2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレ Part171

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM96-x3vN):2020/05/12(火) 08:43:26 ?2BP ID:r8x2gq+7M.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
前スレ
英検準1級スレ Part170
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580030466/

605 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 15:59:06 ID:xGcZZqepp.net
>>603
帰国子女がLの平均点を爆上げさせてると思われ
あいつらLでほぼ満点近く取ってくるし

606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3596-IYsc):2020/07/13(月) 16:05:17 ID:SY1rxfCZ0.net
>>604わかりやすい解説ありがとう

607 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H99-UaLL):2020/07/13(月) 16:08:12 ID:AVPhtkpDH.net
R 34 643
L 17 590
W 13 621

1854 合格

リスニング、会場の音響のエコーがすごくて全く聞き取れず、半泣きで適当に塗った。絶対落ちたと思っていた。
ライティングは上手くかけたと思ったけと、いまいち取れなかった。満点近い人すごいですね。

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-a7go):2020/07/13(月) 16:23:04 ID:YxAjHluAM.net
L13だったけど呪文にしか聞こえず意味不明だったから普通に大満足
Wは甘いと聞いてたから14くらいいけるべと思ったけど12だった
何回も同じ表現使いすぎたのが敗因か

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-a7go):2020/07/13(月) 16:24:38 ID:YxAjHluAM.net
まぁでも受かって良かったよ
Rだけでぶん殴れば受かる辺り
英検は日本人向けの試験だよね

610 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 16:32:42.36 ID:xGcZZqepp.net
英検はどの級もそうだけど、RLWのどれかの項目で1つでも満点近く取れてれば、残り2つの素点得点率が5〜6割ぐらいでも合格できるからなあ

英検はバランス型の人よりも、一芸に秀でた人の方が報われやすいね

611 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 16:39:27.08 ID:u+cNhOfG0.net
個人的に Wが一番満点取りやすい
毎日1個ずつ書いてりゃだれでも満点とれる

612 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 17:16:58.80 ID:3Ybkg4D50.net
Wは一問のミスで少なくとも-20点、満点付近だと-50前後はされるけど、RLは9割以上取らない限り一問のミスで引かれるのは6〜8点程度。

RLで9割とるのは厳しいけどWで満点とるのは比較的簡単だからWをあまり軽視しないほうが良い。字数不足や同じ単語使い回すクオリティになるなら長文1問捨てるのも選択肢になり得るんじゃないかな

613 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2523-hfyP):2020/07/13(月) 17:53:34 ID:u+cNhOfG0.net
今回、Wの点数低くて受かっちゃった人は 文法とか見直したほうがいいかも
2次で不合格になるよ

614 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-YpXU):2020/07/13(月) 18:06:35 ID:EeiPkNW5M.net
>>271この作文九点だったわ

俺より低いやつおる?
次やれば受かるけど一点の差でまた8500円払いたくねえ

615 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-YpXU):2020/07/13(月) 18:08:54 ID:EeiPkNW5M.net
>>574の者です
もう飛ばして一級受けようか迷うは

616 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H4b-aFv/):2020/07/13(月) 18:15:52 ID:lYYMQa+wH.net
>>574
Writingの再採点依頼出来ないの?

617 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 18:16:21 ID:xGcZZqepp.net
>>614
よく見たら>>274って理由1つしか書いてないからね…
しかも唯一理由が書いてる第2段落も内容が薄い

多分、内容と構成の点でめっちゃ減点されてそう

618 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 18:17:06 ID:xGcZZqepp.net
↑ごめん、>>274じゃなくて>>271だった

619 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/13(月) 18:28:19 ID:xGcZZqepp.net
あと、1級は下手したら準1以上にライティングゲーになるよ?
1級は準1と違ってRで高得点取るのはかなり難しいから、なおさらLとWの点数が大事になってくるし

実際、自分も準1のRは9割以上取れたけど、1級のRは4割ちょっとしか取れなかった

620 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM51-c9t6):2020/07/13(月) 18:29:21 ID:jUsadD6YM.net
R33 635
L14 569
R15 690 計1894
で合格でした。 CSEスコア換算表作る方頑張ってください!

621 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-u5L0):2020/07/13(月) 18:31:05 ID:aN0FovqL0.net
明らかな文法ミスが一つあったがライティングは満点だった
採点基準が謎

622 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 18:52:44.18 ID:u+cNhOfG0.net
>>271
難しい単語使えてるのはすげえ
violate とか obsolete

623 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-YpXU):2020/07/13(月) 18:56:40 ID:EeiPkNW5M.net
>>622
obsoleteの使い方間違えてるけどな
次は簡単な単語で構成を意識してとりあえず長く書くわ

624 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 19:09:45.92 ID:jhnOalKE0.net
R 30 616
L 21 621
W 13 621
1858で合格
前回は3点足りず不合格
今回惜しくも不合格だった人、次回に向けてがんばってください!

625 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 19:29:21.86 ID:9HKyozFir.net
めずらしくWの合格者平均点が13/16だ!
いつもは14なのにな

626 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 19:46:30.66 ID:PCLzJNLq0.net
みんな合格してるんだな
本当に15%しか合格しないのか?
楽勝だったし

627 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-a7go):2020/07/13(月) 19:52:54 ID:1cnLm1d+M.net
RL46+W12くらいがボーダーか

628 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 21:21:41.21 ID:tE9pr6rV0.net
リスニングと北センチネルのせいで手応えなさすぎたが、なんとか合格したわ。
6回目の受験です。

629 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 21:24:05.98 ID:tE9pr6rV0.net
>>628
スコアもあげとく
R 30 (616)
L 16 (583)
W15 (690)

630 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 23:08:48 ID:yn4ODES7p.net
R23
L15
W15
で合格しました

631 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 23:10:48 ID:yn4ODES7p.net
R23(581)
L15(576)
W15(690)
で合格しました!

632 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 23:34:54.70 ID:SY1rxfCZ0.net
>>631
これで受かるのは草さすがにRとL実力なさすぎやろ

633 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 00:07:03 ID:OrO8uJRJp.net
>>631
Wナイスだな
実力だの何だの後からつけりゃいいから気にすんな
俺も当時、似たようなスコアで通過したよ。
2次通って1級来なさい

634 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 00:45:08.70 ID:AtFzkz1Y0.net
合格率めっちゃ高くなってる?

635 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/14(火) 02:28:21 ID:Ni5LJ/y+p.net
>>634
cseスコアって結局相対評価による数字だから、ボーダーの1792点を超えてる人の割合はいつもだいたい同じだよ

cse1792点取るのに必要な素点の得点率が、その回の試験の難易度によって多少上下するだけの話

636 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-c9t6):2020/07/14(火) 02:50:11 ID:d1Drd9Ro0.net
>>631
しかもGP1+3でした笑笑

637 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 02:51:11 ID:zsST4F4Bp.net
>>633
TOEICで満点取ってから行くことにします笑笑
まだ先になりそうですw

638 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-YN4a):2020/07/14(火) 02:58:01 ID:SMVxH4/k0.net
1770で不合格。
これで4回目だけど、手応えを感じたのは初めて。

639 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 11:53:30.54 ID:QsUHrLnIr.net
>>638
素点であと1点あれば合格だったな
俺もそれが3回続いてからの今回合格だったから次はいける!

640 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 12:03:09.05 ID:Zl3HW3hmM.net
あと1点だったの?4問くらいの感覚。

641 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b23-u5L0):2020/07/14(火) 14:07:37 ID:UbDm4sZ40.net
ライティングでしょ

642 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2523-Bqa1):2020/07/14(火) 14:42:36 ID:q4DNZdE30.net
>>638
意外とみんな受けまくってるんだな

643 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 059d-MjUo):2020/07/14(火) 14:49:59 ID:9l7cLDNn0.net
2次は受かったつもりで次回の1級申し込もうかな?
勿論一回では受からないだろうけど、まあ練習ということで。

644 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa1-u5L0):2020/07/14(火) 15:03:02 ID:Ni5LJ/y+p.net
1級は早めに1回は受けといたらいいよ

645 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 15:45:08.64 ID:VtR3HJfIp.net
模試で十分だろ
語彙が違いすぎる

646 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b33-wtXw):2020/07/14(火) 16:37:15 ID:7jfPnKQn0.net
R34 643
L16 583
W15 690
Wの内容は>>267
Lが途中崩れてごっそり取れなくて後はW次第・・・だったけどちゃんと取れててよかった
2018年第1回からの換算表を見る限り、2018年以降では今回はR, Wが1番、Lが2番目に難しかったみたいだね
とはいえきちんと受かっててよかった。ここで英文添削とかしてくれた人たちありがとう

>>267ぐらいのレベルでも内容、構成、語彙、文法の1つ以外は満点が取れるってことだから、これから受ける人はよかったら構成のテンプレとか参考にしてくれるとうれしいな
(個人的には内容が-1されてると思う・・・。)
https://i.imgur.com/0EML0NL.jpg

647 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMcb-tVNJ):2020/07/14(火) 18:33:59 ID:8aLk+eo9M.net
自分の書いた英作文の内容を一字一句覚えてられるってすごいよな

648 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3596-IYsc):2020/07/14(火) 18:40:23 ID:33DSLm3l0.net
結果からの8月18って遅くね

649 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3596-IYsc):2020/07/14(火) 18:50:39 ID:33DSLm3l0.net
>>648
結果くるの

650 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61e3-Zxtl):2020/07/15(水) 13:34:44 ID:uZf5/+ha0.net
語彙はパス単だけでどうにかなりますか?

651 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 14:02:52.36 ID:VbgIWV5fa.net
どうにかなります。私はパス単だけ使って大問1で23/25でした。

652 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 14:08:21.16 ID:jYUWuz2V0.net
ぱす単純一って何千五レベルなの?

653 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 14:13:10.87 ID:nl2bSy5Np.net
>>647
準1の場合は時間制限がゆるいから、速く解ける人ならWの答案を自分の問題用紙に書き写す時間ぐらいはあるでしょ

>>650
パス単のAレベルとBレベルだけを重点的にやって21/25だったよ
その回は、熟語は4問ともパス単には載ってない初見の熟語が出たけど、前後の文脈から「どの前置詞のニュアンスを入れたら一番フィットするか」という観点から、その前置詞を含む熟語を選んだら4問とも正解できた。これは準1でも1級でも使えるおすすめの裏ワザだわな
準1や1級の熟語の問題は、実質「前置詞」の問題と捉えることも大切

654 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 14:14:49.38 ID:nl2bSy5Np.net
>>652
8000語レベルぐらいはあると思う
もちろん、2級以下のレベルの単語が固まってることが大前提ではあるけど

655 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 954d-d+HS):2020/07/15(水) 15:23:40 ID:2cFGEmU30.net
>>631のがすごいけど
R27L16W13で通ってた
絶対落ちてると思ってたよ

656 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 15:33:12.05 ID:JaXZkHL10.net
パスタンで22/25
だったけど間違った問題のうち2つはパス単に乗っていた単語が答えでした

657 :650 (ワッチョイW 61e3-Zxtl):2020/07/15(水) 17:07:41 ID:uZf5/+ha0.net
パス単についてレスをしてくださった方々ありがとうございます

パス単です知ってる単語をチェックしてら3分の1しかわからず先は長いなという感じです

658 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-/wEX):2020/07/15(水) 18:27:28 ID:SvsOU6zE0.net
準1級って高校生で受かったらすごい?

659 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp75-EAHQ):2020/07/15(水) 18:43:46 ID:jhzvo2lSp.net
すごいけど、現実的には余裕とは思う
留学とか考えてるような奴以外興味ないだけで、バンド組んで楽器覚えるより簡単だろ
あるいはスポーツにしろ

なんの趣味もないんなら挑戦したらいいんじゃ?

660 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-4/em):2020/07/15(水) 18:45:23 ID:jYUWuz2V0.net
たしかにギターとかピアノは2、3年じゃ覚えらんないもんなあ

661 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H95-RQVE):2020/07/15(水) 19:09:25 ID:rt8SXdjSH.net
>>658
特にすごく無い
都市部の受験会場は毎回最低1クラスは小中学生

662 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H95-RQVE):2020/07/15(水) 19:10:35 ID:rt8SXdjSH.net
いや、小学生だけで1クラス分いるな…
中学生が既にシニア感あるくらいだし

663 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 057f-o8MP):2020/07/15(水) 19:29:18 ID:puT4AGUR0.net
ピアノは指が動かないらしいけどギターはどうなんだろうね。
英検準1も高3を犠牲にしたら意味ないから高2からやらないといけないのがね
取れれば共通8割と組み合わせれば旧帝や横国神戸とか医学部推薦も狙っていける。上位ほど受かるかは不明だがね
何事も組み合わせよ。工学もできて英語もできるとかそういう人は高給だ
英語だけだとこの過疎国で英語日本語ができるフィリピン人は溢れるようになる。親も子供に英会話とかやらせるようになっている
そうでなくても小学生から英語の時代だからね。その世代中学生の教科書に仮定法や完了法入るんだって
後4、5年が高校で準1が生きるラスト世代かねえ?

664 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-/wEX):2020/07/15(水) 19:30:06 ID:SvsOU6zE0.net
はーい、準1級とって東京外大目指します

665 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdfa-yOfz):2020/07/15(水) 19:40:39 ID:UHmq4os6d.net
準一級がそんなに簡単なのに大学は塵みたいなとこに行ってる人が多いのはどうしてだろう

666 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b623-yGrG):2020/07/15(水) 20:08:07 ID:JaXZkHL10.net
早稲田の国際教養とかってみんな準一級以上持ってるもんなのかな?

667 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 20:26:54.74 ID:jYUWuz2V0.net
いまでる単買ってきたけどこれターゲット1900と配置が一緒だからすごく良いね。片面だけに見出語載ってるから赤シート使わなくても隠せるのが良い。
赤シートくらい使えよって話だが、片手で全部済むのはデカい。あとターゲット1900新しいの出てたけどめちゃくちゃ改悪されててワロタ笑

668 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 20:36:36.88 ID:VbgIWV5fa.net
二次試験前にDUO3.0を始めたけど無駄かなぁ。

669 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 20:37:46.16 ID:PAruno8Wp.net
アラフィフの親戚から貰ったターゲット1900の扉に
10年間に全国の大学入試で1回だけ出た単語20語が載ってるけど
準1受けるなら覚えておく必要あるかな?

abjure,bogus,covert,dyspepsia,extol,fetid,gloss,immerse,limpid,marrow
ode,peevish,posthumous,recluse,salient,sedate,sonorous,trillion,ulterior,weasel

670 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 20:38:55.98 ID:mE+DKyWv0.net
準一の一次通ったし、シャドーイング、リスニング目的で文単一級買った

671 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 21:15:03.16 ID:ooZgmBt10.net
>>669
英検1級レベルだよ

672 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 21:20:56.80 ID:Ukj67/Uwr.net
>>670
んで準1の2次で足止めくらうっていういつものパターン

673 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b153-PDgx):2020/07/15(水) 22:58:23 ID:RqjK2bow0.net
2次試験の会場って1次と同じ?それとも違う場所を指定されるの?

674 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 23:40:00.30 ID:3CYNiotDp.net
>>672
www
つら
二次面接の対策の一部としても悪くないと思ったんだけど
発音良くしたいし、聞き取りも強化したいし

675 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-yGrG):2020/07/16(木) 00:48:13 ID:gKSMGOzVp.net
準1は英語の偏差値70ぐらいの高校生でも受かるかどうかは半々って感じだし、ハードルは低くはないと思う

とはいえ、>>666で挙げられてる早稲田国教クラスだとさすがにほとんどの受験生は準1ぐらいは持ってるとも思う

>>673
普通は違う会場

>>674
まあ2次はよほどやらかさない限りは落ちないから、気楽にいきなされ
ナレーションは15点のうち文法語彙が5点、内容が5点、発音が5点になってて発音点の割合は低くはないし、ネイティブの発音を真似して鍛えていくのは有意義なことだと思う

676 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdfa-yOfz):2020/07/16(木) 00:55:49 ID:8rjn7yv+d.net
結構二次は落ちる人は多いけど一次試験受けなくても良くなるしまあ

677 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-o8MP):2020/07/16(木) 01:21:25 ID:uvkFmKzma.net
ほとんどが準1を持ってるなんてありえないでしょ。国際教養の学生は準1を軽く超えてるだろうがね
私立は推薦多いし全員の受験生のトイックとか公表しなくなった。最後が10年20年前の400点ぐらいだったよ。早稲田は見かけの偏差値は60あるのにね
何だかんだ一番高いのが東大だけどそれでも600程度。準1レベルの長文、英作は勉強すれば書けても
単語レベルとリスニングは全然受験レベルではない

678 :名無しさん@英語勉強中 (ソラノイロ MMf1-8He5):2020/07/16(木) 03:07:34 ID:/c2tAXMDM.net
>>675
ありがとう(ノω・、)
コロナで留学途中帰国したせいでスピーキングめっちゃ苦手なの再発したからなんとか耐えれるように1ヶ月がんばる、、

679 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp75-EAHQ):2020/07/16(木) 11:39:16 ID:vKtx/hGjp.net
中高生の英語力向上傾向 中3で英検3級以上は44%  高3で英検準2級程度以上は43% 文科省 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594858853/

680 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdfa-yOfz):2020/07/16(木) 15:04:25 ID:96CyrjTVd.net
推測の記事を出してマウントですか?

681 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdfa-xGn9):2020/07/16(木) 15:13:24 ID:YzSITVred.net
みなさん二次試験余裕そうですね。
自分は会話苦手で、DVDの模擬面接をやってみたけど、めっちゃカミカミでピンチです。
あと一ヶ月なんとか勉強してやるしかないのだけどかなり不安です。

682 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 16:37:13.94 ID:XH8qP5uYr.net
旺文社の2次本のDVDは男子諸君は是非チェックしたまえ
激カワだぞ

683 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-hHzd):2020/07/16(木) 17:30:32 ID:ZygiR3e70.net
転職の面接で、「TOEICは対策も受験もしてませんけど、英検準1級なら合格済みです」って言ったら評価されますかね?

684 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-xJap):2020/07/16(木) 17:51:19 ID:w8JtBw/00.net
>>683
準一ってそんな評価されないと思いやーす

685 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-4/em):2020/07/16(木) 18:04:20 ID:mscdgr0c0.net
準一級は英語学習のスタートラインだ!

686 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-Xtjn):2020/07/16(木) 18:30:55 ID:71YrwpQO0.net
>>683
企業の募集要項によります。
TOEICの点数で募集しているならば、準1は残念ながら、評価されない可能性が高いです。

687 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 18:52:03.16 ID:AQBDTPCWM.net
>>682
確かにカワイイ
なぜかヒールの高い靴を履いてて、コツコツって音が萌える
そして発音は日本人←これ大事

688 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 19:17:25.22 ID:nxzysUjsp.net
帰国子女に単語帳やる意味ないって言われるんだけどやっぱその人の言う通り単語帳とかじゃなくてなるべく本とかニュースとかでわかんない単語覚えてくべきなのかな?

689 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 19:26:58.99 ID:mscdgr0c0.net
俺が思うに8000語までは単語帳使ったほうが効率が良いと思う。8000語は将来的に運用単語として使えるようにしなきゃなんないので深く知る必要がある。
それ以上の単語は見たら聞いたらなんとなく分かる程度でも問題ない

690 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-8He5):2020/07/16(木) 20:09:51 ID:nxzysUjsp.net
まあ、理想の勉強法はその人の言う通り単語帳なるべく使わないでそうやって覚えていくことだとはわかるんだけど、純ジャパの自分からすると、少なくとも8000語レベルとかまではなんとなくの意味は単語帳でやっていって、本とかニュースとか多読していく中でシチュエーションにあった使い方を学んでいくってほうが早くて効率よくない?って思っちゃったんだよね
推測も限界あるし

691 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 20:31:27.21 ID:ZeTBXzB5a.net
その帰国子女さんは他人の環境が理解できないんだろうな。
へえへえ聞き流しましょ。

692 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 21:07:48.36 ID:s06XddJyd.net
まだSCBTとかCBTの9月以降分が募集にならないな。このままだと10月の普通の申し込まないといけなくなる。

693 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-hHzd):2020/07/16(木) 22:14:16 ID:iEWcpvYO0.net
>>684
>>686
なん・・・だと・・・・?
だったら、君たちはなんで準1級に労力を注いでいるのさ?

694 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/16(木) 22:23:32 ID:XH8qP5uYr.net
1級へのプロセスなのではなかろうか

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd0c-8He5):2020/07/17(金) 08:52:46 ID:kOls3Shg0.net
みんな二次面接対策どうしてる?

696 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 12:43:50.02 ID:T9MbbDR7M.net
合否のハガキっていつ来るんや?

697 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 12:58:08.69 ID:9I4GFx7Ld.net
誰か>>692に答えてよ

698 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 13:01:46.18 ID:kl23qlEO0.net
>>697
今回落ちたん?一次免除だったら9月10まで待ってもらえるで

699 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 13:12:01.72 ID:ZB48cJuja.net
>>695
14日間のを買ってまだ何もやってないわ
何したらいいのかなぁ

700 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 13:46:52.19 ID:zt9eADhcp.net
この時期は4コマ漫画の説明の仕方の「型」を自分なりに身につけるといいね
かなりパターンが決まってるし

701 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/17(金) 13:59:13 ID:/2zcoL70r.net
俺みたいに4コマで時間切れ喰らわないように対策しろよw

702 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 14:08:05.35 ID:kl23qlEO0.net
>>695
いうて一ヶ月以上あるから余裕こいてる

703 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/17(金) 14:15:08.37 ID:DxoAJxAf0.net
イッチーの面接対策本使ってるが、
回答にあまり直接話法を使ってないね

間接話法使って、言い換えないと
点が貰えないのかな

704 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-yGrG):2020/07/17(金) 14:33:20 ID:zt9eADhcp.net
>>703
直接話法使ってナレーション13/15だったよ
多分あまり関係ないと思う

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200