2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

***家庭菜園(61)***

1 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 01:03:42.12 ID:XT2ee9eC0.net

実益を兼ねた趣味のお話をマッタリと
次スレは>>990あたりで立てて下さい
時期によってはスレが荒れやすくなるので必要に応じてワッチョイを使用しましょう
.
※前スレ
***家庭菜園(56)***
https://lavender.5ch...gi/engei/1649938388/
***家庭菜園(57)***
https://lavender.5ch...gi/engei/1651888183/
***家庭菜園(58)***
https://lavender.5ch...gi/engei/1653803901/
***家庭菜園(59)***
https://lavender.5ch...gi/engei/1655969113/
***家庭菜園(60)***
https://lavender.5ch...gi/engei/1656291029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 03:55:42.30 ID:AYWpjouN0.net
※前スレ
***家庭菜園(55)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1647059443/
***家庭菜園(56)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1649938388/
***家庭菜園(57)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1651888183/
***家庭菜園(58)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1653803901/
***家庭菜園(59)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1655969113/
***家庭菜園(61)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1657814622/

3 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 15:57:46.35 ID:XT2ee9eC0.net
なんかリンク間違えた?
1コメの人サポートのつもりだったらスマソ

4 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 15:58:09.72 ID:XT2ee9eC0.net
1コメじゃない。2コメの人だ。

5 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 16:00:20.45 ID:kArA9G270.net
短縮リンクをそのまま貼ったのかな

6 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 18:41:46.94 ID:S824YzxQ0.net
来年の鉢やプランターどれ買おうか見てたんだけど、夏野菜って深さ要求してくる野菜多いけどプランターで深いやつってあんまりないよね
深さ30cm以上となると鉢一択なのかな?
それともそんなに深さ気にしなくて良いのか?
土の量はプランターの方が確保しやすいんだけどなあ

7 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 18:43:19.59 ID:nzbPzRUw0.net
袋栽培もありだよ

8 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 20:52:15.02 ID:XT2ee9eC0.net
>>0006
昔の自分がいるw
結論から伝えると果樹鉢か薔薇鉢かスリット鉢がオススメかな

自分はプランターでやってて同じように悩んで試行錯誤の末、鉢に変えた。
プランターだと夏野菜は土の量が必要だから動かせないけど鉢ならクルクル回してお世話できるから細かい所を見落としづらいし日照の向きが一方のみでも鉢回転させれば思った通りに葉の向きや幹の向きを変えられるし管理が楽だよ。

病気が出ても土が一緒じゃないから全滅とかないし、病気が出ちゃった苗だけ移動させられるし。
プランターだと深さないから根回るが、鉢なら大丈夫。
収穫量も増えたから鉢優勝すぎてずっと鉢
ご参考のまでに

9 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:25:47.13 ID:Bx3i37Yo0.net
確かにプランターって深さないのに真四角だから土大量に必要だよね

10 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:30:06.53 ID:S824YzxQ0.net
>>8
ちょうどアップルウェアーの果樹鉢が良さそうと見てたとこ
365なら20Lだし良さそうだね
ありがとう

11 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:31:08.50 ID:S824YzxQ0.net
>>7
袋栽培はうち風が強くて倒れそうなんだよね

12 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:44:10.82 ID:6kA70tM+0.net
>>11
プランターに入れておくという手がある。

13 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:45:19.56 ID:M9zLJfaKd.net
野菜プランターの深型が最近よく出ているよ
鉢だと一株だけどプランターなら2株は並べられるし四角いのも狭いベランダとかならむしろ利点になる
AZベジプランター深型
菜園上手深50型 など

14 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:45:24.05 ID:XT2ee9eC0.net
>>0010
あなたに合ったやり方が見つかることを願ってるよ
園芸楽しんで!

15 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:46:06.50 ID:6kA70tM+0.net
>>9
俺の家のは丸くて深いぞ。
五寸人参も工夫次第で何とかなるくらい深い。

16 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:56:08.10 ID:7Mr1KRZi0.net
親の葬儀で貰った胡蝶蘭の鉢が深くて良さそうだ

17 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 21:56:57.24 ID:XT2ee9eC0.net
>>0013
経験者が通りますよ_(:3 」∠)_
それ今はネギとか大根用になってる
結局スリット入ってないから空気の通りが良くないみたいで根が下に下に生えてってグルグル回ってしまってダメだったわ
スリット入りだと全体的に綺麗に根っこが張るんだが

あとナスとかだと横幅足りず苗同士がぶつかってしまったよ
トマトなら1苗を横にして植えれるが、だったら個人的には同じ果樹鉢数個の方が種類固定できるし管理が楽だと思われ

18 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:14:24.98 ID:4MHBwmr30.net
雨降りすぎだわ
梅雨明けとは一体何だったのか

19 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:16:14.44 ID:Th6//mJ90.net
トモウロコシが盗み食いされてこまるわ
最初は下手人はカラスだと思ったが
トウモロコシをへし折って食べているのもあるところをみれば
カラスだけが犯人ではないようだ
一応、獣除けのネットとかやっているのだが
タヌキかアナグマでも来て盗み食いしているのかも知れないな

20 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:16:15.27 ID:XO99M8pm0.net
今年はシャドークインを育てたが、家族の評価が真っ二つに分かれたので今年限りになりそう
春ジャガイモは色々な種類があるが、秋ジャガイモは春と比べて種類が少ない気がする

21 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:16:32.04 ID:AVqetJB70.net
梅雨明け宣言の時に梅雨の戻りがあるかもしれないからあんまり宣言したくないなーって気象庁がいってた

22 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:17:22.79 ID:GX6UyQBia.net
>>19
うちもへし折られてたけどハクビシンの仕業だった

23 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:26:51.85 ID:rNJ/Rb060.net
とうもろこしなんて原種とかけ離れてるのによく分かるもんだ

24 :花咲か名無しさん :2022/07/15(金) 22:33:33.63 ID:4fPIgqXT0.net
ラスカルも食べてたしな

25 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 01:00:08.22 ID:VAp6/Spw0.net
前借りてた畑でとうもろこしヘシ折ってたのは荒井だったよ。荒井は手先が器用なせいか皮がそこらじゅうに散乱してたわ。

っていうか、大雨で庭に作ってる家庭菜園ゾーンがが畝ギリギリまで冠水してんだけど。
明日支柱刺しまくれば良いの?コレ。

26 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 01:45:20.45 ID:kD3XXaA+d.net
新井さん、秋田、高知、沖縄には少ないようだが日本中にいるんだな
まだ見たことないや

27 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 08:01:27.83 ID:6nhTuzR70.net
埋めた台所ゴミを頻繁に掘り出されているけれど、その現場を一度も目撃していない
地元ではハクビシンが多く、次にイタチとアライグマらしい
夜間に活動しているのかな

烏はよく見かけるし、トウモロコシを引っ張り出すところも目撃しているんだけどね

28 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 08:10:28.85 ID:z/CaCfkA0.net
>>18
6月半ばから日本各地に災害規模の雨が降り続き
関東の梅雨明けが8月1日になった一昨年に比べればだいぶ雨が少ないかと

あの年は家庭菜園が何度も水没し夏野菜が軒並み根腐れ起したので
秋冬に庭の排水を作り直した
おかげで今年は今週の豪雨でも水はけが良かった

29 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 08:55:56.97 ID:HPE09ZPWM.net
>>28
ほとんどの人は昨日と比べて「暑い」「寒い」「雨が多い」「少ない」と騒いでいるのだと思います。
数年単位で比較できる人は貴重です。

30 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 09:03:47.18 ID:bRgDssig0.net
>>27 足跡で推定出来ない?

31 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 11:21:14.45 ID:CpnBL9op0.net
>>30
ぬかるんだ泥状の地面で足跡がはっきり残っているならわかるが
たいていの地面はそんなにはっきりとは足跡なんて残らないから
結論づけるのは難しいわ
まあ、大きさから大型の動物(鹿・猪)か小型の動物(タヌキ・アライグマ)かわかるくらいだな

ちなみにいま、うちの畑を荒らしているのは猪ではないのは間違いない
猪なら一度に根こそぎやるからな
カラスとかなら、トウモロコシをへし折ることはなく食べるから
まあ、タヌキかアナグマなら、何度も見た事あるから、こいつらかと思っているが

うちとこの周りではあまり見かけたことはないが、ヌートリアやハクビシン・アライグマの可能性もあるとは思っている

32 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 11:25:58.43 ID:gspDgfkIM.net
動体検知付きの格安ドラレコを設置したみたら?

33 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 11:36:29.74 ID:bRgDssig0.net
ま、防御に関して限るなら相手を特定できなくても
それなりの対策をすればいいだけだけど
とは言え屋外はなかなか難しい問題も有るよね

34 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 12:38:11.79 ID:kz+nJqcIa.net
とうもろこし、皮剥いて色付き確認してみたけど漏れ無くアワノ幼虫出て来ますw
まだヒゲしか食べられてないけどね。

35 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 13:12:15.54 ID:M9zLFABA0.net
>>埋めた台所ゴミを頻繁に掘り出されている

それは、けものにそこが餌場と認定されている、
餌付けをするような行為が悪い行い。

確実に守る方法は、横と上を網で確実に囲む、
横を網で、上を防鳥網で、確実に固定する。

イノシシやシカは臆病なので、周囲にひもを3段で張るだけで警戒する
カラスは鳥目なので、夜は行動しない。

36 :27 :2022/07/16(土) 13:58:40.41 ID:6nhTuzR70.net
生ゴミを埋めたところは凸凹しているせいか足跡が分からない
メジェドみたいなテントを張ってレコーダを設置するしかないか
真桑瓜も囓られているし

生ゴミみついては、コンポストを買って、一杯になったら埋めて移動させるという方法を検討中

37 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 14:15:39.38 ID:hhGdGGDq0.net
>>8

プランター6個買って
失敗した私が通ります。。

ミニトマト、ナス、ピーマンと2株つつ植えてやると
葉が当たるし、病気になると繁殖しやすくて
初心者ながら困ってる。
https://i.imgur.com/hH90pEX.jpg

38 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 14:17:53.53 ID:hhGdGGDq0.net
ピーマンが長雨で黒枯病?斑点みたいになり
葉がかなり落葉してしまってます。

治療可能でしょうか?

39 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 14:26:15.24 ID:VAp6/Spw0.net
かじった跡の歯形、足跡が見たいならコンクリート的なツルツルしたところは無い?ぬかるんでるなら尚更乾くと見える時あるよ。
ブルーシートみたいなのを敷いておけば、さらに足跡つきやすくなる。

とりあえず、適当に杭打ってテグスなり張っとくのをおすすめする。カラスならこれでかなり嫌がるし他の動物も警戒するからカメラより先に囲いよー!

40 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 14:42:16.27 ID:e83zW+CG0.net
>>35
イノシシやシカが臆病なのは昔の話、昼間人が居るのに平気で畑に
入って来る。

41 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 14:51:19.60 ID:z/CaCfkA0.net
もう30年以上も前の昭和末期に厚生省が
「生ゴミを庭に埋める事は
衛生害虫を増やし、野生動物を呼ぶ元凶になるから止めましょう」と呼びかけ
その代替手段とゴミ減量と言う名目で
保健所や自治体からコンポスト設置補助金まで出してたんだが
まだ庭に埋めてる人が居たんだな

42 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 17:00:45.80 ID:6nhTuzR70.net
それなりに整っている庭に生ゴミは埋められないわ

畑に溝を掘って、台所ゴミとか畑の野菜屑とかを入れて、隣に溝を掘りつつ、その土で埋めている
その場所は一年間何も植えずに放置
最近はジャガイモの葉と一緒に埋めたのだけれど、それでも掘り出されていた

やっぱりコンポストにすべきだなぁ

43 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:04:50.44 ID:jilGLGZ80.net
野菜グズとか雑草とか収穫終わったのとかをゴミ箱に突っ込んでおいて、ナツモノ全部終わったらすき込んでやろうと思ってるけど、コンポストとは言えんがどうなるだろ

44 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:16:58.19 ID:n3Jb8+3u0.net
堆肥になる

45 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:26:12.31 ID:MIgKcdyc0.net
食い忘れのさつまいも発芽しとった
プランターでやるか
畑に植えてくるか

46 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:28:07.98 ID:TdQOIGG40.net
魚や肉の骨とか動物性ゴミはあさられると思うけど、植物性でも荒らされる?甘い果物は別として

47 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:42:12.84 ID:KkZqZ/y90.net
>>46
芋系の残渣は狙われやすいよ

48 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:52:01.48 ID:hhGdGGDq0.net
38
誰か知ってる方お願いします

49 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 19:55:01.19 ID:Ywu83iJtM.net
治療するより新しい98円の苗を植えた方が安上がりだと思う
少し間空くけど
お薬高いから

50 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 20:15:02.55 ID:R1Pxv4nm0.net
>>38
まずググって症状を照らし合わせる
タキイのページおすすめ
takii.co.jp/tsk/bugs/ape/disease/

51 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 20:29:58.56 ID:KkZqZ/y90.net
>>48
状況認識の大前提である画像の提示がない限り
エスパーやご本人様しかアドバスはできないだろうね
その基本ができてないと質問厨認定されるだけですよ

52 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa39-zZo7):2022/07/16(土) 21:00:40 ID:kz+nJqcIa.net
やっぱ雨降ると成長促進するなぁ。

53 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 22:15:45.44 ID:CpnBL9op0.net
>>40
住宅街では人間は攻撃しないと学習した鹿や猪ならそうなるでしょうど
犬の散歩中とか、犬と一緒にいる人は要注意ですよ
山で猟師に追われた経験があるだけに、犬を連れた人間は恐れて攻撃的にもなる事もありえる

54 :花咲か名無しさん :2022/07/16(土) 23:05:30.08 ID:+RJ3eJJT0.net
ジャガイモ掘った大きいのが何個か収穫できたが表面がザラザラになってる
調べたらそうか病というものらしい
やっぱスーパーのジャガイモじゃあダメだね、ちゃんと処理された種芋じゃないと
勉強になったわ

55 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 03:27:02.74 ID:7r7NzUQp0.net
そうか病の原因はだいたい石灰
土がアルカリに寄ると発生するから石灰を入れてはいけない

56 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 10:21:08.39 ID:LjgEkAke0.net
そうかー

57 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 10:27:57.59 ID:KBYss8Ao0.net
骨粉にはミネラルが含まれていますよね?

58 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 14:56:07.25 ID:/yfS6xnS0.net
大雨

59 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ae6-4sht):2022/07/17(日) 16:06:11 ID:OYbmtrB40.net
奈良に住んでるのだけど、今年は全然オクラが実をつけないわ
植えてから雨ばかりだとそうなるって聞いたけど、確かに雨がたくさん降ってる・・・。
皆さんのところはオクラどんな感じですか?

60 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 17:09:21.07 ID:s0AC+jfI0.net
取り遅れたら巨大化してて悔しい

61 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 17:14:36.11 ID:8qkYcJ2Ia.net
食するのは諦めて種要員にするのじゃ

62 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 20:49:32.53 ID:jOh+5srk0.net
いまナスが取れますね
数日に数個ずつとって、食卓に上げていますよ
トウモロコシの収穫も始まっていますわ

63 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa39-zZo7):2022/07/17(日) 22:54:54 ID:v+sg0KhGa.net
枝豆、カメムシのシーズンに重なるといい実が採れないねぇ

64 :花咲か名無しさん :2022/07/17(日) 23:55:52.32 ID:rln5jyWHd.net
ニンニクが並んでた
今年こそやってみてえ

65 :913 :2022/07/18(月) 01:05:30.74 ID:ES1xB/mvH.net
スイカ
蔦は旺盛に広がってるけど雌花がほとんど付かない
何か原因があるのかな?

66 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 08:13:31.81 ID:qsFF8K/A0.net
>>64
ニンニク超おすすめだよ。
作付面積そこまで取らない、何より生ニンニクはめちゃくちゃうめぇし保存も効くし最高。
うまくやれば一年分賄えるで!

67 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 08:13:50.80 ID:Jw/zGmAn0.net
スイカ つるぼけ 。要するに肥料が多すぎる

法則、花が咲く法則がある、かぞえて何節目で花が咲く のような、

68 :花咲か名無しさん (スフッ Sdfa-X+oL):2022/07/18(月) 08:23:33 ID:1hawecLId.net
>>66
半年占有するのが迷惑すぎるんよ・・・
大型プランターでもいけるけ?

69 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9d30-GsVe):2022/07/18(月) 09:17:18 ID:Lrrkijlh0.net
トウモロコシ
  二週間に一度ゼンターリ顆粒水和剤
  雄花が出来たら花粉を雌花に振りかけて切る
という作戦だったが、半分くらい虫(アワノメイガ)にやられた
BT剤のタイミングが悪かったか、花粉と一緒に幼虫を雌花に振りかけていたのか、原因は不明

ググって見つけた実証論文では、エコマスターBTを使っているのだが、そっちの方がいいのか?

70 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 11:38:29.23 ID:COoRITUA0.net
>>68
やや小ぶりになるけど行ける

71 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 11:44:18.95 ID:aaMgaWee0.net
>>69
BT剤のみの単一での使用は耐性が付くから推奨されてないんじゃなかった?
プレバソン、フェニックス、デナポンを加えたサイクル散布を推奨する

72 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 11:49:19.51 ID:qo3H3fiW0.net
とうもろこしの雌株の穂先付近に虫食いっぽい穴が空いてて、レンチンした後ビビりながら皮剥いたけど無事だった
雌株の付け根の軸に潜んでるのはあったけど
先っちょから付け根まで移動したんかね

73 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMa1-sMy8):2022/07/18(月) 12:35:14 ID:qoAidnlwM.net
>>69
BT剤は雄穂が出る直前から収穫まで毎週かけないと食われるぞ

74 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMa1-sMy8):2022/07/18(月) 12:45:36 ID:qoAidnlwM.net
プレバソン高くね
使ってる人いる?
ホムセンで売ってるのみたらプレバソンにだけ万引防止のタグが付いてるレベルで高額商品扱いなんだが

ジェネリックのマラソンは全く効かないゴミクズだから値段なりの効果はあるんだろうが流石に手が出ない

75 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 14:23:15.63 ID:Lrrkijlh0.net
>>71
>>73
回答をありがとう
来年はBT剤の使用頻度を上げてみます
デナボンはキツそうなので、併用としてプレバソンかフェニックスがいいかな

76 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 14:47:21.22 ID:LdoBSBud0.net
プレバソンは高いのもアレだけど家庭菜園には量が多すぎる
フェニックスなら少量のもあるからこっちがおすすめ

77 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 16:38:16.21 ID:vltT63ZE0.net
プランターでパプリカを育ててます。
斑点細菌病でしょうか?

https://i.imgur.com/VAit8Jz.jpg

78 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 16:39:19.16 ID:xXf4BbPIM.net
カメムシの被害じゃね?

79 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 16:49:24.14 ID:aQQFrxWT0.net
食害っぽいし、物理的な薬害っぽいしホースの水が高温だったとか雹が降ったとかさすがそれは無いか..

80 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 17:02:24.22 ID:vltT63ZE0.net
>>78
>>79
黒い斑点もありますが
確かに虫食いの後が多いです、、
カメムシですかね?

隣のプランターでナスを育ててますが
アリが大量発生してあとダニで穴だらけで対策したばかりです。

81 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 17:48:59.82 ID:VoVAq3PC0.net
ハチ対策とかしてますか?
手入れ中に物陰から急に出てきていつもびっくりしていつか刺されそうで怖いです
アシナガバチはそんなに危険じゃないけどスズメバチだと大変なんで

82 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 18:17:45.67 ID:YCcUdFm7M.net
農薬スレにも同じ質問してるよね

83 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 18:19:49.51 ID:Jw/zGmAn0.net
普段にハチに出会うことが少ない
もし、ハチに出会うならば、近くにハチの巣があります。
ハチの巣は大いに危険でしょう。

84 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 18:20:43.94 ID:IamAnR7ia.net
スズメバチはいたら近寄らない
巣が近かったら業者に頼むしか

ジャンボピーマン2株、万願寺とうがらし2株、芝桜3株を各50円でゲットだぜ
この時期のホムセンの楽しみだね
ピーマンなんか余裕で復活してくれる

85 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 18:27:52.84 ID:DqBnZw4k0.net
庭に植えてる果樹の樹勢がイマイチでおかしいなと思って
調べたら、モグラにめちゃくちゃ穴開けられてた・・・
何とかどこかへ行ってもらえんだろうか

86 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 18:29:24.99 ID:qI7zoWa80.net
ピーマンなんてもう収穫はじまってるってのに
今から植えて受粉するのが9月になってから
収穫開始が10月とかってのじゃ50円でも高いわ

87 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 18:46:01.72 ID:IamAnR7ia.net
こっからでも結構収穫できるよ
買われなければ廃棄されるんだろうなって苗を保護した感が良いのだ

88 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 19:03:08.25 ID:LdoBSBud0.net
うちの畑は昨日行ったらクロスズメバチの巣が出来てたわ
雨の前に銅剤撒こうと水道で調合してたらブンブン聞こえてきて
「なんやろ?」って振り向いて観察したらすぐ傍に巣孔があってめちゃくちゃ警戒してたw

89 :花咲か名無しさん :2022/07/18(月) 19:03:37.87 ID:MbViE0hE0.net
今植えたら十分9月には収穫できるんじゃない?
2ヶ月はたっぷり採れると思う

90 :913 (JP 0Hda-PSY3):2022/07/18(月) 21:11:20 ID:kEedRahfH.net
スイカの雌花って受粉すると花びらがしぼむとかある?
雄花は凛々と咲いてるのだけど雌花が閉じて膨らみが少し大きくなったかも
雌花の受粉の合図なのかな?

91 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a08-/MNV):2022/07/18(月) 21:27:35 ID:qo3H3fiW0.net
何日かして大きくなってれば成功してるみたいよ
受粉してないのは黒くなって枯れてた

92 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d9d-jzc3):2022/07/18(月) 22:22:56 ID:EkxfTYSL0.net
アイテムでレベルがバンバン上がるのがあークソソシャゲだなって思ったわ

93 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d9d-jzc3):2022/07/18(月) 22:23:09 ID:EkxfTYSL0.net
誤爆すまねえ

94 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 05:58:40.37 ID:va5di2d40.net
山椒の枝を砂入れたポットに挿し木しておいた、1ヶ月ちょっとで新芽が生えてきた
新芽が生えてるんだからもういいだろって地面に植えた
一週間ちょっとで葉が落ちた、引っこ抜いたらまだ根が生えてなかった
根が出てるのかの見極め難しいな

95 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 07:17:15.84 ID:0FoQtBch0.net
自分はノイバラだけど発根がわかりやすいようにペットボトルで挿し木したよ

新芽や花なんかはもともと出来ていたものが現れただけのことが多いからそれで判断するのは難しいみたいだね
木の場合は半年かかるものもあるみたいだし

96 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 07:52:22.35 ID:ng3PH2ja0.net
>>94 あ、大概の挿し木根付いてなくても
挿し穂自体の力で芽を出すんだよね
根付き期間は余裕持って長めに見た方がいい

97 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 10:21:37.70 ID:chYNtI+/0.net
>>85
土竜にはガムだと農家に聞いた

98 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 11:10:06.45 ID:QCvSDTko0.net
>>97
1年前に「効果無し」と農家に聞いた

99 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 12:20:55.84 ID:nBB1S2ow0.net
オレンジ味のフーセンガムを
農家がまともに運用するの難しそう(現代農業の方法)
普通に薬剤とか機械対応じゃない?

100 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 12:30:35.21 ID:YSeHcWElr.net
モグラが嫌がる電波みたいなのは?

101 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 12:46:42.65 ID:+oCRTX2s0.net
臭い、音、捕獲機など
複合的にやっておくこと

102 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 12:48:23.51 ID:WZ5q2B260.net
モグラは知能が低いので
罠を使って捕獲する。

103 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 12:51:01.32 ID:D3FNVadZ0.net
電池で定期的に振動する極太バイブみたいなの差してるけどもぐらいなくなった気がする

104 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 12:52:55.29 ID:9A/fktPM0.net
今年は初めて生姜を植えたのだが
正直、失敗だった
テキストをちゃんと守ればよかったよ
面倒なんでそのまま植えたのだが、なかなか芽吹かず
七月に入ってやっと芽を出したよ

テキスト通り、芽を出してから植えればよかったと後悔しています

105 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 13:11:17.01 ID:nBB1S2ow0.net
>>103
ちょw

106 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 14:09:38.48 ID:ku48eHg/0.net
モグタンは大食漢なので餌のないとこにはいません

107 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 14:25:43.99 ID:vuCKKyjod.net
実家の畑&果樹園には野良猫が多くて
モグラ捕ってる

108 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0527-GsVe):2022/07/19(火) 14:41:02 ID:ng3PH2ja0.net
>>103 女の手慰みバイブ 草

109 :913 (JP 0Hda-PSY3):2022/07/19(火) 15:06:27 ID:HS9N9meOH.net
生姜の株ってどんな見た目なの?
当方も植えたけど発芽して生育した状態がわからずに雑草に埋もれたので
雑草と一緒に刈ってしまった

110 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 15:40:41.29 ID:nBB1S2ow0.net
>>109
厳密には違うのだろうけど
スーパーで売ってる葉生姜とだいたい同じ

111 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 15:46:31.13 ID:ng3PH2ja0.net
>>109
https://pbs.twimg.com/media/CMHkabuUYAEu-PU.jpg

https://www.bing.com/images/search?q=%e7%94%9f%e5%a7%9c%e8%8b%97&form=HDRSC2&first=1&tsc=ImageHoverTitle

112 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 16:01:26.77 ID:MD/ak0UK0.net
モグラは毎日穴掘って快適に暮らしてるようなので、
穴という穴に生ごみボカシを突っ込んでやった
人間とモグラの我慢勝負だ・・・w

113 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 16:11:18.07 ID:25Wbzlao0.net
モグラだって毎日体重と同じくらい食わないと死んじゃうのにいたずらに穴に古くなった発煙筒とか突っ込むなや

114 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 16:22:29.55 ID:tYIqCSk40.net
まじ農業って大変だと思う
獣と虫、病気、天候との戦い

115 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 16:27:07.81 ID:XaBx5m3bd.net
>>103

116 :109 :2022/07/19(火) 16:37:12.49 ID:HS9N9meOH.net
うおおお
この葉生姜がまで育てば分かるけど
出始めだとほぼ雑草と見分けがつきませんね
似たような定番雑草ありますよね

これ、雑草と一緒に刈り込んじゃった場合
今からまた出てくる事期待できるのかな?

とにかく雑草がすごすぎてどうにもなら無い
雨続きで畑はヌタヌタで入っていけないし

117 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 16:40:57.24 ID:nBB1S2ow0.net
>>116
除草剤まいたとかでなければ復活する

118 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 17:15:30.55 ID:Cx+2sUyo0.net
来年10号深鉢が二つ余る予定なんだけど何植えようかな
さつまいもいけるかな?
そもそも地植えでもやったことないんだけど

119 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 18:27:51.72 ID:A3uwriacM.net
近所の猫がウチの庭に毎日一日中いた時はもぐら捕まえて持って来てくれたりしてて全然被害無かったんだけど、その猫がひかれて死んでしまってからはもぐらの被害物凄くなった
畑はもちろん小屋のまわりもやられて基礎が大丈夫だろうかというレベル
毎日もぐらの穴をみて猫を思い出して悲しくなるわ野菜は育ちが悪いわキウイは死にかけだわ困ったもんだよ

雨凄すぎてきゅうり、トマト、ししとうほぼ水没してた
それでなくとも調子悪かったのにもうダメかな

120 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 18:37:38.00 ID:tYIqCSk40.net
トマトが鳥にやられまくり
雨のせいで割れ始めるし
踏んだり蹴ったり

121 :花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp75-jzc3):2022/07/19(火) 18:53:31 ID:blw4ZLvbp.net
突いたり割れたりやん

122 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 19:24:32.03 ID:TEKaBK7t0.net
ゴーヤ収穫したんだけど、あまり苦くない
苦い品種ってなんだろ

123 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 20:11:51.83 ID:P0aL/f7l0.net
昔のゴーヤは今よりずっと苦くて塩もみしないと食べれなかったらしいな!
今のゴーヤは品種改良で苦味を減らしたやつばっかり

124 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6925-GsVe):2022/07/19(火) 21:55:24 ID:9A/fktPM0.net
>>123
ゴーヤのあの苦み成分が
ゴーヤの血液をさらさらさせると言われる成分だから
苦みを取ったゴーヤに価値があるのかな?

125 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6925-GsVe):2022/07/19(火) 21:58:22 ID:9A/fktPM0.net
生姜の生育がよろしくないです
生姜をたっぷり作って、紅ショウガを漬ける予定だったのですが
それだけの量が出来ればよいですけどね。

126 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 22:16:03.55 ID:EaPHdi+n0.net
これ、オクラの花ではなくない?

https://tenki.jp/amp/suppl/romisan/2022/07/19/31240.html?fromapp=1

127 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 22:21:39.17 ID:QCvSDTko0.net
アメリカフヨウ

128 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa39-zZo7):2022/07/19(火) 23:02:25 ID:5UKkwEdxa.net
ここ数日の雨で、ナスが凄く成長した。
雨の力凄いな。

129 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 23:33:50.17 ID:LaQW+tqF0.net
今のゴーヤ塩もみしないの?知らなかった

130 :花咲か名無しさん :2022/07/19(火) 23:47:35.79 ID:EaPHdi+n0.net
>>127
ホントだ
葉がそれっぽい

131 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 00:52:05.15 ID:TyuMTvRO0.net
ゴーヤの苦みを大量接種すると腹痛に嘔吐する

132 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 08:08:47.95 ID:hlCF27cN0.net
この1週間晴れの日が無かったせいか
トマトやオクラの切り口が黒ずんでて腐ってるような感じが有る...

葉かきも晴れではないけど曇り時々晴れって予想の日にやったはずなのに結局雨が降ってたし
これ以上ダメージ受けないように拭いてみたけど心配だなわ

133 :109 :2022/07/20(水) 08:21:11.26 ID:aU7lQOJcH.net
雑草がすごすぎて

134 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 08:33:29.97 ID:3x9ioHRN0.net
夏の畑って湿度が高いから入りたくないよね? 

135 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 08:37:01.38 ID:qOFhHYMv0.net
ヤブカだらけで毎回刺されまくってる

136 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 08:38:38.14 ID:H3OVKt+A0.net
夏の畑は雨が降らないからカラッカラやで
エンジンポンプで五トンぐらいの水ながしたら三日ぐらいはもつわ

137 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr75-HIeF):2022/07/20(水) 09:39:37 ID:mM2K75Gcr.net
雨がふるほどネギがなくなって行く

138 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 10:05:47.83 ID:r3AgL4bca.net
>>135
生態系に貢献してるよなw

139 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 10:34:42.45 ID:pc626Xfo0.net
菜っ葉にゴキブリおったわ
間引きしてないし農薬使ってないしトンネル無いしなにがおかしいのかもう分からん

140 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:13:32.74 ID:9sgk4ir10.net
今年からプランター栽培を始めて壊滅

ナス→虫食いが酷く穴だらけ
テントウムシダマシ、ダニ

ピーマン→斑点細菌病と虫食いで落葉で丸裸
ミニトマト→茎が茶色になり枯れる

市民農園を借りたけどもうやる気が消えてきた

141 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:24:37.96 ID:7FLTr08/0.net
>>140
農薬撒かないと駄目だよ
無農薬、有機栽培強制して国が崩壊したスリランカと同じ状態でw

142 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:31:00.64 ID:9Shwwd5j0.net
農薬なんか全く使って無いけど、
プランターでナス、きゅうり、ミニトマト
ちゃんと収穫出来てるけどな
今年は大玉スイカもプランターで成功
病気や虫食いは土作りがしっかり出来て無いか、
肥料や水の過不足が原因だと思うぞ

143 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:36:11.62 ID:9zYYe2Mkp.net
>>140
市民農園てことは両隣にも問題あるのでは
でなきゃ今現在あなたが大問題と思われてるのでは

144 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:36:30.52 ID:WYuJoaid0.net
知識なしでスルスル成功するのがある反面
何気ないちょっとしたことが失敗になってるのもあるからなあ
なんだかんだ失敗することも必要だと思う

145 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:38:28.63 ID:qDjIT3oyM.net
>>142
ママゴト家庭菜園と農業を一緒に語るなガキかよ

146 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:45:57.24 ID:AMZNZN8X0.net
>>145
スレタイ読めよな!

147 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:49:37.86 ID:9Shwwd5j0.net
>>145
家庭菜園のスレで農業の話してるわけじゃないんだけど、
何イキっての?
カルシウム足りてないんじゃない?

148 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:52:44.82 ID:WYuJoaid0.net
ん?って思ったけど多分安価間違ったんじゃね
強い言葉使ったら駆逐されるのは仕方ないだろうがな

149 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 13:53:39.34 ID:9sgk4ir10.net
>>141
天然成分の殺虫剤は使ってたけど駄目だね。
ちょっと遅かったかも_| ̄|○ il||li
>>143
書き方が悪かったですごめんなさい。
市民農園は今月から借りてこれから整地していく予定です
ナスなどはプランター栽培して駄目になりました。

150 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 14:02:01.20 ID:PwFteJ9PM.net
園芸板ってほんとスルー耐性ない人ばかりだよね

151 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 14:08:32.46 ID:AMZNZN8X0.net
>>150
IDコロコロしたところでワッチョイ丸見えですよ

152 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6196-7h84):2022/07/20(水) 14:37:52 ID:4a9PP1sw0.net
はりきってイキッたところスレチ指摘されたら「スルー耐性無い!」ってカッコワルw
しかもわざわざID変えてw

153 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 14:46:33.15 ID:Xg4Wt2fE0.net
>>142
水や土の状態は多少はあるだろうが
害虫に関しては周辺環境の影響が圧倒的でしょ

154 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 14:50:20.61 ID:jGzqX5T00.net
>>149
私も無農薬で市民農園と庭でプランターやってます
そもそも家庭菜園って言葉は「自宅や市民農園で野菜や果物などの栽培をおこなう趣味の一つ」って意味だから市民農園だとしても家庭菜園だし、気にすることないですよ。

ちなみに、植物も人間も同じと考えるとわかりやすいですよ!
人間も同じ空間にいてもみんながみんな風邪ひくわけじゃなくて体調不良で免疫が落ちてたりすると風邪引きますよね

植物も同じで市民農園で隣が病気になってても土が良く株の体調が整ってれば免疫バリバリだと病気になりません。
逆に体調不良だと病気を貰っちゃいます。

植物の体調不良は土が整ってないってことです(人間で言う腸内環境が植物にとっての土です。腸内環境が整ってれば免疫アップです)

この土さえ良ければ無農薬でも病気知らずでやれますから、プランターと市民農園と土の見直しをすると良いと思います。

ちな、じゃあ良い土ってなんぞやって話ですがこれも人間と同じ。良い菌(土の場合は微生物)が沢山いるってことです。
これだけ理解してればご自分で調べたりできるも思います。
家庭菜園、楽しんでくださいね!

155 :花咲か名無しさん (ワイエディ MMfe-Vb2/):2022/07/20(水) 14:52:35 ID:DaKW1JMeM.net
市民農園ってアドバイザーがいるんじゃないの?
ユーチューブで「アドバイザーやってます」って人が出てたの見ただけだけど

156 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:01:38.90 ID:H3OVKt+A0.net
まぁなんでもいいけど
家で一人でやってるなら好きにすればいいけど
周りに人が居る畑や市民農園で
回りに迷惑かけることはするなよ
それさえ守れればいいんだよ

157 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:11:52.31 ID:1c48pXiV0.net
>>140
せめて防虫ネットしてボルドー散布しないと、農薬撒いてる連中の分まで虫が寄ってくるからキツイよ

158 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:15:32.77 ID:9sgk4ir10.net
>>154
ありがとうございますm(*_ _)m
全滅したのは落ち込みますが
ひとつの趣味として長くやれたらと思います。

今回はプランター土も長雨でカビも生えることもありました。
色々と学びますね。
ピーマン、ミニトマトはもう再生が厳しいので
植え替えしながらまた楽しみたいと思います。

159 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:16:58.95 ID:9sgk4ir10.net
>>157
プランター栽培ですがやはり虫よってきますね、、次やる時はネット買いたいと思います

160 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:24:15.71 ID:9Shwwd5j0.net
>>153
まあ他の場所でやったことないから環境の問題も
無いとは言い切れない
自分の庭も十分田舎だけど、害虫被害はあんま無いんだよね
農薬とか使わないから、生態系のバランスがいいのかも
カマキリ、クモ、カナヘビなんかも沢山いるし
あと虫も病気も大概窒素肥料の使いすぎで、
植物がメタボになるとやられる

161 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:35:58.64 ID:jGzqX5T00.net
>>155
市民農園によります
個人的体感だと市や県が運営する市民農園はサポートなし、個人が経営してるとサポありです。
ただしサポ付きだと割高って感じかと

>>158
まずは土の改善ですけども、来年またチャレンジするならばナスは毎日葉水をすればハダニ防げますよ
ピーマンは土改善、トマトは土改善と強い直射日光を避けてあげれば来年うまくいくのではと思いました。

ちなみに、カビは白カビでしょうか?
白カビならば放射菌かなと思うので気にしないで大丈夫ですよ。
そうでないなら土表面のカビ部分だけ取っちゃえばそれでokです。
そんなに気にしなくて気楽にやるのがコツですよ

面白いのが、私は無農薬かつ無肥料畑もやってるんですがその場合はむしろ白い菌(糸状菌)が必要なんですw

色々勉強していくと、本当とても楽しいのでどうぞこれに懲りませんで最初はみんな失敗して学んでいきますので、是非これからも楽しんでくださいね

162 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:36:48.89 ID:UewvP7RBM.net
>>145
すぐにマウントをとりたがる老害
消えろ

163 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:40:44.86 ID:tq4kGDooM.net
ほとんどのアメリカ人の尿から除草剤の成分を検出…CDCの調査で。発がん性などについてはさらなる研究が必要

グリホサートは土で全て分解されるってのはやっぱ嘘だったか

164 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:49:14.99 ID:g+HfBUJx0.net
苗買ってきてるのに、私、無農薬で育ててますって人もいるからね

165 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:51:47.82 ID:jGzqX5T00.net
>>640
無農薬苗もあるし、最初農薬使ってたとしても育てる最中に抜けるんだから何言ってんの

166 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:51:57.63 ID:9Shwwd5j0.net
>>163
小麦粉に大量にグリホサート使ってるけど、
ジャップ向けだから問題無いとかいう下の記事
見たんだけど、結局日本向けだけじゃなくて
全部使われてるってオチなんだねw

https://toyokeizai.net/articles/-/451051

167 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:53:29.37 ID:jGzqX5T00.net
>>165
レス番間違えました
>>164宛です
失礼しました

168 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 15:57:00.51 ID:9sgk4ir10.net
>>161
そうですねナスもダニが葉の裏にびっしり着いていたので
その時にしっかりと水かけるなりすればよかったと、、

ミニトマトは成長の大きさに驚きましたが
また来年はプランターでなく市民農園でやると思うので土もしっかりして
次は茎が茶色にならないようにしたいです汗

169 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 16:04:13.28 ID:1c48pXiV0.net
>>166
北海道でも大豆収穫するときにグリホ撒いてたからな
あれのせいでどんだけ癌が増えたんだか

170 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 16:21:56.38 ID:Xg4Wt2fE0.net
グリホサートの分解は光と土壌微生物なんだし、
更にその分解だって数十日かかるわけで
植物にぶっかければそこそこ残るでしょ

171 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 16:46:27.26 ID:E+CW5BTGM.net
>>151
自室に引きこもってるやつにはなぜ勝手にIDが変わるのかわかんねぇんだろな
おそらくこれも変わってるだろ
鬼の首取ったみたいに喜んどけw

172 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 16:58:38.27 ID:jGzqX5T00.net
>>171
話の論点ズレてますよ…

173 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 17:23:14.81 ID:g+HfBUJx0.net
>>165
無農薬でも育ててます、元気です、土が良いからですと言い切ってますけど、
苗半作という言葉通り、苗が良いからですよ。
ちゃんと薬効効かせて出荷してくれてますからね。
苗を購入するときに薬暦ちゃんと確認していますか?
自分は無農薬でやるからと農薬から目を背けてませんか?
成分名でIRACやFRAC把握して下さいね。

174 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 17:29:33.04 ID:TyuMTvRO0.net
竹ボウキ握ったらチクと台湾熊蜂に刺された、指腫れてきてグーが握れない
もうこれからは見かけたら全て殺す

175 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM0e-9zs1):2022/07/20(水) 17:51:27 ID:kwSIxgWyM.net
MM0e-LWM6
あぼーん

176 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM0e-LWM6):2022/07/20(水) 18:02:28 ID:EpwhdVdJM.net
>>175
IDコロコロしてんじゃねぇよw

177 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 18:22:08.31 ID:4V+nP7eDr.net
ワッチョイ付きだとあぼんできるので各それぞれ快適なやり取りができて良き

178 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 19:06:18.88 ID:EaiVXjVod.net
他の野菜は知らんけどトマトはホムセンの段階でトマトサビダニ繁殖してる時があるから買ってすぐコロマイトなりアーリーセーフなり撒くのが良いのかなと思う

179 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 19:36:38.02 ID:4V+nP7eDr.net
>>178
とてもわかる

近場のホムセンはできたばかりってこともあり園芸に明るい人材がおらず、入荷先も厳選してないのか苗が弱ってたり後々病気が出たりするので買わない
炭疽病のいちご苗を堂々と売ってるのを見た時はドン引きでした…

それに比べて2つ隣駅のホムセンは園芸にものすごく明るい方がいて管理も苗ごとに変えててとても丁寧だし、病気や害虫が出た苗はすぐ撤去されてる
このホムセンで買った苗で病気出たことないから本当、買うところって大切だと思う

180 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 19:41:54.71 ID:4V+nP7eDr.net
>>179
書き込みボタンに触れてしまい途中で書き込みました
ごめんなさい
ホムセンが厳選できたり信頼のおけるホムセンがない環境なら消毒するなりしないと目に見えないものは見つけようがないからとても大切だと思う、と言いたかったんです
失礼いたしました

181 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 21:08:10.80 ID:9sgk4ir10.net
カインズで買った苗はほぼ害虫で駄目になり
→ミニトマト、ナス、ピーマン

地元のJAのセンターの苗は元気なんだよな
→きゅうり、オクラ

182 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 22:07:20.06 ID:9P/wFow60.net
個人的に気をつけている事だけれど、トマトキュウリなんかは病害虫に凄く弱い(というかかかりやすいじゃない?)
苗が小さいうちや土造りでガッチリ薬をやって、収穫する頃に薬が切れるようにし、それ以降の病害虫は残留しない系の農薬を時々散布するっていう方が収穫量も多くなるし野菜も健康的に育成していいと思うよ。
それでも、出荷基準からしたらかなり減農された野菜が出来る。

色んな所やベランダなど、結構な条件で畑やったけど都会に近くて近所に畑が無いようなところの方が中途半端に無農薬栽培して害虫増やしている人が多いから病害虫出やすいよね。

183 :花咲か名無しさん :2022/07/20(水) 22:20:52.08 ID:y3hnqf6k0.net
畑の周囲に植えたマリーゴールドが綺麗に咲いていますよ
畑の端にキクや百日草などの仏花とか
シャーマンアイリスなども植えていて、花が咲いたら必要な時に切って花瓶に差したり
仏壇に供えていますわ

184 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 03:48:45.19 ID:iht4AFOU0.net
都市部は害虫の天敵が少ないからね

185 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 04:40:45.57 ID:JbQjshCPH.net
ジャガイモ
雨続きで畑に入れず収穫できずに腐らせちゃった!
凄い匂い
これってちゃんと取り除いて別で処理した方がいいのかな?
畝に残しておくとまずい?
あと、この畝自体通常より連作障害起きやすくなってるとか弊害あるのかな?

186 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 12:43:54.81 ID:apuB7ODA0.net
>>185
俺の畑では取りこぼした去年のジャガイモが芽吹いたりするのに腐ったりするの?
まあ、秋植えと春植えでは違うかな

187 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 13:01:14.52 ID:mH0EmNmU0.net
畑の3大異臭の1つ

188 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 13:07:19.98 ID:ftlPRPDz0.net
軟腐病にかかるとジャガイモがびっくりするくらい柔らかく腐るよな
保存中もどんどん腐っていってどうしようもない

189 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 14:24:50.59 ID:fXzesX+D0.net
庭のオクラを湯がいて刻んでご飯に乗せて鰹節に出汁ぶっかけて
採ってきて20分でお腹の中、そりゃあ美味しいはずだわ

190 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 14:25:54.16 ID:egpZ+G/w0.net
>>189
オクラって茹でると栄養抜けるみたいよ
1分レンチンがオススメだってさ

191 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 17:02:17.63 ID:b+xWTRso0.net
モロヘイヤって種や若葉に毒あるんすか?
家庭菜園するにあたって注意点ってありますか?

192 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 17:04:54.84 ID:gJ8BWflv0.net
>>191
https://www.youtube.com/watch?v=nIoGmO0d6Z0

193 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 17:38:34.42 ID:pTF6mZ+V0.net
ラディッシュ葉っぱだけがバカでっかくなっていっちゃうんだけど
この時期合わないんかなぁ
真冬以外大丈夫って袋の説明に書いてあるんだけど

194 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 17:48:28.60 ID:R5ZKu9DA0.net
モロヘイヤと聞くと高田延彦が思い浮かぶ

195 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 19:44:42.01 ID:ecLB87kq0.net
https://i.imgur.com/Jc6cq9r.jpg
ナスに見たことない白い虫がついてた
こんな虫知ってる?

196 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 19:52:58.13 ID:xwop9S7W0.net
カメムシの幼虫のような気がするがなんだろ?
見たことはあるが気にしないな

197 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 20:11:40.43 ID:Nsvanukn0.net
>>191
「モロヘイヤ 収穫 毒」でググれば、色々な解説が出てきます

収穫期の茎は大丈夫だそうだけれど
ちょっと心配性なので先っぽの葉っぱだけ収穫して
その下は摘心して捨てています

198 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 20:14:33.48 ID:IPoy3zCga.net
>>195
放っとくと、あっという間に繁殖するよ。

199 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 20:38:48.40 ID:fNJwOfVD0.net
>>195
ホオズキカメムシの幼虫やね
はやく対処した方がいい

200 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 20:39:43.63 ID:RFvv4mXw0.net
カメムシやな

201 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 21:27:42.11 ID:ecLB87kq0.net
>>199
調べたら農薬効かないってヤバいな…どうしよう

202 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 22:42:51.52 ID:fNJwOfVD0.net
>>201
どこのデマだよそれ
ピレスロイドやらネオニコチノイドやらに耐えられる無敵なカメムシはまだいない

203 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:02:04.43 ID:ecLB87kq0.net
>>202
登録農薬はないって書いてあった

204 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:13:32.19 ID:obGc+YCp0.net
>>203
農薬は作物ごとにそれぞれの病害虫について効くかどうか試験して登録された内容がラベルに書いてある
だから「なす」において「カメムシ」で試験して登録された薬剤はないということだと思う
一方で別の作物でカメムシの登録があって希釈倍率もなすと同じなら効く可能性は高い
なすに登録のある薬剤で他の作物でもカメムシの登録がある薬剤を使えばいいよ

205 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:19:07.36 ID:ecLB87kq0.net
>>204
でもそこはナスとか関係なくホオズキカメムシについて解説されたページだったけどなぁ

206 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:23:45.19 ID:fNJwOfVD0.net
>>203
虫の細かい種に対してはいちいち登録しないよ
カメムシだけで30種くらいいるだろうし他の虫までやってたら切りがないしそもそも農薬的にそこで分ける意味がない
カメムシに効果があるとだけあればほとんど全ての種のカメムシに効果があると思っとけばいい

あと登録と効果は別よ
劇物農薬で人間に登録がなくとも飲んだら人間は死ぬのと同じで登録が無い=効かないではない
登録がない=テストしてないというだけ

でかい虫に効果がある農薬はだいたい小さい虫も殺すから、
2種以上の害虫で薬を使おうとしたらまずはでかい虫用のを先に使うといい
薬害リスクがあるから作物適用だけは確認しないといけないが。

207 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:23:48.84 ID:ZW46Nn8ba.net
ベニカベジフルでカメムシ類はヌッコロせると思うが駄目なのけ

208 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:28:06.39 ID:fNJwOfVD0.net
あぁ、でも一部の特に被害が大きいものに関しては細かい種で登録してるのもあるか、ジャンボタニシとか
同じやつでも他の種が農業ではほとんど被害を出さない・・・という場合かな。

209 :花咲か名無しさん :2022/07/21(木) 23:35:16.89 ID:obGc+YCp0.net
>>205
農薬登録情報提供システムでホオズキカメムシ単体では登録されてる薬剤はないね
206さんも言っているようにホオズキカメムシも含めて総括したのが「カメムシ類」なので
なすとカメムシ類に登録あるベニカ水溶剤とかベニカベジフル乳剤とかでどうかな

210 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 07:02:24.69 ID:idBjSkuw0.net
>>209
茄子での適用もあるから、使用方法を守れば安全だね。

211 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 10:10:47.86 ID:yvyHqutHa.net
ただ、苗が数本ならカメムシ容器に落として処分した方が早い。

212 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 11:02:20.37 ID:9hAIVwkE0.net
ホムセンに秋野菜の種が並び始めたな
昨年はカーボロネロ作ったけど家族に「なんか変な味」と不評だったから
今年は違う種を選ぼうと思う
アブラナ科でなんか面白そうな野菜あるかな?

213 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 12:36:34.11 ID:QgUbdKLP0.net
秋野菜か。。
何を植えるか考えているが
タマネギは外せないな
あと、ジャガイモはどうするか考えているところ
連作障害を考えると、植える場所に困るから
あと白菜とキャベツと大根は植えとくか

214 :花咲か名無しさん (ワッチョイ dab8-cF/s):2022/07/22(金) 15:59:43 ID:NDH/I66s0.net
家族の好みは重要だよね
去年ビートルート作ったけど何度説明しても赤カブだと思っていて不評だったわ
無農薬でクソでかいのが簡単にできるから良い野菜なんだけどな

215 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 17:10:46.51 ID:sfDwuUAJ0.net
>>214
いいなあ。うちはなかなかビーツが大きくならなくて悲しい
いつもラディッシュ位の大きさなんだけど、プランターのせいじゃなくて何か間違ってるんだろうなぁ

216 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 18:27:30.66 ID:Y3tSaWaEr.net
うちもビーツ単体だとはけないので、もっぱら赤カブ甘酢漬けの色付に混ぜ専用

217 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 20:27:52.86 ID:xz6SyHOX0.net
>>197
収穫期 って素人判断できるのかね?

218 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 22:24:27.65 ID:NPXg2M530.net
>>217
花が咲く前まで

219 :花咲か名無しさん :2022/07/22(金) 22:43:20.91 ID:xz6SyHOX0.net
>>218
種から発芽して、収穫早すぎても毒なんでしょ?

220 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-tP6Z):2022/07/23(土) 02:45:29 ID:1PKAUpfq0.net
ボルシチ簡単に作れて美味いのに家族には土臭いと不評だからビート作らなくなったわ
今年はイタリア系菜花作るつもり
トキタのサレントってやつ
早生なのに煮込みなんかの強加熱向きらしい

221 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 93ff-VsTH):2022/07/23(土) 02:49:20 ID:Jj2zHAJ40.net
霧が峰で食ったボルシチ美味かったな、景色で5割り増しの美味しさなんだろうけど

222 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 6930-VsAj):2022/07/23(土) 08:07:12 ID:KS9qhqyh0.net
>>219
本によると、草丈が40~50cmくらいになったら摘心、収穫と書いてあるから
40cmくらいの高さになったら大丈夫ではないかな

こっちは摘心が遅れて1mくらいになった

223 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 08:54:42.86 ID:BkvS6KpH0.net
>>215
固形の化成肥料を追肥で2回与えるのが太らせるコツだと思う
プランターでも100均で売ってる安い肥料で良いから与えたらどうだろう
まあ、作る人との相性もあるしな
私の場合レタスは何度作っても苦くて生で食べられないのしかできないし

224 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 09:03:04.75 ID:Az4y2ec80.net
>>215
根菜はカリがないと大きくならないでしょ。
ただ、カリを効かすにはミネラルが十分なくては駄目で…。
苦土石灰か有機石灰を多めにまいた上で、鉄分をどう補給するかじゃないかな。

消石灰はカルシウム以外が少な過ぎて使い物にならん。

225 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 10:10:58.23 ID:lDba+tc0M.net
>>224
消石灰はph調整特化の肥料だからな
ミネラル供給を目的とするアホはいないと思う

226 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 11:29:24.59 ID:GVF/gnAY0.net
>>215
ビーツはけっこう多肥だよ

227 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 939d-jaop):2022/07/23(土) 12:19:07 ID:OClTQ7YJ0.net
>>169
10年近く前にそれ聞いたことがある
あれ今もやってるんだろうか

安心安全な国産を買おうとしてるのに最低だよね

228 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 18:43:55.63 ID:y5LBsGRM0.net
人参に挑戦したいけど、発芽適温が15〜20度とあった
今年は10月まで30度近い残暑が続くそうで、いつ頃まけばいいのやら検討もつかない
先人の方々、暦どうり蒔きますか?
気温を考えながら蒔きますか?

229 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 18:50:40.10 ID:GVF/gnAY0.net
>>228
今日金時人参の種まきしてきた
べたがけして遮光すればなんだかんだで発芽は揃う
でも長根種でなければ涼しくなってから蒔いた方が確実
秋雨の時期が楽

230 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 18:57:36.65 ID:xlpsyztm0.net
10月に人参の種蒔いたらすぐ気温下がって成長しなくなるからかなり小ぶりになった

231 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5d-DSNT):2022/07/23(土) 19:37:49 ID:/hA5UiPsa.net
梅雨に蒔いた人参は簡単に発芽して、今5cm位かな。
 これからの猛暑の中で上手く育つかは分からない。

232 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 20:40:33.64 ID:Jj2zHAJ40.net
唐辛子が実をつけてこれからだと思ったら葉がしおれだした
何が起こってるんだろ

233 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 21:06:52.69 ID:c/qFM0V50.net
>>232
暑すぎるとか?夜涼しくなったら戻るんじゃない?
戻らないときはゴメン

234 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 21:09:56.68 ID:0ydjdkvX0.net
水やってだめなら青枯れか白絹か根こぶか根腐れじゃね

235 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5d-OSi7):2022/07/23(土) 21:41:18 ID:7yF1lgXDa.net
青枯れも水をやったあとは元気なフリするよ

236 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b933-a243):2022/07/23(土) 21:42:13 ID:Az4y2ec80.net
>>225
水に溶かして農薬代わりという使い方もあるな。
あっと、土の消毒のために使うって手もあるか。

本来はそういう用途向きのはずなんだけど、なぜかよく売れるんだよな。
って、一般的な火山灰土の初回なら有機石灰と混合で結構入れないと駄目か。

237 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 22:14:17.80 ID:qe+dVZOW0.net
>>228
一週間ぐらい前に蒔いたニンジンが発芽してた
うまく育てば秋ごろには収穫できるはず

238 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 23:00:03.25 ID:b06JNtWH0.net
>>223-224>>226
肥料やってるつもりだったんだけど、まだ足りなかったか…
アドバイスを生かして今年こそ大きいビーツ目指します。ありがとうございます!

ビーツはほうれん草の根元とか嫌いな人は本当に嫌うよね…
うちはビーツが小さいからだけど、4つに切ってさっと湯がいてマヨネーズ系かレモン系のドレッシングかけてぱくぱく食べちゃうんだ

239 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 23:12:24.26 ID:0aMDMgQ6a.net
>>238
ビーツは茹でるとせっかくの糖が抜けるから茹でない方が美味しいよ

240 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 23:17:03.03 ID:fiOUk8kt0.net
ピーマン、ナス、ミニトマトをダニで枯らしてしまったものです。

要因を考えてますが
1、化成肥料を初心者で分からず【⠀プロも使用】の謳い文句で購入。しかし配合が14,12.8で窒素が大量で虫が呼びやすくなった。

2、ダニ発生もやさお酢などオーガニック系にこだわり過ぎて、農薬を使わなかった点

あとは初心者でわからない。。

241 :花咲か名無しさん :2022/07/23(土) 23:39:07.35 ID:Pey1r0Jx0.net
分からないことはググったら 情報あふれてるよ

242 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 00:12:04.51 ID:N9kULIaV0.net
ビーツはシュウ酸やら硝酸塩やら溜め込みやすいから窒素過多には注意な
なかなか太らないから肥料ブチこんで食えないやつ作ったことあるわ

243 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 712c-xkK6):2022/07/24(日) 05:32:54 ID:InljoDU80.net
今年は朝夕は涼しい
今朝は寒いくらい
40年前の夏はこんな感じだった記憶

244 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 2932-rbNR):2022/07/24(日) 05:35:13 ID:CvTCj18Y0.net
刑務所にいたやん忘れちゃったのかよ

245 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 06:35:08.55 ID:HaJ0uscyd.net
テントウムシダマシの幼虫にナス2株の葉っぱが一掃されてたでござる
どの葉っぱを見ても裏返すと数匹いるし一部には卵?っぽいのがびっしりついてる
実の出来も悪くなってたから秋茄子に向けてほぼ全切りすることにしたけど家庭菜園だからトホホで済む

最近悪天候や野菜の値段のニュースを見かけるたびに農家の偉大さを感じるようになったわ

246 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5930-UO/m):2022/07/24(日) 07:40:49 ID:ZMKVBdLV0.net
>>245
農家が偉大ではないぞ
偉大なのは農薬だよ

247 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 11e4-97SF):2022/07/24(日) 07:48:08 ID:2GkwrcO60.net
>>246
その通り
年間の農薬、肥料施肥の散布計画立てておけばそれなりに出来る。
ただスポットで散布することも良くある。

248 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 08:30:00.68 ID:glSmfLkKd.net
農薬も確かに偉大なんだけど
あらゆる障害を乗り越え形も味もいい商品を作り上げる労力そのものに感謝をと言いたかったんだ

249 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 08:35:31.66 ID:Bmp62kfo0.net
昨日人参について聞いたものだけどありがとう
初挑戦だから夏蒔きと秋蒔き分けてやってみることにするよ

250 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 09:01:22.33 ID:UI3+P2FRa.net
オヤジが畑に除草剤撒いた…
 秋冬野菜は植えても枯れるよね!?

どれ位で毒性消えるんだろうか⁉

251 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 09:13:28.48 ID:avNdO3fE0.net
除草剤にも種類があります。

根から枯れると言うものは、葉にかかるものだけが枯れる。
土に関わるものは、減少しながらも3年ほどは確認されるだろう
特定の種類にだけ影響を与えるものなど

一般的にトラクタで土を耕せば影響がほぼ少なくなる

252 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 09:44:33.36 ID:0uyuXWM50.net
>>246
なーに言ってんだこの人殺し

253 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 09:50:44.49 ID:2GkwrcO60.net
>>250
毒性が消える以前に精神衛生上美味しく食べられない野菜になってしまいましたね。
数年は除草剤が頭をよぎる野菜に…

254 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 10:12:31.56 ID:r8T5LlCRM.net
>>248
分かる

255 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 10:28:31.97 ID:avNdO3fE0.net
殺虫剤や除草剤の毒を一番多く食らうのが、散布している農作業者自身なのうです。

256 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 10:36:32.55 ID:b35fznnm0.net
春になるとJRがメガネとマスクして除草剤撒く。こっちが椎茸干したりよもぎ摘んだり野菜の手入れしてる目の前で。毎年苦情言ってもやめないの腹立つ。私が癌になったのJRのせいかも。

257 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 11:07:29.31 ID:UI3+P2FRa.net
>>251
>>253
今後の雑草の生え方で判断するしか無いですかね、残留。

 しばらく今植えてる面積で輪作しますわ…

258 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 12:27:08.01 ID:bp9N8m0q0.net
種からの唐辛子なんですがこれは青枯れ病の可能性がありますか?
https://i.gyazo.com/b0f698eb470bfb992119cd975d9268af.jpg

259 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 12:27:21.87 ID:b35fznnm0.net
春になるとJRがメガネとマスクして除草剤撒く。こっちが椎茸干したりよもぎ摘んだり野菜の手入れしてる目の前で。毎年苦情言ってもやめないの腹立つ。私が癌になったのJRのせいかも。

260 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 12:35:42.26 ID:lwfKtR2T0.net
害虫は定期的に湧くからな
騒がず落ち着いてNG登録

261 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 12:43:53.97 ID:g/wZXXwW0.net
>>257
農薬の名前聞いてググれば残留するかすぐ分かるよ
するやつは注意事項に書いてある

262 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 12:48:14.46 ID:N7DxsCVY0.net
>>258
単に水が足りてないように見える
萎れている鉢の方が側面に直射日光が当たって蒸発が早いんでない?

263 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 13:18:36.90 ID:rZdy0T7p0.net
uvカットのサングラスをしてみたら体感温度が下がった。
すごく不思議な気分になった。

264 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 13:26:01.82 ID:bp9N8m0q0.net
水をあげていったんは元気になってもすぐひしゃげちゃう感じで
そういわれると確かに水不足に思い当たる節も
植え替えの最に左だけほぼ根だけ抜けてしまったのでまだうまく張れてないないのかな?
青枯れ病ってのを上で初めて聞いて調べたらうつるみたいなこと書いてあったんで心配だったんですがもうちょっと様子みてみます

265 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 15:14:23.58 ID:gqKaxGP40.net
>>257
1、2年は花の種を植えたらいいよ。きれいな花を見て心を慰めてね。

266 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 15:14:31.85 ID:jJzogLzeM.net
カメムシ湧きすぎ
先週枝豆を消毒したのにもう集られているわ
数年前に土手の野焼きが禁止になってから数が増えた気がする
やる夫とやらない夫みたいに丸いのと細いのがコンビで汁吸ってるwうぜー

267 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 16:06:26.58 ID:F1XPaqEiM.net
アブラムシ対策に
マグァカプDやればオルトランは必要無いですか?

268 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 16:26:17.93 ID:rwktkXvc0.net
>>263
近所の農家のじいさん、婆さんの間でサングラスが流行ってるけど、紫外線が強い中での農作業は目に悪いのかね?

269 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 17:05:19.24 ID:N3J9eC3f0.net
収穫仕立てのかぼちゃって本当に甘くないんだな…

270 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 17:09:13.57 ID:2NeK+62G0.net
>>268
そりゃ目に悪いでしょ
紫外線カットではないサングラスだと裸眼より害があるので、そこは注意

自分は紫外線カットの、ほぼ透明な眼鏡をかけている

271 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 17:47:39.81 ID:rZdy0T7p0.net
>>268
紫外線は白内障リスクがあるらしい。

サングラスしただけで体感温度が下がったから、脳は視覚に騙されるんだなあと不思議だった。

272 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 20:06:03.83 ID:23ZV8RlS0.net
>>268
当然悪い
激悪い
日中屋外の作業でサングラスするのは常識

273 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 20:24:44.00 ID:SVV8aVgr0.net
>>収穫したてのかぼちゃって本当に甘くないんだな…

収穫後、一ヶ月間は、寝かせなさい。そこに甘さの秘訣がある

274 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 20:43:33.17 ID:fLRfCLxJM.net
おばあちゃんがサングラスは想像つかないな
外国人ならまあ似合うけど
でも必須だね

275 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 20:55:25.74 ID:DYWj+4Ec0.net
>>270
紫外線防止コーティング付きの老眼鏡を使ってるわ。

276 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 20:59:50.27 ID:XAbPrR6X0.net
日焼け止め塗ってても真っ黒になるし空調服様々だね

277 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 21:00:44.84 ID:Z9HMMZn50.net
おばあちゃんが若いころこそ
サングラスなんてのが流行ったんじゃね
ぐぐって見たら

1960年代にはサングラス・眼鏡がファッションとして本格的に注目されるようになり、
オードリー・ヘップバーンがかけたようなサングラス、トンボメガネ、太陽族のセルのサングラスと流行めまぐるしく続き、

この時代に10代後半20代とかの世代が
どの世代よりサングラスに抵抗が無い世代かもしれん

278 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 21:14:19.92 ID:IxZgX9hO0.net
高齢者に多い白内障はサングラス装着推奨じゃないけ?!

279 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 22:04:28.09 ID:WdT7DbHl0.net
色が濃いだけでUVカットの入ってないサングラスは瞳孔が開くとか何とかでかえって目に良くないから
家や知り合いに情報弱者気味な高齢の方がいる人は注意してあげて!

280 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 22:14:41.66 ID:Iz56l2bH0.net
冷感インナーに空調服がなかったら死ぬわ
31度くらいまでならインナーだけでも動けるけど
それ以上は空調服あっても暑い

281 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 22:22:29.91 ID:XAbPrR6X0.net
今は安価なLEDライトや投光器があるから深夜に作業したほうが良いかもね

282 :花咲か名無しさん :2022/07/24(日) 22:46:00.40 ID:23ZV8RlS0.net
スイカで相談
地面に奔放に這わせてます
実が大きくなり食べ頃になると獣害で食べられちゃうと聞きましたが
実をネットで包んでおけば平気でしょうか?
それともやはりかごのようなハードケースを被せないと獣害を避けれないでしょうか?

283 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 07:42:12.91 ID:pSyoUP020.net
>>279
今時は100円ショップのサングラスも99%uvカットだよ
そらが信頼のおけるものかどうかは知らんけど

284 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 07:51:47.03 ID:i7MaCydrM.net
>>282
まずは仮想敵はなにかを提示しましょう
敵が鳥か獣か人かで対策が変わる

285 :282 :2022/07/25(月) 08:07:51.06 ID:a97lWUfx0.net
>>284
タヌキは確実に我が家の敷地をねぐらにしています

286 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 08:12:25.20 ID:i7MaCydrM.net
ならばまずはタヌキの駆除からだね
自治体に害獣被害相談をして箱罠の設置許可を得よう
タヌキはバカだから結構簡単に掛かる

287 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 09:21:22.95 ID:DAHm2BGU0.net
 ⌒ ヽ                 ⌒ヽ
(   )    _____     (   )
  \\ /-∨-、    `ヽ、 //
     /i!| ミ|+  |─-- 、 \
     i / ゙- ●-′ /^ヽ\ ヽ
   ~|~.= | ~ /|  |  l ヽ i
   .  ! |\__|___/  |  |  |  | /⌒ヽ  ___
     ヽ\|  |  |  |  |  |/⌒ヽ _/^ヽ ───
      \\_|_|_|_| /\ノ \ヽ、ノ
        `i──── ´  /   \_O
      .   ヽ._____../ \     ヽ
         /⌒ヽ 、───┐ ヽ   !^ヽ ───
           |   |ヽヽ、_ ノ  丿   /   | ───
           ヽ._ノ───────ヽ、__ノ  ─

288 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 11:58:32.59 ID:KeNH8hxtM.net
>>283
少なくともダイソーのはUVカットは機能してる
多分他のも機能してるんじゃないかな?
フィット感や歪みがあるから自分は短時間でも使いたくはないけど

289 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 12:59:24.92 ID:3dF+wjlwM.net
スイカ カラスにやられた

290 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 15:06:10.96 ID:2YJ2wieE0.net
今どきUVカット付いてないサングラス探すほうが大変だと思うが

291 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 15:13:22.69 ID:+fHUXF9E0.net
>>290
高齢者は昔のを引っ張り出してきて使うんよ。しかも度が合ってなかったり…

292 :花咲か名無しさん (ラクッペペ MMeb-OU8s):2022/07/25(月) 15:45:45 ID:KeNH8hxtM.net
レアケースを探せばいくらでもあるだろうけど
仮に20年前の安物を作業に使える状態で持ってるのはレアでしょ
ゴルフとかのブランド品ならまぁそこそこ居るだろうけど
更に度付きサングラスなら相当少ないとと思われ

293 :282 (ワッチョイ 1333-Bm7g):2022/07/25(月) 15:51:33 ID:a97lWUfx0.net
で、結局
獣害はスイカの実をネットで包むことで防げるのですか?

294 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1325-Mrhs):2022/07/25(月) 16:03:19 ID:VrWHR79S0.net
コンテナとかスーパーのカゴをかぶせとく

295 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 16:34:34.43 ID:CNNBqcVu0.net
ネットでは意味がない
籠被せるだけじゃ簡単に突破される

296 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 17:51:16.16 ID:nwtmQ8DW0.net
https://i.imgur.com/51JyeRS.jpg

スイカの害獣対策は、こんな感じ

297 :282 :2022/07/25(月) 19:26:25.60 ID:a97lWUfx0.net
スイカの実を収穫ネットで包んでおけば平気かと思ったけどダメなの?

298 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 19:29:20.56 ID:l2Z2Y1in0.net
小さい害獣なら防げるけどイノシシクラスなら網では簡単に破壊されるよ
去年からメッシュ筋と網で2重にしてるけど今年はスイカの出来が悪い。

299 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 19:30:28.69 ID:IZTciqYT0.net
アブラムシ対策に
マグァカプDやれば

オルトランは必要無いですか?

300 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 19:39:00.94 ID:nwtmQ8DW0.net
カラスだけの対策ならば、カラスに見えないようにする。
スイカの実に肥料袋のような遮蔽物を上に置き、見えなくする。
草藪の草刈りをしてスイカの球が上空から見えてしまうと、カラスが来る。
カラスが見えることだけで判断している

301 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 19:51:43.52 ID:oZ63ucUU0.net
>>296
ここまでやっても
アライグマに突破されてるとこが多いな

302 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 20:01:31.50 ID:QlcqzsYb0.net
>>297
実を包むくらいじゃ無理
ネットの間からクチバシや爪で傷つけられて痛んで終わる

303 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 20:05:25.10 ID:nwtmQ8DW0.net
アライグマはサル並に凶悪。捕獲して絶滅させなければならない。

304 :花咲か名無しさん :2022/07/25(月) 23:06:29.95 ID:LyRdenIEa.net
>>261
一応パッケージには土に残らないと書いてありましたが、しばらくは様子見ですね…

305 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 01:51:59.17 ID:VuChddQ+0.net
まじめに四つ足の獣対策するなら電気柵
https://www.komeri.com/contents/event/15_boujyu/saku.html
ある程度の値段はするし草刈り欠かせなくなるけど効果は高い
※家庭菜園レベルでこんなんやる人はほぼ居ないとは言っておくぞ

306 :282 :2022/07/26(火) 08:54:37.92 ID:BmT1To9f0.net
ジャガイモ、大小色々な大きさに採れたのだけど小さいのは種芋にしようと思う
どのくらいの小ささまで種芋として使えるかな?
ピンポン玉くらいまで?
さすがにビー玉サイズは難しいのかな?

307 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 09:57:02.63 ID:s5MA5q1y0.net
まあピンポンサイズで

308 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 10:35:34.69 ID:OBmdSSUz0.net
学校で育てたジャガイモ食べて集団食中毒ってニュースでやってたね
若いのって食べたら危険なの?

309 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b196-6Njt):2022/07/26(火) 10:49:34 ID:8n9L23op0.net
>>308
土寄せ土着せが不十分で日光が当たってソラニンが生成されたんじゃないの
黒ビニールマルチで土寄せしないやり方もあるようだけど、日除けが不十分だとやはり危ないのかな?

310 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 11:03:40.49 ID:OBmdSSUz0.net
>>309
なるほど、収穫日ぽくてなんで?って思ったけどそういうことか
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/foods_archives/foodborne/home/home_06/index.html
たびたびあるみたいだし子持ちは注意だね

311 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 12:26:41.17 ID:0hk8kjZkp.net
マルチしてても上の方はどうしても顔を出すから土寄せもしてるわ

312 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 12:41:45.98 ID:zmsdIKLd0.net
テントウムシダマシの被害がひどいから
朝6時ごろに葉っぱの裏を確認して幼虫や卵がないか確認したのに
今出かける前にふと見てみたら白い卵がびっしりと産みつけられてたわ
油断ならんな恐ろしい

313 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 12:48:00.27 ID:zXyJVQvU0.net
サングラスだけど5年程でuvカット性能が劣化するので買い替えないと危険です
特に瞳孔開く黒色サングラスはお気をつけください

314 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 13:02:09.23 ID:0QW4SFU70.net
>>313
そう?
「UVカットレンズは劣化するのか プラオプ ハセガワ」では違うことが書かれているよ

315 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 13:07:44.06 ID:klr0duFRM.net
キュウリの葉っぱにモリアオガエルが止まってた
体長2cmくらいの小さいヤツだけどそこらの虫全部食べて大きくなってくれ

316 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 13:18:47.30 ID:OBmdSSUz0.net
カナヘビよく見るから頑張れよって思ってる

317 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 13:27:36.15 ID:MKJ8FJ1Pr.net
この前うちのかぼちゃの葉の上にもいたな>アオガエル

318 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 18:29:07.45 ID:TnlXXel30.net
はしっこの茄子がテントウムシダマシだらけで酷い事に
葉の裏チェックしてテントウムシダマシの幼虫をあらかた殺した
虫が付く木と付かない木の違いは何だろ

319 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 13f0-IdIN):2022/07/26(火) 20:03:30 ID:KALhuX/H0.net
>>318
実験中だからまだ確証はないけど、健康的に育ってる苗は虫がつかないけど、弱ってるとつく。
実際、全く同じ条件のナス(スリット鉢で土配分、有機配分、液肥タイミング、水やり等全て同じ)で一株だけコガネムシの幼虫にやられて隣の2鉢にはコガネムシが居なかった

思い当たるのはコガネムシがいた株は水枯れを一度させてしまったぐらい

トマトも健康的な苗は病気も虫もつかないけど、弱ってると病気や虫がつく

同じことを言ってる人もいて、自分自身半信半疑で他の要素があるのでは?って思っていて色々実験中だけど、やっぱ健康な苗は病気も虫もつかないと思う、不思議だけど。

320 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 20:22:29.19 ID:b6a7uZQB0.net
病気はともかく、
虫は1番良いタイミングを狙って食べに来やがる

321 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 20:51:09.09 ID:IuLVGh+Ja.net
健康なら虫つかないとかそんなこと無いから変なオカルトはやめたほうがいいよ

322 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:02:49.14 ID:2TEb5blB0.net
因果関係がめちゃくちゃだよ
健康な植物に虫がきて不健康になるんだよ

323 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:36:15.57 ID:zn3pHuQB0.net
うちに住み着くかわよなカエルを見るが良い
きゅうり
https://i.imgur.com/AZidFlt.jpg
ブルーベリー
https://i.imgur.com/rop4Vod.jpg
オクラ
https://i.imgur.com/Sydj9nI.jpg

324 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:39:46.95 ID:KALhuX/H0.net
>>320

>>321

>>322

自分も最初そんなはずはと思ったけど実験すればするほど真実だから困惑してる笑
ちなみに健康な野菜ほど虫が来ないっていうのは結構有名になりつつあって、色々なところで実験および検証されてるし
ネットでも色々情報や記事が出てくるよ

眉唾と思ったけど実際我が家でも年々無農薬、無肥料で虫と病気知らずになってきてる
信じなくても全然良いよ。
実際やった人だけ感動味わえる話だと思うし、自分はこんな良いことないって思ってるよ

325 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:41:32.53 ID:N5Je3Kk10.net
>>323
かわい~~~

326 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:43:11.57 ID:KALhuX/H0.net
>>323
これはかわいい

327 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:52:30.80 ID:OBmdSSUz0.net
>>324
果物は腐りかけがうまいみたいなことあるのかな?

328 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:52:45.20 ID:aInwywYB0.net
>>324
無農薬はわかるが無肥料と言った時点で嘘確定
「野菜」としての役割を「無肥料」で維持させるのは無理
水と空気だけで育ててんのか?

329 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:54:41.63 ID:aJt35bFF0.net
まぁ飲まず食わずで生きてるって言うインド人とかおるしな

330 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 21:57:09.42 ID:KALhuX/H0.net
>>328
確かに言い方悪かった、ごめん
固形肥料とか市販品とかは使ってなくて、EMボカシとコンポストでやってる

331 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 22:09:05.45 ID:ANH5AJcC0.net
自分もコンポスト始めて最近知ったんだけどコンポストの肥料は窒素が多くなりやすくて作物によって異常をきたしたり適さなかったりする
具体的には枝豆で失敗した

332 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 22:11:33.95 ID:f1g0oa4l0.net
うわEM菌信者だ
ばっちいからNGだな

333 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 22:24:28.77 ID:ijxcMkZQ0.net
趣味でやってるやり方なんだから好きにすればいいし、コケにする方が趣味悪いわな

334 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 22:28:53.72 ID:DgDQnmc+M.net
病気だから仕方ない

335 :花咲か名無しさん :2022/07/26(火) 23:36:10.39 ID:rk+KqP0Rd.net
暑かったり長雨だったり異常気象過ぎてやる気削がれるな
オクラがなり出したけど収穫遅れてばかりだ

336 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 01:01:29.90 ID:5BWdF0Az0.net
好きにやってるなら黙ってやれば言いだけで
無肥料で育つとかそんなことを書けば
それはおかしいだろうといわれるのは当たり前
間違っていることを間違っていると指摘する人がいるのは大事だよ

337 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 05:30:34.66 ID:EEbwZUnf0.net
肥料を与えなくても野菜は育ちますか?
無肥料で育ちます。
ただし、条件が合えばです。

山で木が育つ、草が育つ、肥料を与えていない。
草も野菜もおなじ植物です。

エネルギーは、太陽と水と風によってもたらされます。
植物が枯れます、微生物が分解します、堆肥となり植物が栄養として吸収します、繰り返し。

338 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 05:38:51.13 ID:EEbwZUnf0.net
草が多くても野菜は育ちますか?
草があっても育ちます。
ただし、条件が合えばです。

草を無くする必用が無くて
邪魔になる草だけを取り払えばよい。
草と野菜がおなじ植物なので、競争して成長する
野菜が草に勝てるように手助けをするだけで良い。
そして負けた草は堆肥として栄養となります
ですから栄養源となる草も多く必用なのです

草が育たない土地には野菜は育たない。

339 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 05:53:38.41 ID:EEbwZUnf0.net
土を耕さなくても野菜は育ちますか?
野菜によって、耕さない方が良い野菜も多くあります。
ただし、条件が合えばです。

土を混ぜることが土を柔らかくすると思いがちですが
粘土のように水を入れてこねると
カチカチに固くなります。注意が必要です

土の中の食物(芋など)は、土があまり固いと困るので
土を耕すかもしれない

340 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 06:11:32.55 ID:EEbwZUnf0.net
無農薬でも野菜は育ちますか?
殺虫剤や除草剤が無くても育つ野菜もあります。
ただし、条件が合えばです。

冬野菜は虫や草に困らない
野菜の種類によって虫の来ない野菜もあります。
工夫することによって、殺虫剤、除草剤無しで作れます
防虫ネットや黒マルチなど、

341 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 06:21:41.96 ID:9BB8DsKC0.net
一切何もしなくても収穫できますか?
食べられる雑草もあります。
ただし、条件が合えばです。

342 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MMeb-BTcF):2022/07/27(水) 07:09:47 ID:bSIiU4zZM.net
>>330
ボカシもコンポストも窒素だらけの肥料じゃねぇか
それをどう「言い方間違えた」ら無肥料と表現できるんだよいったい

343 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 08:06:26.36 ID:LLHtV8nQ0.net
域内循環クローズの自然環境を持ち出して、
山野では無施肥で植物育ってる!って言ってる時点で詐欺師の手法

344 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 08:23:55.41 ID:MCvTJSP1a.net
EMや自然農法ってオカルトどころか世界救世教とかヤマギシ会とかのインチキ宗教のやつじゃん

345 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 08:33:14.76 ID:I3jq65uH0.net
自然農じゃなくても堆肥は肥料じゃないという考え方もあるし

346 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 08:35:35.40 ID:SChfjRXq0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%94%A8%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E7%BE%A4

EMヤバすぎワラタ
素人騙すのにもってこいやな

347 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 08:45:24.88 ID:eCuYQ93p0.net
肥料成分含まれるものを与えて、無施肥だと言い張るのは
たしかに詐欺だな
プランターで本当の無施肥でやったことあるけど、
びっくりするぐらい何にも出来ないよw

348 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1308-w36c):2022/07/27(水) 09:19:11 ID:kDthqP5b0.net
>>346
ホムセンには何らかの関連製品がある

はよ旗持って反対運動に行かないかんよ君の手にかかっとる

349 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 10:10:18.40 ID:KaRHDD6a0.net
脇芽を挿し芽にして今から植えるって有りですか?
ミニトマトとキュウリとナスとピーマンが挿し芽にできるとネットに書いてたから2週間ほど前に瓶に挿し芽を入れたらミニトマトは簡単に根が出て定植までいったのですがキュウリとナスとピーマンは難しいですかね?
日曜から瓶にナスとピーマンとキュウリの脇芽を差してるけど今から根が出るの待って定植して秋に収穫できるようになりますかね?

350 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 11:26:27.66 ID:S/7WRqH90.net
トマトなんかの熟すまで置いておかないといけないのは今からじゃ無理臭い、採れても少量
キュウリやピーマンなど熟す前に採るタイプの果菜類ならいけるんじゃね?
ピーマンなんかは11月ぐらいまで行けるからね

351 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 12:19:19.89 ID:uI2SDCK+d.net
トマトも関西なら11月まではいけるから全然有り
他は分からない

352 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 12:24:12.76 ID:qhYF9+LCd.net
昨年7月中頃にミニトマト定植してみたが
くっそ暑い時期のせいか落花ばかりでほとんど実にならなかったなー

353 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 12:36:49.00 ID:xtd2Onv90.net
トマトはいける

354 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 12:48:24.17 ID:uUIv2YnB0.net
雨だなあ
固形肥料まいとこ

355 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4125-VsAj):2022/07/27(水) 14:07:00 ID:9L8afjsF0.net
今年、初めて植えた作物の一つにマクワウリがある
最近はメロンと変わらないくらい甘いのが出来ると楽しみにしているが
上手くできればよいですけどね

まあ、家庭菜園だから
スーパーでは手に入り難いものも育てたいと
珍しい作物も探して植えています

356 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 99fb-VsAj):2022/07/27(水) 14:14:10 ID:SChfjRXq0.net
メロンをおかずにマクワを食べるといいよ

357 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 14:15:06.27 ID:vJPH/L1B0.net
マスク売り埋めたのかと思った

358 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 14:20:16.82 ID:dJGigz+40.net
トマトが終わって跡地には何植えればいいんだ、この糞暑いのに育つ野菜なんてあるのか

359 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5d-DSNT):2022/07/27(水) 15:06:17 ID:Ya3s2lIIa.net
>>355
マクワは、ネット栽培ですか?
地這いで育ててたら意外とコンパクトなので支柱栽培に変えようか思案中ですわ。

360 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 15:58:24.79 ID:ssT3/oft0.net
ひろちゃん農園もEM菌使っていなかったっけ?
ぼかし作っていたような

361 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 16:55:59.09 ID:FnfVsXo70.net
堆肥作るのに過度な期待を寄せなければEM菌でもいんじゃね?

362 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 19:22:09.03 ID:uBGrYh9hM.net
>>358
トマトのあとは増えるネギの苗をお盆くらいに植えてる
見た目枯れていて値段もそこそこするがちゃんと生きていて翌年の春には4倍くらいに増える
近畿地方では売っているが他の地域で取り扱いがあるかはわからないや

363 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 19:58:59.22 ID:dJGigz+40.net
>>362
やっぱネギですか、隣の畑のおばちゃん植えてたのよ
ネギって普段使いするしなんだけど華が無いというか収穫の喜び薄いよね
でもネギだよなあ

364 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MMeb-BTcF):2022/07/27(水) 20:06:42 ID:586rL+sbM.net
>>363
売り物になるようなきれいなネギを作るのは難易度高し
特に長ネギは手間も技術も必要でうまく作れたときの満足感はあるけどね

365 :花咲か名無しさん :2022/07/27(水) 22:18:03.67 ID:FnfVsXo70.net
自分は春の終わり頃に細くて小さい安い泥ネギを買ってプランターに詰めこんでる
少し涼しくなったらそれをちゃんと植えると立派なネギになるよ
緑部分は汚いけど自分のところは白い部分しか食べないので妥協してる

366 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 06:18:00.37 ID:QDafZt6CM.net
市民農園一年生
家族に評判が良さそうな野菜
 キュウリ、トウモロコシ、枝豆、かぼちゃ、ナス、ピーマン、オクラ、サツマイモ、スイカ、メロン、トマト
いまいちな野菜
 イチゴ、レタス・水菜他葉物
イチゴはちょっと期待外れてきれいな実をまとまった数量収穫できるようになるのが課題
葉物野菜は虫食いがどうしょうもなかったが、トウモロコシ用に用意した農薬(葉物野菜適用有)をかけたら行けそうだったけど、トウモロコシ収穫後に用意するのは面倒だし、散布回数の問題が残るからなあ

367 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 08:17:13.99 ID:8JNWbumK0.net
葉物は秋が本番よ

368 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 10:25:50.07 ID:u9V2Awso0.net
教えてください
試しに植えたスイカ1株に、実を2つで育てて1つ収穫しました
その収穫した子弦の先ににもう一玉出来てたんですが、甘くなるものですかね?

369 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 10:50:19.63 ID:2vsEe3ta0.net
初トマト苗買ったけどただ上にひょろひょろ伸びるだけ

これから実になりますか?
バジルとイタリアンパセリとの寄せ植えです
https://i.imgur.com/CP7cLTl.jpg

370 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 10:58:08.88 ID:yOTtGAua0.net
大渋滞やん

371 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 11:44:45.77 ID:pFzO08IUd.net
何号鉢なんだろう

372 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 11:55:40.74 ID:O1gWEEjV0.net
オオタバコガにミニトマトが10個ほど食われてる...
昨日一昨日と雨でみなかった隙にやられたっぽい

食品成分のみで作ったっていう病害虫予防スプレーをちょいちょいやってたけど雨で流れちゃってたのかな

373 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 11:56:04.27 ID:R1agvyaC0.net
肥料不足では

374 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fb6a-3q6U):2022/07/28(木) 12:14:26 ID:2vsEe3ta0.net
>>371
直径30cm 高さもそのくらいです

375 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd73-oiZ3):2022/07/28(木) 12:15:46 ID:ksYWVKzpd.net
売れ残りのポリポット苗と同じ状態だな

376 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 12:28:59.93 ID:zu977L4Q0.net
>>331
え!そうなんだ
コンポストだけど
うち、毎年枝豆葉っぱだけだ
どうしたらいいですかね

377 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 12:38:29.26 ID:2vsEe3ta0.net
>>375
サントリーのまぁまぁ高いトマト苗だったのにショックです

378 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 12:44:07.10 ID:RteODiCN0.net
>>376
まずは有機神理教の呪縛から脱却しよう
その上で現代化学農法の基本に立ち返りましょう

379 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 12:47:53.85 ID:QBtXt7pR0.net
>>376
毎年それで疑問に思わなかったんだろうか

380 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 13:06:37.35 ID:GtfhT53L0.net
>>376
バッドグアノでも混ぜ込んだら?

381 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 13:59:33.32 ID:zu977L4Q0.net
ありがとうございます

庭なので花も混植で育つものが育つ方針で
成れば儲けものくらいであまり気にしてませんでした
ちなみにトマトはなるけどナス、ピーマンは今年はダメです
ひまわりはグングン

栄養高いと育たないとは聞いていましたし
生ゴミはすべて生ゴミ処理機でそのまま土へ

バッドグアノ!面白いですね
買ってみます
微粉のハイポもあるのでその2つでなんとかなるかな

382 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 14:05:16.18 ID:4tAspxs10.net
基礎学習、基礎学力(慣行農法)なけりゃ、大学で研究論文も出来ない書けない達成できない
多くの研究結果と長年の科学的知見に基づき体系化され、確立された慣行農法を真っ向から否定するレベルの学と実力がある人はどれだけ存在するのやら
慣行農法すら出来ない人が一足飛びに有機農法とか言ってるのばっか
っていうと学術会議は不要だの解散しろ、日本のアカデミック界隈は閉鎖的!、税金の無駄!とか言い始めるからな

383 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 14:28:15.78 ID:bpUuj0DA0.net
別にいいんだよ
どんな農法でも
他人に迷惑さえかけなければな
好きに目新しい農法に飛びつけばいいんだよ
背の低い広葉雑草を育てたければ育てればいい
隣の畑に一切の種を飛ばさないなら好きにすればいいんだよ

384 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 14:33:34.13 ID:2yDwhs6j0.net
コツコツ勉強することができず基礎学力をつけてこなかった人は
一発逆転できる陰謀論やオカルト疑似科学に飛びつきがちだから仕方ないね

385 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 16:55:36.72 ID:KCdrTQdoM.net
すっ飛ばしすぎ

386 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f993-QN/E):2022/07/28(木) 17:40:17 ID:FtqfOu7N0.net
納豆のパックでも洗ってすすげばいいんじゃね
ゴミもにおい少なくなるし

387 :花咲か名無しさん (JP 0H73-Bm7g):2022/07/28(木) 17:55:30 ID:s50xSFDdH.net
「学会」と付くだけで全部あれに結びつけるバカがいるから

388 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 18:49:14.56 ID:P9pGlnkV0.net
>>369
日当たり悪くて徒長してるんでは?
今のうちに脇芽から新しい苗つくっておいた方が良いね

389 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 18:57:37.50 ID:2vsEe3ta0.net
>>388
南向きなので日当たりはいいです
7月購入だけど苗を買った時期が悪かったのかな

390 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 19:19:52.40 ID:3zDa7Kx70.net
経験上、鉢植えでコンパニオンはやめた方がいいと思う
負けた方の樹勢が明らかに落ちて駆逐される
トマトだけでも根詰まりするぐらい根が伸びるから

391 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 19:20:10.49 ID:sYGCmr8y0.net
トマトの雨避け解体したから仕舞おうと思ったんだけど、
外ではそんなに大きくないのに倉庫に入れるととんでもなく邪魔くさい
もう吊るすしかないわ

392 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 19:30:08.65 ID:qDh3E6csH.net
枝豆やトウモロコシ
まだまだこれから植え付けて行けるよね?
全然遅くないよね?

393 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 20:00:42.87 ID:P9pGlnkV0.net
ギリギリ収穫までいけると思う
ただ去年は秋が終わって寒くなるの結構早かったよねたしか
ここ数ねん残暑が長かったから期待してたのに夏野菜終わるの早かったんだよな

394 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 20:24:34.25 ID:L6GAja+ad.net
春と秋は短くなって駆け足で過ぎてる気がする

395 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 20:30:15.75 ID:5YkemjGJa.net
モチとうもろこしでも、アワノメイガ入るね。
あまり気にしないで、食べられたトコ避けてたべるけど。

396 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 22:08:03.94 ID:62B0yH320.net
夏は5ヶ月、春と秋は2ヶ月、冬は3ヶ月
というのが自分の感覚

397 :花咲か名無しさん :2022/07/28(木) 23:09:24.70 ID:7fwVHsC80.net
>>390
トマトとナスの鉢植えもやっているよ。
トマトの鉢植えをけっこう高い値段でホムセンで売っていたもので
一株くらい試してみようと思ってね
まあ、思った通り、地植えのものより成長しないな

398 :花咲か名無しさん (JP 0H73-Bm7g):2022/07/29(金) 04:19:01 ID:4ESOiubDH.net
サツマイモ最後の植え付けするのだけど
マルチしないと難しい?
雑草に負けて埋もれちゃうのかな?

399 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd73-4CnY):2022/07/29(金) 05:18:56 ID:fnpmOdK3d.net
>>369
この鉢だけで、イタリアンじゃん

400 :花咲か名無しさん :2022/07/29(金) 08:11:32.19 ID:QGLux9K2p.net
プランターの茄子が逝った
まあいい
代わりはいくらでもいるんだ

401 :花咲か名無しさん :2022/07/29(金) 15:46:28.74 ID:EcP4PIUE0.net
トウモロコシ、ジャガイモ、枝豆、の場所が空いたので、
なんかいい感じの苗ないかなとホムセンをブラブラ見てたらパパイヤとパッションフルーツが値引き品になってるの発見したので買ってきた

まあダメで元々気分で気軽に植えてみよう
夏野菜が終わると家庭菜園の楽しみはガクッと下がるからなぁ

まだ残ってるのはトマトと茄子とピーマン
スイカはそろそろ枯れそう
あと収穫は秋になるさつまいもと里芋

402 :花咲か名無しさん :2022/07/29(金) 20:34:28.05 ID:rMsKhhGZ0.net
トウガラシに続いて隣に植えてたピーマンも青枯れ始めたから根から抜いて処分した
腐海に飲み込まれる風の谷の気分だわ、ナウシカはこんなに悲しかったんだね

403 :花咲か名無しさん (JP 0H73-Bm7g):2022/07/29(金) 21:12:12 ID:Rt1GiIBGH.net
雨が多かったから雑草も根腐れしてる

404 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 69e3-OU8s):2022/07/29(金) 21:25:21 ID:wV/qlYto0.net
>>402
そこまでいったなら土も処分か消毒しないとまずそう

405 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 02:40:03.65 ID:12YNNSyRH.net
ミョウガなのだけど
生のまま食する事が多いですよね
中でも、醤油漬けやめんつゆ漬けは手軽で美味しいけど
衛生面で問題ないのでしょうか?
採ったミョウガを水洗いしただけで醤油漬けにして1日とか

406 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 08:39:35.90 ID:mPoscRl90.net
>>405
塩分には防腐効果があるから、塩分濃度が濃いほど腐りにくくなりますよ。醤油や麺つゆに漬けるのは腐りにくくなると思います。
ただ、衛生面に関しては自己責任で判断なさってください。

407 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 08:42:36.05 ID:L3ROt76H0.net
まぁ今流行のアレ這ってたりするから本当は問題なくもないんだろうけど腹壊したこと無いしキニスンな
気になるなら台所洗剤でよく洗って

408 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 10:55:04.79 ID:c3/NjbcS0.net
気になるなら外側剥いだらいいんちゃう?(適当)

409 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 12:15:10.09 ID:Cp2tPdh80.net
雨もほとんど降らんし色々だめだわ
農家はしんどいやろな

410 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 12:37:35.93 ID:LMrxiN28H.net
>>401
秋冬野菜との入れ替え準備が家庭菜園の醍醐味だと思ってる
夏野菜の始末、土づくり、苗づくり、休日は休む暇ない
でもそれが楽しい

411 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 12:50:03.73 ID:EDf6YsOg0.net
貸農園の水道からバケツとジョウロを駆使して水遣りするのも大変なのに昔の人は井戸で水を汲んでたのかと思うと大変過ぎる
そもそも農業用水に井戸があるのも贅沢なんだろうな

412 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 13:40:53.23 ID:2c892E7v0.net
家庭菜園の成長見るための定点カメラって安いのありますか?

413 :花咲か名無しさん (ワッチョイ a6e3-hN0x):2022/07/30(土) 17:05:36 ID:JFb1PJKx0.net
スイカもトウモロコシもかじられたから何の獣害かを知りたいな
あと、雨の状況

414 :412 (ワッチョイ 4a29-QXsR):2022/07/30(土) 19:28:15 ID:2c892E7v0.net
今のところ防犯用のtapo c310を代用しようかと

415 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 21:32:54.49 ID:ingQL7HK0.net
江戸時代は水路が発達してたんだぜ?上水道下水道もあったくらいだ
江戸の町じゃ街のいたるところに用水路が張り巡らされてて、生活排水も公害性のあるものじゃなく、
米のとぎ汁とかだから海につながってる水路だけにシジミなどが良く育ち、大量に取れて庶民の栄養素となってた
この水路でわさびを栽培する家も多かったとか、想像以上に便利で清潔な生活をしてた時代だ
そして農民の子供すら本を読むことができる驚異の識字率
間違いなく当時世界でもっとも発達してた都市

416 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 22:17:23.86 ID:geijdH/J0.net
江戸の用水路の井戸水が不味すぎるから水売りって商売があった
あと安全な水分補給にキュウリ食った

417 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 22:21:37.59 ID:u3jq/AaB0.net
江戸時代は喉が乾いたらグレープフルーツ
夜はビールかハイボールだよ

418 :花咲か名無しさん :2022/07/30(土) 22:46:58.14 ID:XB4QPpV40.net
>>413
烏に西瓜がやられた・・・

419 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7925-dSCr):2022/07/31(日) 01:34:22 ID:YrLPyMWh0.net
トウモロコシを植えていた場所を整えたところ
来月にワケギでも植えるつもりだ。

>>413
どういう状況かわからないと推測も出来ないよ
スイカやトウモロコシを食べるのなら、雑食か草食の動物だろうとしかわからない
トウモロコシをはがして実だけ食べているなら、多分、鳥だろう
カラスやムクドリなどの可能性が高い
トウモロコシの穂をへし折ったり、スイカを齧っているなら
タヌキやアナグマ、ハクビシンではないかな
川や池が近くにあるなら、アライグマやヌートリアの可能性もある

420 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 016c-VMgk):2022/07/31(日) 09:00:54 ID:ueu2BwpC0.net
>>416
用水路の井戸水ってなんだよ

421 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8c-dSCr):2022/07/31(日) 09:07:36 ID:/ZVt4xrS0.net
>>420

これ?

江戸の町を形成した土地のほとんどが海岸に近い埋立地だったため、井戸を掘っても地下水に塩分を含んでいて飲み水(生活用水)が確保できない。幕府は、家臣の大久保藤 ...
ttp://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/reference-8b.html

422 :花咲か名無しさん (ワッチョイ cd45-y9Zu):2022/07/31(日) 09:27:00 ID:CwQUYv7c0.net
>>418
人間から見ると保護色になっているスイカの縞模様は
紫外線が見えるカラスから見るとまる見えらしい
種が成熟する頃になると種の運搬役の鳥にアピールするために
スイカ表面の紫外線反射率が変わってより目立つとも言われる
人間が収穫する前にカラスにやられるのはそういう事らしい

423 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ed30-dSCr):2022/07/31(日) 09:31:22 ID:8FydfQwd0.net
>>422
そうなのか
草に埋もれているので油断した

424 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 14:17:31.29 ID:YrLPyMWh0.net
果物は美味しい果実で動物をおびき寄せ
餌を運ばせるためにあるのだから
熟した時は目立つようにしているね

425 :花咲か名無しさん (JP 0H7a-x2eP):2022/07/31(日) 14:58:33 ID:5vqXU4VlH.net
スイカ
小玉位の大きさになって楽しみにしてたら
先週までの雨続きのせいなのか地面に接してる部分が腐ってた
大きくなってきたからお尻を下にして立てておいたのだけどそれがまずかったのかな?
お尻は腐りやすいとか?
側面を下にしておけば防げた?
草藁が間に少しあるやつは平気のようなので土に直接接してるのが良くなかったようだけど

426 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b1a1-j1Pm):2022/07/31(日) 15:01:58 ID:M9VLxTSV0.net
午前中に7月に借りた市民農園で草刈りをして熱中症で嘔吐した。
やはり急に作業はダメだね。

外仕事慣れてないから

427 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:07:02.90 ID:7gJgSb6v0.net
>>425
スイカマットを敷くと良いよ
俺はペットボトルを切って自作してる

428 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:08:09.11 ID:Cq2dCmX20.net
>>426
ほんまに気をつけなよ
今救急車なかなか来ないから下手したら死ぬで
もう作業は朝の7時までしかしてはいけない
最悪でも8時だな

429 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:22:14.77 ID:M9VLxTSV0.net
>>428
本当にだね10時半ぐらいから作業したけど
20分ぐらいで熱中症になった。。

父が近くにいたのと
市民農園で車近くに停めれたから
どうにか助かった。

430 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:24:21.81 ID:Q5yFuYh90.net
酒飲みとか普段全く運動しないでクーラー効いた部屋に24時間いるような人がやることじゃないぞw

431 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:26:27.28 ID:6T2EKPyH0.net
10時半には暑いからもう無理
帰るわって判断した時間だな
夏の作業は朝5時からだよ

432 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:27:20.82 ID:M9VLxTSV0.net
>>430
室内で仕事してるし
暑さ慣れてない+運動不足だね
夏は作業厳しい

433 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:28:10.11 ID:wvXBo7Zz0.net
農園借りる前は休日なんて昼近くまで寝てたのに朝6時から外で農作業するようになるなんて思いもしなかったな
楽しい

434 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:28:40.33 ID:zalPAnyt0.net
出来るなら、作業は早朝の夜明け時刻か、日暮れ時に実施する
朝5時、6時ころの畑は景色が異なる。
見回りだけなら、真夏の昼間でも構わないけれど、力仕事は炎天下では無理

435 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:28:47.02 ID:M9VLxTSV0.net
>>431
午前中は比較的良いと思ったけど
やはり早朝だけですね。
10時はかなり暑く数分作業してバテました
頑張ろうとしたら嘔吐に、、

436 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 15:34:09.84 ID:wvXBo7Zz0.net
早朝でも今日は今年一番の暑さだったと思う
お気をつけて

先週金時人参の種を撒いてまだ出ない
タキイに35度以上だとほぼ発芽しませんって書いてあって絶望
遮光すべきだったかな

437 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 16:42:36.42 ID:QssfLwfD0.net
>>433
良いことだ

自分はそれができずに夕方やってるわw
夕方は他にもやること多いのに

438 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 16:57:47.99 ID:OMgrKXzH0.net
夕方の作業はやめ時が分からなくて手元暗くなるまでやっちゃうのがネック

439 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 17:28:48.36 ID:QURQ69YE0.net
>>436
ニンジンは種を撒いた寒冷紗かシートをして水をまいて置けば芽は
殆ど出る、今の時期水やりだけだとほ殆ど芽は出ない。

440 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 18:19:44.55 ID:wvXBo7Zz0.net
>>439
一応不織布のべたがけはしました
発芽してくれるといいな

441 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 18:44:37.38 ID:76U2CYZ/0.net
芽キャベツの芽が出て双葉になった。
しかし、毎年いつの間にかなくなっちゃうんだ。

442 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 18:57:03.91 ID:sIlvJD8kM.net
汗をかく=健康的 と勘違いしている人が多い
サウナとかバーベキューとか
バーベキューなんて春や秋にやればいいのに

443 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 19:12:20.58 ID:KF2zdAooa.net
ウチでネギを育てるとどうにも太くならんので、ちょっとホームセンターにネギ専用の肥料を見に行った
10kg以上の大きいものしかないから今回見送っちゃった
でも水溶性の苦土が配合されてるって書いてあって気になる
ク溶性のものがほとんどだからこれって良いものなんじゃなかろうか?
NPKのバランスも極端に偏ってなかったし普通にネギ玉ねぎ以外に使ってもいい結果が得られそうな気がする
買って試してみようかな

444 :412 :2022/07/31(日) 19:22:23.29 ID:FEnqb17J0.net
ナスとかぼちゃ飢えてるけどかぼちゃの成長びっくりするくらい早い。

445 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa09-IiSy):2022/07/31(日) 19:58:40 ID:nq2ZOqwva.net
セルトレイに白菜の種まきしてみた。
セルトレイ使うと、ちょっと菜園レベル上がった気になるw

446 :花咲か名無しさん (ワッチョイ b1a1-j1Pm):2022/07/31(日) 20:00:23 ID:M9VLxTSV0.net
通は、オルトラン

447 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ce6a-d/sn):2022/07/31(日) 20:01:32 ID:Wt16XaCf0.net
オルトランって二種類あるけどどっちもやってる?

448 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MMee-VMgk):2022/07/31(日) 20:06:31 ID:cBC9cTJmM.net
>>445
だなw

しかも穴の小さいやつ使うとプロ気分になれるよな

449 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 20:57:35.39 ID:ueu2BwpC0.net
>>446
オルトランは農薬の入口っぽいがw
初めて使った農薬がオルトランだった

450 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 21:14:22.13 ID:TD7q2kXFH.net
>>427
やはりそういう対策が必要なのですね
認識なかった

451 :花咲か名無しさん :2022/07/31(日) 23:45:41.64 ID:TD7q2kXFH.net
>>427
ちなみにペットボトルは底の部分を切って作るのですか?
ペットボトルの胴の部分を輪切りにして台座にしようと思ったけどそれだと接触部分が傷ついたゃうのかな?

452 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 05:50:39.29 ID:Auf3Wyap0.net
>>451
ペットボトル半分ぐらいに切って座りを良くするため切り口の方に縦に切り込みを入れて広げて
PPシートの端材にホッチキスで止めて
水が貯まらないように底に何箇所か穴を開けて敷いてる

ペットボトルの底、いろいろな形があるからスイカマットの形状に似たの使う方が良いと思う

後卵のパックとか、食品トレーとかでも代用できるよ

453 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 41c3-QJu9):2022/08/01(月) 07:41:07 ID:gaH7FWGG0.net
俺は卵パックでやってるわ
収穫時にはすっかり潰れてるけど問題無かったなw

454 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 10:12:06.62 ID:BfxChnN6a.net
桃とか包んである網状の発泡スチロールをスイカに敷いてみた。
今の所いい感じ。
劣化心配だけどね。

455 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 12:23:42.47 ID:eAocs8Qd0.net
適当に破れた不織布をたたんで敷いてたら、底が黄色かったけど普通預金食えた

456 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 12:44:55.78 ID:ncLMNsqAM.net
>>419
トウモロコシの皮をむいて、しかも離れたところに芯が落ちてたから間違えなく獣
しかもビニール袋にモロコシの残滓と一緒いれてた食べかけのモロコシが袋を破かれ食べられていた

対策として、手元に有ったとLED人感センサーライトをおいてみたいと思っている(対策費 単三電池一本)
やっぱ網で囲わないと無理かなあ

457 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 12:57:42.42 ID:ncLMNsqAM.net
立地は山のふもとの棚田だったところを畑に転換した市民農園
近くは田んぼだらけであと、山も近いし小川も溜め池も点在

458 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 13:23:19.78 ID:Auf3Wyap0.net
>>455
大概の誤字は雰囲気でわかるけど
これは。。。。。

459 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 14:11:42.82 ID:QtqH9Kmjd.net
普通に食えた、じゃないかな

460 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c57f-flLY):2022/08/01(月) 14:23:59 ID:WrHFPgZz0.net
9時過ぎから12時過ぎまで休憩挟みつつ草刈りしてきたが死ぬほど暑かった
空調服がなかったら死んでたな

461 :花咲か名無しさん (ワッチョイ fa08-ed//):2022/08/01(月) 14:31:29 ID:eAocs8Qd0.net
普通にですわ
小さいスマホのデメリットですなー
予測変換の選択ミスが多い

462 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 16:59:27.32 ID:3EUBBgkH0.net
どこからか出たトマトの種からかそれっぽい芽が何本も
期待せず屋内でやってみるかな

463 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 18:17:51.94 ID:dtPAx5RXd.net
前代未聞な事件が起きました
雨が降ったあと、プランターの大根とカブの葉がシナシナに萎れて枯れたのです
こんなことあり得るのでしょうか?

464 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 18:24:53.82 ID:JwoVyaOP0.net
土の中に、、、

465 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 18:25:34.56 ID:eOjMjOrf0.net
水はけ悪くて窒息したとか
泥跳ねで病気になることはあるが即時になるもんじゃないだろうし

466 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1523-0tCF):2022/08/01(月) 18:29:53 ID:DRPaj0vz0.net
ミニトマト撤収して土太陽消毒したら人参いけるかな?
あんまり後作には良くないみたいだけど

467 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 19:32:56.08 ID:/4wZibzsM.net
早朝(5時頃)は空調服いらないけど、夕方(18時頃)の作業には空調服必須それ以外の作業は考えられない

468 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 19:38:46.58 ID:ZYBldOOD0.net
日が落ちてきたら大丈夫じゃない?

469 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 19:42:15.12 ID:OANjVW7D0.net
野菜より虫観察してる方が楽しくなってきた

470 :花咲か名無しさん :2022/08/01(月) 20:03:31.83 ID:vkZPyUczM.net
夕方は結構風があるから作業できるね
ただ日中暑さで隠れてた蚊が大挙して襲ってくるので対策必須

471 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 05:47:23.92 ID:sJ+j/+E80.net
テスト

472 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8c-dSCr):2022/08/02(火) 05:52:14 ID:sJ+j/+E80.net
テスト

473 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 07:17:59.39 ID:VcM8eOjO0.net
>>466
アブラナ科かネギ科だよね。

474 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 07:29:09.37 ID:htIXl5Wi0.net
今年はカメムシが大豊作な年らしいね
二年おきに来るらしいけど

475 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 07:34:45.12 ID:lKTt5y6K0.net
豊作貧乏

476 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 10:07:07.58 ID:3l2uS9ZPa.net
油断すると、ほおずきカメムシに吸われてるわ。

477 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 12:05:57.25 ID:lkFKAUBmp.net
最近鳥さんがいっぱい来てるけど蛾の幼虫食べててくれたんだな
ありがとう

478 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 12:47:21.09 ID:lKTt5y6K0.net
これだけ暑い中で作業すると
世話してるのかとどめさしてるのかわからんようになるわ

479 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 15:55:53.79 ID:D1oaO1IG0.net
家に居るより畑の方が涼しいから行って来る

480 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 16:07:32.99 ID:RGs27Vm40.net
ベープスキン塗りたくって服の上からも吹き付けてるから蚊の被害には、
もう10年以上遭ってないな
更に腰に蚊取り線香も両側から火つけて焚いてる
それくらい蚊が嫌いすぎる

481 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 16:10:18.47 ID:kSJ6bvFv0.net
俺も蚊嫌い
台風来たら作業捗るまである

482 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 16:49:20.18 ID:+L1YoBlv0.net
https://i.imgur.com/bfCYVp1.jpg
カブの葉が萎れて枯れてしまったので掘り返すとこんなことに…
これは何の病気ですか?

483 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 17:16:58.13 ID:oO0s6h3C0.net
やばいので見てね
自民の改憲 「緊急事態条項」で 人権が無くなくなります

"伊藤 真 弁護士が語る「加憲」の危険性A「緊急事態条項」"
https://youtu.be/yFTmjgPP59U

484 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 17:18:18.09 ID:jN5AU+kA0.net
蚊はワークマンの服だな
長袖だから当たり前に避けれるんだけど暑い。ただ、顔も網でガードできるからありがたい

485 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 19:36:32.57 ID:bqyhw+x60.net
>>483
自民党は国民が敵
統一教会がお仲間
とんだ国賊だったね

486 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 19:37:42.22 ID:bqyhw+x60.net
>>479
クーラーつけろよ
死ぬぞ

487 :花咲か名無しさん :2022/08/02(火) 21:50:51.25 ID:g+xpRkuK0.net
>>482
害虫に食われとる

488 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 01:59:11.67 ID:+NPTEiZp0.net
そろそろ秋野菜の準備も始めないとダメだよね
今朝、白菜の種をポットにまいたよ
白菜とキャベツとタマネギ・ジャガイモは毎年、植えている
春野菜と違い、葉物野菜も虫にやられる事が少ないから
安心して植えられるよ

ちなみに春植えたキャベツとレタスは虫にやられて酷い事になった

489 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 02:04:58.35 ID:+NPTEiZp0.net
>>483
個人と公、人権と国家権力は基本的に相反する概念です
人権とは人を自由にするためのものであり
国家権力は個人を束縛するためにあるものだ
殺人犯を逮捕して死刑にするのも、どんなに必用な事であっても
これは明らかに国家権力による人権侵害なのだから
人権を絶対のものとするなら認められないということになる

しかし人は獣ではないが天使ではないのだ。国家権力無くしては守れないものもある
まあ、要するに公と個、国家権力と人権はバランスをとって扱うしかないのですよ
現在の憲法はそういう側面は低く抑えられている
占領下にアメリカが作った憲法だから、日本人が公序道徳とかもてば危なくて仕方ない
そういう意識で作られたものだからです。

憲法改正となればそのような側面を改善する必用に迫られるのは当然でしょう
弁護士云々が騒いでいるが、外国の憲法と比較しても、問題がある者とも思えないですし

490 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 06:00:08.66 ID:PycbqVfL0.net
知人にも自分がエアコン苦手だし兼ねかかるからとかいうクソみたいな理由でエアコンを一切付けない柴犬と暮らしてる家あるな
こないだ行ったら玄関で死にそうにハァハァしてたわ、家の中はムンムンしてて呼吸もしづらいし最悪な家庭に迎えられたなと
まぁ世界中にそんな馬鹿がたくさんいるんだろうが
動物と暮らしてたらエアコンなんて6月から9月上旬まで基本的に消すことないわ

491 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 06:39:21.37 ID:jOeNLDMi0.net
30cmのプランターでおさまるこれから植えるのに良さそうな野菜を教えてください
ちなみに7月にトマト苗植えて失敗しました

492 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 08:36:38.30 ID:Yqi5DXno0.net
>>491
もう少し先のほうがいいけど小松菜

493 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 08:42:59.32 ID:jOeNLDMi0.net
>>492
小松菜ですか
ありがとうございます

494 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 08:44:16.11 ID:a+XUumnDM.net
ネギじゃ!ネギじゃ!
青ネギじゃ

495 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 08:46:00.41 ID:jOeNLDMi0.net
>>494
ネギめっちゃ好きです!ネギいいですね!
アスパラガスもいいかなと思ったけど背丈伸びまくりなんですね

496 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 09:11:06.37 ID:NqX9B0AD0.net
>>489
憲法は国家権力を縛るもの
民主主義国家ならば国家権力が国民を守るのではなく、主権者は国民であり、国民が国民を守る
そのために国会があり法律を立法する
これをぶっ壊し続ける自民統一教会を支持し続けるアホな国民
国家権力が国民を守るという発想自体、日本はまだまだ全体主義国家からの脱却ができていない証拠
そんな民主主義が根付かず全体主義が蔓延る日本で憲法改正とは???

国家権力側から憲法改正を言い始めたこの憲法改正
なぜか国家権力から縛られる国民も憲法改正を肯定し始める始末
統一教会という宗教団体を名乗る反社会組織とズブズブの自民党、何が問題なのかと平気で言い放つ政治家と国民性だからなんだろう
自民党の憲法改正の憲法草案と統一教会の勝共連合の憲法改正草案は瓜二つ
勝共連合から憲法改正草案パクってきただけたろこれという
彼らにとって現憲法は邪魔で足枷
国防が、押し付けられた、みっともない、自分たちの手で、家族とは、両性の同意、とか言ってるだけで改憲に前向きになる思考停止、それを支持するアホな日本国民

497 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 09:13:16.22 ID:a+XUumnDM.net
>>495
ガスは3年越しで育てる多年草だからプランターには不向き

498 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 09:22:55.20 ID:MtwC58t/0.net
アスパラはかなり根がはるしな

499 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 09:23:46.09 ID:jOeNLDMi0.net
>>497
ありがとうございます
ネギの苗買いたいけど暑くて外に出たくない...

500 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMee-y9Zu):2022/08/03(水) 10:00:34 ID:a+XUumnDM.net
>>499
ならば諦めましょう

501 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 10:25:27.01 ID:HuiJaYX00.net
アスパラ、プランターでもできるよ

502 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 13:06:01.04 ID:PiKSCw8b0.net
スイスチャードやろうよ
ミニチンゲンサイもいけるよ

503 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 13:07:06.93 ID:PiKSCw8b0.net
私は今日明日ミニ大根まくよ

504 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d17-dSCr):2022/08/03(水) 14:54:28 ID:hZ36qoKN0.net
暑くてなあーんもする気が起きない
さすがの夏野菜も暑すぎて元気がない

505 :花咲か名無しさん (ブーイモ MMee-y9Zu):2022/08/03(水) 15:20:56 ID:a+XUumnDM.net
インナー:エアリズム
肩掛け:濡れ手拭い
アウター:空調服
真夏の畑でも余裕

506 :花咲か名無しさん (ワッチョイ d129-kyF9):2022/08/03(水) 15:25:29 ID:xrmBzc2i0.net
やさいには、日よけをしてやってもよい

507 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 16:26:21.11 ID:27NVpHe80.net
>>499
ネギならスーパーで買ったやつを根元だけ残して植えれば再生する

508 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 16:38:33.64 ID:+NPTEiZp0.net
今年、生姜を初めて植えたのだが
あまり上手くいかなかった
芽を出さないで腐ったのも多かったようだ
生姜は育てやすい作物とされているのに、色々と反省点が多いですわ

509 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 16:40:22.58 ID:+NPTEiZp0.net
>>507
畑の片隅に植えているよ
販売しているネギの根も植えたが
スーパーで購入したネギの残った根も植えている
もう少し定着したら、料理で必用になったら使おうかと思っているよ

510 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 16:49:41.05 ID:jOeNLDMi0.net
>>507
根をはる前に暑さで腐らないですか?

511 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 17:04:29.27 ID:+NPTEiZp0.net
>>510
俺の畑はけっこう日が当たるところだが
植えたのは全て根付いた。
毎日、水をかかさずやっていれば大丈夫だな

512 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 17:04:35.08 ID:ezp8CuvHa.net
カインズ行ったらもう種ニンニクや玉ねぎ、ブロッコリー苗やキャベツ苗、エシャロットなどの秋冬物が売り出されてたわ
白菜と玉ねぎの種を蒔き始めようかな

513 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 17:06:30.42 ID:+NPTEiZp0.net
>>512
白菜は品種によっては種まきの適期だが
タマネギは止めた方が良い
いまの時期に撒けば収穫時には成長し過ぎてしまうよ

514 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 17:11:29.61 ID:jOeNLDMi0.net
>>511
今からスーパーいくので葉ネギ買いますね!

515 :花咲か名無しさん (オッペケ Sr05-5tLW):2022/08/03(水) 17:24:32 ID:anEMxzDbr.net
おかわかめって冷蔵庫いらたらあかんの?

516 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8c-dSCr):2022/08/03(水) 17:42:17 ID:GMIkc6KE0.net
テスト

517 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ac7-cYNO):2022/08/03(水) 17:47:12 ID:27NVpHe80.net
>>514
葉ネギにこだわらなくても普通のネギで大丈夫ですよ
ただ水のあげすぎには注意してください
ネギは乾燥には強いですが水が多すぎると根腐れリスクがあるので

518 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 18:01:17.42 ID:ezp8CuvHa.net
スーパーで買い物しててこんなの見つけた

https://i.imgur.com/KskhtnW.jpg
https://i.imgur.com/BChAPKc.jpg

皆んなもキューピーのドレッシングを買って栽培セットを応募しようぜ!(ダイマ)
いや水菜とミニ人参ならそんなに有難くもないが

519 :425 :2022/08/03(水) 18:03:02.59 ID:9a6BqkFV0.net
>>501
アスパラ失敗したよ
2年ものの苗をプランターに植えたらそのまま枯れて何にも出てこなかった
再生土だったけどしっかり消毒して腐葉土や牛糞も入れた土だったのに
すごく楽しみに十年は大事にしてやろうと思ってたのに、楽しめたのは枯れるまで一週間だけだった
何が原因かもわからなくてリベンジできない
未だ片付けもしてない

520 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 18:04:41.47 ID:jOeNLDMi0.net
ありがとうございます

521 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 18:05:03.44 ID:KDYDweYh0.net
>>519
いつ枯れたの?
もしこの夏だったら来春蘇ることもある

522 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 19:09:30.77 ID:e/CVoKOz0.net
アスパラ今年4つ植えたうちの3つは刈っても刈っても伸びやがる
1つは来年までお休みしてんのかな

523 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 20:08:17.94 ID:jOeNLDMi0.net
万能ねぎ買ってきました!

早速明日植えます!

524 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 22:14:05.12 ID:dYA8W7uk0.net
みんなの所キュウリは元気?

6月に植えたきゅうりがうどん粉病になり
葉が黄色になり、葉が少なくなってしまった。
寿命かな?

525 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 22:41:40.01 ID:mVJci3nF0.net
30度超えるとウリ科はキツい

526 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 22:42:14.25 ID:xrmBzc2i0.net
キュウリ、第二次を植えています。挿し木でも、種からでも良いです。今なら成長が早いですよ

527 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 22:48:44.01 ID:IkCBy4C70.net
ネギ植えたら全部溶けた
そんなに水やってるつもりないのに溶けるもんなんだな

528 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 23:01:21.12 ID:dYA8W7uk0.net
>>525
それもありますね
連日の猛暑日で弱まってきました

529 :花咲か名無しさん :2022/08/03(水) 23:17:37.54 ID:BmZHYiE5M.net
>>527
殺菌剤使わないとネギは無理だぞ

530 :花咲か名無しさん :2022/08/04(木) 00:21:25.98 ID:7E7arOtX0.net
ネキリムシにチョンパされた可能性は

531 :花咲か名無しさん :2022/08/04(木) 00:45:48.40 ID:NtGXXcCg0.net
ネギって白ネギ?青ネギ?どっちもいける?

532 :花咲か名無しさん :2022/08/04(木) 16:51:07.58 ID:zKlDgkGyM.net
ネギ加湿に弱いのか
トマトつくって放置してたプランター
土が3分の1くらいになってるの
種から、スーパーの切り落とし両方
すごい元気
乾燥するのが良かったのか

533 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 09:59:36.29 ID:p85Oa+DF0.net
先月ピーマン斑点細菌病と虫食いで落葉してほぼ葉が無くなり
もう撤去しようと思ってたけど
植え替える気力もなくそのままにして農薬を散布してたら

少し実が出来て葉もどうにか堪えてる。
なんか植物から元気をもらった

534 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 10:06:16.54 ID:vM4eOid10.net
>>533
残酷だけど、その状態なら実は取ってしまって
葉の充実を待ったほうが良いのでは?
今なら葉の復活も早いはず

535 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 10:22:33.57 ID:p85Oa+DF0.net
>>534
そうします!
ピーマンとパプリカの実を取ることにします。
葉をもう少し復活させたいので追肥もやろうかな

536 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 18:32:34.81 ID:mLNAMEJW0.net
ピーマン葉の虫食いってコガネムシのせいかも
土の中に幼虫産んでるかもしれないから気を付けて

537 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 19:05:52.60 ID:u+8SZsbX0.net
はぁ家庭菜園楽しすぎる
ネギの根っこ植えただけだけどw

538 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 19:08:53.71 ID:tgdby8kH0.net
枝豆取れた
まだ虫に喰われていなくて快適

539 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 19:25:01.03 ID:3xC7h/Vy0.net
いつも苗植えだけど売ってなかったので
カボチャときゅうりとにんじんの種植えました

540 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 21:18:50.69 ID:ip5IIopja.net
プランターのきゅうり4株のうち2株畑に移したが、プランターに残ってる株の方が生育良い。
根が動いたからか?

541 :花咲か名無しさん :2022/08/05(金) 21:39:25.18 ID:1ZGbHzPa0.net
人参の苗は売ってないだろうな

542 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 00:57:31.35 ID:qSU18PLE0.net
>>536
ありがとうございます。
オルトラン買ってこようかな。

543 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 07:04:34.51 ID:zlyElePW0.net
オルトランGFともうひとつの、どっちがいいんだうね

544 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 07:26:54.21 ID:pcQ9MhCB0.net
ナス科だとオルトランはほとんどが植え付け時しか使えんかったと思う
株が少ないならスプレー式のでいいんじゃない?多いなら自分で希釈するヤツ

545 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 08:01:21.74 ID:zlyElePW0.net
今調べたら野菜はほとんどオルトラン青色は使えないらしい

546 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 08:08:52.53 ID:IioUv38qa.net
オルトランは植え付け時だけだし成分も他の安値で買える農薬と系統がかぶりやすいから微妙

547 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 08:42:03.05 ID:+IgAz7VS0.net
オルトラン効くけど長期間収穫出来ないから植え付け時以外は使わないほうが

548 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 09:46:23.97 ID:nvWYAYm/0.net
涼しいと農作業も捗るね

549 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 10:03:48.56 ID:BbLWosQ9d.net
無農薬で頑張っていましたが限界がきたので農薬使おうと思ったのですが調べるとオルトランやオルトランdxはよくない等の意見が多かったので
安全性が高くてアザミウマに効く農薬教えてください
お願いします
葉物野菜です

550 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 10:37:59.12 ID:EV1CMYWz0.net
ボタニガードES

コナジラミ類・アザミウマ類・アブラムシ類・コナガなどの広範な害虫に寄生する昆虫病原性糸状菌(ボーベリア バシアーナ)を利用した防除のため、
薬剤抵抗性の発達した害虫に対しても優れた効果を発揮します。

JAS法に適合し、農薬散布回数にカウントされませんので、有機栽培・特別栽培農産物でも使用可能です。

551 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 10:57:18.04 ID:BbLWosQ9d.net
わかりやすい説明までありがとうございます。
さっそく本日購入してきます!

552 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 12:59:38.71 ID:4PN/zCwd0.net
>>550
学者かな?

553 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 13:47:56.47 ID:GKWK3ooT0.net
ベランダ太陽が低くなて来ててだいぶん日が入るようになってきたwww
夏至とか最低だったな
5月に種まきしたようなやつとかも
ベランダでやるなら7月中旬以降に植えたほうがよさそうwww?

554 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 14:04:36.37 ID:UOYkGRew0.net
人に聞く時草を生やさない方がいいよ

555 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 14:07:23.53 ID:rZghQ9X0M.net
いちいち絡んでくんなよキモチ悪い

556 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 14:10:22.29 ID:E1LH2Xxy0.net
真夏なのに冷え切ってやがる

557 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 14:38:27.38 ID:GYvrN5zt0.net
・植物には、それぞれに時期がありますので、人間の都合で変えることできません
・太陽光が部屋に入ってまぶしいならば、すだれや日よけを設置してください
植物が必用としているのは、太陽光と水と風です。肥料はお米のとぎ汁でよい

558 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 15:44:23.37 ID:1APQYtyz0.net
すみません、おしえて
茄子とか植え付けの時にオルトラン撒くのってなんでですか?

559 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 16:05:20.41 ID:EjWnC2Wgd.net
>>558
幼苗時にネキリやヨトウにやられると致命傷だから

560 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 16:07:29.29 ID:1APQYtyz0.net
保険ってことですか?だったら今年初めて茄子やってネキリにも夜盗にもやられなかったのはラッキーだったんですね
ありがとう

561 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 17:14:54.72 ID:XtpaCO+50.net
>>550
BT剤とは違うのかな
生物農薬=BT剤というイメージを持っているので、BT剤の一種と思ったのだが

562 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 17:20:55.81 ID:F0++NXXd0.net
>>561
BT剤は生物農薬の一種
バチルス・チューリンゲンシスという土壌細菌を使っているからBT剤と呼ぶ
よってバチルス・チューリンゲンシスを使ってないものはBT剤とは呼ばない

563 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 17:36:15.58 ID:XtpaCO+50.net
>>562
ありがとう
「BT」が生物農薬の意味だと勘違いしていたわ

564 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 19:39:14.26 ID:pcQ9MhCB0.net
>>558
オルトランって効果が1か月ほど続くから植え付け時くらいしか使えないんよ
実ができるころに薬効が残ってると人体によろしくない
オルトランの使い方の表に殆どの野菜に対して使用時期は植え付け時のみと書かれてる

565 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 20:29:47.58 ID:Z02DADAg0.net
>>545
野菜だとダイアジノン粒剤5をお勧めする。
一部の野菜では種蒔きや植え込み後にも使えるから。

566 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 20:34:27.50 ID:Z02DADAg0.net
>>536
ダイアジノン粒剤5ならとうがらし類だと生育中に二回播けるよ。
しかも収穫二週間前まで大丈夫。

567 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 20:50:57.60 ID:+Er34C4T0.net
玉ねぎ、去年は値段が高かったようだけど(不作?)、
今年はどうなるのかな

568 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 20:52:20.34 ID:1APQYtyz0.net
>>564
ありがとう
いろいろあるんですね

569 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 20:53:38.41 ID:1APQYtyz0.net
大根と白菜を植えるつもりなんですが、タネをまく時や芽が出てから、虫食い予防に使っておいたほうがいい農薬はありますか?
どっちも間引き名を食べたいのでそう長く残留しない農薬がいいんですが

570 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 21:04:33.23 ID:Nvss/6Nb0.net
プリロッソ

571 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 21:42:13.22 ID:qgutNYUY0.net
先週頃からオクラの実がサザエのように 曲がってしまう、何が足りないんだろ

572 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 21:43:34.78 ID:1APQYtyz0.net
>>570
ありがとう
だいこんの場合「6㎏/10a」とあったけど家庭菜園だと計算が難しいですね
パラパラっと撒いておけばいい感じですかね

あと「アルカリ性肥料との同時施用はさけてください」とありましたが、苦土石灰を使いたい場合はこの農薬を使う
3日前くらいまで苦土石灰を土にまぜておけばいいかな?一応2週間あけたほうがいいですかね

573 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 21:44:54.20 ID:1APQYtyz0.net
あと、「高い防除効果が3~4週間長く持続します」ってことは4週間過ぎるまでは間引き菜は食わないほうがいいですよね

574 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 21:54:40.37 ID:F0++NXXd0.net
>>573
あなたの両親が昆虫ならばそうするべきだね

575 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 21:56:15.74 ID:unpzTi+r0.net
>>569
アブラナの間引き菜食べるなら間引いた後に薬剤使った方がいい
タネが安いので一本立ちまでは数で勝負する
厳寒期になるまでシンクイムシやアオムシと戦い続けるので
散布回数は後ろに取っておくべき

576 :花咲か名無しさん :2022/08/06(土) 22:13:21.46 ID:1APQYtyz0.net
>>574
戸籍上はおそらくそうじゃないはず…

>>575
最初は虫に食わせて放置するってことですね
一見見殺しにするようでいて、その実生き残ったものを手厚く育てる

春はその作戦で一個中隊全滅したけれど、今からの季節ならいけるかもしれませんね
農薬とあわせてそれも検討してみますありがとう

577 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c9b0-P9m4):2022/08/07(日) 00:21:45 ID:FEgC7ODS0.net
大葉がとれなくなってきたんだけど、切り戻すのってあり?

578 :花咲か名無しさん (ワッチョイ c9b0-P9m4):2022/08/07(日) 00:22:36 ID:FEgC7ODS0.net
>>569
BT剤じゃあかんの?

579 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 00:25:17.71 ID:FEgC7ODS0.net
ボタニガード欲しいけど高いから無理だな。

580 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 01:56:05.64 ID:Lt2Qj/S60.net
>>572
100cm×100cmで6g
50cm×50cmで3g
25cm×25cmで1.5g

苦土石灰は一週間前で平気
間引き菜は食べてはいけない

間引き菜を食べたい場合はプリロッソでなく浸透移行性の無いダイアジノン
効かないけど

581 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 02:26:42.43 ID:1Ux/umNk0.net
計算間違ってますよ。
1m2=6g
0.25m2=1.5g

582 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 03:17:04.89 ID:Lt2Qj/S60.net
>>581
すいません
50cm×50cmで1.5g
でした。

583 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3189-0FJ0):2022/08/07(日) 05:49:48 ID:1Ux/umNk0.net
どういたしまして。1平米に小さじ山盛り2杯位ですかね。

584 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1b6a-rdJD):2022/08/07(日) 05:54:51 ID:KOjHCuD10.net
>>557
素敵な言葉

585 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 06:44:45.68 ID:KOjHCuD10.net
植物が必要なのは
光と風と水だけ

586 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 06:56:36.44 ID:/P9eOczYM.net
土( 'ω')エッ...

587 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 07:01:20.04 ID:Dnptr3ru0.net
歪んでない愛情も

588 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 07:13:37.21 ID:KOjHCuD10.net
>>587
愛情関係あるかな?
愛情持って毎日葉水してた観葉植物が不調で虫が沸いて
今ほっといてる観葉植物がもりもり元気なんです

589 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8996-9UNV):2022/08/07(日) 07:51:50 ID:jDZCPwkp0.net
過保護は子育てでもやっちゃいけないこと

590 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 08:06:00.01 ID:/P9eOczYM.net
歪んだ愛情

591 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 08:08:40.69 ID:KOjHCuD10.net
葉水は皆さんしてますか?

592 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 09:00:30.58 ID:ZtYO9dn/M.net
室内ではしない
屋外でシャワーはする

593 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 12:23:56.39 ID:y2SpTLyY0.net
見られて興奮する嗜好か

594 :425 :2022/08/07(日) 14:39:07.95 ID:tgo+skaM0.net
 
>>521
ゴールデンウィークに植えて1週間後には生えてた細い茎が枯れて、新しいのが出てきてたけどすぐ枯れた
それ以来3ヶ月、土が乾いたら水やりしてるけど何にも動きがないから、たぶんご臨終

595 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 17:36:26.46 ID:oWMZB3yVd.net
>>594
二年生苗なら秋口や来春出るかも
三年生苗ならご臨終だろな

596 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 19:30:30.86 ID:bYLMTOHg0.net
殺虫剤はネオニコ系、アクタラかアルバリン、
適用見て使い分けよう。

597 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sa55-2/qJ):2022/08/07(日) 20:17:13 ID:UohcW5OAa.net
秋野菜はマルチ必要?

598 :花咲か名無しさん (ワッチョイ eb20-beOt):2022/08/07(日) 20:49:32 ID:3+fGian30.net
>>572です

>>578さんも>>580-583さんもありがとうございます
いろいろ分からなくてここで聞いたり勉強してみます
大変参考になりました。もし大根うまくできたらあげたいくらい

599 :花咲か名無しさん :2022/08/07(日) 21:05:22.61 ID:tUIFOi+9p.net
同じ野菜の苗をサイズ違いのプランターに植えてみたが成長具合にあからさまに差が出るんだな
求められてる深さや間隔は守らなきゃダメだな

600 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 01:43:13.92 ID:qKevTm9B0.net
そうなのか…
直径15✕高さ30くらいの細長い鉢を自分で複数縫って、株間25-30cm必要なミニ大根を育ててみようと思ってるんだが…
目的はベランダ菜園のスペースの節約
葉が広がるにつれて置き場所も広げればいいかな、と思ってさ
でも土の絶対量的に長方形の深型野菜プランターのほうがいいのかなぁやはり

601 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 07:53:14.36 ID:kwHZ9+3K0.net
黄色いきのこの
コガネキヌカラカサタケって言うさすが抜いても抜いても生えてくるからウザくなってきた
助けて 

602 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 08:23:21.60 ID:cQr3uL4qd.net
いやです

603 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8996-9UNV):2022/08/08(月) 08:35:28 ID:HErc5S0G0.net
>>601
水やり過ぎ

604 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 08:45:43.47 ID:KtoS4xVJ0.net
>>601
ほっとけば翌日には枯れない?

605 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 08:55:38.18 ID:+/hNHMLQ0.net
>>600
大根は株間いらんよ

606 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd73-9WY5):2022/08/08(月) 09:19:36 ID:YFX7LymId.net
支柱につるを這わせるとき麻紐使ってれば撤収するとき一緒に枯れ草として出して良いの?皆さん何で這わせてるの?

607 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e14f-gwY2):2022/08/08(月) 10:08:15 ID:qKevTm9B0.net
>>605
そうなん?
蒔こうとしてるのは紅くるりで、

>株間30cm程度を標準とします。開帳性の草姿ですので、無理な密植は避けて下さい。

ってあったから、直径35cmまでの鉢中心の我が家では1鉢1本しか無理か…ならば!と思ったんだよね

608 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 15:06:30.95 ID:+/hNHMLQ0.net
>>607
売ってるみたいに形のきれいなのは難しいけど、くっつけても作れるよ。

609 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 17:19:26.21 ID:/4nuIrfdH.net
サツマイモでご相談
ツル取り用の苗はそのまま放置で芋はなるのでしょうか?
芋の成ると言われてる節は全く土中に埋まってないです
やはりツルの節を土中に埋めていかないと成らないのかな?

610 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 20:09:37.16 ID:gVllb+Pn0.net
種イモから栽培すると親芋が太るパターン、
親芋から出た根が太るパターン、つまり
子芋型(さらに小芋から出た根が太って
孫芋になる場合も)、さらにツルから
出た根が太るパターン(一般的なツル植え
栽培に近い?)が混在するので出来た
芋の品質管理が面倒くさいのだと思う。

親芋はいったんやせてまた太って、
筋っぽくてマズイので親芋に栄養を
持っていかれるのを避けるために
ツル植えにしているんだと思う。

そういえば昔、サカタだったかタキイ
だったか種から育てるのがあった。
遺伝分離でいろんな色のイモがとれますよ
ってやつだったと思ったけど最近の
カタログでは見ないね。

611 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9933-rlrv):2022/08/08(月) 21:24:34 ID:537cm1lY0.net
>>610
なるほど詳しく解説ありがとう
ということは
ツル取り用の苗の根にも芋が成る可能性があるのかな?
現状、切り取って処分かもう一回分植え付けに使うか迷ってた
そのまま放置で多少なりとも芋ができる可能性があるならいいな

612 :花咲か名無しさん :2022/08/08(月) 23:00:39.27 ID:NxhRKzP1a.net
ネタにもなるから、とりあえず育ててみては!?w

613 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 04:06:58.07 ID:qW/5VCHz0.net
>>601
あれかなり美味いキノコぞ
旨味強いしシャキシャキしてて食べ応えある
ただ食毒不明にされがちで英語のウィキペディアでは胃に毒って書いてた

614 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 12:49:51.05 ID:qqePsVn80.net
ネオニコ殺虫剤のハチや人への影響 今わかっていること
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/985a19cb0b4e0a8ff2bcab237e8604fecdbfa3c6
除草剤グリホサートと並んで、批判の的になっているネオニコチノイド系殺虫剤。ハチを殺す、ヒトの健康を害する、と指摘されています。しかし、こちらも科学的事情、各国の制度は非常に複雑です。「欧州連合(EU)は禁止しているのに、日本は……」とよく語られますが、それほど単純なストーリーではなく、実際にはEUでも使われています。国内外の主な動きをわかりやすく解説します。

615 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 13:04:35.77 ID:qqePsVn80.net
>>614
要約)デマに惑わされるな(たぶん)

(1) ハチ減少の原因は農薬だけではない
(2) EUでは表向き、屋外使用禁止だが、実際にはかなり使われている
(3)ハチへの影響とヒトへの影響が混同されている
(4)発達障害・自閉症への影響を示すエビデンスは非常に弱い
(5)日本人の「一日摂取量」はADIの1%にも至らない
(6)ネオニコをもし禁止したら、代わりになにが使われるか?

616 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 14:30:20.88 ID:YhWN53pI0.net
影響を与える可能性があるなら使わないほうがいいよねってこと

617 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 14:37:23.68 ID:h5D701dY0.net
家庭菜園ではリスクを承知した上で利用の可否を決めろって事でしょ
現状、完全に一切のリスクがない方法が無いのだから

618 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 14:41:09.38 ID:c6ulK0+XM.net
キッチンにゴキが出て殺虫剤使ったらキッチンの食材が危険になるかって話かな

619 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 14:54:32.44 ID:0l2XKoAFM.net
イヤそれは出来れば避けたいもの

620 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 15:24:58.88 ID:9y+M5THFM.net
>>615
特許を日本のメーカーが持っているから叩かれているだけ

621 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 15:35:20.27 ID:BXO6SUHY0.net
日本のハイブリッド車に性能で勝てないから排ガス規制だの
ガソリン車廃止で自国産業を保護しようとしてるのと同じ構図か

622 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 16:07:29.09 ID:iZOk60R+0.net
あまりの暑さなのか、ミニトマトのまだ青い実が
しわしわになってたw
いつのまにかタバコガにも沢山穴空けられてるし、
そろそろ潮時か・・・

623 :花咲か名無しさん :2022/08/09(火) 21:17:18.15 ID:zOFAqmJdp.net
まあ殺虫剤は換気してないとすぐ喉痛くなるよな

624 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3133-ABZX):[ここ壊れてます] .net
家庭菜園にナメクジとか蟻がいて蟻の巣コロリとかナメクジを殺す薬とか使っても野菜には大丈夫なのか心配になる

625 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 917f-fbtx):[ここ壊れてます] .net
アリの巣コロリは書いてないけど大丈夫らしい
ナメクジはちゃんと使っても大丈夫なのがある

626 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5330-Ncyl):[ここ壊れてます] .net
>>624
スラゴの有効成分である燐酸第2鉄は分解すると肥料になる
No薬怖い病に罹ると正常な判断力を失うよな

627 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 00:18:22.42 ID:SBX5u7490.net
>>626
スラゴを撒いたら草陰にいたカタツムリたちがウヨウヨ出てきてモリモリ食べてた
ざまあ

628 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 00:45:47.34 ID:pTsjZkuWM.net
>>626
たかだかその程度の知識でマウントとらんでも
バカほど聞きかじっただけの情報でマウントとりたがる
な?図星だろ?

629 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 01:58:11.28 ID:AM815y350.net
>>628
マウントとられてる?
見えないものが見える特殊体質?
それとも精神異常?

630 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 03:50:02.24 ID:WWG1T7St0.net
蟻の巣コロリの成分はしらないけど
蟻を減らしたいならホウ酸に砂糖をまぜたので蟻の巣がコロリする
ホウ酸はホウ素という肥料分にもなるから安心だよ
値段もだいぶ安く済むし

631 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 06:24:54.45 ID:UUuq4eNa0.net
>>628
その程度のアドバイスでマウント取られていると感じちゃうんだ
劣等感の塊ってやつだね

632 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 06:32:37.08 ID:igvvRlDbd.net
ホウ酸ってアリにも効くんだ
横からだけど教えてくれてありがとう

633 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 06:39:29.43 ID:T4FhsUQo0.net
アドバイス部分じゃなく「No薬怖い病に罹ると正常な判断力を失うよな」がいけないw
どんだけまともなこと言っても「だから馬鹿はだめんなんだよ」って付けたら聞いてもらえるわけない

634 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 08:22:25.01 ID:ccdk/Kwb0.net
あぼ~ん

635 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 11:58:21.57 ID:tR7Oy+Mx0.net
そういや以前、他の板で
無農薬信者を揶揄した「無能薬」って言葉が書き込まれると
メチャメチャ発狂する奴が居たな

636 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 12:59:36.25 ID:NDXopNjf0.net
どっちかというと、農薬なんか使わないほうが良いに決まってるという原則を必死になって否定してくる勢力の方がヤバいんだよね

637 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 14:20:32.08 ID:RwoNF5I50.net
>>145
キチガイ黙ってろ老害

638 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 14:44:30.29 ID:Qs2YSY8T0.net
家庭菜園たそ!!

639 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 15:10:50.58 ID:m0bJlh4wa.net
この時期のきゅうりは、無肥料無農薬でも元気に成長してるわ。

640 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 17:06:26.33 ID:mHt1r6L20.net
>>636
農薬を使わずに済むならそれに越したことは無い、なら理解しうる許容度が感じられる
農薬なんか使わない方が良いに決まってる 良いに決まってる なんて、良いとされる方向性や物を勝手に決めつけてくる
おまけに原則とまで、こっちのほうが相当ヤバい原理原則勢力だな
日本における農薬の意味からして話がかみ合わないだろうね

641 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 17:29:44.33 ID:NDXopNjf0.net
いや虫に食われようが病気になろうが「農薬を使わないほうが良いに決まってる」というのは動かしがたい原則でしょ
「農薬を使わずに済むならそれに越したことはない」というのは単にそれを妥協した価値観に過ぎない

642 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 17:45:14.54 ID:o7TVdB2Ya.net
農薬を使ったほうがいいからほとんどの農家は農薬を使ってるんだよ

643 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 17:47:03.15 ID:NDXopNjf0.net
>>642
虫と病気が発生したら生活に困るからと妥協した結果だね

644 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 17:52:14.45 ID:o7TVdB2Ya.net
>>643
つまり農薬は使わないほうがいいってのは収穫量や品質が落ちてもいいと妥協した結果ってことか

645 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 18:01:11.39 ID:xU5k8Iqx0.net
無農薬だのオーガニックだのがお金になるって気づいた人たちがね

646 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 18:14:21.80 ID:yEn2dieAM.net
>>643
すまん
虫食いや病気の野菜は食いたくない

647 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 18:17:37.91 ID:EevMTFtk0.net
オルトランは農薬?

648 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 18:21:25.16 ID:enASs0RO0.net
良くわからんが、病気や寄生虫に対処せずに弱っている人に「菌や寄生虫が寄ってくるのは健康な証拠だから薬使っちゃダメ!」って言ってる感じがする

649 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 18:54:34.03 ID:ChyvsAfa0.net
原理主義は宗教だから合理性なんて考えない

650 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 19:32:01.17 ID:NDXopNjf0.net
>>644
農薬がどんな害をもたらす物かを考えればそんなアホな発言はできないだろ

651 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 19:36:23.87 ID:tR7Oy+Mx0.net
人体には無害なBT剤や
肥料として吸収されてしまう炭酸カリウム剤
物理的捕殺のでんぷん剤まで
「農薬だから使っちゃダメ」と書き込んでる変な奴も居るんだよね
流石に思考停止が過ぎるだろうと

652 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 19:48:47.86 ID:T4FhsUQo0.net
市販目薬は防腐剤入ってるから手作りしましょう!
精製水と塩で作ります!塩は塩化ナトリウムの入ってないものにしてください!
みたいなのと同じ人種

653 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 19:53:08.23 ID:hYuJ9QH5a.net
>>650
適用通りに使って具体的にどんな害があるの?

654 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 19:57:14.45 ID:g5SSgG1b0.net
無知な人が、殺虫剤を使うことがとても危険な行為。
使うのなら理解して、少ない方向で使う。

化学肥料を大量に使うことが、砂地で植物を作ることになり、砂漠化へ向かう。
適度な量を効率的につかう。

薬でも、必要以上に多く服用すると毒になり死に至る。

自分自身で考えることをやめてしまった人達が危険なのです。かなり多い。

655 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 19:58:18.06 ID:WWG1T7St0.net
うちは有機栽培基準で育ててるからBT剤はよく使ってるし
近所の人で農薬の安全性とか気にする人がいたらBT剤すすめたりもしているけれど
それでもじゃあ本当にBT剤なら絶対に安全なのかっていう疑問は持っているよ
化学農薬は危険で自然農薬は安全なんて保障は
自然界に毒物が溢れているんだからどこにもないし
BT剤は無害だってのはいったい誰が証明しているのか?
農薬の安全性を検査している機関はBT剤は安全だと言うけど
化学農薬だって安全だって言っている
片方は信じて片方は信じないってのは単に自分の信じたいものだけ信じているだけ
本当に安全で無害なのか常に考え続けることが思考停止をしないっていうことだよ

656 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:03:03.43 ID:lijRFOaU0.net
薬好きなやつは好きなだけ使えばいいし、
使いたく無いやつは使わなきゃいい
何でわざわざ争うのか意味わからんな

657 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:03:20.84 ID:bgoaCivc0.net
素人が実験とかするわけでもなくただ考え続けることに意味があるんだろうか
常に疑う気持ちは持っておくというならまあわかるが、
ただ考え続けることが思考停止じゃないんだってのはちょっと違うような

658 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:10:59.58 ID:WWG1T7St0.net
疑問にしか思わないより
より広い思考を持つっていうことだよ
そして自分で考えた結果を元に行動すればいい
疑問に思うだけで実験もしないのに何の意味がー
って言うのも同じでしょうに
とにかくどうにかして噛み付きたいっていうだけならレスしてこなくていいよ

659 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:13:49.29 ID:tR7Oy+Mx0.net
>>655
「選択毒性」で検索
例えば唐辛子のカプサイシンは哺乳類にとっては刺激性の有る毒物だが
鳥類はほとんど感受性が無いため
鶏舎のイタチやキツネ忌避剤として使われている
BT剤は特定の昆虫のみが罹患し死亡する病原菌の毒素を抽出したモノで
その毒素は人体には感受性が無い=無害

現在はバッタやコオロギを主食とする小型の毒蛇から抽出した毒素で
バッタ用農薬を研究してる最中だそうで
将来は人間やミツバチには無害だがバッタを殺せるBT剤が市販されるかも

660 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:29:49.23 ID:NDXopNjf0.net
>>653
放射性物質と同じで明確な安全値など無い
微量だろうが全て有害

661 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:35:52.55 ID:hYuJ9QH5a.net
>>660
で、具体的にどんな害があるの?

662 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 20:41:21.03 ID:ChyvsAfa0.net
水だって飲み過ぎれば死ぬから微量の水も有害

663 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 51f0-Htvk):[ここ壊れてます] .net
まあ家庭菜園は農薬は出来れば使わない派が多いんじゃないの
揃えるのも面倒だしお金かかるしね
防虫ネットかけてるのは農薬使いたくないからだろうし
自分はダコニール(梅雨時の疫病)とアーリーセーフ(トマトのサビダニ)だけ持ってる
ナメクジは米ぬかトラップw

664 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 21:31:41.53 ID:1bZtVCBN0.net
農薬高いからってのは確か
使うけど、2種類までにして最低限にしてる
多分苗代なんかより、農薬に一番金かかってる

665 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 21:44:28.28 ID:NDXopNjf0.net
>>661
その程度もわからない知能で他人にイチャモンつけてんのか
出直してこい

666 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 21:47:03.89 ID:NDXopNjf0.net
>>662
水は生命の維持に不可欠
農薬は不要有害

667 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 21:50:35.82 ID:9jUAHxR3M.net
漉きにやりゃいいのに

668 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 21:53:30.24 ID:0KUHUnKya.net
>>665
なんだ
どんな害があるのかも答えられないのに有害とか妄想で言ってるだけか

669 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 21:56:43.13 ID:DfPx9uwF0.net
農薬のおかげで安く野菜が買える
今の経済と食糧事情には農薬は必要だよ
要はいるかいらないかの二者択一ではなく、程度問題と言うことでしょ

670 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 22:51:42.60 ID:Qs2YSY8T0.net
病気なっも薬のまんのか?

671 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 22:58:15.31 ID:AhcCuEFO0.net
まーたEM菌信者来てたのかしつけえな

672 :花咲か名無しさん :2022/08/10(水) 22:59:25.94 ID:yqMlGD2oa.net
無農薬で育てて、駄目になったら直売所で買うw
旬なら安いし。

673 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 05:20:21.24 ID:zi1vNFhs0.net
>>669
そんくらい手動かして自分で調べろよバカ
脳ミソ入ってんのか?

674 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 05:20:48.29 ID:zi1vNFhs0.net
↑は>>668宛て

675 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 05:36:05.70 ID:LAiE0lnn0.net
>>652
分かりやすいたとえ

676 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 07:37:27.60 ID:F9w93f+/0.net
3坪ほどの狭い家庭菜園で色々ローテーションして色んな野菜を作るのを子供と楽しんでるけど農薬が怖いから使わないってより野菜ごとにそれぞれ農薬を買っても量も多いから使いきれないしお金も凄くかかるので農薬を使わないで虫はテデトールにして病気は諦めてる
自分で野菜を作ると売り物の野菜は凄くコスト(農薬や手間)がかかってるんだなって感心するよ

677 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 08:06:09.35 ID:KxRAnHrra.net
>>673
他人の頭の中の妄想なんてネットじゃ調べられないよ
微量でどんな害があると思い込んでいるのかはやく教えて

678 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 08:14:49.50 ID:qPgS8zu6M.net
病気にかかった野菜を食うのは体にすごく有害、特にカビ系、ガンの原因になりさえする
見た目は大丈夫でもカビが張り付いてたりするからね
それを考えると農薬できちんと防除された野菜のほうが安心なんだよ

679 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 08:25:47.39 ID:UcT+WrLw0.net
>>676
お酢系なら安いし野菜汎用で、アブラムシやハダニ、コナジラミ、うどんこ病、灰色かび病等に効くでしょ。
ただ発生初期や予防的な使い方に限っちゃうけど、使い勝手は良いな。

680 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 08:28:39.41 ID:UcT+WrLw0.net
>>678
コロナワクチンや肉中心の食生活で免疫が弱ってない限り、癌の心配はないでしょ。
帯状疱疹や口内炎ができたら免疫が弱っている証拠なので、数年間は癌注意だ。

681 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 08:30:47.88 ID:UcT+WrLw0.net
>>669
健康なら用法用量を守れば農薬で害は出ないからね。

682 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 08:38:22.10 ID:/ByyDuVTd.net
ねこ部のオクラ食ってたら足の指が根コブになって大変だったわ

683 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 09:07:16.23 ID:TCrDeM9n0.net
>>680
>コロナワクチンや肉中心の食生活で免疫が弱ってない限り
というところが私には理解できない

684 :花咲か名無しさん:2022/08/11(木) 09:21:34.81 ID:DK5Xo6XG0.net
この世には理解できないことたくさんわよ!

685 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 09:28:39.36 ID:p4VFBB0Q0.net
>>682
ねこ部とかいいな、あったら入りたいわ
ちなみに俺は溶接部でした

686 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 09:39:50.69 ID:TCrDeM9n0.net
Googleで猫を検索して出てくる猫足スタンプは、今も有効だな

687 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 09:41:55.67 ID:nFtGMUm40.net
>>685
新入部員げっとー
https://www.nekobu.com/
通販のフェリシモの関連サイトです

688 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 10:12:31.19 ID:h8YeP7XI0.net
きゅうり苗やられっぱなしなので ダンゴムシデナポンに加え
ダイアジノンもデビューした

689 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 11:01:32.83 ID:jiW9Mp+80.net
昨日夕方
注文しておいた長ネギ苗が入荷した、と園芸店からメールが有ったので
さっき取りに行ってきた
いつもの年より遅めに園芸店に行って、品切れで注文した俺もアレだが
今の時期に注文から入荷まで10日以上かかるのもどうよ?と園芸店のオヤジに文句言ったら
いつも苗を頼んでる農家が水害で出荷できなくなって
他の所から取り寄せたので普通より時間がかかったとの事だった

意外な所に豪雨の影響が出たな

690 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 15:58:07.56 ID:25j36r2S0.net
>>678
野菜の病気はヒトに感染しないと書いてたぞ。
それがマジなら学会で発表すべき。

691 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 16:00:20.09 ID:zi1vNFhs0.net
>>678
出た~w
自然農薬カルトwww

692 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 16:01:21.49 ID:Bz1zRIrhM.net
>>690
感染するわけないだろ
カビ毒の有害性と感染の違いもわからないならもう黙っとけ

693 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 16:03:40.28 ID:zi1vNFhs0.net
>>677
そりゃ深刻な頭の病気だわ
農薬が何故規制されてるか考えれば、
どんな害が及ぶ可能性があるかアホでもわかるだろうに

694 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 16:06:50.77 ID:zi1vNFhs0.net
虫が食うと自然農薬が出るんだ!癌になるカビが生えるんだ!だから農薬をかけた方が安全なんだ!

↑完全に頭イカレてるでしょww

695 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 16:48:55.94 ID:1P16VYJfd.net
周りからは同レベルにしか見えんと思うぞ

696 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 18:20:22.43 ID:bymFW1Wtd.net
>>682
入部希望

697 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 18:34:03.03 ID:25j36r2S0.net
>>692
いやいやだからだよ
人間に感染するんだぜ?
論文書くべきだよ

698 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 20:17:47.15 ID:UcT+WrLw0.net
>>683
コロナワクチンで免疫が下がるという論文は複数発表されている。
あと、人の免疫系では肉には限定的にしか含まれないビタミンが結構重要。

699 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 20:24:26.96 ID:UcT+WrLw0.net
>>692
黴は特殊な条件が揃うと感染するぞ。
通常は黴毒の方が問題だけどね。

ちなみに、先日モヤシを作ってたら白黴が生えちゃったわ。
今の所は青くなってはいないが、今後どう変化するかは不明。

700 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 21:22:58.76 ID:08O1Kkt7a.net
食用ほおずきが凄い茂って来たけど一向に花咲かせない。
誰か育ててる人いますか?

701 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 21:53:52.59 ID:bdR4Qd+w0.net
ほおずきはわからんけどナス科は暑いと花つかないことよくあるよ
お盆すぎて最低気温が下がってくるとついてくる感覚

702 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:02:58.95 ID:dzRzrAQ00.net
>>698

>コロナワクチンで免疫が下がるという論文は複数発表されている

こういう人って簡単に騙されそう
陰謀論が好きそうだよね
アベガーとか言ってた連中だ

703 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:12:12.31 ID:qE8U4gv00.net
論文て、自分の言いたい内容で探すと一定数出てくるんだよな
これ気づくまでに人生の半分近く費やした

704 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:16:33.46 ID:Vlk0GNPPM.net
論文にも信頼度のランク付けがあることを最近知った。

705 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:17:46.87 ID:mPJCdHf60.net
猫も杓子も論文書いてるからねぇ。

706 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:24:15.83 ID:euBSmo+z0.net
ホオズキの花って6月、7月くらいのイメージだけど今から咲くのかな?
ちゃんと育ててないから記憶曖昧だ
ウチのホオズキ(食用か知らんけど、食えるっちゃ食える)は既に実になっていい感じに赤くなってるわ @さいたま

そういやホオズキ、十年以上同じ場所で育ててるけど連作障害やら虫食いなどなく健やかに育ってて強いな

707 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:35:13.78 ID:mPJCdHf60.net
畑わさび(ホースラディッシュ)って育てやすい?苗みたいなのが50円で売ってたんだけど育てたことある人いますか?

708 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:40:03.65 ID:F5MyWLw10.net
小さいかけらからも芽が出てばりばりよく育つので他の作物の邪魔にならない場所を選んで定植したほうがいいよ

709 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 22:53:16.32 ID:U3LGqn1Z0.net
せっかくワッチョイ付いてるんだから活用しろ

710 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 23:03:13.76 ID:08O1Kkt7a.net
>>701
日本の夏が暑すぎるのかもしれませんね。
木は充分育ってるので気長に待ってみます。

711 :花咲か名無しさん :2022/08/11(木) 23:10:22.55 ID:08O1Kkt7a.net
>>706
アメリカの品種なので11月まで大丈夫みたいです。
400円で2000粒入ってるので、美味しくなかったら最悪ですw

712 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 8996-HqW9):[ここ壊れてます] .net
ナスとイチゴのプランターを11じくらいで影になる駐車場の前に移動したが、車出すたびどかすから不便w

713 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 00:07:00.81 ID:mskOf86x0.net
>>710
野菜じゃないんだけど前フォックスフェイスを育てた時がそうだったんだよね
木はどんどんでかくなるんだけど一夏越すまで蕾がつかなくて
収穫できたのは結局冬前w

714 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 00:48:02.67 ID:nu6JRUY60.net
>>707
小さい苗で貰って2ヶ月前からベランダの10号鉢で育ててる
午後から半日だけ陽が当たる場所でたまに薄い液肥あげるくらいだけど、葉も増えてそこそこ大きくなってるし、あまり虫もつかない感じ
他の鉢達の世話をしながら見守るだけで育ってくれてる印象
大きい葉が広がるので、スペースは必要みたい
日当たり満点の実家の畑の地植えだと、2年物が巨大化してて1.5m四方くらいスペース取ってるかも

715 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 01:17:51.77 ID:Bq3gYlmP0.net
>>714
二年目で1.5mかー。もしかして植えてはイケナイシリーズかな。
道理で売れてないのね。ありがとうございました!やめときます。

716 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 04:56:34.57 ID:s5bcS0rd0.net
>>703
そう
農薬メーカーが子会社の検査機関に都合のいい論文書かせてるケースもある

717 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 06:25:42.54 ID:+lgHtq1IM.net
クレーマーw

718 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 06:27:45.78 ID:ODzG2bu+0.net
>>703
人は都合の良い情報しか見えない

719 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 06:58:53.62 ID:atuMtexw0.net
論文とかは引用するにも自分の説に都合よい研究結果しかひっぱってこないしなー
自分の説に不利な情報は無視するからね

720 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 07:38:48.33 ID:iPM+A8wWa.net
>>713
ブルーベリーの収穫が終わるので、この時期に摘めるおやつが欲しいんですけどね。
 種とり続けたら、日本の風土に馴染むかもですね。

721 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 07:56:29.85 ID:sWLlh1pad.net
論文はきちんと査読されているかが重要
査読されててもインチキ研究が紛れ込むくらいなので査読されていない論文は夏休みの自由研究程度の信頼性しか無いよ
まぁ査読のレベルも掲載される雑誌によりピンキリだけど

722 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 09:07:44.75 ID:mEmqWcXj0.net
>>700
うちはもう収穫終わってジャムにして食った

723 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 09:19:15.15 ID:Jo0kQpke0.net
へー
食用ほおずきって食べられるのね

724 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 09:24:34.17 ID:LYezGc9s0.net
>>716
あるあるだよね
某除草剤とか

725 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 10:12:48.49 ID:iPM+A8wWa.net
>>722
実を付けた品種もあったのですが、害虫に狙われまくって、本体の成長止まりました。

 ナス科なので、じゃがいもから害虫が引っ越して来た模様。

726 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 11:09:13.65 ID:c+JfOey+0.net
フルーツほおずきの系統なら
甘さもけっこうあってうまいよ
サルサソースには料理用の品種がある

727 :花咲か名無しさん :2022/08/12(金) 22:55:55.87 ID:vcNLUM5i0.net
>>715
基本的には雑草だからな。
葉付きで掘り出して、根の葉側を少し長めに残して再び植えたらまた育つぐらい生命力がある。
さらに種でも増えるので、適度に使わず暴走させるとすごいことになるよ。

一回買ったら勝手に増えるので翌年から買う必要がないので売れないという売り手泣かせの商品。

728 :花咲か名無しさん :2022/08/13(土) 17:03:23.43 ID:8W+eI2ZB0.net
イモ系や、ニンニク、ネギ系などは
、収穫時に全部を取らず 残しておけば
毎年同じ場所に勝手に育ってくれる。
カボチャやスイカが勝手に生えるのは邪魔でもある。

729 :花咲か名無しさん (ワッチョイ e157-t8my):[ここ壊れてます] .net
やり始めた頃はあれやこれや色んなもの植えたけど、家庭菜園も何年もやってると
面倒臭くて作らなくなる野菜が増えてくるね
胡麻とか落花生とか
あと鳥や虫に食われたり雨続きでカビたり売ってるようなものなかなか作れないイチゴも来年は辞めにするかな

730 :花咲か名無しさん :2022/08/13(土) 22:40:16.11 ID:jvJUGrHkd.net
気付いてしまいましたか
家庭菜園は玉ねぎ長ネギナスキュウリエンドウetc……おばあちゃん家の畑に収束していくのです

731 :花咲か名無しさん :2022/08/13(土) 22:55:22.53 ID:hfEqOVJt0.net
ハーブ類が市場価値的にはいいかな
収穫できるころになると出荷最盛期でもあるから狭い土地でかぼちゃなんて作っても仕方ねえ

732 :花咲か名無しさん :2022/08/13(土) 22:59:08.65 ID:+j5PaEUVH.net
ジャガイモだろが!!
スイカもポイント押さえると簡単に成ってくれて
人にあげても喜ばれる

733 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ae20-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
スイカは難しそう
広い土地もいるし

734 :花咲か名無しさん (オッペケ Srf1-LcF5):[ここ壊れてます] .net
スイカやりたいけど、どーせ自分には…みたいなのある

735 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 05:46:45.04 ID:o+qZL1ED0.net
収量にこだわらなけりゃやってみると簡単

736 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 06:01:46.21 ID:Zr1gNJWS0.net
今年始めて植えたけど
ワクワク感が半端ないなぁ

737 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 06:03:58.89 ID:hX8dW7rL0.net
小松菜とか三つ葉はみなさん植えてないの?

738 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 07:58:36.20 ID:0blqg9MB0.net
うちの地域だと獣害が酷くてスイカ、トウモロコシは農家でも作るの諦めてる

739 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 08:13:29.22 ID:p4YdKix70.net
今年でジャガイモは収穫が面倒臭いと思った
クソ暑い時期に土を掘り返さないと収穫できないんだもんな
植える時は7月前に収穫できるならもう一度夏野菜を植えられて良いと思って育てたけど、とり残したりスコップで掘る時切れちゃったりもあるし

740 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 08:13:33.83 ID:p4YdKix70.net
今年でジャガイモは収穫が面倒臭いと思った
クソ暑い時期に土を掘り返さないと収穫できないんだもんな
植える時は7月前に収穫できるならもう一度夏野菜を植えられて良いと思って育てたけど、とり残したりスコップで掘る時切れちゃったりもあるし

741 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 08:13:54.02 ID:p4YdKix70.net
連投すまん

742 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 08:23:18.46 ID:o+qZL1ED0.net
>>738
とうもろこしは器用にもいで皮剥いてきれいに
たべるのがいる。

743 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 08:28:42.65 ID:HZ5XnYRm0.net
ごめん見てた?

744 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 10:03:58.50 ID:9EOesyek0.net
>>738 どの害獣被害によって、 どのような対策を行い、どの時点で害獣対策をあきらめたのですか?

745 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 10:26:23.05 ID:caGAc3Im0.net
>>738
地元は烏による被害なので
西瓜とトウモロコシは網でなんとかなった

746 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 10:54:52.73 ID:0blqg9MB0.net
>>744
ハクビシン、アライグマ辺がメインだと思う
もっと奥まった所なら猿、鹿、イノシシ
ハクビシンあたりが厄介で隙間から無理やり潜り込んだりする
穴も掘るのだろうか?
スイカにスーパーの買い物カゴを被せてユーピンで留めたりブロックで重ししてもやられる

747 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 11:24:06.46 ID:db1AkkNo0.net
書き込みができたかな?

748 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 11:24:42.89 ID:db1AkkNo0.net
「鍵が無効です」が出て、ずっと書き込みが出来なかった。

749 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 11:29:45.67 ID:BIVKs1b90.net
鍵を一度消して新規取得すればすぐ書き込めますよ
規制されてる板に書き込むと1発アウトで鍵がダメになる

750 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 11:43:02.91 ID:9EOesyek0.net
アライグマが凶悪狂暴であって外来種なので捕獲して全数殺処分、全滅させる。手を入れる罠
サルやハクビシンが困る。電気柵などで対応
シカ、イノシシは、金属柵、ワイヤーメッシュ柵で対応
費用は地方自治体から半額以上の補助金が出ると思う。
サルに関しては、自治体に申し出てサル全集団の殺処分を依頼する。

スイカは買い物籠では小さいので
、大きい収穫かごを向かい合わせにするか、ふたを付けて対応、ひもで結ぶ

アライグマ、サル、カラスが知能が高いので
、害獣対人間の知力争いになる、ここで人間が負けてはいけない。

あと、作付けの場所を選ぶ、狙われにくい場所、周囲の草刈りや藪の撤去などになる。
ただ、山奥では多くが老人なので知力も弱く、体力も弱いのが現実だろう。

751 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 12:02:27.67 ID:db1AkkNo0.net
>>749
調べてから対応しました。
だから、いま書き込みが出来ているわけですから。

最初にクッキーを削除したが、それでもダメだったから
結局、鍵の消し方とか調べてやりました。

>>750
アライグマやヌートリアは毛皮の質がよいから
私としても駆除するのは悪くはないけど
タヌキの方は嫌だな。
この前、畑が荒らされると地元の人の訴えがあったので箱罠を仕掛けたのだが
小さい猪が一頭取れたよ
害獣駆除で処分したけど、正直、生き物を殺すわけだから、気分は良くなかったな

752 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 12:03:43.47 ID:U1Slz1VUH.net
>>750
なんだよ「知力争い」って
それ言うなら知恵比べだろ
争う前からアライグマに知恵負けてるぞおまえ

753 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 12:18:17.56 ID:o+qZL1ED0.net
>>743
だれ?
ビシンさん?
カラスさん?

754 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 12:19:00.54 ID:HZ5XnYRm0.net
クマ

755 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 12:20:56.61 ID:db1AkkNo0.net
>>742
アライグマは手先が器用だから、そういうこともするのではないの?

756 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 12:25:54.84 ID:db1AkkNo0.net
>>750
今年は「とうもろこし」の被害が大きいね
植えている「とうもろこし」はほとんど被害を受けた。
収穫できた分はわずかだ。
獣除けネットをしてから猪の被害はないのだが
他の小動物がやっているようだね

757 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 13:16:47.99 ID:9EOesyek0.net
トウモロコシを好きなのが、カラスやアライグマなど
鹿よけワイヤーメッシュ柵の網目が広くて小動物が通り抜ける

害獣はね、人里の食物の味を覚えたら忘れないので、その個体は殺すしかない。
人間が動物の肉を当たり前に食べているのですし、
人間が害獣を殺して大自然のバランスを取らないといけない。
人里へ出てくるような好奇心の強い個体は殺すしか無いのです。

758 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 13:23:52.32 ID:0suBbcmw0.net
行政が害獣駆除に及び腰だからなぁ

759 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 13:58:03.40 ID:Xkvtgj9u0.net
食べられたら
食べ返すしかない

760 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 13:59:04.25 ID:0suBbcmw0.net
>>759
まずは行政からの駆除許可を得るのが難しいよな

761 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 14:02:41.19 ID:KMIhM3ub0.net
>>732
ポイント教えて

762 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 14:23:09.19 ID:9EOesyek0.net
役所など地方自治体では、害獣を駆除したら補助金がでます
1匹で金額が決まっていて、地域ごとに金額が異なる
国家予算で害獣駆除が決まっているので、地方自治体の発言権は無い。

763 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 14:32:23.13 ID:db1AkkNo0.net
>>760
私の場合は、猟友会に入っているからそれは大丈夫だ
ご近所さんが早く駆除してくれと頼んでくるくらいだな

764 :花咲か名無しさん (アウアウウー Saa5-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
ttps://www.youtube.com/watch?v=CWNChQY8ejc
外来巨大ドブネズミ「ヌートリア」を網で狩猟して焼いて食べてみた!

ヌートリアは鶏に近い食味で美味しいみたいねジビエとして売り出せば良さそうだけど
俊敏だし攻撃性高いし捕獲難しいか

765 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 14:57:16.74 ID:9EOesyek0.net
ヌートリアは、見た目がネズミで大きさが猫くらい。農業被害が多く、川を泳いでいて繁殖が多い。

766 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 15:58:19.87 ID:mDSoMV2FM.net
山賊ダイアリーで捕まえたけど友達が可哀想で逃がしちゃった話があって叩かれてたな
生きたまま移動させたらダメだから

767 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 16:31:31.94 ID:0suBbcmw0.net
>>766
そういうくだらない法律や条例が害獣駆除を妨げているんだよな
害獣認定の簡略化と、駆除方法の拡大
ぬっ殺した害獣の処理の簡略化をするべき

768 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 16:44:25.42 ID:r2SBbFlH0.net
外来種を広めないための法なのに何言ってんの

769 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 20:03:28.53 ID:GFNGSNQqH.net
かわいそうなのでエサをあげたら逃がしてください

770 :花咲か名無しさん :2022/08/14(日) 21:07:30.63 ID:9/JaZ3dXd.net
小玉スイカだけど空中栽培でちゃんと収穫できたよ~
けど単身赴任中なので食べごろには合わず……自分は食べられずに家族の胃袋の中へ。

771 :花咲か名無しさん :2022/08/15(月) 06:32:36.76 ID:RAn0VG0CM.net
俺ハクビシンだけど、なんか質問ある?

772 :花咲か名無しさん :2022/08/15(月) 07:43:28.23 ID:k1ln2x450.net
ない

773 :花咲か名無しさん :2022/08/15(月) 07:55:32.16 ID:gFrnft0Vd.net
撥ねられた時どんな気持ち?

774 :花咲か名無しさん :2022/08/15(月) 11:11:21.38 ID:ZaEaE3gt0.net
色んな青春の思い出が走馬灯のように

775 :花咲か名無しさん :2022/08/15(月) 14:15:40.51 ID:9MBzgXsS0.net
>>771
農家から殺したいほど憎まれてて悲しい?

776 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 02:23:58.32 ID:WUfQCWXW0.net
憲法9条があるので攻めてくることはありません
殺すのはやめましょう
共生しましょう
武器を捨て平和を愛しましょう

777 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 02:36:20.17 ID:RWYNX+Oc0.net
>>776
そうやって改憲を煽ってたのが統一教会だったとはなぁ

778 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 12:52:01.05 ID:fOuTKPYVM.net
>>775
農家の人は俺のためにうまいもんわざわざつくってくれるから好きだよ

779 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 14:08:23.06 ID:sgDEA639M.net
>>764
早く秋になってこのスレも落ち着いてほしいわ
プランター+夏野菜のママゴト素人どもイラネ
やたら理屈っぽいくせに、実際自分がやってることは小学生のアサガオ栽培レベル

780 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 14:29:28.37 ID:c1f0yBys0.net
今年はじめてスイカを食べられた。
カラスだと思って、上空に釣り糸、下に網で防除したが、また食べられた。
三日目、チョウセンイタチと目が合った。
15個食べられたが、意外にかわいかったので許してやる

結構、小さいのにすごい食欲だ。

781 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 14:52:17.10 ID:acDXU9Er0.net
実家近くのトライアルに野菜の培養土25L248円で売ってて買いそうになった
持って帰る手段ないから諦めたけどどんな配合の土か気になるわ

782 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 18:12:09.03 ID:R/A6pDDKd.net
>>781
袋入りなら、配合表示あるでしょ。
安いので牛糞メインのがあるが、これに植え付けると、生育が悪くてどうしようもない。
高い培養土と安い培養土の成分表示を比べてね。

783 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 19:47:59.12 ID:PavDtG7QM.net
>>782
イオン系のスーパーで20L198円+税で売ってるけど
何も表示無いよ

784 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 20:14:42.39 ID:x4/LPgsUd.net
下水汚泥じゃないの

785 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 21:03:54.79 ID:fK5P2TAA0.net
>>780
犯人は朝鮮人てこと?

786 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 06:51:00.27 ID:Y/2+aebY0.net
今日は雨だ

787 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 11:45:17.48 ID:RrJqrYO60.net
暑さのせいか種から植えたナスの花が一度も実にならない

788 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 11:55:07.29 ID:0Gk0ugjLd.net
ナス科は高温で花着かないことは多いが(だから切り戻す)
花咲いたら半分は実るよ
肥料不足、根腐れしてない?

789 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 13:01:53.56 ID:RrJqrYO60.net
根腐れはないと思う
肥料は問題ないはず(雌花が少し出てる)、多過ぎる可能性はあるかもだけど
最初の頃にハダニに少しやられたせいかも

790 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 14:33:55.72 ID:FSQmyDoya.net
>>781
トライアルの土は大半がアカギ園芸のものだからググれば出るんじゃないかな
あそこの土はパーライトが多い印象だ

791 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 15:01:47.22 ID:0Gk0ugjLd.net
>>789
雌花???
ナス科は雌雄同花だが

792 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 15:39:37.18 ID:kbKGYAkH0.net
プランターでさつまいも、とまと、オクラ、人参、スイートバジル、ハーブいちご育ててるんだけど、めっちゃ蟻がいる5ミリ超える大きいサイズ
家の中に入ってきたりはしてなくて、観察してたら芋虫咥えて歩いてたから、卵からかえった虫食べてるのかな?
あとスイートバジルは種取るために今花咲かせてるんだけど、そこに大きめのハチみたいな虫もやってくる
頑丈な顎みたいなのついてるし蜜吸うわけじゃないと思うんだけど、スイートバジルにもちっちゃな芋虫ついてることあるから、ほれ捕食しに来てるのかしら

引っ越した先で家庭菜園始めて2年目なんだけど、前に住んでたところではアリもハチみたいなのも来なかったから、駆除剤撒いたほうがいいのか悩んでます

793 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 15:50:45.44 ID:kCDq8Y/30.net
>>792
少なくとも蜂は害虫じゃないからね

794 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 15:58:50.26 ID:kCDq8Y/30.net
>>792
あ、ゴメン
大雑把な括りをし過ぎた
これからも家庭園芸をするなら蟻や蜂、その他の虫も含めて付き合わないといけないから、例えば蜂の中でもいろんな種類のがいるから調べてみた方がいいと思うよ
蜂だとよく見るミツバチ、アシナガバチ、クマバチ、スズメバチだけでも生態がかなり違う

795 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 16:04:29.40 ID:/mKWMhXP0.net
うちの畑には今年中クロスズメバチの巣が出来てたわ
肉食で大人しいらしいからそのままにしてる
そのおかげか今年はタバコガの幼虫がいない

796 :花咲か名無しさん (スプッッ Sdc2-fm6l):[ここ壊れてます] .net
ベランダにハチが一匹来るようになって、見たらそっと離れて1-2ヶ月は共存してたんだけど
それがキイロスズメバチと分かって、そこに洗濯物干すこともあるしいつかうっかり刺激してしまい刺されるかも…と怖くなり、ペットボトルトラップ作ってぶら下げちゃった
下げた1時間後に見たらもう入っていて、なんかこう、良かったというよりゴメンネな気分
その後来なくなった

797 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 16:54:52.24 ID:j/yV8F2Ca.net
蜜蜂とアシナガバチは畑に益しかないからそのまんまやなあ。
アシナガバチの巣に棒に刺したイモムシを差し出すの楽しい。
あっという間にムシダンゴ作って幼虫にやってて見てて飽きない

798 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 16:57:00.55 ID:kbKGYAkH0.net
>>794
畑もやってたのでアリやハチそのものは抵抗ないのですが、肉食の虫が来る=それだけ捕食する虫が多いって意味になるので、殺虫剤撒いたほうが良いのかなという疑問でした。
子供の頃風に吹かれて飛んできた毛虫の毛で全身やけどしたみたいに被れたことがあって、
医者から次同じことがあったらアナフィラキシーショックで命の危険があるとも言われたので、毒を持つ芋虫系にはかなり敏感になっています。

799 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 17:10:37.59 ID:CReisEw40.net
うちもミニトマトにタバコガの幼虫付いてたけど、
蜂がミニトマト周辺を飛び回ってたらいつの間にか
幼虫居なくなってた
自然はほんと上手くできてるわ

800 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 17:37:17.50 ID:u57K+kH70.net
雨降ってたから2日水やらなかったら里芋の袋栽培にキノコ生えててショック

801 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 19:22:12.08 ID:d7JNR0b20.net
今年、里芋が全然元気無くていまだにひょろひょろなんだけど

802 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 028c-t9lR):[ここ壊れてます] .net
今年はアゲハ蝶が少ない

803 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 20:20:45.21 ID:S1mRg5vJa.net
>>787
うちのも、種からの株は今だに実を付けてない。
秋ナスで本気出すのかなw
来年は、マルチして種まこうかと思ってる。

804 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 22:02:26.32 ID:r5XjkmuD0.net
今日はなんとなく梅雨かなって感じがしたよ

805 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 15:54:45.48 ID:1oCCOLZH0.net
お造り切って盛り合わせた時に紫蘇があって
ネギがいつもプランターからとってこれて
パスタ作った時にイタリアンパセリがあって
サラダにそえるのにバジルがあって
酸味が欲しい時にスダチやライムを摘んでこれる

こんな生活が送りたいです

806 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 16:16:28.73 ID:VFrZeUIz0.net
ナス更新剪定って枝を切るだけでも効果ありですか?
根までいじらなくてもいいですかね?

807 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 16:50:09.33 ID:kj6dVk2UM.net
>>805
分かる分かりすぎる
万能ネギと大葉とバジルとパセリはそれが出来ていて、あとはミョウガがあればいいな
長ネギもあるといいけど畑はないから諦める

808 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 18:41:29.66 ID:ZPrihDxa0.net
収穫したオクラから公衆トイレみたいな匂いがする・・・これまではこんな匂いしてなかったのになんでだろう・・・

809 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 19:12:32.30 ID:/49eXrMr0.net
誰かが小便していったんじゃね

810 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 21:49:01.30 ID:pBYVeqD/0.net
風邪かコロナで嗅覚がおかしくなりつつあるとか

811 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 22:04:07.52 ID:IX7pD/Lwd.net
オクラちゃんはまだお漏らし卒業出来ないんだ

812 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 02:34:07.17 ID:GrN1TMjkM.net
>>808
過去スレで出てきたわ
肥料のうちのどれかがそうさせている

813 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 06:32:29.05 ID:aKVZuyPSM.net
>>812
人糞か?

814 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 07:06:47.28 ID:u8M1idp20.net
人糞の場合は寄生虫のリスクがあるからな

815 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 07:08:15.10 ID:qzp8fa+Ed.net
今日ゴミの日だから余った土を使ってプランターで育ててたきゅうりを引っこ抜いてみたら超絶コブ祭り
道理で調子が悪かった訳だ
中盤から終盤にかけて色々試してたけど解決しなくてそのまま終わっちゃったと思ったから原因がわかってよかったわ
来年再挑戦だな

816 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 07:40:35.52 ID:hm1UvfmkM.net
>>813
そんなわけない
>>808
オクラスレで聞くか過去スレ覗いて見て

817 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 09:48:08.38 ID:+gQXTqIz0.net
人が食べる作物に最初に人糞や動物の糞を使った人は勇気があるよな

818 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 11:34:41.06 ID:p2yeRYfhM.net
さてそれが技術として確立されてのことであればどうだろう

819 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 11:56:59.53 ID:8djGgrZ7d.net
うんこ積んでたらその近くの植物がよく育つようになった…とか経験の積み重ねでしょう

820 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 12:41:31.83 ID:+gQXTqIz0.net
植物がそんなに育つなら栄養が豊富なのでは、と食べてみた人もいるのかもね

821 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 15:49:22.45 ID:pXWbbOO80.net
実際にはたい肥にするために雑草や稲わらなどと一緒に
半年以上の発酵をさせて
一年後くらいに使う。完熟たい肥。

植物は直接吸収することができない
、微生物による分解が必要です

822 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 16:12:22.14 ID:iVEpSkbcM.net
>>821
昔は肥溜めから柄杓で掬って直接撒いてたんじゃないの

823 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:35:45.42 ID:+WWDOVg10.net
>>821
わざわざ稲藁なんかと混ぜたりせんわ
肥溜めから直接播く
いい加減なこと言うなよ

824 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:39:04.55 ID:6ZNAinbn0.net
>>822
基本的に肥溜めも発酵させてから使ってたらしいよ

825 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:45:10.90 ID:+WWDOVg10.net
発酵させてから、というより継ぎ足し継ぎ足しだからな
そして使う時季にまとめて消費する
結果として発酵済みとなっている

826 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 19:50:31.05 ID:iDesbzy+0.net
農家の爺さんはみな子供のころに肥溜に落ちたっていうね
雑草に埋もれてるところを歩いていたら穴があって落ちるらしい
井戸みたいに周りより高い位置に石であげてあるとかそんなのがなく
地面に穴が開いてるだけだから気づかないとか

827 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 20:36:23.22 ID:GoLrCu+a0.net
小学生のころ畑の横歩いていてぷ~んと臭ってくると友達と「田舎の香水」って言ってたわ

828 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 20:50:57.00 ID:X9EqHAxP0.net
落ちないし落ちたら危険だわ
比重が大きいからあっという間に沈むはず

829 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 21:48:23.79 ID:idQRfaka0.net
畑というより、豚舎の近くならあるわ

830 :花咲か名無しさん :2022/08/20(土) 11:09:37.50 ID:Hz91t4q+0.net
>>822
そんなことしたら刺激が強すぎて作物が傷んでしまうよ
ケイフンや牛糞を使う時だって、そんな事はしないだろ
肥溜めの肥料も充分に発酵させて、それで水で薄めて作物に与えていたそうだ

831 :花咲か名無しさん :2022/08/20(土) 12:47:13.84 ID:pXMT4H7d0.net
十分に発酵してなくて寄生虫とかが生きたまま作物からまた人に移る
みたいなのが理由で廃れていったんじゃなかったっけ
今だって発酵鶏糞といっても完全に発酵できてない臭い鶏糞が
普通に売られている
小屋に置いておくと発酵熱であたたくなるような鶏糞が
これも後の世にあの時代はちゃんとした発酵鶏糞だけつかってたんだよと言うんだろ
歴史なんてのはそういうもんだよ

832 :花咲か名無しさん :2022/08/20(土) 15:26:48.87 ID:rW+Gxdo70.net
春に土買うより冬に買って鶏糞油粕入れといたほうがいいんかな

833 :花咲か名無しさん :2022/08/20(土) 17:54:13.73 ID:4PfGz2+ta.net
窒素流れない?

834 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 01:45:18.29 ID:5ecvBZyM0.net
>>828
比重が大きいなら浮くのでは?

835 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 07:04:22.47 ID:e6FqXnyu0.net
今日こそ耕して畝立てするぞ

836 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 11:50:14.92 ID:zSXIgLZD0.net
>>835
無理せず来年からにしなさい

837 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 12:06:13.95 ID:e6FqXnyu0.net
>>836
約3m4列やってきた
頭が痛いので今日はおしまい
雑草よけにマルチ貼りたかったな

838 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 12:31:06.58 ID:fRNqTStJ0.net
透明マルチを2週間くらいしておけば、草と虫が少なくなる

839 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 17:05:10.43 ID:7GKoYX88a.net
湿り気を好むミントの栽培のためにそこそこサイズの底面給水鉢を探してたんだけど、
最近は人気がないのか5〜6号くらいのサイズのが全然売ってないわ
ケーヨー、カインズ、コメリ、ビバと見て回ったんだけどな
デザインそこそこ良いやつが欲しかったんだけどしゃーないからDAISOの買うことにしよ

840 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 17:24:54.80 ID:S+9jVcUc0.net
5ー6号なら普通に深めの受け皿置いとけば良くない?

841 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 17:28:19.82 ID:jXLB66B40.net
ミントって底面吸水するほどか?

842 :花咲か名無しさん :2022/08/21(日) 20:16:57.29 ID:cO7az/cSa.net
資材使うの抵抗あったけど、マルチは真夏の雑草管理に必須ですな。
 週末の朝夕だけだと雑草に負ける。

843 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 11:31:48.16 ID:zc3vL6670.net
いま、江戸時代の料理法とか
海軍めしとか、旧帝国海軍の艦艇で出された料理とか読んでいるのだが
そしたら野菜のあく抜きとかのやり方まで書いているのだよね
ほうれん草も、必ず湯通ししてあく抜きしろと書いている
いまのホウレンソウとちがって、アクが強くて、そのままでは食べれなかったようだ
品種改良の結果でしょうね。

しかしその代わり、害虫とかに弱くなっているのだから、よしわるしだ

844 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 12:43:34.60 ID:lFolLbjK0.net
よしあしな

845 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f9d-bdYD):[ここ壊れてます] .net
葦葦

846 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f44-xVVl):[ここ壊れてます] .net
よしよしあな

847 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 18:00:47.66 ID:xKo5x3xI0.net
>>843
一度茹でるのはシュウ酸抜くためでもある
尿路結石を一度でも経験したらシュウ酸が強いと言われる野菜が怖くなる

848 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 18:10:35.70 ID:qM0l1Dj2a.net
そんな本読むより現代の料理から学んだ方がいいのでは。。。?

849 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc3-XvCx):[ここ壊れてます] .net
江戸時代って現代も食べられてる料理の大半の調理法がすでに確立してる時代なんで、
みてると驚くこと多いよ、江戸時代の人こんな料理食べてたのかよって
よもぎ餅、淡雪豆腐、柳川鍋、いなり寿司、深川めし、海苔巻き、みたらし団子、蕎麦、うどん、お汁粉、桜もち、
ウナギのガバ焼き、スイカ、そうめん、ところてん、かぼちゃの煮つけ、たこの煮物、ぬか漬け、
きぬかつぎ、てんぷら、がんもどき、納豆、おでん、デラウェア、ふろふき大根、雑煮、おせち、
玉子ふわふわ、ミカン、
もちろん江戸前にぎり寿司もこの時代

850 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 19:08:11.79 ID:y42VXJjz0.net
江戸時代がどこ指してるかしらんが
開府から大政奉還まで260年余り
大政奉還から今まで160年足らず
江戸時代にはっていわれてもねぇ

851 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 19:17:36.77 ID:x0BVGeFl0.net
そりゃああれだけ長くて、戦がなくて日本中から100万もの人間が集まってれば
食文化が発達するさw

852 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 19:48:45.97 ID:8jCBQSPQM.net
ならお前ら耳寄り情報を出してみろよ

853 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 19:54:59.64 ID:7jA5EKpJ0.net
ここ何スレだよ
自分が話したいことを垂れ流す奴ばかり
夏休み中の子供?

854 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 20:24:13.33 ID:x0BVGeFl0.net
ここは5ちゃんだよ? 何を期待してるんだ?
飲み屋で酔っ払いがいい加減な話を繰り返してるのといっしょだよw

855 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 20:38:36.40 ID:zc3vL6670.net
>>849
確かに江戸時代の料理は調理方法は、現在の和食の調理法とほとんど変らないのだが
決定的に違うのが一つあって、砂糖がほとんど使われてないことだ。
やはり当時は砂糖が高価だったからだろうな

856 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 20:43:40.50 ID:zc3vL6670.net
>>848
「自分でつくるうまい!海軍めし」とか、そんな本を読んでいるけど
栄養バランスもいいし。自分で作りたくなる料理が掲載されてるよ
それに当時としては豪華な食事だ。
士官用の食事なら、現代でも良い食事になるな。
昭和三年ごろの海軍の将兵の扱いは悪くなかったのはわかる

857 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 20:57:36.26 ID:fi3He0sY0.net
スレタイは「家庭菜園」だよ、お馬鹿さん

858 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 21:49:50.92 ID:5wNKBIug0.net
月末まで雨天日が多いので困る
降っていないタイミングで草を刈るしかないな

859 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 22:37:05.78 ID:fi3He0sY0.net
草刈りが大変でしょうがない

みなさん雑草はどうやってるの
根から抜いてる?それとも鎌か何かで飼ってる?根から抜くのはかなり力がいるよね

860 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 22:51:00.30 ID:tO940XeZ0.net
>>859
庭の広さは?

861 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 22:54:34.31 ID:ApwibTSQ0.net
>>859
この時期土が硬くなって根は抜けないなあ
ホーとかひねり鎌で地面削っておしまい

1.5mくらい持ち手長いやつだと1平米5分もかからず削りきれるから
体力的にも腰にも助かる

作物の近くとかはショートタイプで丁寧にやるといい

862 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 23:28:14.71 ID:p9LcWeWC0.net
私はやったことないけど
ネットをかける方法があるらしい

863 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 23:28:25.46 ID:p9LcWeWC0.net
熱湯

864 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 23:37:56.57 ID:RVriwDw/r.net
熱湯かー
なるほど
場所によってはアリだな

865 :花咲か名無しさん :2022/08/22(月) 23:39:58.38 ID:teOXLdIt0.net
三角ホーでガリガリ

866 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 05:22:07.89 ID:yYDZJaYV0.net
>>849
きぬかつぎ
ただサトイモを茹でるか蒸すだけ

料理とか調理法というには無理がありそう

867 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 05:49:07.62 ID:nkhLwm5w0.net
熱湯甲子園

868 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff29-IG1I):[ここ壊れてます] .net
草刈り、暑い時期

夜明け時刻に行う。朝5時ころ。
・草刈り機では、高く刈る、低い草やクローバーが多くなる。
・手で刈るときには、根の生え際の下をのこぎり鎌で切り取る
根は残す、生長点を切り取れば根は死ぬ。ハサミでも良い
・夏に透明ビニールを地面に貼る、草があっても良い、2週間ほどで
草も無くなり、高熱で2年間くらいは草の抑制になる。
・夏ならば、雨雲の日に草刈りする、炎天下よりも楽。

869 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f9c-dbST):[ここ壊れてます] .net
冬は、石油ストーブにやかんをかけておくと熱湯ができるので
それを庭の雑草にかけたりすることはある。

雑草によって、すぐに溶けるようになるものもあるが
たいていの冬草はかけた直後は青々としていて数日後枯れます。

夏にやかんを沸かして熱湯をかけたことはないが
水道で植木に水やりする前に、数十秒は熱湯が出るので
雑草にかけてみるが、かえって元気になっているかも
びくともしない

870 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 09:42:48.69 ID:3zFTyZIRd.net
その熱湯ってカップ麺作れない程度の温湯

871 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 10:06:52.27 ID:2ZUCohMt0.net
電気を使って雑草だけを枯らすというのはできないもんだろうか?

872 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 10:31:27.94 ID:quQzp4NK0.net
新聞紙を地面に敷いて水をかけて貼り付ける、雑草の抑制になる。

873 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 11:04:21.78 ID:xmKgmUGT0.net
>>871
地面に電気を流してミミズを取るという話ならあるよ
中国ではミミズは漢方薬として珍重されているからな

874 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 11:13:43.34 ID:+a7cd/E70.net
>>831
うろおぼえだけど
人糞は戦後GHQが赤痢対策?でヤメさせたとか

温暖化でゲリラ豪雨も増えてきたし
個人の土地で吸水して氾濫を防いだりするために
人糞もそれぞれ処分するほうが
税金対策やら環境には良さそうなんだけどなー

875 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 11:23:23.81 ID:g5cZd5Lya.net
>>873
誰もそんなこと聞いてないよね

876 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 20:05:30.03 ID:WFvhNTBS0.net
>>874
東京オリンピック位の時でも肥溜めが有り人糞を撒いてる人が居たよ
寄生虫の薬飲んだ事も有る、郊外の当時オリンピック会場の近く

877 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 20:11:04.00 ID:I92L+vZ80.net
>>868
へぇ~透明マルチでも草に効果あるのか。
今度やってみるかぁ

878 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 20:42:37.20 ID:fZ0bl7uu0.net
夏場は透明の方が効果あるよ
ピッタリ張らないと雑草と虫の育成場になるけど

879 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 22:17:22.01 ID:xmKgmUGT0.net
アレルギーの原因となるIgE抗体は、もともと寄生虫に対応して進化した抗体だが
現在の日本人はほとんど寄生虫をもっていない
そのため活動の場を失ったIgE抗体がストレスを抱えてしまい
暴走するのが花粉症などのアレルギー症状だ。
つまり多少は寄生虫をもっていた方が人間の体は調子がよくなる

880 :花咲か名無しさん :2022/08/23(火) 23:07:16.21 ID:uwcJwhq90.net
寄生虫を持つくらいなら、花粉症の薬を飲む方がいい

881 :花咲か名無しさん :2022/08/24(水) 00:52:06.40 ID:JXIi3oNZ0.net
>>876
そうなんだ
調べてみた
あまり田舎には広まらなかったみたいだね
肥溜めって笑えるものかと思ったけど結構危険そうなんだね
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BA%BA%E7%B3%9E%E5%88%A9%E7%94%A8

882 :花咲か名無しさん :2022/08/24(水) 01:16:03.97 ID:UQZsOzEga.net
園芸穴あけドリルを電動ドリルドライバーにつけてで地面をほりかえしまくるのさ
とりあえずは雑草はなくなる

883 :花咲か名無しさん :2022/08/24(水) 18:49:25.51 ID:wcuQjdQn0.net
>>881
俺は落ちた事は無いけど夜西瓜泥棒に行った友達は落ちて
家に帰ってから酷い目にあったよ、殴られて顔が腫れてた。

884 :花咲か名無しさん :2022/08/24(水) 21:47:11.66 ID:KZXNuAd30.net
泥棒で殴られたのか
うんティまみれで殴られたのか

885 :花咲か名無しさん :2022/08/24(水) 21:52:33.19 ID:S1/JoDqm0.net
糞だり蹴ったり?

886 :花咲か名無しさん :2022/08/24(水) 21:52:42.07 ID:OAkv79LE0.net
それな

887 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 08:34:21.27 ID:Dr35XdXg0.net
スイカ泥棒とか戦後間もない頃の話だろ

888 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 12:10:52.50 ID:0FuIc2cR0.net
殴って制裁も火垂るの墓思い出すわ
>>885
うますぎ

889 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 15:47:57.59 ID:Dr35XdXgH.net
ミニトマトの皮が硬かったり酸っぱかったり
ゴーヤが小さいままくるんと丸まって黄色かったり
農家の人って上手なんだなぁと関心する

890 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 15:59:54.00 ID:t/qR2luSH.net
確かに規格外の野菜がごまんとできていることは容易に想像できる

891 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 16:31:47.66 ID:HE0UbwFOH.net
>>887
前のオリンピックの頃だよ、親爺にリンチされたと言ってた

892 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 16:32:45.07 ID:sUZ57rmBH.net
ちゃんとした野菜はスーパーにはかなわないから自分はハーブとかの葉っぱばっかり作るようになったわ
新鮮なのを少量使いたい物を育てとくのが一番QOL上がる
実がなる系とかはできた時の感動もひとしおなんやけどね

893 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 17:50:35.92 ID:Dr35XdXgH.net
確かにハーブちょっとしか入ってないのに高いもんな
欲しいハーブが売ってなくてスーパー何軒もまわったりあるし

894 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 19:21:41.75 ID:QEST76ItH.net
肥溜め爺とか後期高齢者かw

やっぱり行く付く先はハーブだよね
ローズマリー、ミントは品種豊富で水だけでドカスカ成長して毎日大量収穫
買ったら相当な金額だわー

895 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 19:27:04.80 ID:oUh3r5Kn0.net
よく使うハーブって、パセリとバジルくらい
魚を焼くときに最後にローズマリーを加えると生臭さがなくてよい

896 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 19:29:04.36 ID:8SytXPHUH.net
一番よく使うハーブは大葉でしょう

897 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 19:31:54.86 ID:CrRSxTZ1H.net
>>896
異議あり
ネギだと思います

898 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 19:43:13.55 ID:8SytXPHUH.net
>>897
ネギをハーブとして見たことが無かったわ
ハーブと言われればハーブなんだな

899 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 19:55:36.10 ID:E153aD4v0.net
エスカリオンと呼べばハーブっぽい

900 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 20:09:53.79 ID:s9nTan01a.net
あちこちに、カラフルなイモムシが居て、食い散らかしてた。

901 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 21:49:01.85 ID:OUfhtjKj0.net
ローリエ結構使うからやりたいと思ってるけどあれ木なんだよね?

902 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 21:53:17.64 ID:r+JKChK+0.net
ハーブって虫あまり来ないのかと思ってたけど、ミントなんてハゲにされて使い物にならなくて辞めちゃった
ローズマリーは良いけど、使う量の割にデカくなりすぎてこれも伐採してしまった

903 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 22:15:34.59 ID:yOoRhJEe0.net
>>901
月桂樹だよ
デカくなるよ

904 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 22:57:51.26 ID:eLpqcmJKa.net
月桂樹は鉢植え放置で虫食いもほとんど無く、捨てるほど採れる
普通の月桂樹と葉にギザギザが付いた品種を育てているが大して違いはない
カレーに使うか米櫃の防虫用かな

杜仲の樹も育てているがこれも放置で大丈夫で虫食いは全くない、葉っぱは山ほどとれ自家製健康茶

905 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 23:14:33.40 ID:etXfldF4a.net
月桂樹はカイガラムシとウドンコ病ガーと家に大木があった母ちゃんの友人が言ってた
大木斬り倒した時にきれいな枝たっっっくさんもらって、しばらくローリエ買わなくて済んだよ

906 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 23:35:23.85 ID:G/kILtJw0.net
クリーピングタイムとディルがよかった
バジルもそろそろ乾燥バジル作りたい

907 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 00:03:35.88 ID:JKHkdLiLr.net
時代はサフラン!
ってスレ落ちてたのか
スパイス売り場で買うとアホほど高いのに植えっぱなしでも育つし球根は毎年必ず倍以上に増える
夏野菜の植え付け前に撤収出来て夏野菜終わった後に植えられるのも良い
ただ球根ばかり増えて花がなかなか咲かない何故なの

908 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 00:13:00.48 ID:8kCyIXkea.net
虫食いで丸坊主にされるのはほとんどが窒素過剰だと思う
ミントなんて買ってきて苗のままそのまま外においておくと坊主になる
土を入れ換えて水だけあげて何年もすれば多少の虫食いだけで済むはず

909 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 00:17:57.56 ID:YBDKm/pE0.net
猛暑も過ぎて、最近は曇り空が続いています
茄子のプランター栽培でアルミホイルを敷くと
アブラムシも寄せつけず、光合成も促すことができると聞きましたが、どうなんでしょうか。
葉の裏は光合成しないはずですし土壌にアルミが溶け出すと有害ではないか、と考えながら昨日敷いてみました。どなたか詳しい人がいたらアドバイスお願いします。

910 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 03:11:05.51 ID:1bvWq18u0.net
>>907
収穫しないけど植えっぱokで秋咲きなので南側外構に沿って植えてるわ

911 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 09:17:19.11 ID:buvxcmYU0.net
>>茄子のプランター栽培でアルミホイルを敷くと

虫除けや鳥よけのような効果でしょう、黄色の紙と同じようなこと。
植物への陽当たり効果は
、北側に垂直に立てると冬には効果がありますね、太陽光の反射板として。

912 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 14:30:04.71 ID:Yw3yxM3Mr.net
>>909
アルミホイルの上をアリさんが普通に歩き渡り、アブラムシをせっせと世話してたで
敷いたといっても水やりもあるからギチギチには敷けないと思うが、土が乾くのを防いだり鳥よけにはなるかもね

913 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 14:51:36.56 ID:rNoWoAWr0.net
落ち葉を拾って来て腐葉土を作る
コンポスターに生ごみを入れて堆肥を作る
それくらいのことはするが
さすがにそれ以上のことは難しいな
住宅地では匂いの問題もあるから、山羊や鶏のような家畜を飼うのは難しいし
つまり糞を手に入れる事は出来ないわ

914 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 15:28:50.15 ID:hpxpx9Fi0.net
朝のNHKで格安で買える日本産廃水汚泥の肥料のニュースやってた
加熱で大腸菌などの菌は死滅していて臭いもまったくしないとか

915 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 15:32:29.27 ID:XMwGrOgv0.net
紫蘇と言えば、悪魔の壺大葉は本当に美味しい

916 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 15:32:43.69 ID:hpxpx9Fi0.net
途中送信してしまった
原価が0なだけで加工の手間を考えると採算が取れてない(売上年間90万円)と思うが
汚泥由来だと重金属が気になるな
他の肥料の危険性ももちろんゼロではないけど

917 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 15:43:28.54 ID:fCliZJbo0.net
汚泥肥料は、植物に有益な窒素、リン酸などの栄養分を豊富に含みますが、
排水に含まれていたカドミウムや水銀などの有害な重金属が汚泥による処理や肥料製造工程によって濃縮し、
高濃度になっている可能性があります。

そこで農林水産省は、汚泥肥料中の有害重金属の基準を設定し、
これを超える濃度の有害重金属を含む製品の生産・販売を規制するとともに、
肥料の製造者がこれらの基準に従って適切に管理することを義務付ています。

この偽装大国日本において
製造者が適切に管理しているに違いないと賭けるかどうかはあなた次第
俺ならそんな賭けにはそもそも乗らない

918 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 15:58:01.16 ID:8jj43dQO0.net
とりあえず長文は読み飛ばすが吉

919 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 16:08:47.91 ID:fai41ZWe0.net
>>917
農家が使うから家で使わなくても勝手に口に入ってくるようになる
放射能だけでも厄介なのに重金属まで
最悪な物を開発してくれた

920 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 16:13:23.23 ID:20Z0kZKTM.net
家庭菜園で少しでも摂取量を減らすことも重要になってくるな。

921 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 16:22:35.97 ID:rEkhgf4Xr.net
キチガイ自然派ママしかいねえのかこのスレ

922 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 17:04:44.44 ID:eTh/wUCF0.net
火山国日本なんて全国どこでもヒ素だらけの重金属汚染大国だぞ
昔なんて農薬でヒ素、水銀、亜ヒ酸撒いてたレベル
今更汚泥の重金属なんてっていう
肥料買えないんだから汚泥から少しでも回収するしかない
貧乏なんだからしかたあるまい

923 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 17:06:45.34 ID:RWI0/Kl3M.net
>>919
化成肥料が一番安全ってことか

924 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 17:28:22.82 ID:IJfOa79N0.net
現在は化学肥料の多くが輸入に頼っている。いつ入手困難になるかわからない。

925 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 18:23:59.83 ID:ymfH/t/YM.net
とりあえず三年分は確保している

926 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 20:15:03.24 ID:11ef1g9F0.net
>>921
構うと発狂するからスルーすることを学んだだけ

927 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 20:31:07.82 ID:rNoWoAWr0.net
そういう産廃処理を行って肥料にしている会社の社長さん知っているけど
かなり儲けているね
奥さんとかブランド品や宝石で身を固めているわ

928 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 21:04:20.21 ID:T7eVUwgx0.net
その情報いります?

929 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 22:43:35.60 ID:0+VZvgRo0.net
大事

930 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 22:53:16.11 ID:oTLB2rcla.net
安い園芸の土は汚泥入りがある
汚泥野菜((( ;゚Д゚)))

931 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 02:53:30.83 ID:DsrITjKb0.net
>>927
その手の本当に儲かってる会社は従業員駐車場の車を見るといいよ

932 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 05:53:09.83 ID:39S2I0l90.net
土の重いの嫌いだからプレミアムベラボン買ってるけど普通に二万円以上買ってる
ボッタクリだわ

933 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 09:15:35.75 ID:5m9BmJA+0.net
コバエが発生してきた〜

暑さで全滅してたのに

また大量発生するんかな?

934 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 09:33:44.66 ID:t5Xx7/Eba.net
>>931
なんて?

935 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 11:38:40.45 ID:eKBl88/w0.net
老人はキチガイのように意味もわからず大量の肥料を入れる。

936 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 12:21:53.70 ID:Kh10cyxO0.net
だからどうしたのだ

937 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 12:22:06.25 ID:bBmDUS2Ra.net
糞尿撒いたら違法なのに、汚泥はOKとかこれいかに

938 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 12:40:55.72 ID:nLlnX08R0.net
年1町内の排水溝掃除で出るヘドロみたいな奴でしょ
環境によるけどただの腐葉土みたいなのが出来上がってることもある
そのまま畑や鉢に撒いてるって人絶対いそう

939 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 16:29:32.44 ID:6WzllCsQ0.net
マルチ高いいいい

940 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 16:41:07.61 ID:DSAr3/85M.net
マルチは安いぞ
高いのは防草シート

941 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 16:42:57.98 ID:nDv4RWACM.net
>>938
北日本のドブの汚泥にはセシウムさんが入っているかも
まぁ国連機関からはほぼ無害と認定されたみたいだけど

942 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 09:18:33.89 ID:PRIhut6Q0.net
今年も赤紫蘇ジュースが美味しい

943 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 09:24:56.77 ID:PRIhut6Q0.net
うちはミンミンゼミとかヒグラシとかニイニイゼミが鳴くから寒冷地

夏野菜が育たないわけだ

944 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 09:33:30.29 ID:PRIhut6Q0.net
ツクツクボウシも鳴いている

945 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 09:49:07.99 ID:WGXXx1qM0.net
涼しい
窓全開だとエアコンいらないくらい涼しい
秋じゃん

946 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 10:43:02.03 ID:aYapiTEbM.net
>>942
白ワインが赤ワインになるよね

947 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 12:16:55.62 ID:H//YKyRga.net
雑草たちとのバトルも来月くらいまでだ
蜂はまだまだだから気を付けてね

948 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 13:56:54.02 ID:MPfF6Zbda.net
玉ねぎの準備始めました。

949 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 14:15:43.24 ID:o4RYzV290.net
白菜やタマネギの苗を作っているけど
問題は植えるスペースが確保できるかってことだな
10月ころまで植える作物が多い
その辺を考えて調整すればよかった。

950 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 14:46:12.49 ID:qx0hS0iEa.net
サツマイモの早掘り出来るあまはづきってほんまに120*日でほれる早生品種なんやろか?
ほんまなら9月収穫して10月からの秋物植えれるんやけど

951 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 15:43:46.52 ID:WU541A3P0.net
>>950
試し掘りするとか
あまり育っていなかったら、収穫時期を遅らせる

全く関係ないが、里芋は十五夜の前日に試し掘りしている

952 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 16:40:52.90 ID:AP3j8ym80.net
今年のサツマイモはべにはるかでこれはそこそこ早掘り出来ていいんだけど
タマネギを沢山植えたいから、来年はもうちょい早く収穫出来るサツマイモが欲しいの

953 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 16:53:58.05 ID:BD2gFgIk0.net
今から種まきする玉ねぎはサツマイモとは被らずにちょうど連携できるのでは
ちょうど苗ができてサツマイモの後作に苗を植えられる頃

954 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 17:23:48.89 ID:AP3j8ym80.net
>>953
それがサツマイモまだ掘ってなくて掘るのは10月末なのよ。
ジャガイモとタマネギの後作だったんでサツマイモ植えるのが6月の半ばになっちゃった。
今年はタマネギの早生を植えたいから来年はサツマイモの早生を植えたいからただいま調べ中なの

955 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 17:25:46.37 ID:AP3j8ym80.net
確かにタマネギは今から種植えたら苗は間に合うと思う
最近はタマネギの中晩成は雨にやられてベト病被害に遭いやすいから今年は全部早生にする

956 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 19:21:14.40 ID:P0U2wl1b0.net
>>954
当方も全く同じだよ
7月になってからジャガイモ収穫してそのあとサツマイモのツル取り苗を育苗して
サツマイモ植え付けたのが7月下旬
そろそろ玉ねぎの種を撒いて苗を育てて
サツマイモ収穫したところに玉ねぎ苗を植え付け予定
今年の天気は空梅雨だった影響かスケジュールが全て遅れぎみなのは確か

957 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 13:52:33.71 ID:DKUwW9npM.net
>>946
>白ワインが赤ワインになるよね

ならない
濃い紅色から鮮やかな赤になる
ttps://www.zkai.co.jp/saponavi/el/series/32950/

958 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 16:06:55.74 ID:Fk+zQtdL0.net
台風がだいぶ反れたな
種まいてこよう

959 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 19:36:52.36 ID:FSpFbx4F0.net
来週に成ったら曲がって本州に直撃かな

960 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 21:38:33.50 ID:sIQnAEGFM.net
http://y2u.be/I381jnw495M

961 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 21:54:30.69 ID:0xE4Mp7U0.net
やっと涼しくなったと思ったら、明日から一週間雨予報か
草刈したのに

962 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 21:57:48.09 ID:amPlieg70.net
何種まきするか悩むね
玉ねぎ ニンニクはよく使うけど収穫まで長くて春植えが限られるし

963 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 00:33:59.16 ID:d609pqYMa.net
はやくドングリ拾いに行きたい

964 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 00:57:38.88 ID:1bD4q5je0.net
春菊、三葉、蕪でも種まきするかなあ。トマトやスイカの跡地で大丈夫だろうか

965 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 07:14:44.17 ID:tSbFvWW+0.net
三つ葉はウエイケ

966 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 09:18:09.57 ID:mPXsezAr0.net
>>965
そーなんだ。植えたことあるけど増えることなく腐ってしまったよ。危なかったな。

967 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 11:37:45.21 ID:ETnM6P4f0.net
そだね。
タマネギと大根と白菜とキャベツに春菊
いま植える事を考えている冬野菜はこんなものか
いまのとこ、白菜とキャベツの苗を育てているけど
三葉も挑戦してみようかな。アレは親子丼とか丼ものによいから

968 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 15:08:50.32 ID:Pm3FMrTJa.net
人参蒔いてなかなか発芽しないが、こぼれ種でアブラナ科っぽい双葉が沢山出て来たw

969 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 16:07:39.68 ID:sMm++dgUM.net
>>889
台風11号、結局こっちに来るやん…
週末は準備しなくちゃ。

970 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 17:05:06.95 ID:NJ07mlmq0.net
人参さん、1日1回の水やりだとなかなか芽が出なかったけど、最近雨が一回降ったらいっせいに出だした@瀬戸内エリア
6月から芽が出るまで3回種を蒔き直した(TT)

971 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 17:09:54.26 ID:caUWZXxC0.net
ニンジンは水分が飛ばないように透明マルチかぶせとけばいいんだよ
黒マルチとかだとダンゴムシとかナメクジが集まるので透明で光が通る奴

972 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 18:49:35.39 ID:6o2yUgNQ0.net
ニンジンは種を蒔いた後足で踏んで土を固めて置く(土が乾きにくくなる)
不織布などを張った後十分に水をやる、晴れが多くてもこれで殆ど芽が出る
種を蒔く前に堆肥や化成のほかに根キリ虫のくするは必ずまいて置く。

973 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-Km9P):[ここ壊れてます] .net
ニンジンの前に堆肥や肥料やると当たって又根になるよ

974 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 86e0-XLkG):[ここ壊れてます] .net
今年の夏は暑さでへばって軒並み不作。里芋がまあまあ元気そうな以外だととうもろこしの二期目が多少有望なくらいであとは無駄に地力を消耗させただけに結果になってしまった。これなら緑肥でも植えておいた方がまだましだった
とりあえず空いた場所にはビーツでも植えて晩秋から適当なマメ科を植えてリベンジする予定。マメ科と根菜の安心感すごい

975 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 23:56:53.66 ID:yo9DXdL10.net
みんな露地栽培とプランター栽培どっち?

976 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 23:58:26.59 ID:zLXcvSJd0.net
どっちもしてるよ
連作キツイやつはプランター

977 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 08:58:09.64 ID:3eoxGMj90.net
Thx all!
次巻くときは透明マルチ試して見ますね
毎回、穴あき黒マルチに不織布かけて寒冷紗でトンネルしてます
今年は梅雨が降らないままあけて、その後は降っても月1回くらい家庭菜園 枯れ枯れです(TT)

978 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 09:02:17.18 ID:hZB0lIoN0.net
雨続きで耕運機を掛けたいけどかけられないなぁ
田んぼ跡地みたいな粘土質の畑だから

979 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 15:10:38.79 ID:upd1m4W00.net
水が抜けやすいように、排水処置をした方がよぃ
排水路を作るだけでも効果が大きい

980 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 20:20:22.06 ID:3ER5awLXd.net
畝と畝の間を1度掘り返してそこに大きめの炭をばら撒いてからまた埋めると簡易暗渠みたいな感じになるとか
自分は畑なんか持ってないのでやったことないけど、そうすることで畝の間に水が流れていくそうな
排水できるところまでそういうのを作ってみてはどうだろう

981 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 20:21:43.00 ID:NfMLZRPh0.net
>>978
泥炭地だと深掘りして暗渠を入れて排水するよ。

982 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 20:48:00.71 ID:hZB0lIoN0.net
>>981
もう何十年義父母の時代から家の直ぐ前の家庭菜園している土地なんだけどね
引き継いで3年ほど自分なりに堆肥入れたりしてるから水が引かないとか排水処理とかそこまでするほどじゃないと思うんだけど
素人だからわからないな
ただ雨降った後に畑入ると足を取られる

983 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 20:58:51.89 ID:QGi2hqmo0.net
無理せず稲を植えたらいいんだよ

984 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 21:10:10.36 ID:hZB0lIoN0.net
>>983
何十年も畑をやってるって書いてんだけど

つうか田んぼは別に有る
よそに頼んでやってもらってるからノータッチだけど

985 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 21:21:16.46 ID:upd1m4W00.net
水が溜まって乾かない土地

土地が低い場所で、周囲から水が流れ込み水が溜まってしまう場所、
これは排水が必要。
普通の農地なら、水の入り口と出口がある。
出口に向かって溝を切るだけで排水時間が短くなる。
粘土質の畑で、やたら耕耘するとドロドロの泥沼になる
耕さないという選択も必要。耕さない方がよく育つ場合もある。
物理的にするなら暗渠排水を作る、簡単には30センチほどの深さの
溝を掘ってもみ殻を10センチほど入れて埋め戻す。
溝は排水出口に向かって放射状に作る。

986 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 21:46:09.31 ID:B860jfzM0.net
左右が隣の会社の外塀で後ろは道路(予定地だけど)で前は自宅
水の逃げ道無いのが悩み

987 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 21:54:57.82 ID:upd1m4W00.net
街中なら、ふつうは側溝があり、雨水を排水するようになっている
そうしないと、民家が水没するよね。
道路があるのなら、両側に側溝があるハズ。
何も無いのなら、畑の中に小さい池を作ってそこからポンプで排水するしかない

988 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 22:14:55.17 ID:YlQ2fJZH0.net
うちの周りも100年前はおおよそ沼みたいなところで稲作の地域なんだけどわかるわ
よっぽど土入れ替えないともともとのの土が新しい土もくっつけちゃってべちょべちょ
機械使う範囲になると地質変えるとか相当じゃない

989 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 07:17:06.67 ID:mvk/3PZw0.net
>>986
土を20〜30p増やしてみるだけでかなり変わると思うよ。
ただ、増やす土を何にするかは現状次第だね。

まぁ、そこまでやるなら台を置いてプランター栽培に移行という手もある。

990 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 10:52:53.62 ID:bYvbB37e0.net
少し雨が続いたお陰で草が大きくなっているわ
雨の降ってない時は暑くて外に出る気にはならなかったし
しばらくさぼったからな。
我慢して草むしりするしかないか

991 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 12:51:01.67 ID:bYvbB37e0.net
>>988
俺は広島なんだが
西日本豪雨の時に幾つものため池が決壊してね。
何百年も存在したため池が決壊したのだ
畔の土にヌートリアが巣穴を作って弱くなったとか
色々と理由が言われているけど
それはともかく、
こういう事があって、いま使わなくなったため池は埋める方向になっている
うちの地元でも、幾つかのため池が埋め立てられたよ

992 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 12:57:50.87 ID:tk37QVwZM.net
ため池やら用水路やら大変そう

993 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 16:11:28.94 ID:+U0Dg5lC0.net
今年初めてきゅうり育てたんだけど、だいぶ遅いけどようやく実が一つなった
かわいいのうかわいいのう

994 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 16:21:13.85 ID:3RMhI3F20.net
遅く授かった一粒種のようですね

995 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 4226-eCEa):[ここ壊れてます] .net
値上げ前に堆肥とか買っときゃ良かった

996 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 22:07:01.33 ID:w1kGnnv00.net
えっ、堆肥も値上げなの?

997 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 22:35:27.37 ID:jJgrpLqG0.net
誰が負担してるかの違いで基本あらゆるものが値上がりしてるが?

998 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 22:46:09.80 ID:w1kGnnv00.net
>>997
ばか?
値上げで儲かる人と損する人はフィフティフィフティなんだが
誰が負担しているかが一番大切なところだよ

999 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 22:58:05.27 ID:5Ip2WvZN0.net
次建てるからまって

1000 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 22:59:25.63 ID:5Ip2WvZN0.net
***家庭菜園(62)***
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1662040743/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★