2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 33

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-c0lz):2020/06/30(火) 01:01:41 ID:BRrpVVAY0.net
弱点だらけだろ
ラジオ講師の中でも伊藤サムに並ぶ、酷い発音
ありえないぐらい低い英会話力
こじつけイメージ 
Fラン講師

758 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 06:59:16.84 ID:FaMGWL0I0.net
このイギリス人のオッサン
footballのことをサッカーとか言えるクセに

herbをちゃんと”アーブ”と発音できないのには呆れた

759 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 07:26:15.40 ID:aEhd3rB40.net
ここを見てる人なら、herbがイギリスとアメリカで発音が違うことくらい知ってるよね

760 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-9Vqc):2020/06/30(火) 11:13:59 ID:TBrDjNg5a.net
米のローザと英のクリス

761 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 14:15:24.64 ID:UP99wSWvK.net
>>760
そして、日本の大西!

762 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 14:51:27.96 ID:drSPDJjs0.net
最近、表向き、3人仲良くやってくれてるので嬉しい

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f74-vROt):2020/06/30(火) 17:03:11 ID:tw7tYb7j0.net
>>757 まぁまぁ、僻みなさんなって。ヒロト先生は現地で長く生活した訳じゃないから。むしろ日本人学習者としてはあまり流暢な発音より分かりやすい。

764 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 17:38:22.76 ID:AEEcvzOfM.net
皆さん、過去の放送を忘れないための努力
はされていますか? 例えば2〜3ヶ月前の
例文なんて、殆どうろ覚えなんですけど
そんな状態で毎日どんどん新しい事(放送)
を進めて行って良いものかどうか。
立ち止まって復習した方がいいのかな?なんて
思って。

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f74-H7K1):2020/06/30(火) 18:59:15 ID:XGuyq9Dr0.net
当然過去テキストの読み直しはやってますよ。
例文は覚えるというよりも、日本語から英文作成に必要な情報を頭の中で整理して英作する、
というイメージで取り組んでいます。正解と違う文を作成してしまったら、なぜそのワードがチョイスされているのか?
といったことをテキストや辞書を見直すなどして納得すると、理解が進むカンジがします。
納得できない、覚えられない、といった文があれば、気にせず付箋でも貼っておいて数日熟成させます。
あとで見直すと、なんでこれが分からなかったんだろ?と思えることもシバシバです。

766 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f67-XvXr):2020/06/30(火) 19:02:25 ID:QzGGe0xd0.net
>>765
やっぱり復習が大事だと思う。1度聞いて勉強しても絶対に忘れる!間違いない!w

俺は、ダイアログや英作文の復習を、、、
当日分
昨日分
1週間前の分
1ヶ月前の分
3ヶ月前の分
6ヶ月前の分
、、、を復習しているが、それでも忘れてる。、、、落ち込むね。w

767 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0f-XvXr):2020/06/30(火) 19:21:11 ID:xs+JZpsPM.net
Show me how it's made.

↑この文、、、文法どうなってるんでしょう?受動態?

Show me how you cook.
Show me how to cook .
Show me how to make that.
とかでもいいですよね?

768 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-FLE7):2020/06/30(火) 19:41:42 ID:7HZD/JLhM.net
>>767
受動態ですね。

Show me how it's made.
どう料理されてるか教えてよ
(会話する2人以外がつくったものでもかまわない)

Show me how you cook.
どう料理するか教えてよ
(「あなたが」どうつくるか教えてほしい)

Show me how to cook .
Show me how to make that.
どう料理するか教えてよ
(一般的にどうつくるものなのか教えてほしい)

769 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 19:52:48.43 ID:6Mglo4y0M.net
>>764
色々忙しいから復習が追いつかないのはしょうがないよね
でも一番ダメな事は立ち止まる事じゃないかな
一般的な日本人はとにかく英語に触れる絶対量が足りないんだからレッスン進めるのは大前提だと思っている

770 :名無しさん@英語勉強中 :2020/06/30(火) 20:19:37.38 ID:QzGGe0xd0.net
あーー、なるほど!
すっごく良くわかりました!!

Thank you for your quick reply!

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f5d-9Vqc):2020/06/30(火) 21:55:57 ID:BGT9oxWC0.net
ラジ英聴き始めて3年目。今や完全に日常の一部。スマホアプリで録音して通勤にリピートして聞いてます。コレ聞かないと1日が始まりませんw
昨年夏、海外旅行(米)では多少なりともスキルアップを実感しやした
継続あるのみ… これからも続けるぞ!
ちなみにトライアルとセットで聴いてます

772 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 00:29:02.72 ID:WWEzcm890.net
一講義何回聞く?2.3回聞いた所で覚えられないし英語に慣れる為には10は聞きたいけどそんな時間ない

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a332-Xgf1):2020/07/01(水) 01:05:44 ID:ZORFxOmP0.net
>>772
自分は忙しい日でも必ず1回は聞いて2回聞ければ大満足かな

発音で気になるところに赤線引いて2回目の放送で確認するけど、その2回目の放送で新たな気になる箇所が出てきて赤線引く羽目になることも…

その際は日曜の1週分再放送に頼ることになるけど、ほとんどの場合は聞けてないな
やっぱり土日はラジオ講座お休みしたいので(笑)

次の週のネットストリーミング再放送もほとんど利用してない
その週の新しい放送で手一杯で忘れてる

どうしても再放送で確認する必要が生じたらカレンダーへの書き込みやスマホのリマインダーなどを駆使して忘れずに聞くようにする

774 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 05:23:39.60 ID:eWKwWCxDM.net
皆さんの学習方法が聞けてとても参考になります。 
ところで覚え込むのは英作文も含めた、出てくる全ての英文ですか?

775 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/01(水) 06:59:12.26 ID:dftlTUwis
大西先生、今日「必ず全て覚えて下さいね」って言ってたね。

776 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-VQSO):2020/07/01(水) 07:08:44 ID:E7ivjKNp0.net
They climbed for hours. (訳)彼らは何時間もの間登り続けた。

for hoursは「何時間もの間」の意味になるのですね。
four hours 4時間と聞こえるようでは私の英語力は初心者レベル以下だなw

777 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e74-ffUL):2020/07/01(水) 07:13:37 ID:HBnhVIVc0.net
レス見て少し安心した。いかんせん数ヶ月遅れて取り組んでいるので。自分は録音して聴いてます。先生は、「番組はあくまでも準備運動 優れたダイアログを漏らさず暗唱してください」と仰っています。

778 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 09:35:17.99 ID:qzMkmH7m0.net
亀の甲よりDJ Coo!

リサーチ意欲w
練習努力
好きッす!

779 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 13:50:44.32 ID:WWEzcm890.net
>>773
今年から始めたから頑張ってついていってる感じ
基礎いつまでもやっても仕方ないしね
録音しとけば良かった

780 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 18:21:31.51 ID:pDKuTj+S0.net
聴き忘れは、NHKの語学アプリで翌週に聴くといいよ。
録音すると録音したことで安全して、ついつい聴かないでおわったりする。
語学は少しでも毎日続けるのことが大切なので、完璧を期することはなく…とにかく続けるのが大事。
わからないところは書き飛ばしてよいよ。
数年単位ではまた同じような表現は放送に出てくるからさ。

781 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 18:23:13.35 ID:pDKuTj+S0.net
安全→安心○

とにかく短時間でも、継続的に続ける。それが一番。
あまりに熱心にやりすぎて、短期間でギブアップして投げ出すのが一番良くない。

782 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/01(水) 18:26:20.32 ID:pDKuTj+S0.net
書き飛ばし→聴き飛ばし○

783 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa60-6C60):2020/07/02(木) 01:05:19 ID:zroKb2lg0.net
>>776
発音で聞き分けるんでなくて
four hours は2拍で 表 - 表
for hours は1拍で 裏 - 表

784 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdaa-bPoY):2020/07/02(木) 06:46:19 ID:2zYoUs5Ld.net
予想どおりのやすしきよしw

785 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-VQSO):2020/07/02(木) 07:03:14 ID:y4V3PpXT0.net
やすしきよしを予想できるのか?

786 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb27-ERT+):2020/07/02(木) 07:08:15 ID:OHBjhgj60.net
今日のオープニングはやすきよか・・・古すぎるw

787 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/02(木) 10:26:58.23 ID:YDhSC1hs0.net
for hours って、何時間もって意味か?
for a few hours的な感じやろ?

788 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/02(木) 10:53:21.18 ID:VxgiFmj30.net
辞書引けば、普通に出てくる

I waited for ages.

意味は (informal, especially British English) a very long time

789 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/02(木) 13:32:23.45 ID:90C8N46jx.net
オープニングで先生が言うラジオ英会話がダジャレ英会話って聞こえる
ラジオが雑音だらけのせいだな、うん、きっとそう

790 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/02(木) 14:19:13.55 ID:fdjEESbg6
昨日の基礎3では、何年も練習するんですよ、って意味で
they train for years.って文が出てきたよ。

791 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dee3-C4WJ):2020/07/02(木) 14:24:25 ID:AXqNF8hv0.net
今日は自分でギャグいってる途中で笑ってて可愛かった笑

792 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a8a-c9XW):2020/07/02(木) 15:43:02 ID:6g52facf0.net
ギャグいってる途中で自ら笑う、これって
自分の人生振り返ってみて、もっとも幸せな瞬間のひとつ

793 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/03(金) 07:01:00.09 ID:mxBNAsOg0.net
今日はヌードルとプードルか。

794 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/03(金) 07:44:50.65 ID:gPMWRzhR0.net
American joke のほうが通じないメンバー、好きw

795 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e74-ffUL):2020/07/04(土) 14:00:32 ID:LHxc64bh0.net
英語を学習していて難しいと思うことでcomplaintって単語、不平、苦情って単語は発音はそのまま、complacence自己満足、安心って単語はコンプレ(イ)センスって発音するじゃん?何でもイが入るの?

796 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fc8-J9Ls):2020/07/04(土) 14:05:40 ID:SmUeP3ep0.net
綴りでaのところはエイと発音することが多いという話じゃないの?
takeとかableとか。

797 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/04(土) 15:29:04.75 ID:iy6BhUzwM.net
>>795
a,i,u,e,o の発音に法則性はあるらしいけど
(調べればでてくる。ここにリンク貼るとなぜか書込みできなきけど)
たくさん単語を覚えれば、初見のものも自然と発音はわかるので 学ぶより慣れよ じゃないかなぁ?

798 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/04(土) 15:43:35.02 ID:DzHth37na.net
綴りと発音の関係について知りたければフォニックスの本を読むといいんじゃない?
まあ、長年英語やってると大体は分かるようになると思うけど。

799 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e74-ffUL):2020/07/04(土) 18:40:04 ID:LHxc64bh0.net
>>796 なるほど、そういう感じ >>797 そうね、慣れるように積み重ねます。>>798 調べてみる。 読めない漢字があるのと似たような。まだまだある aisle 通路 アィォじゃん、sがなんなんだ、と思ったり。単語をたまに電子辞書で分解したりもしてる。

800 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-ISKm):2020/07/04(土) 23:18:22 ID:Rhevsjjt0.net
lie lay lain lying
lay laied laid laying
iはアイと発音する。aはえいと発音する。アルファベットと同じだが
混乱する。これが過去完了の文に出てきたらorz

801 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/04(土) 23:40:05.91 ID:XUQsIt390.net
>>800
実用上は、ピジン(pidgin)イングリッシュで大丈夫。
日本人くらい英語の発音に過敏なのはめずらしいよ。
イギリス人でもないのにさ。

伝えたいことがあるなら、本気なら伝わる。言葉の正確さは関係ない。

802 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 11:17:54.71 ID:r727mhd3a.net
lie lied lied lying もよろしく

803 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 11:59:03.48 ID:hTu9YQe00.net
アップグレードポイントが貯まってるからPC席で消化したいが、サービスが削減された
今は使いたくないな。せめて使うのならば搭乗時間が長い那覇便でアップしたい。

804 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:46:13.08 ID:2M0WsDZVa.net
>>803
自粛しろよバカ

805 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 12:56:15.70 ID:hTu9YQe00.net
>>803 スレ間違えたわw

806 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMfa-206u):2020/07/05(日) 16:19:44 ID:MgHas6yYM.net
今年の4月スタートから同時並行して昨年のラジ英と、基礎3を4月号から復習してるけど、
忘れ欠けていたダイアログや他の英文がバンバン脳に定着していく感じを味わっています。
ホントに始めて良かったと思います。おすすめです。(忘れてない人はいいかもですが。)

807 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 17:19:14.82 ID:hTu9YQe00.net
なるほど、繰り返しの復習は大切なのだな。

808 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 19:55:57.26 ID:pIvgE9I30.net
ちょっと間を空けて復習すると定着しやすいな

809 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/05(日) 20:24:35.94 ID:x9GU+E6D0.net
絶対に復習が超大事!
間違いない!

キーとなる例文、一息5回!は言う事!、、、いやいや10回20回と復唱しよう!

と自分に言い聞かせる!

810 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMc7-MCHS):2020/07/06(月) 07:43:55 ID:u18H51TFM.net
longerがあるとなしとだとどう違うのかいまいちわからん

脳科学者の池谷が、復習は海馬の性質を考えると
学習した翌日に1回目
その1週間後に2回目
その2週間後に3回目
その1カ月後に4回目
少しずつ間隔を開けながら全2カ月かけて行う、
すると海馬はその情報を必要な記憶だと判断するって言ってた
逆にこれ以上にたくさん復習する必要はないと思うとも

私過ぎた月のテキスト読み返したこと一度もないわ、だめじゃん…
私も2ヶ月前くらいのテキストと並行してやってみようかな、じゃなきゃもったいないよね

811 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 07:54:29.95 ID:u18H51TFM.net
地頭の良さももちろんあるだろうけど、計画を立ててそれをちゃんと実行できる人が、結果頭の良い人なのだろうね
私夏休みの計画とか一度も守れたためしがなかったわ…
大人になってからもスケジュール帳とか何度も挫折してるわそういや

812 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd4a-B671):2020/07/06(月) 12:44:03 ID:BW28TBY2d.net
大西センセ、やっぱりどこかオカシイ
なんか変

813 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 16:26:21.01 ID:gusu5cxr0.net
ラジオ英会話やってたけどなんかやりたいことと違う気がするから辞めた
高校レベル完璧でもう一工夫したい人がやる物だと感じた。

814 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 539d-ISKm):2020/07/06(月) 19:30:48 ID:v6giY5Hb0.net
俺も今月のプレゼンテーションは日常会話に必要ないし・・
来月以降も、この状態だったらやめるつもり

なんか文法専門の講師が教える事なくなって
かなり迷走してる気がする
クリエイトフローもやる意味ない気がする

815 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a67-AvmX):2020/07/06(月) 19:32:09 ID:+yLyoTwU0.net
It makes the smoothest shaved ice you've ever seen.

この文ですが
見たこともない を、
you've ever seen
、、、となっていましたが
you've never seen
ではないのでしょうか?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 19:40:50.02 ID:+yLyoTwU0.net
>815
自己レスです。

the smoothest shaved ice you've ever seen.
今まで見た中で1番のかき氷。

the smoothest shaved ice you've never seen.
今まで見たこともないかき氷。

と言うことで、どちらでも意味は同じと考えていいわけですよね?

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-H96x):2020/07/06(月) 20:44:00 ID:fs0QJZL10.net
んなあほな

818 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 21:03:09.15 ID:91p7ghf7M.net
そうなの?!

819 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 21:34:58.31 ID:6kOXnUVH0.net
最上級をhave never ppが修飾するのはおかしいと思う。

820 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMc6-ZDQ5):2020/07/06(月) 21:57:18 ID:PbHASr1CM.net
>>816
気持ちは分かる。
ただ、「中で」がどうしても残るので、neverを使うと「今まで見たことないものの中で一番」と妙なことになる。

821 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:04:04.79 ID:+yLyoTwU0.net
ちょっと内容は変えたんだが、翻訳サイトの結果はこんな感じに訳してる。どちらも意味はわかる。

https://i.imgur.com/PwR3gGE.jpg

https://i.imgur.com/WauRNRo.jpg

822 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:10:50.92 ID:gPKwS/3IM.net
まだ世に出てもない製品のカキ氷を "the smoothest shaved ice you've ever seen"
この食ったことある"you"って誰だよ?って話になるよなw

普通は This is the most interesting book I've ever read. とか本当に経験した中での最上級としての表現だし

823 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:12:13.09 ID:QO5tUYx90.net
digress出てくるレベルまで語彙レベルが上がってきたな

>>815
neverだと見たことないのになめらかなかき氷で1番なんておかしいっすよ

ever は at any time っす

大西さんの本に詳しく書いてるっす

824 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:13:49.35 ID:QO5tUYx90.net
経験したことないものにnever使うのは無理っす

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a67-AvmX):2020/07/06(月) 22:17:38 ID:+yLyoTwU0.net
うーん、、、やっぱ変なのか。
なんか釈然としないなぁ。

ま、とにかくありがとう〰。

826 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ae3-H96x):2020/07/06(月) 22:22:36 ID:fs0QJZL10.net
それが英語のルールというもの

827 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/06(月) 22:54:49.94 ID:jguZDMGB0.net
>>824
誇張表現は日本語では普通に使ってるけどなぁ

828 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-xx6f):2020/07/06(月) 23:41:53 ID:OVI0urBva.net
復習は再放送のGW・お盆・年末年始と10月末辺りにやってるな。

829 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ bf5d-Wiu6):2020/07/07(火) 07:17:32 ID:yKg8N1zx00707.net
まやもや辞書に普通に出てるけど

used for emphasis when you are comparing things

It's my best ever score.

It's the worst film I've ever seen.



used to emphasize a negative statement instead of ‘not’

I never knew (= didn't know until now) you had a twin sister.

830 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/07(火) 10:27:28.88 ID:NE14e0Red0707.net
>>814
本当これなんですよね
そんな変な言い回し覚えて通するのって感じです

831 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/07(火) 10:42:53.23 ID:V2BtZDy500707.net
どこが変な言い回しなの?
俺は、今回のプレゼン英語物凄く素晴らしいと評価してるけど。
プレゼンを構造的にうまく掘り下げてるよ。
非常によくできてる。
この路線を是非続けて欲しい。

832 :771 :2020/07/07(火) 11:36:51.08 ID:82M3YEnuM0707.net
>>805
癒やされたから良し

833 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/07(火) 12:55:57.79 ID:5Kd4HLh700707.net
>>831
大西信者(笑)
それだったら入門ビジネス英語きけよ
ラジオ英会話は日常の英会話だぞ

834 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW bbf5-RzVl):2020/07/07(火) 16:08:00 ID:V2BtZDy500707.net
>>833
もちろん聞いてるぞ。
だから、喜んでる。

835 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 8781-ISKm):2020/07/07(火) 17:12:19 ID:Heu6JnDt00707.net
釈然としないときもあるけど、英語に馴染むために聞き続けている。
語彙が増えればよい。

836 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 2f32-FyYi):2020/07/07(火) 18:43:03 ID:UhlKc+3400707.net
いまどき小学生だってプレゼンするのに、ビジネス英語とか騒ぐなよ

837 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr23-V1r2):2020/07/07(火) 22:14:58 ID:gSfNJTMQr.net
基礎英語やビジネス英語入門に出て来た同じ言い回しが
出て来たらなんか嬉しい
これ知ってると
自分が賢くなったみたいで

838 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-ucCN):2020/07/08(水) 06:47:23 ID:ruOcjK/U0.net
大雨特別警報で放送は中止か・・・(´・ω・`)

839 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a527-Bqa1):2020/07/08(水) 06:50:11 ID:Z7VYDGgE0.net
今日は中止か

840 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7532-ipRc):2020/07/08(水) 06:50:52 ID:4+RVGjkY0.net
せっかくトイレ行って麦茶汲んできて時間に間に合ったのに大雨関連かよ…

841 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 07:02:52.76 ID:/g/zGGl80.net
TMI

勉強になった


台風の話が長すぎ

842 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-2SEZ):2020/07/08(水) 07:33:11 ID:Kll25m7Cr.net
>>838
中止じゃないよ
最後の4分だけ再開

843 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 09:35:07.60 ID:bCG1PE0/a.net
再放送聴く

844 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/08(水) 13:59:00.31 ID:ErsrT0jD0.net
しまったな、朝の録音ダメだったから昼に録音しなきゃいけなかったのにもう時間すぎてしまった

夜の再放送待ちか…

845 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7532-ipRc):2020/07/08(水) 22:06:54 ID:4+RVGjkY0.net
ウィッグクリス

846 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b6a-6wWl):2020/07/09(木) 00:31:08 ID:krLh25SD0.net
トゥー・マッチ・インフォーメーション

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e3-ucCN):2020/07/09(木) 06:39:02 ID:63wTCbl60.net
>>844
来週、NHKゴガクで聴けるじゃん。

848 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/09(木) 07:04:27.48 ID:63wTCbl60.net
今日の大西、犬も歩けばボルネオ?

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb74-D/3T):2020/07/09(木) 13:04:14 ID:rupb8WbX0.net
昨日朝の放送が災害情報に切り替わっていたとの書き込み、サンクス。8時頃書き込み見て録音聞いたら、災害情報が。昼から時差出勤するのでレコーダー持参し過去の放送を聴きながら出勤。帰宅して21:45からのをセットして無事録音。

850 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb74-D/3T):2020/07/09(木) 13:07:20 ID:rupb8WbX0.net
日曜日のまとめて再放送も録音しているけど、その時レコーダー持参して過去の放送を聴きながら地下にいると録音できない時もあったので、ありがたい書き込みだった。ただ、それを聴くのはたぶん数ヶ月先。

851 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7532-ipRc):2020/07/10(金) 02:04:43 ID:hLTnQYuU0.net
昨日のダイアログで6月号に続きまたピーコック教授とジェシカが登場してた

ピーコックって何ヶ月か前の号のダイアログで引退を考えてた気がするんだけど結局教授続けることにしたのか

852 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 06:18:13.12 ID:0hz89Khq0.net
>>848 そうなんですか。どんな展開になるか少し楽しみ。僕はまだカトリーナがご主人と田舎で一軒家を買った話でまた登場したあたりを学習中。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/10(金) 06:56:37.53 ID:07HcTw8y0.net
誰も突っ込まんから、バーニーに敬意を示して


She's got electric boots a mohair suit

You know I read it in a magazine

B-B-B-Bennie and the Jets


せっかくなら、mohair suitなのにelectric boots と

歌詞そのものテキストにしてほしかった

854 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1be2-ME1w):2020/07/11(土) 12:51:24 ID:ZyPAgtPV0.net
小生、
このコロナ禍のさ中、
久方ぶりにラジヲ英会話の伝言板を覗くのである

855 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1be2-ME1w):2020/07/11(土) 14:17:00 ID:ZyPAgtPV0.net
小生、このコロナ禍にこそ思うのである
ラジヲ講座、きたれり と

856 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 13:17:25.97 ID:XNA9oZmu0.net
小生さん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━ ━━━━ !!!!!

857 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 00:02:37.28 ID:x8KTYAkFa.net
小生さん、もう遠山先生も大杉先生もここにはいないよ

858 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cde3-8bMX):2020/07/14(火) 14:29:18 ID:o/6FR/2Q0.net
テキスト8月号買った
8月以降のテーマはすべて「会話の『台本』」だった

859 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 038a-k+PU):2020/07/14(火) 20:12:35 ID:CRgkUlxQ0.net
>>853
良い曲だよね。
今は夏だからモヘアは省いたんだろう。

860 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 20:18:25.60 ID:CRgkUlxQ0.net
826です。
ヤギ虐待が問題なのかもしれまへん。

861 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-JhSi):2020/07/15(水) 21:52:22 ID:ZxhormvZ0.net
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-k+PU)2020/07/11(土) 21:56:59.70ID:GhI+rHHx0
サムは大西と違ってちゃんと英語話せるから、発音以外は問題ないんじゃないか
大西は、まともに英語話せないのに話すための文法なんて言ってるから最悪

745名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-AXAe)2020/07/11(土) 21:57:55.38ID:Q6cv82stp>>778
話せないんだ??

746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-k+PU)2020/07/12(日) 14:44:59.35ID:VK6YY0O10
>>777
https://youtu.be/1rbsafSmMRE?t=3564

https://youtu.be/1rbsafSmMRE?t=2646

https://youtu.be/bFnQYocQVgM?t=846

https://youtu.be/bFnQYocQVgM?t=2659

大西の流暢な英会話力

毎回アホみたいに話すための文法と連呼してるのに
A is famous for its ~.「Aは~で有名です」
itsすらつけてないで会話してる

862 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dae3-YsWi):2020/07/16(木) 06:46:34 ID:S/19bDXP0.net
ワインに弱いんですw

863 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/16(木) 18:11:34 ID:Fc8PPpCm0.net
823
824
貴兄等に再び会えたこと、これもまた巡り合わせである

しかし小生、さっそく本題に入りたいのである
所謂「ウィズコロナ」とは果たしてどういうことであるか
無知蒙昧の小生にあってもいささか、いや、強い違和感を覚えるのである
with disease なる表現があるが、これは病気に罹っている状態を表すものである
しからば ウィズコロナの時代とはなんであるか
皆がコロナに罹って、集団免疫なる幻想でこの時代を打破していこうという狂気の愚策なるか?

小生はこのウィズコロナなる妄言を小池なにがしから聞くたびに腸が煮えくりかへるのである

864 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/16(木) 18:22:48 ID:Fc8PPpCm0.net
824
小生、遠山氏も大杉氏もすでに鬼籍に入られたとは知らなかった
御二方のご冥福を心よりお祈り申し上げる次第である

丁度東京地方の下町ではお盆のさ中であった
先師がたは如何なる御国に揺蕩うでおわせられるか
巡る廻燈籠の陰から煌びやかな先師がたの声が聞こえてくる気がするのである

865 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/16(木) 18:26:52 ID:Fc8PPpCm0.net
小生の朝は早い

夕食後の一服とニチャンネル掲示板を拝読した次第である
小一時間もすれば寝支度である

明日も小生の朝は夜明けとともにはじまり、
ラジヲ体操とともに幕開けるのである

ラジヲをそのままつけておけば、
英会話の朝もまた始まるのである

866 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-dDBt):2020/07/16(木) 23:57:52 ID:ITdp5e+B0.net
>>861
もう3年目だから大西先生の英会話力が酷いのはラジオ聞いてたらわかるけど 
予備校で英文法教えるなら問題ないけど
NHKラジオ英語講座のメイン講座の講師には なっちゃいけないレベルだね

結局、文法イメージをいくら学んでも英語が話せない事を証明してるよなあ

867 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 03:34:45.89 ID:mDvkao1b0.net
>>861
食べ物の場合は必ずしも必要ない
英会話タイムトライアルのテキストの注にも以前載ってた

868 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 04:42:46.80 ID:rB7sOKXW0.net
小生の朝は早い
しかしながら生憎の雨である
天岩戸はいまだ閉ざされたままである

869 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 06:03:47.31 ID:dAisC33B0.net
自分のブログにでも綴れよカス
頭、大丈夫かw

870 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 07:05:46.00 ID:OvNrYSYw0.net
Listening Challenge 4の答えって会話の流れだけが根拠になってるだろ
正答できたけど何か腑に落ちない

871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7674-PVeC):2020/07/17(金) 13:37:05 ID:NtsV7U6g0.net
>>866 見苦しいです。

872 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 15:20:32.34 ID:yfLUgaK10.net
Oonishi cannnot speak English. He is a fake teacher !

873 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-Nw4h):2020/07/17(金) 16:04:32 ID:GTFR1diya.net
アンチ大西の輩は同業者?
粘着的に貼り付いてネガティブ書き込みする意味がわからん
病んでいるのか?
仮に大西さんが英会話堪能でなくとも、喋ってるのはクリスとローザだし、リスナーがこの講座に満足してれば何の問題もない
大西はあくまでも講師という立場

874 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMad-UJk0):2020/07/17(金) 18:25:23 ID:ck9W7oUhM.net
大西より喋れないのは明白なのにディスってんのがウケる

875 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 19:41:23.70 ID:dAisC33B0.net
ラジ英は「B1」レベルです。英会話のレベルとしては基礎〜中級目指すレベルかと。私的には非常に合ってる感じです。毎朝、基礎英語3とセットで聴いて早2年。
投野さん、大西さん、どちらも聴いていて無駄なく楽しくわかりやすい。とても有難い30分ですわ。
それに…何てったってタダですからw

876 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sac2-YsWi):2020/07/17(金) 20:34:34 ID:REdm9FJha.net
>>873
大西にさん付けするなよ
泰斗って呼べよ

877 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 23:02:39.54 ID:ZT3zlYSC0.net
発音なんて重要じゃないよ。
カタカナ発音で十分。
よほど出来る人がこだわるのはいいけど。
大したことない奴ほど発音がどうだとほざく。

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41c8-a2j5):2020/07/17(金) 23:27:32 ID:zmsbkbDZ0.net
大したことない奴ほど、発音なんて重要じゃないよとほざく。

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 05f5-FcvH):2020/07/18(土) 01:27:01 ID:32+5y6U20.net
発音が重要なのは、決まってるだろ。
自分で発音できたら、聴き取れるんだから。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 09:01:18.70 ID:XK/y/LrU0.net
発音よりもアクセントやイントネーションが大切かな。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 09:43:55.11 ID:4R/PUgsx0.net
テキストの発音の連載、あれいいわよね

882 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa02-y8jz):2020/07/18(土) 10:50:51 ID:/Fl13yvMa.net
何年も聞き続けて慣れてるのかもしれんが
クリスさんも聞き取りにくいおっさん声じゃないだろうか

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 11:42:38.96 ID:UGoNuYqY0.net
読解はまあまあOKで困らないのだけれど、聴解となるとほぼゼロ
それでラジオ講座開始

聴き始めて4ヶ月ほどすると、
外国人アシスタントの声がなじむというか音声の素が頭の中に入ったというか、
翌日の英文などチラ見して、アシスタントの誰々ならこう読み上げるな、
などと予想できるようになった 
つまり脳内・翌日スキット再現劇場が可能となった

しかし、だ

それで聴解能力が準備されたかというと、ほぼゼロのままで
なぜだ?と考えあぐねて5年ほど経過
今は100点中10-20点程度だろうか、少し聴解能力がアップした
脳内・英文音声再現能力に変化が起きている

それまではクリスのような
カタカナに近い音声での再現がすべてだったようなのだが、
今は、

 彼女の、の her の音、
 this is の”ズィ”の音、
 walk と work の エルの音、 アールの音、
 service の er の音、
 culture の u の音、

などなどが再現できる・頭の中でしっかり鳴らすことができる
聴き取り英文のなかで、自然に英語の区別をしているような感じで、
個人差はあるのだろうが、聴解に関係あると思っている 長文失礼

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dae3-YsWi):2020/07/18(土) 12:40:01 ID:XK/y/LrU0.net
ラジ英よりも基礎3の方が難しく感じる私。

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMea-dYP7):2020/07/18(土) 17:41:04 ID:A8w+xbRVM.net
>>884
ラジ英よりも基礎2や基礎3の方が日常生活に
役立つ台詞がたくさんだと思いませんか?
まあ、人によってニーズが異なるでしょうが。

886 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-dDBt):2020/07/18(土) 17:44:21 ID:z6CipSCt0.net
一億人の英文法、ラジオ英会話でも 英語は話せなければ意味ないと言ってる
日本で一番有名な英語講師の一人が、ブーロクンな英語しか話せないのに擁護してる
信者はなんなんだ

https://www.youtube.com/watch?v=2MUNRrxP3pQ
三浦春馬の方が大西より遥かに英語は上手いぞ

887 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/18(土) 18:58:32.64 ID:kUxORMaN0.net
今日亡くなった人を引き合いに出してまで叩くのか

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7de1-UJk0):2020/07/18(土) 20:20:38 ID:vBG6vrgF0.net
今年のラジオ英会話はイマイチだと思う
プレゼンとかの前にやるテーマたくさんあるでしょう
英語でプレゼンとか必要な人はラジオ英会話聴いてないだろうし

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7674-R8z5):2020/07/18(土) 20:22:57 ID:4R/PUgsx0.net
>>888
お前がラジオを聞いてないのがわかる

890 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 07:59:54.67 ID:1u6uTgvca.net
何年経ってもクリスの発音には慣れないわ

891 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 10:47:05.67 ID:LFIpQwnB0.net
>>890 同感だけど、クリスさんがダイアログ執筆しているらしいので、その語彙配列は素晴らしい。紛らわし単語をダイアログ等文章に配列して覚えやすくしてくれている。

892 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b15d-Nw4h):2020/07/19(日) 11:05:06 ID:nrspMzUR0.net
アナウンサーの様に明晰な発音だとそりゃ判りやすいだろうが、日常の英会話に慣れていくという点では、クリスやローザみたいな方が実はネイティブっぽくて良いんじゃない?
片や、ボキャブライダーは凄いよなw

893 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 12:41:20.18 ID:WBP/rfot0.net
クリスがクイーンズだから耳障りはいいけどね

894 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 12:58:27.53 ID:73/09XO1a.net
耳障りがいいって…
目障り、耳障りって見たり聞いたりしたときに不快感が生じる時に使う日本語だよ
耳触りがいいとか変な日本語も使う奴いるけど

895 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 13:13:20.04 ID:bNrEgvC40.net
>>893
先に日本語勉強したら?

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8981-97kB):2020/07/19(日) 23:25:27 ID:en96bpRC0.net
でも近年は耳障りがいい、なんて耳障りの悪い言葉をマスメディアでも聞くよね。
言葉は変わるものだから、それが普通になっているのかもね。
やだね。

897 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp75-3J1N):2020/07/19(日) 23:52:44 ID:8B3b5e2Ap.net
耳障りに良いも悪いも無いよね。
耳障りだ。で完結。

898 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa5-NaX0):2020/07/20(月) 09:18:32 ID:fQ4gj4tyM.net
>>897
心地よい場合は 耳あたりが良い だよね。
使ってる人ほとんどいないけど。

899 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp75-3J1N):2020/07/20(月) 10:03:18 ID:z+44LgnTp.net
聞こえが良い、じゃね?

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7674-YsWi):2020/07/20(月) 10:06:14 ID:1uXb6XKq0.net
耳に心地よいでええやろ

901 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-JI4X):2020/07/20(月) 21:01:43 ID:ahRWGDCzr.net
耳ざわり
耳触りと耳障り2つ意味があり、
前者なら耳触りがいいという
言い方はするようだ。

大辞林アプリより

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b15d-Nw4h):2020/07/20(月) 21:20:55 ID:YwXR5pGH0.net
スレチ
もういいだろ

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 915b-3J1N):2020/07/20(月) 21:26:49 ID:5FaWaZtp0.net
漢字の意味わかるかな?

904 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa29-zUB6):2020/07/20(月) 21:47:04 ID:UY1FgLjm0.net
大西の座布団ぜんぶもってって

905 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-97kB):2020/07/20(月) 22:06:26 ID:Ulv4ivyX0.net
いつも思うけど英作文のコーナー
受験とか資格試験にしか使わない文を作らせて
英会話で使う頻度の少ない文を作らせてる気がする
もう少し会話で使う頻度の多い文を入れてほしい

今日の説明でlet me の説明に目的語説明型とか、する意味あるのか?
let meの後に動詞つければいいと 覚えるだけでいいのに

906 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9560-aTVc):2020/07/20(月) 23:17:21 ID:TTKLo9bl0.net
www.youtube.com/watch?v=166ZyVlBG2Q
NHKは報道しないことによりウイグル人のジェノサイドに加担している。まったく恥ずべき行為だ。
彼らは強制収容され奴隷として各種の工場に派遣され強制労働をさせられている。
だから安く作れるのだ。
そのような国に投資をしてジェノサイドを助長するような企業は卑劣極まりない。
トヨタよ、日本電産よ、なぜいまさら中国に投資するのだ?
恥をしれ。

907 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a33-YsWi):2020/07/21(火) 00:01:06 ID:K10jqJvO0.net
中国がああなったのは日本のせいだしな
どの面下げて中国の内政に干渉しよってんだ
自称恥の文化だろ、恥を知れよネトウヨ

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee2-6m0D):2020/07/21(火) 04:35:30 ID:NyDJCBEs0.net
小生の朝は早い
自然と目が覚めるのは、太古の昔からの習わしであろう
しかしながら小生よりも早起きの者がいる
野鳥である
夏鳥の声は森や水辺にでもいかないかぎり聞けないものだから、
相も変わらず留鳥のヒヨなどの声が日の出時刻とかけっこをしている
近年ではことかまびすしい外来鳥なんかもそれに競う
こいつは少し御寝坊さんでもある
茶色いその仔の名前をガビチョウといふ

小生はそんな鳥声をミュウジックにして、
町が動き始めるのを待つのである

そして今朝もまた方解石のような安心感をもってラジヲ体操は六時半から始まるのである

909 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM0e-dysQ):2020/07/21(火) 06:49:05 ID:8Rujs0IWM.net
ほら、おまえらが悪口ばっかり言うから今朝の冒頭

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-97kB):2020/07/21(火) 12:46:44 ID:EHDMBG+l0.net
ネイテイブじゃないからわからんけど
when all is said and done なんて使うのか

結局はafter allじゃだめなの

911 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 13:34:49.14 ID:jWc6TgiZ0.net
>>885
思う。正直、カタコトはなせればいいし。

912 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 13:36:40.81 ID:jWc6TgiZ0.net
基礎2くらいが自分にはちょうどいいのかもなぁ
テキストなしでできるし。

913 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 14:41:37.38 ID:ItMyKBx10.net
>>910
もちろんafter allでもいいんだけど、それだと知ってる人多そうだし、勉強になるようにあえてちょっと難しめの表現を組み入れてるんじゃないかな?
ちなみに自分は昨日のrelegateも知らなかった。

914 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 15:50:53.24 ID:M8u+jnb8M.net
>>912
正直、最近ラジ英が以前に比べて楽しく無くなってきちゃって、今は、基礎2、3を楽しんでます。あと昨年度のラジ英、4月号からやり直しで、今7月号聞いていますが、これが思いの外楽しくて。どんどん覚える。伊藤サム先生(高校生からの英語の講師)の「英語はやさしくたくさん」って言う本読みましたか?まだなら是非とも! 

915 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 17:12:27.75 ID:iLemER9O0.net
>>910
all is said and done は、
映画 Notting Hill(ノッティングヒルの恋人)で覚えた。
I mean, when all is said and done, she's nothing special.

916 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 22:44:32.12 ID:oyPNAIZdM.net
先々週のやつだけど、ネイティブにTMIの話したら、よく使うよーなんで知ったの?って驚かれた
話してたら、日本語には訳しづらいニュアンスがあるみたい
that's TMIだと、「それ、要らない情報」って訳せるみたいだけど、要らん話して、聞いてねーよみたいなニュアンスがあるらしい

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3ef-WRNV):2020/07/22(水) 12:27:42 ID:j5P/LrB40.net
TMAだったら知ってるんだが…

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-y1vj):2020/07/22(水) 21:15:27 ID:ipWsiMwB0.net
YMOなら・・・

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6996-HYWM):2020/07/23(木) 03:47:32 ID:uQAggUr50.net
去年、ASAPがas soon as possibleのことだと初めて知ったんだけど、俺って遅れてる?

920 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/23(木) 04:12:49.91 ID:Jvne1SIG0.net
小生の朝は早い
今朝はすこぶる快調である

快調の指標は閑処においてある
快便すなわちこれ快調といえば些かはしたない

閑処の窓にはハエトリグモが住んでいる
彼らを俗に益虫と呼ぶ
窓に寄って来る小蠅などを捕まえるためだ
ふと益虫という言葉を辞書で調べる
useful insect beneficial insect helpful insect
と様々であるが、小生は helpful insect が好みである
ぶっきらぼうな日本語の「益虫」なんぞよりもよほど敬虔なニュアンスがある

921 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/23(木) 04:29:20.58 ID:gFokmv710.net
good bugsやbad bugsでOK

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3ef-n1qw):2020/07/23(木) 14:47:06 ID:vQvqdZRW0.net
ASAPは医龍で覚えた

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e3-Kyt6):2020/07/24(金) 07:55:03 ID:5PEk3dM80.net
>>916
ググったら韓国で流行の言い回し、ってでてきた

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1367-YD2C):2020/07/24(金) 12:31:27 ID:P1o45vUD0.net
回答例では
I don't even know your family.
となってたが、

I don't know even your family.
これじゃダメですか?

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3ef-n1qw):2020/07/24(金) 12:41:07 ID:x3PiBD3G0.net
その形だとyour familyにevenがかかるからダメ

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1367-YD2C):2020/07/24(金) 13:00:28 ID:P1o45vUD0.net
>>925
もうちょっと詳しく教えて下さいませ〰。よろ。

927 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 71c8-OGF8):2020/07/24(金) 13:31:18 ID:lGY1+Wpz0.net
>>924
どっちでもいいですよ。

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM8b-XV9W):2020/07/24(金) 13:31:56 ID:Z1LlQtY7M.net
「相手の家族さえ知りません」だったから、俺も even your family にしたわ
I don't even know だと「知りさえしない」になるよな

929 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-8Xcr):2020/07/24(金) 13:33:22 ID:tMRIQU+z0.net
>>924

あなたの家族のことよく知らないし、っていうなら
I don't even know your family.
が違和感ない。よく聞く言い方

I don't know even your family.
は聞きなれない語感。

I don't know, even your family.
っていう響きになる。すこし砕けた感じにもなって
(他の家族のこともしらないし)お前の家族なんて余計にしらね
っていう表現になる

930 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-8Xcr):2020/07/24(金) 13:40:43 ID:tMRIQU+z0.net
例えば、
i don't even know you.
は女子がよく使う。
「(付き合ってといわれても)あなたのこと全然知らないし」

i don't know, even you.
は、チョイ悪男子が使うイメージ
「しらね、誰だお前?」

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1367-YD2C):2020/07/24(金) 14:51:18 ID:P1o45vUD0.net
ネットでググったが、やはり俺みたいにevenをどこに置くか疑問に思ってるやついるね。

まとめると
‘’’強調する語句の前‘’
、、、って説明だから
I don't know even your family.
が正解と思えるが、、、どうも語感的には
I don't even know your family.
の方が普通に聞こえるんかな。

でも、それだと微妙に意味が違ってくると思うんだがなぁ、、、腑に落ちん。

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-8Xcr):2020/07/24(金) 15:28:08 ID:tMRIQU+z0.net
ググって日本語のサイト読んでも日本人の感想意見しか出てこないと思うよ。
ネイティブに聞かないと。でも「そういうもんだし」って言われると思うけど、、

can i put even before verb?
とかで調べれば外人の質問にネイティブが答えてくれてるサイトとか見つかると思う

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-8Xcr):2020/07/24(金) 16:03:23 ID:tMRIQU+z0.net
しつこいけど

i don't know と言われると聞き手はなんとなく次にthatとかwhat/which/how/whereを待つんだよね。
そこにevenって言われると今度はeven through を待つ感じになるだろうか

音的には、不自然な音の流れになるかな。意味は通じると思うけど
アイドンノー。イーブン、ヨーファミリー
どうしても読点になる

アドンイーブンノウヨーファミリー(イーブンノウが強調)
こっちは流れる

934 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-a6Oa):2020/07/25(土) 09:38:06 ID:wY+eF9VVr.net
冒頭の小ネタの伏線を本文で回収する時が楽しい。
クリスいじり、ローザのお色気、
大西センセの廻し

面白くてためになる最高のエンタメ英会話

935 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/26(日) 15:09:13.67 ID:NsR3siFNC
自粛の4連休(東京人)で、たーっぷり復習できました。
巻末の!よくわかる中学英文法。当初はなんで今更こんなにレベル
の低い事を、と高を括っていましたが、押さえるツボが明快で、
再度確認と、抜けのチェックに大変有り難いと、今は感謝しています。
ホントにこのテキスト495円でいいの?って感じです。

936 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/27(月) 03:20:42.01 ID:OWDMTHoT0.net
ローザさんは仕事を選んでるのかな
選んでてラジ英じゃ、ちょっとバランス取れてない
だってあの写真映りだからね、びびびびびじ〜〜ん!
頭が良すぎるがゆえに使ってもらえないのかもしれない

937 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/27(月) 06:05:59.97 ID:5Ta2+zY64
日本通のローザさんに日曜朝の旅番組とかやってほしいと思うけどね。

938 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/27(月) 07:04:28.82 ID:CLTs/XSj0.net
何だ?今日から8月号のテキストなのか。購入済みだったから良かった。
でも予習していないことがバレバレ。

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b329-zhNr):2020/07/27(月) 21:46:54 ID:xVPgiteY0.net
大西がまたすべりました

940 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-5TCi):2020/07/28(火) 06:46:42 ID:nxsPOTqZ0.net
大西、役者を目指しているのか?

941 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b927-keh3):2020/07/28(火) 07:01:26 ID:oZdhIoM00.net
クリスおしゃれな言い回しやね、花束か

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-5TCi):2020/07/28(火) 07:15:05 ID:nxsPOTqZ0.net
難しい単語の習得も必要だけど、今週の学習内容の日常会話で使うフレーズが
それ以上に大切。

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-oJ29):2020/07/28(火) 12:40:45 ID:cppU95oS0.net
なめらかにほど遠い会話し出来ない大西に
なめらかと言われても

大西は英会話教室に行った方がいい

944 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/28(火) 14:12:00.36 ID:LoKAGa2Aa.net
昨日、本日の内容は超初心者に戻った感じ。で、なんかホッとするわw

945 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/28(火) 17:31:48.17 ID:fjgW9xrYy
>>944
ほんとに。巻末の中学生の英文法と合わせて。

946 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 00:25:42.67 ID:kB/MH7oP0.net
>>942
あれぐらいのレベルのフレーズが無意識に出るようになればそこそこの上級者よ

947 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 03:01:18.24 ID:gg3DIY3U0.net
2021年度後期連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の制作が決定しました!
本作は、昭和・平成・令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ
祖母、母、娘の3世代親子を描きます。

948 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-7O6t):2020/07/29(水) 10:10:07 ID:VYyypZWlr.net
>>947
ただの英会話好きのリスナーの話やったら神やのに

949 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 12:25:51.50 ID:YOxc6UpP0NIKU.net
>>947
これは見なくちゃ

950 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 12:27:11.11 ID:YOxc6UpP0NIKU.net
>>943
大西先生のファンは多いんだぞ

951 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sac5-xE3T):2020/07/29(水) 12:33:57 ID:t2SEdm3OaNIKU.net
祖母の時代は絶対戦争に結び付けてくるよな。敵性言語はけしからんの風潮で耐え忍んで英語を勉強するシーンとか

952 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 15:11:49.47 ID:i1ieAVCtaNIKU.net
即レスみたいにスーパー英会話大戦になるのか

953 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 15:16:05.74 ID:mD2HStElaNIKU.net
アメリカでの話も入って日系人の苦労話は必ず出る 差別を受けたとか志願して軍に入ったとか

954 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/29(水) 16:53:28.98 ID:TByQ5wDorNIKU.net
親子三代にわたって
ラジオ英会話リスナー

955 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 215b-eoeL):2020/07/29(水) 17:20:25 ID:EnL5G5pd0NIKU.net
気がつけばうちも三代聞いてるわ。
小学生の娘が基礎0と1

956 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 5d9d-xoMl):2020/07/29(水) 17:58:25 ID:vOzQNhuQ0NIKU.net
カキ氷の話が頻発してるな

957 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 415d-ncr6):2020/07/29(水) 18:03:21 ID:AEujt/LK0NIKU.net
>>956
季節感あって良いね
一方、トライアルはこの春頃〜明らかに五輪開催前提に組まれたダイアログの応酬

958 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 12:36:30.67 ID:zWZhge/Ja.net
>>947
「カムカムエヴリバディ」の主役3世代が坂下千里子、中川翔子、宮崎花蓮になる予感

959 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hf1-U3Bn):2020/07/30(木) 20:57:23 ID:fDO+OVJnH.net
ラジオ講座1日15分を2〜3年とかでかなり普通に英会話出来るようになった人います?
別に2〜3年でなくても。

960 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sac5-xE3T):2020/07/30(木) 21:10:23 ID:62XK/7O8a.net
聞いてるだけじゃ何十年経っても会話はできるようにはならんよ
実際に話す機会を作らないと駄目

961 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-6YDu):2020/07/30(木) 21:18:09 ID:rS3h5ZH2a.net
ゆりあんはスペルミスで英検3級も無理だけど、仕事でアメリカに滞在していたから何とか会話できるよ

962 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1c8-9UKi):2020/07/30(木) 21:27:20 ID:twi+C54V0.net
会話できるようになりたいんだったら『英会話タイムトライアル』もやった方がいいと思う。

963 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMee-CG3C):2020/07/30(木) 22:54:02 ID:ZIwJNgdAM.net
>>959
昔話ですまんが、小5から基礎英語、続基礎英語と聞き続けて、今は外資系勤務。
たしかに就職後自分の英語が全く役立たずなのに愕然としたが、そのあと必然的に英語に触れ合う機会がじゃんじゃんあって、そのときに基礎英語で覚えたことが大いに役立った。
それと、ネイティブの人は英語しゃべれないことにけっこう寛容だなと思った。ドラマにあるような英語が話せなくて白人に責められるようなことは全く無かった。

964 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 415d-ncr6):2020/07/30(木) 23:44:30 ID:EEj5Q76J0.net
>>959
その通り
ヒアリングはかなり向上したが実績英会話のシチュエーションがほとんどないので旅先で悔しい思いを

965 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 00:16:25.09 ID:UhEy+7yJ0.net
『ヒアリング力』に関しては、
ラジオ講座1日15分を2〜3年とかで、かなり向上するかな?
つかさ、ラジオ講座でも、会話練習するけど、あんま意味ないの?

>>963
ヒアリングは向上してたんだよね?

966 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 215b-eoeL):2020/07/31(金) 01:00:22 ID:FxWo3pnP0.net
40代のおばさんです。
小五か小六で基礎英語、その後続基礎英語、上級基礎英語、英語会話…と聞いてました。
ヒアリングの試験はかなり得意でしたね。仕事では英語を使わず、旅行先で時々使う程度。会話は今でも苦手ですが、今はタイムトライアルとか、実践的な番組があるんで良いですね。
今年度は小学生の子が基礎1を聞き始めたのでこれに合わせて私も色々再開。
親子で聞くのも楽しいですよ。
今になって痛感するのは、この歳になると単語一つ覚えるのにも時間がかかること。若い時に覚えた事はいつまでも忘れないので若い皆さんには頑張ってほしいです。

967 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 215b-eoeL):2020/07/31(金) 01:02:33 ID:FxWo3pnP0.net
あと、大事なのは反復して聞く事。昔は本放送数回とカセットテープに録ったのを繰り返し聴いてましたね。
今はストリーミングを活用すれば十分かと。

968 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/31(金) 02:27:17.15 ID:rHlZV+yXs
人前で話すのは難しいことじゃない!パブリックスピーキングを最短で上達させる極意
https://www.youtube.com/watch?v=vqrYw2Gq75Y
伝え方が9割(マインド・コンテンツ・デリバリー)
https://www.youtube.com/watch?v=bRttlRy2zp0&list=PLkmzVpsBSlsJaivGPwavNWruCa28oE_bP&index=53&t=0s
心を動かす・感動させるスピーチができない理由
https://www.youtube.com/watch?v=8jAgJe1TG5w
人を惹きつける話し方のコツ 人の感情を変える方法
https://www.youtube.com/watch?v=qbT874kZhaI
苦手なコミュニケーションを克服 原因や特徴 仕事に活かす
https://www.youtube.com/watch?v=HwwjvKGGB0M
わかりやすい話し方にはコツがある?上手な話し方とは?
https://www.youtube.com/watch?v=PxruNbm78JY
話し方の学校授業 言葉の瞬発力トレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=f3RA6l5RYHQ&list=PLkmzVpsBSlsJaivGPwavNWruCa28oE_bP&index=64&t=314s
コミュニケーションに悩み苦しむ人に送る 『勇気と希望を与える考え方』
https://www.youtube.com/watch?v=DBQXpwwmOw0&t=587s
コミュニケーションがスムーズになるアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=L6H7f2t6TOc&t=935s

969 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 166c-0gse):2020/07/31(金) 01:57:01 ID:cfFY17j20.net
テキスト暗記、数年間で多少は英会話に慣れるってところじゃないの

970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5f5-CWd+):2020/07/31(金) 02:14:29 ID:4m80PyIl0.net
いくつもの講座を聴いて話して覚えていけば、できるようになるんじゃないの。

971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce6a-1vA1):2020/07/31(金) 22:48:30 ID:ME/cBqUN0.net
クリスは誠実なロマンチストだなー

972 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 07:24:34.32 ID:1VW4mB0WM.net
ラジ英+オンライン英会話2コマ(25分×2)を1年で仕事で使えるぐらい話せるようにはなるよ
ラジ英だけだとアウトプットの練習が圧倒的に足りない

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1e3-AhdW):2020/08/01(土) 20:56:55 ID:em5G/7EG0.net
いじけず、くじけず って良い言葉だな
英語だとどう言うんだろう
Don't be perverse, don't be discouraged. とかかな

974 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx05-Uk/O):2020/08/02(日) 13:01:24 ID:PKZv+q5mx.net
タイムトライアルで瞬発力を鍛えて
ビジ英入門のシャドーイングでリスニングレベルの底上げ
そして、ラジ英で総合力と駄洒落力w

975 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7a-yyRp):2020/08/02(日) 15:10:02 ID:AIaxkWFCd.net
昨年の11、12、今年の1月号あたりから特に「なるほど!そういう解説を中高で聴けていたなら」とつくづく思うのとローザさんの声かわいい!、よく練り上げた短文!クリスさんの作だったのか、やっぱり流石、と思うようになった。

976 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1f0-RT1x):2020/08/02(日) 16:18:37 ID:+kXTFvzr0.net
昔のラジオ英会話のように一年を通して一つの物語になっているものを聴きたいんですがラジオ英語講座のうちどれを聞けばよろしいでしょうか

977 :名無しさん@英語勉強中:2020/08/02(日) 16:52:08.64 ID:fjZOUZ0qv
>>976
あなたのレベルがわからないので失礼したらごめんなさい。
基礎2、日本の中学生の双子の兄弟が一年間メーン州にホーム
ステイするのですが、当地の様子が伺えたり、夏休みの別冊には
長文読解、問題集が付いていて、中2英語に抜けが無いかの確認
に持ってこいです。話は面白いし、このレベルの英語がスピーディ
に口からスラスラ出てくるようにしたくて聞き始めましたが
私にとっては正解でした。一本で、ラジ英とも相性が良いので
暗記の徹底(雑談や、金曜日の英作文も含めて)に努めています。

978 :名無しさん@英語勉強中:2020/08/02(日) 16:53:08.68 ID:fjZOUZ0qv
一本で→一方で。

979 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-7O6t):2020/08/02(日) 18:13:14 ID:7eHiUZeyr.net
>>976
今年は基礎2

去年は基礎2、基礎3

980 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1f0-RT1x):2020/08/02(日) 18:25:51 ID:+kXTFvzr0.net
>>979
ありがとうあ

981 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ae3-xE3T):2020/08/02(日) 19:50:50 ID:HQLX36KH0.net
昨年度のユキチは生意気だったから、何発も殴りたかったわ。

982 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 08:08:20.31 ID:FNrWsODGM.net
「キャビア風味のカキ氷」じゃないが、こんなもの見つけた

食感プチプチ 数の子ジェラート 11日から道の駅で販売 留萌・ルモンド
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/438170

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5f5-CWd+):2020/08/03(月) 13:38:10 ID:wjOveAxj0.net
【放送】NHK、衛生とラジオ削減の経営計画案。事業規模抑制へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596422903/

もう、ラジオ講座自体なくなるかもな。

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d9d-gQbI):2020/08/03(月) 13:56:58 ID:bP7RO29o0.net
ネット配信だろうな

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5f5-CWd+):2020/08/03(月) 14:04:37 ID:wjOveAxj0.net
ネット配信なんかするわけねえよ。

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9932-VlYE):2020/08/03(月) 14:14:06 ID:SqPH/iwf0.net
>>983
テキストで儲けることができる番組だけ生き残ると見た

987 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d674-yyRp):2020/08/04(火) 07:42:50 ID:6+RQEEC90.net
ラジオ英会話は当分あと3年位は続行でお願いします。あたしの生活のリズム、生き甲斐になっています。

988 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 15:28:04.63 ID:l9rCGa5A0.net
第2廃止ってこと?なんで?
いいから地上波のバラエティ無くせ

989 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 15:49:30.23 ID:/JChK8YPa.net
ラジオ英会話、基礎英語1〜3、高校講座は中高が聴くから最低限やらないと

990 :名無しさん@英語勉強中:2020/08/04(火) 16:44:54.68 ID:JoxXWzN0B
そんな。推測でウダウダ言っていても時間の無駄、徒労なので、
NHKの担当に電話、メールで訴えかけましょう、みんなで!
(視聴者からの意見を受け付けるような窓口がありましたよね。)

991 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 16:28:24.79 ID:/3WRisy20.net
デマや妄想に惑わされないように

992 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 16:30:26.05 ID:R0Wd1rD60.net
>>989
多分そこらへんは大丈夫でしょう。
諸外国語は厳しいかも。

993 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4555-QmwR):2020/08/04(火) 17:24:20 ID:4a/WRvh30.net
英語一生懸命勉強してた時期もあるけど
結局使わないから飽きてしもうた。

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM8a-wcpR):2020/08/04(火) 18:46:01 ID:sIVGKrbUM.net
そうですね。都心にも外国人いないし。使う機会がね。 でも原書で本読みたいとか映画観て少しはわかるようになりたいとか思うので……
。さあ!やるぞ!

995 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 18:56:19.25 ID:iCKLPHyI0.net
壁乗り越えられれば、日常生活になるんだけどね。
副音声でCNN,BBC、MLB,NFL

996 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 21:43:49.50 ID:FQRSSIxW0.net
>>993
今年はラジ英、タイムトライアル、おもてなしの3つをやり始めたが、6月以降、やる気が失せて
トライアル と おもてなしはギブアップしてしまいました。
ラジ英はギリ続けています。

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3360-bH8n):2020/08/05(水) 05:22:32 ID:ynlliwk00.net
>>991
デマじゃないから
昨日NHKが発表した資料のp.3
https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2020/20200804.pdf

998 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 05:32:14.69 ID:ynlliwk00.net
>>992
朝6時台はニュースだから
その時間には流せない
FMに移動かもしれないけどね

999 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 05:35:10.25 ID:ynlliwk00.net
「古楽の楽しみ」のところに移るとか

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3360-bH8n):2020/08/05(水) 05:41:04 ID:ynlliwk00.net
英会話タイムトライアルは
「ひるのいこい」のとこかな

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 06:17:03.72 ID:BqHzSegL0.net
>>998
古楽の楽しみがなくなるのは勘弁してほしい

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 07:06:30.36 ID:vUN4i//g0.net
毎朝6時に起きるからそのままの流れでラジ英は聴ける。
タイムトライアルは1回目8:30スタートだから、丁度会社へ到着するころの中途半場時間。
以降、昼も夕方もまだ会社にいるから聴ける時間ではないな。

1003 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a95d-NQr2):2020/08/05(水) 09:16:17 ID:LEr5mCT50.net
>>1002
私は録音ラジオサーバーというアプリ使って毎日留守録。トライアルとラジ英を通勤時に毎日聴いてます
だがAndroidのみ対応かも

1004 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-Fham):2020/08/05(水) 09:25:25 ID:ypQbvdY70.net
>>991
お前こそ情弱

1005 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 10:03:12.54 ID:Wol17aj+a.net
バリバリにできる人にどうやって勉強したのか聞くと、
結構NHKラジオ講座という回答がある。

今朝これ見かけて、思い出した。
https://mobile.twitter.com/oxomckoe/status/1290696695706075136
(deleted an unsolicited ad)

1006 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61f0-c7CB):2020/08/05(水) 17:54:52 ID:8FSTXTxi0.net
最悪今年ですべての講座が終わっても、これまで
3年分を録音してたらそのダイアログとかを徹底的に暗唱すれば十分だよ。殆どの人は現時点で全然消化できてないでしょ。

これから語学をやろうという人には学びの選択肢がひとつ減って残念だけどな。

1007 :名無しさん@英語勉強中:2020/08/05(水) 19:41:29.42 ID:yLtvTCMof
本当にそう思います。今、去年のロボコーパスとラジ英を並行して聞いている
けど、復習の大切さを痛感します。これは絶対にやった方がいいです。強く
お勧めしたいです。スラスラ口に上るまで、徹底的に覚えこんだ方がいい。
というか、聞いてない時でも頭の中で、勝手に再生されてる状態になります。
ここまでやれば忘れないし、応用も楽になりますよ。

1008 :名無しさん@英語勉強中:2020/08/05(水) 19:42:13.08 ID:yLtvTCMof
改行、スミマセン。

1009 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 19:51:27.94 ID:bq1Vu7Ag0.net
ラジオ講座来年からかなり減りそうだな
再放送やってる奴はごっそり落ちそう

1010 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 19:54:34.77 ID:nXyo7zb2M.net
>>1009
再放送だとテキスト売れないしな

1011 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM85-6pwH):2020/08/05(水) 20:33:53 ID:NJEr4REbM.net
語学は需要あるんだから残せよ
ネット普及前からあるんだから今更削減しても大して効果ないやろに

1012 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 22:12:00.28 ID:V73gj7380.net
これだけ儲かってる事業をNHKがみすみす手放すとは思えない
どういう形にせよ、採算の取れる講座は残るだろう

1013 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 22:17:06.68 ID:LEr5mCT50.net
これ程までにNHKらしい、公共放送らしい番組はないと思う
波が縮小しても英会話コンテンツの番組は継続して欲しい
個人的にはラジ英が無くなって欲しくないし、最悪アーカイブとして残して欲しい

1014 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 22:28:34.66 ID:AAfOth4b0.net
はじめは、えーっ台本? と思ってたけど、

基本的な優しい英単語が組み合わされての会話文
自分にとってはやや長めの文なのだけれど
含まれる内容・気持ちが、文の長さ以上に、
ほどよく繊細で濃くなっているように思える

大西先生の 「なめらか〜に」 はチョットおバカとオカマが入るね
にがてだーー

1015 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 03:41:20.15 ID:ghCcEy9g0.net
>>1001
ごめんよー
ここは耐えてくれ

1016 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 03:44:29.02 ID:ghCcEy9g0.net
>>1009
来年からでなく2024年からだよ

1017 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 03:55:15.11 ID:ghCcEy9g0.net
あ、ごめん
3年以内に具体案を提示ってことは
今年度中に番組編成の具体案まで出てくれば
来年度からもありえるのか
たぶんAM放送用の機器の更新の関係で
3年ってなってるんだと思う

1018 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f5-xZQF):2020/08/06(木) 07:15:41 ID:OBzeNN3P0.net
1月に決まるので、それまでに挽回できればいいけどね。
語学番組は、全滅の可能性も覚悟しておかないといけないかも。

1019 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM2d-3oID):2020/08/06(木) 09:06:07 ID:OTjvCDDAM.net
>>1018
さすがに全滅はないでしょ
ただ、選別の嵐が吹き荒れることは覚悟しておこう

1020 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9981-B5sl):2020/08/06(木) 10:58:37 ID:KZw7z0kQ0.net
さすがに世界情勢から考えても英語番組は減らせないでしょう。
英語と中国語講座は残ると思う。
ハングル講座や他の外国語講座は減らしても良い。

1021 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6931-2X+j):2020/08/06(木) 11:16:52 ID:WIY0WFOP0.net
すべてが利益ありき、にはならないでしょうね。
公共放送としてのNHKの経営哲学は何ですか?って自問自答してるのが今回だから。

その上で全滅したりして

1022 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 912d-2X+j):2020/08/06(木) 12:19:38 ID:QdR2/16w0.net
>>1001
バロック音楽のたのしみ以来の目覚まし番組なんだから、なくなってもらっては困るな

1023 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6be3-KqdE):2020/08/06(木) 12:36:56 ID:0kjzZI8B0.net
基礎英語、ラジ英会話、実践ビジネスの3つの柱は残ると思う

1024 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-ny0G):2020/08/06(木) 13:41:34 ID:Q5IL3Utga.net
基礎英語は昔の基礎と続基礎の2本になるかも 基礎3と英会話を統合するとか 今までと全く同じは無理

1025 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3ef-7Rdw):2020/08/06(木) 13:47:41 ID:YM0M42A80.net
>>1020
英独仏露西伊中韓は残る

中韓は2種類あるので1つずつに減少(そもそも需要がない、とくに後者。テキストの山積み具合がハンパないわ)
英語も大量になくなりそうではあるが、基幹的な講座は残るでしょう
やばいのは再放送続きの入門ビジ英、再放送が多いESE、時間帯が良く変わる高校生から始める現代英語

基礎英語0最近わざわざ増やしたわけだし、基礎英語0〜3、ラジオ英会話、実践ビジネス英語は多分残るかと
英会話需要からTT、語彙力強化の関係からボキャ、根強い人気の楽習、労力が少なそうな英語術も残るんじゃないかな

テレビの方の英語講座は色々変えながら数個残して終了かも。テレビの方は魅力ないんだよね

1026 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 18:28:46.71 ID:NRqZa5t9a.net
Eテレは年々レベルが下がっている スレ住人には残念だが知りたガールやつぶやき英語が多少内容が変わっても続く

あとは実利を取ってテキストが売れるのが残る

1027 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM2d-3oID):2020/08/06(木) 19:56:43 ID:YYxVP2UjM.net
>>1026
ハーバード大に擬似留学みたいな番組も前にはあったのに

1028 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 22:39:42.47 ID:JbzBr8DC0.net
個人的にはテレビで語学力向上等考えたことすらない
送り手側も受取り側も余興程度のものでしかないと思うし、そもそもテレビ波で語学講座の需要が如何程のものなのかが疑問に感じる
公共放送としてはラジオとテレビの棲分けをこの際にきっちりやって欲しいと願う

1029 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa55-e++8):2020/08/06(木) 22:42:44 ID:sCGKy9oXa.net
俺も英語はテレビ見る気はしないけど、中国語はラジオは難しすぎるからテレビを見てるわ

1030 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 14:16:07.42 ID:W9GcGp4Ea.net
>>1013
どこに住んでても、貧乏でも、ラジオなら聴けるもんな

1031 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-e++8):2020/08/07(金) 19:03:13 ID:bWEw/MBD0.net
社会人です。リスニング力が全然ないから金曜日のテストは不正解だらけ。
特定の単語だけ聴き取れるだけで、全体の意味が分からん。これじゃ、ダメだな。

1032 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5980-FoHg):2020/08/07(金) 19:44:39 ID:03KGgBf+0.net
そういう意味ではやっぱり5文型の基礎に立ち戻るのがいいんじゃないの?
特にV部分の把握が第一かと思う

1033 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5373-FoHg):2020/08/07(金) 19:47:02 ID:XWm+5Ae80.net
台本丸暗記でOK

1034 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 295d-FoHg):2020/08/07(金) 19:48:40 ID:acPCRFOH0.net
マジレスすると、聞き続けたら分かるようになる、必ず。

3回聞けばOKの人もいれば、3年聞いてもダメな人もいる。


ずっと昔はサッパリどころか全く英会話は理解不能だったが、

私みたいに35年聞き続けてようやく楽しめるというのもいる。

要するに、母国語でないので上達度は人それぞれ。


そして、私の場合は、何回もここに書いたけど、イギリス人のオッサンのあら探しがこの番組の楽しみになってる。

1035 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5373-FoHg):2020/08/07(金) 20:03:34 ID:XWm+5Ae80.net
>>1034
TIMEとか読んだりしないの?

1036 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-La8T):2020/08/08(土) 00:14:18 ID:22mqk4/q0.net
なんか、下記の発音練習したら、すぐに聞こえるようになったんだけど。
発音出来ると聞こえるようになるらしい。

https://m.youtube.com/watch?v=w0m6C5a8Eos

最近はYouTubeのいろいろな発音動画を見て練習してる。

1037 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ eb74-2X+j):2020/08/08(土) 08:32:58 ID:nb0owVaJ00808.net
白々しいステマだなぁ

1038 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 09:56:53.10 ID:008T38ex00808.net
英語耳
ローザとポールの音声はクリアーで聞き取りやすいが
生の音声にもなれたほうがいい
https://www.youtube.com/watch?v=QrkGEeyzXy4

1039 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 13e3-e++8):2020/08/08(土) 12:59:38 ID:Y4VFYYYu00808.net
∧_∧ 【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 34
(´・ω・) https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1596859080/
(__) さあ、次スレでも英会話と大西先生のダジャレを楽しみましょう♪

1040 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 13e3-e++8):2020/08/08(土) 13:01:27 ID:Y4VFYYYu00808.net
>>1036
ありがとうございます。英語を聴くよりも、実際の発音に自分の発音(言い方)を近づける
ことが重要なんですね。

1041 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ KKab-4MVD):2020/08/08(土) 14:14:50 ID:vAECepvdK0808.net
>>1039
終わり!

1042 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ KKab-4MVD):2020/08/08(土) 14:16:18 ID:vAECepvdK0808.net
>>1041
終わり

1043 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1043
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200