2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役の翻訳者の集い(5)

711 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e89-JI6e):2020/08/31(月) 13:30:12 ID:1CCLsEw40.net
マイナー言語って、どの言語か知らないけど、世界のかなりたくさんの
言語は英語に比べるとかなり文法がしっかりしていて、例外が少ないようだ。
たとえばサンスクリット語をやり続けている人が、「サンスクリット語は難しいと
よく言われるけど、私にとっては英語よりも楽だ。初めの数年間は苦労するけど、
文法を覚えてしまえばあとは規則通りに文章が続く。でも英語は例外だらけだから、
いつまで経っても英語がきちんとわかるようにはならない。だから私にとっては、
英語よりもイタリア語あたりの方が楽だと感じる。」ということだった。

ドイツ語やフランス語をかなり本気で勉強している人も、同じことを言っていた。
英語に比べたらドイツ語やフランス語の方が、規則通りにきちんと言語が機能している
のだということだ。

たくさんの言語を勉強してきた人(確かゲーテ)が言っていたなあ。
「英語は、1時間ほどあれば基礎はマスターできる。
しかし死ぬまで例外を覚え続けないといけない。」
英語以外の言語をいろいろ深く知っているわけではない俺でも、それに似たことは感じる。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200