2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【最強の】DUO3.0 part61【単語集】

1 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/05(火) 00:53:13.22 ID:dHch88A+d.net
前スレ
【最強の】DUO3.0 part60【単語集】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580402396/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/05(火) 09:54:20.01 ID:zXoLElj20.net
There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.

まろは心憂く思はねば
さるは汝らがうたてし思ひになりけむとも
まろとはつれもなきことにぞありける
さるは皆人はよしなき塵の末なり
おどろおどろしく言へば汝らがかひなくなれど言はむかたなし
そは今生での縁は無み
すなはち汝らに対しての情などなし

3 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/10(日) 13:09:45.16 ID:g+Tprxica.net
At times I confuse "curve" with "carve."

a が彫刻、u がカーブ、と覚えた

4 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/11(月) 12:57:28.70 ID:tK5Kse2C0.net
DUO3.0をマスターしたら、どの単語本がオススメとかありますかね?
なるべく重複がないもので。

とりあえず、DUOに含まれていないという中学英単語(1000〜1500語)は盲点かも。
まあ、中学英単語はだいたい覚えてる人が多そうだけども。

5 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/12(火) 05:11:40.83 ID:+4OY0GKX0.net
TOEIC するんなら
ALL IN ONE 音速チャージ
がいちばんDuoに近いかも

6 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/13(水) 03:47:40.55 ID:u0Eo8rQpa.net
shouldは新作文法書だと〜すべきでは強すぎてしたほうが良いくらいの意味だと解説してるのに
duo3.0だと例文4で〜でなくてはならないって訳してるな

7 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/27(水) 22:14:20.99 ID:qhEggBHr0.net
半年ぶりにまたやり始め半年前のリセットされてて泣いた
辛い

8 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/28(木) 05:10:09.41 ID:ExZGWcQD0.net
duo後に音速チャージすると、どれくらい単語がチャージされますの?

9 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/29(金) 17:40:26.64 ID:DHOLsUoN0NIKU.net
The world is faced with an unprecedented crisis.

10 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/29(金) 19:44:52.11 ID:xPmmT6V60NIKU.net
和訳がわかりやすいのは頭に入るけど和訳がわかりずらいのは頭に全然はいらない

11 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 15:09:49.90 ID:8xP2qjQw0.net
イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。

こういう奴?

12 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 17:37:47.48 ID:FxEO2oHh0.net
いい加減アプリ化しろよ

13 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 18:54:29.60 ID:obOAGg/L0.net
>>11
そうそう飛行機が墜落とかボブがどうしたとかナオミのスタイルとかしか頭に入らない
国際的な話が苦手

>>12
あったら速攻買うのにね

14 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 19:06:52.15 ID:LWCUAKfS0.net
duoの電子書籍がいい感じ。出先で本開けない時に少しずつ進めるのにちょうどいいわ。音声データもスマホに取り込めばスマホ1台で完結する。
最近本全く開いてない

15 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 13:54:41.77 ID:8sZiSFSN0.net
The passive man seldom, if ever , express himself in public.
なんで,2個入るの?

16 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 16:13:42.54 ID:/biF4leH0.net
3個だと多いから

17 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 17:32:23.42 ID:LBifAz3C0.net
どこかでテキスト拾ってスマホに入ってるけど
音声のcdは買ったわ

切り刻んだ mp3 になってる

18 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 17:33:48.28 ID:LBifAz3C0.net
Ankidroid に入れた

19 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/02(火) 11:25:08.93 ID:nsg9IGt100202.net
半年放置したらすっかり忘れてて発狂しそう維持するには毎日CD聴かなきゃいかんのか

20 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/03(水) 10:11:30.50 ID:c01Uqlzt0.net
CDを一文づつ分割したんだけど、1文を10回再生して次に行くみたいな設定で使いたいんだけど、それが出来るプレイヤーってある?

21 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/03(水) 11:23:11.15 ID:5gIeSJ2b0.net
忘れた頃に聞けばw

続ければ週一でも維持できる?

22 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/03(水) 11:25:33.22 ID:5gIeSJ2b0.net
ankidroid に読ませると単調で覚えにくい

23 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/04(木) 11:03:23.26 ID:jUn2lxM90.net
>>19
最初はどれくらいでマスターしたの?
どれくらいで元通りになるかの報告もお待ちしてます。

24 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/04(木) 11:03:55.87 ID:jUn2lxM90.net
>>22
anki以外では何がオススメ?

25 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/04(木) 13:12:06.70 ID:eW8zesmT0.net
>>24
分割duo を Ankidroid に突っ込んだ方が
人間が読んでる感あって好み
好みの問題w

26 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 11:59:51.71 ID:Wui/NwTB0.net
音読って大事?音読するとそっちに気を取られて頭に英文と和訳が浮かばない
聴いてるだけだと浮かぶ
空で言えるようになるには音読大事な気がするけどそこまで持ってけそうにない

27 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 13:19:44.11 ID:ribES0MJ0.net
>>26
和訳を切って、英文だけで理解できるようにしたらいいんじゃない?

28 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 14:06:38.25 ID:IzpyMJOC0.net
>>26
音読するときは、絵をイメージしてやるといいかも

29 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 14:07:47.71 ID:IzpyMJOC0.net
Duo をイラストにした人いたなー
もう売ってないみたいだけど

30 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 15:21:01.43 ID:2ysjjPei0.net
>>27
なるほど確かに最終的には英文で理解しないとダメだもんね
>>28
音読なると必死だからなかなか難しいけどやってみる
ボブは黒人でジェニファーは金髪で想像してる

31 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 15:56:39.62 ID:qhaZ5eHr0.net
私の中のボブはちょっとクリクリした金髪で青い目もしくはグレーの目でそばかすがある

32 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 16:37:07.67 ID:8gdMP+m6M.net
例文覚えるのが辛くて、ひたすら単語を反復しようかと思うんだけど
効果薄いかな?

33 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 18:03:27.77 ID:W4oFqSHW0.net
>>30
音読する習慣が身に付いていないんじゃないかな? 
自分も最初、読むと分かるけど音読すると文章がさっぱり入ってこないってことがあった

スレチになっちゃうかもだけど、音読パッケージって本の通りに簡単な100語くらいの文章を70〜80回読むのを続けてたら音読しながら文章の意味が入ってくるようになったし、返り読みしなくなった

音読はまじで数をこなすしかない

34 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 18:07:43.97 ID:xDLXEAaZ0.net
とにかく一回で覚えようとしない、回しまくる方がいいと思う

35 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/12(金) 20:03:14.65 ID:PMb0vFfd0.net
>>32
復習CDききまくるのオヌヌメ

36 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/13(土) 16:56:25.11 ID:KD4/o/zn0.net
毎日1section音読とCD聴いてる。英会話で意外と単語がパッと出てくるから結構役に立ってる気がする

37 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/13(土) 22:38:56.15 ID:Z0d5mpYD0.net
https://ryoeikaiwa.xsrv.jp/howtuseduo

1) 目で読んで理解して英語の強力な基盤を作る(1~3周)
2) 耳でネイティブ音声を聞き取れるレベルにする(4~6周)
3) 声に出して会話ですぐ使えるレベルに仕上げる(7周目以降)

38 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 02:03:51.29 ID:cmeWLrud0.net
単語というよりは
日本語の文章全体を覚えて英文を淀みなくしゃべれるようになれば自然と単語の意味を覚えられた

39 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 02:23:15.26 ID:velOZJ9A0.net
DUO3.0をマスターした後は、究極の英単語Vol.2辺りが良さそうだね。
英字新聞とか読みたいなら最終的にはVol.3も。


この人の場合、DUO3.0マスター後、
究極の英単語Vol.2で未知の単語率が20%(=600語程度)、
究極の英単語Vol.3で未知の単語率が60%(=1800語程度)とのこと。
https://oyajitimes.xyz/vocabulary-building-alc-english-words

この人の場合は、DUO3.0マスター後、
究極の英単語Vol.1で未知の単語が50語程度、
究極の英単語Vol.2で未知の単語が1000語以上(35%以上)とのこと。
https://ei-raku.com/2017/09/duo/

40 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 16:08:31.86 ID:NS8uww9C0St.V.net
Duoの例文で瞬間英作文やれよ

41 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/16(火) 16:12:03.91 ID:s/i44Bjl0.net
DUO3.0を買おうと思ってるのですが、
紙の本と、Kindleなどの書籍版とはどちらがお勧めですか?

42 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/16(火) 22:18:07.39 ID:HIcreYAJ0.net

ブックオフに腐る程あるよ

43 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/17(水) 08:48:51.07 ID:1oS59XWI0.net
DUO の後は速読英熟語がいいね

44 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/17(水) 10:23:38.31 ID:3DxBw3WWM.net
今は終わったあとの話よりどうやりこなすか考えたほうがいい

45 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/23(火) 18:57:32.34 ID:hnZmFezD0.net
>>43
速読英熟語って、人気あるね。英文が自然で良いって。ネガティブが言ってた。

46 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/23(火) 19:10:51.62 ID:uPI1WTAF0.net
>>45
ネガティブw

47 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/26(金) 00:09:47.10 ID:Qxkum0Fa0.net
ネガティブにしちゃポジティブな意見だなw

48 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/01(月) 10:45:42.64 ID:ErzC+THq0.net
だめだまた放置してしまった
みんな空で言えるまでやってんの?

49 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/01(月) 14:31:36.21 ID:SdmzojGKM.net
section4くらいまではできるんじゃないか

50 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/02(火) 08:37:20.20 ID:enoT47yG0.net
納豆とシャワーくらいしか今言えない
文章が面白いのとリズムが良いのが残りやすい

51 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/02(火) 18:27:25.47 ID:LIHT2Sc+0.net
ちょっと読み足りないと思うぞ

52 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 08:41:17.32 ID:Z86jnV2f0.net
>>45
ネガティブなやつが言ってることは信用ならんな

53 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 08:42:47.88 ID:Z86jnV2f0.net
>>41
電車とか昼休みとか少しの空き時間で勉強しやすいのはkindle版だと思うわ。俺両方買ったけど、kindleしか使わなかった。
社会人学び直し組だけど、昼休みにduoの本開く勇気がないw

54 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/14(日) 20:14:59.84 ID:jX4lbAEX0Pi.net
>>45
久しぶりに来たらくっそwww
でも速読英熟語は本当にDUOと補完関係にあると思う

55 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/18(木) 21:31:28.79 ID:mh6eC+9S0.net
DUOの英文を覚えるにはまず単語を覚える必要があって
単語覚えられるならそもそDUOいらんよねって無限ループになるんだけど、
これどう使うの?
(単語を文章で覚えるためにはまず単語を覚える必要がある)

56 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/18(木) 22:52:32.96 ID:xW6F12E/0.net
単語単体では覚えづらいので文の訳を覚えたほうがシックリくる

57 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/20(土) 01:51:12.91 ID:XTmNL17P0.net
いまさらだけど20年以上改訂なしでユーザーに大きな不満も持たれず、
学生から社会人までずっと第一線で使われ続けてるすごい単語帳よな

58 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/20(土) 10:37:11.42 ID:eZ8eC6f7M.net
確かに
最初のDUOが出版されて数年後に3.0がでて20年近く経つのか…
最初はカセットテープだった

59 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/21(日) 18:17:52.40 ID:mKxvcdsfd.net
3分の1ぐらい進めてやっと気づいたけどこれセクションごとにテーマがあるのか
なんとなく硬い表現が多いセクションと柔らかい表現が多いセクションがあるなとは思ってたが

60 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/25(木) 16:47:10.85 ID:TkEAwMSH0.net
硬いセクション、普通のセクション、ボブのセクション

61 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/26(金) 08:51:25.79 ID:lEoTADio0.net
スマホ版はあっておかしくないと思うんだけど何か事情があるのかな?

62 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/26(金) 09:52:53.81 ID:n26vb5CaM.net
非公式と思うがある
すでに20年近くたっているので新しい収益方法含めて考えたほうがいいだろう

63 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/26(金) 21:00:20.22 ID:g3bWABjnH.net
熟語及びコロケーションに特化したDUOコロケーションとか、出たら爆発的に売れるはず!

64 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/26(金) 22:20:25.99 ID:yAEcfqbGM.net
100文まで来たけど復習のしやすさ半端ないな

65 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/31(水) 03:13:43.15 ID:vmc79Ycb0.net
DUOの例文でしか、単語の意味が思い出せないんだけど、
これ何周もしてれば解決する?

他の英文読んでて、あ、これDUOに載ってたな・・・
と思っても、意味が思い出せずガッカリする。

66 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/31(水) 03:18:51.37 ID:vmc79Ycb0.net
>>57
そろそろDUO 4.0出してほしいけど、
3.0で完成されすぎちゃったのかなー

セレクトの方も暗記しちゃったから、新しいDUO作ってほしいよ。

67 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/04(日) 15:48:09.74 ID:nbtwU4x5M0404.net
ある程度やってもあまり覚えられずもういいやと思って動画とか映画とか記事とか見出したらみるみる単語覚えてびびった
やっぱ興味ないものや文で覚えても意味ないんだな...
例えば映画ならその場面とセットで覚えるから中々忘れない
日本語喋れる外国人も大抵アニメや漫画から学んでるし
なんでこんな当たり前なことに気付けられなかったんだろう

68 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/04(日) 21:27:09.23 ID:mRVQNufG00404.net
>>67
動画とか映画とか見るときに、以前見た単語帳の知識がプラスになってたってことはない?

69 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/05(月) 19:12:02.48 ID:3yisyv/d0.net
>>67
確かに洋ドラ見ながら単語やイディオムをセンテンスごとAnkiにぶち込んで定期的に見直すほうがはるかに記憶の歩留まりは良い

70 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/05(月) 21:55:19.41 ID:kzQOeQvM0.net
DUOで下地を作ってから映画やドラマや海外コミックやニュースで満遍なく英語に触れるようになったら早いよ
それでもオンライン英会話で話す時には言いたいことが咄嗟に出てこないから訓練あるのみだな

71 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/06(火) 11:55:53.73 ID:LUf0JevS0.net
頻出5000〜6000語位までは単語帳で一気に覚えた方がいいよな
後はニュースやドラマで出て来たものを覚えて行けばよい

72 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/07(水) 23:13:56.92 ID:O8i8h7Jw0.net
>>71
>頻出5000〜6000語位までは単語帳で一気に覚えた方がいいよな

単語帳は究極の英単語しかないかな?
jacet8000は使いにくいらしいし。

73 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/08(木) 08:50:29.46 ID:YXUk2EGV0.net
Longman Handy Learner's Dictionary
29000くらい

74 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 11:52:03.69 ID:OMdk8HQ/0.net
>>73
そんなん使って覚えられるやつはアスペだよ

75 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/21(水) 13:47:57.24 ID:Be6Tnkb1d.net
鉄緑会の鉄壁と並行してやると相乗効果あるね!

76 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 11:21:43.05 ID:T4qBAIOd0.net
DUOで覚えた単語、どれを覚えているか当てられた時はドキッとした。
この人、人の頭の中が読めるんじゃないかと思った。

77 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 12:02:32.00 ID:wQs6FxYY0.net
例文のインパクトが強すぎて多義語の他の意味が全く入らなくて困る

78 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 14:13:02.01 ID:KCUomAN1M.net
例文で取り上げられてる意味は主なやつ?
それともあまり使わない意味?

79 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 02:05:24.30 ID:81DzfkUd0.net
DUO、中学基本1500語と、日本語で定着してる単語(cancelとかvictory)は
省いてあるとのことだけど、
その省いた単語で、DUO作ってほしいなー。
DUO junior みたいな。

DUO selectは、3.0の厳選版で、ちょっと希望とは違う感じ。

80 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 03:45:46.81 ID:tk7k8/VB0.net
DUOの中学英単語版みたいなのだと、
『例文で覚える中学英単語・熟語1800』
か、
『中学版システム英単語』
じゃないかな。
両方とも、
・一文に数個の英単語のDUO式単語帳
・中学英単語、英文法を網羅
・例文は自然
・CD付き


ちなみに、『例文で覚える〜』をしばらくやったけど、9割方知ってる英単語だったので、個人的にはやらなくても良いかと感じた。
もちろん『単に知ってるだけ』と『英会話で使える』ってのは違うから、シャドーイングとか瞬間英作文の素材に使うのもありかも。

81 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 11:08:06.43 ID:81DzfkUd0.net
>>80
めっちゃ参考になる、ありがとう。

自分でも調べてみたら、
「15時間で速習 英語耳 頻出1660語を含む英文」
ってのもイメージと近いかも。

頻出英単語(おそらくDUOで抜けてる部分)が再確認できて、
より簡単な例文で構成されてる。
こっちは英単語帳ってより、発音とかリスニングの本みたいだけど。

82 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 12:57:50.67 ID:puEzHh0r0.net
>>81
毎日の英単語もおすすめ

83 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 17:59:41.29 ID:vApsUlsnM.net
duoと金のフレーズ
どっちからやればいいですか?
新大学1年です

84 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 19:05:35.50 ID:60uEGbWj0.net
長い目で見ればDUO一択

85 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/27(火) 20:46:44.20 ID:YEWyYc0Hd.net
なんで?

86 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 02:10:16.36 ID:wu8FGyRJ0.net
DUOは、日常会話、TOEIC、受験英語、英検と、幅広く単語がのってる。
逆に言うと、どれも中途半端な感じ。

TOEICのために単語勉強したいなら、
金フレとか、それ特化の単語帳が良いよ。
ビジネス英単語が多い、とか違いがあるから。

DUOは、口語表現、政治、ビジネス、恋愛、冠婚葬祭、災害、宇宙、とかとか、話題の幅が広い。
英語の総合力を伸ばしたいなら、
DUOは収録単語の選定がわりと論理的で、
納得できるからおすすめ。

87 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 02:15:31.21 ID:wu8FGyRJ0.net
でも、DUOも流石に20年以上前の単語帳(改訂もしてない)で、
それがベストなのかって言われると、わからない。
他にもっと良い単語帳がありそうな気もする。

DUO4を出してくれるのが一番良いんだけど。

88 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/29(木) 15:19:49.61 ID:fOqQS+xZ0NIKU.net
金フレーズはTOEICに特化してるから他の英語検定や入社試験に応用がきかない
Duo と比較したらこちらを選んでしまう

89 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/29(木) 15:23:51.28 ID:kVgst9a1MNIKU.net
両方やればいいんだよ

90 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/29(木) 22:59:21.53 ID:0XQOJKEh0NIKU.net
Duoは子供が蛇口をちゃんと締めないときとかに役立つ

91 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 23:59:21.12 ID:ag7PUzW20.net
例文暗記、見出し語以外も覚える
ここまでやると真価を発揮するけど、
そこまでやれる人はなかなかいない。
というイメージ。。

92 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 14:05:52.06 ID:D4cmzzkq0.net
DUOの勉強だったら、このサイトがお勧め。一文一文解説されてる。
http://linguagem.jp/?cat=3

93 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 22:10:15.61 ID:ZbV7kxNG0.net
SVL12000も、しっかり12000語までやってる人は少なそうな予感。
DUO3.0や究極の英単語を中途半端にやるなら、DUOセレクトをしっかりやった方が良いかな?

94 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 22:47:27.90 ID:6zeFl+RO0.net
↑何目的かわからないと、なんとも。。

SVLを1.2.3の途中までやったけど、
レベル的にDUOは2と3の間ぐらいの印象。
個人的にSVLは2か、できれば3までやったら、
あとはわからない単語が出てきた時に調べる方が効率いいと思う。
4を覚えるのは、無駄とは言わないけど、日常会話の使用頻度から考えると、わざわざ一冊覚える労力はかけなくていいかな、と。

95 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 22:59:53.10 ID:ZbV7kxNG0.net
>>94
どんなコーパスでも、順位7000までは出る単語は似たり寄ったりで、ただ順番が違うだけらしいね。
7000語以降はコーパスによって違いが出るらしい。

つまり、頻出上位6000〜7000語をマスターした後は、一人一人が生活の中で身に付けるのがベストなのかも。

96 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 23:01:45.60 ID:ZbV7kxNG0.net
>>94
SVLの3、上位6000〜9000って、結構使いますか?

97 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 23:25:53.89 ID:6zeFl+RO0.net
だから何目的で?日常英会話で、ってこと?w
ぜんぜん使わない。
てゆーか自分もそんな喋れるわけじゃないし、
普段会話で使う単語なんて、
おそらく究極の英単語1.2の6000語レベル以下かと。
逆にいえばそれでコミュニケーションで凄く困ったことあんま無い。
なんならDUO3.0でも、簡単な日常会話ではオーバーワークだと思う

98 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/02(日) 02:15:42.74 ID:zKAygN000.net
>>97
まあ、英会話が目的の8〜9割りで、あわよくば映画だね。
NGSL等で言われてる頻出上位2000〜3000語で日常会話の90%ってのはマジなのかな?

99 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/02(日) 02:18:17.16 ID:zKAygN000.net
ホントにあわよくばで言えば、TOEICも700点くらい欲しい。
まあ、しばらくTOEIC受けるつもりないけどw

100 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 03:13:40.88 ID:/ki8e02c0.net
上で出てるけど、
3.0より簡単なレベル単語で構成された
DUO出て欲しいな。息子にやらせたい。
小中学生でも学べるDUOジュニア、みたいな。

ジュニア

セレクト

3.0
って感じで。
なんなら、3.0より難しのもそろそろ出してくれ。

101 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 12:18:05.73 ID:lsYXoxux0.net
>>80じゃダメなの?
DUOは中学英単語を省略してる訳だから、同じことかと。


もしくは、NGSLとか、GSLの『毎日の英単語』とか良さそう。
英会話目的なら。

102 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 19:02:05.76 ID:/ki8e02c0.net
単純にDUOが好きだから
DUOシリーズもっと増えたらいいなと思っただけw

103 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 11:15:42.17 ID:Ny9VxJ3Pr0505.net
>>35
ありがとう

104 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/09(日) 06:28:17.31 ID:xANTb56jd.net
DUOは単語以外に構文の知識とかないときついな
英文中のasとかの意味が理解できなくてうまく覚えられんわ

105 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/09(日) 09:02:07.81 ID:cuBZVnon0.net
このレベルの単語帳なら
ある程度の構文知識や、高校文法が理解できてからじゃないと
(もしくはわからないものが出てきたら自分で調べる熱量がないと)
なかなか攻略は難しいと思うよ。

そーゆー知らなかった構文含め例文で覚えてこそ、
総合力がつく本だと思うし。

106 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/09(日) 20:22:44.38 ID:NmYkueTx0.net
つまり、
DUOセレクト→DUO3.0→究極の英単語2〜お好きなとこまで

が最強ってこと?

107 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/11(火) 14:26:14.65 ID:A7BW/fq50.net
例文で覚える中学英単語・熟語1800

DUOセレクト(飛ばしていきなりDUO3.0でもいいと思う…)

DUO3.0

この先は、DUO形式の単語帳って無いと思う。ある?
例文の中に複数単語が入ってる系なら、
・速読英単語 上級編
・Advanced1100
・究極の英単語3、4〜
とかかなー

覚える労力と、使用頻度の天秤にかけると、
DUOより上級の英単語は、
出てきた時に覚えるぐらいのやり方でいいと思ってる。。

108 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/11(火) 20:10:45.39 ID:8Bu5BLXz0.net
仕事・日常生活の単語 = TOEIC なら、『金のセンテンス』『音速チャージ』辺りはどう?

109 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/11(火) 21:04:07.64 ID:jVcdqsil0.net
音速チャージは251例文音声30分だからDUOと交互にやっても負担が少ない

110 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/11(火) 21:13:59.00 ID:8Bu5BLXz0.net
金のセンテンスも良いけど、音速チャージの単語圧縮率凄いですね。

・TOEIC 金のセンテンス 音源43分
例文360本 重要語句1500語
・TOEIC 音速チャージ 音源30分
例文251本 TOEICの頻出語句1876語

111 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/11(火) 23:04:13.73 ID:A7BW/fq50.net
金のセンテンスは、買ってちょっとやったけど、
例文が意味不明なものが多いと思った。
無理矢理感があるというか…

112 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/12(水) 01:29:10.42 ID:bxDzYVgI0.net
アマゾンで、『金のセンテンスは例文が不自然』ってレビュー見たけど、マジなんですね。
じゃあ、音速チャージ一択かな。

113 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/14(金) 01:56:20.67 ID:Y3qDbUpC0.net
DUOのあとは、単文系じゃなくて、
速読速聴・英単語とか、
英単語・熟語ダイアローグ Basic1200 とか、
文章の音読の方がいいと思う。
文脈があるようなやつ。

114 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/14(金) 02:31:26.14 ID:vIEGLZqS0.net
口語が気になるんですが、そうするとダイアローグシリーズ良いですね。
あとは、『知られざる基本英単語のルール』とかも良さそう。
つか、古本で衝動買いしたw

115 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/15(土) 02:47:33.51 ID:UQGWMOtI0.net
最初は1セクション、スムーズに音読できるようになるまで1時間以上かかってた。
一周するのに1ヶ月半ぐらいかかった。
それから徐々に一日5セクションとか音読できる量が増えてって、
今ではCDに合わせて1時間で一周スムーズに音読できるようになった。

数えたら、今日で音読、25周目だった。
今のところ、
・文を暗唱できるレベルにはなってない
・例文から単語だけぬきだすと意味が思い出せない単語が多い
・とくに英語が喋れるようになってきてる実感はない。
という感じ・・・

DUOで英語が話せるようになった、って話、
ネットやsnsやYouTubeとかで結構見かけるけど
本当に喋れるようになるのかな〜と不安になってきた。

とりあえず25周はまだ少なすぎると思うし、
この先も、毎日DUO一周音読して、
合計100周は音読続けるつもりだけど、
このままこのやり方でいいのかな。
100周もやれば違う景色が見えてくるかな
あれこれ複数テキストに手を出すの苦手なので、
この一冊を信じてやりこみたいなって思ってる。

116 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/15(土) 10:58:49.01 ID:ss17PkuEM.net
そこまでできるなら5セクションごとにゆっくり文法を調べたり注釈の単語を詰めていったらどうですか?
文法は自力でしないといけないのが難点ですね

117 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 13:03:16.72 ID:aI58jEZVd.net
>>115
DUOを過信し過ぎ本来単語帳なのだから英文が多少読みやすくなるリスニングが聞き取りやすくなるという事はあっても
100周機械的に音読した「だけ」で話せるようにはならないよ完璧に覚えた例文でもそのままズバリ使える場面は限られてるって日本語訳読んでもわかるよね
覚えた単語を使って自分の言いたい事に瞬時に応用出来ないと会話では間に合わない
そう言ってる人は元々基礎知識はあった人か特例でそういう現象が自分にも起こると期待しない方がいいと思う
現在全く話せず少しでも話せるようになるのが目的だったら日常英会話本をやり込んだり瞬間英作文的な練習を積んで確実に言えるフレーズを地道に増やしていった方が近道

118 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 13:13:50.72 ID:nhao4J6i0.net
アドバイスありがとう。
100周音読は、やるって決めた事だから最後までやり切ってみるよ(1日一時間でできるし)
DUO一冊をより深く、と思ってたけど、
別のやり方も考えてみる。

NOBU式(瞬間英作文みたいなやつ)は結構やりこんだので、軽い浅い会話はできる。
TOEICは約550点…
あとは語彙とか表現かなーと思ってDUO頑張ってる。

119 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 08:07:30.22 ID:Jhd+283I0.net
>>117
「過信し過ぎ」とはすごい重複表現

120 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/17(月) 21:31:15.80 ID:T2SNIzXO0.net
ダイアローグシリーズって、例文が不自然ってレビューアマゾンで見たけど、最近の改訂版のダイアローグ1200はどうですか?

121 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/18(火) 21:11:40.50 ID:KA43RGci0.net
早口で読むのが
難しそうで簡単:100$出し入れ
簡単そうで難しい:一番最初の文

122 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/22(土) 13:15:27.65 ID:a1BmvfOk0.net
DUOって毎年どのぐらい売れてるんだろう。

20年改訂なしって事は、
改訂しなくてもそこそこ売れてるんだろうけど。
そろそろ4.0出してくれー

123 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 14:50:24.44 ID:p9bFcblYF.net
DUO3.0の見出し語は、oxford基本3000語、longman基本2000語とほぼ一致してんじゃないっけ?
だとしたら、改訂は必要ない気がする。
少なくとも見出し語の選定に関しては。

124 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 14:52:51.47 ID:p9bFcblYF.net
DUO3.0を終えたあと、単語以外補完するとしたら、何がオススメですかね?

前置詞込みの熟語・句動詞なら、システム英熟語、
基本100動詞なら、コーパスシリーズとか?
他にありますかね?

125 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 15:43:46.14 ID:CRWSnXBbr.net
>>123
同意

126 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 21:09:02.24 ID:cEIFpsjN0.net
計画はしてるだろうけど、
改訂版を出すほど変更点がないんだろうね。

VCRより入れるべき単語あるでしょとか思うけど。
disarmamentとかなぜ選定した…

127 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 22:54:55.14 ID:9AzVPzrn0.net
今の標準では例文の音声が少し遅いから、例文600文に増やしても音声60分に収まるように改訂できるでしょう
それと紙質変えて少し軽くすべき

128 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/25(火) 01:08:45.83 ID:vlmmDfowd.net
アプリ対応してほしいな。

129 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/25(火) 01:48:34.17 ID:TJSp1RnH0.net
All in one 音速チャージはかなり良かった(てゆーか今やってる)

英語教材って凄まじいレッドオーシャンなのに、
そんな中20年も改訂せず売れ続けるってバケモノだね。

3.0は変にいじらずそのままで、
DUO上級レベル版を新リリースするのが良いかも。

下位互換は、
例文で覚える中学英単語・熟語1800とか優秀なのがあるし。

130 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/25(火) 09:03:43.36 ID:PapfQ+TAa.net
同じ趣旨でまったく違うパターンの例文集を数セット出してほしいところ

131 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/25(火) 09:37:35.17 ID:jcQGzip30.net
DUO経済とかDUO政治とか出して欲しい

132 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/25(火) 13:03:48.71 ID:okThW72qH.net
そういえば、TOEIC って仕事・経済・政治みたいな範囲がカバーされてるのかな?

133 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/26(水) 19:52:43.96 ID:2Q2CEZRi0.net
結局、例文の中に複数の見出し単語を入れて、
凝縮された少ない例文で効率的に英単語を覚えられる
ってコンセプトが良かったわけで、

DUO ジュニア
DUO セレクト
DUO 3.0
DUO ネクスト
DUO TOEIC
DUO ビジネス

とか同じコンセプトで切り口変えて展開すれば良いのに、
エレメンツ(前置詞、副詞)やら、THE DUO(文法)やら出しても
DUO3.0ファンしか読まないでしょ…

134 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/26(水) 22:04:34.29 ID:a8BFohRTH.net
DUO ジュニア=『例文で覚える中学英単語・熟語1800』『中学版システム英単語』
DUO 英検=『神速マスター』
DUO セレクト
DUO 3.0
DUO ネクスト=『AIO』
DUO TOEIC・ビジネス=『TOEIC音速チャージ』『金のセンテンス』『トリプルマスター』
でいかがですかね?


でいかがですかね?

135 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/26(水) 22:50:31.68 ID:XB+c+8EIr.net
ありがとう、でも、
代用があるよ!
って話をしてるんではないのだw

136 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/27(木) 07:55:40.16 ID:Xi6MU3tL0.net
>>134
ダメ

137 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/27(木) 10:29:16.66 ID:B78+4xZBM.net
エレメンツや前置詞に特化した奴、英語独自の考え方を述べた奴とか細かく出てるけどね

138 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/27(木) 21:20:43.60 ID:dISFmw0n0.net
前置詞に特化したものなら、システム英熟語とか、ランク順1100とかのが良いんじゃないかな?

139 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/28(金) 13:03:45.09 ID:vq2yx4T30.net
英熟語の鬼とか、英熟語図鑑も良さそう

140 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 11:49:51.49 ID:WrqJSNvR0.net
>>115
DUOで英語喋れるようになったってレビューかなり見かけるよな。
AmazonでもYouTubeでもブログとかでも。
俺も結構やり込んだつもりだけど、喋れるようになった実感はない。

141 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 14:19:29.82 ID:Iuhus1ct0NIKU.net
>>140
信じるな

142 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 15:10:03.62 ID:kVN6moal0NIKU.net
そういえば、DUOの例文でしか単語の意味が思い出せないって書き込みを散見するけど>>65
これはやり方の問題かな?
覚えるときは、コロケーション意識して覚えるのが良いとかあります?

143 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 19:29:55.37 ID:xNzQ4SH4aNIKU.net
>>142
自分の生活ならどこでその単語を使うかを想定して
自分だけの例文にしてその場面とセットで覚える

144 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/29(土) 20:18:35.51 ID:2V/9QL+m0NIKU.net
英会話の最も効率のいい学習方法はNetflixで日本語と英語の同時字幕を出しながら好きなドラマのセリフをシャドーイングしながら見ることだよ
勉強してる気になれないから好きじゃない人もいるだろうけど

145 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/30(日) 02:58:58.20 ID:P3rVjXHB0.net
>>144
日本語訳は参考までにして、なるべく英語のまま理解したりとか、コツはあります?
実際にどんな感じで上達しましたか?

146 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/30(日) 10:57:53.42 ID:+uaSh2p1a.net
>>145
何か形だけ追いかけてんな
最終的にどうなりたいってとこから逆算して
そのための手段にフォーカスしてないから質問が浅い

147 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/30(日) 14:22:53.78 ID:sypVyVQZ0.net
>>145
コツは音声の細部まで聞き取ること
だからイヤホンを使う
人によって喋り方が違うけど実際声に出してコピーする
それを続けてると頻出するパターンが読めるから英作文がしやすくなる
DUOもだいぶ役に立ったけどgoing toをガナと言わずゴーイントゥと言ってるし、have got toもガラとは言ってない
口語だとIやYouの主語や現在完了のhave、be動詞も頻繁に省略される
そういう法則やリズムに慣れることが大事だと思う
口語だと難しい単語はあんまり出てこないから、DUOやってたら大分役に立つよ

148 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/30(日) 16:44:28.26 ID:dZK5T4DCa.net
>>147
www

149 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/04(金) 20:23:59.35 ID:ITNFMGvU0.net
>>146
英会話がもっと上手くなりたいので、
とりあえずダイアローグシリーズ辺りでのシャドーイング及び瞬間英作文を考えてました。

>>147
リエゾンリダクションはあまりないのも、逆に初心者にはよいかもですね。

ありがとうございます。

150 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 06:47:40.20 ID:8xrruq+9M.net
いざオリンピックが始まったら、みんな応援するんだよな、
反対し続けるのはねらーだけ
The more stubborn you are, the more isolated you become.
になるんだよな

151 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 07:57:46.22 ID:bSvO1lvN0.net
こんなところにまで電通の手のものが

152 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 08:30:29.55 ID:z6mZMRJV0.net
Here comes a runnningdog of Dentu.

153 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 10:05:53.10 ID:1K3kyCZor.net
>>152
ワロタwww

154 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/12(土) 15:49:59.73 ID:rJ0FJQuq0.net
語源と絡めて覚えるのもよいと思います。下記サイトにDUO3.0に出てくる主要な単語が語源と絡めてまとめられてます。
http://linguagem.jp/?page_id=782

155 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/12(土) 19:48:25.36 ID:E1rUVx3Y0.net
>>150
The government did not take appropriate measures to prevent the infection from spreading.

156 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/13(日) 21:57:40.41 ID:hxGzzm+W0.net
DUOは予言書だった…?

157 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/14(月) 05:22:48.08 ID:3NI5ogwh0.net
じゃあボブは大変な目に遭うのか

158 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/15(火) 13:21:41.29 ID:cObA4PuB0.net
DUOが予言書とは以前からこのスレでも度々言われているけれど、散々な目に遭ってるボブさんもいるんだろうな

159 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/15(火) 21:23:44.12 ID:bXJXN2zF0.net
トムなんか死んでるよ

160 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/21(月) 16:15:31.03 ID:TizIeG8W0.net
DUO系って、基本的な中学英単語(1000〜1500)が省かれてるとのことだけど、
中学英単語の単語帳 + DUOセレクト
で、英会話の9割を占める英単語の基本2000〜3000語はマスター出来るよね?

中学英単語の単語帳 + DUOセレクト でやろうかな。

161 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/21(月) 20:03:11.14 ID:6tNfWXvta.net
>>160
中学英単語の単語帳??

162 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/27(日) 11:19:19.18 ID:GdGhioWs0.net
On ethical grounds, they are opposed to so-called gene therapy.
We can't apply mRNA techniques to cattle, let alone human beings. It's forbidden.

163 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/03(土) 15:34:32.33 ID:hMiI9mAz0.net
俺も早く例文暗記してそういうのやってみたい

164 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/03(土) 20:00:38.31 ID:DCq4Uh/Da.net
ここのところサボっちゃってた
がんばろ

165 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/13(火) 00:47:02.52 ID:0w7wkodV0.net
大学受験板にDUO スレが無くなってて悲しい。

166 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/13(火) 19:15:43.69 ID:osqCx2A/0.net
悲しいときは泣いてもいいんだぜ

167 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/24(土) 03:16:08.88 ID:gRWj3ikf0.net
308の「あのレストランはいつも込んでるから〜」って誤字やん!
新しいやつ直ってる?

168 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/24(土) 09:46:09.30 ID:X3xpk0a40.net
>>167
込むじゃなくて混むだろってことなら

もともとは込むが正解だよ
混むが使われるようになったのはわりと最近

169 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/24(土) 10:07:48.17 ID:Dxcw/xsv0.net
pack の訳としては 込む の方が自然かな

170 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/24(土) 10:56:58.43 ID:ZBhCjVKC0.net
最近のこととも思わなければ、原文の英単語の影響を受けるとも思わない、、、
俺が青すぎるのかな?

171 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/24(土) 16:59:36.79 ID:w5nXwo9Jd.net
英検1級受験に向けて、基礎力向上のためDUO始めました。

172 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 01:56:42.93 ID:T2OaSht60.net
「英語は英語で理解すべき」なのはわかっているけど
DUOの日本語訳と英文が合わなくって、今一頭に入らなかった。
それで日本語訳を区切って英語の語順に番号を振り当てて行ったら、一応その場では
覚えて書けるようになった。 

173 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 05:15:58.81 ID:pfSsgWs/0.net
>>172
例えば?

174 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 06:50:10.06 ID:lHZIzlNZ0.net
>>172
そんな君には ALL IN ONE

175 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 14:32:09.43 ID:zi3AEV/n0.net
DUO3.0一冊(+中学基本語)で9000語レベルって確かに凄いけど、ページ捲った瞬間に、途中で挫折する未来しか見えない。
そういうヘタレにはDUOselectから取りかかって、もしくはDUOselectのみでOK?

176 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 14:36:04.97 ID:b6ay09lVd.net
>>175
自分の目標や現状に合わせて選んだらいいと思う
セレクトとはいっても英文は300以上あるし、それなりに覚悟は必要ではあるよ

177 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 14:39:45.40 ID:zi3AEV/n0.net
>>176
うん、ありがとう。
もちろんselectの方も見たけど、これならやる自信はあるかな。

とりあえずselectからして、DUO3.0捲って、やる自信がある状態になったらやりますわ。
そういう状態になるまでには時間掛かりそうだけどw

178 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 21:39:08.03 ID:8gG+4U/q0.net
通学中とか寝る前とかそう言う隙間時間に
ずっとBGMで流しておけば結構短期間で頭に入るよ

179 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/25(日) 23:18:55.88 ID:gkKCGSla0.net
select好きだよ
短いから暗記しやすいし、シャドーイングもしやすい

180 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/26(月) 20:07:52.90 ID:oEeG9LK20.net
マスク着用が普通になって、出かけるときはいつもシャドーイングしてる
DUOのは日本語がないから短時間で回せていいんだよね

181 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/26(月) 21:42:05.23 ID:1ahZW2JV0.net
復習用な1時間だしね
効率はいいと思う

182 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/29(木) 11:02:21.64 ID:x6ZWUv3M0.net
>>173
例えば 
No234 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.

「1.外科医」に「2.説得」されて、「3.彼」は「5.臓器移植手術」を
「4.受け」ることにした。

規則性をもって厳密に区切った訳では無いけど、和約を自然な日本語にしようと
している為か受動・能動が逆に成ってたりする時が有るから、和約を見て英文を
書く時に順番を振ったら、割とすぐ書けた。 勿論一回だけだから暗記とは行かない
けど。

183 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/30(金) 14:52:22.20 ID:JdVBX9Ha0.net
今の価値観にそぐわない例文が増えつつあって、
その観点で時代遅れになりそうな予感。
世の中ここ一、二年で特に厳しくなった感じするし。

育児家事をやるのが女性ばかりだったり、
体型について言及する場面があったり。
流石に20年前の日本の価値観そのままの例文を使うと、
いまの英語圏では特にヤバそう。
あとこれは個人的に感じる事だけど、
陰湿だったら喧嘩したり、ネガティブな文章が多すぎて、
次の改訂ではポジティブな例文が増えて欲しいw

184 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/31(土) 10:59:01.03 ID:wDiPZq4b0.net
No.3みたいな文ばっかだと気色悪い

185 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/07(土) 12:23:33.76 ID:7B9ssg0E0.net
DUO 20年以上前の参考書で古臭いとこもあるけど、

少ない文章で、これだけの単語を覚えられて、かつ会話で使える表現も覚える
って考えると、やっぱり今でもDUOしかない現状。

金のセンテンスとか音速チャージは
TOEIC表現にかたよってるし。
ダイアローグ1800やCore1900とかは読む文章量多いし。

はよ4.0改訂版出せよ、とは思う。

186 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/07(土) 12:26:35.34 ID:SOx4DaEM0.net
3.0が売れすぎてモチベ下がったのかな
もう少し早目に4.0出してたらもっと売れてただろうに

187 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/07(土) 12:41:23.64 ID:d6MRkzVjM.net
儲かったから、もう遊んで暮らせるでしょ

188 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/07(土) 13:04:41.69 ID:SOx4DaEM0.net
誰か出版社にメールしたら4.0出す予定ないって言われたみたいね
ブログに書いてあった

189 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/08(日) 13:47:59.25 ID:VZuSyZyJ00808.net
いまだに参考書コーナーでは平積みで
ほっといても年間、数万部売れてるだろうし、
わざわざ改訂版出す気はなさそう

190 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/08(日) 13:51:03.54 ID:rKGZc91c00808.net
本の冒頭に書いてあったと思うけど、実際に渡米して執筆したのは早大時代の友人
なんだよな

本の印税を巡って揉めたりしてなければいいんだが

191 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/09(月) 05:29:18.85 ID:+FHzvTay0.net
今日も狂ったように音読します
文法?しらねーよ

192 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/27(金) 00:02:36.57 ID:EXa+Fpfr0.net
Please take a look at this chart. It indicates that COVID-19infected persons are on the increase at an alarming rate.
So far, no less than 15000 people have died of the COVID-19 epidemic.
In fact, the inhabitants have been exposed to COVID-19.
One cannot emphasize too much the potential danger of mRNA vaccine
We can't apply mRNA vaccine to cats, let alone human beings. It's forbidden.
On ethical grounds, they are opposed to so-called mRNA vaccine.

193 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/27(金) 00:05:36.60 ID:c8UtgN8t0.net
英会話aquesはやめとけ 効果ないから

194 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/29(日) 07:55:58.40 ID:sFV1QjZVp.net
改訂版出して不評だったら評価下がるから
3.0が完成版だろうね

195 :sage :2021/08/29(日) 11:40:59.99 ID:AuKAOwSW0.net
>>183
同意します。
高校時代にこれで勉強して、15年経ったいままた勉強し直してるけど、
改めて例文を読むと感じることが違って面白い、と同時に
この例文は時代にそぐわない(不適切とまではいかないけど、危険だなと思う)と感じてしまうものがいくつかある。

そういう意味では改訂版を出すのにいい時期なのではと思う。
ネット時代の慣用表現を増やしたりとか切り口はあるはず。

196 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/07(火) 08:37:17.11 ID:W3w0IwZQ0.net
最強や

197 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/08(水) 18:58:34.92 ID:r+s5PTm10.net
TOEICの勉強はじめて、
金のフレーズ買ったんだけど、
やっぱDUO式に慣れてるせいか覚えづらくて
金のセンテンスを買い直した。
いまは金センで順調に勉強できてる。

198 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/09(土) 13:21:48.13 ID:hd4BvDJF0.net
DUO3.0の上位版みたいな単語ない?

199 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/09(土) 16:48:09.50 ID:+T/5jfI90.net
アルクSLVのvolume2&3はどう?
私はそうしたよ

200 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/09(土) 19:19:27.73 ID:FHiJqf6s0.net
>>198
AIO

201 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/12(火) 08:28:34.78 ID:kT2STyEv0.net
>>198
wordster advanced 1300

202 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/15(金) 12:42:11.81 ID:ZS7pt+8h0.net
単語レベルはインテグレート英単語も上位関係にあるのかな?
文法も確認できるしDUO3.0の次に使えないだろうか

203 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 15:29:48.14 ID:ESnv52Uj0.net
DUO3.0で英検2級いけますか?

204 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 16:06:16.66 ID:0+/BVfwOM.net
>>203
よゆ〜

205 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/16(土) 16:45:15.54 ID:ESnv52Uj0.net
>>204
ありがとうございます。
今2級の過去問を解いたらほとんど正解でした。
準1級も検討してみます。

206 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/23(土) 12:21:17.99 ID:48yVy/tB0.net
DUOの覚えにくい言葉をノートにしたためたページ半分位
けど脳老化の為きっつ

207 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/24(日) 01:12:18.98 ID:ARcwYoll0.net
Duo例文全部覚えたけど半年後には半分位忘れててワロタ

208 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/24(日) 05:35:14.45 ID:/HY0kfGN0.net
例文を一生覚えていても無駄だよ

209 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/24(日) 08:34:18.87 ID:EqIwt1oj0.net
DUOの使い方って、例文を覚えてる状態で他の文章を読んで
「この単語DUOの例文に出てきたな、○○だったな、てことはこの文章はこういう意味か」
こういう流れで文章を理解するっていうのでいいの?

210 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/25(月) 01:34:01.65 ID:veUyJXY00.net
>>208
You ought to think over whether the premise is valid or not.

211 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/28(木) 10:37:37.82 ID:wCD6nPI60.net
>>209
映画観てたら
they couldn't make heads or tails of them.
をそのまま言ってて感動した

212 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/08(月) 22:17:50.44 ID:PxmwUhc1d.net
知らない単語が多い状態からDUOをやり遂げられて単語をモノにしてる人を凄いと思う
知らない単語が詰まった文をみてやる気なくすことなくやり続ける人は相当な精神力を持ってると思う

213 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 02:02:29.60 ID:NdzdRPnN0.net
精神力というよりネットで見つけたやり方で短時間でとりあえず一気に何周かしたらあとは楽だったかな
最初はこんな単語全然聞かないよって思ってたけど覚えたら基本的な単語ばかりだったという

214 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 04:18:11.84 ID:8law79Et0.net
>>212
最初から全部覚えようとするからダメになる

215 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/09(火) 06:10:01.97 ID:CTTZ0yNm0.net
全部覚えようとせずに、8割くらい覚えればそれで良いやくらいの気分で、
「覚える」というより、単語帳を「読む」くらいの感覚で良いと思うよ

俺、その感覚で辞書2冊読んだw

216 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/11(木) 13:14:17.50 ID:I+Sf06DQa1111.net
DUO以外に英語字幕で映画を見たり、英字新聞を読んだりした時にDUOの単語が出ると記憶に定着する。

217 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 15:15:05.22 ID:RxZtXZZ90HAPPY.net
duo3.0だけで日常会話に困らなくなったり、洋画見て困らなくなったりする?

>>62
非公式アプリってどれ?

218 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 15:53:15.50 ID:fXXX59wKMHAPPY.net
>>217
しません

219 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/20(土) 16:23:04.41 ID:5Tw+8hk60HAPPY.net
>>217
英語学習の基礎にはなるけど、
基礎中の基礎だから会話も洋画も分からんと思うよ

今日は誰の誕生日なんや

220 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/24(水) 01:19:16.85 ID:wwepP0tgr.net
18 名無しさん@英語勉強中
2020/10/27(火) 21:19:25.83 ID:LOfl1QFGa
高校の英語ってaio basicとaioそしてduo3.0の3冊だけでいいよね

221 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/24(水) 16:37:09.19 ID:h4MH3MgW0.net
大学院受験のためにDUOを学習した。卒業して全部忘れてしまった。
アメリカへ旅行に行きたくてDUOを復習し始めた。

222 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/24(水) 17:41:37.13 ID:RB7chKjv0.net
>>221
マジレスするとDUO卒業した方が
良いんちゃうかな

223 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/25(木) 15:12:17.28 ID:yBeGqxDt0.net
どう考えても旅行者向けの役立つフレーズ集みたいなのやった方が効果あるよな

224 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/26(金) 13:05:15.50 ID:DafUonDP0.net
どう考えてもDuo Elementsからやる方がいいわな
この基礎レベルが知識レベルでわかるじゃなく
実用レベルで使えるようにすること

225 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/26(金) 23:06:30.60 ID:uNzFqeCe0.net
エレメンツは毛色違いますよ
おそらくセレクト言いたいんだと思うけど

226 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/09(木) 18:59:25.88 ID:N/hcSMZU0.net
【圧縮例文(DUO)式英単語帳】

・DUO ジュニア=『例文で覚える中学英単語・熟語1800』『中学版システム英単語』(DUOに抜けている中学英単語、二冊とも例文は自然、文法含む)

・DUO セレクト(DUO3.0に取り掛かる前に取り組むと、DUO3.0の挫折率現象)
・DUO 3.0

・DUO ネクスト=『AIObasic』『AIO』

・DUO 大学受験=『ハイブリッド(キーワード)英単語熟語2300』
・DUO 英検=『英検準1級神速マスター
』『英検2級神速マスター(CD2枚1670語(関連語句計3850語)』
・DUO TOEIC・ビジネス=『TOEIC音速チャージ』『金のセンテンス』『トリプルマスター(CD2枚1846語関連語句計3550語、★英&米音源)』

227 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/10(金) 09:20:43.23 ID:on6tT2H5d.net
DUO セレクトやってからDUO 3.0に取り組むのは無駄でしょうか?
受験とか資格試験の勉強ではないです

228 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/10(金) 11:11:25.11 ID:gwEW+Jgx0.net
>>227
AIOを薦める

229 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/10(金) 13:36:26.44 ID:BCdI03p3M.net
>>227
わからんけど最初の1冊目が終われば2冊目は内容が被ってるので早く終わる
財布と相談したがいい

230 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/10(金) 13:37:31.24 ID:BCdI03p3M.net
金にいとめをつけないなら2冊とも買う

231 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/10(金) 20:21:31.34 ID:EZumvFvz0.net
DUO3.0にいきなり取り組むと挫折率が高い(当社調べw)。
DUOセレクトの見出し語は『oxford基本3000語とlongman基本2000語の重複したコアのコアの超重要語』だし、
例文は短めで、英語初心者にはむしろ実用的だし、こちらから取り掛かるのが良いだろう。


>一応、DUO独自のコーパスだけど、
DUO3.0の見出し語は、
oxford基本3000語、longman基本2000語とほぼ一致してるらしいね。
(※誰でも知ってるような中学基本語等は割愛したとのこと。)

>ちなみに、DUOセレクトは、
oxford基本3000語とlongman基本2000 語の重複したコアのコアの超重要語を見出し語にしたみたい。

232 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/23(木) 03:19:21.11 ID:paQ/8XTk0.net
『村上式シンプル英語勉強法』の中で、熟語は日常会話の中でそんなに出てこないから、無視してOK。熟語やるくらいなら単語増やした方が良い』
って村上さんが語ってましたが、DUO3.0の熟語1000個で十分ですかね?

233 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/23(木) 13:03:03.99 ID:FQ0n8CgJ0.net
Duo Elementやればいいよ

234 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/23(木) 16:54:52.61 ID:paQ/8XTk0.net
>>233
日常会話にDuo Element必要ですかね?
実際にどれくらい使えてます?

235 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 16:22:54.74 ID:MT5NPp//0.net
むしろ日常会話は熟語だらけ
日常会話を習得したいなら中学単語と熟語でほとんどカバーできる

236 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 16:51:05.33 ID:ard3m3mK0.net
>>235
日常会話の熟語ってどうやって勉強するのが良いですかね?

237 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 19:22:40.46 ID:MT5NPp//0.net
>>236
熟語っていうか句動詞中心の熟語ね
ネイティブがよく使う句動詞・熟語みたいな本買ってコツコツやるしかないと思う
あと海外のYouTubeとか見て知らない表現が出てきたらその都度調べるとか。YouTubeのコメントもほとんど話し言葉と変わらないから参考になる

あとここDuo版だから勧めてみるけどDuoセレクトとかいうやつも良さそうだった

238 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 19:38:22.10 ID:ard3m3mK0.net
ありがとう。
DUO セレクトって句動詞が結構多いんですかね?
やっぱDUO3.0前にDUO セレクトって良さそうだな。

239 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/24(月) 20:02:34.71 ID:MT5NPp//0.net
セレクトは熟語も結構収録されてるらしいから句動詞もあると思うけど使った事ないからよく分からん
句動詞だけを勉強したいならそれ専門の本の方がいいと思う
単語も覚えたいならセレクトありだと思うけど238のレベルにあってる本なのか不明だから立ち読みでもして検討してみては?

240 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/26(水) 14:07:34.56 ID:NUTVrr4m0.net
これオススメ
ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版
毎日必ず目を通して全て覚えちゃえばいいよ

241 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/27(木) 21:40:49.96 ID:T08dVjNC0.net
ジュニアアンカーも良さそうだったけど、ジュニアクラウンも良さそうでした。
ジュニアクラウンはどう思いますか?

242 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/29(土) 18:49:08.72 ID:zEUMdxHR0NIKU.net
この基礎用CDと復習用CDって順序が逆だろ

復習用でリスニング、シャドウ、オーバーラップ、リピーティング散々してから
基礎用で瞬間英作文、暗唱
その後精読
見出し語暗記
その他暗記

だよな

243 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/07(月) 20:09:26.82 ID:YqKxEj5J0.net
これ売れてるけど単語レベルと求められる文の読解力(文法力)が釣り合ってないように感じる
このレベルに挑む人はシス単くらいで文法も勉強しながら基礎力つけて今ならDidtinction2000なりに進むほうが俺はいいと思うけどね
フレーズの読解すらちんぷんかんぷんなら百式みたいな一語一義しかないけど
ある程度知ってる人の確認用とかにはまとまってるしいいのか

244 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/07(月) 20:24:22.76 ID:LAEhXhCt0.net
まあ、そういうのもあってDUO3.0は挫折率No.1の単語帳なんだよね(当社調べw)。
DUOselectから入るルートももっと一般化するべきだと思う。

245 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/08(火) 14:08:25.95 ID:J3zb1w0p0.net
こういう単文に単語を詰め込むタイプは単語レベルが基礎レベルに近ければ
その使用頻度も高くて難しい単語もちょこちょこ織り交ぜながら例文を作成できるけど
基礎単語より使用頻度がどんどん下がっていく難しい単語をふんだんに使って自然な英文となると
一気に例文作成のハードル上がって大変だと思う
だからまず語彙レベル別で分けて作成てのがきっついし
今のレベル範囲より上にはボリューム的に振りづらいから3.0が完成形で止まっちゃってる感あるね

246 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/08(火) 14:49:00.42 ID:sNAf2uyh0.net
DUO30で30年後のボブがいたら面白いのにね

247 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/10(木) 17:43:54.15 ID:2Z0C2AKDr.net
次スレ頼みます

ALL IN ONE 26th
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1560593085/

248 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/10(木) 18:22:41.28 ID:UIiV2f0F0.net
>>247
ほれ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1644484896/1

249 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/10(木) 18:58:45.77 ID:2Z0C2AKDr.net
>>248
ありがとうございます

250 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/03(木) 14:52:27.04 ID:tm5CIp6y00303.net
>>246
Bob used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.

251 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/03(木) 14:55:19.57 ID:tm5CIp6y00303.net
It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life. Take Bob for example.

252 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/06(日) 13:51:01.31 ID:qULhN+Ty0.net
著者の思想、若干強め。

253 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/06(日) 15:53:17.59 ID:ZqYTbZ9q0.net
なるほど

254 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/06(日) 17:51:10.74 ID:NVJgI0mD0.net
We've come to the conclusion that nothing is more urgent than reducing Japan's huge deficit とかもね

255 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 01:16:31.05 ID:5Avfgo540.net
>>250


256 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 07:03:38.47 ID:W45wQkeC0.net
>>252
ソニー信者っていうところのことかな?(すっとぼけ)

257 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 08:38:45.10 ID:WMVR2v4f0.net
すっとぼけとか使うのってover還暦だよね

258 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 08:43:28.91 ID:FTi6c68jM.net
この前、JDが使ってたけど

259 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 09:43:30.71 ID:r4J5e8020.net
JDとか使うのもジジイの証

260 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 13:55:12.14 ID:FTi6c68jM.net
確かに俺は付き合う女が偏ってるし、まあジジイだわな

261 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/07(月) 14:14:01.52 ID:eOg0aRiYr.net
>>260
は?

262 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/09(水) 22:54:34.95 ID:y7hF0wwQ0.net
The world is faced with an unprecedented crisis.
They sought shelter from the attack but found no place to hide.
One cannot emphasize too much the potential danger of nuclear enegy.

263 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/10(木) 08:48:32.02 ID:+GYVdVIe0.net
There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.

264 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/23(水) 10:33:33.54 ID:glDrerJXM.net
語彙レベルはDUOくらいが丁度いいわ
時間があればこれを眺めていたい

265 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/31(木) 01:05:59.06 ID:wjPxdheG0.net
なかなかいい提案ですな

266 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/31(木) 15:25:15.27 ID:Wd6/FU500.net
ウクライナの戦争のニュースでそのまま使えそうなフレーズ多いよな

267 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/03(日) 07:58:18.43 ID:LG/Ctixb0.net
なぜ単語の意味が赤文字じゃないんだろ?赤シートで消せない

268 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/24(日) 22:14:51.95 ID:MelDKzeI0.net
DUO3.0の到達レベルって、

・TOEIC600-780点
・英検準1級
・TOEFL60-90点
・6000-9000(同義・反意語含む)語レベル

だよね?

だとすると、DUO3.0の次の英単語帳で確実なのは、
・英検1級の英単語帳
・究極の英単語3と4(SVL6000〜12000語レベル)
辺りじゃないだろうか?

特に究極の英単語は圧縮例文式だし、DUOに近い。

269 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/25(月) 09:27:23.90 ID:UmfmMHXi0.net
準1級までいけまっせってDUOにも書いてあるけどだいぶ無理な気がする。
準1級って結構語彙レベル高いで。
見出し語だけでなく、掲載されてる関連語まで覚えた場合の話ならわかるが。

270 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-SkxJ):2022/04/26(火) 05:46:30 ID:/UrtHcG00.net
DUO3.0のみで英検準1級合格って人もいるにはいるけど、少数みたいだね。
DUO3.0のみで英検2級合格って人は、(ネットで見ると)結構いるみたい。

271 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee23-MOU1):2022/04/26(火) 16:05:41 ID:HrVtidfv0.net
英検二級も厳しいんじゃないか?
合格したい試験に特化した対策しないと何事も無理な気がする

272 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/26(火) 16:35:29.72 ID:ezrMAKqP0.net
二級ならDUOとシス単かターゲットで合格するよ

273 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/27(水) 07:46:13.79 ID:nyTDm2ltd.net
単純な単語だけでみるならDUOだけだと厳しいと思う
資格試験に関してはそれに特化した単語帳の方が効率的だよね

274 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/27(水) 15:58:22.27 ID:/FprnX4U0.net
>>273
だな

275 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/29(金) 19:47:12.20 ID:pSTg4SYT0NIKU.net
>>271
大丈夫
しかし過去問で出てきた単語は要チェックだが

276 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/01(日) 06:56:33.04 ID:O2hdHwzoM.net
2級はいけるやろ
満点取るには特化した勉強が必要だけど
合格点でいいなら単語はDUOで十分

277 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/01(日) 07:14:02.84 ID:yTl9H+7tp.net
準1級はぶっちゃけ受験単語帳、duoでは無理

278 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/01(日) 12:12:03.07 ID:UhNYsPR70.net
つまり、神速マスター 最強ってこと(´・ω・`)?

279 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/16(月) 06:39:48.74 ID:znG38Mi10.net
DUOマスター後の単語帳は、

・究極の英単語3&4
・ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000(part. 2以降がDUOには収録されてないらしい)
・TOEFLテストフレーズで覚える英単語(コロケーションで覚える4200語!)
・英検1~2級の英単語帳(pass単、神速マスター等)
・インテグレート英単語
・その他、自分の必要な分野の単語帳

みたいな感じかな?

皆さんはどうしてます?

280 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/16(月) 06:42:02.57 ID:znG38Mi10.net
あ、あと、
・キーワード英単語熟語2300(コロケーション、関連語含め5000語くらい収録、大学受験版DUO)

281 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/16(月) 06:49:03.51 ID:4kbiA1YF0.net
まずDUOを終わらせなよ

282 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/16(月) 10:41:07.86 ID:TygJdQWOM.net
TOEICいってるがそれなりに役にたってるがやはり金フレは必須

283 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/17(火) 00:04:04.44 ID:S8roML0qa.net
基礎用CDのナチュラルスピード、復習用より速く感じる。

284 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/19(木) 23:36:31.10 ID:9KzuM+fH0.net
DUO3.0が難しかったので挫折してセレクトを購入、練習用cdを繰り返し聞くことにして今2週目の途中、
テキスト見ながら聞いてるけど、何周かするともっと楽に聞けるようになるのかな
今は苦痛でしかない、すぐに眠くなるし、1冊マスターするのにどれくらい時間かかるか考えると気が遠くなる

285 :284 :2022/05/20(金) 10:36:07.86 ID:Zj1AiDXD0.net
ちなみに1度に聴くのは練習用CD1枚でそれだけでも1時間くらいかかるので、3枚通して聴くのはとても無理、集中力続かないし拷問みたい
練習用何周かして早く復習用に移りたい

286 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 11:15:50.70 ID:O2g8TrHEM.net
100文単位で区切ったほうがいい
一気に通すのは無理

287 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 11:16:38.59 ID:O2g8TrHEM.net
練習用は基本的に勧めない

288 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 17:27:03.81 ID:+pD+/1PQd.net
duoが難しいって単語帳なんだから理解できるできないの問題はなく、単に覚えればいいだけなんだけど、知らない単語だらけだと心が折れて挫折するってことなわけだ
理屈からすると、そのまま気合いで乗り切る方法もあるよね

289 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 17:49:30.63 ID:bqB1I9zZ0.net
duoが難しい人の多くは文法や構文の勉強不足で短文の和訳が理解できないから

290 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab3-sZTl):2022/05/20(金) 19:13:56 ID:71P81MSsa.net
セレクトはマスターしようとせずに復習用を2、30周したらうろ覚えでもさくっとDUOに移った方が効率がいいと思う

291 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 19:45:26.00 ID:+pD+/1PQd.net
句や節が入り込んだ入試問題の和訳につかわれそうな文ならば英文法知識の不足で読みがたいのは理解できるけど、いや、duoの文法が難しいですかね?

292 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3bc-UQlK):2022/05/20(金) 22:38:24 ID:yP0ZbMjp0.net
大学受験をくぐってないと難解と思われ

293 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 23:21:23.03 ID:SgaG6Nf10.net
分詞構文とか多目だけど、難解な文というのはそんなにないのでは
大学によるけど、入試は往々にしてもっと文構造がひねくれて嫌らしい

294 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/20(金) 23:29:03.96 ID:TVIl+ahl0.net
DUOの文法が難しいレベルなら、もっと先にやるべきことはあるから手を出すべきじゃないね

295 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 01:25:58.72 ID:EgFnJOTw0.net
>>284
聞くだけじゃ覚えられないのは当然
CDはあくまで補助教材
まず文をきちんと文法的に「解釈」できているか?
ゆーっくりでいいから、日本語を見て英文を作れるか(このtoはなに?とかの疑問を全部潰しているか)
少なくともこれをクリアしてないと、ただ聞いているだけなのは時間の無駄

296 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 13:06:12.35 ID:2+xcvyOY0.net
英語を聞き流すのは重要だけど聞き流す用途に使うには
DUOの例文はどれも長すぎ複雑すぎなんだよな
会話のキャッチボール程度の短文を聞き流して
口から自然に出てくる状態まで持っていくのが英語攻略の近道だと思う

297 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 13:14:46.16 ID:2ldHbFfq0.net
適度に硬めで複雑なので、ニュースを聞けるようになる練習には割といい
敷物いくら?以上です!な用途なら、確かに難しいしフォーマルな文が多い

298 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 21:24:53.89 ID:ficUnev/0.net
ちょっと込み入ったことを言いたかったら、これくらいは頭にたたき込んでおきたいね

299 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 22:33:39.14 ID:vysZUFdg0.net
>>296
その用途にはDUOselectはどう?

300 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 23:01:42.85 ID:R7KOX3UJ0.net
DUOって、理屈からすると載ってる単語の全てを知らない状態から始めて単語を例文を通じて覚えると一番効率的に思えるけど、ほぼ知らない単語で構成された文を読むのも聴くのも覚えるのもキツいから、英語は高校の範囲は少しは出来る感じで単語も半分ぐらいは知ってる状態で始めるのが現実的なんだよね

301 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/21(土) 23:16:53.21 ID:vysZUFdg0.net
半分とか7割とか分かる単語帳が一番効果が高いとか、そういうのどこかで読んだけど、すぐには見付からんかった。
読んで分かってるつもりの半分も、(英会話や英作文で)使えるかどうかは別問題だしね。

ということは、DUOselect → DUO3.0 のルートは結構良いかもね。

302 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/22(日) 00:12:37.14 ID:I/SwrvbC0.net
3.0は、英検でいうと準2級はクリアーしてないとキツいだろうね

303 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/22(日) 00:30:31.92 ID:I/SwrvbC0.net
3.0の前に、Z会や文英堂の構文集、どれか1冊をやっておくのもいいかもしれない

304 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/24(火) 00:01:54.75 ID:eOT2DeBF0.net
>>300だと、未知の単語だけの話だったから、DUOselect → DUO3.0 が最善だと思ってたけど、
単語だけじゃなく、未知の文法がある場合なら、all in one basic → DUO3.0 とかが良いかな?
かなり単語の重複あるらしいし。

305 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH):2022/05/25(水) 11:18:04 ID:+V3tiLdD0.net
DUOのコンセプトは一つの文で複数の単語を覚えられるというものだけど、知らない単語が複数ある文は覚えづらい、で、何か前にかませて予めDUOで知ってる単語が少なくさせスムーズに学べるように工夫するわけだけど、それならDUOである必要がもはやないってジレンマがありますよね
(1文1単語なら普通の英単語帳でいい)

皆さん、どう思いますか

306 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/25(水) 12:20:50.56 ID:sK4mDnSk0.net
>>305
「下手な考え休むに似たり」

307 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/25(水) 13:38:24.34 ID:Ow5uc0+C0.net
くだらないこと考える間に単語の1つでも覚えた方がマシだわな

308 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH):2022/05/25(水) 14:09:43 ID:+V3tiLdD0.net
そうですね、考える時間で覚えるべきというのは私もそう思います
一方で、皆さんが答を持ち合わせてないことも分かりました

309 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-1hfZ):2022/05/25(水) 14:17:25 ID:jLF8YGCN0.net
>>305
›予めDUOで知ってる単語が少なくさせスムーズに学べるように工夫するわけだけど
まず日本語の勉強

310 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/25(水) 14:20:19.40 ID:+V3tiLdD0.net
>>309
煽り下手

311 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/25(水) 14:28:49.17 ID:+V3tiLdD0.net
DUO真理教の信者は話しにならねえなw

312 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/25(水) 14:33:33.05 ID:L8RA9rFg0.net
1文の中に複数の未知語が含まれてると覚えづらいのは確か
なぜなら認知負荷が高すぎるから
なので、DUOに出てくる単語をあらかじめある程度知ってるレベルの人が使うのが適切と思われる

>何か前にかませて予めDUOで知ってる単語が少なくさせスムーズに学べるように工夫するわけだけど、それならDUOである必要がもはやないってジレンマがありますよね
(1文1単語なら普通の英単語帳でいい)

これは必ずしもそうではない
なぜなら、他の単語帳で覚えたと思っている単語があったとして、それが本当に定着してる保証はどこにもないから
「○○で覚えたはずなのに文章で出会ったらすぐに意味が出てこなかった!」という経験は誰しもあるはず
単語は様々な文脈で出会うことによってようやく馴染んでくるのが普通なので、他の単語帳の収録単語と被ってたり、既知の単語があっても無意味ではないどころか、むしろ有益
別の単語帳に収録されていた単語の派生語が使われてたり、微妙に違う意味で使われてたりすることもあるだろうし

313 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/25(水) 18:49:33.48 ID:GwScY6eX0.net
初めに単語と意味を確認した後に文を読めばいいだろ

314 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-S2Bm):2022/05/25(水) 19:45:04 ID:67SAmF/KM.net
知らない単語が複数ある → ラッキー

こう思えばいいだけなのにな
そういうマインセットできるやつが伸びるやつ

315 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/26(木) 19:21:20.79 ID:3cEMQc4hd.net
4か月ぐらいやって、やっとそらで最初から最後まで暗唱出来るようになってきた…(一部まだ怪しいとこがあるけど)
まだ類義語とか覚えてないけど一区切りは出来たわ
オッサンの愚痴や言い訳かもしれんが、社会人で時間なく記憶力も落ちてきたから、高校生や大学生が羨ましいなw
こういう暗記物の勉強は早めにやるべきだったと後悔

316 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/26(木) 21:33:19.45 ID:yLunhHFw0.net
だから、DUO3.0で負荷が高過ぎるならDUOselect一択だと何度言えば・・・。

317 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/27(金) 15:05:20.14 ID:9zvWLLj40.net
英検2級は余裕でduoの単語はほとんど知らない状態から短期間に一周まわして、その後何周かして8割以上覚えた
暗唱はせず聞き読みして意味がわかるレベル
まぁでもduoでなく鉄壁とかでも良かった..とは思う

318 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/28(土) 17:57:26.48 ID:8wIxiCyz0.net
読んで単語の意味が何とか分かるレベル止まりって中途半端だよな
暗唱出来たらライティングやスピーキングも相当出来るようになったし、そこまで行かなくても本文見ずにCD聴いて復習できるようなれば、たまにCD通して聴くことで英語力の維持も簡単になるのに
ま、ここの連中は見出し語全部覚えることすら出来てなくてご託宣を並べてる奴ばかりだろうから、何とか分かるレベルでも偉いかw

319 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/28(土) 20:07:06.85 ID:/RUFFDNz0.net
煽るねw
なんとか分かるレベルじゃなくてduoは英語やるなら知ってて当たり前のレベルだと認識してて、見聞きして一瞬で意味が分かるってこと
“全文”暗唱は負荷高いし、出来る人は単純に尊敬する

320 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/28(土) 20:47:20.97 ID:eOZK5IzZ0.net
暗唱は要らない
リピーティングできれば良い

321 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-LsUA):2022/05/28(土) 21:06:42 ID:6o02B8zcd.net
>>318
アスペ乙であります。

322 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/29(日) 19:48:33.31 ID:u+8/YOi30NIKU.net
duo elementsって使いづらくない?

323 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 18:24:26.16 ID:NarvM4g30.net
『覚える』って感じだと丸暗記になって、DUOの例文思い浮かべないと単語の意味思い出せなくなるみたいなのって、ホントにある?
俺はそうならなかったという人の勉強法が知りたい。

『覚える』って感じではなく、『瞬間英作文する』みたいなイメージなら、その弊害がなさそうか予感はする。

324 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 18:39:59.27 ID:NarvM4g30.net
なさそうな予感

325 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 19:41:00.67 ID:jmFAkWDf0.net
瞬間英作文だとトリガーが日本語になるから英語を聞く→日本語に訳す→自分が言うことを日本語で考える→英語に訳す→英語で発話
になる

326 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 22:07:36.63 ID:NarvM4g30.net
では、どうすれば?

日本語←→英語 変換をやめて、英語で思考するためには、DUOじゃなく、英語で書かれた英語教材使うとか?
なかなか敷居高いんだよな。

327 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 22:08:55.02 ID:NarvM4g30.net
最初は日本語介して、文法と意味を理解した上で、頭の中で日本語訳せずに音読とか?

328 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 22:11:41.53 ID:CwvfJ03b0.net
>>323
どう頑張ったとしても、Duoの例文だけで全ての見出し語が完全に定着することはないし、そんな勉強法はおそらく存在しない
これは意識や復習のやり方だけの問題ではなくて、1つの例文だけである単語や熟語に習熟しようとすること自体に無理がある
語彙増強の観点からすれば、Duoだけでどうこうしようとするより、さっさと別の単語帳に移るなり、適切なレベルの英文を読むなりして、より深く定着させて行った方が良い
例文暗唱は自分もやったし、やればやったでそれなりの効果はあったけど、今思えば他にもっとやるべきことがあったとも思う

329 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/31(火) 22:21:06.77 ID:SsfxzyIj0.net
ここの解説読むと単語や文法のイメージ化ができるので記憶にも定着しやすいと思いますよ。
http://linguagem.jp/?p=9980

330 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/01(水) 13:55:17.06 ID:UtEUDBkpd.net
日本語を介することにアレルギーがある人がいるけど別に過渡期に介してもなんの問題もないけどな

単語を見るたび「あ、これは○○という意味だ」と頭でなぞって、それを何回何十回も繰り返したら自然とその日本語を介した寄り道はなくなっていく
もし、その日本語を介して思い出す作業があるのだとしたら、ただ反復回数が少ないだけのこと

331 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/01(水) 21:33:42.96 ID:dwJEpV410.net
そうね
特に英語学習の初期の段階では、どうしても日本語が介入してくるのは無理もないし、必ずしも積極的に排除すべきものでもない
これは基本的に意識の問題ではなく、知識の量と慣れの問題なので

332 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/02(木) 16:01:44.13 ID:IiA6uTi8a.net
There are a number of factors discouraging us from investing in stocks.

333 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5db7-h/O+):2022/06/05(日) 22:59:39 ID:1p/MkNbz0.net
>>329
これ、凄く良いですね
こういうのでDUOselect 版はないですかね?

334 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/05(日) 23:52:27.72 ID:lC8+Dm8V0.net
>>333
そうなんですよね。すごく詳しく解説されているので自分もよく見ています。
残念ながらDUO select版は見たことないですね。

335 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/21(火) 18:56:37.79 ID:NoZP1sqb0.net
マルチすまそ!
ALL IN ONE徹底レビュー1・単語編・DUO3.0他との被りや大学受験で使えるかを
プログラミングで徹底検証【ターゲット】【LEAP】
https://www.youtube.com/watch?v=32OmFPDgnow

336 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/24(金) 21:54:56.10 ID:Kaq2qrR50.net
前回に続き熟語検証、マルチごめんなさい!
差分まとめリスト、レイアウトありますので新規購入
今後の勉強計画の参考になります。
https://gakonai.com/all-in-one-review2/
改めてどちらも出来の良さを感じました。

337 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/26(日) 10:24:16.05 ID:tj6wivZnM.net
>>336
宣伝は失せろ

338 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/30(木) 22:01:45.56 ID:E7uckbBU0.net
単語帳比較動画の人
Oxford3000基準にして差分単語
抽出した方がわかりやすくなりそうなのに

339 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/11(月) 15:08:16.26 ID:LMTEjI6/0.net
https://youtu.be/85gi6VKLWhM

340 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/11(月) 15:08:38.73 ID:LMTEjI6/0.net
https://youtu.be/u6Iv9ZRmabA

341 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/02(火) 23:09:09.94 ID:lQoVkwsM0.net
>>333
DUO select版も公開されたみたいですよ。
http://linguagem.jp/?p=16643

342 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f544-Fpey):2022/08/03(水) 10:21:49 ID:6IEAWyLw0.net
安倍氏が撃たれた一報を聞いて
The bullet penetrated his chest, leaving him in critical condition.
が頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず

343 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/04(木) 21:18:26.85 ID:OawMq0zV0.net
>>341
おお、兄ちゃんありがとう(´・ω・`)

344 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/08(月) 13:06:00.90 ID:Mx6xyjt/00808.net
duoってどうなん?

345 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/08(月) 19:44:46.44 ID:ZvR2DHn100808.net
>>344
Give it a try!
I can assure you that everything will turn out fine.

346 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/08(月) 19:45:56.87 ID:Mx6xyjt/00808.net
>>345
やってみます

347 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/08(月) 20:59:39.75 ID:ZvR2DHn100808.net
>>346
You've got to keep up with it. Once you fall behind, it's hard to catch up.

348 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/08(月) 22:23:40.43 ID:1bALn5Gvd.net
悪くないけど正直All in oneの下位互換じゃね?
DUOが勝ってるところってある?

349 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-ejVR):2022/08/08(月) 23:30:05 ID:ZvR2DHn10.net
>>348
This book contains tips for those who are eager to increase their vocabulary.

350 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/09(火) 00:16:25.50 ID:9dNEU5k20.net
All in one は薄い文法の説明があるだけ邪魔かな
80分の音声は少し長い
通常版テキストは大き過ぎ、文庫版は小さ過ぎ

DUOは音声は今どき無料ダウンロードにすべき
音声が少し遅いし、Section○○は読まなくていい

351 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-ejVR):2022/08/09(火) 00:56:38 ID:rPr56Ggh0.net
Let go of your negative outlook on life. Always maintain a positive attitude.

352 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/09(火) 11:03:58.46 ID:h8MeCLhe0.net
少し上に貼られてる動画が参考になるよ

353 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/10(水) 16:09:39.64 ID:p+hQNNS+0.net
会話やスピーチ向上しますか?

354 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/10(水) 17:05:34.55 ID:2puTf6f30.net
It depends on you whether or not you can improve your conversation skills.

355 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/10(水) 17:47:22.92 ID:p+hQNNS+0.net
作文やスピーチです

356 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/10(水) 19:33:09.10 ID:IVa0+s5yd.net
Of course writing as well.

357 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/10(水) 20:23:46.58 ID:kIxzAapY0.net
>>353
It's up to you Give it a try!

358 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/10(水) 20:26:19.76 ID:kIxzAapY0.net
>>355
Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct.

359 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/11(木) 12:10:54.40 ID:+AgxPnEV0.net
阪大理系志望でDuo3.0で語彙足りますか?

360 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/11(木) 13:15:53.82 ID:oPGNzij80.net
>>359
高1で仕上げて下さい。

361 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/11(木) 14:52:39.05 ID:XVOT7m3c0.net
>>359
Although there's still plenty of room for improvement,
this book is superior to conventional text in every respect.

362 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/11(木) 18:26:26.59 ID:5/1ngkaa0.net
大丈夫じゃないかな
そんな生温いことを言ってるということは、他科目で稼ぐ自信があるんだろうし

363 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/13(土) 01:53:22.28 ID:l6Aa89LS0.net
返答いただきありがとうございます。
>>362
それほどにこの単語帳では語彙足りないのですか?

364 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/13(土) 02:18:31.60 ID:CrovwuNP0.net
むしろボリュームありすぎるんじゃないかな。
国立なら他にもいろいろやることあるっしょ。(知らんけどw)

もう既にDUOやり込んでるならともかく、
普通に考えれば、
受験には受験用の単語帳、TOEICにはTOEIC用の単語帳、~には~用の単語帳
が一番効率は良いはず。

365 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 23:17:03.94 ID:SWb2USud0.net
>>363
If you persist in bothering him like that, he'll lose his temper.

366 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 01:11:04.91 ID:ge/rf5D30.net
英語使いまくりの外資系勤務だけど、スピーキング目的で最近Duo始めたけど悪くないね

社会人の英語学習にベストかと言われると?だけど結局反復してボロボロになるまでやれないと瞬発力付かないし、こんだけまとまってて復習用CDもあるのは素晴らしい

367 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 05:19:05.93 ID:64YOsSg10.net
>>366
kwsk

368 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed5a-457Q):[ここ壊れてます] .net
>>366
It's optimistic of you to believe that things will work out. At best there's a fifty-fifty chance.

369 :366 :2022/08/15(月) 14:44:14.45 ID:ge/rf5D30.net
>364
ビジネス用の単語帳でもいいんだけど、ちょっと表現のパターンが狭すぎるので1回一般英語に戻った。

みんなが知ってる句動詞とか決まった表現を、間違えずに早く言うというのはコミュニケーションですごく大事。

>365
煽りはスルー

370 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 15:46:09.28 ID:CAnDwcdf0.net
>>366
スピーキング目的でDUO以外のオススメあります?
参考書、ホムペ、勉強法等々。

しばらくダイアローグ式の参考書で、瞬間英作文と音読しようかと考えてます。

371 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 15:48:08.29 ID:CAnDwcdf0.net
あと、句動詞系って、定番の本とかないからみんな困ると思うんですが、良い方法あります?
とりあえず、前置詞・副詞のイメージと一緒に学べる英熟語本一冊やったら、その後は・・・

372 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 17:09:03.79 ID:RLIkvdj00.net
>>371
本やニュース読んだり映画観たりしながら出てきた未知の語彙を調べて
文章とともにコピペして独自の単語(フレーズ)帳を作るんだよ

373 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 18:54:34.06 ID:Q7qw9X7G0.net
会話で覚えるtoeic l&rテスト 英単語1500

このシリーズの必修編はduoの代替になり得ると思われ 

上級編はduoの次にやる教材としても適している

374 :366 :2022/08/15(月) 19:59:16.95 ID:ge/rf5D30.net
>>370
目的と現在の実力は‥‥?

あと単語は単語帳もいいけど、自分がよく使う分野毎に集中して覚えるのが楽しいしいいですよ。よく使う分野って業界・趣味によってかなり偏ってるものです。

漫然とレベル別で覚えるのはTOEIC800点以下とかなら良いかもだけど、それ以上の人にはイマイチと思う。

375 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 20:01:55.15 ID:64YOsSg10.net
準1級ぐらいならちょうど良い感じかな

376 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/15(月) 20:45:34.48 ID:CAnDwcdf0.net
>>374
大人になってから中学英文法と基本的な英単語3000語を復習したくらいで、実力は聞かないで下さい(笑)

まあ、ゆっくりなら英語で道案内(駅はどことか)くらいは何とか出来る程度のレベルです。
映画とか英語のままで見たり出来たら良いなとか、五年後くらいに海外の不動産欲しいなとか、そういうのを夢見てます(笑)


>>372
おお、面白いですね。
自家製単語帳作るのにアプリとかは使います?

>>373
これも面白そうですね。

皆さん、ありがとうございます。

377 :366 (ワッチョイW 31c4-f0BY):[ここ壊れてます] .net
>376
大人になってから始めて目標があって素晴らしいです。

海外ドラマは字幕なしだと通訳の人でも何割かしか分からないような世界みたいなので、背伸びし過ぎずに気長に頑張ってください。僕はTOEIC満点TOEFLリスニング25前後ですがマジで字幕ないと全然分からないです。

378 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-rqyo):[ここ壊れてます] .net
>>377
TOEIC 満点ってヤバイですね。
外資系での会話はやっぱり困らない感じですか?
TOEIC 何点くらいからあまり困らなくなったとかあります?
実際の英語とは違うかもだけど。

ドラマはやっぱりスラングとか多いから満点レベルの人でも分かりにくいとかですかね。

379 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/16(火) 00:41:38.36 ID:oCJWkodo0.net
>>376
エクセルに入力してるよ

380 :366 :2022/08/16(火) 01:05:18.34 ID:+SNh7CyE0.net
>378
TOEICは800台の時よりは900台の方が全体的な英語力は上がったと感じますが、TOEICは選択肢が簡単なので、ある程度の力があれば後は消去法と慣れで正解できる面が多く、800台半ば以降の点数と実際の英語の運用能力には殆ど相関性がないです。

海外留学も駐在もしたことない僕の英語はネイティブ準ネイティブが当たり前の環境だと全然通用してません。リーディングライティングは困ってませんが、バーバルコミュニケーションは仕事に必要な範囲で最低限取れるレベルと言うのが現実です。

5年かけて準ネイティブくらいになれたらもうちょい社内の飲み会も楽しめるかなあと思います。

Duoと関係ないのでこの辺で。Duoはいい教材ですがボロボロになるまでやり込んだら目的にダイレクトなことをして伸ばした方がいいですよ(並行してやるのがベター)。

381 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/19(金) 11:25:39.00 ID:X398Ujny0.net
https://youtu.be/85gi6VKLWhM

382 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/19(金) 11:25:57.95 ID:X398Ujny0.net
https://youtu.be/u6Iv9ZRmabA

383 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/19(金) 11:26:19.31 ID:X398Ujny0.net
https://youtu.be/v287JeySmis

384 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/19(金) 16:04:43.92 ID:w/+RTBIQ0.net
うんぶりまんもす

385 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/23(火) 20:55:19.91 ID:8v70cpqbd.net
DUOは予言書

The world is faced with an unprecedented crisis.

これはコロナの世界的流行を意味している。
以下のフレーズからもそれが読み取れる。

The government did not take appropriate measures to prevent the infection from spreading.

また、以下のフレーズはアメリカで先日起きた中絶を巡る騒動を予言している。

The pro-choice group protested against a ban on abortion.

386 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/25(木) 14:15:43.58 ID:GVf68Ms3H.net
古臭いとバカにされているVCRも予言かもしれない

387 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1f89-1pHP):[ここ壊れてます] .net
この本は和訳がまともなら良書だったと思うが、
和訳を翻訳家に任せたせいで、大学受験や構文の練習として全く使い物にならないのが惜しい。
なんで直訳にしなかったんだよ。

388 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 08:55:59.17 ID:scvYOI4I0.net
ほぼ直訳だと思っていたんだけどw

389 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 10:19:16.58 ID:tR/kCKzWd.net
あれが直訳とか、やってないか英語知らんアホだろ

390 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 10:31:57.79 ID:3ldY3Y+h0.net
和訳は読み飛ばしてるから気にしたことがなかった
ぶっちゃけ無くても問題なくね?

391 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 11:12:45.06 ID:o7ZbqpWja.net
こんな可塑板で俺すげーアピール楽しい?
単語帳の和訳飛ばすとか、どんだけ頓珍漢な事言ってるのか分かってないのか

392 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 11:27:29.72 ID:scvYOI4I0.net
>>3
>>389
あの程度で意訳や翻訳と思っているなら、よほど初級の受験英語しかやっていないんじゃないか?

393 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 11:31:05.23 ID:o7ZbqpWja.net
>>392
はいはい
そんなレベル高い人がなんでduoなんてやってんの?
そもそもduo、直訳、意訳が何かすら分かってなさそう

394 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 12:41:41.38 ID:pI/8crcEM.net
旧帝早慶受験向けの参考書、問題集の訳と大きな違いは無いだろ

395 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 15:02:41.91 ID:w6HjfInj0.net
言葉が足りなかったかな。
「大学受験で×になる訳」ということを言いたかった。
宮崎尊みたいな翻訳と受験英語の切り分けが出来てる人ならいいけど、
一般的な翻訳家の訳では受験ではまず間違いなく×になる。

396 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 15:53:06.35 ID:SC2GvRJp0.net
受験生の時も実践英語できるようになりたい人がduo使ってたイメージだし、大人も使ってるから受験直訳じゃなくてよかったんじゃない

397 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 21:47:11.71 ID:w6HjfInj0.net
だったら前書きで「英検や大学受験にも対応」みたいに書かないでほしいもんだ

398 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-unwO):[ここ壊れてます] .net
それでFランしか受からなかったのか。

399 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/26(金) 23:56:08.11 ID:avi5QSApM.net
和訳(笑)

400 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/27(土) 00:53:19.58 ID:z0LgCYc50.net
「私は私自身がこのようなセリフを自分自身で言うことになるとは決して予想しなかった」
という日本語は不自然だが、入試であればこれが正解になる。

これを映画字幕みたいに「こんな結果になろうとはな」なんて訳したら、
構文が取れてないってことで×になる。

これは極端な例だが、DUOの訳は構文を無視して「こなれた日本語」にしているのが結構あるので、
受験本としては使い物にならない。

「おなかが空いた」「私は空腹だ」くらいだよ、この場合は言い回しの和訳が違っても構文は取れているからね。

401 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/27(土) 01:12:20.37 ID:w5YamNXT0.net
実際にDUOを使っての合格体験記が数多くあるんだから無理に否定するなよw

402 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/27(土) 03:12:53.67 ID:6Qp9ZP770.net
単語を覚えるための本だからな

403 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/27(土) 08:11:42.28 ID:2gvkwg1I0.net
ここはDUOを神格化しているからな

404 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/27(土) 11:42:17.28 ID:FZTPIdrW0.net
>>381の動画を見たらDUOがどんなものか分かるよな

405 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/29(月) 02:01:03.81 ID:L2x1hlhO0.net
自然な言い方は入試では×

406 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/29(月) 02:34:29.93 ID:L2x1hlhO0.net
「彼はまだ生きている」を「甘いな」とか、
「最新の設備だ」を「やっと開いた」、
「まだ俺という壁がいるぜ」を「通すとは限らん」
と和訳して合格になる大学がどこにあるの

407 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/29(月) 04:10:29.19 ID:GNEFakkr0.net
うん、わかったわかった

408 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/29(月) 19:41:27.79 ID:L2x1hlhO0NIKU.net
センター試験(今はそう呼ばないが)は勿論だが、
大学入試であっても、例えばスクールバスの契約費用を理事長しか知らなくて教授が知らないように、
入試問題も作成者以外の教授には知らされない。
高校入試もそうだが……。

だからその教授が作った入試問題というわけではないが、
自大学の入試をその教授に見せて「DUOのこの和訳っていいんですか」と訊いたら、
「私が設問や採点してるわけではないけど、これはさすがに△どころか×でしょう」と言われた。

409 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/30(火) 00:48:25.67 ID:sv+vgVwJ0.net
>>371
E-DICに動詞を使いこなすための〜ってやつがあるからそれを使うといいよ
いきなり全部はちょっと多いのでまずはC2レベルまでとかで区切るといい

410 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/30(火) 12:42:37.96 ID:3xrHt8BZM.net
>>403
初代DUOから持ってる
ある種人生の一部だよ

411 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/30(火) 22:45:44.73 ID:7ql0g2Ci0.net
>>410
初代、2.0、3.0 でどう進化しました?

412 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/31(水) 02:27:29.97 ID:xikBOamU0.net
代ゼミTVネット「仲本の英文法倶楽部」第2回冒頭「分かりません」.wmv
https://youtu.be/K4q-onmvAjg

これは一般公開だから誰でも見れる。

413 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/31(水) 02:27:51.08 ID:xikBOamU0.net
>412
すまん、誤爆

414 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/02(金) 08:57:46.63 ID:Du8xPZj20.net
>>411
2.0はない
進化はわからないけど
単語については当時各種英語試験は無双てきた
TOEICは単語に癖があるので対応は難しい
流石に他社が開発していい参考書を出してきてる

415 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/02(金) 11:50:07.97 ID:1IM+UANk0.net
>>414
英検は?

416 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/02(金) 16:55:43.69 ID:NtAM+WxL0.net
>>414
TOEIC以外に無双出来た英語試験はそれぞれどんな感じでした?

DUOはどんな感じでマスターしました?
関連語全て覚えたとか?

417 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 11:03:38.66 ID:vt59LIXn0.net
例文暗記は効果ありますか。

418 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 11:52:04.03 ID:q38Ay9soM.net
>>416
ごめん
英検とかではない

当時就職試験で数社受けたんだがそれに英単語問題が結構出てて全問分かったんだ
その時duoすげーと思った

419 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 11:54:43.65 ID:q38Ay9soM.net
関連単語はみてない
例文を覚えると結果的に単語が覚えられた
音読で45分で読み終わるくらいやり込んだ
これオススメ

420 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 12:06:58.21 ID:vt59LIXn0.net
やはり例文か・・YouTuberが口を揃えるね
昔本はやり込んだから補足的に例文をやろうと思います

求人を見たら730〜800over(準1級level)で十分 600overとかもあるからね duo3.0で730levelとして大抵いけるやろ

421 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 12:10:30.70 ID:vt59LIXn0.net
やはり英語力は武器になりますか?楽天とか見てると最近の日本人の英語力低下で重宝される様に思います

422 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 12:13:59.69 ID:vt59LIXn0.net
>>419
関連語彙もいいが、大事なのは例文暗記
他でカバーできる・・duoの役割はそこだよね
CDとかもぶっちゃけ、関連語無視だし(余力があればやれ的な)

423 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm):[ここ壊れてます] .net
>>417
First of all, learn the formula by heart.

424 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/05(月) 19:53:02.11 ID:VVJ1lnML0.net
例文で覚えると、例文以外の形で頭から出てこないみたいなこと言う人もいるけど、皆さんどうですか?

425 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 05:26:57.14 ID:exOPAuN60.net
それは覚え方が悪いと思う
マジで訳と全文を1対1で対応して覚えてるとそうなる気がする

426 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 12:57:05.15 ID:YEZErY6e0.net
>>424
それは別にDUOに限ってのことではないんじゃね

427 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 14:06:45.00 ID:YEZErY6e0.net
>>385
The bullet penetrated his chest, leaving him in critical condition.

安倍ちゃんが撃たれた時、これ思いだしたのは俺だけじゃないはず

428 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 15:38:14.65 ID:GqM33L/b0.net
予言の書だもん。

429 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm):[ここ壊れてます] .net
"Living here all by myself is torture!" he sobbed.

お前らの事も予言してたのか

430 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8a-yFwy):[ここ壊れてます] .net
「彼は、できない理由を考えるのではなく」

これをDuoに出てくる単語で英文化してくれ

431 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:06:49.53 ID:YEZErY6e0.net
>>430
He should be judged not so much by why he can not as by 〜

He relys not on cause of impossible but on 〜

He 〜 instead of thinking about why he can't do

432 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:21:20.99 ID:+1yspNhO0.net
また、この状況をDuo力でうまく英語にできないだろうか

https://i.imgur.com/wFLsUpP.jpg

433 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:27:38.65 ID:YEZErY6e0.net
rather than thinking of the cause of the lack of ability

434 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:31:21.54 ID:YEZErY6e0.net
>>432
I became aware of someone staring at me from across the aisle, so I turned around. But there was no one in sight.

435 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:34:51.51 ID:YEZErY6e0.net
>>432
The former president on duty perceived a young man coming up behind him.

436 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:40:09.83 ID:+6bBNou6M.net
アローイングリッシュの本に出てきそうな写真だな

437 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/06(火) 17:42:10.27 ID:YEZErY6e0.net
Yamagami was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.

438 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 695a-b+j9):[ここ壊れてます] .net
>>418
だな
So far, no less than 20000 people have died of the flu epidemic.
からの

We can't apply cloning techniques to cattle, let alone human beings. It's forbidden.

cloning techniques ≒ mRNAワクチン ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

439 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 695a-b+j9):[ここ壊れてます] .net
>>418じゃなくて
>>428だった

440 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/13(火) 22:40:53.54 ID:lPjT1rSY0.net
https://i.imgur.com/RgdbVQR.jpg


He welcomed the prime minister with applause.

441 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/13(火) 23:16:05.30 ID:+VgNQr4+0.net
The the prime minister was greeted with spontaneous applause.

442 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/14(水) 12:21:36.34 ID:oWUZaYW70.net
duoを語ろう

443 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/14(水) 17:11:11.02 ID:G3ujbUM00.net
もう語り尽くした 話すことはない

444 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/17(土) 12:05:31.03 ID:gk1dCbN+0.net
0264 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-W7+L) 2022/09/14(水) 19:24:44.51
かずにゃん消えた・・
ID:oWUZaYW70

0265 あぼーん あぼーん
あぼーん
ID:(9/9)

0266 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-7O97) 2022/09/16(金) 23:48:28.65
白○繁行
ID:+439EWwXa

445 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 12:40:16.67 ID:prUNb1zpx.net
https://i.imgur.com/qqaHUKA.jpg
https://i.imgur.com/qVHTAIC.jpg
https://i.imgur.com/ZMoxZhD.jpg
https://i.imgur.com/Mr8JFQI.jpg
https://i.imgur.com/bEraXiR.jpg
https://i.imgur.com/tCypV6i.jpg
https://i.imgur.com/8dr5BkM.jpg
https://i.imgur.com/PAOxw5b.jpg
https://i.imgur.com/eKraays.jpg
https://i.imgur.com/1lHzAiD.jpg
https://i.imgur.com/rGKLgFX.jpg
https://i.imgur.com/NkWOSWW.jpg

446 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 17:56:41.90 ID:+AnJKjbO0.net
復習用のCDと小冊子って例文の音声を聞きながらその例文の和訳を頭の中でするような聞き方と単純に英語の音として聞くのとどちらが効果的ですか?

447 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 20:49:33.20 ID:TB0lmfFWM.net
まず日本語の例文を読んで映像としてイメージする
そのイメージを音を聞く事で思い出せるようにする
日本語は利用してもいいけど後々追い出さないといけない

448 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 20:53:56.14 ID:do699UDz0.net
日本語→イメージ→英語

みたいなですかね?

で、最終的には、なるべく?

イメージ←→英語

だけにしてくと。

449 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 21:26:05.64 ID:TB0lmfFWM.net
詳しくはここに書いてある
英語を英語のままっていうのは日本語が意識の底に沈んでいる状態のこと
日本語例文を読むときに大袈裟にでも、映像や画像にしてみたり絵を描いてみる
その絵と英語を結びつける
https://dokugakuenglish.com/speaking/interference-of-japanese/

450 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 21:52:21.37 ID:do699UDz0.net
>>449
ありがとう
イメージを浮かべることで、イメージ←→英語のパイプを太くするって考えが物凄く面白かった。

君は実際に 

日本語→イメージ→英語
みたいにイメージ浮かべて勉強してるの?

効果はどうでした?
英語そのまま分かるようにとか、その他。

451 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 22:03:26.01 ID:TB0lmfFWM.net
読解なんかでは日本語は役に立つけど外国人と話すときに日本語で考えてると単純に間に合わないから
ある程度例文覚えると、日本語訳を消した方がいい、あれ意訳だし
日本語と英語が一対一にリンクしてると、他の表現が浮かびにくくなるような気がするから
主語や目的語を入れ替えて別の表現を即興で作ったりする時に不便というか
数学の公式丸暗記してるみたいにクリエイティブさが失われる感じがする
思い出すためのトリガーが日本語しかないといざと言うときに引き出せないし応用が効かない
イメージで記憶すると一時的に読解力は下がるけどスピーキングは伸びる

452 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 22:55:27.38 ID:TB0lmfFWM.net
日本語の新聞を読んでその内容を人に日本語で話すとき、新聞の記事の文章を一字一句思い浮かべたりしないのと一緒で本当はリーディングをやるとスピーキングも伸びないとおかしい
伸びないのは4技能が頭の中でリンクしてないから
イメージでインプットしないとリンクしない
日本語を頼りにリーディングやリスニングをやってきた人は一時的に英語力が下がったと感じるかも
でもある種の通過儀礼みたいなもん

453 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 22:58:41.95 ID:TB0lmfFWM.net
英会話のためなら、「英語はぜったい逆から読むな!」っていう本もおすすめ
主語を中心として同心円状に主語に近いものや概念を並べていくように話すと自然な英語を話せる仕組みがわかるハウツー本
絶版本の再発で内容が端折られてるけど中身は同じ
帰国子女とか英語が無意識にできる人には当たり前の内容らしいけど盲点になる
言葉が出てこないのは語順のルールを知らないから
ルールを知っていれば頭のイメージを単語に置き換えて並べる事ができるようになる
たどたどしくても、自分で正しい語順が判断できるようになるから
写真描写なんかはめちゃくちゃ得意になる
抽象概念は難しいけどね
少なくとも語順で悩むことがなくなるし他人の英文の違和感に気づける
インド人の英語があれだけ癖のある発音でも通じるのは語順が理路整然としてるから

454 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 23:09:31.63 ID:yd+T42je0.net
逆から読むってなんだろ
English→ hsilgne みたいなこと?

455 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/21(水) 23:13:31.48 ID:TB0lmfFWM.net
返り読みするなって言う意味だね
スラッシュリーディングっていうのがあるけど、あれのスピーキング版

456 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv):[ここ壊れてます] .net
>>452
イメージでインプットって凄く参考になりました。
イメージと対極にあるのが、一語一語対応での記憶かなと。

単語を覚える時も、一語一語対応じゃなく、ふんわりと、だいたいこんな感じのイメージ みたいに覚えてると、使いやすいし、似てるなと。

457 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/22(木) 02:13:40.09 ID:a1/dV7fD0.net
英語でイメージして英語で考えるがベストだと思っていたけど
なんか最近日本語というかハッキリした日本語文ではないんだけどぼんやり日本語のイメージとかぶる
うまくいえんが
例文がハウス名作劇場の絵柄のキャラが言ってる感じで浮かび、英語と同時に日本語(イメージだけ)で浮かぶ
なんだこれ

458 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd):[ここ壊れてます] .net
コロナ菌が脳に回ったんじゃね

459 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/22(木) 04:54:25.58 ID:ViSDlqCja.net
鼻クソほどの実力もないやつらが
見聞きした情報の受け売りやってるだけなことがほとんどだから
なんでもかんでも鵜呑みにしないほうがいいよ

460 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/22(木) 09:17:29.60 ID:7/HXLZSY0.net
446です。大変参考になりました。youtubeにDUOの例文のイメージ画像上げてる動画があったのでそういうのも活用すれば捗りそうですね。

461 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/23(金) 22:46:27.14 ID:UFOhokO1F.net
セクション28の339とかむずいな、咄嗟にイメージや意味が浮かばない。体制に従うのやつ

462 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/23(金) 23:20:06.30 ID:aEprvmJD0.net
>>460
リンク、もしくはタイトルおねがいします

463 :名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2b-gt6L):[ここ壊れてます] .net
>>462
直リンはしません。はなだいTVで検索してください。それの一番再生時間長いやつ

464 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 00:38:20.35 ID:KjLWciOU0.net
>>463
その動画思いっきり著作権侵害してない?
音声も声色加工してそのまま使ってないか?

465 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 06:41:31.87 ID:XblzoqObF.net
 DUOの例文の取っ掛かりがないと個別の単語の意味が思い出せない事があるのですが効果的な方法ありますか?
 例文ひたすら反復するか、語義欄の青文字を紙で隠して覚えるかしか思い浮かばないのですが。

466 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 10:58:47.12 ID:QpDDUuB00.net
一連の書き込みがその動画に誘導するための自演臭さが凄い
あと、マクドてwバンバーガー食いながら書き込んでんのか?

467 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 11:20:37.05 ID:FiA1K+LNM.net
>>464
たまに見かける
著作権も厳しい時代だからな
心配になる

468 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 12:25:02.43 ID:5GxbbOlur.net
ALL IN ONEみたいに、スマホの音声アプリ出して欲しい。
音源探すのが面倒。
1,000円くらいまでなら出す。

469 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 12:32:23.51 ID:YZ2jbyGv0.net
全然課金のでいいと思う。ただやる気ないでしょ4.0も作らんし。

470 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 12:49:17.14 ID:FiA1K+LNM.net
abceedが無料音声出してる時代だし
音声を売る発送が時代遅れかも
かといって今更無料配布もやらないだろうな

471 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 13:46:37.27 ID:A4KbIOPp0.net
>>461
人混みで全員マスクしてる日本人

472 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/24(土) 15:04:01.59 ID:pr+2pwfP0.net
俺が自分用に描いたポンチ絵は、マスク警察がマスクをしていないおばあさんを殴ってる絵

473 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/26(月) 17:44:57.16 ID:6wlHEetnM.net
Sorry for interrupt your meal, but I would like a word with you in pfivate...

これエッチじゃね?
CDでいつも甘えるような話し方で気になる

474 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/26(月) 17:51:00.93 ID:6wlHEetnM.net
和訳がややこしいなぁってのは一部の例文でたしかにある
ジョットのルネサンスのやつもそうだし、服毒自殺するところで考え直すやつとか
まあジョットはそもそもcredit withの概念が日本人からしてちょっとわかりづらい

475 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/26(月) 19:42:44.48 ID:K44b1c6k0.net
>>473
Can I get fucked to you later?

476 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/27(火) 02:33:28.51 ID:FnZmV1Z70.net
英語苦手だからジョットの例文はそれぞれの単語自体の意味知ってても初見で和訳出来なさそう

477 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/28(水) 02:43:18.80 ID:mhTV4nxB0.net
復習用のCD、たまにに女の人のやつ聞き取りづらくないですか?音がつながっているからかな。
セクション2の10の前半とかso beside himselfとか聞き取れない。

478 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/28(水) 16:53:35.42 ID:KyLPH4zj0.net
>>477
それはhimのhが消えてbesidim selfって発音してる
herとhimとhisのhはリダクションされるってやつ

479 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/28(水) 17:18:59.21 ID:bioXAOST0.net
消えるから聞き取れないんですね。so besideはソーブサイドって聞こえるし、絶対ヒムセルフって言ってないだろって思ってました。

480 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/29(木) 16:52:08.00 ID:542P6yiHMNIKU.net
duoってどれくらい覚えるまでやるべき?
個人的に見出し語と例文はだいたい覚えたんだが、それ以上の第二義とかこまごまと載ってるやつを覚えるモチベがわかない。
類語とか反意語とか。これ全部やって6000語レベルなん?

481 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/29(木) 19:18:09.06 ID:Ig/dEpUY0NIKU.net
>>480
AIOで確認

482 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/30(金) 20:07:41.69 ID:Ugue5WI60.net
>>480
最終的には第二義とかこまごまと載ってるやつ覚えないと意味なくねか
あと類語とか反意語とかは英英辞書みたいにつかえる

483 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/02(日) 10:41:36.39 ID:Ur9ABEQs0.net
例文以外の関連語とかって覚えづらいですよね。
緑チェックペンと赤シートで消せるようにはしています。

484 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/04(火) 15:35:55.15 ID:zgd/DGhWM.net
483の
He insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.

ってcostsじゃないの?

485 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/04(火) 16:08:23.04 ID:maxz8yyG0.net
時制の一致??

486 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/04(火) 16:11:28.10 ID:zgd/DGhWM.net
あ!
これ過去形か!
確かにそうだねありがとう。

ちなみにこれ、前半がinsistsだったらcostsでいいのかな?
no matter how のあとは通常形とかそういう決まりとかあったっけ?

487 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/04(火) 21:22:39.21 ID:zU5Hjm0l0.net
例文70のhadって第5文型の動詞であっていますでしょうか?

488 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/05(水) 03:34:24.84 ID:9YYj562E0.net
下ろした時点の前に預けた、過去の過去、大過去、過去完了形のhad
つまり全然あってない

489 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/07(金) 13:01:26.38 ID:7jJ1Lgbpd.net
>>488
had depositedで完了って事?
完了と文末のlast weekって一緒に使う?

490 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/07(金) 13:05:01.07 ID:7jJ1Lgbpd.net
なので
thatの先行詞が100$で
I had 100$ deposited in my bank account last week.でhadは5文型だと思ったんですよ。
あと完了で読んだばあい、that の役割が何になるのか分からなかった。

491 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/07(金) 14:18:16.71 ID:wQhYVUhd0.net
>>489
横からだけど、大過去だからカタチ的に過去完了になってるってだけ

I deposited $100〜.で第3文型
お金を引き出した時(過去)より前に振り込んだ(大過去)
thatは$100を修飾する関係代名詞

わかりにくかったらネットか文法書で「過去完了の過去のある時より前の動作•出来事」か大過去を調べるといいかも

492 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/07(金) 15:05:54.38 ID:sWGIfAPad.net
>>491
なるほどありがとうございます。確かに大過去のことをきちんと調べずに聞いていました。
文法書で調べてみます。

493 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/07(金) 20:25:10.14 ID:aou0tGD30.net
>>491
英文法詳解という本で、過去完了は過去を明示する語句を伴うことが出来ると記載されていました。ありがとうございました。

494 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/16(日) 11:44:13.47 ID:+bmCa+oV0.net
duoはやりこみ例文の価値がすごいとわかった
アウトプットがハンパない 準1級ぐらいなら脅威の威力を発揮する

495 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/16(日) 13:20:33.73 ID:IhoA6VJ40.net
909 普段からduoのの例文とかもやってました
しげ2022/10/15 18:47 wNGl11rQhjzj

937 英語長文を通して教養や論理力、国語力を養成 英語を学び英語で学ぶ 次は英語で稼ぐだ😃
しげ2022/10/15 23:07 wNGl11rQhjzj

938 パス単準1級や1級を潰していき 更にリーディングをこなしリスニング・・作文で勝負は良いがやはり時間がかかるしメインなのはこの2つ 特にリーディング
しげ2022/10/15 23:11 wNGl11rQhjzj

941 単語だけなら明らかに難易度は高い 5chでもそんな意見多数 つまりパス単は簡単になったが難易度は乖離 今はリスニング、リーディング合計5割ぐらいでも作文が8〜9割あればうかるらしい
しげ2022/10/16 00:09 wNGl11rQhjzj

943 英検準1級、英検自体がうなぎのぼりの人気 ビジネスlevelの登竜門、使い勝手が良い準1級が大人気なのは必然
しげ2022/10/16 00:11 wNGl11rQhjzj

949 >947 TOEIC800overと同じ扱いだったりするから一目おかれますね
しげ2022/10/16 00:28 wNGl11rQhjzj

956 もうねるかな・・また明日からコツコツやろうと思う
しげ2022/10/16 00:40 wNGl11rQhjzj

◉000 めっきり秋ですね 楽しみましょう
季節を感じよう😃
匿名さん2022/10/16 00:52

004(【英検】準1級ライティングの完全攻略法を伝授!!【武田塾English】vol.265)ふーん
しげ2022/10/16 01:11 wNGl11rQhjzj

496 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/17(月) 16:17:43.79 ID:BBa1MGDD0.net
135 いい歳こいて親の仕送りで勉強??毎日ホスラブ張り付いてまた試験落ちるんだろwwwwwwww爆笑!
匿名さん2022/10/17 16:03

138 あまり考えない とりあえず準1級 1級も視野に入れて学習 ぶっちゃけ今までの学習は単語は勿論1級のlevel長文やらリスニングやらやっていた だからアウトプットにduoをしていた
しげ2022/10/17 16:06 wNGl11rQhjzj

140 このまま第3回を受けたら39歳 就職に一年かかれば40歳 仕事みつかっても続かなくてすぐにやめたら意味がない
匿名さん2022/10/17 16:09

141 >138 それで親から金引っ張るんだろー 毎日毎日ホスラブ張り付いて毎年毎年親の金で恥ずかしくないの?馬鹿丸出しなのに🤣🤣🤣
匿名さん2022/10/17 16:09

142 単語もそうだが1級levelもやれば本試験は簡単に思いますからね
しげ2022/10/17 16:10 wNGl11rQhjzj

143 しげはホスラブが生き甲斐のアスペルガー症候群のキチガイ
匿名さん2022/10/17 16:11

144 >140 とりあえず準1級 1級を視野に入れ学習だ
しげ2022/10/17 16:11 wNGl11rQhjzj

146 >142 ハッタリで金引っ張るのか?wwwwまた落ちるのにwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:12

147 >144 ママにお金もらってなーwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:13

148 >144 おっさんホスラブ張り付いてねーで勉強しろよーwwwwwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:14

497 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/18(火) 03:48:30.87 ID:DSlnNnN50.net
183 ターゲット1900の語彙や細かいところ迄暗記してアウトプットできる様にする必要がある duoはそういう意味では最高、最強に思う
しげ2022/10/18 03:30 wNGl11rQhjzj

184 duoをまさかするとは思わなかったな・・昔やりこんでいたから覚えている 例文暗記が真骨頂
しげ2022/10/18 03:32 wNGl11rQhjzj

185 20年ぐらい前によくやっていたが覚えているもんだな 結構やったし例文が当時から苦しかったし内容量が重い
しげ2022/10/18 03:33 wNGl11rQhjzj

186 アウトプットの訓練・・作文は非常に良いと思う・・
しげ2022/10/18 03:33 wNGl11rQhjzj

187 ひたすら2級level以下の単語やらフレーズやらをアウトプットできるようにする 1部準1級以上の表現や語彙も
しげ2022/10/18 03:35 wNGl11rQhjzj

188 コツコツをするしかない・・やはりコツコツ
しげ2022/10/18 03:35 wNGl11rQhjzj

189 もう寝るかな
しげ2022/10/18 03:36 wNGl11rQhjzj

190 >188 コツコツ親から金引っ張ってホスラブ人生 いい人生だなおっさん!
匿名さん2022/10/18 03:40

191 >189 一生寝てろキチガイ 二度と起きるな!
匿名さん2022/10/18 03:41

192(英語を頑張る目標設定は「お金を稼ぐため」がベストである納得の理由)観るかな
しげ2022/10/18 03:42 wNGl11rQhjzj

498 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/21(金) 19:18:38.92 ID:+91GUaos0.net
CDの音声を1文ずつ分割するWindowsのアプリをカットアンドジョインというサイトで配っているので良かったら使ってください
「DUO 分割」で検索すると出てきます
英語の会さんのやり方を1歩進めてドロップだけで分割できるようにしてあります

499 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 20:27:21.72 ID:EC7kmzGL0.net
基礎用CDの英文以外をカットして
ずっと家の中で再生してたら例文ほとんど覚えたよ
基本聞き流し、気の向いたときだけ清聴、シャド、リピで
やっぱ質より量

500 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 20:30:10.75 ID:ZElyexjL0.net
duo基礎用は軽んじられがちだが 非常に良いと思う

501 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 20:45:34.14 ID:b5XrVUDT0.net
>>500
323 中年万年無職繁行 勉強得意だった中年引きニートって無駄に資格の勉強して自分を正当化させるらしいな レサワ光晴2022/10/24 15:43 LaX.LZwztC8y

324 >323 この人が勉強得意だった時期なんかないよ 偏差値50程度の私立高→4浪→誰でも入れる歯学部→3留して中退だもん 匿名さん2022/10/24 17:24

325 また学習か・・黒坂を観て奮起したいです げんなりしてました しげ2022/10/24 17:51 wNGl11rQhjzj

327 サラッと観ました しげ2022/10/24 17:53 wNGl11rQhjz

328(英語初心者にはTOEICよりも結局英検がおすすめ)サラッと観ました 準1級はやはり可能性は無限大ですね😃 しげ2022/10/24 17:53 wNGl11rQhjzj

329 もうすぐは6時か・・ しげ2022/10/24 17:55 wNGl11rQhjzj

330 >328 0は限りなく0 匿名さん2022/10/24 17:55

331 負け犬しげ 言い訳、センズリ人生wwwwwwww 匿名さん2022/10/24 17:56

332 お母さんの名前は白○雅代っていうらしい 匿名さん2022/10/24 18:03

979 黒坂を観ました😃 しげ2022/10/24 18:16 wNGl11rQhjzj
 
980(英検に落ちてショックな人は見て | 何度も不合格になる人の特徴【落ちる確率】)元気になりました😃 しげ2022/10/24 18:17 wNGl11rQhjzj

981 また観ます😃 しげ2022/10/24 18:19 wNGl11rQhjzj

333(英検に落ちてショックな人は見て | 何度も不合格になる人の特徴【落ちる確率】)2回観ました😃 しげ2022/10/24 19:22 wNGl11rQhjzj

334 晩御飯も終え元気が出ました また動画は観ようと思います😃 しげ2022/10/24 19:22 wNGl11rQhjzj

502 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 21:30:45.01 ID:6IVW3zbb0.net
>>499
どうやってカットしたのか教えて

503 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 21:58:51.98 ID:EC7kmzGL0.net
>>502
mp3DirectCut っていうPC用アプリ
一つづつ再生しながらやらないといけないから手間はかかるけど
清聴、シャドしながらやればいいべ

504 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/24(月) 22:02:22.58 ID:EC7kmzGL0.net
>>500
基礎用は歩きながらとかの瞬間英作文にも使えるからね

505 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/29(木) 09:42:05.25 ID:aS4I0zMt0.net
寝正月だからDuoぶん回す

506 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/03(火) 10:03:16.85 ID:0fmP5coU0.net
イヤ ネル

507 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/05(木) 00:27:03.39 ID:ghGMuOtt0.net
上位版DUOに近いのは、TOEIC高速マスターだと思う
ほぼDUOと同じ形式

508 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/07(土) 22:57:38.62 ID:GKRHvLTud.net
>>507
TOEIC音速チャージのこと?

509 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/07(土) 23:21:50.03 ID:xD5PFJ9X0.net
新版出てたんだな
でも高速マスター(旧版)の方が語彙数も例文数も多くて、DUOに近い
そもそも旧版には文法解説とか無くて、形式はガチでDUOと一緒 例文通しで65分

新版も今度買ってみるか

510 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/10(火) 21:59:05.32 ID:W/hgtSqG0.net
Duo elementsの良さがよく分からない…

511 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/17(火) 12:08:22.35 ID:sf7pSo4N0.net
例文で覚える中学英単語・熟語1800

DUO select

DUO

英検準1級 神速マスター

ALL IN ONE TOEIC テスト 音速チャージ

512 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/17(火) 12:22:18.50 ID:EW3Bw4K0d.net
>>511
ALL IN ONEって大学受験が主要な目的の参考書だと思うけど英検準1級よりレベル高いの?

513 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/17(火) 13:02:37.35 ID:ADj3PSD00.net
TOEIC向けだよ
準1とは語彙ジャンルが違う
結局どっちもやる羽目になるから、どっちが難しいとかはない

514 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 06:21:58.22 ID:kXRV7G2o0.net
DUOに人生潰されたわ
このクソ単語帳が、時間返せや

515 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 07:29:54.16 ID:qvCFV5DK0.net
受験落ちたん?

516 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 09:00:44.40 ID:VqLoTDx70.net
かわいそう

517 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 09:25:08.66 ID:M7im78MJ0.net
どうせ他の単語帳でもダメだったんだろ

518 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 09:58:53.12 ID:ceO+WB/w0.net
>>517
やきにくのたれw

519 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 10:21:22.33 ID:0ZqLep+E0.net
日本語訳の音声が欲しいけど基礎用CD無かったら、
読み上げソフトで日本語訳のテキスト読み込んで、音声ファイルに保存すればいいよ。

520 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/18(水) 12:44:04.46 ID:bgAcEtfhd.net
DUOは素晴らしい単語帳だけど受験生向けにはどうなんだろうな

521 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/19(木) 12:40:35.39 ID:tK355Lus0.net
DUOの例文全部覚えて、
DUOセレクトの例文で瞬間英作文してみた結果

思ったより出来なかった

522 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/19(木) 12:55:11.51 ID:AEhQT9l3M.net
何ができなかったんだよw
それも書かないような人だからできなかったんじゃないかな?

523 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/19(木) 13:40:15.81 ID:tK355Lus0.net
>>522
同意語、類義語OK且つ意味通じるレベルなら結構出来た
あとは読み聞きでは確実に分かる単語が、瞬時に出てこない
前置詞、単複、冠詞、時制などの間違えとかかな

524 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/19(木) 14:07:26.11 ID:3S7ovYIn0.net
>>519
30分以上かかるなら基礎用CD買うわアホくさw

525 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/19(木) 18:47:59.34 ID:Aa0IRej50.net
1 私たちは暴力に頼る…
2 陪審団による有罪判決が…
3 家庭用の電化製品は…
4 その生物学者は…
5 当局は通貨を…
6 この施設内でのゴミの…
7 その高潔な愛国者に…
8 この道具は何かと便利…
9 彼は「おつりはいいです」…
10 逆境をものともせず…

ちゃんと全部覚えてるかの確認として、
ランダムに10個選んだ。
どの文かは特定できるはずなので、何個暗唱できるかやってみて。

526 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/20(金) 15:16:39.80 ID:8rGyhe+t0.net
We must respect the will of the individual.しか覚えてません

527 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/20(金) 15:35:16.16 ID:0A7n0RDpM.net
Take a syawa- しか

528 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/23(月) 07:19:18.17 ID:FOWO8d8B0.net
https://youtu.be/GSXOWYIWEA0?t=72

529 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/29(日) 17:44:50.46 ID:mJMKgD/X0NIKU.net
例文で単語を覚えるという方法が有効かつ効率的という科学的な根拠ってなんかあったりするんでしょうか

530 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/05(日) 07:54:26.75 ID:gsUE6yux0.net
3.0はダメで、セレクトを引っ張り出してきたわ
さて、これでどこまでやれるか…

531 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/22(水) 16:25:40.70 ID:OLaUO9bad.net
I was amazed to see that our utility bills came to so much!

532 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/25(土) 12:55:31.90 ID:MOdSivDAd.net
この単語帳持ってるけど、どう覚えたらいいの?単語単体で覚えるよりも、例文全部覚えるの?

533 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/25(土) 13:06:28.27 ID:VuZkdfYj0.net
自分は例文を何度も繰り返して覚えました。

534 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/26(日) 09:43:29.30 ID:lYgdXk6t0.net
You stink. Take a shower.
とか耳にこびりつくが使うシチュエーションがほぼないよなw

535 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/26(日) 13:31:39.90 ID:dtW6nl1Z0.net
見出し語は覚えやすいけど黒太字とか
関連語が覚えづらい。そして長文とかで黒太字の方が案外意味として出たりする。

536 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/26(日) 16:15:29.76 ID:WVOGp0tjM.net
>>534
言ってくれる前に去られてしまうだろう。

537 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/28(火) 20:35:10.26 ID:Dz3oHdl60.net
DUO買って10年、今ならはっきり言える
すべての単語を例文で覚えるのは、無駄。
実際、例文で覚えてそれが役に立つことって、ゼロではないにしても
そんなにあるか?

538 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/15(水) 00:05:49.63 ID:4M9s+QdU0.net
センテンス単位の音読教材として丁度いい

539 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/15(水) 12:32:25.41 ID:NLI5plwa0.net
Mr.>>537 cut in on our conversation, saying, "I'm against it!"
But everybody ignored him.

540 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/15(水) 15:50:32.34 ID:0nCC1IUK0.net
>>539
Except you

541 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/16(木) 12:16:00.81 ID:tLredra+0.net
>>540
neither do you!

542 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/20(月) 10:08:28.50 ID:ZlAHxSe/0.net
>>535
これはあるな、見出し語が覚えやすいのでその悪影響

543 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/20(月) 15:13:40.82 ID:KpTZxvHi0.net
>>535
そこは単語帳にするかエクセルでまとめるかだな

544 :名無しさん@英語勉強中:2024/02/07(水) 19:00:35.15 ID:PM4BHXu+w
震災ガーとか税金泥棒か゛防災ガ―とかデタラメほざいてるけど、クソ航空テロリス├が莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいて゛数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなき゛でクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して,数千圓でクソ鯖落とすほどの地球破壊殺人セールまでス儿ーしておいてモクトーだの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千円で莫大な温室効果カ゛スまき散らせるとか地球破壊に対する補償と゛ころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が一致してるのは間違いないわな,クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コロナ運ひ゛込んでマッチポンプワクチンでボ囗儲け.接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鶏卵価格暴騰、騒音で知的産業壞滅に勉強まで妨害してクス゛親の子によるイライラ犯罪まで爆増中だろ
(ref.) ttps://www.Сall4.jP/info.Ρhp?Тype=iTems&id=I0000062
Ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighΤ-rouТe.com/
tТΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200