2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローズマリー だいすき 16株目

1 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 13:30:07.34 ID:kask9ify.net
育て方のポイントとしては
 地中海沿岸原産なので乾燥を好む。
 やせ気味で水はけのよく,日がよく当たる場所で育てる。
 植土に石灰類をまいて鋤きこんでおくとよい。
 大きく育ったものは移植を嫌うので,鉢を替えてその大きさに対応すること。
 小さい苗でなければ,戸外でも越冬が可能。寒冷地では室内で育てる。
 化成肥料に弱く,与えると枯れてしまうことがある。
 晩春か晩秋に木質化した枝先5~7cmを土に挿すと,約1か月ほどで発根する。

精油成分には
 モノテルペン炭化水素/カンファー/ボルネオール/シネロール/リナロール/
 ベルベノール/フェノール酸/カルノシン酸(ロスマリネシン)/トリテルペル酸/
 サポノサイド/タンニン,などがある。

薬効には
 集中力・記憶力の増進/抗菌/抗真菌/消化促進/抗酸化/老化防止/
 血行促進/スキンケア/ヘアケア/空気浄化,などがあるといわれる。

前スレ
ローズマリー だいすき 15株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650695242/

2 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 13:32:11.62 ID:kask9ify.net
過去スレ
 ◆◆◆ローズマリー 大好き◆◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1021177040/
 ローズマリー 大好き 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1078590089/
 ローズマリー だいすき 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115476553/
 ローズマリー だいすき 4株目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141143817/
 ローズマリー だいすき 5株目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183213285/
 ローズマリー だいすき 6株目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238059744/
 ローズマリー だいすき 7株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278247884/
 ローズマリー だいすき 8株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278247884/
 ローズマリー だいすき 9株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1329025383/
 ローズマリー だいすき 10株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1379820023/
 ローズマリー だいすき 11株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1414037881/
 ローズマリー だいすき 12株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1460804964/
 ローズマリー だいすき 13株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513478678/
 ローズマリー だいすき 14株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1606613374/
 ローズマリー だいすき 15株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650695242/

3 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 16:02:48.40 ID:8OtFuYKt.net
スレ立て乙だす

4 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 17:14:02.16 ID:R1BjQRar.net
YOU KNOW スレ立て乙

5 :花咲か名無しさん:2023/03/23(木) 17:41:29.93 ID:fp3jFIao.net
1おつギルテッドゴールド

6 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 17:41:23.34 ID:g+moBGNB.net
あー、化成肥料に弱いのかよ、たくさんやってたわ
1のテンプレ見て初めて知った

7 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 18:02:21.85 ID:IKRsNFyq.net
市販の観葉植物の肥料って緩効性の化成肥料だし
YouTubeのローズマリーの動画でもプロが緩効性肥料をとやっているしどうなんだろうね
自分もローズマリーの生育不調と化成肥料の関係はありそうと思うけど
日照時間とかも関係する気がする

8 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 21:05:30.17 ID:g+moBGNB.net
鉢植えの50cmぐらいの株、去年の夏頃に刈込んだら成長しなくなったわ
それで肥料あげてた
挿し木で新しい株作って育て直すかな

9 :花咲か名無しさん:2023/03/25(土) 23:13:20.62 ID:Lw5wzLdp.net
化成でも緩効性なら今の時期あげても大丈夫だべ

10 :花咲か名無しさん:2023/03/26(日) 13:48:54.18 ID:4ei4s6xN.net
あたたくなってニョキニョキ育つ時期だから体力ありそうだし

11 :花咲か名無しさん:2023/03/26(日) 19:12:41.92 ID:NRfkWsPK.net
自分はスイスチャード、小松菜、ニンニク、ニラと一緒にプランターで育てているのでふた月に1回くらい油粕、半月に1回くらい液肥をやってるかなあ
で、この冬が3年目だったと思うけどようやく咲いた

まあ、クローバーも植えてあるから油粕は要らんかもしれんけど

12 :花咲か名無しさん:2023/03/27(月) 11:31:07.56 ID:NoyLeM57.net
料理に使ったときマリンブルーとトスカナブルーで実際に種類による香りの違いを感じることはありますか?

13 :花咲か名無しさん:2023/03/27(月) 13:18:07.81 ID:PrnHWjRd.net
都内にある我が家の庭での話ですけど

トスカーナブルーは元気がない、でも香りが強い
マリンブルーは冬中から今も花が咲いて繁茂してるけど
香りはトスカーナブルーより弱い気がしてる

ってだけじゃなんなんで、いま庭に降りて葉を揉んでみた
どっちも同じような香りで同じような香りの強さだった
料理に使って香りがどう変化するか知らないけどね

マリンブルーの方が葉は10倍以上あって花も咲いてる
直径1m 近い巨大な鉢に植えて放置、鉢が隠れる大きさ
強くて育てやすいのか、トスカーナをもっと乾かすべきか

14 :花咲か名無しさん:2023/03/27(月) 20:27:45.83 ID:q3iC6I/O.net
目隠しされて食べ比べしてわかるか?と言われたらわからない!と答えられるレベルの差でね?

15 :花咲か名無しさん:2023/03/27(月) 23:08:30.96 ID:PrnHWjRd.net
目隠しなしでも判別できない、自信持って言えますよ

16 :花咲か名無しさん:2023/03/27(月) 23:23:32.43 ID:MzTwHVHP.net
おれは余裕でわかるよ
トスカナブルーは独特の甘さを感じる柔らかい香りだから
その他の樟脳の香りが強い品種同士だとたぶん区別つかないけど

17 :花咲か名無しさん:2023/03/27(月) 23:43:54.04 ID:PrnHWjRd.net
クリックしたら香りが出るスマホがあるといいねぇ

18 :花咲か名無しさん:2023/03/29(水) 17:41:55.70 ID:jKcDsRjA.net
スマホでクリックはムズい

19 :花咲か名無しさん:2023/03/29(水) 20:01:50.34 ID:KHGkgYOW.net
あ、出来た

20 :花咲か名無しさん:2023/04/03(月) 13:35:48.59 ID:K49hp0It.net
数年前にローズマリーが突然死したので同じ品種を買おうと思って検索してみたんだけど
出てくる画像がなんか微妙に違う

具体的にはトスカナブルーで料理用に広く使われる何の変哲もない品種のはずなんだけど
花の感じとか枝振りが違う…
ローズマリーは同じ名前でも品種名=個体名のバラと違ってトマトみたいな実生の固定品種みたいに考えたらいいのかな
うちのは花つき良くてたまに二季咲きになる透明感のある淡いブルーの花で半匍匐みたいな樹形の株だった
トスカナブルーはありふれた品種だからすぐ手に入ると思ってたんですごいショック

21 :花咲か名無しさん:2023/04/03(月) 15:11:06.07 ID:I0qIPCWJ.net
マリンブルーとか?

22 :花咲か名無しさん:2023/04/03(月) 16:56:14.28 ID:jumNGVav.net
半匍匐な時点でトスカナブルーではないんじゃ…

23 :花咲か名無しさん:2023/04/03(月) 17:03:05.32 ID:UDQy3bHs.net
モーツァルト?

24 :花咲か名無しさん:2023/04/03(月) 20:11:01.60 ID:VYGhl5ld.net
トスカナブルーはけっこう特徴的だよ
まず葉がデカくて厚くて手触りが柔らかい雰囲気の立性品種

花色は一般的なローズマリーよりもやや紫がかったブルーで、
淡いというほど色は薄くないような、立壷スミレの色に近いかなあ

25 :花咲か名無しさん:2023/04/04(火) 15:38:51.27 ID:JbWWEEPR.net
>>23
モーツァルトは半匍匐だけど花の色濃いから違う

26 :花咲か名無しさん:2023/04/04(火) 20:05:54.35 ID:FciT/0rw.net
半匍匐で薄青系の花ならダンシングウォーターじゃね?

27 :花咲か名無しさん:2023/04/04(火) 20:15:54.17 ID:0zkdfwYz.net
カプリでは?

28 :花咲か名無しさん:2023/04/05(水) 07:41:03.20 ID:+OTlgtS1.net
ダンシングウォーターは半匍匐じゃなくて匍匐だな
まあモーツァルト違うならダンシングウォーターなんだろうけど

29 :花咲か名無しさん:2023/04/06(木) 04:43:44.03 ID:liAZARdT.net
>>20
スーパーの野菜売り場のフレッシュハーブを挿し木したらその特徴の花が咲きましたよ〜
でも多分写真だから色が違く見えてるだけだと思います

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200