2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

珍しい果物野菜日本の伝統的な野菜

1 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:08:08.63 ID:veXGZbGp.net
作物について語ろう。荒らしは禁止。

2 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:11:35.72 ID:FKDg/Cv8.net
来年は加賀太キュウリやりたい

3 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:20:52.33 ID:XNaHq+eS.net
イタリアでは食用ほおずきをalchechengiと呼ぶけど、まさか似たような種小名のホオズキ(Physalis alkekengi)を食用にしてるわけじゃないよな?
でもうちの母親は子供の時食用じゃない方のホオズキも熟した実を食べてたと言ってる (もちろん日本)
複数種が食用にされてる、あるいは食用可だから、その中にいわゆるホオズキが入ってても不思議ではないか。東洋の植物はヨーロッパにも多く渡ってるし

4 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:33:04.06 ID:p+vFJ/af.net
阿蘇の地とうきびが好きで毎年買いに行ってるけど
最近取り扱い減ってきた、今年は道の駅にもなかった

5 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:33:47.55 ID:veXGZbGp.net
>>3
食用ほおずき食べてみたくて今年鉢植えで作ったわ!宿根って書いてあったけどくたくたに苗がなっているw味はうまかったで!
食用ではないほおずき食べて大丈夫だった?オカン勇気あるね

6 :花咲か名無しさん:2022/08/31(水) 22:37:23.93 ID:veXGZbGp.net
>>2
ググった!太いきゅうりなんだね!太めのきゅうりで薄くスライスしてマスタード塗ったサンドイッチおすすめだぞ!

総レス数 50
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200