2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なす】ナス 26本目【茄子】

1 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 13:22:16.30 ID:RPLyOje+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ナス)はナス科ナス属の植物。果実を食する。 22本目です。

・秋茄子は嫁に食わすな。
・ナスやズッキーニは身体を冷やすので、妊婦さんは避けましょう。

※前スレ
【なす】ナス 25本目【茄子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656290035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :花咲か名無しさん :2022/08/16(火) 23:21:50.66 ID:KAT+noj6a.net
タテ乙ナス

3 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 12:26:38.13 ID:HkOPp3cJ0.net
たてなす

4 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 15:59:12.25 ID:9yK26pR60.net
イチオツ

5 :花咲か名無しさん :2022/08/17(水) 16:59:07.33 ID:FNFGk4COd.net
米ナスはとりわすれると、300g超え大きくなるねぇ。
中に種がたっぷりできるけど火が入ると食べたときに気にならない。

6 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 16:44:43.19 ID:GL8KjdErr.net
イチをつ
米ナス系というの、葉っぱが地中海思わせるような明るいグリーンの品種は口の中に軽いアレルギーがでるようになってもうた
別に大丈夫だけど、食う気は少し失せる

7 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 16:48:20.24 ID:oFQ6IJR10.net
ナス美味しいのに、連作気にしないといけないのが辛い。

8 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 17:16:23.91 ID:ENSeXOD6d.net
栽培しているのは米ナスといってもヨーロッパ種だが、これからが本番、どんどんとれる。
漬物にすると皮が固くて食べられない。
オーブンで焼きなすにして冷凍、あとは近所に押し付ける。

9 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 17:25:30.87 ID:ENSeXOD6d.net
>>7
オレ環だけど、千両2号や水ナスより、長ナスや米ナス系は連作や半身萎凋病に強い。
半身萎凋病に7月にやられても8月に復帰して新しい葉を広げて8月中旬から10月までとれる@関東

10 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 17:31:27.55 ID:UQsIB+MU0.net
米ナスのヨーロッパ種?
具体的な品種名は?
まさかブラックビューティーじゃないよね?

11 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 18:55:34.57 ID:AULgXNFX0.net
水耕栽培なら連作障害全く無いですよ^_^

12 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 19:30:45.56 ID:SqY7US9Fr.net
雨続きで10日ぶりに畑にいったら
チャノホコリダニにやられて葉がカピカピになってたわ
アファームとモベント混用して撒いてきた

13 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 20:11:25.63 ID:C7EehSkKa.net
>>6
ナス科も、そういうのあるらしいね。
 ナス科食べれなくなったら、夏は寂しい。

14 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 21:32:53.55 ID:n4oFPIQY0.net
黒べえと千両2号茄子で、もう2週間くらい副菜としてキュウリと共に2,3食を食べてる
先ほど夕食で桜えびとなすの炒め煮を食ったとこ
食っても食っても毎朝収穫するから溜まってくので、知り合いに押し付けてる

15 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 23:38:34.24 ID:W9j8eH1Ra.net
俺も非加熱ナスだめだわノドかゆいかゆいになる
漬物食えなくて辛いな


ttps://i.imgur.com/yodiT2g.jpg
旨なす結構大きくなったと思ったが300程度か

16 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 23:50:13.82 ID:4yYKj/DA0.net
ナス、キュウリ、ピーマン、パプリカ、空芯菜、芥藍菜地獄で野菜嫌いになりそう
妻はいち早く野菜嫌いになってしまった…
今年は桃も3年目になり大量に出来てしまって、桃大好きだった母と妻も桃、もう嫌だと…
マックが食べたい、ピザが食べたい、たこ焼き食べたい、サンドイッチ食べたい、焼肉食べたいなどとジャンクが恋しいらしい
あんなに野菜野菜好き好き言ってたのに野菜の逆襲にやられてる
かくいう自分もかなり限界に近づいている…
安定供給を目指し、それなりの株数揃えたらやりすぎた!
トップバリューのカップ麺ちゃんぽん味が滅茶苦茶美味い(TдT)

17 :花咲か名無しさん :2022/08/18(木) 23:53:52.32 ID:dDzeL9ps0.net
嫌いになるまではないけど、8年くらい育ててると、かつてはスーパー行くと目がハートになってた某野菜を見ても何とも思わなくなった

18 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 00:24:58.37 ID:HTnH2gYh0.net
料理のレパートリーが少ないんやでソレ

19 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 05:00:07.73 ID:2yK6RFn70.net
さて今日も畑に小便撒きに行くか

20 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 07:48:57.30 ID:HTnH2gYh0.net
口だけのふかし野郎

21 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 08:04:37.90 ID:+WWDOVg10.net
>>19
尿素の補給ですね?

22 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 09:29:02.25 ID:D9CU9SECd.net
>>10
ブラックビューティーと同じと思うけど
ルイーザという品種
300gくらいに大きくなるけど200gくらいで収穫してる。

23 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 829d-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
接ぎ木苗で連作は問題なく可能でしょ?連作障害が出てる人って自根苗つかってるの?

24 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 16:48:54.40 ID:7MlCJAnQM.net
接ぎ木信者に限って自分の苗に使われている台木が何か知らなかったりする
今年はブロックというトマト台木を千両2号に使ったけど、知ったか君になりたくないので、結果は経験豊富な皆さんのご想像におまかせする

25 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:10:26.49 ID:DLRDBosLM.net
何の役にも立たない書き込みワロタ

26 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:21:26.28 ID:vg4KpMiCd.net
ブロックを引用したのが最大の皮肉であることを分かってしまう俺は経験豊富に違いない

27 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:31:16.72 ID:+WWDOVg10.net
そもそも接ぎ木を使う人はいても接ぎ木信者なんてものは存在しないしな

28 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:33:09.84 ID:+WWDOVg10.net
>>22
ブラックビューティーはアメリカで品種改良されたんだがそれはヨーロッパ産なんだろ?

29 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:38:00.12 ID:7MlCJAnQM.net
>>24
失笑をお許しください

30 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 17:38:29.21 ID:idQRfaka0.net
個人的にどうだったかの結果を書くのは別に知ったかではないと思うが

31 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 21:28:57.80 ID:/5Ljtmq6a.net
んだナス

32 :花咲か名無しさん :2022/08/19(金) 23:17:26.04 ID:oLmj6BRr0.net
>>31
不意打ち食らって爆笑してしまった。

33 :花咲か名無しさん :2022/08/20(土) 02:30:13.03 ID:BRHrJsmN0.net
仕事が忙しくて放置していた指に刺さった何か。
化膿し始めてきたから針でほじくって除去してみると先日収穫した庭に植えた千両2号のトゲだった。痛い。

34 :花咲か名無しさん :2022/08/20(土) 12:28:32.01 ID:GQeite27d.net
>>33
切り取ったときにヘタを手袋はめた手でぐるりとなでる。

35 :花咲か名無しさん :2022/08/25(木) 09:18:12.14 ID:8hXzB8hG0.net
少し涼しくなったからなのか、なんか茄子がますます元気になってきとる

36 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-89YV):[ここ壊れてます] .net
>>35
エッチ!

37 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 17:34:38.35 ID:mOCLVK6X0.net
更新剪定してから新しく枝が出てきて葉も一杯あって
花も咲いてるけど花がいつも途中で落ちちゃう
プランター栽培だからと思って根切りしなかったのがいけなかったのか
まだ1本も収穫できず凹んでる

38 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 18:17:22.89 ID:yIpj/ubSM.net
888でも追肥してやれば?
プランターなんて肥料下から筒抜けやし。

39 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 18:47:20.69 ID:mOCLVK6X0.net
>>38
追肥はしてます
液肥やリキダスも週2位で与えてるし…
理由が思い当たりません
気候が安定しないからかなあ
ちなみに千葉北西部です

40 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 23:25:50.34 ID:tBMsfRZO0.net
>>39
肥料多すぎなのかもよ。

41 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 23:41:29.64 ID:/IcnOE/OM.net
ナスは肥料食い、を真に受けすぎて過剰に与えてる人多いね

42 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 23:52:56.35 ID:4IO3dgfU0.net
肥料過多で肥料吸えなくなるやつか

43 :花咲か名無しさん :2022/08/26(金) 23:53:09.70 ID:QVDHaRdy0.net
>>37
多分受粉できてない
うちはトマトトーン使ってる

44 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3d96-eweC):[ここ壊れてます] .net
明日が最後の猛暑か

>>37
根詰まり?

45 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 00:27:49.23 ID:y5iGccrh0.net
ナス人工授粉してる人いる?

46 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 00:34:39.76 ID:WT+ozmpg0.net
>>42
肥料過多で肥料吸えなくなるなんてことあるの?

先日肥料を多めにやったかもしれない。化成肥料14-14-14をひとつかみ根本にやった
それ以後はじめて今日収穫したところ、硬い。特に皮が硬い

肥料多かったせいかな?

47 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 00:39:31.00 ID:uMBBeEfA0.net
>>46
ひとつかみ?!ひとつまみの間違いかと。

48 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 05:01:06.53 ID:0tXmMckU0.net
肥料多すぎると土側の濃度が高すぎて根から水分を持っていこうとする
塩漬けや浅漬の素みたいにな

49 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 07:04:03.57 ID:WT+ozmpg0.net
ありがとう
やっぱり化成肥料が多かったかぁ…
ひとつまみでよかったんだね

雨が頻繁に降ってるのに、まるで水不足みたいに実がガチガチに硬かったからびっくりしたんだ

50 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 09:03:54.20 ID:+2h7IXylM.net
後付で色々と出てくるなw
他にも余計なことやってそうw

51 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 09:12:07.73 ID:qUI/DoYj0.net
オール14のひとつかみって路地1坪での追肥量クラスでは

52 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 10:09:16.04 ID:QCpVZBFrM.net
プランター(10L)w

53 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 11:20:58.32 ID:WT+ozmpg0.net
888なら2週間おきに1株当たり化成肥料50gを追肥します、って書いてあったからそのくらいだったと思うんだけどな。オール14だしひとつかみで50gは無かったと思う。サラサラしてて大量には握れないから30gくらいかな?

今後はもう少し量を減らしてみる。まさらひとつまみでいいだなんて知らなかったけど

54 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 11:45:39.77 ID:3JHCbkUd0.net
>>50
園芸に限らず、相談する人って後から色々出てくるんだよな

55 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 11:55:08.51 ID:3JHCbkUd0.net
まあ、ナスは肥料食いと聞いて栽培方法で1掴みとか書いてる所多いとなると、プランターでも1掴み、しかも禁断の株元にやってしまうのは多々ありそう

56 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 12:05:56.46 ID:WT+ozmpg0.net
プランターじゃなく畑。だけど株元に直接パラパラやっちゃいけなかったのか

皆さんはどうしてますか、土と化成肥料をまぜてまぜた土を株もとに置いてる?

57 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 12:36:39.63 ID:g+XMIqGV0.net
株元は確か避けた方が良いと聞いた。20センチ程度離れたことにぐるっと少しづつ蒔いて極軽く耕してるよ。

58 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 13:30:58.85 ID:jSVt5LbBr.net
プランターでも畑でも株元なんて植え付けた後の最初の追肥の時だけでしょ?あとは成長に合わせて根の少し先にあげるのがいいんじゃなかったっけ。自分は確認するのめんどくさいから今時期は畝の外側に沿って溝掘ってそこに肥料いれて埋め戻してるけど

59 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 17:56:17.86 ID:0tXmMckU0.net
大体の野菜は葉っぱが広がってる範囲まで根が伸びてる
肥料をよく吸うのは根の先端
うちは畑でマルチ栽培だから畝間の通路にバラバラ撒いてる

60 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 19:57:35.10 ID:WT+ozmpg0.net
人によっていろいろなんですね
皆さんありがとう

61 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 20:40:11.61 ID:nDv4RWACM.net
>>59
カボチャ恐るべし!

62 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 20:47:04.70 ID:3JHCbkUd0.net
人によって色々だけど、地植えならひとつまみ以上上げて良いし、株元でなく、上にあるように少し話してパラパラやり、出来れば少しも埋め込んだほうがいい

で、元は確か花が落ちるとかだったと思うけどらプランターだったら上の回答で良いんだけど、地植えだと結局なんだったんだろねw

63 :花咲か名無しさん :2022/08/27(土) 23:57:15.75 ID:6oOQuAqf0.net
ハダニにやられたり花が落ちたり今月は散々だったが涼しくなってきたのと古い葉や増えすぎた枝を間引いたらまた身が付き始めた

64 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 00:04:45.06 ID:fa7MDxdVd.net
今月頭に切り戻した黒陽の葉が青々としてなくて掠りっぽいのはハダニですかね
ひとまず裏から粘着くん散布してきましたが

65 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 13:45:14.52 ID:m+akXD/L0.net
今年ハダニ多いね 水やりごとの葉裏吹き飛ばしでなんとか落ち着いてきた

66 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 15:30:38.03 ID:cCC3Htmx0.net
今年そうでもない
猛暑の時期風通しの良い半日陰に移動しといたのが良かったんかな

67 :花咲か名無しさん :2022/08/28(日) 18:07:43.76 ID:l7fh7Nb8d.net
ホコリダニ発生中@関東
水かけてもホコリダニは知らんぷり

68 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 14:27:00.32 ID:Dq2AUG260.net
今年初めてナスを育てたんですが苗を植えて最初に支柱一本たてて固定しただけであとは放任栽培にしたけど普通に育ってナスがたくさん採れました
ミニトマトは同じように放任栽培したら育ちすぎて倒れてグチャグチャになるし実は小さくて全然駄目でした

69 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 15:04:36.52 ID:6czZ4hbg0.net
ミニトマトの脇芽は花房直下のもの以外はヒョロヒョロ伸びて小さい身がつくばかりだからね
ソバージュ栽培でも実際はある程度手入れはするべき

ナスもやったほうがいいけどね

70 :花咲か名無しさん :2022/08/29(月) 17:19:47.17 ID:HuJD4RDY0.net
今年のホコリダニは苗買った直後からサフオイル使ってるから全く問題ないわ
七月に殺ダニ剤も使ったが

71 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 06:59:12.75 ID:ND8pkPne0.net
GWに千両2号を3苗植えて、一ヶ月後にバックアップとしてクロベエ3苗植えた
3,4ヶ月後の今は毎日毎日の食事で茄子地獄に嵌ってる上に知人に引き取ってもらう苦行の日々

72 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 07:56:34.35 ID:Sxqj5to20.net
ハダニが酷い
秋ナスはむりぽ

73 :877 :2022/08/30(火) 09:18:15.32 ID:jMyMZgNQ0.net
ハダには、朝夕にジョーロで水掛け、マラソン、カネマイトフロアブル、ダニ太郎で戦いましょう。うちはだいぶ前落ち着いてきました。

74 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 10:17:48.17 ID:sMm++dgUM.net
俺はコロマイト乳剤、アーリーセーフの交互攻撃で事なきを得ました。

75 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 16:46:48.76 ID:C7YIEwiLa.net
>>71
来年から1株にしとけ〜w苦行カワイソス

76 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 0220-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ちいさな実で紫と茶色の皮のが出来ていたナス、
思い切って短く剪定したところ、まるまる太った実が
なっていた。
ちなみに、根切りはせずじまいだった。

77 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1130-83Bc):[ここ壊れてます] .net
ナスがやばいくらい美味くなった
秋ナス入りしたわ

78 :花咲か名無しさん :2022/08/30(火) 20:59:28.77 ID:ZEfFIJPk0.net
イタリアナス絶好調。人にあげても喜ばれるし、株はがっちり丈夫だし
来年もリピート決定。種取り挑戦してみる。
収穫時期がちょっと遅いので日本種のものと並行して作るといい感じ。

79 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 01:01:38.76 ID:ZiLQkt+H0.net
イタリアナスは葉っぱの色味が洒落てて良いが、実が固く出来る傾向にあるな

80 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 10:19:42.28 ID:1Lt8M65F0.net
>>77
同意
酷暑の時と味が違う

81 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 11:18:58.76 ID:zqXpS9By0.net
8月でも種が目立たん品種なら切り戻しする必要がないなと思った
種だらけになって食べても不味い品種は切り戻してもいいけど

82 :花咲か名無しさん :2022/08/31(水) 12:37:38.64 ID:9k1cdf6da.net
無肥料で種蒔きから始めてみたが、ようやく収穫。
水茄子プリプリで美味い。
 株は小さいけど、自家消費ならこれくらいで良いかもと思った。

83 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 07:13:56.78 ID:yuuCD/tZa.net
>>79
イタリアの野菜全般見た目すごくオシャレだで映えるから1年目はイタリア野菜ばかり育ててたけど
食べるのはやっぱ日本のやつが一番おいしいから園芸3年目の今全部日本野菜になったw
トマトから何から全部日本のやつ最強

84 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 10:26:08.00 ID:JaEnrLH9H.net
>>83
種を注文する時にどうせ送料同じだからと他の野菜の種も注文したけど、ほぼほぼ日本の種メーカー販売しているものの方が日本人の好みに作ってるなーと思い翌年から作らなくなった。
フィレンツェだけだな、海外の種で作り続けてるのは。

85 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 11:15:43.26 ID:qLcweH830.net
気候が合わないのが多い
夏の高温多湿は無理

86 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 17:23:18.77 ID:ATDGgVm2a.net
フィレンツェより100円で苗売ってる千両なすの方が美味しいという現実

87 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 21:12:06.08 ID:5Ip2WvZN0.net
イタリア人は働きたくないでござる野菜の世話やりたくないでござる
虫がつかない病気や悪天候に強い野菜を追い求めた結果、皮が硬く旨くない野菜に

88 :花咲か名無しさん :2022/09/01(木) 22:29:23.95 ID:crocVitV0.net
フィレンツェ、以前畝幅90㎝株間50㎝で作った時は実の成長が遅く堅かった。
今年畝幅90㎝株間100㎝で作ったら堅いというよりは弾力がある感じのほうが強い。
正解はわからないが、上手い人なら株間詰めてたくさん植えた方がいいけど、
そんなに自信ない人は疎植にしてしっかり根を張らせた方がいい結果が出るのかな?

89 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 01:17:32.09 ID:ncRjp6l10.net
千両2号だけど例年株間60cmを今年株間100cmにしたら石茄子皆無で秋突入の様相。
元肥も追肥も例年より少な目にしてるけど大きなのが沢山なってるよ。
因みに株間80cmの畝も作ってみたけど100cmの方が丈も葉も大きく育ってる。
太くて良い茎がよく伸びるんだよね。
自分のような素人は株間とった方が断然収量あげやすいし育てやすいなと思ったよ。

90 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 02:01:25.73 ID:rXYT+DnK0.net
8月に少々切り戻して、今かつて経験しないほどきれいな実がとれてる
まあ数は少なめだけど。雨降り過ぎだよなぁ、そろそろ病気でそうで怖い

91 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 02:06:15.89 ID:k35+ehGI0.net
自分は秋は数が多くて小さくなってしまう
選定や切り戻しも軽くしてるけど、知らぬ間に短めの茎からも花咲いちゃったりしてんだよね

92 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 06:56:56.64 ID:1aFX6qik0.net
更新剪定したあともトマトトーン使ってる?

93 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 07:04:42.44 ID:rXYT+DnK0.net
一度も使ってない

94 :花咲か名無しさん :2022/09/03(土) 21:44:48.65 ID:62sn/grcM.net
>>90
俺も全く同じ傾向だよ
小ぶりの実が光り輝いて眩しいくらいに元気だ
害虫も少なくなってさて嬉しい限り
問題は残された命があと僅かということ
苦楽をともにした株とのお別れが辛いぜ

95 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 00:29:17.55 ID:9KfH6l3/0.net
ていうか、関東ならあと最低でも一ヶ月は成り続けるでしょ普通に
年によれば11月頭まで収穫したこともあるし もちろん露地

96 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 00:36:59.71 ID:RPW+4a830.net
ナス育ててる家庭菜園沢山あるけど、見てても10月になるとフツーにわさわさなってるのはあまり見ないけどなあ

97 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f25-l+rN):[ここ壊れてます] .net
毎年、霜が降りるまでがんばります!

98 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 20:19:51.57 ID:16PbWlgl0.net
薬剤防除しない家庭菜園じゃと9月くらいからダニで成長点死に始めるから
10月はほとんど取れない場合が多いね

99 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 20:58:11.80 ID:9KfH6l3/0.net
むしろこれからの秋が本番って感じ
樹もしっかり充実して収穫が間に合わないぐらいだし、なによりも秋茄子の美味しさのためにこれまで栽培してきたんだから

100 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 21:44:35.21 ID:j8itcHYC0.net
ダニが来ないようにするにはどうしたらいい?風通しをよくしたらいい?

101 :花咲か名無しさん :2022/09/04(日) 22:25:12.50 ID:9FzUsr/g0.net
殺ダニ剤を使う、嫌なら毎日一回水シャワーをかけよう。

102 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 07:27:34.72 ID:T0wndmWw0.net
俺もダニは殺ダニ剤撒いて凌いでるけど農家向けのハダニ本には
コンパニオンプランツを植えたり天敵を殺さない殺虫剤を使うようにして
ダニの捕食者を増やせと勧めているね

103 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 10:23:17.02 ID:hbziowSwM.net
ダニにやられたところから切り戻ししていくと10月末ころには3センチ位になって終焉を迎える

104 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 12:38:47.80 ID:QO96duiv0.net
来年は、緑美と博多長茄子とプロスペローサは絶対植えよう。
すごく育てやすかったわ。

105 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 19:21:52.38 ID:YcnmnFmh0.net
最近全然実がならない
追肥しても反応なし
葉は繁ってて元気なのに…
少し枝とかを切ってスッキリさせたらまた実をつけますかね?

106 :花咲か名無しさん :2022/09/05(月) 21:00:18.71 ID:PiTO+LhU0.net
花芽がつかないのか、花芽が落ちてしまうのか、実がついてもダメになるのか

107 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 11:26:38.39 ID:ChH8Kvt10.net
ゼンターリってナスにも使えますかね?
どうもヨトウムシがいるのか、葉が食われまくってしまっていて

108 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 12:17:55.17 ID:mw3ioBK1M.net
ウチはバッタの被害っぽいなぁ
いつもは丸い穴を無数に開ける黒い小さいやつの被害が多いんだが今年は葉を削り取るような食害が多い

109 :花咲か名無しさん :2022/09/06(火) 16:52:08.11 ID:+mbvvFE70.net
ナスにゼンターリは使ったことないな
イモムシの現行犯は見たことない

110 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f74-kJmG):[ここ壊れてます] .net
8月頭に更新剪定したんだがひと月で収穫できた
また茄子三昧ができると思うと幸せだ〜

111 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-MQV2):[ここ壊れてます] .net
シーズン100本程度の収穫で足りるなら基本放置栽培で大丈夫だとわかった
高くなりすぎて収穫しにくそうな枝は切るけどね
更新剪定してもしなくても秋なすはきれいな皮で柔らかくておいしい

112 :花咲か名無しさん :2022/09/07(水) 20:03:41.16 ID:4xqyIzEvM.net
早い時期に主枝を摘芯したけど、主枝より強い脇芽がすごい勢い伸びて本末転倒だった
そっとしておけば良かったかな

113 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 09:41:50.94 ID:nb8UsweO0.net
これ全然たいしたことないよね
収穫しないで放っておけば勝手に大きく、そしてまずくなる

「実りの秋に実り過ぎた!?ギネス級の巨大ナスがあると聞いて行ってみると…」(BSS山陰放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/42e0ab440e79721a1eb83710952af4166dd3de71

114 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 20:16:52.86 ID:MB8Ydqz40.net
原種に近い品種のナスを放置すると全部こんなんなるわ

115 :花咲か名無しさん :2022/09/09(金) 22:12:11.39 ID:rpqFbMoI0.net
原種って小さいイメージだったがデカくなるのか・・・

116 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 09:19:46.85 ID:k2j9sPYvM.net
秋なす順調です、毎日収穫
でも秋なすっていうより暑くて夏なすですねw

117 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 10:08:33.95 ID:u2Rb4tJQa.net
なきナス

118 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 21:06:26.35 ID:AM45HE6/a.net
虫に食われた
コオロギか?

119 :花咲か名無しさん :2022/09/12(月) 22:03:35.42 ID:CWqSIKpP0.net
なんか最近地面に近いナスが何かに襲われている

全体的に土汚れと動物の爪による切り傷っぽいのが皮についてる

イタチは偶に来ている様だけど、やるとは思えないんだがなぁ

120 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 10:48:33.73 ID:NMsW9fbLp.net
ハクビシンとかアライグマも出るで

121 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 15:02:49.83 ID:zDpXhblm0.net
あ、あれってハクビシン
たぬきなの
アライグマでしょ
イタチですよっ

122 :花咲か名無しさん :2022/09/13(火) 20:11:14.52 ID:kDnWfLc/0.net
アナグマ「私も居るんですけど…」

123 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 11:26:14.36 ID:SoomGl3/0.net
ベランダで育てていて、あと10個は収穫できる感じだけど
液肥攻めにしたらまだもうちょっといけるのかな〜

124 :花咲か名無しさん :2022/09/16(金) 14:19:28.17 ID:WVTLqPPx0.net
うちは鉢の大きさ的に限界来てるようで、液肥だの油かすだの与えても反応薄くなってきた

125 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM3f-S1DA):[ここ壊れてます] .net
へえ〜

126 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 11:05:00.37 ID:gPCR+SdJ0.net
知り合いの即売してる人からナスを50本位貰った、台風で傷が付いたら
売り物に成らないので小さいのも収穫してた
自分のナスは今週に成ってから花が少なくなった、しばらく収穫出来そうもない。

127 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 13:41:31.66 ID:pqiY0Mi80.net
市営の屋内プール行ったら、地元の農家の野菜売ってて5本100円で売ってたわ…

128 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 13:53:02.97 ID:j7iPLrTr0.net
その本数ならせめて150円くらいにしてほしいわ
市場に出す以上は相場を守ってもわらんと周りが迷惑
友達にタダで配るのには何も文句はないが

129 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 14:30:44.11 ID:JGbgVbxQ0.net
相場を守る?
あんたも肥料が在庫処分セールで激安で売ってたらそれ買うだろうに

130 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 15:58:13.24 ID:dFazWtzzM.net
穀物乾燥機の音がうるさいから警官を呼んだものの、呼んだ警官と騒音農家が馬鹿笑いしてるのをみて怒り狂い、ノコギリ持って襲いかかって警官に拳銃で撃たれて死んでも世間は同情はしないんだよ
農業従事者は近隣にどんな迷惑をかけても組合の力でお咎めなしのことが多いから、それをいいことにやりたい放題の馬鹿が特に東京近郊の農業従事者に多い
残念だが諦めな

131 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 15:59:06.64 ID:dFazWtzzM.net
スマン、誤爆った…

132 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 16:49:39.56 ID:UG0Ck/XEa.net
嘘つかんでも

133 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 19:08:35.19 ID:TVbAnK/k0.net
まーた馬鹿でかいメンガタスズメの幼虫に食い荒らされてしまった
しかも2日目には小さくて目立たない奴が5匹も隠れていやがった
どこに潜んでんだよこいつら…

134 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 19:58:17.70 ID:1U/MHoeya.net
蝶系ならBT剤で対処かな…
しかしあの巨体に効くのか?

135 :花咲か名無しさん :2022/09/17(土) 22:15:35.89 ID:xusqjQJ60.net
BT剤は小さい段階のにはよく効くと思う。
メイガとかにはよく効いた。
けどハマキムシには、バシレックスがあまり効かんかった。
ベニカ顆粒もいまいちだった。

大きいのにはフェニックス顆粒水和剤
グレーシア乳剤、ロムダンフロアブル
こんなのかなあ。
買おうかちょっと悩む。

136 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7796-cN8C):[ここ壊れてます] .net
>>133
何故かある程度の大きさにならないと気づかないんだよな
小さい頃から葉っぱの裏にフツーにいるはずなのに

137 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 10:47:37.17 ID:T2dldITa0.net
二本のうち一本が台風で倒れた

138 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 11:28:33.52 ID:BI3uZ5bO0.net
この期に及んでうどんこ祭りきたわ

139 :花咲か名無しさん :2022/09/19(月) 11:28:45.79 ID:zr0zFMzt0.net
>>136
果樹(柿、カボス)のほうから菜園にものすごい勢いで移動してきたやつを偶然見かけたことがあるよ
2㎝くらいの小さい奴が2匹
こいつらの生命力はとんでもねーよ

140 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 17:31:57.06 ID:ExbOBrHj0.net
10本植えているなす台風被害で3本たて支柱ごと株全体が倒れていた2株と3本たてのうち1本だけ折れていた2株の4本被害が出た
台風の大きさのわりに被害は小さかった

141 :花咲か名無しさん :2022/09/20(火) 17:52:40.38 ID:5Nv46T4lM.net
なるほど分からんw
なんかのクイズ?w

142 :花咲か名無しさん :2022/09/21(水) 19:11:06.57 ID:z6RLFqiA0.net
デカ芋虫は何処からともなくやってくる。
フンや食害で居るのは分かるのに見つけるのに苦労する。
嫁はムギュって掴んだりしたが俺はまだ経験ないな。
里芋でも突然風船でも膨らますように現れる。

143 :花咲か名無しさん :2022/09/22(木) 08:07:39.34 ID:vNGoeP+e0.net
>141
10本中
支柱ごと折れ2株
枝折れ2株

沈没2、中破2

144 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 07:33:49.97 ID:oLMeQAhJ0.net
蕾はあるけど
今生ってるのが限界かな
なかなか大きくならないし

145 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 08:45:16.03 ID:Gq4qReEg0.net
雨続きで蕾もなくなった
今年はおしまい?

146 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 09:36:24.35 ID:1Hl8HQPL0.net
数株は霜が降りるまで頑張るよ。

147 :花咲か名無しさん :2022/09/23(金) 09:38:48.51 ID:aCuQThrv0.net
そんな寒くても実をナスのか

148 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 02:23:35.06 ID:Pjvk1/N70.net
自分のも花芽が小さくて、これ大きくなってから咲いても間に合わないかなと思い手仕舞いを考えてる
鉢の大きさ的に限界来てるのもあるんだろうけど
8月上旬に見切り品で買った一株だけはまだ成長してるが

149 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 08:27:50.20 ID:IXk4bhYl0.net
>>144
今年は10月に入っても気温高いからまだまだ取れるよ。

150 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 09:10:44.97 ID:ehKBxW+fM.net
>>148
ナスって広範囲に張った根が土から僅かな肥料や微量要素を吸うことで、バランスの良い栄養状態を維持して、初めて美味しい実が出来るのに、20Lそこらの土でよく美味しい実がとれるものだと感心する
スーパーで売ってる慣行栽培で馬鹿みたいに窒息を大量に与えて楽に育てたサイズだけ立派なナスと同程度の味なら栽培する意味はないと思うからね

151 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 12:31:35.13 ID:wRrpiuQDM.net
栽培する意味はないとかあんたの価値観押し付けてんなよ

152 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 13:09:33.59 ID:Pjvk1/N70.net
凄い、勝手に20リットルの土とかエスパーされたw
どこがそんなに琴線に触れたのかわからないが、妄想含めた長文レスされて驚いてる.

153 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 15:04:47.68 ID:cosD7PUFa.net
イモムシ被害が落ち着いて来て、花が咲き始めた。

154 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 15:59:15.60 ID:lFeywCXEM.net
プランター君に琴線に触れたとか感動や共鳴を押しつけられたな

155 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 18:30:42.45 ID:01G4RMHv0.net
尿素の葉面散布も知らんでイキリ散らしてたアホがなんか言ってらw

156 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 18:40:57.89 ID:CE3KP97r0.net
まだまだ収穫できるけど冬野菜のために今日撤収した
取り敢えずは透明マルチはって土壌殺菌だな

157 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 21:33:40.46 ID:Kg1HO2yLM.net
ああ、真夏の暑い時間帯に尿素を葉面散布して葉をボロボロにしたアホか?

158 :花咲か名無しさん (スプッッ Sd52-4I5S):[ここ壊れてます] .net
初心者のくせに葉面散布に手を出すからだよ。

159 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 236c-rBbL):[ここ壊れてます] .net
>>156
まさかこの時期から太陽熱殺菌じゃないだろうな?

160 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 22:13:23.96 ID:DI0vwFHiM.net
昨日、米ぬかと石灰窒素と緑肥を混ぜ混ぜして太陽光殺菌を開始したことは内緒にしておいたほうが良さそうだな

161 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 22:14:10.98 ID:CE3KP97r0.net
>>159
9月の陽気なら2週間で十分殺菌できるよ

162 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 22:16:22.45 ID:5mbJY6NKM.net
>>161
へぇ~
この9月後半に何度まで土壌温度あげられるんだい?

163 :花咲か名無しさん :2022/09/26(月) 23:53:05.12 ID:CE3KP97r0.net
>>162
何度か知らんけど今までヨトウムシの被害や雑草に悩まされたことないよ。ちな23区内
キミは試したことある?

164 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 01:02:18.43 ID:tFUeQ1z5M.net
プランターに二株植えたうちの一株が元気なかったので、引っこ抜いてみたらコガネムシ10匹&若干のネコブ…
同居してるもう一株は元気なのであと一ヶ月頑張ってくれることを祈る

165 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 13:40:55.62 ID:cIkcX3eXM.net
>>163
何度まで上がるのか知らないけど殺菌されたことはわかるんだ?面白いね
この9月の末から10月にかけてどれぐらい温度上がるのか温度計差し込んで確認してみ?俺は真夏にやったからだいたいわかるけど
ちなみにヨトウや雑草は細菌じゃないからね

166 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 16:23:52.24 ID:Z0dn8dRV0.net
しつこいw

167 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 17:07:29.38 ID:R+KN5L3PM.net
太陽熱殺菌というとマルチ必須のように言われてるけど、うちではハウスを密閉するだけでマルチはしてないが、それでもここ10年間を見ても病気や害虫による被害は皆無だったから、結構アバウトな世界なんじゃないかねぇ

168 :花咲か名無しさん :2022/09/27(火) 18:01:24.04 ID:egqi9U9UM.net
>>166
それしか返せないのか

「9月の陽気なら2週間で十分殺菌できるよ」

園芸板で一番鼻で笑わせてもらった

169 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 00:45:58.93 ID:Eq6tn5kk0.net
>>168
マジしつこい
今の話をしてるのにドヤ顔で真夏の話をするネジの外れたアホに何言っても意味ないと思っただけw

170 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 08:38:46.97 ID:pk2ywb3vM.net
>>169
小学生でもこの気温じゃ太陽熱殺菌なんか出来るわけないってわかるのにおまえの脳では理解できないらしいな、笑えるわマジで
まだウジ虫のほうが利口だな、おまえの腐った生ゴミみたいな脳味噌よりも

171 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 08:54:28.89 ID:Eq6tn5kk0.net
>>170
おやおや、連日30度なのにねぇ、、、
しかも9月の消毒は毎年やって虫と雑草は対策できてるし病気にもかかった事ないんだよ?
ネジのぶっ飛んだ奴の粘着って怖いわw

172 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 09:21:17.06 ID:4Fmh27rdM.net
>>171
馬鹿は最高気温しか見ないから馬鹿なんだな、低学歴の思考回路には驚かされるよ

夜間は何度まで下がり、下がった土壌温度が昼間にどれぐらいまで上昇できるのかまでは思考が及ばないらしい
しかも熱伝導率なんて言葉さえ知らないんだろな
温度計を地中に突き刺せば簡単に答えがでるんだけど、ウジ虫くんにはできないんだろなぁ


そもそも土壌の太陽熱殺菌は真夏の平均気温が高い時期にやらないと効果がない、真夏でも気温が上がらないと効果がないのは農業では当たり前の常識なのに、それすら知らずにカワイソ
菌にとって心地いいぬるま湯みたいな温度でせいぜい「殺菌」頑張ればいいよ、はたからみればただの笑い者なんだけどね

173 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 10:20:00.95 ID:REjd0whwd.net
おまいら落ち着けw

ここ最近の涼しさでナスの成長が鈍化した気がするなぁ
もう少し美味しいナス食べたいぞ

174 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 10:21:33.87 ID:t+3z2Awl0.net
久々に花が咲いたからトマトトーンぶっかけてみたけど
うまくいくかな

175 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 10:56:41.16 ID:h2mzPcPId.net
>>167
マルチはあくまでもハウスの簡易版だからハウスあるならそっちの方がいいな

176 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 12:05:47.27 ID:3lr5YJwXM.net
出来るって言う人がいるんだからそれで良いじゃない。
へーそーなんだって。
なんで発狂してるかな。

177 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 13:01:11.23 ID:qv15pSLgM.net
>>176
出来もしないことを出来るとボケたことぬかしてるバカをからかって遊んでるだけだからわぞわざマジレスしてこなくていいよ

178 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 13:01:49.28 ID:qzdNdC+A0.net
>>172
著しく誤解しているが、地下30cmの地温が積算で800℃あれば成功ですよ
1000℃推奨。

で本格的には太陽熱だけではなくて微生物の発酵熱との合わせ技ですよ。
米ぬかなどを餌にして発酵させ、真夏の太陽で発酵を爆発させると
真夏だと20日ほどでOKです。
9月でしたことないが秋種の発芽の季節なので、種だと強いが
発芽した直後はひ弱なので、透明ビニールしとけば、発芽して枯れるという効果
があるのでは?

179 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 13:45:33.72 ID:A3Rl0Uy30.net
>>178
単なる積算温度に意味はないだろ?殺菌有効温度帯の積算温度なら意味わかるが
辻堂 平均℃ 平年値℃ 積算℃
2022-07-27 27.7 26.2 27.7
2022-07-28 28.5 26.3 56.2
2022-07-29 28.4 26.4 84.6
2022-07-30 28.5 26.5 113.1
2022-07-31 29.6 26.6 142.7
2022-08-01 29.9 26.7 172.6
2022-08-02 29.8 26.8 202.4
2022-08-03 29.6 26.9 232.0
2022-08-04 25.9 26.9 257.9
2022-08-05 25.3 27.0 283.2
2022-08-06 25.5 27.0 308.7
2022-08-07 27.2 27.1 335.9
2022-08-08 28.6 27.1 364.5
2022-08-09 29.1 27.1 393.6
2022-08-10 28.7 27.2 422.3
2022-08-11 27.9 27.2 450.2
2022-08-12 27.2 27.2 477.4
2022-08-13 25.3 27.1 502.7
2022-08-14 27.8 27.1 530.5
2022-08-15 28.7 27.1 559.2
2022-08-16 28.6 27.1 587.8
2022-08-17 27.9 27.0 615.7
2022-08-18 26.0 27.0 641.7
2022-08-19 26.4 26.9 668.1

真夏の最高気温と積算温度の地域でこれね
露地透明ビニール被膜、地下25cm にロガープローブ突っ込んでの地下最高温度は41度、平均地温はたったの32度
米ぬか、油かす、石灰窒素、有機石灰、バーク堆肥
ハウスかつ被膜無いとあんま意味ないね

180 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 13:52:29.08 ID:A3Rl0Uy30.net
>>179
最高気温じゃなくて平均気温
真夏に路地で透明ビニール被膜しても地下部の温度帯はたかが知れてる
米ぬか、油かす、石灰窒素使っても殺センチュウ温度帯や積算温度、半身萎凋病菌殺菌温度帯域には程遠い

181 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 14:16:46.97 ID:D8WYx9nUM.net
>>178
積算でいうなら地中では一年中太陽熱殺菌が行われているわけか、そりゃおめでたいわ
あと、今話してるのは「殺菌」な
バカはスレの流れさえ掴めないのか?

182 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 15:30:57.73 ID:A3Rl0Uy30.net
ナスの二大病原菌熱殺菌条件
バーティシリウム 50℃で10分
ラルストニア 55℃で30分
深さ60cmで

育苗時はフザリウム
フザリウム 55℃で240分

発酵熱やら透明シートの熱殺菌なんて露地じゃやってる感だけ
なぜ、どうして、いまだに土壌燻蒸剤が日本のみならず、世界中で使われ続けているのかが答え

接ぎ木苗つかって後作にブロッコリー植え付けしたほうが病気対策や保険として現実的

183 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 16:22:26.36 ID:WKduU9g/0.net
ガチ勢同士がぶつかるとこうなるのか

184 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 16:47:41.17 ID:E9JaTDaPM.net
論点を動かしながら議論?してるので、お互い何の話だっけ?
状態では?

185 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 18:54:26.00 ID:xqHIjGXV0.net
ナスの成長が鈍ってきて取れるペースが落ちてきたんだけど、追肥するか潔く撤去するか悩んでる
10月は例年より気温が高いらしいから粘った方が良いのかなぁ

186 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 20:09:35.02 ID:BK9GqO4T0.net
なんやかんやで霜が降りるまで頑張れるよ。
後作の予定があるなら撤去すべし!
塚原農園さんも毎年、12月まで頑張ってるよ。

187 :花咲か名無しさん :2022/09/28(水) 20:30:43.68 ID:Mo7n1TQx0.net
蕾ある?うちひとつもない

188 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 02:34:00.67 ID:BP0v1C1H0.net
実がついてから熟すまでに時間かかり過ぎるとケツがかさぶたになりがち
あとボケ茄子って言うんだっけ?硬いやつになったり、種が熟成しちゃって固いやつになったり
難しいんだよなー、ウチは秋以降は日照時間がかなり減っちゃうから

189 :花咲か名無しさん :2022/09/29(木) 07:14:02.27 ID:I0HycxsrM.net
比較的小さいままで収穫になっちゃうのよね。

190 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 18:26:28.11 ID:aj0HaHtEM.net
この季節、大きくなるまで待つと皮が固くなるので、10㎝以下の小さいまま収穫して炒めて食べたら猛烈に下痢してしまった
病院に駆け込んでみてもらったらソラニン中毒であることが判明したが、別に朝鮮朝顔に接ぎ木した訳でもない実生苗だったのに意外だった

191 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 18:40:46.65 ID:3N4tyDMwM.net
なにそれマジで怖いやん。

192 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 19:32:56.48 ID:Ef5x5LMn0.net
青いトマト…みたいな感じ??毒

193 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 20:07:58.32 ID:Ink5BuVU0.net
9月以降大きくなり始める時点で既にかさぶた状態なんだがなんでだ

194 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 20:50:28.70 ID:hUK8HXs2M.net
>>192
そういえば炒めているときに切り口が青かった気がする
普通は火が通ると色が変わるのに変だと思ったが後の祭りだ

195 :花咲か名無しさん :2022/09/30(金) 21:29:59.19 ID:DojQtdnC0.net
なんか別のモノ食ったんじゃないの?

196 :花咲か名無しさん (ワッチョイ ff29-ufYE):[ここ壊れてます] .net
この間テレビで取れたてのナスを生のまま
かじってる人がいて
「リンゴみたいな味」って言ってたから
真似してデカくなりすぎて無い実を
皮外して食ってみたらガチでリンゴの味だったw
灰汁っぽさも無くてサラダとしても食えるのって本当だったんだな。

197 :花咲か名無しさん :2022/10/01(土) 22:03:34.52 ID:QFCwlN5Xd.net
いやナスはナスなす

198 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 03:14:07.26 ID:LHbBweGI0.net
俺も生で齧ったことあるけど確かにリンゴっぽかった
でもアクがあってしばらく口の中が不快だったから二度とやらんw

199 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 05:34:45.72 ID:GKquZHGa0.net
水ナスじゃないのかな生で食べたやつって

200 :花咲か名無しさん (スプッッ Sdc7-n+QG):[ここ壊れてます] .net
うちの玉ネギはかじると梨の味がするからナスをかじるとリンゴの味がしても驚かない

201 :花咲か名無しさん :2022/10/02(日) 19:56:22.42 ID:gdWPLKfq0.net
>>199
水ナスじゃなくて長ナス系だったけど普通に美味しかったよ。
包丁で刻んで数分すると黒ずむような灰汁があると
多分無理だけど・・

202 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 18:15:46.38 ID:lJ5U2TUR0.net
うちも半分ダメだった長ナスの大丈夫な部分を直ぐ生で食べてみたら意外と美味しかった

長ナスは意外と生食向きなのかも?

203 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:06:25.89 ID:PkgXZEEM0.net
おれも長ナスで、外見はきれいなんだけど包丁で切ったら中がまだらに茶色かったナス、色はひどかったけど腐ってたようには見えなかったから切ったまま生で食べてみたけど甘くて新鮮で美味かった

204 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:16:22.53 ID:vtyxyznp0.net
ネコブセンチュウの被害に遭ってる
全く蕾がつかなくなった
治してまた実を付けさせる方法はないかな?

205 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:33:25.86 ID:uNatfkXu0.net
あるかもしれんけど
もう10月ですよ

206 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:33:36.73 ID:pHoUzjWOM.net
>>204
ヤコブの福音書を読むという裏技があるけどな

207 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:34:17.81 ID:hRXVjFxe0.net
週末から急に冬になるからもう終わりだ

208 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 20:52:07.78 ID:pHoUzjWOM.net
テントウムシダマシと戦った真夏の思い出
巨大なアオムシに驚かされた秋の思い出
あーあもうナス栽培などしない

209 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 22:13:41.97 ID:w4QTfYKba.net
秋ナスの期間が短すぎて

210 :花咲か名無しさん :2022/10/03(月) 23:46:26.30 ID:8xNvh7960.net
>>208
めっちゃわかる
テントウムシダマシの被害が減ったと思ったら
地面に手榴弾と言うかラズベリーのような茶色い物が大量に落ちててビックリして
調べたら生き物の糞だとわかってもっとビックリしたわ

211 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 12:30:28.84 ID:w2ldNfis0.net
>>208
うちの水茄子にも巨大な青虫が…
蝶ならそのまま居てくれてもいいかなあとか思ってるんですけど
やっぱ蛾なんですかねえ

212 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 16:15:20.24 ID:koNZRxvs0.net
>>211

213 :花咲か名無しさん (アウアウエー Sadf-hXXO):[ここ壊れてます] .net
明日から5日間の雨だ
この雨で今なってる実が太ったらもう片付けよう

214 :花咲か名無しさん :2022/10/04(火) 22:09:22.74 ID:PvFnR9NR0.net
>>211
ほとんど蛾だと思う
尻に一本長いツノがあれば大抵スズメガだな
うちはちゃんとした蝶で卵産みつけてくれるのは春先で、産み付けるのもナスではない違う野菜だな

215 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>214
スズメガの幼虫の握力に驚いた
茄子の枝と一直線になるように止まっていたので手袋付けて取ろうとしたら
枝に強くしがみついていっこうに取れる様子がない
図体の大きさ同様に踏みつぶしたときのブチューという音も大きかった

216 :花咲か名無しさん (ワッチョイ f396-VKCO):[ここ壊れてます] .net
うちは葉っぱごと切って隣の空き地にポイしてる

217 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 16:17:19.69 ID:YRmQlSuoM.net
コガネムシの幼虫やハスモンヨトウは洗面器に入れておくと鳥が来て綺麗さっぱり片づけてくれるが、スズメガの幼虫だけは見向きもしない
なぜなんだろうね

218 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:31:09.11 ID:lujq9OVB0.net
デカくて飲み込めないのかも

219 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 18:45:45.36 ID:Mx453ldM0.net
>>216
幼虫のついた葉っぱごと切り取って、鉢から離れたとこに放置しといたら
翌日には自力でまた鉢まで辿り着いていてびっくりしたわ
割と距離あったのに…
その生きる力に敬意を表して、そのままそっとしといてあげることにしました

220 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 21:08:48.11 ID:yfu3hcPE0.net
>>214
スズメガ検索したら、うちのナスやパッションフルーツについているのと同じだった。
毎日気を付けて見ているんだけど、突然発見。
ピンセットでつまんで空地にポイしている。

221 :花咲か名無しさん :2022/10/05(水) 21:10:04.50 ID:yfu3hcPE0.net
>>207
ナスって成長止まるの気温何度くらい何だろう。
朝夕は冷えるけど、昼間はまだまだ暖かいのだが・・・・
撤収すべきタイミングが分からない。

222 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-n+QG):[ここ壊れてます] .net
>>221
ナスの実が大きく成長するのは主に夜だから夜溫が重要になる
品種にもよるが、おおむね夜溫が15℃あれば現状維持に僅かな成長は見込めるかと

223 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-n+QG):[ここ壊れてます] .net
>>220
俺の場合、スズメガの幼虫は容易に踏みつぶせるけど、レモンに付いたでかいアゲハチョウの幼虫は、あまりのエレガントさに圧倒されて踏みつぶすことができない
コロすとバチが当たりそうな気さえする

224 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 09:19:27.57 ID:VrtxVSz/d.net
一度落とすと這い上がって来ないと聞いたので、アゲハ幼虫は下に落とすだけにしてる
他のイモムシ・毛虫は見つけ次第殲滅してる

225 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 09:30:57.27 ID:NoJLIhDFM.net
信じてもらえないと思うが、以前にカラスがスズメガの幼虫をくわえて飛んできて、ナスの上に落下させたのを見たことがある
これがカラス駆除で色々な嫌がらせをしていた仕返しだとしたら、カラスってどんだけIQが高いのよ?

226 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 09:37:36.35 ID:6O/tM9v6M.net
種からの千両3年目だが今年のナスはかなり豊作だった
また冬越ししたいんだけど大きくなり過ぎたし株元から新芽もないので無理かな〜カイガラムシなんかもついてるし

227 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 09:52:49.35 ID:qHNYSWmta.net
>>225
少なくとも君よりは

228 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 10:09:08.59 ID:go7SRAxoM.net
スズメガってナスにも着くのね、知らなかった…。
いつもブドウに付くので格闘してるけど、ナスにも気を付けないとね。

229 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 10:13:44.29 ID:NUNuBMRK0.net
>>226
3年目?お住まいはどの辺ですか
すごいね。暖かい地域かな

230 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 10:16:35.18 ID:qwydvVvxM.net
>>226
その手の話を聞いていつも思うことだけど、年越しした場合、連作障害が出ないのはなぜなんだろうね?
土壌成分の偏りによる生理障害やアレロパシーに対抗する免疫が出来ているのだとしたらすごい話だと思うけど

231 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 10:16:46.46 ID:kiN5Gskg0.net
スズメガの幼虫はでかくてびっくりする。
食欲も旺盛で見逃すと悲惨なことになるが一匹程度しかいない

夜温15℃が目安なんだ。良いことを聞いた。
来週半ばに12℃になることが二日あるが、二週間予報ではその二日以外は
ぎりぎり15℃あるみたい。そろそろ潮時なのか。あと1本は収穫できるね

232 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 10:24:51.02 ID:qwydvVvxM.net
>>231
気温より地温のほうが重要なので、敷き藁でマルチングするだけでもかなり緩和できるよ
プランター栽培なら銀色の断熱シートを切って容器の周囲に巻くだけでも随分違う

233 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 11:01:56.76 ID:4UE6yKoi0.net
一気に涼しくなったので、畑のナスかたずけないと
後作は、玉葱だな

温暖化のせいで、夏と冬しかない日本になってきた

234 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 11:29:17.59 ID:ffvyjwWWM.net
>>229
埼玉だけどサンルームなんで昼間30℃くらいまで上がるからかな?イチゴもやってて十月から七月まで収穫してたよ

235 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 11:30:21.57 ID:ffvyjwWWM.net
>>230
水耕栽培だから連作障害は無いね

236 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 19:31:09.20 ID:uExDFC1l0.net
チョウ目だったら晴れの日にゼンターリ

237 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 20:15:08.07 ID:zEpOYt8IM.net
>>235
なるほど、そう来たか

238 :花咲か名無しさん :2022/10/06(木) 20:20:05.73 ID:zEpOYt8IM.net
>>236
タバコガの幼虫にゼンターリを超濃厚な3倍希釈で与えたけどびくともせず
かえって大きくなったっぽい

239 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 3320-e5s3):[ここ壊れてます] .net
>>232

マルチや敷き藁の代わりにたくさんある発泡スチロール箱の蓋を被せて効果あるだろうか?
ナスは好物なので、なるべく生き延びさせたい。

>>226

地植えで越冬出来るとは、どんな対策されてるのかな・・・
冬氷点下にならない地域なのだろうか?

我が家は大きめ鉢に植え直して剪定して冬を越そうとした事があるけど、
やはり水やり失敗?かであと少しの3月になって腐ってしまった。
成長しない時期なのに肥料与えてしまったのが良く無かったのか。

240 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 09:33:29.42 ID:uVEsHLLQ0.net
>>238
ゼンターリは大きくなったら効かんぞ

241 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 13:57:26.63 ID:kmB1UU6w0.net
基本生まれてすぐのにしか効かないよね

242 :花咲か名無しさん :2022/10/07(金) 15:18:43.68 ID:auhwjyDGM.net
>>239
プランター栽培なら発泡スチロールの箱でも効果がありそうだね

その人はサンルームでの水耕栽培だから冬越しできて当然と思うが、プランター栽培で外に置くなら福岡でも厳しいよ
ナスに限らず夏物の冬越しでは水を切るのが鉄則だけど、パイナップルのような乾燥に強いCAM植物ならともかく、ナスのようなC3ではミイラになってしまう

243 :花咲か名無しさん :2022/10/11(火) 23:52:59.53 ID:7EZ9KcTp0.net
>>242
確かにパイナップルは開花後に室内越冬中、たまにしか水をやらず
無事に春を迎えて収穫までこぎ着けた。

ナスは、室内越冬中の水やりが難しそうだな。

244 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 02:58:39.75 ID:pvg3Ppd/0.net
巻き貝みたいに軽く巻かれてて、外に少し種が飛び出してる奇形果が3センチくらいになってた
取って捨てちゃったけど写真取れば良かった

245 :花咲か名無しさん :2022/10/13(木) 09:26:12.88 ID:wqYpQgh0M.net
まるで女性の性器のような形の傷がついなナスがあったので割れ目に触れてみたら驚くことに動いたのよ

246 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 1b30-ehet):[ここ壊れてます] .net
秋茄子は嫁肉

247 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 09:53:40.64 ID:VD/BYhj50.net
枯れはしないけど実がつかないやつがあって、根本ゆらしたらグラつくから、たぶんコガネかなーと思って引っこ抜いたらそうだったでござる

248 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 10:31:17.25 ID:riAfsCol0.net
中長のとなりに水ナス植えてたら水ナスにダニが集中して中長が無事だ
これがコンパニオンプランツか(誤用

249 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 19:00:24.17 ID:YpQ1PADvr.net
盾役といったところだな
HP切れで枯れないように回復忘れるなよ

250 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 19:50:12.67 ID:TthPtoa70.net
実の生育に時間がかかるようになってきたので、本日撤収
ナス科栽培2年あけた畝で育てたので、今年はまあまあの出来だった
後作は、タマネギ

251 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 19:58:24.80 ID:699zc6lN0.net
実の生育に、ほんっとに時間がかかるようになってきた
実はなってるのに1週間たっても巨大にならない
待ってるのに

雨は降ってるから水分は足りてるはずなのになんで?

252 :花咲か名無しさん :2022/10/16(日) 23:42:16.17 ID:7o8UsyeS0.net
日照とか気温不足だろうね

253 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 11:16:00.93 ID:zfBn2zQvM.net
>>251
この時期はアンモニア態窒素の吸収力が著しく低下するので、マグネシウムに誘導してもらうか、微分ハイポのような硝酸性窒素肥料に切り替える必要がある
少なくとも福岡ではまだヘタと実の間の白い部分が1cmくらいあるから一晩でかなり成長しているよ

254 :花咲か名無しさん :2022/10/17(月) 21:31:49.52 ID:lf4HfLTX0.net
ここ最近の気温って5月前半くらいだもんな
行灯で保温してる時期の気温やで

255 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 08:03:28.47 ID:uawDGnPg0.net
今が5月の気温なら年末には30度超えてくるな

256 :花咲か名無しさん (アウアウウー Sacf-bSAm):[ここ壊れてます] .net
それはすごい

257 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:24:08.38 ID:c9tU0MAr0.net
すごい書き込みを見た

258 :花咲か名無しさん :2022/10/18(火) 19:34:24.05 ID:fP2+/Eto0.net
2日くらい寒い日あった以外は暖かかったが、20度超えは今週末がラストかなって感じや
そもそも天気が悪いわ

259 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 03:52:32.01 ID:I2Cd5HAU0.net
今年は10株以上植えたのに、ほとんど収穫出来ていません。
ダイソーの長ナスの種をポットに播き、その後定植しました。
今も少しずつ実が生って育ってはいますが、とても成長が遅いです。
これまでに4本しか収穫できていません。こんなのはここ数年で初めてです。
以前であれば、8月末から9月にかけて、食べきれないほど生り
友人らに配っていました。原因はなんでしょう? 異常気象、2度の台風の
襲来もあり、1度は全部倒れたのですが、起こして竹の竿で支持しています。
背丈はそこそこありますが、葉っぱが小さいですね。水はけはやや悪い土壌です。
場所は九州の中間地です。

260 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 07:11:49.36 ID:PgsIEGZOM.net
>>259
ダイソーの長ナスは久留米長ナス?
だったかな?
私も今年数株栽培したけど、他に比べて成長がかなり遅かった。
とはいえ9月以降はソコソコ採れたけど、来年は作らないかなぁ。

261 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 12:23:47.25 ID:x8DTaRG2M.net
10リットルのプランター栽培で育てた千両2号だったが、用土の8割をパーク堆肥と牛糞堆肥にした株だけ78本収穫できた
それ以外の堆肥半分以下の株では平均して30本くらいだったので、ナスに堆肥ってとても重要なんだね

262 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 12:31:28.56 ID:Eh5PKmFC0.net
よ、用土の8割?

根が焼けない?

263 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 13:08:49.98 ID:qw2Aj0B1M.net
>>262
オール牛糞だったら焼けるかもしれないけど、半分がバーク堆肥なのでそれほどEC値は上がらないし、そもそもナスは多肥に強いので心配には及ばない

264 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 13:10:12.71 ID:IHPo0tDtM.net
10L?
水やり大変だったのでは?

265 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 13:14:59.29 ID:gcIZp0Jnd.net
10Lとは小さいね
それでもうまく栽培すれば沢山できるのか

266 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 13:23:12.28 ID:qw2Aj0B1M.net
>>264
昨年、真夏に朝昼晩の潅水が必要だったので、今年は海外通販で中国から取り寄せた自動潅水装置を使ってみた
薄い液肥を少量多潅水すると、実が甘くなるし生育も良いことが分かったのも大きな収穫だった

267 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 14:34:57.43 ID:IHPo0tDtM.net
>>266
なるほどねー、ウチも重い腰を上げるかなぁ。
結構、鉢プランターを動かすので、その都度灌水ホースを触るのを面倒だなと^^;

268 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 15:40:07.76 ID:+8gYAfdEd.net
2株だけ育ててたナスを切り戻しして
葉っぱがわっさわっさとなり出した頃にテントウムシダマシの襲撃にあって
それからもう開き直ってもう一度全切りしてみたら
いま、葉っぱも花も実もできまくりで夏よりも収穫ペースがいい感じになった

今年は暑すぎたり雨降りまくったりと安定しない天気だったけど
全盛期も遅れてやってきたわ
ただなんだか実小さい

269 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 16:27:06.96 ID:flzFhDsI0.net
今の季節、害虫も病気もないので、
葉の色がいいよなー。
でも温度が足りない

270 :花咲か名無しさん :2022/10/19(水) 16:44:09.58 ID:T8KKDbCo0.net
やべー、明け方最低気温の予想7度
軒下に移動させたが厳しいかも
まあ、今年は長く楽しめたかな

271 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 21:24:08.99 ID:3ArCQ8Qz0.net
1週間ぶりに行ったけどナスはあまり大きく成って無かった、今月で夏野菜は終わりだな。

272 :花咲か名無しさん :2022/10/20(木) 21:44:58.89 ID:lJFC5w5i0.net
明日、気温が10度下回るのか・・・
千両ナス、真仙中長ナスは実がたくさんなってるけど
そろそろ限界か

今年たまたま接木の真仙中長ナスの苗が手に入ったんで育てたけど
実付きも良かったし、漬物は美味しいし大きめに育てれば料理にも使えてかなり良かったよ

273 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 16:59:57.11 ID:N9qaYlH20.net
標高高いんで霜来て萎れた。皆さんお先に

274 :花咲か名無しさん :2022/10/21(金) 22:15:32.38 ID:M75efxgk0.net
>>272
真仙中長を育ててる人がいてうれしい!!!
俺も今年はじめて育てた
多収だし病気にならなかったし皮が柔らかかったし美味かったし良かった

このスレで名前をあまり聞かないから寂しかったけどありがとう!

275 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 04:29:28.31 ID:yarWaVfP0.net
>>261
花壇を開けようと鉢に植え直した茄子だが
何と実が太りだした。
堆肥で収穫抜群ていう情報を見る前だったのが残念。
来年は堆肥いっぱい入れてみよう。

276 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 13:38:46.88 ID:pTIgalR4M.net
>>275
鉢に植え替えたことで根域が制限されて危機感を感じて実を育てる気になったのかもね

277 :花咲か名無しさん :2022/10/22(土) 18:06:45.90 ID:qvUe8Ewaa.net
植え替え時に古い根が切れて新しい根が伸びる猶予が生まれたんじゃない?
あとは土が新しくなったから養分吸えたのかな

278 :花咲か名無しさん :2022/10/23(日) 08:01:08.72 ID:I28gn1Aq0.net
>>276です

花一杯咲いているけど、雌しべが飛び出してないのばっかり (´・ω・`)
肥料分含む土に植替えしてたんだけど、肥料配分悪いのかな。
すでに実が付いてるのは太ってきだしたのだけどな。

279 :花咲か名無しさん :2022/10/24(月) 23:27:31.05 ID:hxheDx0V0.net
寒いから実が大きくなるのに時間かかってるけど
形はきれいで、おいしいのが出来てるかも

280 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 03:04:42.08 ID:KAUUatUj0.net
あと2個取れたら終わりかな
1つはほとんど肥大できずに終わりそう
枯れてはいないから、サンルームでもあれば打ち込んで12月上旬までやれそうなんだけどなあ
サンルーム建設するほうがずーーーーっとお高いからやってない

281 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 08:41:44.72 ID:av7DgaSjM.net
今年は筑陽、千両二号、庄屋大長ナスを栽培したが
筑陽は実付きも悪くなったので既に撤去、千両二号もそろそろ撤去時期だが庄屋大長ナスは毎日1株当たり1~2本取れる
庄屋大長ナスは晩生品種で6月7月頭迄は実付きが悪いが霜が降りる迄毎年成る

282 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 15:24:10.51 ID:Y99uSAyZ0.net
山は積雪したし今週霜が降りそうなので夏野菜は終了だな、来月に成ったら
片付けてタマネギなどを植える予定、神奈川

283 :花咲か名無しさん :2022/10/25(火) 21:01:01.22 ID:7XsPBZ26M.net
そろそろこのスレも閑散期に入るね
また来年お会いしましょう
ごきげんよう 
さようなら
良いお年を!

284 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 06:21:34.06 ID:4+DY3TyG0.net
>>280
うちはキャンプで使っていた大きいテントにハウスのビニール貼って代用してるよ。もう使わないしね
ドーム型だと難いけどロッジ型ならパッカー使って半日でつくれる。
台風にはかなり弱い

285 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:16:21.14 ID:M0cRVvXrM.net
1月になったら台木の播種

286 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 11:36:01.26 ID:sc6HCPLjM.net
ウチはまだまだ頑張るナス!

287 :花咲か名無しさん :2022/10/26(水) 21:16:14.88 ID:X1tpHK/n0.net
>>284
なるほどね
簡易ビニールハウスあるけど、昼間は確かに30度近くになってるんだが、夜は風除け程度で温度は外気温と3度くらいしか変わらんぽいのよね

288 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 19:30:56.85 ID:faTqqwfE0.net
ナスを今日片付けた、後作は玉葱の予定。

289 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 19:49:19.62 ID:WHl51sEhM.net
害虫隠避のために根元に生やしていた九条ねぎにバトンタッチ
ナスの株を引っこ抜けない理由がここにある

290 :花咲か名無しさん :2022/10/27(木) 21:34:56.36 ID:bInVvEdG0.net
きょうナスを総て獲って片付けた
梨の剪定枝から作った堆肥を入れてから、鶏糞と籾殻燻炭ぼかし肥料を投入する
次はキヌサヤとかのエンドウ豆かな

291 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 07:59:59.12 ID:CqiWmfje0.net
米ナスが次々開花
まだ最低気温は10度以上、初霜はいつも年末あたりなのでギリギリ収穫まで行けるか…?

292 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 15:34:34.91 ID:Qst84WvG0.net
>>275だけど
ナス15cm程の長さで順調に太りだした。
いつまでいけるか楽しみ。

293 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 16:57:10.62 ID:lbTwJIIYM.net
こちらも茄子の花が狂い咲き
どうなるかわからないから最後の肥料をあげといた

294 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 21:37:26.83 ID:+wJev2YE0.net
撤収しようとよく見たら、実がペース遅いけど肥大してるから様子見することにした
米ナスは花も咲いてるが、長なすはもう実の肥大と自己を寒さから守るのでいっぱいいっぱいのようだ

295 :花咲か名無しさん :2022/10/29(土) 22:35:16.87 ID:fuFdInXK0.net
今年のナスは終了しました。
みなさま良いお年を~♪

296 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 00:21:53.09 ID:pmlbjX+00.net
ありがとナス

297 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 08:47:45.93 ID:GjacNDsf0.net
雑草のイヌホオズキが繁茂してるけど
病気に強そうだし台木にはならんかな

298 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 5120-oZQN):2022/10/30(日) 09:50:50.26 ID:yCQ/fK7+0.net
犬ほおずきって、有害なソラニンを含むので食べると痙攣や嘔吐に苦しむとされています。
いつだったか、鹿児島の新聞のニュースで接ぎ木のカボチャだったかを食べた夫婦が痙攣し、
その原因が、有毒物質を含む台木の毒成分がカボチャにも含まれたからという記事があった。

なので、無毒の植物を台木にするのが良いと思うけどな。

299 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:32:32.57 ID:mh+d3EWK0.net
抜根したら腰が壊れそうな位根張りが広過ぎて難儀してる

300 :花咲か名無しさん :2022/10/30(日) 10:57:42.57 ID:GjacNDsf0.net
いいこと考えた

301 :花咲か名無しさん :2022/10/31(月) 23:42:04.68 ID:Xvm7ui+dM.net
まだ5つ成長途中の実があるんだよなぁ
スナックエンドウ用に畝を空けたいがもうちょっと粘る

302 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 14:09:13.53 ID:V3VTxEhC0.net
明日小さめの収穫して手仕舞いします
枯れてないけど置いといても仕方ない

303 :花咲か名無しさん :2022/11/11(金) 14:52:14.68 ID:s6fZFY9AM.net
花は咲くけど実がならないねー、
私も今週末撤収します。
今年もごちそうさまでした。

304 :花咲か名無しさん :2022/11/29(火) 16:02:28.87 ID:24X+eE1v0.net
>>301
根元に植えればいいじゃん
枯れたナスがいい手竹になると思うんだが

305 :花咲か名無しさん :2022/11/29(火) 18:06:07.36 ID:mkLONYB/0.net
友人のナスはまだ元気で収穫出来てるよ、相模原駅近くの町田

306 :花咲か名無しさん :2022/11/29(火) 22:46:46.29 ID:u4/W018x0.net
>>302
だけど、その翌日鉢から抜いてその形状のまま日陰な裏庭に放置してたら花咲いてて悪いことしたと思った
まあ、でも処分したけど

307 :花咲か名無しさん :2022/12/04(日) 11:08:53.58 ID:vFjrfABV0.net
花が咲いたりしてたけど割れたり落果が多くなったので撤収
10ヶ月の長い付き合いでしたありがとナス

308 :花咲か名無しさん :2022/12/04(日) 14:07:27.50 ID:4UxzzzhY0.net
こっちはもう久しく実がなってないんだけど花が咲きまくりで葉っぱも元気だからどうにも撤収の決断ができない
プランター足りてないのに毎日どうするさ悩んでる
トマトとししとうもまだ全部は撤収できてないし優柔不断はダメだな

309 :花咲か名無しさん :2022/12/09(金) 09:05:03.34 ID:tIkg/7/J0.net
昨年は鉢植えに植え替えて室内越冬させてる途中に
欲を出して、収穫めざし肥料与えすぎて速攻で枯らしてしまった。
今年は、同様に9号鉢植えにして小さな実がいくつかついてるけど、
肥料与えるの慎重にしようと思います。
ちなみに、ピーマンも室内越冬中。

310 :花咲か名無しさん :2022/12/09(金) 21:10:45.97 ID:1ss1npWRd.net
千両2号に限って言えば、東京の都心部であれば2月中旬までは外に出したままでも枯れないから、屋内に入れるなら3月までの半月間くらいに留めて、その間だけは絶対に株元に水を与えてはならない。
12月中旬以降は1000倍尿素を硬度70くらいのミネラルウォーターで溶かした葉水だけで十分維持出来る。

311 :花咲か名無しさん :2022/12/10(土) 08:49:00.32 ID:ZUpf1+gf0.net
>>310
なるほど、葉水のみでいけるんですね。
やっぱり昨年は越冬成功と早合点し、
多肥施肥と水やりで根っこがびっくりして枯れたかな。

今年も今の所無事に維持している。、

312 :花咲か名無しさん :2023/01/08(日) 23:33:39.59 ID:uIwEVaCy0.net
茨城だけどボチボチ台木の種まき始めなきゃ。

313 :花咲か名無しさん :2023/01/09(月) 09:08:18.72 ID:5cly1JoA0.net
>>311
室内のナス、元気だったけど先日良く見るとハダニ(の糞?)が一杯付いていた。
窓際に置いてるけど、窓の桟もそれで真っ黒になるほど積もっていた。
ナスにもハダニ着くんだなぁとびっくり。
花壇では、気づかなかったわ。
小さめな実を収穫した後、ついでに短く剪定した。

314 :花咲か名無しさん :2023/01/09(月) 10:53:00.64 ID:9E5MMwed0.net
ナスのハダニなんて珍しくもなんともないのだが

315 :花咲か名無しさん :2023/01/09(月) 10:59:57.89 ID:v2wMFo7G0.net
ハダニのプロは落ち着いてもろて

316 :花咲か名無しさん :2023/01/10(火) 07:23:12.08 ID:TRZlNkiJM.net
葉水を怠った報いだな

317 :花咲か名無しさん :2023/01/10(火) 09:24:46.83 ID:hXW8anby0.net
>>316
確かに葉水怠ってた。
日当たり良い窓辺においてて、手前はその他の植物をおいた棚があり
つい手が届かないので・・・・

きちんと、棚を動かして手入れすべきでした。反省のみ。

318 :花咲か名無しさん :2023/01/10(火) 21:29:37.68 ID:TRZlNkiJM.net
ハダニはパラジウムを嫌うので、カルシウムとマグネシウムに加えてパラジウムを豊富に含む富士山水系のミネラルウォーターを葉水に使うといい
寒地で暖地野菜を栽培する十勝の農園では常識中の常識だけど

319 :花咲か名無しさん :2023/01/11(水) 22:08:16.95 ID:9qfYTlrl0.net
グリルでイタリアの種購入。
接木に挑戦してみたいからナスとトマトの台木用種も買っといた。

320 :花咲か名無しさん :2023/01/12(木) 10:01:05.36 ID:rY0PZVIDM.net
>>318
パラジウムではなくパナジウムだろ?
福岡では常識だぞ。

321 :花咲か名無しさん :2023/01/14(土) 08:31:16.80 ID:QwqbNmuI0.net
>>318

パナジウム含まない地下水は駄目?

https://www.kowared.jp/ganseisui6500/feature/

322 :花咲か名無しさん (テテンテンテン MMde-oEUc):2023/01/14(土) 17:48:38.74 ID:+aYS3yIJM.net
>>321
ラドンには驚異的な発根促進機能があるけど放射性物質だから農作には禁じ手とされている。
ここだけの話、一部の水耕栽培農家がダマテンで使って桁違いの収量上げてるが、規制されたらどうするつもりなんだろうね。

323 :花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-sA4L):2023/01/14(土) 17:56:44.75 ID:RCpsWo9p0.net
人工物では無いのでせふ

324 :花咲か名無しさん :2023/01/14(土) 18:16:47.33 ID:+aYS3yIJM.net
格闘家がよく腕に付けているパワーストーンをナスの苗の周囲に置いて育てて
収量5倍とか、裏農のノウハウを表で使ってセーフならいいよな。

325 :花咲か名無しさん :2023/01/21(土) 08:51:52.32 ID:SJN+gPuD0.net
>>322
そうなんだ・・・・飲料水として非常に美味しいのよね。
三朝温泉なんてその成分含まれてますよね。

まぁ、園芸には使わないようにします。

326 :花咲か名無しさん :2023/01/21(土) 22:50:21.21 ID:4b8RVlyp0.net
簡単に手に入って値段も手頃で健康にも問題がなかったら農業資材メーカーがとっくに商品化してるって

327 :花咲か名無しさん :2023/01/22(日) 10:46:17.69 ID:KY9OgRgd0.net
とげなし千両二号、とろ~り旨なすの育苗開始
いつもより2週ほど早めにスタートしてみた

328 :花咲か名無しさん :2023/01/24(火) 20:03:41.36 ID:ygsAb5oL0.net
私もナス大好きなので、種まきしてみようかな。
催芽播き(ジップ&キッチンペーパー)
この大寒波過ぎ去るまで我慢だ。

329 :花咲か名無しさん :2023/01/31(火) 14:13:17.41 ID:IKWvbl0L0.net
難しい野菜は実は冬が旬だったりして

330 :花咲か名無しさん :2023/01/31(火) 17:16:25.86 ID:JKh9kbgN0.net
今夜台木用の種を蒔く事にする。

331 :花咲か名無しさん :2023/02/22(水) 11:23:27.75 ID:AnIh0DG8a.net
野口さんところでフィレンツェ買って催芽蒔きしたけど、発芽率30%くらいで(泣笑

一昨年の自家採取のフィレンツェは90%超だから、商売として売るならもう少し発芽率が高い種を売って欲しい。

もうちょっとで1kgに届きそうなフィレンツェだったけど、種はそれ程多くはなかったなぁ

332 :花咲か名無しさん :2023/02/22(水) 12:12:09.59 ID:sN94ybl3M.net
発芽率を完全に種のせいと言い切れるほどの傲慢さがあれば
俺ももっと出世出来ていたかも知れんな

333 :花咲か名無しさん :2023/02/22(水) 13:34:22.67 ID:AY0+/EMc0.net
工業製品なのにそんな歩留まりじゃ利益にならんだろ

334 :花咲か名無しさん :2023/02/22(水) 13:34:47.65 ID:AY0+/EMc0.net
すまん、勘違い

335 :花咲か名無しさん :2023/02/22(水) 14:29:11.74 ID:AnIh0DG8a.net
どっとウプのリンクは帰省中なのか(T . T)

あぁ、同時に播種した他のナスの発芽は問題無いからね。

336 :花咲か名無しさん :2023/02/22(水) 21:48:17.84 ID:sN94ybl3M.net
同時期に播けば同条件と言い切れるほど軽薄で大胆な人間だったら
俺ももっと出世出来ていたからもしれんわ

337 :花咲か名無しさん :2023/02/25(土) 12:35:13.46 ID:0FpNXnGBa.net
何でも物価高のご時世だから
茄子、15本ほど植えるわ。余ったら会社の人に上げたら良いし。玉ねぎやじゃが芋も値段が高いみたいだし。
玉ねぎは作ってるから買うことは無い。

338 :花咲か名無しさん :2023/02/26(日) 09:16:29.09 ID:QW/U5kq7M.net
昨年、実験的に千両二号を切り上げ剪定したところ、包丁を置くだけでサクッと切れるほど柔らかくみずみずしいナスになったのに感動した。
柑橘農家のテクニックも馬鹿にならない。

339 :花咲か名無しさん :2023/03/03(金) 17:03:37.87 ID:uywIUzx60.net
>>322
採れた野菜は放射能に汚染されてしまうのですか?

340 :花咲か名無しさん:2023/08/28(月) 21:19:07.05 ID:nHlLK+/jD
ダサイ夕マ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最悪の殺人テロ組織公明党に推薦され,力による一方的な現状変更によってダサイタマまで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて気候変動させて海水温上昇させて.かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて越谷や川越など、あちこち水没させられなか゛ら強盗殺人の首魁斉藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてダサイタマの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかダサイタマ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害、クソ航空騒音に
よって知的産業根絶やしどころか、ス├レスやらで救急搬送されたり.耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて、憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舎が住民に破壊される民主主義国フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン、クソの役にも立たないどころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが,お前らの生活と国家の存亡の危機だと理解しよう!
〔羽田)ttΡs://www.сall4.jP/info.Php?type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-projecт.jimdofree.com/
(成田)tΤРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

総レス数 340
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★