2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【NHK】現代ビジネス英語 1【杉田敏】

1 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/13(火) 20:39:30.02 ID:1m/oZl6Q0.net
    .
この講座をビジネス英語の習得が目的で検討中の皆様へ
テキストを買う前に本文の日本語訳を読んでみてください。
ビジネスにあまり関連ない内容の雑談だと確認してください。
講座名と内容が異なることを納得してから受講してください。


前スレ
【NHK】実践ビジネス英語【16】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1564456553/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/13(火) 21:15:33.72 ID:uYxWnCbua.net

杉田先生は永遠に不滅です

3 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/13(火) 22:04:05.01 ID:voTtDu/QK.net
>>1
おつ

4 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 05:13:37.40 ID:GuRAcQ+Mp.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

5 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 12:43:57.83 ID:7iIQusm/d.net
老害

6 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 17:13:09.34 ID:ChBeBd9s0.net
リベラル派の多いニューヨークが舞台というのがなんだかなぁ。ビニェットの内容が左寄りなのが気にかかる。ところで、brexit したイギリスのでは、第二外国語教育はフランス語から日本語になるそうだよ。

7 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 17:53:16.55 ID:vkJtB7EpM.net
ソースは?

8 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 18:10:13.86 ID:ZcLBObGV0.net
ホンマかいな?
フランス語やドイツ語もあるのに。

9 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 18:13:14.11 ID:ChBeBd9s0.net
>>7
https://www.express.co.uk/news/politics/1403251/boris-johnson-news-france-french-japan-japanese-language-schools-liz-truss-global-britain

10 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 18:14:00.26 ID:tZO1VBTf0.net
エスペラント語は?

11 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 19:34:25.59 ID:EuQsUVVu0.net
>>9
タブロイド紙のオンライン版ってこんな広告多いのか

12 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 19:42:41.83 ID:BWx9IOmA0.net
日本語になるて確定してないじゃん

13 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 19:47:57.63 ID:xchnzLNua.net
柴田も杉田氏の真似してネィティブに語句の解説させるとかやり始めたな
しかし柴田は発音が駄目だな

14 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 19:48:42.74 ID:rsw+hGW90.net
>>9
これ以外に関連記事ないよね

15 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/15(木) 20:44:30.40 ID:ChBeBd9s0.net
Global Britain、というジョンソン首相が掲げた国家のグランドデザインの一環として、外国語教育を仏語から日本語への案があります。

16 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/16(金) 00:18:59.14 ID:frkpQwxh0.net
>>13
大西、サムの発音が酷すぎるから柴田は普通

17 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/16(金) 02:06:51.03 ID:tzcp/8ia0.net
柴田の発音が気にならない奴はネイティブのレッスンを受けてないだろ
受けてたらやってられないよ

18 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/16(金) 02:34:16.53 ID:nmtKHxbX0.net
ぶっちゃけ発音とか解ればどうでもいいんで
朝鮮英語とかもっとひどいぞ?

19 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/16(金) 02:46:26.63 ID:tzcp/8ia0.net
下手な発音は雑音にしか聞こえないから無理なんだよね

20 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/16(金) 02:57:17.25 ID:Sb7VXl0a0.net
教授の割には下手だなと思ぅ

21 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/17(土) 07:09:30.06 ID:RUlgdOaI0.net
嫌なら聞かなきゃいいんじゃないかな?

22 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 11:03:54.62 ID:1LRnh2OGM.net
ですよね

23 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 11:27:44.52 ID:ngcC7hpD0.net
嫌なら聞くな、文句があるなら日本から出ていけ、こういうこと言うやつはバカ
国の為に命を捨てろと言われて疑問もなく特攻した狂信者達と変わらない思考停止のバカ
新興宗教に高額お布施して全財産投げ捨ててろよこういうバカは

24 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 12:15:03.19 ID:lyPwO5V/0.net
しかしなあ、杉田先生も発音だけは完全に日本人って感じだったからなあ。
柴田が特に悪いとは思わん。

25 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 13:23:23.40 ID:qx5zKvxH0.net
>>24
同意
柴田先生の発音より杉田先生の日本語訛りの方が気になる
それに杉田先生は高齢の為か声の調子が安定してないので
日本語でも聞き取り難いことがよくある

26 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 13:42:40.48 ID:tLdcZ5Mba.net
高齢の杉田氏と柴田を比較してもしょうがないだろ
比較するなら少なくとも20年前の杉田氏と比較しないとフェアじゃない

27 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 16:17:46.77 ID:oGUnKtDx0.net
Siri の設定を英語にして英語で話しかけてみて、思った通りの検索結果が出ない或いはsorry, I didn’t understand の返事が返ってきたら自分の発音も講師の発音と似たりよったりってことだよ。

28 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 18:18:28.84 ID:SsLEp2nJ0.net
英語は各民族の特徴が出るんだからあんま気にしても意味ないぞ
Japanese Englishはまだマシな方
Chinese Englishはヤバい
マジわからんことが結構ある

29 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/18(日) 19:25:38.53 ID:cOXzQeRB0.net
>>23強制命令と自由意志の違いも分からないキチガイw

30 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 10:49:42.85 ID:2akVf/zW0.net
英語の発音部分は、ネイティヴのパートナーが受け持ってくれてるわけだから
あんまがたがた言わなくてもよいのでは

31 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 20:16:15.00 ID:8NxFcQ+ga.net
杉田氏の真似して語句の解説やってるけど、なんか内容が薄くね?

32 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/22(木) 23:21:17.06 ID:8NxFcQ+ga.net
エンジョイシンプルイングリッシュの関根麻里よりかなり発音悪くね?

33 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 01:27:26.55 ID:r5GHLKET0.net
ヘザーさんの語句説明は本当に良かったもんね。

34 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 20:00:24.00 ID:/EFY5kOb0.net
ヘザーさんの語句説明はないかわりに、例文が掲載されてはいるが、ラジオ講座のときと比べて量は減ったな。ディクテーションの楽しみかなくなった。

35 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 20:20:33.79 ID:TgGenx+Sa.net
全般的にレベルが下がったのは否めないな
しょうがないからCBSイブニングニュースをネットで見てるわ

36 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 21:20:51.94 ID:/EFY5kOb0.net
マクミラン役の発音が好きだった。吹き込み者のマイケルライスさんは、ポッドキャストのNHK 英語ニュースで時々出ているが、いかんせん国内ニュースの英語原稿はつまんない。

37 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 21:37:36.76 ID:TgGenx+Sa.net
ニュースで英語術とかラジオ日経のLet's read the Nikkei weeklyとかでも聞いたらいい

38 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 16:14:21.82 ID:w3+lGoGK0.net
意外とギャラ安いんだよな
1年やって NHK と揉めた講師が言っていた

39 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 17:11:35.44 ID:ogPmJbCH0.net
それは日向さんだけだけどな。

40 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 22:55:15.87 ID:05IUv2Eba.net
まぁNHKの語学講座の講師をやってましたっていうネームバリュー目的でやる講師もいるけどね

41 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/26(月) 17:01:42.68 ID:n379ijxr0.net
ポッドキャストで不定期に放送している
Down to business という番組があるんだけど、まさに
Business English 向けで、まさにtalk the talk とwords and phrasesのいいとこどりです。ネィティブがやってるのでノリもいいし話の進め方も勉強になるし、旬の話題を扱っている。

42 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/29(木) 07:07:41.19 ID:PF7yRFDg0.net
関谷英理子

43 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 08:05:08.91 ID:y+tCbiK3p.net
後継のビジネス英語がクソで二週間でテキスト捨ててやっぱり杉田に戻ってしまった。あれはひどい…

44 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 09:34:34.98 ID:DRJWRzDP0.net
へえ、変わった人もいるもんだ。

45 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 14:48:16.12 ID:vmxBPdBRa.net
別にいいんじゃない
色んな人がいるからね

46 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 20:48:04.91 ID:KKwen8wJa.net
語句の解説、明らかに原稿読んでんのわかんだよね
ヘザーさんはちゃんと自分で考えてしゃべってたのと大違い

47 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/30(金) 22:44:55.55 ID:Yd7bCtkA0.net
>>46
原稿あるのに決まっとるやろ
じゃなかったらあんなに淀みなく喋れるわけなかろ

48 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/01(土) 14:53:45.13 ID:VzH4yWcF0.net
馬鹿だなあ…NHKで台本ないわけないのに

49 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/02(日) 07:59:33.67 ID:jL92XXwz0.net
いやーヘザーさんの娘さんネタとか面白かったよ
台本というか、こういうネタを話すってくらいだとおもういい直しも多かったし
今回は完全に台本、予定通りって感じ

50 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/02(日) 10:38:37.15 ID:Z0U4ofODa.net
今のはヘザーさんと違って原稿読んでるだけだよね
補足説明とかエピソードとか全くない

51 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/02(日) 18:44:19.62 ID:HkqQzUmr0.net
実践はほんと充実した講座だったな
杉田先生は勿論のことアシスタントもみんな優秀だったね
書き取るのが大変でもう勘弁してと思うくらい語彙の説明が豊富だった

52 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/02(日) 19:38:51.31 ID:8H3POSpY0.net
どうせムック本にするなら、ヘザーさんの解説も文字にして載っけてくれればよかったのに。

53 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/03(月) 19:18:24.41 ID:p+JbUxrz0.net
書き取る時は筆記体が断然早いし、綴りを手が勝手に覚えている感かな。今は学校で筆記体教えてないし、読めないし。そんな会話を実践でやってましたなぁ。

54 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/03(月) 19:30:45.71 ID:AOD+pBVLa.net
ヘザーさん、サロンとかやらないかな

55 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/03(月) 22:00:31.47 ID:p+JbUxrz0.net
ビジネス英語を謳うなら、NFT「非代替性トークン」と呼ばれる新たなデジタル資産について取り上げて欲しいところ。ムック版になってからNHK は多様性対伝統を持ち出し、夫婦同姓について日本の民法までこき下ろす内容に恐ろしさを感じる。NHK world も然り。

56 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/04(火) 08:23:06.91 ID:nUow9I/3p.net
ヘザーはJane Rosenberg の役だよね??

57 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 10:19:02.91 ID:KZdXmOSB00505.net
ヘッド班長

58 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/06(木) 12:29:46.91 ID:g/GfxIwCa.net
杉田信者暴れ過ぎだろwwwwww

59 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/06(木) 18:30:04.81 ID:2DWRPhAO0.net
現代のビニェットの方が実践よりも長い気がするが皆はどう?

60 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/06(木) 22:31:03.86 ID:HFKlvApWr.net
>>58
www

61 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/09(日) 15:51:18.22 ID:AKomGvlY0.net
>>59
ディクテーションしてるけどそう思ったよ

62 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 07:34:02.94 ID:HXmjkh4R0.net
>>58
杉田信者は爺婆ばかりだから、時間を持て余して暇なんだろ。

63 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 08:05:36.59 ID:1O6GJgh30.net
創刊第二号はがたっと売れ行き落ちるだろう

64 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 13:25:27.30 ID:94f0axhva.net
>>63
どうだろうな
入門ビジネス英語を聞いていてテキスト買ってた層はそのまま買うだろうけど実践ビジネス英語を聞いていてテキスト買ってた層は買わなくなるだろうな

65 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 13:44:51.79 ID:ER3TN4RQa.net
結局いままでの週三日の奴にインタビュー付け足しただけだよな
スケジュール的にきついのか、それとも面倒くさいのかどちらかだよな
だったら二日分はネイティブゲストに楽天にでもインタビューさせにでも行かせればいいのに

66 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/19(水) 23:18:45.33 ID:gmvwCQJsr.net
>>65
ほんと、それ

67 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/21(金) 16:54:06.01 ID:+F0hHqGFM.net
本屋で都市テキスト見たけどこれなら他の英語本の方がコスパ良さそう
速読advancedとか

68 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/31(月) 10:50:32.36 ID:CokETwmOF.net
やっぱりリアルタイム(じゃないけど)でまいにち少しずつでないとモチベーションが保たれんな

69 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/02(水) 01:49:28.00 ID:+jDfxd0hr.net
>>68
同意

70 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 22:13:33.83 ID:KR3O9MJrK.net
来週は、いよいよ、「杉田敏の現代ビジネス英語 2021年夏号」だ。

71 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 22:29:54.64 ID:bFYLl31Sa.net
スクランブル化まだ?      06/07 22:29   

72 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/07(月) 22:48:49.50 ID:eqCGYoXf0.net
>>70
もう?早いな…

73 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/08(火) 10:40:50.28 ID:iG2KHZKq0.net
夏号からヘザーさんの語句説明復活

74 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/08(火) 16:56:09.82 ID:eze/I8r/0.net
>>73
それでも売れ残る

75 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/08(火) 21:11:45.43 ID:iG2KHZKq0.net
この教材マニア向けだから、売れ残るのはしょうがないでしょ

76 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/13(日) 22:45:02.14 ID:HWQhaN+w0.net
夏号予約した
まだ春号、全部勉強し終わってないけどw
やっぱいつでもできる、と思っちゃうと、自分が怠けちゃってダメだわ・・・

77 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/13(日) 22:47:51.73 ID:IzKSyN18a.net
スクランブル化まだ?    06/13 22:47

78 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/13(日) 22:48:49.09 ID:HWQhaN+w0.net
杉田先生、youtubeチャンネルとかやってくれたらいいのになあ
新しい物好きな感じがするし、老後の楽しみとしてLIVEとかもやってくれたらなあ

79 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/14(月) 08:30:11.09 ID:f57P80HcK.net
>>76
> 夏号予約した
> まだ春号、全部勉強し終わってないけどw

「ラジオビジネス英語」が9月までだから、秋から、みっちりやるんだ!(⌒〜⌒)

80 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/14(月) 21:53:16.32 ID:E3exEeZJM.net
ミレニアル世代代表ことナンシーアルバレズさんがA&A辞めててわろた
過去のビニエットとつながるとちょっと嬉しいけどゴーストレストランは尊敬できるビジネスじゃないなあ
消費者より零細経営者を標的にした商売のような

81 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/29(火) 19:56:00.74 ID:eNURpGfi0NIKU.net
NHKビジネス英語をテキストなしでほぼ100%理解できるようになったんですが、
TOEICに換算すると何点ぐらいですか?

82 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/29(火) 20:35:40.53 ID:bdcXRcPtaNIKU.net
柴田の奴なら700点、杉田氏のなら900点

83 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/29(火) 20:40:57.82 ID:eNURpGfi0NIKU.net
>>82
ありがとうございます。
やっぱり去年より易化したんですね

84 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/30(水) 01:17:57.90 ID:axLtXkl8a.net
>>82もわけない。TOEICはそんな難しくない

85 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/30(水) 01:44:30.36 ID:baXSOQfP0.net
柴田の奴なら500点、杉田氏のなら700点

86 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/06(火) 20:14:39.35 ID:ESelTYbQ0.net
昨日の日経夕刊に次世代食糧の記事が載ってるんだが、杉田ビジネスとまるで同じ。
どこかに元ネタでもあるのか。日経が丸パクリなのか。

87 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/06(火) 20:22:24.86 ID:T6C/jEjea.net
ス。く。ら。ン。ぶ。る。か。マ。だ。? ※

88 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/08(木) 22:36:50.80 ID:8ee2Qj9w0.net
主人公の恭平を演じているAdrian Howard氏って、ヘザーさんの夫? 息子?

89 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/09(金) 05:26:36.47 ID:/zSNNCXv0.net
そうなん?

90 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/09(金) 05:29:02.80 ID:Tllk0MQCa.net
-す*ク*羅*ン*ぶ*る*化*マ*だ*?-

91 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/09(月) 22:12:54.80 ID:wzq6hzWlK.net
age

92 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/31(火) 08:25:09.88 ID:bACTN4vSK.net
来月は、いよいよ、「杉田敏の現代ビジネス英語 2021年秋号」だ。

93 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/31(火) 08:30:31.41 ID:iNYiquGBa.net
 巣 
 苦ラ    ・
 武ン
化竜
マだ
 ?

94 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/20(月) 14:17:03.48 ID:tB2nehmvK.net
(2021年9月17日)
1996年に出版した『英語の達人』の中では、新設のデジタル庁のデジタル監に就任された石倉洋子さんと、もう一人の「時の人」である野田聖子さんにもインタビューしています。...

詳しくは、
杉田敏のホームページ
http://www.ethospathoslogos.com
にて。

95 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/20(月) 14:20:40.47 ID:wAUraTxta.net
種のN
ま職H   
だ域K
?接

96 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/20(月) 17:40:40.07 ID:Gdnov/AW0.net
>>94
DHCじゃなかったら買っても良かったな

97 :名無しさん@英語勉強中 :2021/09/25(土) 12:37:39.30 ID:WT/Y8DzvM.net
ビジネス英語秋号、今日のブランチの書籍ランキングで6位に入ってたね
まぁ三省堂本店の売り上げだから、学生やビジネスマンが多いんだろうけど、根強い人気があるんだな

98 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 07:31:04.48 ID:7ejeTOcw0.net
お金と時間の無駄でした

杉田敏さんはNHK講座で長年やってらして有名なので受講していたのですが
ビジネス英語? と疑問を感じて米国で仕事をしていた方に相談しました
その方も大学時代に杉田講座で勉強したそうですが 全く仕事で役立たなかったそうです
つまらない内容でも将来仕事で使えると信じて勉強してきたので落胆しました

99 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 09:59:04.63 ID:0uO8PFTJ0.net
>>98
高校レベルの英語もわからない馬鹿は何をやっても無駄

100 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 16:06:30.12 ID:6Z7uEBUT0.net
>>98
使いこなせない、自分に引き寄せて考えられない人は何やっても無駄
しまじろうでもやってろ

101 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 18:33:54.55 ID:IUI42o1/0.net
>>98
自分は無能ですという自己紹介乙

102 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 19:26:21.22 ID:QQWgGhQJ0.net
>>98
基礎英語でもどうぞ

103 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/01(金) 23:40:42.60 ID:2LfOJI5Ga.net
>>98
負け犬の遠吠えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

104 :名無しさん@英語勉強中 :2021/10/03(日) 09:56:16.92 ID:dfIvokMud.net
>>98
で、米国で仕事してた人は何で勉強すると良いと言ってたの?

105 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/03(金) 07:39:54.44 ID:OqxBIug6K.net
2021年12月14日は、
「杉田敏の現代ビジネス英語 冬号」
発売日、だね。

106 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/03(金) 07:45:06.20 ID:pML7bClIa.net
12/03 7:44   スクランブルまだ?

107 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/22(水) 01:35:29.30 ID:OqzZOwsp0.net
来年度もあるのね

108 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/15(土) 04:00:01.25 ID:MbVfmh8t0.net
もっと面白い話を聴きたいね。
ラジオでやってた時面白いと思ったのは、経済犯罪、詐欺の話だな。
もっと経済バリバリの話を聴きたい。
コロナの影響でどんどん倒産して大恐慌の再来だとか。
日本は円安が止まらなくて凄まじいコストプッシュインフレになるだろうとか。
アメリカは物流が止まってスーパーに行っても棚がスッカラカンだとか。
いくらでもネタはありそうだからな。
もうパンデミックとか老人、健康や友人の話は聴き飽きた。

109 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/15(土) 04:03:17.36 ID:MbVfmh8t0.net
と思ったら、春に詐欺やるんだな。
これは期待。
気候変動と交通安全の話も面白そう。
少しコロナから離れて明るい話が聴きたい。

110 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/15(土) 15:01:55.42 ID:1XZ4wH7n0.net
詐欺も気候変動も明るい話題ではないなw

111 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/15(土) 15:38:52.98 ID:sjvdjbUk0.net
本職のPRに関するノウハウとか経営戦略、マーケティングの話はなんで少ないんだろうね

112 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/15(土) 23:04:02.40 ID:huyHkGwmM.net
インチキエコとか多様性とかはうんざりですよ
アメリカって欺瞞ばっかりの国なの?

113 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/16(日) 05:56:59.02 ID:tOYVSsaE0.net
>>111
だって、マーケティングなんか勉強したことないでしょ。
単に英語ができるから英語屋として使われてきただけで。
社内通訳みたいなもんですよ。

114 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/16(日) 08:54:31.04 ID:CHQGawtd0.net
>>113
社長やってても英語屋なのか

115 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/16(日) 09:28:49.15 ID:tOYVSsaE0.net
>>114
所詮、日本の現地社長だからね。
アメリカの奴隷になることを心底喜べる人じゃないと選ばれない。
自分の志があってアメリカに抵抗したり楯突くような人では、奴隷の酋長は務まりません。
日本がどうなろうとアメリカが儲かればいいんです。

116 :名無しさん@英語勉強中 :2022/01/16(日) 18:26:38.41 ID:PnCw/COu0.net
頭悪そう

117 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/20(日) 16:18:53.28 ID:8TQsriv3K.net
「英語の新常識(インターナショナル新書)」
杉田敏
2022年2月7日
880円(税込み)
192ページ
(アマゾンより)

「APスタイルブック」も、ちょっと載っている。

118 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/14(月) 17:49:43.40 ID:8aQcpeL40Pi.net
春号来た
ビニェット5+1×4
音声DL既に可能

余裕あるから終わり次第去年の分も買ってやっていくか

119 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/14(月) 21:39:24.81 ID:l0lC3SVG0Pi.net
杉田先生、いつも同じ話してるな。羽毛布団の話とか

120 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/24(木) 17:15:34.42 ID:AuL7BGdT0.net
>>111
去年の春号の最初のビニエットはDiversity Marketingの話だったろ?

121 :名無しさん@英語勉強中 :2022/03/29(火) 13:53:03.54 ID:NYcen1ih0NIKU.net
>>119
その指摘は杉田先生が60才を過ぎた頃から何度も何度もレスされてたよ

ちなみに杉田先生は現在78才

122 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/17(日) 11:07:33.30 ID:0PkYX6ld0.net
lesson 11で 「I think it's important that self-care remain a priority after the pandemic ends.」とあるんだけど、remainはremainsにならないの?

123 :名無しさん@英語勉強中 :2022/04/24(日) 19:44:46.14 ID:nvtYKxH5d.net
>>122
仮定法現在だろ
should remainのshouldが省略されていると考えてください

124 :名無しさん@英語勉強中 :2022/06/20(月) 19:02:24.80 ID:b8wvsPfrM.net
テキスト買わなくてもストリーミングで聴けるようになってた
買うけど

125 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/12(月) 12:08:32.53 ID:gWvRGM5e0.net
音声まだ落とせないから落とせるようになったらやるか

126 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/13(火) 09:42:39.67 ID:8Ossr/4l0.net
落とせたからやるか

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f9c-cI9m):[ここ壊れてます] .net
なんと、Kanaは独身だったというオチ

128 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/12(月) 13:37:12.05 ID:u90oHyWp01212.net
冬号来た
音声DLは前回同様明日かな

129 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/14(水) 09:50:53.44 ID:p7/6tzW00.net
音声DL可能

130 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/03(火) 05:57:59.63 ID:yWbZg2Tm0.net
ホームページ閉鎖したんだな

131 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/29(日) 20:21:40.23 ID:AeYg+yj70NIKU.net
来年も続行される
とりあえずつぶす気はなさそうね

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca23-yhDR):2023/08/13(日) 11:55:55.10 ID:Eu8jVfla0.net
杉田敏は凄いよな。
ビジネスの場という設定でダイアログが続くんだが
全ての発言が色々な言い回しの紹介になってるし
被りってのがないからな。

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 938f-Psin):2023/08/13(日) 21:56:23.08 ID:+s6VzLue0.net
>>115
自分の記憶と推察が正しければ
杉田先生が社長やってたプラップジャパンは、外資の会社じゃなくて
矢島という人が作り上げた独立系の広告代理店だった
だから現地法人の雇われじゃかった

しかし創業者の矢島が亡くなり、その時のゴタゴタに乗じて
社外取締役を派遣していた世界的な外資系広告会社WPPグループの
キャベンディッシュから乗っ取りを謀られて、
その時に、矢島亡き後に代表取締役になってた杉田先生も、株主代表訴訟で訴えられたり
最終的に杉田先生は裁判には勝てたけど、結局今はキャベンディッシュが筆頭株主になって
杉田先生も会社を退職されたと思う
その時は、杉田先生の名前が載った適時開示がしょっちゅうプラップジャパンから出されてて面白かったわ
杉田ファンの自分も株買って、株主総会に見に行ったくらい

杉田先生は大変な心労だったと思うが、その間もちゃんとビジネス英語を続けてたな

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4b-DXLR):2023/08/14(月) 10:45:23.68 ID:igSfYXBj0.net
杉田先生は本当に偉大だなあ。それに比べてアイツはなあ・・・
敢えて名前はいわんが。

135 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03f5-S1qm):2023/08/14(月) 17:36:58.23 ID:VypxdtTk0.net
はあ?
スギターの方が偉大だわ。

136 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03f5-S1qm):2023/08/14(月) 17:37:27.69 ID:VypxdtTk0.net
間違えた。
シバターの方が偉大だわ。

137 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4b-0+de):2023/08/16(水) 10:31:27.43 ID:d1OZICa50.net
ああ、信者でさえ名前を間違える程度の存在なんだよな、
アイツは。

138 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3323-0WDc):2023/08/19(土) 10:47:39.53 ID:1yp8d30x0.net
杉田敏のテキストに出てくる表現、そんなに必要なんだろうか?
という気がしないでもない。
自分の目標は、英字新聞や洋書をスラスラ読めるようになることなんだけど
回り道してる気もしないではない。

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81f5-FXWb):2023/08/20(日) 11:31:39.90 ID:k8FUt4zI0.net
全部覚えないとダメでしょ。
この30年間にでてきたイディオムを全て覚えれば、万全になるかもね。

140 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3323-0WDc):2023/08/24(木) 19:48:04.61 ID:iCEeydMz0.net
>>139
自分は会話でも使わないし、二度と見ないだろうという表現が多いし
そもそも英字新聞で出てこないってのが多い。
例えば、get the boot, take up with, nest eggなどなど
このレベルの表現がかなり多いからね。
でも、根気よく全てやり遂げようとは思ってる。

141 :140 (ワッチョイ bf23-y9kC):2023/09/07(木) 18:55:13.36 ID:E5/2qpxB0.net
>>149
91〜96放送分のアーカイブ版だからな、無茶苦茶難しかった。
でも、今発売されてる現代ビジネス英語は簡単。
アーカイブ版はなんとか終了。
今年いっぱいは現代ビジネス英語をやる。
アーカイブ版と現代ビジネス英語を音声聞いて分るようになるというのが
今年12月末までの目標。
金融系の英語については、ネットで調べたら売ってた。
そっちの方もやる。
WSJ読んだり、FRBパウエル議長の話を聞けるようになりたい。

142 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-n242):2023/09/07(木) 22:46:29.98 ID:CDm79BLJM.net
>>137
笑った

143 :140 (ワッチョイ ca23-bdWa):2023/09/10(日) 01:55:13.49 ID:i/eZSJdg0.net
現代ビジネス英語、すっごく良いな。
1冊2日程度でやれる。
テキスト開いて2日掛けて予習した後は
繰り返し音声を聴くだけ。
語彙の説明してくれるから、何度も聴ける。
希望は今月中に23年秋号まで終わらせる。

144 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-6uMO):2023/09/18(月) 14:05:46.13 ID:9Qb/CVX20.net
∑(⌒◇⌒;) ゲッ!!

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5f5-pdLi):2023/09/30(土) 09:27:02.68 ID:C3Mo//9+0.net
この講座は、TOEIC900以上はないと上滑りになるだけだろうな。
ビジネス英語の定型表現はマスターした上で、実際にプライベートで話す時の話題を広げるための講座だからな。
本当の講座名は、現代日常会話なんだろう。
日常会話は難しい。
映画は、なおさら難しい。

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5f5-pdLi):2023/09/30(土) 09:38:21.26 ID:C3Mo//9+0.net
ただ、今ではこの講座に出てくる語彙で分からない語彙はほとんどない。
まあ適当に気軽にやる位がちょうどいいのだろう。
コーヒーでも飲みながら。

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd5a-TN5z):2023/09/30(土) 22:36:32.43 ID:v2YWDsmZ0.net
ちょっと待って、それってどういうことやねん

148 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5f5-pdLi):2023/10/01(日) 01:30:46.53 ID:TU8EmIN10.net
どういうことって?
そういうことやねん!

149 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7522-Yj4c):2023/10/04(水) 15:47:19.58 ID:dA0HLyBj0.net
もういい加減にパンデミックって言葉使わないでほしい

150 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/02(木) 16:17:29.93 ID:EGZWnXL20.net
相変わらず格調高い雑談をしてらっしゃる

151 :名無しさん@英語勉強中 :2024/02/02(金) 22:25:35.17 ID:OaKKMYsR0.net
もっと、LGBTQ+について深掘りしてくれないと、本当のところはよく分かりません。
もっと詳しいスキット作って欲しいですね。

152 :名無しさん@英語勉強中 :2024/03/19(火) 16:53:26.63 ID:SruUkkCu0.net
春号から単語レベルが上がった気がする。まだLesson 1しか見てないけど。

153 :名無しさん@英語勉強中 :2024/03/30(土) 08:00:10.02 ID:ZKaBvt120.net
相変わらず上澄みだけでいらっしゃる。

154 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/02(火) 23:20:37.92 ID:uzCcdRqG0.net
「このページで、2024年冬号と春号全ての音声が無料で聴けます!」
って、Lesson 1しか聞けないじゃないか!

「無料提供期間2023年3月14日~2023年4月13日」って、西暦間違えてるし!

アホが運営してるのかい。買うの萎えたわ(-_-;)

https://www.nhk-book.co.jp/pr/book/sugita2024/index.html

155 :名無しさん@英語勉強中 :2024/04/07(日) 22:20:38.69 ID:FeOA5D/N0.net
電子かうよー

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200