgur.com/3wPkvz6.png
https://i.imgur.com/epMnhUN.png

354 :花咲か名無しさん:2022/10/03(月) 22:26:00.25 ID:OvRgueyD.net
>>352
冬の屋内の気温はどの位ですか?
落葉します?
照明はどうされてますか?

355 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 00:24:15.38 ID:Y9llOeBQ.net
>>353
形状の正しさはともかく俺が描くよりは断然うまいw

356 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 00:33:26.03 ID:b0XYGzOn.net
スターフルーツ成長が早すぎて油断すると支柱に縛ってある麻縄が幹に食い込みそうになる
2年目も開花しなかったがデカくなったな

357 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 00:54:03.69 ID:Y9llOeBQ.net
>>356
うちのは台風で吹き晒されて葉に大ダメージ。
ようやく今新芽が伸び始めたけど、今年中にどのくらいまで伸びるか・・
太さはまだ爪楊枝くらいかなw

358 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>348
うちのジャボチカバはおそらく大葉系と思う。
ダイソーの9号鉢に植えています。

今年はベランダ鉢栽培で50個以上収穫して食べて
今もなお、たくさん花が咲いています。

枝に日が当たる方が開花結実しやすいと知り、今年は
思い切って、枝を間引きしたのが良かったのかも。
確かに枝に燦々と日光が当たっております。

食べて種を蒔いていたら、次々と発芽してきたけれど、
収穫までは気長に待つ必要がある果樹ですね。

359 :花咲か名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月になって25個程度結実していた鉢植えでのネットカーテンのパッションフルーツ
これから気温が低くなるのに合わせて、鉢にU字支柱を交差させて誘引しなおした。

10月下旬くらいには室内に取り込む事になりそう。

360 :345:2022/10/04(火) 16:21:30.32 ID:enEW/Iuk.net
>>354
カカオとかも育ててるから寒くて15度くらいかな
イラマはもっと低くても耐えれそうな感じはする
冬の間は落葉しなくて、春先に落ちて新葉が出てきました
照明はツクヨミとかいうの使ってます
アテモヤと似たような管理で大丈夫そうな気がするよ

361 :花咲か名無しさん:2022/10/04(火) 19:52:30.11 ID:00gPUHUX.net
>>360
春先に全ての葉が落ちたんですか?
他にバンレイシ科は何か育ててますか?

362 :花咲か名無しさん:2022/10/05(水) 20:55:18.13 ID:yfu3hcPE.net
>>359

誘引しなおした画像
http://imepic.jp/20221005/752700

363 :花咲か名無しさん:2022/10/05(水) 22:42:54.42 ID:weg0e77D.net
久々にヤフオクでレッドジャボチカバ出品されてるな
昔は8000円くらいで落札出来たけど、今回はどんだけ値がつくか

364 :412:2022/10/06(木) 20:26:14.19 ID:sf60J9ph.net
>>361
全部落ちました
前はアテモヤとビリバ育ててたけど今はイラマとチェリーシュガーアップルだけ

365 :花咲か名無しさん:2022/10/08(土) 15:11:38.27 ID:FMbaWiny.net
>>364
チェリーシュガーアップル、いいですね
苗を探してますが、なかなか見つからないです
フリマだと出てきますが、できれば信用のある所から買いたいので

366 :345:2022/10/08(土) 18:23:18.49 ID:phRisl+C.net
>>365
前のレスの時名前間違えてましたね、すみません
412→345です
チェリーシュガーアップルは本当にめちゃくちゃ成長が遅いので買うなら早い方がいいかもしれませんw
一年で根元が爪楊枝サイズから竹串になったかな?
ってレベルで葉も3、4枚出ただけで高さは殆ど変わらずまだ7センチないくらいです
収穫どころか苗と呼べるレベルになるまで何年かかるのかという感じですが、あの不思議な形の果実は魅力的なので大事に育てたいですね

367 :花咲か名無しさん:2022/10/09(日) 21:16:43.15 ID:SfUWT/XT.net
イオン行ったらメキシコのキーツマンゴー売ってた。
そういやキーツマンゴーって食った事無かったなと思って2個買ったんだけど、今ラップ剥がして
じんわり握ったら2個ともガチガチで無茶苦茶硬かった。
かなり待つ事になるな・・つーかまともに食えるのかな?
メキシコマンゴーって何処で買っても中が傷んでるから避けてたんだけど、今回はキーツだったから手を出してしもうた。

368 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 11:34:01.22 ID:WWQsBJ2z.net
室内で冬越しする時、気温は例えば20度で光が不足してたら徒長するのかな?

369 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 13:07:00.33 ID:ceKW54Li.net
>>367 キーツというとかなり大玉品種だけど、イオンではどういう位置づけなんだろうな
他のメキシコマンゴーみたいな廉売品(マンゴーとしては)なのか、国産マンゴー並みの高級品扱いなのか
あるいは摘果をさぼったりして小さくなった実を安く仕入れてきたのかな
でも熟してなかったらせっかくのキーツも台無しか。追熟はできるのかな?でも色は変わらないのか

370 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 13:13:15.40 ID:K93sMs0B.net
>>368
すると思う窓一枚挟むと光量1/10とかそんなだからな

371 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 17:10:50.97 ID:NWNWZLKK.net
>>369
観た感じ500~600gでキーツと言ってもメキシコ産のは上部は黄色っぽい。
ブルームはそれなりにあって、手に持った感じでは硬くて追熟無しでは食えない代物であることは明白って感じ。
匂いもまったくしてなかったから新聞に包んでダンボールに入れて暖かな処に置いてる。
値段は1個580円?680円?ちと忘れたけど、たまに安売りで見かける298円とか398円のメキシコアップルマンゴーの類とは違うのが
見た目で判る。
一応2個買ってみたけど、これで中身痛んでたらもうメキシコ産マンゴーには手を出さない。

372 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 18:02:11.87 ID:7PrePjeB.net
>>370
一枚でもそんな減光するのか・・・
透明窓じゃなくて部屋の中見えない曇りガラス窓だよね?

373 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 18:12:21.90 ID:NWNWZLKK.net
いくらなんでも1/10はないでしょ。
でも1/2はありそう。
角度次第じゃ結構反射するし。

374 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 18:51:25.01 ID:q6xdEyHY.net
照度計で測ってみると驚くよ

375 :花咲か名無しさん:2022/10/11(火) 20:52:48.14 ID:NWNWZLKK.net
えー・・?UVカットガラスとかじゃないの?

376 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 10:02:56.59 ID:xfECwFm/.net
UVカット+二重は室内園芸ダメだね、セントポーリアやサンセベリア系が直射で丁度良い位
越冬は植物育成LEDを足してる

377 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 13:21:25.63 ID:uwRvzCQE.net
照明設置しないで窓際に置いて毎年、冬越ししてる人の経験談聞いてみたい
春まで持たない事もあるのかな

378 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 13:27:12.58 ID:O9stwlR9.net
スターフルーツは窓から1メートルの薄暗さでも元気いっぱい成長する
大体の植物は弱るけどなんとか持つ感じだな
空気が淀むと良くないから洋蘭にはPCパーツのファンで風送ってるけど

379 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 13:31:50.54 ID:lfZavykn.net
確かに光って思ってる以上に減退してるのかも
ウチも半透明トタン一枚挟んでるとこと苗の育ち全然違うしなぁ

380 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 16:06:05.99 ID:eCQ2+0FD.net
マンゴーライチはいける

381 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 18:11:58.50 ID:b/FqGf8L.net
マンゴー苗、2年後に実らせる為にしっかり育てる。
冷え込む12~3月に2.5坪の温室温める為に暖太郎買った。
マンゴーの実らせる為に、マンゴー苗+鉢+肥料+暖太郎で2万円+αかかってるけど、
その他のトロピカルフルーツも暖太郎の恩恵を受けるからヨシ!

382 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 19:34:33.49 ID:ov2ukIuc.net
照明ないと春先に屋外出した時に葉焼けやばくない?
今年は曇りの続く日に出してみたけど照明があまり届かなかったやつは茶色くなっちゃった
みんなどうやって対策してるの?
面倒だけど遮光ネットとかで徐々に慣らすしかないのかな

383 :花咲か名無しさん:2022/10/12(水) 23:29:26.76 ID:oZ26K90R.net
うちは東向掃き出し窓すぐ内側に置けばパイン、パッション、ハイビスカス、レモンは問題なく開花結実してる
今回初めてパパイヤの越冬だから戦々恐々な感じ

384 :花咲か名無しさん:2022/10/13(木) 00:15:03.00 ID:gfRyoiHz.net
太陽が低い冬は十分日が入るのでパパイヤを何度か収穫できたけどかなり疲弊するんで一昨年から幹を切り詰めて越冬させてる
マンゴーはデリケートで冬越しに入ったとたん落葉してしまったり、花が咲いたけど一気に弱って枯れ込んだり…

385 :花咲か名無しさん:2022/10/15(土) 04:42:39.38 ID:UYt4jOSu.net
天井が高いリビングなんだけど室内越冬用にもメタハラ吊るしてるよ

386 :花咲か名無しさん:2022/10/18(火) 22:23:16.98 ID:aadiP9EW.net
部屋に熱帯果樹を取り込んでから床がベタベタする気がする
葉から何か出てるんかな?

387 :花咲か名無しさん:2022/10/18(火) 23:28:16.22 ID:J4f3IRP9.net
>>386
カイガラムシとアブラムシは蜜だすよ
チェックしてみたら?

388 :花咲か名無しさん:2022/10/19(水) 06:01:34.16 ID:Lsx1YqN7.net
果樹じゃないけどパキラとかトケイソウも無駄に蜜出すよね

389 :花咲か名無しさん:2022/10/19(水) 20:56:54.67 ID:d1yMfjgc.net
とりあえずカイガラムシもアブラムシはいないみたい
ベトベトする辺りにあるのは、チェリモヤ、釈迦頭、カニステル、ジャボチカバだけど、葉から?蜜みたいなの出たりする?

390 :花咲か名無しさん:2022/10/22(土) 04:39:59.07 ID:yarWaVfP.net
ジャボチカバはベトベトした事ないけど
シルクジャスミンは直ぐにハダニだかなんだか床がベトベトし
その度に庭に出して葉っぱを洗い流している。

391 :花咲か名無しさん:2022/10/22(土) 11:39:24.35 ID:ZSwReBFF.net
そういやジャボチカバって全然病気にもならないし害虫もつかないな。
たまにハバチかなんかが切り取って持っていくくらい。

392 :花咲か名無しさん:2022/10/22(土) 16:03:45.06 ID:yqyiSH/Q.net
スターフルーツも一度流しのヨトウムシがつまみ食いしてたくらいだな

393 :花咲か名無しさん:2022/10/23(日) 07:45:36.57 ID:I28gn1Aq.net
ジャボチカバは、放っておいたら実がいくつか落果していた。

ベランダ置きで、小豆位のサイズの実がついているのを
陽当り良好の室内に入れたとたん、本当に巨峰位に
大きくなってきた。
温度変化に敏感なんだなぁ。

394 :花咲か名無しさん:2022/10/24(月) 19:52:17.34 ID:1V5NvKbh.net
すでに2回冬越しで枯らしちゃったんだけどみんなのジャボチカバの越冬どうしてるのか教えてくだされ…。
去年は葉っぱ半分緑のまま越えたのに春に外に出してから温度差なのか枯れていってしまった。

395 :花咲か名無しさん:2022/10/24(月) 23:24:37.14 ID:zAt5HyNS.net
>>394
関東南部ですが、
最低気温が10℃前後になる今頃に
屋内に入れています。
特に陽当たりの良い場所ではなく
あくまで低温というか霜から
守る事を考えて屋内へ入れてます。
屋内に入れるたら殆ど放置状態です。
最低気温が10℃を超え始めたら
屋外(ベランダ)へ戻してます。
寒さが厳しい年だと屋内でも
10℃以下になる時が多々あるので
葉が落ちて丸坊主になりますけど
毎年剪定が必要な位に葉が繁ってます。

396 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 01:17:06.63 ID:oExudrYd.net
>>395
なるほど、こちら関西です。ほぼ放置とのことですが、水やりはどんな感じでしょうか?去年は土が渇きぎみで鉢との間に隙間ができ、心配になってぬるま湯で水やりしたのが失敗の原因かもと考えてるのですが。

397 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 02:59:15.01 ID:EIFt1h+K.net
ジャボチカバ室内の時、低温だけでなく、水不足も落葉する原因な気がしている。
鉢とのすき間が出来るほど乾燥しきった鉢土に水与えても、特定の水の通り道のみが湿ったのかも。
たっぷり与えて、受け皿に出た水を捨てるのが良いかも。
水やりサインにサスティを突っ込んでれば一目瞭然ですよ。

398 :395:2022/10/25(火) 15:24:09.08 ID:kKrLRgU4.net
>>396
長文で申し訳ないです。
水やりは、表面が乾燥してても
内部にはそれなりに水分を保っている
ケースが多いので、私の場合は
夏場にたっぷり水やりをした後に
鉢を持ち上げて水分を含んだ状態の
鉢の重さを覚えておいて
冬場はそれを基準に鉢が軽くなったら
水やりをしています。
鉢底から出るまで水を与える事は
殆どありませんが、鉢底から出てきた場合は
水は受け皿に残さないで捨ててます。
水はその都度水道から持って来ると
面倒なんで、防災用も兼ねて
使用済みペットボトルに水道水を入れて
備蓄してるんで、それを古い順に使ってます。
水温は測ったことないですが室温と
ほぼ同じ位の常温の水です。
育成方法が記載されてるサイトでは
乾燥を嫌うのでたっぷり水を与えましょうとか
書いてありますけど、冬場は吸い上げる勢いが
落ちるので、たっぷりやるのは夏場だけで充分かと。
こんないい加減な感じでも20年以上生育してます。

399 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 20:43:28.32 ID:Nf3GXJHw.net
みなさんありがとうございます。サスティ買って冬越し頑張ってみます。
>>398
20年以上鉢植えで管理すごいです。ダメ元で地植えにして保温マシマシでやろうかとか思ってたので。

400 :花咲か名無しさん:2022/10/25(火) 23:37:17.96 ID:yn0/TsXx.net
お味はどんなんかな?ジャボチカバ
興味出てきたわ

401 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 11:56:15.18 ID:WojYtDOz.net
酸味の無い巨峰

402 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 12:24:17.02 ID:TGRElFoc.net
ミルキーな巨峰

403 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 12:35:10.28 ID:ATxMuYMv.net
業スーにまた冷凍シャカトウ売ってないかと思って見に行ったら無かったけど別コーナーにベトナム直輸入の冷凍むき身ドリアンとジャックフルーツがあった
ドリアンは今や生でも冷凍でも珍しく無いがジャックフルーツに興奮して2つづつ買ってしまった・・・
ちなみにドリアンは4分の1位で役1500円ジャックフルーツは600円だった

404 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 14:50:34.84 ID:ATxMuYMv.net
ジャックフルーツあんまり美味しくないな・・・妙な匂いもするし
それはさておきタキイから見計らい二品種のシロサポテ届いたけどかつて特大苗で売ってたルークとテプナの小苗だった
どちらもタイプ1っぽいんでゆす村からタイプ2かモルツビーでも買おうかな

405 :花咲か名無しさん:2022/10/26(水) 15:07:45.79 ID:ATxMuYMv.net
上でフォーノイが良さげだったんでフォーノイししました
連投スマソ

406 :花咲か名無しさん:2022/10/29(土) 08:29:06.50 ID:Qst84WvG.net
>>400
黒っぽくなった実は、とても甘いですよ。
未熟だと酸っぱいのかもしれません。
1m以下の丈で沢山実ります。

http://imepic.jp/20221029/302680

407 :花咲か名無しさん:2022/10/29(土) 08:31:15.82 ID:Qst84WvG.net
冬支度の室内待避の鉢植え達
パッションフルーツもUj字支柱にからませました。

http://imepic.jp/20221029/305930

408 :花咲か名無しさん:2022/10/29(土) 11:10:10.39 ID:hB0QWafA.net
スターフルーツ格納した

409 :花咲か名無しさん:2022/10/31(月) 19:04:13.51 ID:sR3P5lQf.net
ゆす村からフォーノイ届いたけど中々良い苗だった亜主枝が2つ出てロングポットに植えられていて期待大
送料手数料で総額本体価格の1.8倍位に膨らんだけど納得行く品質だったんで良しとしよう

410 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 02:57:49.92 ID:uaipO6Wh.net
みなさんビニールハウス?テントや温室みたいなの使ってますか?
初めての越冬のため深く考えずホームセンターで手頃な(一番小さな)ビニールハウス買って組み立てて準備オッケー!のつもりが昼も夜も外気温とほぼ変わらず!笑残念
よく考えたらビニール一枚じゃそりゃそうなるわなって納得しつつ、じゃあこれは何用なのか?と思って。もしや室内用か?とか思ったけどそもそも室内におけるならビニールハウスなしでいいし。
風よけ雨よけ雪よけってことですか?温度下がるなら南国フルーツには全く意味ないですよね。無駄な買い物しちゃった。なんか使い方あったら活用法とか教えて下さい。

411 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 03:52:41.72 ID:X5wcfxfd.net
風速1メートルでマイナス1.5度相当だから東京だとアボカドやレモンは風よけだけで越冬する
吹きさらしだとかなりのダメージ受けるか枯れちゃう
そういう用途かな
あとはベランダ用品の収納とか食虫植物の保湿栽培とか使い道は結構ある

412 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 06:57:52.11 ID:jkVH6Po4.net
付属ビニールより不織布の方が少しは防寒効果ある気がする。

413 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 09:31:44.68 ID:MrLgPDTw.net
>>412
ダイソーの柄付テーブルクロス(裏が不織布)をキンカンに被せていたとき、
霜の水分がキンカンの先っぽにもついて凍って、枝先が白く枯れた。
なので、確かに分厚い不織布なら良かったかなと思っている。

414 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 13:45:53.68 ID:MrLgPDTw.net
我が家の越冬準備した様子


http://imepic.jp/20221101/495170

415 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 18:45:54.35 ID:Rw2ZK5f+.net
>>410
エアパッキンを買ってきて貼り付けるとか?

416 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 18:52:34.84 ID:bjK6OHXr.net
みなさんありがとうございます!やっぱり室内一択ですね。
これは他の植物の風よけとして活躍してもらいます。

417 :花咲か名無しさん:2022/11/01(火) 20:46:07.72 ID:lJLjDyzE.net
>>416
コンクリブロックでも結んどかないと簡単にひっくり返ってぶっとんでくから気をつけろ。

418 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 07:36:58.71 ID:gLem/gSC.net
ビニールに断熱効果は殆どないからビニールハウスは主に霜よけ風よけ

419 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 09:04:45.04 ID:TeeNU5xy.net
換気と熱源確保できないならビニールハウスは植物にとって処刑場

420 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 12:14:26.59 ID:0dpq20cc.net
そうなんですね、買う前にちゃんと調べてたら良かった。
ちょうど使いみちのないブロック数個あるのでそれで固定します。
今は干したら入浴剤として使えるらしいセイタカアワダチソウそのへんで刈ってきて入れてます。雑草用になってしまった笑

421 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 17:21:41.12 ID:iawq2Wkn.net
意味はあるよ
農家だって畑にトンネル作るだろ

422 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 19:55:47.52 ID:ItZVVNjT.net
熱帯果樹としては意味がなち

423 :花咲か名無しさん:2022/11/02(水) 21:23:36.63 ID:/RpAwLIC.net
熱帯詐欺も多いから種類によるでしょ
アボカドなんて結構際どいから風よけだけで越冬する地域も多いし

424 :花咲か名無しさん:2022/11/03(木) 09:51:26.99 ID:ESwg7bkA.net
屋外で換気なし熱源なしだと昼30-40℃夜氷点下とかあるからな
アボカド程度なら品種にもよるけど不織布ぐるぐるまきがいいよね

425 :花咲か名無しさん:2022/11/03(木) 10:27:50.11 ID:Bb2TsG+Z.net
フルーツじゃないけど東京なら熱帯スイレンも屋外で越冬する
レモンのほうが弱い、熱帯とはw

426 :花咲か名無しさん:2022/11/05(土) 02:11:37.75 ID:MJtrF6KL.net
ライチの新芽が今頃伸びてるんだが、生長ストップまで間に合わん気がする。

427 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 12:05:09.67 ID:xVp7NYZF.net
ホワイトサポテのマリブあるよ
欲しい人どうぞ
https://www.nangokunomori.com/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%A3%AE-%E6%9E%9C-%E6%A8%B9/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%86/

428 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 19:38:36.29 ID:jiVe/G/J.net
そこ読んだらパイクが味が良くてマリブはほろ苦いってかいてあるけどどうなんだろうな

429 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 21:37:46.61 ID:qtXJAlrd.net
バーノンをタイプ1って書いてるし不安になるな

430 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 21:45:53.37 ID:stOVAg5Q.net
今結実してなくてもこれだけ品種を一緒に育ててるから開花してればタイプ3じゃなくても結実しそう
何か買っちゃおうかな・・・

431 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 21:45:55.35 ID:g68oP3q9.net
ヤフオクで鉢下から55cmの苗が26500円+送料で売れてるから本物のマリブなら安いな

432 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 22:16:33.27 ID:stOVAg5Q.net
か・・・買ってしまったマリブ・・・

433 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 22:20:05.58 ID:stOVAg5Q.net
最後の一本かこれ
リロードしたらカートBOXへのボタンが押せなくなってるw

434 :花咲か名無しさん:2022/11/10(木) 23:45:47.74 ID:KQB6ZTDX.net
俺も夕方に買ったよ
楽天の店の評価見たけど悪くなかったから信用できると思う

435 :花咲か名無しさん:2022/11/11(金) 00:42:42.30 ID:7UpSdAiw.net
その店他の果樹で大ボラ吹いてるから、本当にマリブかどうかも怪しい
仮にマリブだとしてもナンバーを記してない時点でお察し

436 :花咲か名無しさん:2022/11/11(金) 10:37:35.22 ID:SB1dE9tI.net
>>435
マリブ3が評価高いんだっけ?

437 :花咲か名無しさん:2022/11/11(金) 10:45:42.75 ID:57I0dOhV.net
味評価はマリブ3が一番評価高い

438 :花咲か名無しさん:2022/11/12(土) 06:36:47.61 ID:EF9CpwgG.net
マリブ3また入荷してるぞ

439 :花咲か名無しさん:2022/11/12(土) 11:04:25.73 ID:CGusU4CF.net
店のステマ?3なんてどこにも書かれてないじゃん

440 :花咲か名無しさん:2022/11/12(土) 13:28:23.24 ID:7v/mmkwq.net
マリブって何?

441 :花咲か名無しさん:2022/11/12(土) 16:47:42.82 ID:t+criZe1.net
カリブ海生まれのココナッツラム

442 :花咲か名無しさん:2022/11/12(土) 21:41:59.19 ID:7v/mmkwq.net
フルーツじゃなかったんだねw

443 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 16:55:11.77 ID:04/j+y7V.net
>>439
だったら最早ダイマの域に達してるだろw
スレで二人も買ったし

444 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 17:00:51.24 ID:04/j+y7V.net
見に行ってきた
悪意がないならタイプ3を間違えたんだと思われ
でも140cmで2000円UPならこっち買えば良かったよ・・・

445 :花咲か名無しさん:2022/11/13(日) 20:52:10.35 ID:Wweg3dAP.net
ジャボチカバってモザイク病にかかることありますか?うちの小葉、葉が濃いところと薄いところが斑点のようになってて、、、

446 :花咲か名無しさん:2022/11/14(月) 11:21:00.91 ID:dy6NpNUM.net
まあともあれマリブ届いたわ
うpする技術が無くて残念だが花は咲いとったから来年は結実するだろう

447 :花咲か名無しさん:2022/11/19(土) 16:55:33.26 ID:ZUNih1D9.net
8月末に挿し木したチェリモヤがまだ発根しねぇ
これから冬に向けてどう管理したらいいかな…

448 :花咲か名無しさん:2022/11/23(水) 17:42:35.61 ID:npu6uvj6.net
庭が寂しくて初めて常緑果樹のフェイジョアの苗木を地植えしました。
苗木を育てるのは初めてです。
関東平野部なので厳冬ではないけどマルチングをした方が安心かと思ったのですが、マルチング材は何がいいのでしょうか。
園芸店を見て回りましたが、目に付いたのはバークチップM/Lと藁くらいでした。

449 :花咲か名無しさん:2022/11/23(水) 20:51:34.74 ID:VI7nuP2I.net
スターフルーツ種蒔いて20ヶ月目で花目確認
室内に取り込んで枝先半分切ったら出てきた新芽に蕾が

450 :花咲か名無しさん:2022/11/24(木) 11:42:42.77 ID:lDLHiQfI.net
今ヤフオクに出てるロンガンのアルビノって育つのかな?

451 :花咲か名無しさん:2022/11/24(木) 19:21:13.40 ID:wSqEoM47.net
びっくりした
スターフルーツもう花咲いた

452 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 15:15:50.69 ID:WzD6kyJ0.net
パッションフルーツを室内に取り込んだんだけど、色んな場所からやたら蜜?が出て垂れてきてるんだけど、正常?
そもそも花以外から蜜って出るん?

453 :花咲か名無しさん:2022/11/28(月) 16:14:22.72 ID:GBhWqreW.net
葉の付け根とか蕾から出るよ

454 :花咲か名無しさん:2022/11/29(火) 20:08:19.66 ID:/UMiS/9z.net
実生のアテモヤを冬越しさせて春には剪定しようと思ってるけど
育てかたの参考ページとか書籍ってありますか?

455 :花咲か名無しさん:2022/11/29(火) 20:23:24.48 ID:KKVhhs04.net
けんゆーというユーチューバーが南国フルーツ結構扱ってるね

456 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 08:35:19.62 ID:tP5H7+H9.net
拝見したんですけど東京なので季節感合わせるのが難しそうなんですよね

457 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 19:03:42.93 ID:y14jQPBx.net
>>454
そらもう庭先で作るトロピカルフルーツよ
このスレのバイブルだろ

458 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 20:15:51.72 ID:tP5H7+H9.net
>>457
そういえばマンゴーとライチ育てる時に借りたなー
ありがとうございます!

459 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 20:30:11.68 ID:IEVJQFsq.net
>>454
チェリモヤだから違うかもだが、このサイトはどうですか?
https://web.archive.org/web/20060113161936/http://www2t.biglobe.ne.jp/~cherimo/

460 :花咲か名無しさん:2022/11/30(水) 23:32:33.36 ID:5CxHaXQS.net
一気に寒くなったのに地植えライチが真っ赤な葉のまんま。
空気読まずに新芽出しやがって・・ほんとにもう。
玉文マンゴーは外の2坪ほどの隙間風吹き込む温室に取り込んで、初の加温というか暖太郎という霜取りみたいの焚いた。
外より僅か、ほんとに僅かに気温が高い気がする。

461 :花咲か名無しさん:2022/12/01(木) 17:25:39.24 ID:QqJiw0Pi.net
ライチと言えばスレを騒がせたマリブを売ってるあのサイトで販売してる取り木ライチが気になる・・・(ーー;)耐寒性強いのかな

462 :名無し:2022/12/03(土) 12:03:50.20 ID:t7o8v9Hc.net
ペピーノって美味しいんですかね?ナス臭いとかない?

463 :花咲か名無しさん:2022/12/03(土) 12:39:47.66 ID:GB9HX/pm.net
ナス臭くはない
メロンの味ってよく言われるけど、とろけるように甘いメロンじゃなくて、安物の輸入品メロンの味

464 :花咲か名無しさん:2022/12/03(土) 16:24:50.21 ID:Nw3Rt+DM.net
>>459
どもです!参考にします!


>>462
甘いキュウリ?な感じ

465 :花咲か名無しさん:2022/12/03(土) 21:39:50.71 ID:beSBt452.net
ペピーノは生ナスの食感の甘味の薄いハネデューメロンって感じ

466 :花咲か名無しさん:2022/12/05(月) 12:18:47.81 ID:KFJQCV4S.net
アセロラの耐寒性ってどんなもん?
ピタンガより弱いらしいけど初冬越しだから心配、現状屋外でも大丈夫だけど東海地方じゃ無加温ハウスは厳しいかな?

467 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 01:39:42.02 ID:66+OVth3.net
>>466
普通のグァバ位だったような・・

468 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 01:45:07.92 ID:66+OVth3.net
ちなみにピタンガはかなり強いよ。
ピタンガとジャボが同等位じゃなかろうか?
福岡市内だけど、今まで一度も室内に取り込んだ事が無いというか野外に放置してる。
壁の近くだから吹き曝しという事もないけど、普通に雪被ってるね。

フトモモ・ピタンガ・ジャボ・ストグァバ>ライチ>グァバ・アセロラ・マンゴー>レンブ>>>パパイヤ

自分はこんな感じだと思ってる。

469 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 04:38:18.76 ID:12A1anTB.net
>>465 柿や大根と一緒に浅漬けにしたらいい感じっぽいな
野菜として食べたら甘い、果物だとうーん、この味....?

470 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 09:13:24.17 ID:1CxgcC2I.net
毎朝庭には霜が降りるようになってきました。
室内越冬中のジャボチカバは、まだ開花&結実中。。。
肥料を与えるかどうか迷う所です。

471 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 10:33:31.12 ID:kC0wHsSL.net
>>468
神奈川だけど小型のヤシの木みたいなパパイヤが地植えして越冬してるの近所にあるわw
ジャボがそんなに強いならタキイの大苗買っちゃおうかな

472 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 11:14:52.00 ID:66+OVth3.net
>>471
パパイヤの中には寒さに強いのがあるらしい

473 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 12:19:40.57 ID:/NjX/t5C.net
今年の9月上旬に咲き始めたムサドワーフナムワ。
1週間前に1房だけ採ってエチレン処理しておいたけど美味かった。あと3日くらいでもっと甘くなるだろうけど。
中間地の露地で普通に越冬して9月に咲いても採れるというのはかなりでかいね。
http://imepic.jp/20221208/440090?a=QzFxYe5k
一房14〜16本であと8房残ってるけどもう全部採れそう
http://imepic.jp/20221208/440100?a=QzFxYe5k

474 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 14:30:03.34 ID:kC0wHsSL.net
>>473
輸入バナナには無い瑞々しさが感じられるなあ

475 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 16:18:13.42 ID:+XKuPPKP.net
>>473
美味しそうですね!良い情報ありがとうございます。日当たりや肥料、環境を、お聞きしても良いですか?

476 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 17:02:41.58 ID:66+OVth3.net
>>473
中間値? 雪が降る地域なの?

477 :473:2022/12/08(木) 17:17:04.02 ID:/NjX/t5C.net
夕方に追加で3房収穫したよ、この株は昨年の6月に入手して植えた株です。
日当たりは良いですが風もガンガン当たる場所に植えてあり、最も低い気温が‐3度ほどの地域です。

バナナはだいたい葉の数40枚が出た後に花蕾が出るので、
今年株分けして植えて巨大に育っている4株は来年6〜8月に蕾が出そうなので楽しみです。

478 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 17:38:42.37 ID:/NjX/t5C.net
どの房もだいたい1kg程なので1本70gほどです。
http://imepic.jp/20221208/631570
6〜8月に咲いて温かいうちに収穫できれば1本110g前後まで大きくなるみたいですね。

479 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 20:24:27.08 ID:KhOK/e4B.net
ええな

480 :花咲か名無しさん:2022/12/08(木) 22:05:22.26 ID:66+OVth3.net
>>477
耐寒性があるんだね。
苗探して育ててみるよ

481 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 03:41:29.04 ID:wr+fxlHl.net
樹液の濃縮とか休眠芽とか体の中からの耐寒メカニズムがあるわけじゃなくて、単に着ぶくれで消耗戦を耐えてるらしい(バショウもそうらしい)から、暖かい時期の内にできるだけ大きく、株立ちに育てることが冬越しのこつなんだろうななんだろうな

482 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:07:02.90 ID:BzFwtBPm.net
10月30日に摘んで9日、甘さが増えて完全にバナナの味になったよ。
昨日採った3房はカゴに入れて袋で包んでリンゴを1つ入れてホットカーペットの上に置いてます。
2日ほどエチレン処理すればほんの少し黄色くなってあとは常温でリンゴもですね。

483 :花咲か名無しさん:2022/12/09(金) 12:08:41.97 ID:BzFwtBPm.net
11月30日でした あとリンゴも不要 です

484 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 09:43:42.26 ID:ZUpf1+gf.net
>>478
いいなぁ・・・
我が家のバナナも花房つぼみ?らしきのが見えて来たのに
結局緑色のバナナの形にならず、黒い棒みたいなのが沢山出て来て
明らかに腐った状態・・・・

来年つぼみ出来たら、何に気を付けたら無事にバナナがなるのだろう?

485 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 17:03:55.07 ID:x8P+C2Mu.net
>>484
やはり品種によってもかなり違うと思います、
もみ殻を沢山敷いて3カ月に1回化成肥料を少量与えるくらいでした。
来年はおそらく樹上完熟も出来そうなので、残す子株を決めるタイミングが重要ですね。

486 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 17:16:32.21 ID:x8P+C2Mu.net
今年の春最初に出た脇芽を育てたものが現在葉の累計が30枚ほどなので、
来年はあと10枚ほど葉が出た6月下旬頃に蕾が出ると思います。

夏頃に出る脇芽を育てた場合、累計20枚未満で冬を迎えるため、
翌年は20枚の葉が出てから蕾が出る形になるので蕾が出るのは9月ごろになります。
因みに温かい時期はだいたい1週間に1枚の葉が出ます。

487 :花咲か名無しさん:2022/12/10(土) 18:18:54.21 ID:ZUpf1+gf.net
>>485 >>486

ありがとうございます。

子株出来てきて、鉢が窮屈になってから株分けしてたから失敗だったんだなと反省。
来年春の子株を早めに分けてその翌年の株準備しようと思います。

昨年のバナナ失敗は、肥料多すぎたのが悪かったような気もしています。

488 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 16:57:11.89 ID:WMgVJNw0.net
地植えのライチに風雪除けのシート被せたけど、シート被せるだけの対策なら個人の庭で木の高さは3mが限界だね。
シートで押さえて2.9m程。
木の直径も2m程になるから脚立に乗って被せて閉じるのに手が届く限界だわ。
今年は雪被る前にシート被せたから昨年よりダメージが少なくて来年の芽吹きが良いはず。
皆も北風に吹き晒される場所に植えてるなら雪被る前にシート被せた方がいいよ。
いくらライチが寒さに強い方だと言っても、雪が溶けずに残って翌日再凍結したらダメージデカいんだよね。
我が地元福岡では週末雪らしい。

489 :花咲か名無しさん:2022/12/12(月) 17:42:15.81 ID:WMgVJNw0.net
ムサドワーフナムワの苗届いた。
福岡市内じゃ過去どんなに冷え込んでも寒波の記録は-5℃だったから普通に育つはず。
動画じゃ-7℃とか言ってたし。

490 :花咲か名無しさん:2022/12/18(日) 16:34:11.93 ID:hvYoHr4S.net
うひゃー寒いねぇw

491 :花咲か名無しさん:2022/12/18(日) 19:53:47.12 ID:dzH+jFvR.net
葉が少しずつ黄色くなっていく恐怖

492 :花咲か名無しさん:2022/12/20(火) 23:47:27.84 ID:FTdVzTn1.net
>>489
根や株元の凍結からは守ってあげてくださいね。
鉢植えで無加温ハウスに置くよりも屋外に植えて周囲にもみ殻をたっぷり敷く方が越冬できますから。

493 :花咲か名無しさん:2022/12/20(火) 23:50:02.61 ID:j7Gp35tS.net
風速1メートルはマイナス1.5度換算で
風よけだけで実質5度は上がるとも言える

494 :花咲か名無しさん:2022/12/21(水) 00:06:46.66 ID:sAJXxrTD.net
>>492
今から植えてもアウトでしょうか?
来年温かくなってきてから植えようかと思って送ってきたままの状態で室内に置いてますけど・・

495 :花咲か名無しさん:2022/12/21(水) 00:45:59.82 ID:YDBRr4C9.net
>>494
室内でしたら問題ないと思いますよ。屋外で鉢だとちょっと危ないですが。

496 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 12:27:06.14 ID:D3EQP0iq.net
パッションフルーツ、既にすこしシワになって落下するが香りは良い。
水やり加減で毎年悩む。

ちなみに前回の越冬は1鉢枯らしてしまった。

497 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 13:01:33.78 ID:ps1Xy6rV.net
以前スレで業務スーパーに冷凍物が売ってるって聞いて速攻で買いに行った者だけどまた買えそうだな

農の日台交流② マンゴーに続け 台湾アテモヤ
https://www.sankei.com/article/20221221-UE34HITBHNKJ5JQMB6KNRLE454/

498 :花咲か名無しさん:2022/12/22(木) 14:53:32.53 ID:YPrWdVqJ.net
都内だけど遊歩道に明らかにカンナではない芭蕉系のものが植えられてるの気付いていたがなんだろうと思ってた
極楽鳥花じゃなさそうでバナナっぽいんだよな~と思ったら本当にバナナだそうだ、冬乗り切れるんだろうか
昔個人宅の庭にあったのは毎年冬にリセットされて実がなってるのは見た記憶ない

499 :花咲か名無しさん:2022/12/23(金) 18:00:45.42 ID:Oos+dgCH.net
>>498
おっしゃる通り耐寒性のないバナナは、
冬に親が枯れた後に春に脇から子が出る更新の繰り返しになるんだよね。

500 :花咲か名無しさん:2022/12/23(金) 23:34:27.12 ID:qfFJLldp.net
>>495
ホッとしました。
今回は各地で雪が激しいようなのでちょっと危なかったです。

501 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 08:30:33.15 ID:zJLxxlAd.net
うちは、日当たり良い暖房無しの2回の室内置きで
冬も葉っぱ展開させて夏に開花まで行った事ある。
しかし、花が腐ったけど(^_^;)

502 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 08:37:46.39 ID:8yEK3cNo.net
ジャボチカバ、大葉小葉で耐寒性ちがったりしますか?
去年まで小葉も特に同じ管理で冬越し余裕だったんだけど、今年は小葉が葉っぱ全部落とした。
生活温度室内置きの実生4年目です。
大事にしてるからへこむなー

503 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 13:31:09.26 ID:zJLxxlAd.net
ジャボチカバは、私も前回までは室内冬越し中に、早くから葉を落とさせてしまつていた。今年は今も実がついてるので葉を落としたくなく、水やり気を付けている。
冬は乾燥気味にって言うのが定番で、乾燥気味にした年は落葉した。
まぁ初夏位から芽吹くんだけど。
多分乾燥気味を超えて乾燥させ過ぎたのかも知れない。

504 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 13:51:13.21 ID:7JGp3dt/.net
グァバも乾燥気味ってのが難しいね
ちょっと乾き過ぎると花芽のつく前年梢まで枯れちゃう

505 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 16:12:53.03 ID:AmNrcTWO.net
ジャボチカバは露地植えだけれど落葉せず常緑のまま冬を越してる
寒さにはかなり強い説がある

506 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 16:41:47.17 ID:sJit7+xY.net
>>505
どの辺りにお住まいですか?

507 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 16:42:14.72 ID:UP7/CaWj.net
>>505
ジャボ耐寒性強いはけっこう言われてるね
ちなみに最低気温何度くらいのところにお住まいで?

508 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 16:45:15.28 ID:AmNrcTWO.net
>>506
北緯34.5度位

509 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 17:34:33.51 ID:qz52RLs4.net
日本海側か太平洋側か山間部か市街か、盆地かどうか海側か内陸部なのかで全然違うね。

510 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 19:20:32.26 ID:sJit7+xY.net
>>508
ありがとうございました。
雪に対しては、いかがですか?

511 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 20:21:04.30 ID:AmNrcTWO.net
>>510
雪はほとんど振らないけれど
たまに1cmくらい積もったときは大丈夫だった

512 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 21:08:45.70 ID:sJit7+xY.net
>>511
参考にします。
ありがとうございました。

513 :花咲か名無しさん:2022/12/25(日) 21:23:25.95 ID:mYbCsB73.net
こっち名古屋(最低-4℃くらい)だが葉がくすんだ色になるくらいで露地越冬するね

514 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 08:50:31.95 ID:SZN0CEVY.net
外置きのキノミバンジロウ新葉が寒害受けて変色した
同じく外置きで簡易ビニールハウスのシロサポテもちょっと葉が変色した@神奈川

515 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 16:07:26.54 ID:w/SIa4bS.net
ジャボは北風に晒されるか晒されないかで葉に対する影響は全然違うね。
風に当たらないなら-4℃は多少痛むけど春になれば普通に復活するし、-2℃でも風に晒されてたら葉自体が凍結で爆裂?して毛羽立つ。
その状態になると葉が全滅状態で春を迎えるて、少し遅めの新葉が出て、これまた普通に復活する。
そんなんだから、最初はとても気を遣ったジャボだけど、今じゃ普通の庭木だよ。
何の世話もしてない。

516 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 16:15:47.94 ID:w/SIa4bS.net
黄色も赤いタイプのストロベリーグァバと同じ位の耐寒性だと思うんだよね。
山のふもとの公園に赤いタイプが植えてあって、それ30年位はそのままだから過去の寒波からして-5℃は経験してる筈。
トロピカルの中じゃかなり寒さには強い方だよね。
ピタンガ・ストロベリーグァバ・ジャボチカバ・フトモモあたりは同じ位耐寒性がありそうな気がする。

517 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 17:06:32.74 ID:7AcHSfmj.net
ジャボまじかーー、めっちゃ参考になります。
実生で過保護だから過保護に慣れててこっちも外出すのためらうしジャボ側も外出されるとは思ってなさそう。
急に出したら慣らしどころか枯れそうでめっちゃ怖いわw
ちなみに都内12階だから風はわりと通るんだよなあ、、、

518 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 17:32:16.37 ID:w/SIa4bS.net
>>517
いきなり冷やすのはダメだよ。
それは何でもそう。 例えば昔流行った蘭でもそうだね。
ずっと屋外に置いてればゆっくり寒さに慣れて枯れないという種類も結構ある。
ナゴランという欄は買ってすぐに1~0℃の寒さに当てるとすぐに葉が傷んで枯れるけど、じっくり寒さに慣らすと吹き曝しの-4℃に耐えるよ。
北風の吹き曝しだよ?
うちで28年位庭の木にくっついたままなんだから。
徐々に慣らすという事はとても大事だと思うよ。
多分植物内部の活性というか水分量が関係していて、成長してる水っぽい状態で寒さに当たるとその水分が凍結する事が枯れる原因じゃなかろうか?

519 :花咲か名無しさん:2022/12/26(月) 17:33:02.00 ID:w/SIa4bS.net
↑蘭だった。

520 :花咲か名無しさん:2022/12/27(火) 08:39:56.46 ID:fW1qppq3.net
ジャボチカバは落葉後に復活するとしてその状態から実はつけられるんですか?

521 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 04:09:11.38 ID:90s0yZ4Z.net
>>520
ただジャボとして買ったものだけど、年2回収穫だね。
確か夏と秋だけど、何月だったかはハッキリ憶えてない。

522 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 10:53:05.03 ID:OgZyJvmt.net
>>518
徐々に慣らすのってどうしたらいいの?来年は夏から室内に取り込まずそのまま季節を追って外出しっぱなしでおkてこと?

523 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 12:18:48.44 ID:nkcPRsiB.net
ジャボ寒くなってから花が止まったが、室内に入れたら、花芽が出てきた。
暖かさ重視で、日光が届かないリビングに置いたが、光は関係なく、花が出るものなんだね。

524 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 13:37:32.90 ID:90s0yZ4Z.net
>>522
基本的にはそう。
でも鉢の用土が凍結するようならダメだよ。

525 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 22:30:43.17 ID:OgZyJvmt.net
>>524
ありがとうございます!来年から外で頑張ってみる

526 :花咲か名無しさん:2022/12/28(水) 23:20:47.88 ID:90s0yZ4Z.net
>>525
実際にどのくらいの気温になってるのか分らないけど、凍結する心配がないところなら大丈夫。
最初心配なら農業用の白い不織布ってのがあるからそれを巻いてたらいいよ。
あ、一応注意として真冬にエアコンの室外機の風が当たる処に置いたらダメだよ。
ただでさえ寒い空気を更に冷たくした風が出てるからね。

527 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 19:05:50.74 ID:dAswKdXq.net
ジャボチカバ6年の鉢が今届いてウキウキなんだけど@東京都西部
まだ小さなうちは屋外きついかな
ある程度大きくなって?植え替えて根付いて?から慣らしていくものでしょうか

528 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 19:10:12.66 ID:gYJS9Hpq.net
今までどんな状況で育ってたかわからないものだから、今届いて今から野外は枯死のリスクがあるよ。
温室育ちだったのにいきなり外に放置という状況は危険。

529 :花咲か名無しさん:2022/12/29(木) 20:49:58.06 ID:dAswKdXq.net
そうだよね ありがとう
猫のために暖房きかせているから室内窓際で大きくしてから考えてみる!

530 :花咲か名無しさん:2022/12/30(金) 12:15:20.09 ID:cizY+CvR.net
暖房効かせた部屋で大きくしても耐寒性は付かないジレンマ

531 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 16:21:44.35 ID:K2LOlATg.net
ピタンガ蕾たくさんで開花が始まってしまった!この時期に開花して実になるのかな?

532 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 16:27:01.65 ID:MmgwUk6Z.net
都内でフルーツか分類が微妙だがようやく食用ホオズキが熟してきた
外でw

533 :花咲か名無しさん:2023/01/12(木) 16:28:02.74 ID:R8s8dtve.net
実を育てるだけの体力無いマンゴ苗にも蕾が付いてて少し伸び始めた。
ヒョロ苗だと蕾伸ばし過ぎると枯れると聞くね。

534 :花咲か名無しさん:2023/01/18(水) 23:54:51.07 ID:1oZWIMKw.net
ジャボチカバいつになったら花がつくかな~
同時期に買ったジャバラはもう花が落ちるくらいなのに…

535 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 00:09:40.42 ID:hg7Kb4EG.net
>>534
太さが小指超えたくらいになったら開花すると思うんだけどな。
うちはつまようじみたいな苗を確か5年程育てて花がついたよ。
小葉だと遅いらしいね。

536 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 00:35:50.21 ID:qJtfZ+Xx.net
小葉は実生10年で咲けば超優秀くらいに時間がかかるらしいね。

537 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 01:10:48.77 ID:GN5G8cH2.net
実生6年でやっと親指くらい。鉢増ししつつ耐寒性上げたいから来年は室内入れるのやめようかなー

538 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 10:03:06.01 ID:1tPtQfCO.net
スターフルーツの栽培方法見てたら10℃以上の気温差があると枯れやすいって色んなサイトに書いてあるんだけど他の熱帯果樹もそうなんですか?
今まで気にしたことなかった

539 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 11:18:04.70 ID:GN5G8cH2.net
スターフルーツ、意外に耐寒性ある気がするんだけど自分だけ?
本当に趣味でこじんまりトロピカル系15種類くらい育ててるんだが、個体差かもしれないけどうちのスターフルーツはとにかくわがまま。お嬢様気質。10〜11月ごろに室内取り込んでちょっとでも寒いとどんどん葉を落とす。
そのくせエアコンつけ始めると勝手に新芽出し始める。どうせ4月くらいのエアコンつけなくても生活できるくらいになるともう一回いじけて歯を落とすくせに。

540 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:40:03.90 ID:jdcWm/wQ.net
うちのスターフルーツは接木のB-17って品種だけど、やっぱり急な温度低下には反応して葉を落としがち。
10月初旬にが室内に取り込んで、メタハラ使って温度20度で管理してる。
生育環境整えれば樹勢はすごく強いから、あっという間に大きくなる。

541 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 14:46:07.60 ID:OR52t9n5.net
スターフルーツは温度差じゃなくて日照環境の変化で落葉する気がする
丈夫さは観葉植物向きかもしれない、あんあま美しいとまでは行かないが
種蒔いて20ヶ月で開花したのは果樹としては早い方かな
無理に低温で頑張らせるより早めに取り込んで遅めに外にだすことで成長期間を長く取ると良いかも

542 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 17:21:30.28 ID:jltIXazU.net
スターフルーツは葉が動くところを含めて見ていて楽しいよね

543 :花咲か名無しさん:2023/01/19(木) 18:51:22.91 ID:PfP7101K.net
来週関東地方最低気温-3℃か
シロサポテの幼苗室内に入れてやらないとな

544 :花咲か名無しさん:2023/01/20(金) 00:28:35.26 ID:4JC9/rT2.net
>>542
あと実生で産まれたてがとにかくかわいい

545 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 00:31:38.02 ID:CgIyag9C.net
>>535
小指か~
すぐに実がなると思い込んでいたけどしばらくは成長を見守るかぁ

546 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:55.11 ID:ljo1GpMR.net
ボリビアンマンゴスチン(アチャチャイル)育ててる人いる?
去年の夏の終わりから実生で育て始めていま15cmくらいなんだけど意外と耐寒性ある…?

547 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:55.65 ID:AluusNHF.net
いや穢土転生だったら怪我が即治るだろ(´・ω・`)

548 :花咲か名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:28.99 ID:AluusNHF.net
すまん誤爆w

549 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 19:33:31.03 ID:qoFO+Vr8.net
>>545
まぁ気長に育てるといいと思うよ。
明日~水曜にかけてかなり冷え込むようだからちょっと用心だね。
福岡でも-2℃・-3℃の予報が出てる。
外の地植えライチのピンクの新葉は凍結で枯れそうな気がする。
晩からじゃなくて、昼から-2℃になって翌日-3℃だから厳しいだろな。
実際の気温が何度か、ライチの横に温度計置いておこうかな。

550 :花咲か名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:34.52 ID:qJrU9ABe.net
>>546
いま1mちょいくらい
耐寒性はキヤニモモ並みで5℃くらい?
全然生らない

551 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 12:23:04.81 ID:UFK8LZON.net
>>550
レスありがとう。ネットにもあんまり育て方のってないから参考になる。いま実生で4株あるんだけど1株にしてもよさそうだな。

552 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 16:53:13.40 ID:J/EsUOLi.net
寒波がーーー寒波がきたーーー風邪がどんどん強くなってきたーー!!

553 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 17:45:20.40 ID:Rzz5WWam.net
福岡地植えライチの木の横に温度計を置いておいた。
不織布シートは被せてるけど北風に吹き晒されてけっこう揺れてる。
温度計では今-2℃で、予報どおりだから明日の明け方は-3℃かな?
山に近い場所だと-4℃とか言ってるし、意外とうちもそのくらいまで冷え込むのかもしれない。
明日早朝確認してみる。
地面に植えて以降のライチの最低は-2℃だったから、今回の寒波は試練になると思う。
今-2℃なのに夜中~早朝の気温が今より高い筈が無いからかなり冷え込むと思う。
寒いけど雪はうっすらしか積もってないんだよね。
野ざらしのジャボチカバは葉が凍結してケバ立つと思う。
風の中に居ると指と耳が激痛。

554 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 18:44:23.07 ID:rD3WcaPh.net
パイナップルはここでいいのだろうか。
大阪でパイナップル初越冬なんだが、室内にいれたなかった。最近雪降らないしこんな寒くなると思わなかった。下汚いしたぶんGとか防寒で入り込んでるだろうからもう部屋入れたくない。
プチプチで頑張って耐えてくれー

555 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 18:45:09.01 ID:rD3WcaPh.net
ペットボトルにお湯入れて置いとくの有効?(´・ω・`)

556 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 18:49:08.15 ID:x+P4IG5X.net
ペットボトルのお湯じゃ無理

557 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 18:50:19.78 ID:HG1xF2hE.net
ライチは品種なに?
続報楽しみにしてる

ペットボトルは閉鎖空間なら有効だと思う、簡易温室でも

558 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 19:01:38.55 ID:rD3WcaPh.net
>>557
プチプチぐるぐる巻きエリアにしてます。気休めでもお湯入れときます(´・ω・`)

559 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 19:03:56.87 ID:rD3WcaPh.net
>>558
いいこと考えた!
この前ポータブル電源買ったんだった。猫用ミニホットカーペットビニール包んで置いとくわ。

560 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 19:10:14.32 ID:bvglx8Xh.net
ライチの話が出たので佐多ライチの取り木苗買ったったのを報告
ショップがもうすぐ休みだから休み明けの3月頃届く予定

561 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 20:10:00.83 ID:7m2FArDF.net
>>553
温度計の数字に加えて風の影響も出るからな・・・

562 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:16:50.18 ID:ND0LNcqI.net
>>559
ヒーターが、あるならそれでいいけど、一時凌ぎでいいなら使い捨てカイロっていう手もあるよ

563 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:36:24.96 ID:Rzz5WWam.net
>>557、561
品種は黒葉だという苗を買って、地面に植えて何年か経ってるけど、いつもは-1~-2℃までなんだけど、
周期的にやってくる大寒波は初だよ。
つーか、今回の寒波は風が強いね。 木がゴワンゴワン揺れてたし、粉雪振ってたけど今は止んでるみたい。
0:00位と、早朝5:30あたりで温度計のチェックを入れる予定だから様子の写真を撮ってUPするよ。
こういう寒波のダメージは3月半ば位にならないとわからないけど、とりあえず現状どうか?という証拠というか、
自分の栽培記録としても残しておこうかとおもって。
ジャボチカバは-5℃と言われた以前の大寒波の時に植えて実際の温度計では-4℃だった。
ジャボチカバとピタンガとフトモモは丈夫だよ。
そういや実生のライチは忘れてて何もせず放置してるけど、流石に枯れるかも。
多分今頃雪被ってる。

564 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 21:44:05.52 ID:T5AewSKR.net
風速1メートルで1.5度分ダメージ受けるイメージ
東京の-3度、今現在風速14メートルだと推定値で-18度のダメージ
ちょっとオーバーだけどねw

565 :花咲か名無しさん:2023/01/24(火) 22:11:34.54 ID:Rzz5WWam.net
>>564
不織布かけて風除けはしてるから、一応ダメージ軽減はされる筈なんだ。
けど、今回はちょっとハラハラドキドキだな。
一番怖いのは強風で不織布が吹き飛ばされる事。
明日の冷え込み喰らったら多分完全凍結だと思う。

566 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 01:04:49.09 ID:Z3phGjs8.net
チリグアバの耐寒性凄いな
1月に入ってからもずっと外に出してるけど、ジャボチカバの葉が11月には変色して部屋にしまったのに、こいつの葉は変色せずに屋外で少しずつ伸びてた
でもこの寒波は予想外だな
今週は家を離れてるけど生き延びれるかな

567 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 15:28:13.77 ID:jb3amuSd.net
てす

568 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 15:47:40.26 ID:jb3amuSd.net
画像アドレス貼ると規制受けるんだけども・・

569 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 15:51:46.82 ID:jb3amuSd.net
://imepic.jp/20230125/537810
地植えライチの一晩の様子。
目盛は画像を新たなタブで開いて等倍で見ないと分らない位の差しかなかった。
0:30がマイナス2.2℃くらいで、5:30がマイナス1.9℃くらいかな。
普通は早朝の方が冷え込むのに上がってるw つーか予報のマイナス3℃ってハズレてるじゃないか!
冷え込みのキツい2月が控えてるけど、今のところ例年より少し冷え込んだかな?くらいだね。

↑これで書き込んでる最中に鍵無効で全然書き込めなくて四苦八苦してたんだけど、諦めて写真を
よく見てたらハッ!? これ目盛の刻みは2℃だった。
あぁ~マイナス4℃以下になったんだね。
って事は、マイナス3.8℃くらいか。
本当は良くない事なのに、妙な満足感があるのは何故だろう? 自分は試したがり屋なのかもしれない。

570 :559:2023/01/26(木) 01:33:54.39 ID:sh5lvN1Y.net
>>562
パイナップルにポータブル電源ホットカーペットです。
ポータブル電源は家族から雪吹き込むと危険だから却下されて瓶にお湯入れてプチプチの中に入れました。
今朝見たら瓶上の葉っぱ3枚ダメになってました( ´Д`)
カイロ案ありがとうございます。本日水で濡れてもいないので適当な台の上にカイロ置いておきます。

571 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 01:41:17.84 ID:IKDh5dG6.net
熱量だけで見るとハクキンカイロ結構いいよ
完全密封すると酸欠で死ぬと思うけどw

572 :花咲か名無しさん:2023/01/26(木) 01:44:10.26 ID:sh5lvN1Y.net
>>571
ハクキンカイロは今から用意できないので、とりあえず今日は使い捨て入れておきます。

573 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:25.67 ID:Aa4aGPUp.net
ライチが育つような南国で暮したいなあ 寒いのはキツいわ
釣りとサーフィンと果樹栽培で一日中、海パンですごしたい

574 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:13.81 ID:P3t4iUC8.net
ライチならじっくり寒さに慣れさせて雪が直接被らないようにしてれば多分鹿児島の平地あたりなら普通に育つような気がする。
今回の寒波で0℃切らなかった場所なら地植え余裕なんじゃないの?
そんな南の方じゃなくても北風が当たり難いところとか。
ところで今回の寒波では最低が-4.4℃くらいだったけど、ジャボチカバ、ピタンガ、フトモトが吹き晒されても生きてる。
少しばかり葉が傷んでるみたいだけど、そのくらいなら地植えで問題無さそうだね。
ライチは3月末の寒さの戻り以降くらいに結果発表だね。

575 :花咲か名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:58.36 ID:aT8c8SK9.net
>>574

すごい、野晒し?
やっぱ温度自体よりも風が当たるとキツイよな。
ジャボチカバとピタンガはもし実生なら何年でいつから外で冬越しか聞きたい。

576 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 00:29:23.68 ID:8Pn13NnO.net
>>575
ピタンガの場合、食べた種を埋めて最初から野ざらしだった。
でも当時は暖冬続きで雪が降っても軽く積もるくらい。
気温もせいぜい0℃位だったから参考にならないかもしれない。
とりあえず人差し指位の太さになったら大丈夫だと思うよ。
あと、葉は真っ赤になる。
ジャボチカバは多分実生1年目のヒョロ苗を買ったんだけど、これまた30cm位まで伸びた時に冬の到来。
2本あるうちの1本が風速15m位の北風+雪にやられて枯れた。
1本には念の為にとダンボール箱被せてブロックで箱が飛ばないようにしてて、そのまま春を迎えた。
それがそのまま育って6~7年位経った時で親指よりちょっと太い位だったかな。
無計画にも邪魔になる処に植えたもんだから今の場所に植え替えたんだけど、その年に-5℃の寒波が来て、
その時はライチに掛けてるような不織布をかけておいたら葉は落ちたけど無事越冬できた。
無茶苦茶雑にガッツリ根を切って植えたのに耐えたw
実際のうちで確認できた気温は-4℃だった。
福岡市内の住宅地では今回の-4.4℃位が最低と思っていいのかな?なんて思ってる。
2月に今回のような寒波が来たら自分の観測史上初の記録的な最低気温となるかもしれないけど・・ドキドキワクワク。

577 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 01:22:58.80 ID:U11VTBUN.net
>>576
なるほど参考になる。やっぱ外なら風除けは最低限必要っぽいね、うちは鉢植えだから尚更…
今年赤ん坊生まれるから外で冬越せる分は外にしたいし長く育ててきた鉢たちも育て納めかな…寂しいけどマンションだから現実的に難しい。
ベランダにビニール温室作ることも考えたがそれにしちゃ量が多すぎる。唯一の趣味だったんだがなあ

578 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:58.04 ID:8Pn13NnO.net
>>577
ジャボやピタンガなら鉢の用土ごと凍結しなけりゃ大丈夫だと思うけどな。
マンションのベランダだと冬場は常に風が吹いてるかもしれんから端に寄せておく必要はあるだろうけども。
まぁ農業用の不織布はそんな高くは無いから鉢物ならクルクルと巻いておくのは簡単だよ。

579 :花咲か名無しさん:2023/01/28(土) 23:47:06.79 ID:OIDhEJDD.net
いい苗見つけたの我慢できなくてネット購入したら配送中に寒波で葉が凍傷になったわ

580 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 03:01:46.53 ID:mf7Mvf5V.net
>>579
ご愁傷様です(´・ω・`)

581 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:33.57 ID:Wu/8l3wk.net
物置に避難してた鉢植えバナナが先日の寒波で枯れた...
-4℃でも葉枯れしなかったけど、流石に-8℃じゃ物置きでも無理だったか...

逆に-8℃の屋外でも平然と耐えてくれたのが地植えの黒老虎
1年前に雪降った時は多少枯れたけど、今回は枯れた箇所は一つもなし
寒さよりも雪に弱いのかもしれない

582 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:39.55 ID:LFRNWIlk.net
バナナじゃなくて極楽鳥花だけど都内でも外放置だと根は残るが葉が枯れて毎年リセットされ花が咲かないから凍る寸前に仕方なく室内に
邪魔なんだよなw
沿道に植わってるバナナは寒波で地上部は全部無くなった、生き残ってもリセットだな

583 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:00.29 ID:ppVqiETw.net
>>581
マイナス4℃を葉枯れ無しで耐えるのか・・今年バナナ植えるからちょっと楽しみ。
今年が大寒波の年だから、あと10年位は安泰という事だろうから。

584 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 21:25:32.13 ID:ppVqiETw.net
バナナで思い出したんだけど、40年以上前に山間部麓の農家の家にバナナの木が20本くらい束になって植えてあったんだけど、
それに売ってるような立派なバナナが実ってたんだよ。
何年も通る度に凄いなぁなんて思いながら見てた。
ある時、勇気を出して住人に分けてくださいってお願いしたら、種が入ってるから食べるところが無いと言われた。
無理矢理1本貰って剥いたら本当に種だらけでアケビよりも食べる部分が無かった。
種の有無はともかく、山間部麓だからかなり冷え込む筈なんだけど、そういう寒さに強いバナナを昔見た事があるよ。

585 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:22:49.96 ID:uhqD7Rxp.net
>>584
芭蕉なんじゃない?

586 :花咲か名無しさん:2023/01/29(日) 22:56:00.42 ID:ppVqiETw.net
>>585
芭蕉は自分の住んでた近所にも結構あって、それは知ってたんだ。
でもその家にあったのは紛れもない台湾バナナ並みにデカいバナナがその家主が持てないというくらいに重たい10段以上の
見た目デカいバナナだったよ。
いくら当時ガキでも芭蕉とバナナの見分けは一目瞭然だったよ。

587 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 01:01:21.82 ID:xPdnG487.net
>>583
ああごめん、外が-4℃の状況で物置に保管した状態で葉枯れなし、という意味ね
流石に外に出したら0℃でも霜で枯れると思う
ただ物置の引き戸近くに置いてるから、外気温とそこまで変わらないと思う

588 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 08:39:20.73 ID:i1dNJUGo.net
>>583
10年に一度って定期的に来るわけじゃ無いぞ
わかってると思うが

589 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 12:24:12.20 ID:l2vNWi2X.net
>>586
ありがとう。
40年前だから、手に入る種類も限られるよね。

590 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 18:36:15.00 ID:et+A0PSL.net
バナナって葉っぱと果実の段数合わせたりと立派な実を作るには知識が必要だから家主は只者じゃなかったんだろうな、しかも40年も前に
でも種だらけの食えないバナナを家主は見栄えだけで育ててたんだろうか・・・

591 :花咲か名無しさん:2023/01/30(月) 19:02:40.32 ID:y/0yGbTk.net
>>587
なるほど、風が当たらないなら大丈夫って事かな。
けど、シート被せるにしてもサイズ的に厳しいな。
>>588
承知しております
>>589
どういういきさつでバナナを植えたのかは自分から聞いたのは憶えてるんだけど、内容を忘れてるんだよね。
なんかね、戦争の事言ってたような気がする。
引き上げてくる時に持って帰ってきたという話だったような? ビルマ? ちょっと記憶が物凄く薄くて思い出せない。
小学校3~4年位の時の事だったもんで大人の事情話は受け入れる知識そのものが乏しくて俺ガキの頭にはすんなり入らなかったんだよね。
>>590
そう、見栄えだけで育ててるという事は言ってた。
種だらけというのは予想外だったみたいだけど。
車の免許とってから気になってその家さがしに行ったけど、見当たらなかった。
バナナの木というか林が目印だったんだけどな。
幼稚園児の頃から知ってて爺ちゃんの実家の近くにあって、自転車の後ろに乗ってた時にあのバナナを貰って欲しいと頼んだけど、爺ちゃんとは
不仲な家だからダメだと言われたから、いつか自分で貰いに行くつもりで思いが燻ってたんだよね。
自分で自転車長距離乗れるようになって、2~3時間位かけてその家に辿り着いたよ。

592 :花咲か名無しさん:2023/01/31(火) 22:52:17.42 ID:ewUSTr3s.net
>>591
ムサバルビシアーナかな?

h
ttps://reasia.org/2020/05/01/banana-fiber-research-project-taiwan/

原種バナナは種があるみたいだね
東南アジア等が原産っぽいし戦争がどうのというのも話が合いそう

593 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 18:14:31.07 ID:EYuHpuD7.net
>>592
原種にも沢山の種類があるみたいだけど、短くはなくて当時大量に日本に入ってきてた台湾バナナそっくりだったよ。
実ってる束というか房で50~60kg位あるとか言ってた。
それは米一俵(昔は重さの基準の話として米一俵で例える事が多かった)の話もしてたから憶えてるけど、とにかく房が大きかったよ。
種だらけの実を味見したんだけど、甘さがほとんど無くて子供にとっては美味しくはないというよりマズかった。
やっぱ食用のバナナってのはかなり食味が良い種類が選別されてるんだろうね。

594 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 18:20:00.96 ID:EYuHpuD7.net
不織布シートを被せて-4.4℃の防風の中を過ごしたライチなんだけど、新しい葉は全部枯れてた。
やっぱ凍結したんだと思う。
外から見てしばらく色が変わらなかったのは凍ってたからだろうと思う。
今はシート越しに見てもクリームグリーンみたいな色になって枯れてる。
でも古くて濃い緑の葉は生きてるね。
今年のダメージはかなりデカそう。

595 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 18:24:49.74 ID:e/xYsWQz.net
バナナはかつてグロスミッチェルは主流だったが単一品種の大量栽培の弊害でパナマ病で全滅してしまった
今は食味は劣るが比較的上部なキャベンディッシュが主流だけどやっぱり新パナマ病でどうなるかという感じ
老人の言う昔のバナナは美味かったは本当
こういう単一栽培でやらかしたケースはワイン用の葡萄の品種でもあってやはり昔のワインは質が良かったと言われる
多少生産性は落ちても多様性が大事だよ、皇族だって民間人の血を入れるようになったし

596 :花咲か名無しさん:2023/02/01(水) 18:39:43.64 ID:29tmSFJE.net
グロミツはタキイで買えるよ
一時は絶滅寸前だった幻のバナナという触れ込みで

597 :花咲か名無しさん:2023/02/02(木) 21:51:38.02 ID:VKqA2/c1.net
都内だとグロスミッチェルはタイからの輸入品が物凄い値段で売られてる(1房2500円)
個人的にはグラネインが旨いと思う

598 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 01:55:37.15 ID:QXRb54nD.net
>>595 まだ手付かずの生食用品種を世界中から見つけだして後継にするというのが妥当な線か
以前テレビで見た次世代バナナの開発現場では、既存の品種(キャベンディッシュ?)を母本にして原種の花粉を交配して、数少ない種子(栽培種を母親にするからそうなる)を目を皿にして探してた
アフリカでもアジアでもいくらでも埋もれてる品種はあるのに、とせめて原種の方を母親にすればいいのに、とその時思った

599 :花咲か名無しさん:2023/02/03(金) 13:30:27.48 ID:4h77UM87.net
>>598
花粉も不稔じゃないの?

600 :花咲か名無しさん:2023/02/10(金) 23:46:02.92 ID:XazD/1pK.net
やっとフルーツほおずき熟してきたから二個試食した
まずくないけど微妙w

601 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 00:55:20.06 ID:mr0N1Miq.net
>>600
種だらけの甘くないミニトマトってかんじ?

602 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 01:08:25.29 ID:bIh+T9i+.net
>>601
本来はさくらんぼと甘いミニトマトの中間ぐらいだけど、こんな時期に収穫したからちょっと酸味強いな
種はミニトマトより細かいしそこまで気にならないかな

603 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 02:01:30.13 ID:AJ0TQOzf.net
フルーツほおずきは結構品種によって香りとか甘味酸味の度合いとか違うよ
通販で買ったやつは香りがヤバかった
甘酸っぱくて良いじゃんと思った後からきたザ・芳香剤

604 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 02:15:53.66 ID:PADJFtjt.net
なるべくオレンジ色で大粒になる品種を選んだ方が美味い。
レモン色に近い品種は雑味が入る傾向があるような

605 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 14:15:21.29 ID:AJ0TQOzf.net
お、それは良いこと聞いた
フルーツほおずき品種ジプシーしてるから、今年はオレンジ色の大粒品種育てみる

606 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 19:29:18.65 ID:VWWEGJlh.net
フルーツほおずきは高原みたいな涼しい土地で作られた商品がいずれも美味しかった
それはさておき通販で沖縄アテモヤとカニステル買って今日届いたもちろん生

607 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 19:59:52.99 ID:PADJFtjt.net
>>605
太陽の子とか良いよ。
晩成過ぎるから苗作りは早めにしたほうが良いが

608 :花咲か名無しさん:2023/02/11(土) 20:15:57.41 ID:SQ2XPuPi.net
中々秋までに完熟しないのよね
凍らなきゃ枯れないから軒下で越冬させつつ完熟待ってる
去年は凍って地上部が枯れたけど春に芽が出てきた

609 :花咲か名無しさん:2023/02/12(日) 00:03:30.68 ID:9yQDOl+A.net
フィンガーライム、入手が遅れて発芽3cm〜5cmで室内冬越し頑張ったけど一株残して全滅。このサイズじゃ春になっても無理だよね?

610 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 08:43:32.77 ID:e3pGO/G3.net
ここ2,3日気づいたら指の腹が黒くなって特に思い当たる理由も無かったけどアテモヤを早く追熟するようになれと撫で回してる事に気づいた
アテモヤの表面は熟してくると黒くなってくるからそれが原因なのか?

611 :花咲か名無しさん:2023/02/13(月) 20:56:32.95 ID:Tg/angLt.net
ジャボの小葉とビッグワンは今年も観葉植物のつもりかの
小葉はまだ後2~3年くらいかなと思うけどビッグワンよおまいは…

612 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 11:32:25.09 ID:i7UNO2HM.net
どうやらアテモヤの仕業では無く買ったばかりの洗っていないデニムが原因だったようだ・・・

613 :花咲か名無しさん:2023/02/14(火) 22:32:35.62 ID:Pr86ewkA.net
八王子住みだけど無加温室内マンゴー越冬できそうだ
外は−1℃で室内5~7℃で大丈夫そう
特に葉が枯れることもなく過ごせてる
昼は照明も付けて扇風機で空気流してるのも良かったかもしれん

614 :花咲か名無しさん:2023/02/15(水) 21:40:59.59 ID:rHwPDhnJ.net
ライチのチャカパットが冬機嫌悪いのでリストラして黒葉に代える予定
やっぱりタイの品種だから寒さがダメなのかね

615 :花咲か名無しさん:2023/02/19(日) 14:54:13.10 ID:oo99sUsT.net
>>591
はるか遠い昔の思い出、癒されるわぁ・・・・
うちの実家近くでは、見た目がバナナの木が良く植えてあるけど
ほとんどが芭蕉って切り花用にしてる植物らしい。
鹿児島だから、枯れずに育つのかも。

今、室内越冬中のミニバナナ2種類あるが、葉っぱは元気に育っている。
実が出来るかどうか、やっぱり知識&テクニックが必要なんだろうけどな。

616 :花咲か名無しさん:2023/02/25(土) 10:11:00.01 ID:1IaHSGpI.net
バナナ株分けして差し上げていた知人は室内で観葉植物みたいに
冬も愛でていたらしいけれど、枯れたそうです。
水やり過ぎたのかしらね・・・・・

我が家は、暖房無い室内で水やり不足気味で葉っぱ元気です。

617 :花咲か名無しさん:2023/03/05(日) 21:58:11.38 ID:sPZlrnR6.net
ヤフオク障害のせいで欲しい苗買えなかった・・・

618 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 06:13:49.23 ID:e9sNiYsL.net
鉢底からクソデカ蜘蛛と鋏虫出てきたから屋内越冬断念して外に出してたパパイヤが根本の幹グニャグニャなってしまったなぁ
一応根本の幹だけで上部は異常ないがこれぶった切って挿し木にしたら案外復活したりするのかねこれ

619 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 11:25:16.16 ID:fAI0/qER.net
普通は逆なんだよね
冬の前に根本から切って水をやらずに越冬させて春になったら出てくる新梢の強いの一本残してそれを育てるんだけど根本が腐って
上部を挿し木とかは聞いた事が無い・・・

620 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 11:50:53.13 ID:Pio+GyD0.net
https://ehm-saijo-ah.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/view/66/8645e422a95e8faa13f20df966e10c57?frame_id=237
一応出来るらしい、季節とかは違うけど

621 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 13:05:52.19 ID:fAI0/qER.net
明日インドなつめと佐多ライチが届く
楽しみだなあ

622 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 14:25:08.47 ID:cOzwOPHV.net
>>621
これから温かくなるから良いタイミングだね。
寒さの戻りがある時は気をつけて。

623 :花咲か名無しさん:2023/03/06(月) 19:36:13.11 ID:fAI0/qER.net
>>622
ありがとう
ライチは樹齢数十年もしくは数百年の取り木で販売元が-2、3℃に晒して耐寒性を確認してるから心配無いけどなつめは気をつけてやらんとね

624 :花咲か名無しさん:2023/03/07(火) 05:10:52.77 ID:N52zsS+R.net
>>619
ぶった切って小さくして植え替える手もあったんですけどね…余り根いじったらあかんなんて話があったもんですから
>>620
発根育成に何かしらの特殊技術とか使っとるんですかね
画像のはひょろひょろですが私のパパイヤの太さは私のちんちんぐらいの太さなんですよね
吉と出るか京都出るか
ものは試しでやってみます

625 :花咲か名無しさん:2023/03/07(火) 16:57:53.39 ID:0XTD9BEk.net
佐多ライチなんてのがあるんだ
去年南大隅産のライチを食べたあとの種から発芽してるんだがこれはソレなんだろうか
ちなみに鹿児島でスリット鉢に植えて軒下に出しっぱなしだったけどちゃんと冬越しできたよ

626 :花咲か名無しさん:2023/03/07(火) 17:52:44.72 ID:4BQz7Xqo.net
佐多ライチって多分黒葉ライチだと思うよ。
でも昔から育てられてそれなりに寒さに耐えて生き抜いてきてるから、自然と通常より寒さには強い個体が選別されたようになってると思う。
耐えられない個体は枯れてしまってると言う事だね。
いくら温暖と言われる鹿児島でも過去には何度も寒波が来てる筈だからね。

627 :花咲か名無しさん:2023/03/07(火) 18:22:02.75 ID:oUwXFxiK.net
調べる感じ島津ライチと佐多ライチは違いなさそうなんだよね
江戸時代からの在来種の呼び方が二つあるイメージ

628 :花咲か名無しさん:2023/03/07(火) 18:34:14.14 ID:ZYJI/rBQ.net
都井ライチは無いの?

629 :花咲か名無しさん:2023/03/15(水) 15:07:42.67 ID:+I3Z2IG9.net
2月の半ば位に届いて食べた後すぐ播いた沖縄産アテモヤの種が発芽した
ネットの評判じゃ2、3ヶ月掛かるって見たけどそうでも無いんだな

630 :花咲か名無しさん:2023/03/15(水) 21:21:47.50 ID:q/Mw4j+K.net
ゆす村色々復活してるぞ
欲しいやつはチェックしな

631 :花咲か名無しさん:2023/03/15(水) 21:26:11.41 ID:+I3Z2IG9.net
強欲じじいっぽいけどそうでも無かったんか(´・ω・`)

632 :花咲か名無しさん:2023/03/15(水) 21:39:46.53 ID:+I3Z2IG9.net
誤爆(´・ω・`)にゃんたろうカワユス・・・

633 :花咲か名無しさん:2023/03/16(木) 10:02:36.03 ID:q9N3ivlK.net
佐多ライチも売ってるな
持ってるから買わないけど

634 :花咲か名無しさん:2023/03/16(木) 18:30:24.48 ID:q9N3ivlK.net
業スーで生龍眼買ったから小さいけど味は悪くなかったのでこれも播種して見ようと思う

635 :花咲か名無しさん:2023/03/16(木) 18:31:52.57 ID:q9N3ivlK.net
ゆす村のオリジナルグッズににゃんたろうは無いのか・・・

636 :花咲か名無しさん:2023/03/16(木) 19:13:04.70 ID:IazslSpC.net
暖かくなってきて食用ホウズキが熟してきた
年越しだとあんまうまくないけど

637 :花咲か名無しさん:2023/03/20(月) 15:43:47.84 ID:xeDTBFWz.net
部屋に取り込んでたジャボチカバ、外に出しっぱなしにしても大丈夫だよね?愛知県の平野部だけど。

638 :花咲か名無しさん:2023/03/20(月) 19:02:04.59 ID:tkMPKcvY.net
>>637
いきなり日がガンガン当たるところに出すと葉焼けするかも。
あと温度差でダメージを受ける事を懸念するなら最初は夜だけ取り込むのがベストかもね

639 :花咲か名無しさん:2023/03/20(月) 19:13:54.69 ID:1pBU3Ckh.net
>>637
いきなり外にだしっぱにして、落葉させたのは私です。
まぁ、ちゃんと葉は出て来ますけど( ̄。 ̄;)

640 :花咲か名無しさん:2023/03/21(火) 16:21:18.47 ID:fel/Oxo9.net
せっかくいい感じで冬越しできたから、無難に行きたいけど、最低気温が何度以上になったら出しっぱなしとかある?
じゃボチ以外にチェリモヤも。

641 :花咲か名無しさん:2023/03/21(火) 16:24:03.32 ID:FGA11sPy.net
成育温度が目安だと思う
実際は10℃、15℃あたりでは

642 :花咲か名無しさん:2023/03/21(火) 18:17:09.77 ID:VApEEG/x.net
カーポート下、周囲4方ビニール囲いの簡易冬越し施設で毎年ライチ越冬してる。
去年は最低気温-5度、今年の寒波にはさすがにビビってその時だけ玄関に取り込んだけどね。

総レス数 642
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★