2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

団塊世代がいなくなる頃には演歌も終わる

1 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 15:19:10.80 ID:xE+r4JYB.net
演歌はあと20年で完全に終わるの続編です。
皆様のご意見を聞かせてください

2 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:02:28.13 ID:9hn8/DUm.net
もう色々意見は出たでしょ


いいかげん演歌ファンに嫌がらせするのやめろよ


クズ野郎>>1

3 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:05:03.15 ID:4IK5Ocu8.net
>>1
演歌じゃなくて君の人生が終わってるんでしょ?

4 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:06:45.28 ID:qPWmwUlV.net
>>1
2ちゃんに引きこもってないでジェロのコンサート行ってみなよおっさん。
意外と若い層が来てるから。
ああいう歌手が増えれば未来は全然ありますよ。

5 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:11:54.75 ID:jlzc9iIG.net
演歌が他の伝統芸能よりも生き残れる理由

●進化できる

演歌は明確な定義が無いので時代に合わせて変えていってもOK。
伝統で凝り固まった他の伝統芸能と違って進化できる。

●マスメディア向きのコンテンツ

長時間の落語,歌舞伎などと違い2〜3分なのでテレビ等のマスメディアと相性が良い。

●大衆性に優れている

所詮歌なので口ずさめたりカラオケで歌える。
鑑賞することしかできない敷居の高い伝統芸能よりも手軽で身近な庶民の娯楽。

●女性が活躍できる世界

女性の落語家は数が少ないし歌舞伎も女性があまり活躍できない世界だが
女性演歌歌手は大勢いてしかも大活躍できている。

●演者人口が多い

血統が必要だったりで演者になる人が限られてる伝統芸能と違い演歌歌手になるのは簡単
なので演者人口が多い

以上の理由から
ただ残ってるだけの他の伝統芸能より優秀で生き残れると思われます。

6 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:14:36.23 ID:Ms6D4+84.net
嫌がらせすることでしか他人と関われないようなクズの思う通りに社会は動きません


そういう人が演歌は終わると言ってるなら、まぁ終わらないでしょうね

7 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:19:56.12 ID:NN/tPbdD.net
>>1
そういう世代がいるから演歌はいつまでも変われずダメになったんでしょ
そういう世代が消える20年後は今より良くなると思うけど

8 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:28:22.21 ID:Zag+LrrA.net
中年やおっさん世代を悪く言いたくないけど、

あなたたちが演歌を支えてるというのは勘違いだと思う。

むしろあなたたち世代がいるせいで、同じような曲ばかり作って新しいことができず

業界の活性化を阻害している。

言っちゃ悪いけど、あなたたちがいなくなる20年後の方が業界は良くなってると思います。

9 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:38:40.42 ID:AgtkIceL.net
演歌は作ってる側と一部のヲタがクソだからこれからの発展なんか望めないね

10 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:39:29.72 ID:AgtkIceL.net
ですます調で言われても胡散臭いだけ

11 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:42:55.51 ID:aH/76rmf.net
団塊世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界はいつまでも経っても代わり映えしない曲ばかり作り

新しいことをやらない。

業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消える20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

12 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:43:49.53 ID:aH/76rmf.net
団塊世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界はいつまでも経っても代わり映えしない曲ばかり作り

新しいことをやらない。

業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消えてる20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

13 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:43:50.76 ID:aH/76rmf.net
団塊世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界はいつまでも経っても代わり映えしない曲ばかり作り

新しいことをやらない。

業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消えてる20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

14 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:45:18.45 ID:i2z4NVC8.net
団塊世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界はいつまでも経っても代わり映えしない曲ばかり作り

新しいことをやらない。

業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消えてる20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

15 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:46:02.43 ID:i2z4NVC8.net
団塊世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界はいつまでも経っても代わり映えしない曲ばかり作り

新しいことをやらない。

業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消えてる20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

16 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:46:03.88 ID:i2z4NVC8.net
団塊世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界はいつまでも経っても代わり映えしない曲ばかり作り

新しいことをやらない。

業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消えてる20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

17 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:47:48.47 ID:AgtkIceL.net
>>16
何回も同じコピペしなくていいよ

18 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:49:32.86 ID:xqm86kE9.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらない。

中年・老年世代は業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消える20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

19 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:50:15.48 ID:xqm86kE9.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらない。

中年・老年世代は業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消える20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

20 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:50:16.94 ID:xqm86kE9.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

そういう世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらない。

中年・老年世代は業界の活性化を阻害している。


そういう老害世代が消える20年後の方が業界は良くなってるに決まっている。

21 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:53:57.58 ID:a1co3YQo.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

22 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:56:15.43 ID:a1co3YQo.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

23 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:56:17.16 ID:a1co3YQo.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

24 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:56:56.36 ID:QKuTfCpO.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

25 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:57:02.58 ID:QOXa/3XH.net
うぜえんだよ

26 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:57:28.04 ID:QKuTfCpO.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

27 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:57:29.35 ID:QKuTfCpO.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

28 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:58:07.16 ID:jgyMxu+z.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

29 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:58:34.25 ID:jgyMxu+z.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

30 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:58:35.54 ID:jgyMxu+z.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

31 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:59:10.83 ID:gAYbbmw5.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

32 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 16:59:59.23 ID:gAYbbmw5.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

33 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:00:00.51 ID:gAYbbmw5.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

34 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:01:07.70 ID:4CBGcdPa.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

35 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:01:48.72 ID:4CBGcdPa.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

36 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:01:49.97 ID:4CBGcdPa.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

37 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:02:15.41 ID:QOXa/3XH.net
マジでお前潰してやろうか、いい加減にしろ

38 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:02:19.75 ID:CPlBY73Y.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

39 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:07:39.10 ID:QOXa/3XH.net
一回言えば分かるんだよ
それを何だ、キチガイみたいにコピペ繰り返しやがって、言いたい事あるんならハッキリ言え

40 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:08:42.02 ID:CPlBY73Y.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

41 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:08:43.30 ID:CPlBY73Y.net
今の中年・老年世代が業界を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害な面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はどんどんダメになっていった。


業界の活性化を阻害している老害世代が消えてる20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

42 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:12:06.11 ID:4TtqhgdO.net
>>1みたいな奴って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前らの世代のせいで日本や演歌業界がダメな状態になったのに、何言ってんだって感じ


悪くなった原因であるお前らの世代が消えたら良くなるに決まってるんだろ

43 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:13:20.63 ID:4TtqhgdO.net
>>1みたいな人って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前ら世代のせいで日本や演歌業界が今ダメな状態になってるのに、何言ってんだって感じ


悪くなった原因であるお前ら世代が消える20年後は今より良くなるに決まってるんだろ

44 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:13:21.84 ID:4TtqhgdO.net
>>1みたいな人って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前ら世代のせいで日本や演歌業界が今ダメな状態になってるのに、何言ってんだって感じ


悪くなった原因であるお前ら世代が消える20年後は今より良くなるに決まってるんだろ

45 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:15:35.60 ID:97QfB6Lr.net
>>1みたいな奴って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前ら世代のせいで日本や演歌業界がダメな状態になったのに、何言ってんだって感じ


悪くした原因であるお前ら世代がいない20年後は今より良くなるに決まってるだろ

46 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:16:06.84 ID:AgtkIceL.net
お前まだ言ってる事理解出来ないのか?

47 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:16:24.90 ID:97QfB6Lr.net
>>1みたいな奴って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前ら世代のせいで日本や演歌業界がダメな状態になったのに、何言ってんだって感じ


悪くした原因であるお前ら世代がいない20年後は今より良くなるに決まってるだろ

48 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:16:26.31 ID:97QfB6Lr.net
>>1みたいな奴って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前ら世代のせいで日本や演歌業界がダメな状態になったのに、何言ってんだって感じ


悪くした原因であるお前ら世代がいない20年後は今より良くなるに決まってるだろ

49 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:18:02.67 ID:4Foo33QE.net
>>1みたいな奴って日本の将来を嘆く老人と一緒だよな


お前ら世代のせいで日本や演歌業界がダメな状態になったのに、何言ってんだって感じ


悪くした原因であるお前ら世代がいない20年後は今より良くなるに決まってるだろ

50 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:20:08.33 ID:4Foo33QE.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

51 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:20:09.67 ID:4Foo33QE.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

52 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:21:37.23 ID:1VNmANVJ.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

53 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:22:31.80 ID:1VNmANVJ.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

54 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:22:33.05 ID:1VNmANVJ.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

55 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:23:41.97 ID:VbmxLbN3.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

56 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:24:12.89 ID:VbmxLbN3.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

57 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:24:14.12 ID:VbmxLbN3.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

58 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:24:52.12 ID:hC4a5yxl.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

59 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:25:25.78 ID:hC4a5yxl.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

60 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:25:27.03 ID:hC4a5yxl.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

61 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:25:46.01 ID:xE+r4JYB.net
早速コメを伸ばしてくれてありがとう。
その調子で1000までよろしく!    スレ主

62 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:29:49.38 ID:/P3IM/Tg.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは大きな勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

その世代のせいで業界は代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年老年世代が消える20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

63 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:32:43.21 ID:/P3IM/Tg.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

64 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:32:44.56 ID:/P3IM/Tg.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



業界の活性化を阻害している中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

65 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:34:08.74 ID:AgtkIceL.net
>>61
コピペでスレ伸ばされて嬉しいか?

66 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:35:54.35 ID:Ms6D4+84.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

67 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:36:31.14 ID:Ms6D4+84.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

68 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:36:32.37 ID:Ms6D4+84.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

69 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:37:37.53 ID:DrLf0Rh0.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

70 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:38:23.66 ID:DrLf0Rh0.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

71 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:38:24.98 ID:DrLf0Rh0.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

72 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:39:40.59 ID:2noqiaAe.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

73 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:40:11.59 ID:2noqiaAe.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

74 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:40:12.91 ID:2noqiaAe.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

75 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:40:48.32 ID:FrGt9tQv.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害している今の中年老年世代たちが消えてる20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

76 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:41:17.39 ID:rKThOKsW.net
いい加減にしろよ

77 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:41:46.89 ID:FrGt9tQv.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

78 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:41:48.19 ID:FrGt9tQv.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

79 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:42:51.78 ID:26+B4gj0.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

80 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:43:20.76 ID:26+B4gj0.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

81 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:43:22.03 ID:26+B4gj0.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

82 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:43:59.76 ID:wOTJ9ea5.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

83 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:44:34.86 ID:wOTJ9ea5.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

84 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:44:36.09 ID:wOTJ9ea5.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

85 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:45:21.80 ID:0IMkJJzg.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

86 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:46:18.54 ID:0IMkJJzg.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

87 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:46:19.99 ID:0IMkJJzg.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まってる。

88 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:47:30.18 ID:b8eHvxgJ.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

89 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:48:28.81 ID:vBg15ICP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今よりも良くなってるに決まってる。

90 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:49:09.72 ID:vBg15ICP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今よりも良くなってるに決まっている。

91 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:49:11.13 ID:vBg15ICP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今よりも良くなってるに決まっている。

92 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:49:45.79 ID:6/Arqecw.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

93 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:50:16.75 ID:6/Arqecw.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

94 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:50:18.07 ID:6/Arqecw.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

95 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:51:02.87 ID:Ztpjdbee.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

96 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:51:47.49 ID:Ztpjdbee.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

97 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:51:48.78 ID:Ztpjdbee.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

98 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:53:19.16 ID:bC1rxenN.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

99 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:53:50.96 ID:bC1rxenN.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

100 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:53:52.27 ID:bC1rxenN.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

101 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:56:04.00 ID:qFvj4hvK.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

102 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:56:35.97 ID:qFvj4hvK.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

103 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:56:37.33 ID:qFvj4hvK.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

104 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:58:14.35 ID:xYP09MzO.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

105 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:58:47.80 ID:xYP09MzO.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

106 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 17:58:49.35 ID:xYP09MzO.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

107 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:00:09.39 ID:NHTHAdtY.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

108 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:00:11.26 ID:NHTHAdtY.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

109 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:00:45.72 ID:NHTHAdtY.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

110 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:01:29.07 ID:AgtkIceL.net
コピペキチガイ死ねよ

111 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:02:37.63 ID:1PnRKsoy.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

112 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:03:19.04 ID:1PnRKsoy.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

113 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:03:20.24 ID:1PnRKsoy.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

114 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:03:48.28 ID:xE+r4JYB.net
お〜!あっという間に100行ったぞ〜!
その調子で1000まで頑張ってくれ!ご苦労様!

115 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:04:19.41 ID:4+li4rtn.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

116 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:04:50.99 ID:4+li4rtn.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

117 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:04:52.30 ID:4+li4rtn.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

118 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:05:31.88 ID:jgyMxu+z.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

119 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:06:07.65 ID:jgyMxu+z.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

120 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:06:09.13 ID:jgyMxu+z.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

121 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:06:46.42 ID:XADDbro9.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

122 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:07:17.33 ID:XADDbro9.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

123 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:07:18.62 ID:XADDbro9.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

124 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:08:47.08 ID:Ebr0UCng.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

125 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:09:21.60 ID:Ebr0UCng.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

126 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:09:22.91 ID:Ebr0UCng.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

127 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:10:29.29 ID:5jygAeHE.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

128 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:11:34.03 ID:xErcB58L.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

129 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:12:03.56 ID:xErcB58L.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

130 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:12:04.92 ID:xErcB58L.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

131 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:12:40.86 ID:vBg15ICP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

132 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:13:13.80 ID:vBg15ICP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

133 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:13:15.04 ID:vBg15ICP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

134 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:13:54.02 ID:xE+r4JYB.net
みんなノリがいいね〜!これこそ2ちゃんねるだ!
演歌版の1000コメ最速記録を作ってくれ!たのむぞ〜!

135 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:13:54.73 ID:QlvSZdpP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

136 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:14:12.23 ID:xE+r4JYB.net
みんなノリがいいね〜!これこそ2ちゃんねるだ!
演歌版の1000コメ最速記録を作ってくれ!たのむぞ〜!

137 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:15:09.26 ID:QlvSZdpP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

138 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:16:26.76 ID:QlvSZdpP.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

139 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:17:05.69 ID:bXgiR1cz.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

140 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:17:58.69 ID:bXgiR1cz.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

141 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:18:00.17 ID:bXgiR1cz.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

142 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:19:42.60 ID:Hrs0Ex3h.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

143 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:20:13.04 ID:Hrs0Ex3h.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

144 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:20:14.42 ID:Hrs0Ex3h.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

145 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:20:28.34 ID:xE+r4JYB.net
まだまだ先は長いぞ〜!もっともっと貼りまくれ〜!

146 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:20:58.10 ID:c6VNLRkp.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

147 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:21:30.83 ID:c6VNLRkp.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

148 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:21:32.17 ID:c6VNLRkp.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

149 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:22:58.42 ID:Yxb42n8h.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

150 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:23:32.27 ID:Yxb42n8h.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

151 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:23:33.62 ID:Yxb42n8h.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

152 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:25:43.92 ID:9cD12J30.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

153 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:26:15.77 ID:9cD12J30.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

154 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:26:17.58 ID:9cD12J30.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

155 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:27:06.82 ID:9RbRyMMY.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

156 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:28:01.04 ID:9RbRyMMY.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

157 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:28:02.37 ID:9RbRyMMY.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

158 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:28:38.96 ID:Opkl/xj9.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

159 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:29:08.67 ID:Opkl/xj9.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

160 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:29:09.95 ID:Opkl/xj9.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

161 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:29:19.94 ID:xE+r4JYB.net
まだやっと150だぞ〜!明日の朝まで寝ないで貼りまくれ〜!

162 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:32:41.38 ID:oGxRaGZD.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

163 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:33:11.98 ID:w4CPFRtV.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界は昔から全く変わらず、演歌はダメになっていった。



演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

164 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:41:52.21 ID:w4CPFRtV.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界が昔から全く変わらなかった結果が今の惨状です。


業界の活性化を阻害して演歌をダメにした今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

165 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:41:53.83 ID:w4CPFRtV.net
今の中年・老年世代が演歌を支えてるというのは勘違い。

むしろ害の面の方が大きい。

業界はその世代に向けた代わり映えしない曲ばかり作り、新しいことをやらなかった。

そして業界が昔から全く変わらなかった結果が今の惨状です。


業界の活性化を阻害して演歌をダメにした今の中年・老年世代がいない20年後の方が

今より良くなってるに決まっている。

166 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:48:54.44 ID:GKlix8gL.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

167 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:49:24.78 ID:GKlix8gL.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

168 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:49:26.07 ID:GKlix8gL.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

169 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:50:47.74 ID:wS05LEdM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

170 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:55:00.51 ID:wS05LEdM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

171 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:55:02.08 ID:wS05LEdM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

172 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:56:04.70 ID:jZyaySfw.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

173 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:56:38.45 ID:jZyaySfw.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

174 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:56:39.81 ID:jZyaySfw.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

175 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:57:08.97 ID:bTwjSjfC.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

176 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:58:06.89 ID:bTwjSjfC.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

177 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:58:08.52 ID:bTwjSjfC.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

178 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:59:03.67 ID:JviyBpNA.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

179 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:59:42.45 ID:JviyBpNA.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

180 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 18:59:43.75 ID:JviyBpNA.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

181 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:00:15.70 ID:LJoGO6J4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

182 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:00:41.93 ID:LJoGO6J4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

183 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:00:43.45 ID:LJoGO6J4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

184 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:00:44.75 ID:xE+r4JYB.net
まだまだだ〜!もっとペース上げろ〜!

185 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:01:47.41 ID:yBQWhEB9.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

186 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:03:01.27 ID:yBQWhEB9.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

187 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:03:02.86 ID:yBQWhEB9.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

188 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:04:05.98 ID:RYBEMsXj.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

189 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:05:33.93 ID:RYBEMsXj.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

190 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:05:35.25 ID:RYBEMsXj.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

191 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:06:31.57 ID:lfYC8a21.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

192 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:06:58.25 ID:lfYC8a21.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

193 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:06:59.70 ID:lfYC8a21.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

194 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:09:04.21 ID:PbdekQja.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

195 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:13:57.43 ID:PbdekQja.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

196 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:13:58.78 ID:PbdekQja.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

197 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:14:29.98 ID:cSh6j9zp.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

198 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:15:23.73 ID:cSh6j9zp.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

199 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:15:25.12 ID:cSh6j9zp.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

200 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:16:09.58 ID:JyLJJOo1.net
>>1
他人に嫌がらせすることしか出来ないお前は日本人じゃないよ
祖国へ帰りな、反日のクズおっさん

201 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:18:42.70 ID:glpa3XIP.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

202 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:19:20.47 ID:glpa3XIP.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

203 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:19:21.79 ID:glpa3XIP.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

204 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:20:10.79 ID:Ws7I4SrW.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

205 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:20:40.75 ID:Ws7I4SrW.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

206 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:20:42.05 ID:Ws7I4SrW.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

207 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:21:30.09 ID:XmchMpFt.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

208 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:21:55.19 ID:XmchMpFt.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

209 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:21:56.48 ID:XmchMpFt.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

210 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:22:53.74 ID:4/xa5m8J.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

211 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:23:22.89 ID:4/xa5m8J.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

212 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:23:24.31 ID:4/xa5m8J.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

213 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:26:25.77 ID:vGOfmaj4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

214 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:27:06.13 ID:vGOfmaj4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

215 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:27:07.33 ID:vGOfmaj4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

216 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:27:56.98 ID:0EkQmWcT.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

217 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:28:55.35 ID:0EkQmWcT.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

218 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:28:56.60 ID:0EkQmWcT.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

219 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:29:38.26 ID:H++34GkL.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

220 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:30:09.04 ID:H++34GkL.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

221 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:30:10.33 ID:H++34GkL.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

222 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:31:10.78 ID:1F28F1G1.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

223 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:31:43.45 ID:1F28F1G1.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

224 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:31:44.78 ID:1F28F1G1.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

225 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:32:21.66 ID:LUXKDMp6.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

226 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:33:13.82 ID:LUXKDMp6.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

227 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:33:15.16 ID:LUXKDMp6.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

228 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:34:07.61 ID:F79+Ye+d.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

229 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:35:08.65 ID:F79+Ye+d.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

230 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:35:09.91 ID:F79+Ye+d.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

231 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:35:39.77 ID:7myat68d.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

232 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:36:08.65 ID:7myat68d.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

233 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:36:09.92 ID:7myat68d.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

234 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:37:11.79 ID:phbWyLsP.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

235 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:37:47.64 ID:phbWyLsP.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

236 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:37:48.92 ID:phbWyLsP.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

237 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:38:43.69 ID:5JX5jmMO.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

238 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:39:18.59 ID:5JX5jmMO.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

239 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:39:19.85 ID:5JX5jmMO.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

240 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:40:15.87 ID:Er8fX8fO.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

241 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:41:27.09 ID:Er8fX8fO.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

242 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:41:28.37 ID:Er8fX8fO.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

243 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:42:07.22 ID:JmpERoii.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

244 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:42:45.65 ID:JmpERoii.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

245 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:42:46.94 ID:JmpERoii.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

246 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:43:28.30 ID:EuFYGc+r.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

247 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:43:59.70 ID:EuFYGc+r.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

248 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:44:01.17 ID:EuFYGc+r.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

249 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:44:31.37 ID:jJGATUGf.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

250 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:45:25.80 ID:jJGATUGf.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

251 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:45:27.11 ID:jJGATUGf.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

252 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:45:58.52 ID:PP5Bil2H.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

253 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:47:20.39 ID:PP5Bil2H.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

254 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:47:21.74 ID:PP5Bil2H.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

255 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:48:20.46 ID:GIGkmdUI.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

256 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:49:10.54 ID:GIGkmdUI.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

257 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:49:11.83 ID:GIGkmdUI.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

258 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:49:42.86 ID:DMlMzDGy.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

259 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:50:37.91 ID:DMlMzDGy.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

260 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:50:39.14 ID:DMlMzDGy.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

261 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:51:08.24 ID:VwBmL6lZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

262 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:52:32.62 ID:VwBmL6lZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

263 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:52:33.85 ID:VwBmL6lZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

264 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:56:39.28 ID:ImMHhD6T.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

265 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:58:01.37 ID:ImMHhD6T.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

266 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:58:03.05 ID:ImMHhD6T.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

267 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 19:59:19.58 ID:5vamd7Dl.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

268 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:00:22.67 ID:5vamd7Dl.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

269 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:01:54.64 ID:5vamd7Dl.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

270 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:04:18.31 ID:/bp6+NMZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

271 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:05:01.59 ID:/bp6+NMZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

272 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:05:02.99 ID:/bp6+NMZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

273 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:06:15.74 ID:6QbVlPns.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

274 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:06:46.25 ID:6QbVlPns.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

275 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:06:47.67 ID:6QbVlPns.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

276 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:07:38.84 ID:7YkeJ18e.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

277 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:09:14.06 ID:7YkeJ18e.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

278 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:09:15.31 ID:7YkeJ18e.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

279 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:09:59.10 ID:sdA1mG04.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

280 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:10:45.12 ID:sdA1mG04.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

281 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:10:46.43 ID:sdA1mG04.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

282 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:11:19.90 ID:GGHfKy72.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

283 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:12:05.07 ID:GGHfKy72.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

284 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:12:06.36 ID:GGHfKy72.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

285 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:12:41.63 ID:RhRo7YpD.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

286 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:13:09.59 ID:RhRo7YpD.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

287 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:13:10.99 ID:RhRo7YpD.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

288 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:14:09.50 ID:88GjbegZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

289 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:15:04.50 ID:88GjbegZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

290 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:15:05.72 ID:88GjbegZ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

291 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:16:14.28 ID:xnCjGKev.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

292 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:16:44.83 ID:xnCjGKev.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

293 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:16:46.17 ID:xnCjGKev.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

294 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:17:26.55 ID:xCvtEByM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

295 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:17:57.53 ID:xCvtEByM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

296 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:17:58.97 ID:xCvtEByM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

297 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:19:12.99 ID:XhqZWlTw.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

298 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:19:52.28 ID:XhqZWlTw.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

299 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:19:53.61 ID:XhqZWlTw.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

300 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:22:21.70 ID:zkbyWfO4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

301 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:22:52.70 ID:zkbyWfO4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

302 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:22:54.78 ID:zkbyWfO4.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

303 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:23:39.55 ID:rE38dxc9.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

304 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:24:13.63 ID:rE38dxc9.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

305 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:24:15.07 ID:rE38dxc9.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

306 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:26:01.89 ID:JmpERoii.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

307 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:26:59.37 ID:JmpERoii.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

308 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:27:01.11 ID:JmpERoii.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

309 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:27:40.84 ID:Kd1p/+LH.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

310 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:28:10.73 ID:Kd1p/+LH.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

311 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:28:12.13 ID:Kd1p/+LH.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

312 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:29:05.82 ID:tlC1NoOC.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

313 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:30:50.98 ID:tlC1NoOC.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

314 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:30:52.31 ID:tlC1NoOC.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

315 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:31:42.46 ID:7ziNkAMM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

316 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:33:29.21 ID:7ziNkAMM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

317 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:33:30.54 ID:7ziNkAMM.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

318 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:34:38.11 ID:VXhXi/P6.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

319 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:35:30.79 ID:VXhXi/P6.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

320 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:35:32.13 ID:VXhXi/P6.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

321 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:36:08.28 ID:SGsxU1Ik.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

322 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:37:24.35 ID:SGsxU1Ik.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

323 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:37:25.76 ID:SGsxU1Ik.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

324 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:38:02.51 ID:PGU4dXSU.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

325 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:39:08.43 ID:PGU4dXSU.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

326 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:39:09.70 ID:PGU4dXSU.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

327 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:40:03.49 ID:MmWO/gwo.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

328 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:44:12.78 ID:MmWO/gwo.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

329 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:44:14.10 ID:MmWO/gwo.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

330 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:46:23.74 ID:1vjIWSHJ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

331 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:47:03.12 ID:1vjIWSHJ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

332 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:47:04.53 ID:1vjIWSHJ.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

333 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:48:36.71 ID:LbU3L0KK.net
http://imepic.jp/20150730/748980

334 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:48:47.39 ID:4bdrhwKy.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

335 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:49:15.16 ID:4bdrhwKy.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

336 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:49:16.64 ID:4bdrhwKy.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

337 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:50:02.01 ID:r0kt593r.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

338 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:51:05.98 ID:r0kt593r.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

339 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:51:07.61 ID:r0kt593r.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

340 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:52:25.55 ID:O8bAhszh.net
終わりどころか始まりだよ。


演歌をダメにしたのは今の中年・老年世代なんだから。


業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状だろ。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

341 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:54:42.43 ID:O8bAhszh.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界をダメにした今の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、演歌業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

342 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:54:43.80 ID:O8bAhszh.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界をダメにした今の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、演歌業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

343 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 20:58:24.17 ID:RGkFR/Iz.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界をダメにした今の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、演歌業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


演歌業界の活性化を阻害してる今の中年・老年世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

344 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:00:18.71 ID:RGkFR/Iz.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界をダメにした原因である今の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、演歌業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界の活性化を阻害してる老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

345 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:02:31.53 ID:RGkFR/Iz.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつらに向けた古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


演歌業界の活性化を阻害してるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

346 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:04:31.22 ID:XhqZWlTw.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

347 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:05:20.19 ID:XhqZWlTw.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

348 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:05:21.70 ID:XhqZWlTw.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

349 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:06:56.32 ID:MOcfKkuc.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

350 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:07:30.27 ID:MOcfKkuc.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

351 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:07:31.61 ID:MOcfKkuc.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

352 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:08:33.77 ID:ncXbszU7.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

353 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:10:01.53 ID:ncXbszU7.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

354 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:10:02.89 ID:ncXbszU7.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

355 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:11:00.31 ID:QcMHt9I6.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

356 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:11:38.81 ID:QcMHt9I6.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

357 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:11:40.07 ID:QcMHt9I6.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

358 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:12:54.93 ID:g3JIVpuW.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

359 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:15:09.30 ID:g3JIVpuW.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

360 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:15:10.61 ID:g3JIVpuW.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

361 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:15:40.64 ID:VJAcBtJm.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

362 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:16:18.59 ID:VJAcBtJm.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

363 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:16:21.00 ID:VJAcBtJm.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

364 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:17:34.03 ID:qN5J2uki.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

365 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:18:13.08 ID:qN5J2uki.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

366 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:18:15.56 ID:qN5J2uki.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

367 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:19:02.83 ID:mEuRmFyi.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

368 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:19:33.94 ID:mEuRmFyi.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

369 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:19:35.74 ID:mEuRmFyi.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

370 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:21:06.41 ID:XcpwJEQW.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌業界をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

371 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:23:06.89 ID:XcpwJEQW.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌業界をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

372 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:23:08.24 ID:XcpwJEQW.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌業界をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

373 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:23:57.57 ID:HopHDUzI.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌業界をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

374 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:26:56.17 ID:HopHDUzI.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌業界をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

375 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:26:57.46 ID:HopHDUzI.net
 
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


演歌業界をダメにした原因の中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果が今の惨状。


業界低迷の原因であるそいつらがいない20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

376 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:29:14.25 ID:hTSM/AWI.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

377 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:30:07.32 ID:hTSM/AWI.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

378 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:30:08.64 ID:hTSM/AWI.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

379 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:30:45.67 ID:cuE5Gy7x.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

380 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:30:49.98 ID:LbU3L0KK.net
http://imepic.jp/20150730/774250

381 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:31:26.75 ID:cuE5Gy7x.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

382 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:31:28.38 ID:cuE5Gy7x.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

383 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:32:01.36 ID:IuVVL6Gr.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

384 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:32:37.11 ID:IuVVL6Gr.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

385 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:32:38.36 ID:IuVVL6Gr.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

386 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:33:08.45 ID:HWabox6O.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

387 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:33:47.25 ID:HWabox6O.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

388 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:33:48.60 ID:HWabox6O.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

389 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:34:29.93 ID:Dw+7Xr5v.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

390 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:35:07.55 ID:Dw+7Xr5v.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

391 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:35:08.90 ID:Dw+7Xr5v.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

392 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:36:44.84 ID:3N80IAvz.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

393 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:37:21.23 ID:3N80IAvz.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

394 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:37:23.25 ID:3N80IAvz.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

395 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:39:29.14 ID:BSJGaGmj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

396 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:40:02.99 ID:BSJGaGmj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

397 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:40:04.38 ID:BSJGaGmj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

398 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:40:41.61 ID:ZF3143VM.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

399 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:41:10.63 ID:ZF3143VM.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

400 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:41:12.16 ID:ZF3143VM.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

401 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:41:54.68 ID:5Fl0xRca.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

402 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:42:30.82 ID:5Fl0xRca.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

403 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:42:32.18 ID:5Fl0xRca.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

404 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:43:13.79 ID:17mkHFXF.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

405 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:44:04.63 ID:17mkHFXF.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

406 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:44:06.11 ID:17mkHFXF.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

407 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:45:13.41 ID:JmpERoii.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

408 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:46:36.62 ID:JmpERoii.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

409 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:46:37.92 ID:JmpERoii.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

410 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:47:11.16 ID:pYTFyVLe.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

411 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:47:38.77 ID:pYTFyVLe.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

412 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:47:40.12 ID:pYTFyVLe.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

413 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:48:37.61 ID:NHTHAdtY.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

414 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:49:26.57 ID:NHTHAdtY.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

415 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:50:26.80 ID:gui2wQZC.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

416 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:50:58.52 ID:gui2wQZC.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

417 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:50:59.79 ID:gui2wQZC.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

418 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:51:29.66 ID:rOHJd1ei.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

419 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:51:56.82 ID:rOHJd1ei.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

420 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:51:58.19 ID:rOHJd1ei.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

421 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:53:47.48 ID:aMrTfSK8.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

422 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:54:20.14 ID:aMrTfSK8.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

423 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:54:22.19 ID:aMrTfSK8.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

424 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:54:55.26 ID:61XwnGWV.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

425 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:55:33.80 ID:61XwnGWV.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

426 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:55:35.68 ID:61XwnGWV.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

427 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:56:48.64 ID:XQYQwj03.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

428 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:57:26.17 ID:XQYQwj03.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

429 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:57:28.16 ID:XQYQwj03.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

430 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 21:59:57.75 ID:soEcI3ZI.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

431 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:00:27.11 ID:soEcI3ZI.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

432 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:01:53.23 ID:soEcI3ZI.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

433 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:02:54.74 ID:OKTF8p2M.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

434 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:03:52.74 ID:OKTF8p2M.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

435 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:03:54.51 ID:OKTF8p2M.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

436 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:05:46.77 ID:Z2gkivP1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

437 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:06:33.82 ID:Z2gkivP1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

438 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:06:35.39 ID:Z2gkivP1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

439 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:07:44.80 ID:iWZgZckw.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

440 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:08:31.38 ID:iWZgZckw.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

441 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:08:32.75 ID:iWZgZckw.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

442 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:09:39.72 ID:SvkqdBHd.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

443 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:10:32.30 ID:SvkqdBHd.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

444 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:10:33.66 ID:SvkqdBHd.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

445 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:11:39.16 ID:5J6VfNbj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

446 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:12:05.09 ID:5J6VfNbj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

447 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:12:06.76 ID:5J6VfNbj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

448 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:13:55.25 ID:VbwN5T63.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

449 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:14:32.20 ID:VbwN5T63.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

450 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:14:33.47 ID:VbwN5T63.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

451 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:16:07.02 ID:Qhx2RfPr.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

452 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:16:53.19 ID:Qhx2RfPr.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

453 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:16:54.53 ID:Qhx2RfPr.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

454 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:18:06.29 ID:YIDTl8VW.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

455 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:18:48.88 ID:YIDTl8VW.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

456 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:18:51.09 ID:YIDTl8VW.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。



業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。



長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。



その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

457 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:20:52.67 ID:6FnaC6XZ.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。




業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。




長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。




その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。




業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

458 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:21:35.27 ID:6FnaC6XZ.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。





業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。





長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。





その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。





業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

459 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:21:37.18 ID:6FnaC6XZ.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。





業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。





長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。





その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。





業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

460 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:23:25.59 ID:hAIyIw4I.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。






業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。






長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。






その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。






業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

461 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:24:07.74 ID:hAIyIw4I.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。







業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。







長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。







その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。







業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

462 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:24:09.69 ID:hAIyIw4I.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。







業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。







長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。







その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。







業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

463 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:26:19.41 ID:thdAWzai.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。








業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。








長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。








その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。








業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

464 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:27:09.48 ID:thdAWzai.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。








業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。









長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。









その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。









業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

465 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:27:10.79 ID:thdAWzai.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。








業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。









長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。









その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。









業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

466 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:27:49.57 ID:GJOb/q5L.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。









業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。










長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。










その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。










業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる

467 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:28:29.10 ID:GJOb/q5L.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。











業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。












長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。












その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。












業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

468 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:28:30.55 ID:GJOb/q5L.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。











業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。












長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。












その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。












業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

469 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:30:27.59 ID:1F28F1G1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

470 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:31:28.16 ID:1F28F1G1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

471 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:31:30.58 ID:1F28F1G1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

472 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:32:14.74 ID:RHCY15Av.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

473 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:33:10.25 ID:RHCY15Av.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

474 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:33:11.68 ID:RHCY15Av.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

475 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:34:25.13 ID:f4tF2cKU.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

476 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:35:48.08 ID:f4tF2cKU.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

477 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:35:49.47 ID:f4tF2cKU.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

478 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:36:54.58 ID:iWZgZckw.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

479 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:36:56.46 ID:iWZgZckw.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

480 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:37:50.07 ID:RGyejmAu.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

481 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:38:21.79 ID:RGyejmAu.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

482 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:38:25.24 ID:RGyejmAu.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

483 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:39:08.12 ID:PESussaq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

484 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:40:38.85 ID:PESussaq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

485 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:40:40.87 ID:PESussaq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

486 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:42:11.52 ID:be9xzl2N.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

487 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:43:32.45 ID:be9xzl2N.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

488 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:43:34.63 ID:be9xzl2N.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

489 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:44:38.47 ID:1cSJ13tJ.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

490 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:45:08.37 ID:1cSJ13tJ.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

491 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:45:10.93 ID:1cSJ13tJ.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

492 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:45:53.84 ID:QnBLCQHl.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

493 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:46:55.17 ID:QnBLCQHl.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

494 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:46:56.75 ID:QnBLCQHl.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

495 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:47:45.32 ID:7OJXTxOU.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

496 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:48:25.12 ID:7OJXTxOU.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

497 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:48:27.23 ID:7OJXTxOU.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

498 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:50:08.84 ID:N+8dRfEq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

499 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:51:07.41 ID:N+8dRfEq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

500 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:51:10.22 ID:N+8dRfEq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

501 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:52:16.66 ID:wKgA0n7w.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

502 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:52:51.92 ID:wKgA0n7w.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

503 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:52:53.39 ID:wKgA0n7w.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

504 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:53:56.86 ID:V1pSnYQs.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

505 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:54:38.12 ID:V1pSnYQs.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

506 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:54:39.47 ID:V1pSnYQs.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

507 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:56:33.16 ID:1Pvbl1cc.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

508 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:57:10.05 ID:1Pvbl1cc.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

509 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:57:11.62 ID:1Pvbl1cc.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

510 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:57:59.72 ID:by8FVnMB.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

511 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:59:01.73 ID:by8FVnMB.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

512 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:59:03.22 ID:by8FVnMB.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

513 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 22:59:54.20 ID:gui2wQZC.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

514 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:00:57.30 ID:gui2wQZC.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

515 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:01:54.67 ID:gui2wQZC.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

516 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:03:39.35 ID:IiBedgGM.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

517 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:04:14.60 ID:IiBedgGM.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

518 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:04:16.42 ID:IiBedgGM.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

519 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:06:13.44 ID:BlmLSt6v.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

520 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:07:22.80 ID:BlmLSt6v.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

521 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:07:24.38 ID:BlmLSt6v.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

522 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:09:39.90 ID:1z9EJqxO.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

523 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:10:46.37 ID:1z9EJqxO.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

524 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:10:47.66 ID:1z9EJqxO.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。













業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。














長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。











その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。














業界が変われない原因の老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

525 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:15:29.07 ID:m/rdWIrj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

526 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:17:41.52 ID:m/rdWIrj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界停滞の元凶である老害世代いなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

527 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:17:43.06 ID:m/rdWIrj.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。


業界停滞の元凶である老害世代いなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

528 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:19:42.19 ID:N+8dRfEq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

529 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:20:37.84 ID:N+8dRfEq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

530 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:20:39.16 ID:N+8dRfEq.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

531 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:21:28.45 ID:seEb1n4a.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

532 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:22:20.42 ID:seEb1n4a.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

533 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:22:21.73 ID:seEb1n4a.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

534 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:23:19.67 ID:Hif6qxEu.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

535 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:23:57.74 ID:Hif6qxEu.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

536 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:23:59.03 ID:Hif6qxEu.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

537 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:24:51.17 ID:SRiIm4S1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

538 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:25:25.05 ID:SRiIm4S1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

539 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:25:26.34 ID:SRiIm4S1.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

540 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:26:22.23 ID:+Fpy3TAG.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

541 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:27:02.53 ID:+Fpy3TAG.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

542 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:27:03.91 ID:+Fpy3TAG.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

543 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:28:40.02 ID:kmtjE3UO.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

544 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:29:25.76 ID:kmtjE3UO.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

545 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:29:27.88 ID:kmtjE3UO.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

546 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:30:23.24 ID:MqE7XAmD.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

547 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:31:53.13 ID:MqE7XAmD.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

548 :男です女です名無しです:2015/07/30(木) 23:31:54.95 ID:MqE7XAmD.net
終わりどころかこれからが演歌の始まりだよ。


業界停滞の原因である中年・老年世代が消えるんだから。


長年、業界はそいつら向けの古臭い演歌しか作らず、新しいことをやらなかった。


その結果、新規ファンを開拓できず今の惨状になった。



業界停滞の元凶である老害世代がいなくなる20年後の方が、今より良くなってるに決まってる。

549 :男です女です名無しです:2015/07/31(金) 10:23:50.26 ID:qszSCbi1.net
こいつらよっぽどの暇人大馬鹿野郎共だな・・・・

550 :男です女です名無しです:2015/07/31(金) 10:46:52.39 ID:qszSCbi1.net
20年後の演歌は聴く人がいなくなって終わってるよ。
新しい演歌なんていうものは作れない。
今のような感じの曲が演歌なんだから。
新しい感じの曲を作ってもそれはただのポップスになるだけ。
演歌なんて幅の狭い世界なんだから

551 :男です女です名無しです:2015/08/20(木) 20:01:23.63 ID:J3sRY9Tl.net
夏♪夏♪ニッポンの夏♪演歌中心ニッポンの歌が始まる。テレビ東京二時間その2ちゃん

552 :男です女です名無しです:2015/08/21(金) 15:10:05.18 ID:lDW/ULGu.net
昨夜の夏祭りニッポンの歌
ワンセグ録画してるから、、三回目の再生視聴中♪(*´ω`*)

553 :男です女です名無しです:2015/08/21(金) 15:11:23.80 ID:Y2FQacLo.net
だから何

554 :男です女です名無しです:2015/08/28(金) 23:57:47.27 ID:yVrRYT2p.net
演歌関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!

555 :男です女です名無しです:2015/08/29(土) 05:34:16.46 ID:szPLxh0o.net
宣伝うぜえんだよ

556 :男です女です名無しです:2015/08/31(月) 21:30:10.80 ID:aiqmAq7p.net
青春歌謡みたいなのばっかしでつまらん
演歌歌手がアコースティックライブなんかやってるしね

557 :男です女です名無しです:2015/09/02(水) 03:25:21.68 ID:PIWcblMl.net
東京五輪エンブレムの選考は出来レースだった!審査員と佐野研二郎氏につながり
http://nowkoko.com/olympic0818

【五輪エンブレム見直し】
イベント、ポスター…すでに約4600万円 都職員が悲鳴
http://www.sankei.com/affairs/news/150901/afr1509010027-n1.html


お仲間の選考委員と佐野に全額賠償させるように政治家へメールで抗議してください!

この連中が無駄に使った税金は、自殺寸前の日本人を大勢救えるお金です

558 :男です女です名無しです:2015/09/02(水) 05:50:27.34 ID:hFRCTCWs.net
>>557
スレタイ読めねえのかよてめえ

559 :男です女です名無しです:2015/09/07(月) 01:23:12.00 ID:sHCT6dwb.net
演歌界がこのままいけば、かつての歌謡曲と同じ様に滅びる事になるだろうね。
もちろん、演歌擁護派の意見である世代交代があれば復活もあり得るかも知れないけど、
演歌歌手、ファン共々高齢化しており、後継者たる若手〜壮年世代が目立たない現状では、演歌
復活は期待出来ないのでは無いでしょうか?
まぁ、例え演歌と言うジャンルが無くなっても、名曲などがカバーされる事はあるでしょうけどね。

560 :男です女です名無しです:2015/09/07(月) 09:19:34.33 ID:Z7CgYfAB.net
昔はテレビが一家に1台ということが多かったしアイドルと演歌歌手が共演する番組もあったから
自分たちが生まれる前の懐メロや最新演歌を若者世代が知っていることも珍しくなかった
だから50代辺りまでは大昔の懐メロも聞き覚えあるだろう
しかし40代ともなると生まれる前のヒット曲はほとんど知らない
過去の名曲だろうが知らない人間ばかりになれば消えゆくのみだ

561 :男です女です名無しです:2015/09/07(月) 23:58:10.75 ID:6khaDrPG.net
まぁ、確かにそうだろうね。
でも、カバーされれば 少しは違うんじゃ無いかな?とも思うけどね。

562 :男です女です名無しです:2015/09/11(金) 23:17:25.47 ID:DJGAWohr.net
演歌関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!

563 :男です女です名無しです:2015/09/12(土) 05:07:12.92 ID:4kUCv+tQ.net
>>562
宣伝うぜえんだよカス

564 :男です女です名無しです:2015/10/07(水) 16:49:39.12 ID:f97mGj6C.net
女性演歌歌手って可愛い人多いからオタとかつきそうだけどな
と川野夏美のオタになった45の俺が言ってみる

565 :男です女です名無しです:2015/10/08(木) 20:34:54.45 ID:UFNNC6dh.net
女性演歌歌手はマドンナみたいにレオタードで
歌うべき。

このままでは演歌は消える。

566 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/10/11(日) 09:20:22.30 ID:scjX9wCR.net
ネットで、ゆとり VS 団塊の世代分断を煽ってるのは、在日の自演工作。
そもそも、ゆとり教育を導入したのも、国会の朝鮮人スパイ。↓↓

マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると
仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる    (公明党の与党介入)★

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前) 続く

567 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/10/11(日) 09:26:49.22 ID:scjX9wCR.net
自民党だけが不利な、インチキ選挙制度
※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く

568 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/10/11(日) 09:33:16.80 ID:scjX9wCR.net
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

569 :男です女です名無しです:2015/10/11(日) 16:36:31.29 ID:M7D3KPuT.net
>>566
関係ないレスすんなキチガイ

570 :男です女です名無しです:2015/11/13(金) 02:02:50.77 ID:FlxIzADtg
きめめめめめめ
老害臭パネエエエ

571 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/11/18(水) 18:36:15.94 ID:KveMONSh.net
ゆとり VS 団塊の世代分断を煽ってるのも、ゆとりのレッテルを拡散してるのも、
在日の自演工作。
そもそも、ゆとり教育を導入したのも、国会の朝鮮人スパイ。↓↓

マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると
仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる    (公明党の与党介入)★

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前) 続く

572 :男です女です名無しです:2015/11/29(日) 13:24:14.12 ID:f/COTObB.net
団塊でなくて戦前生まれがだろが

573 :男です女です名無しです:2015/11/29(日) 13:37:50.38 ID:P0HOVJlg.net
タイトルがミス!
団塊世代はビートルズ
どこが演歌なん?

574 :男です女です名無しです:2015/11/29(日) 17:59:56.15 ID:VCAtNOBb.net
演歌最高
終わりましぇん

575 :男です女です名無しです:2016/01/06(水) 18:27:57.68 ID:x/CqPc4L.net
>>573
だよねえ。団塊世代はビートルズやフォークソングを聴いてた世代。ヘタすりゃ、
ロカビリーとか日本語にしたオールディーズなんかも聴いてるだろ。演歌世代は
もう少し上。

576 :男です女です名無しです:2016/01/07(木) 12:21:35.91 ID:/IwkDwt5.net
ストレス発散を理由にシールズに脅迫文おくった無職の男が逮捕されたけど
こういうスレ立てて演歌ファンに嫌がらせする奴ってその手の輩と同じタイプだろうと思う

577 :男です女です名無しです:2016/01/15(金) 10:45:54.94 ID:T0qbkbDa.net
いまどきの若いやつらにとって、演歌とは歌謡曲(ここでいう演歌含め)のこと
したがって山口百恵なんかも演歌ジャンルに入れる

578 :男です女です名無しです:2016/01/20(水) 01:17:47.59 ID:8cT3/6mx.net
そもそも演歌って西洋音楽をベースにした歌謡曲から派生してるんだから、言うほど日本の伝統だとか文化とか呼べるようなシロモノじゃないし別に無くなっても大した損失じゃない
ユーロビートが下地になってるJ-POPも同じ

579 :男です女です名無しです:2016/01/21(木) 20:48:17.21 ID:1ztz5/17.net
>>578
確かに大正、昭和の起源で戦後に流行ったもので江戸時代には無かったものかもしれない。だから日本の文化ではないと断言するのは早計でしょう。
演歌の完成が近現代のものなんて、誰でも知ってること、伝統だなんて言ってる人も聞いた事がない。
自分の気に入らない物に極端な定義ずけしてから否定するのは如何なものか。
一定数のファンがいるのは確実で、人の趣好を批判する権利はない。
ファンがいなくなれば、ただ自然に消えるでしょう。今のJPOPも半世紀もたたず消えていることでしょう。1の私生活に何があったのか知らないが、自分のルサンチマンをこんなところで解消するな不愉快だ。

580 :男です女です名無しです:2016/01/31(日) 19:26:09.60 ID:A1Ivg3Jk.net
若い頃はJPOPやロックでも、歳とったら演歌や懐メロが好きになる事はよくある。

581 :男です女です名無しです:2016/01/31(日) 21:38:02.95 ID:1AgVoCaa.net
演歌ファンは吝嗇家が多いのか貧乏人が多いのか全然金を使わない
儲からない業界は発展しないんだよ

582 :男です女です名無しです:2016/01/31(日) 21:59:51.61 ID:swhTA1a1.net
途中からずっと同じ内容コピペがうざかったな
演歌命なのはわかるけど
変化の乏しい歌は廃れる
歌謡曲が消えたように演歌も

>若い頃はJPOPやロックでも、歳とったら演歌や懐メロが好きになる事はよくある。

俺の周りはそういう変化ないよ?

583 :奈良のダイスケ@オマンコ詢子へんずり赤時ぼぼ:2016/02/17(水) 20:31:09.74 ID:wYjYT2F6.net
                              _
                        /;:i.l..\
             _           /;::.l.;.!.;;:,!;\
             /;;:.:;;\____   /:.゙i..;;:l.:.i__.:;l.;.:!\       _
             (;((●));;::;:..: ;.:;..\/:;`i:;;i.!/;:.:\:;.!;.i.ヽ___/;;:.,:\
              \;;:..;;/ ̄ ̄\;;:..\__/((●))\_/;::.. ..;((●));)
               ̄      );;::;...::;:;;;。.:;..:;:.....:;;。;..:;...( ̄\:;..:;/
         _    ________ (、:"::;;..゚;;....x.:::;;"..,,゙;;:.o..。;.;)   ̄
        /:;x\__/*".;∵;\ノ`,:◎o((((〇))))∴;@ヽ      _
        (;((◎))`@:,/ ̄\*((((〇)))):((((〇)))):,ノ  ___/",x;\
        \"::/ ̄  _  ヾ,:::((((〇)))):::*゙`@,,:(__/∵,;`:((◎)))
          ̄   /:x.:\_)@";:,o`((((〇))))◎;:.∵*;/ ̄\."*./
             (:((◎));._∴`;Ox",,*;:,,',゙;`,,o:!◎;( ̄        ̄
              \*:"./ノ`◎";+`x:o◎`,,:"゙@`;,:)   _
                 _  ̄ /`*((~"'v''"~V''"~X`v゙))(_/゙∴;\
            /,*":\__ノ,`;x;:)) ; :".. ゙ ,,: :, .:; ';:.((∵`@;:((◎));)
           (:((◎));*∴o◎((_,、_A,、_∧_.,、A,_.、));( ̄\:*"./
            \;",:`/ ̄l゙@".o::∴*';:∵o`!x゙,,oO.;:"ヽ.   ̄
                ̄   人";;*"O;,`o゙゚。*;:`';◎;",,.oノ
            ,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.ノ
           :¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|       ヽ: ヘ:
      < ヽ:;    _,,___ \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/ _,,___  /:/:  :ヽ
      (  \; /∴,,゛・;;^\ヾヽヾヽヘヘ/∴,,゛・;;;^\ ;|    |:
      \\ |;:「●;,,''“。∴・ | "ミヾ丶/ 「∴;, ,''゜∴,・ | ;:;|    :|
       <   |::i,.∴ ,,゛;;;∴,ノ        i,.∴ ,゛;;●;,ノ ;;:|  / :|
        \ :|\∵;,,o,;:/  ,''゜∴,・   \∵;,,o,;:/ ;;|  //
            |:: ̄ ̄ ̄∴; (●) (●)   ̄ ̄ ̄  /:_/
..            /;.∴’O;;",,◎∴:,"o∴   ____   ヽ
            /*;",,∴”;*o∴;*;",,∴,,-";;;;;;;; .。o、 ゙、;;",,ヽ
          /O;;",,◎∴:,":,"ー、_ノ ;;;      ・;;;;; ヽ._ヽ
         /;*o∴;”;*ノ       ・ ̄ ゙̄――、 ::::: :: ヽ
       ,,-/;:;:;:;;:;:;: _/ ( ;;(●)   ,,.―-―   ''`ー---m、ヽ    
   __ノ;;;;        、;.∴O・;    ,,-" ∴◎;;..;;:;,,,;∴      )    
  (  ◎;;.∴;" ・  (    ”;*o ・         、;.∴O・;,,,,、;;;;) "ヽ、_
    ヽ、、、、   ・     r'  .. o;・(_;;;;・∴◎;;..;;; (●);;丿       ;;;; ゙ー、 
      (  ∴◎;;..;;:;,,,;∴    ・                __,-'ニニニヽ丿
       ー―----、___;;o__;;;;;_(    、;.∴O・;    ヾニ二ン" 
                          ヽ____;;;;;_ノ

584 :男です女です名無しです:2016/02/19(金) 23:23:59.97 ID:1iXbBOn3.net
演歌が日本の伝統(笑)
「創られた伝統」という本は知ってるかな
創られた伝統 演歌で検索してみたら

585 :男です女です名無しです:2016/02/19(金) 23:27:42.22 ID:8L7wUg9J.net
>>582
ほんこれ
そんな変化・現象ないよね
そもそも若い時演歌に親しんでないんだから

586 :奈良のダイスケ@おまんこ詢子へんずり赤時ぼぼ:2016/02/29(月) 21:10:39.25 ID:MZig67Pr.net
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
      /   </´                `ヾ>  .:;i,
     ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
     |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
     !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
     |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
     ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
       \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
              ノ`ー-イ  { l (∧´/、__ `ー  ヾ ヽ `ヽ
            ィ´メ  lヾ;;:::: ヽ! i__;; -‐´/;; ィヽ  r-‐  ノv、_ヽ ヽ
          ,,''´  ,-、_ゝ ヽ;:::::::}/ )r ´-‐´    `メ ,, ´:::::::;  :::::
          i'    / ヘ ‐、_ _ );!,ィ ('´ヾ  _ノ !__   /_ノ:::::::::',   ::
         {    メ j ::..   !:::|      ⌒ヽ  ..:::/     ィ'   :::
            }   ::::{  :::::  `::        ヽ、;;::::i|::  / イ ィ´ヽ::::
          !| ´::;;!|  :::::  /:/::..       ノノ::::ヾ;ノ/ r' ソ、_;; ::::
             !ミー、;;lド,、 ::  j:::{:::::::::..... `ー o .....::::::::〉イ..::: /   `ヽ
            ト  ノ{ミ゙、`ー::´:::|iト :::::::::::::::::::::::::::::::://j |i /  ;.  ::;
          /_ ノ{ :::ハ ヾ::::;,ィ ''`~`ー--;;_::::::/ヽ{/  ,ィ  jl   ::
            {  |!  ハ,, }、r‐'  i|   ::::....、ヽ_ヾ,,!|l!  (    ハ  :
          ヽ `;::   j|l|lヾ`   ヾ 、    \ ゙=〉!l|l  } /∧  ::/
          }  {::::ミil|l|l|i,,\   _ _/ ヘ∧::::::';:::!|l||;;;l|// : :' : ゙  :/:
          /  |l   ヾ、;:j、ヽ`ゝ::゙i|l|゙´'' `゙   ';::!|l|l|iレ/., . : : : } /::::
          /   !|    }i  ヽ、ハ  ',      〉|l|l彡''ハ: : : : /::::::}
         {  i ヾ,,   ハ   ゙!| ';. `ヾ __, -//ィ__ノ ''  メ :/::::::::!
           i|  | {r Y  ノ:ハ   }/: : : :` : : :r´/ i/(__,  ..::: `´::::::::|j
            !| l /::;;|l| i|::::::j}  /j: : : : .::::.: : l/ /j ノ::::::::::`   :;!::::::jノ
          ! レ:::::jlノ !|:::r''  rj/;;:;:/:::::::::::::;/ ノ/:::::::: . : : : : j::::イ
            j  /´`ー-、}::i|'  /::ハ、__;::::::_;;ィ´ .! /::::  . : : : : : .ィ::ノlイ
         l| / rィ -、ー}ミー、/::::::::::::::フ´  _;:jノ . . : : : : : :;-'i:::ノ:::ハ
         |/ イ''//´, !ヾヽ;::::__;;ィ   /ノ . . : : : : : /;;∠::::::::::::}
         |!、 ,,ィ`ヾ 、 `<`ヾ  _,-´. . : : : : : ;;_,ィ´:::::::::::::::::::::ハ
       ィ´:::::ヽ,{i|  ^ ヽ_  \ '` ´. : : : : __,,ニノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::';.
      ,ィ彡、:::::::r、:゙ヾ   _ヽ  `゙: : : : :_ィ'' ´  ` - 、::::::::::::::::::::ハ
    ,,ィ'/  ヾ::::::::::::'ー=-=-三ニ=-―'':;:'          `- ;::::::::::::::
   ,/ /  // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'     i|    ヾ、 : : ヽ::::::::
  /' / ,-='ヽ   '、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      }      ゞ、: : : ヽ:::
 / 、、' //   ヾ    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::j       リ     ノハヽ: : : : ';:

587 :男です女です名無しです:2016/03/10(木) 20:41:19.81 ID:ggtiIdI3.net
>しかし40代ともなると生まれる前のヒット曲はほとんど知らない

聴く曲完全に逆転しましたね
80〜88までの昭和に対し平成以降の曲が明らかに多くなった

588 :奈良のダイスケ@おめこ詢子せんずり赤時ぼぼ:2016/03/10(木) 22:48:45.31 ID:APSdy06S.net
.______________________  ._,,,―ー''"゙゙″      ̄'''ー-,、
│                               |  |                `\、
│                               |  |                  `i、
│       ______、                  |  |   _,,,―――ー-,,、       ゙l
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ,/     .,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄, ̄″ .|,,,/"`        \       ゙l
              ,/     .,/` .,,,,-i、  .'l'"` ゙l,               │      |
               /     .,,i´   '゙l  ヽ  ヽ  ゙l、              }      ,!
            ,/     ./     ゙i、  .ヽ  .゙l  ゙i、             丿      │
           丿    .,/`       ゙l,  ゙l,  .゙l,_,,,-"               ,/      ,/
          │    ./         ゙l,―''"  `            ,,/      ,/`
          l゙     ,l゙                           ,,,,-'"`      .,,/
          │    .|                          r'"       ,,/゛
             ゙l     {                          |      .,-‐"
          |     │                       |      |
          ゙l、    ヽ                      |      |
           ヽ     `'-、                    |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
           \      `'ー、,,,_
            `'、、       `゙゙゙'''''''''''''''''''''''',!
              `'-,,、                |            |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
                ゙''ー、,,,_             |            |       .|
                    `゙"''''――-----┘        |       .|
                                       {,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!

589 :男です女です名無しです:2016/04/03(日) 09:45:54.30 ID:D/OST/mb.net
団塊はこんなメロディのイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=spkiQgqa4Jw&list=PLzaE3F5013XBJ0-hWzryJHpo603W1m82h&index=4

590 :男です女です名無しです:2016/04/05(火) 07:35:25.85 ID:b+5uhNNk.net
>>22
年金基金、、、年金受給者協会等が支えてる( -_・)?だよね

591 :男です女です名無しです:2016/04/05(火) 08:25:28.66 ID:OjjofCdE.net
>>590
気持ち悪いなお前

592 :男です女です名無しです:2016/04/23(土) 16:55:40.73 ID:ZQycKb8O.net
男にとってあまりにも都合良すぎる精神構造をした架空の女心を男性歌手が甘々と唄い上げるタイプの演歌をメドレーで延々聞かされ続けて頭痛くなってきた。
女性はこうあるべきとか本気で思ってる高齢男性が結構いそうなのがまた気持ち悪いというか怖い。
昭和の瘴気の残滓を感じる。

593 :男です女です名無しです:2016/05/01(日) 03:29:40.62 ID:XhroOPlI.net
昭和の歌いろいろ聞いてみたけど
演歌はガチゴミだったわ
美空ひばりとかもったい無かったなあ

594 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 16:59:32.72 ID:3yaSdaCc.net
アイドルおっぱいいっぱいサイト
http://danceworld01.com/

595 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 16:59:33.10 ID:3yaSdaCc.net
アイドルおっぱいいっぱいサイト
http://danceworld01.com/

596 :男です女です名無しです:2016/05/12(木) 19:11:05.45 ID:QANTPXDh.net
団塊世代は演歌世代じゃないから困る

597 :男です女です名無しです:2016/05/14(土) 09:38:49.66 ID:Va4flXmN.net
団塊は青春歌謡?GS?和製ポップス?フォーク?洋楽?

598 :男です女です名無しです:2016/05/14(土) 12:39:23.94 ID:HQoOFmoB.net
アイドルだろ

599 :男です女です名無しです:2016/07/01(金) 13:19:24.07 ID:Ynnm4K/e.net
>>580
クラシックやピアノソロならあり得るね。

600 :男です女です名無しです:2016/07/02(土) 15:52:05.93 ID:7Ez1qKCZ.net
ティーンエイジャーたちの間で演歌が大ブームになる。若者たちは美空ひばりや村田英雄の過去動画をようつべであさり、カラオケでは演歌を熱唱するようになる。
いわゆる昭和への回帰である。

601 :男です女です名無しです:2016/07/02(土) 18:44:01.61 ID:ctMCu9sD.net
ねえよ馬鹿w

602 :男です女です名無しです:2016/08/01(月) 21:16:21.09 ID:OemRqH2H.net
宇多田ヒカルが演歌に取り組んだら大変なことが起きるよ

603 :男です女です名無しです:2016/08/06(土) 03:49:36.61 ID:yDCVerPU.net
演歌は古い文化を背負い過ぎてる
今の若い世代には受け入れない詞があるから
古い価値観を抑える様のは枯れるな
どうする演歌 時間がないぞ

604 :男です女です名無しです:2016/08/06(土) 06:33:50.13 ID:yOj84pug.net
演歌は昭和の遺物。
皆さん仰る通り、演歌の世界は現在にそぐわなくなってきた。
あと50年程で、演歌はほぼ消滅するであろう。

605 :男です女です名無しです:2016/08/06(土) 08:43:30.26 ID:ridsuF37.net
演歌は今すぐ消滅してもかまわねえよ

606 :男です女です名無しです:2016/08/09(火) 20:45:24.33 ID:TVDZWJgT.net
老害が消えれば演歌も盛り上がる

607 :男です女です名無しです:2016/08/09(火) 21:24:22.40 ID:B1SJHmGo.net
演歌は老害でもっている。
頑固な老人がいなくなったら、演歌は需用ゼロ。

608 :男です女です名無しです:2016/08/10(水) 06:37:19.95 ID:dn1uAhVb.net
頑固な年寄りに媚びてるからダメになるんだよ

609 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 08:08:58.75 ID:hpM71wej.net
AKBグループが演歌歌えばいいよ。

610 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 20:25:37.48 ID:TFFCQ7a2.net
埼玉県の演歌歌手、星二郎。代表曲は熊谷ラプソディー。

群馬県太田市で下着泥棒で逮捕。
アパートの一階から二十歳の女性の下着を盗んだ疑い。
警察は余罪を追究中とのこと。


ちなみに星二郎は67歳。
演歌よりもロックだな。

611 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 20:26:33.18 ID:TFFCQ7a2.net
>>608
てかそいつらアルバムもシングルも
買わないだろ??

612 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 20:37:40.80 ID:LqlSip6J.net
ひもじい年金生活では、なかなか厳しいべね。

613 :男です女です名無しです:2016/08/13(土) 09:25:01.92 ID:VKztzjPy.net
>>612
ライブよりアルバムのほうが歌手は助かるっての。

614 :男です女です名無しです:2016/08/19(金) 23:32:54.54 ID:KHqsEaPd.net
>>609
だが断る

615 :男です女です名無しです:2016/08/19(金) 23:35:01.58 ID:KHqsEaPd.net
今の50代がいなくなれば消えるかな
あと20年かかる計算だが

616 :男です女です名無しです:2016/08/20(土) 17:17:25.32 ID:+fKsinrR.net
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2083/karaoke.html

617 :男です女です名無しです:2016/09/07(水) 16:28:00.25 ID:m4VfXTtt.net
団塊世代の秘密

団塊世代は、戦前戦後生まれ。この世代はGHQが推奨する反国家教育で、
戦中派の親を軽蔑して生きてきた世代です。

団塊世代の親たちは、この子たちが将来、国家を軽視し日本を悪い方法へ
導くであろうことを予想し、その危惧は、現代日本にあっては、まさに現実のものとなりました。

団塊世代は、日本の子や孫世代の雇用を破壊し、己の最大幸福を求めるためだけに生きてきた、
日本史至上、最もゆがんだ価値観を有する世代です。

団塊世代の台頭を駆除するために、日本はこの世代をなんとしても排除・粛清しなければなりません。
そうしないと、日本はこの世代によって破滅させられるからです。

618 :男です女です名無しです:2016/09/08(木) 09:22:05.64 ID:b8xJNYpo.net
団塊ジュニアは考え方が甘いんだよ
いつまで団塊のせいにしてるんだ?
お前らが努力しないのが悪い
仕事もできない、結婚しない、子供産まない
親も敬えないkz
失敗作だね

619 :男です女です名無しです:2016/09/11(日) 19:45:14.95 ID:scN06ich.net
演歌(歌謡曲)を音楽的立場より考えてみるとまったく面白みに欠ける。
これでは次世代に引き継ぐことは難しい

ポップス、フォークソングなどは→Aメロ+Bメロ+サビ+間奏+・・・・
        などと変化(展開)があり、面白く聞くことができる。
一方演歌は→1番+2番+3番・・・と全く同じものが三つもあり、しかも
      伴奏の編曲までもが1〜3番が同じもの、、これなんとかならぬのか?

620 :男です女です名無しです:2016/09/11(日) 21:17:25.00 ID:cuE5E9Pf.net
クラシック音楽が、未だにバッハ、モーツアルト、ベートベンが聞かれているように演歌も時代が変わっても存在する

621 :男です女です名無しです:2016/09/11(日) 22:51:44.09 ID:UlNSOtoi.net
>>619
AメロとかBメロとかされたら、年寄りは聴いていて「ん?途中で曲が変わったか?」と混乱してしまう。
頑固な年寄りを満足させるには、一番二番三番と、分かりやすい構成の曲にしなければ。

622 :男です女です名無しです:2016/09/12(月) 06:24:17.44 ID:53bFxBzA.net
こんな頭の固い年寄りは甘やかしたらダメ

623 :男です女です名無しです:2016/09/12(月) 13:02:20.08 ID:Ty2mPtHT.net
>>621

だいたいビートルズエイジと言われている人たちの年齢が60代〜70代
高齢の人達も曲の変化には十分について行けるはず

624 :男です女です名無しです:2016/09/12(月) 14:21:10.54 ID:aNaBmLms.net
頭の固い老人は聞く音楽はなくなっていく。
これが世の流れ。

625 :男です女です名無しです:2016/09/12(月) 22:51:45.12 ID:72GSha/o.net
昔の歌詞は覚えているが最近の歌詞は覚えてもすぐ忘れる

626 :男です女です名無しです:2016/09/13(火) 01:15:20.77 ID:DbLTD8OX.net
それは覚える努力をしてないから

627 :男です女です名無しです:2016/09/13(火) 06:34:42.10 ID:/yom0LdF.net
音楽聴取は趣味の世界だから、努力してまで覚えることはない。
楽しみながら聴けばいいと思う。
ボケ防止とか、特に理由があるなら別だが。

628 :男です女です名無しです:2016/09/20(火) 13:31:57.71 ID:h9ZUlez7.net
>>620 存在はしても聴く人はほぼいなくなるだろうな

629 :男です女です名無しです:2016/09/21(水) 20:14:35.77 ID:N0QpMtSB.net
戦前流行歌はもう需要がなくなってきてるから古い順に消えていく

630 :男です女です名無しです:2016/09/21(水) 20:48:37.51 ID:DQ3BaiWM.net
俺は38歳で昔から歌謡曲好きなんだが同年代とカラオケに行って
演歌が出てくることは絶対にない
出てくる歌は学生時代〜最近のPOPSばかり
古くてもGLAY、ラルク、シャ乱Q、チャゲアス位までかな

今の演歌好きの年寄りは俺らの年代の頃にある程度演歌を聞いたり歌ったりしてきたはず
同年代の現状から考えて俺の世代が60代になっても絶対に演歌を好きになることはないと断言できる

631 :男です女です名無しです:2016/09/21(水) 21:00:17.45 ID:/IflSUwb.net
演歌が好きな若者はマイノリティ。
同性愛者より少ないかもね。

632 :男です女です名無しです:2016/09/21(水) 21:53:18.22 ID:eW7KfFcc.net
かもねかもねそうかもね
癖になっちゃうかもね

633 :男です女です名無しです:2016/09/28(水) 11:33:31.84 ID:NXt98vjE.net
滅ぶことはないだろ。音楽業界一の老害であるコロが倒産でもしない限りは
暗黒時代でもほかのジャンルのアーは切り捨てても演歌アーは残したからな。今でも過去の栄光を引きずったままだから
カテゴリーを確立したアニソンに関しては絶滅寸前。なんとかドラえもんと特撮でもってるようなもの。曲の構成も昔と変わらず子供用
ウルトラマンに至ってはいまだに水木一郎(68?)だし少し前やってたオレカバトルは串田アキラ(67)。まさにキングオブ老害だよ

634 :男です女です名無しです:2016/09/28(水) 18:03:37.91 ID:gmMDobNw.net
>>633
わかりにくいわ、書き直せ

635 :男です女です名無しです:2016/09/28(水) 18:17:55.27 ID:X6VUW4M4.net
コロムビアは氷川以降若手演歌歌手が育たないから、声優関連やゲームが支えてる

636 :男です女です名無しです:2016/09/28(水) 20:39:52.83 ID:9mq7Y/wi.net
最近の声優関連はキングだろう

637 :男です女です名無しです:2016/09/30(金) 00:51:02.65 ID:UfFIG2SH.net
>>634
分かりやすくいえば老人尊重だからアニメや特撮にもおじいさんを使っている。もちろんコロだけ。アニソンもほとんど聞かなくなった。>>635の通り若手の台頭など皆無に等しい
なお、数少ない切り捨てた小林幸子は別路線で復活した。以前テレビで見たが小林は美空ひばりのせいで出世が遅れたらしい。
今後は他所を切られた演歌歌手を拾ったりするんじゃない?。老害だから
演歌や特撮以外で有名どころでも復活したイエモンに松山千春、クミコぐらいしかない。多分これまで若手台頭がないのもないだろう

638 :男です女です名無しです:2016/09/30(金) 04:57:46.05 ID:zPPEijpZ.net
>>637
文章を短く纏めるということを知らんのかよこいつ

639 :男です女です名無しです:2016/09/30(金) 09:43:39.33 ID:UfFIG2SH.net
旧態依然だから。以上。失礼しました

640 :男です女です名無しです:2016/09/30(金) 10:46:06.95 ID:5ITpxs0R.net
何開き直ってんだよジジイ

641 :男です女です名無しです:2016/10/06(木) 20:20:15.06 ID:sySOuIzg.net
カラオケバトルに若手2組出てて紹介VTRでも客はほとんどじじばばだったな。EXILEみたいな格好してたニュー演歌なるグループおったがやはり老婆ばっかし。
もう今の若者に演歌は無関心なのかね。これから年寄になる世代が演歌聴きたいとは限らない

642 :男です女です名無しです:2016/10/06(木) 21:44:19.27 ID:2itT6IME.net
つーか58だが昔からアイドルが好きだわ
ちなみにピンク・レディーと同い年

643 :男です女です名無しです:2016/10/06(木) 23:48:18.13 ID:5LdqK3n0.net
>>641
そもそも若者は演歌の歌詞が受け付けないんだよ
婆さん世代は働くところもないから家事を頑張って辛いことがあっても耐えてた世代
今の若者は女性だけでも稼げる仕事はいっぱいあるから辛いことがあっても
我慢せずにいつでも離婚できるし、離婚しても世間体も気にしなくていい世の中になった
そんな時代に「耐えて見せます」だの「辛くても・・・」みたいな歌詞を誰が聴くんだって話

644 :男です女です名無しです:2016/10/10(月) 22:35:41.98 ID:36A9J9JW.net
演歌は日本人の西洋コンプレックスを薄める
ための中和剤。

645 :男です女です名無しです:2016/10/14(金) 06:27:10.16 ID:ccNqZK5H.net
ユーチューブが昔を思い出させた 

646 :男です女です名無しです:2016/10/23(日) 13:18:17.73 ID:isWZg7X8.net
団塊世代だけに罹患して、発病後10日以内に死ぬ殺人ウイルスを発明したら、
日本を救った英雄としてノーベル平和賞授与されるね。

647 :男です女です名無しです:2016/11/02(水) 12:51:31.81 ID:ReVZFOSX.net
韓国経済低迷は「詰め込み教育」のなれの果て!?…大学入学時は世界トップの学力も、55歳で最下位に転落
http://www.sankei.com/west/news/160307/wst1603070001-n1.html

648 :男です女です名無しです:2017/02/14(火) 23:20:55.01 ID:iiASsjR/.net
顔ぶれ見たらわかるだろwww
団塊は朝鮮系なんだよ。
終戦時に朝鮮人が日本人女性を強姦しまくって
産まれたのが団塊世代というわけさ。
世界史ではよくあることだ。

649 :男です女です名無しです:2017/02/24(金) 15:54:18.05 ID:V8FN5IMb.net
今生き残ってるカラオケ演歌の需要が無くなれば終わり

650 :男です女です名無しです:2017/03/06(月) 09:15:06.31 ID:AGo9yv4j.net
ノーベル賞受賞者
[明治・大正]
1899年6月14日 川端康成、文学賞、1968年
1901年3月27日 佐藤栄作、平和賞、1974年
1906年3月31日 朝永振一郎、物理学賞、1965年
1907年1月23日 湯川秀樹、物理学賞、1949年
1918年10月4日 福井謙一、化学賞、1981年
1921年1月18日 南部陽一郎、アメリカ国籍、物理学賞、2008年
1925年3月12日 江崎玲於奈、物理学賞、1973年
1926年9月19日 小柴昌俊、物理学賞、2002年
[昭和]
1928年8月27日 下村脩、化学賞、2008年
1929年1月30日 赤崎勇、物理学賞、2014年
1930年9月12日 鈴木章、化学賞、2010年
1935年1月31日 大江健三郎、文学賞、1994年
1935年7月12日 大村智、生理学・医学賞、2015年
1935年7月14日 根岸英一、化学賞、2010年
1936年8月20日 白川英樹、化学賞、2000年
1938年9月3日 野依良治、化学賞、2001年
1939年9月5日 利根川進、生理学・医学賞、1987年
1940年2月7日 益川敏英、物理学賞、2008年
1944年4月7日 小林誠、物理学賞、2008年

[団塊とその前後空白の十年]

1954年5月22日 中村修二、アメリカ国籍、物理学賞、2014年
1959年3月9日 梶田隆章、物理学賞、2015年
1959年8月3日 田中耕一、化学賞、2002年
1960年9月11日 天野浩、物理学賞、2014年
1962年9月4日 山中伸弥、生理学・医学賞、2012年

651 :男です女です名無しです:2017/03/07(火) 15:49:32.05 ID:GaE6JxAb.net
演歌に限らずどうなるんだろ
お笑いも役者も歌手も
本当に世代交代がない状況
使い捨てしたツケだな

652 :男です女です名無しです:2017/05/18(木) 00:44:51.37 ID:puq7r5Wk.net
禿同

653 :男です女です名無しです:2017/06/06(火) 08:51:39.91 ID:HgA9XIHI.net
団塊土人

654 :男です女です名無しです:2017/11/24(金) 22:36:05.60 ID:BfTAedhF.net
0766 名無しさんの主張 2017/11/08 12:10:20
>>744
日本人が組織する社会はみんなヤクザみたいになる、って山本七平も小林秀雄も丸山真男も会田雄次も言ってるぞ
暴力をちらつかせた権威主義、それも完全なサル山の論理で動いている
だから基本的に年長者・社会的地位の高い人間って年少者や目下の者ほど他人に対する敬意を求められていない感じじゃん
その逆は全然違うのに

なので通常は年長者に年少者・目下の者は抑え付けられたまま世代交代のタイミングを伺うしかないけど、
何かの拍子にうまく下剋上に成功した人間は一転して『勝てば官軍』になれる
思い起こせば『勝てば官軍』、日本社会を一言で表現するのにこれほどピッタリな言葉もそうそうないよな
2 ID:LvtRC5U7
0767 妻夫木似@ウリ専ナマ専8周年 ◆a8zGOMW.t4qP 2017/11/08 12:19:19
>>766
小林秀雄!丸山真男!懐かしい!
これに「山崎正和」を加えると「日本三大難解作家」でございますね!プ

因みに、小林秀雄って、中野重治と「犬猿の仲(笑)」と言うイメージですけど。
いやあ、高校の現代文の授業を懐かしく思い出してしまいました。

かたぎの人間でも「ヤクザの威光を笠に着る」タイプは多いですよね。
そりゃ、日本からヤクザが消滅しないのは必然!かたぎが都合良く必要としている訳ですからプップ

655 :男です女です名無しです:2017/11/24(金) 22:37:36.29 ID:BfTAedhF.net
>>651
安室奈美恵引退、B'zの松本孝弘はアメリカ移住。

656 :男です女です名無しです:2018/01/09(火) 05:59:34.37 ID:/xuiZIdr.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

657 :男です女です名無しです:2018/02/03(土) 18:07:38.31 ID:Cbherh82.net
0150 名無シネマさん(やわらか銀行) 2017/07/19 08:18:41
はっきり言うと邦画はガラパゴス。
日本国内でウケる映画は世界では受け入れられないということ。
返信 ID:0MNQJGpk
0151 名無シネマさん(dion軍) 2017/07/31 22:14:40
日本のテレビドラマ J-POPなんかと共通する
独特の「くどさ」みたいなのが邦画にもありそう 無駄に御大層
これは、もはや日本の芸能界の体質みたいな所なんだろうか

ここで感動しろみたいな押し売りというのか
こうすれば感動するだろうと規格化されたかのようなお決まりのパターンだらけ
特に音楽面での演出でそれが目立つ印象
ハリウッド映画ぐらいのスケールならまだしも、邦画でやられても見ていて恥ずかしくなる

658 :男です女です名無しです:2018/02/08(木) 06:07:52.40 ID:OjDlvSrG.net
浪曲もすっかり衰退しましたねえ
演歌も時間の問題ね

659 :男です女です名無しです:2018/02/08(木) 20:28:45.83 ID:Zd1QN8Ea.net
暗い重苦しい曲が演歌の名曲だと押し付けるのはますます演歌離れを起こすだけ
こういう類いの演歌は1回聴けばお腹いっぱいになる。今の時代流行らないんだよ
これからは演歌でも何度も聴ける軽快な曲を全面に押し出すべき

660 :男です女です名無しです:2018/02/13(火) 09:33:41.64 ID:PCCQhgFq.net
中島みゆきに明るい作詞書いてもらえばいいよ。

661 :男です女です名無しです:2018/07/13(金) 21:05:19.70 ID:Ipand21Z.net
若いやつら悲惨だな。

邦楽の黄金期も知らない。

662 :男です女です名無しです:2018/08/04(土) 00:12:19.11 ID:wwbAWk9k.net
演歌の詩にも曲にも共感できない。あまりにも型にはまりすぎてて、パターン化されている。これが本音。

663 :男です女です名無しです:2018/08/21(火) 00:28:29.49 ID:4VA2LhTV.net
詩にまったく共感できない。パターン化されたお話をただ繰り返しているだけだとしか。

大きなお話を大上段に語りすぎるのが演歌として受け止めた。下の世代にはね、大きなお話はないんだよ。

過去の冷戦構造の中で、反共の礎とするために、文化的な防波堤として、民族意識を醸成するための装置。それが、演歌だったのではないのか。

664 :男です女です名無しです:2018/08/21(火) 00:31:24.71 ID:4VA2LhTV.net
個人的なお話は、その人自身の言葉で語られてこそ、説得力を持つのではないのか。

なにか、演歌のパターンとして共有された物語を語ろうとしすぎているから、今の時代はリアリティを失ってるのでは? 古典として残るのかもしれない。しかし、それは眺めるもの、聴くものでしかないよな。

ともに歌いたい、自然に口ずさみたい歌ではないよ。

665 :男です女です名無しです:2018/08/21(火) 00:37:40.00 ID:4VA2LhTV.net
普遍性を安易に求めすぎだよ。それは、もっと掘り下げないと無理ですよ。

演歌業界の何がしかの権威を伴わなければ普遍ではないなんて?

それはなんの冗談なんだろう。全体的にどこにも届いていない、従来のヒットパターンをただなぞるだけの、魅力のない音楽分野と感じているよ。

666 :男です女です名無しです:2018/08/21(火) 00:42:37.10 ID:4VA2LhTV.net
冷戦構造は失われて、反共の防波堤としての、我が国の役割は失われた。
米中の狭間で資本の論理の濁流に巻き込まれながら、生き残るために、ただそれだけのために、本当に難しい舵取りが政治には求められている。

白と黒を分けて考えるようなのは、どこまでも交渉術としての方便だよ。硬直性は必要とされない。これが正しいなんて価値観を示すことは、ここから先はもう無理だ。
鵺のように変遷しながら、つかみどころのない様態を装いながら、しかし、感情的な核を持つ。これからの時代の価値観に、この硬直しきった音楽ジャンルが適用可能とも共感を得るとも、とても思えない。

667 :男です女です名無しです:2018/08/21(火) 07:54:46.36 ID:dlETmo0n.net
オリコントップニュース。8月第1週発表。発売は7月25日。

橋幸夫、林よしこ。デユット新曲。「君の手を」演歌部門、堂々の1位。

オリコン総合でも、20位。素晴らしい。快挙でしょう。

二人の声がぴったり。大ブレークすること間違いなし。軽快なメロデイ。

最近はデユットソングがヒットしていないので、「君の手を」はカラオケで相当歌える。

668 :男です女です名無しです:2018/08/21(火) 12:23:11.31 ID:SXrr0wRO.net
デユエットソング。{君に手を}これは歌いやすい。
カラオケでヒットしそう。久しぶりに橋幸夫応援しよう。

669 :男です女です名無しです:2018/10/11(木) 11:06:56.08 ID:5J4G/jyE.net
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。

670 :男です女です名無しです:2018/10/11(木) 22:51:25.37 ID:5J4G/jyE.net
ちょっとは揺れ動け

671 :男です女です名無しです:2018/10/12(金) 20:36:50.95 ID:aEOFzmf2.net
そういうもんなんだからしょうがない。
多分こういうことを延々と続けていくんだと思うよ。

672 :男です女です名無しです:2018/10/12(金) 23:47:50.05 ID:aEOFzmf2.net
それがなかったらもはや人とは言えん。人間は間違うもの。

673 :男です女です名無しです:2018/10/14(日) 22:51:31.58 ID:AUTmdE/Y.net
苦しい時は苦しいまま闘うこと。

674 :男です女です名無しです:2018/10/17(水) 19:19:16.61 ID:2VXo574K.net
社会的地位の高低に関わらず一人の人間の力など知れたもの。
それは安倍だろうが宮崎駿だろうが引きこもりの無職だろうが同じこと。
という認識に立って初めて自らの立場に応じた責任を自覚できる。
そういうことだ。

675 :男です女です名無しです:2018/10/18(木) 14:17:35.08 ID:i0EJS/yU.net
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。

676 :男です女です名無しです:2018/10/19(金) 23:50:48.48 ID:GWJ/xY5d.net
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。

677 :男です女です名無しです:2018/10/30(火) 10:55:13.90 ID:HO7RHUgZ.net
たしかに。また将来も心配です。昔よりは知恵がついて、もう少しまともな対応ができるようになればよいのですが。
 アメリカで小麦が余って困ったとき、敗戦国に押し付けようと作られたヤマザキパンは、栄養より原料消費が目的なので、添加物ばかりです。
 しかし、金髪碧眼白人の子供がかじりついている絵柄のコンテナが今もスーパーに走って来ますが、これを見て豊かなアメリカの生活と思わされたのですね。
Commented by かわぞー at 2012-03-31 22:44 x
>これを見て豊かなアメリカの生活と思わされたのですね。
世界の料理ショーを思い出しました。
Commented by ruhiginoue at 2012-04-02 21:31
 「世界の料理ショー」はアメリカかと思ったら、今確認したらカナダの番組でした。
 後にグルメの不健康への反省から、低カロリーの料理に方向転換しましたね。
Commented by google検索 at 2017-11-09 07:21 x
検索から来ました。
団塊世代の異常性はもはや語るまでも無く明らかな事象ですが
新たな問題として、団塊の子供世代の異常性も見受けられます。
年齢も上がってきて、さらに年代も分散していることからさらに社会的に厄介な事象を引き起こしているのが散見されますね。
Commented by ruhiginoue at 2017-11-09 22:22
親の影響が明らかですね。
連鎖と再生産です。
Commented by 社会研究家 at 2017-11-13 08:54 x
今後企業は、人事等に関わる重要な部門での団塊子世代の排除が将来を決めるでしょうね。
見ていると、ゆとりとバカにされがちな若者の方がよほどしっかりした頭脳を持っています。
団塊子世代も数が多いので、排除にはなかなか難しい問題もありますが、
「団塊が歩いた後はペンペン草も生えない」の二の舞を避けるためには全力で取り組まなけならないと考えます。
日本の将来のために

678 :男です女です名無しです:2018/11/02(金) 00:28:31.55 ID:mXgeLMp0.net
どんな音楽ジャンルもそうだと思うが、コアなファンだけで成り立ってるんだろ。演歌は我々の世代には響かないよ。

679 :男です女です名無しです:2018/11/02(金) 14:23:00.14 ID:K6s3OcZD.net
68歳ですがGS系とフォーク系の歌手しか聴いてないよ。

680 :男です女です名無しです:2018/11/03(土) 21:08:08.74 ID:JhY2D1tn.net
細川たかしの望郷じょんからは、あれだけは文句なしにいい。

CDは兎も角、生で聴くと圧倒された。若い頃にRCサクセションのライブに行って以来の衝撃でした。ライブが圧巻の細川たかしは、RCサクセションと似てると思った。RCサクセションの音盤は綺麗にまとまりすぎててつまらないしね。

681 :男です女です名無しです:2018/11/03(土) 21:13:09.85 ID:JhY2D1tn.net
能書きとか、利権を伴う権威などではなく、歌そのもので納得できるものが少なすぎるんだよ。別に演歌に限らないんだろうけど。良いものとそうでもないものは、はっきりあるわけで。自分が本当に素晴らしいと感じたのは、今のところは望郷じょんからだけですね。

682 :男です女です名無しです:2018/12/04(火) 22:53:27.46 ID:EGb77CBC.net
この板を読んでると、なぜ演歌が幅広く支持されないかわかる。高齢者が多すぎ。

683 :男です女です名無しです:2019/01/01(火) 07:27:37.25 ID:h3oz90Sf.net
紅白を見た。演歌系歌手は歌は総じて歌は上手いけど、持ち歌としての楽曲がよくないと思う。米津玄師のようには、まるで響かない。
演歌の楽曲がいいなら、島津亜矢が中島みゆきをカバーする理由がわからない。楽曲が良くないよ。

684 :男です女です名無しです:2019/05/08(水) 10:04:24.40 ID:bsriYCWD.net
演歌は税金入れてるのか??ってレベルの
ジャンルだな。

685 :男です女です名無しです:2019/05/08(水) 16:40:46.70 ID:m+CvmVLF.net
米津玄師って誰ですか
演歌歌手?

686 :男です女です名無しです:2019/05/08(水) 16:43:04.16 ID:fn0QlxA9.net
>>685
アニメの主題歌で有名になった人

687 :男です女です名無しです:2019/06/16(日) 09:52:34.63 ID:pYXfMcmu.net
老後2千万必要なのに演歌CD購入は痛いな
ラジオの録音で十分だね
コンサートなんかいかなくたってTVやユーチューブ見ればいいし
TVにもユーチューブにも出てこない歌手は
存在価値がないから直ぐに廃業した方がいいね

688 :男です女です名無しです:2019/07/02(火) 22:09:14.58 ID:16WTHNWJ.net
夏川りみをアレンジして、中島みゆきに現代の演歌を作ってもらうとか、もう少し、歌謡ポップス路線に変えていかないと厳しい。
衣装も着物なら、内容どうあれド演歌にみえてしまうから考えたほうがいい。

689 :男です女です名無しです:2019/07/02(火) 23:22:43.19 ID:WlItSo4n.net
どんどん高齢化は進むので、演歌大好き人間もどんどん増えていく。
丘みどり・岩佐美咲・杜このみ・森山愛子・川野夏美・市川由紀乃・・・・・みんなに愛される演歌美人たち。
頑張って!!!!

690 :男です女です名無しです:2019/07/05(金) 21:25:49.61 ID:k3uH9Xjl.net
確かにスレタイはオカシイね。(団塊世代がいなくなる頃には演歌も終わる)
演歌が高齢者御用達だとすれば、高齢化が進む今後は、むしろ演歌時代ですね。

691 :男です女です名無しです:2019/07/05(金) 22:29:31.78 ID:SF1xpRWs.net
>>690
演歌が高齢者御用達というのがまず間違ってる
演歌は昭和初期生まれの御用達
昭和中期生まれ(現在そろそろ高齢者)の御用達はフォークソング

692 :男です女です名無しです:2019/07/06(土) 01:02:58.47 ID:BxiXcq82.net
>>691
音楽の趣味は何才になっても変わらないみたいだね。
これからの高齢者は好きならない。
わかりきってるのに業界が対策しないから
歌謡コンサートもポップス入れてうたコンに
なってるじゃん

693 :男です女です名無しです:2019/07/06(土) 22:07:45.44 ID:VbS4BFfq.net
つーか青春時代に流行った音楽は、だれでも死ぬまで好きなままだよね。

(現在70歳代の後半)青春時代が1950年代の人=ロカビリー大好き=====現在は演歌も大好き。
(現在70歳代の前半)青春時代が1960年代の人=米POPS、エレキ大好き==現在は演歌も大好き。
(現在60歳代の後半)青春時代が1970年代の人=フォーク、ロック大好き==現在は演歌も大好き。
(現在60歳代の前半)青春時代が1980年代の人=ニューミュージック大好き=現在は演歌も大好き。

すなわち人間だれでも高齢になってくると演歌を(も)好むようになってくる、が正確な描写だろうね。

694 :男です女です名無しです:2019/07/06(土) 22:32:07.49 ID:UUtCChib.net
だから俗に言う「演歌世代」っつうのは、単にじじいのことを指すんじゃなくて、演歌が流行った時代の中でも特に演歌が好きで聞いていた人達のこと
スレタイみたいに団塊世代=演歌世代なんて図式は異論が出るばかり

695 :男です女です名無しです:2019/07/06(土) 22:40:40.00 ID:UUtCChib.net
56の俺はいまだに演歌の魅力なんて分からず相変わらず嫌いだけど、それでも逆に今の20代30代の中でも演歌が好きな人っていうのは現れそうだけど
(ドラゴンボール超やゲゲゲの鬼太郎の主題歌で氷川きよしを知って昔の歌とかを聞いたりして)

696 :男です女です名無しです:2019/07/12(金) 00:12:28.12 ID:2WzFMPAd.net
>>695
団塊世代あたりは演歌とポップスの分け方があんまりなかった時代だから、演歌好きじゃなくて流行歌としての演歌を聞いてるだけだから

697 :男です女です名無しです:2019/07/16(火) 21:32:14.47 ID:pV6/x9yz.net
>>696>>団塊世代あたりは演歌とポップスの分け方があんまりなかった時代

ははは、これ完全に間違いです。
私は1949年生まれの団塊世代だが、1950年代子供の時から、演歌とポップスは歴然と別物でした。

演歌の女王は、美空ひばり・島倉千代子。
ポップスの女王は、伊東ゆかり・弘田三枝子。

698 :男です女です名無しです:2019/07/16(火) 21:59:42.22 ID:YjcW6g+T.net
私も団塊世代だが演歌じゃなく流行歌(りゅうこうか)と言ってた。

699 :男です女です名無しです:2019/07/16(火) 22:59:14.90 ID:QJ6Y1nex.net
基本的には歌謡曲ないし流行歌と呼んでいた。洋楽調は全部引っくるめてジャズ。

ポップス調歌謡曲が主流になってくると日本調の歌謡曲は演歌と呼ぶようになった。

700 :男です女です名無しです:2019/07/17(水) 04:32:52.86 ID:zXQTdWEo.net
>>689
誰でも美人 w w

701 :男です女です名無しです:2019/07/17(水) 05:42:28.49 ID:bnQrzdXJ.net
>>700
おめえだけブスww

702 :男です女です名無しです:2019/07/17(水) 05:43:55.21 ID:iBz3aX85.net
>>701
ハズレ
お前はドブス w w

703 :男です女です名無しです:2019/07/17(水) 08:34:10.00 ID:EUzZE36C.net
>>702
ハズレ
お前はドドドブスww
トド、アザラシww

704 :男です女です名無しです:2019/07/21(日) 22:31:10.35 ID:o0hj03Cw.net
演歌って基本ダサいし下品
店内BGMで流れたら嫌だろ

705 :男です女です名無しです:2019/07/21(日) 22:46:54.67 ID:riBpSa2H.net
>>704
演歌嫌いが何故演歌スレにいる。
悪口、文句言いたいだけじゃん。

総レス数 705
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200