2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】気になる日本芸術美術文化古典シリーズ一覧

22 :わたしはダリ?名無しさん?:2017/12/21(木) 14:00:13.56 .net
>>1>>21続き

【 日本古典・美術・昔話民話文化料理歴史シリーズ等(一例、他大量にあり 】

【武器、甲冑、道具ネタ系】
・北条五色備(青・赤・白・黒・黄色カラフル侍
・井上正継&稲富直賢(40ー50町)砲(射程およそ4〜5キロか。幕府は列強臼砲短射程を重視せずこの長射程を取り発展させればアームストロング砲超えは普通に有り得たか
 鉄甲船等を発展させるべきだった
・三連発輪廻銃、二十連発斉発銃(へんな形
・宿許筒(連射銃
・大狭間鉄砲(長い銃
・百匁筒(でかい、三百匁筒等
・仕込み刀・変わり鉄砲、仕込み銃(槍鉄砲・十手鉄砲・矢立鉄砲・脇差し鉄砲・煙管鉄砲等
・数人がかりで引く大弓
・日本号(綺麗な槍
・クジラ包丁
・変わり兜シリーズ(ウサギ耳ツインテール風の兜とか、キレイな蝶の兜の鉄六枚張桃形前付臥蝶兜(卵の柄細工)、鉄八枚張椎形眼鏡付兜(メガネ付き兜)、銀箔押張懸兎耳形兜(銀箔兜)
金白檀塗二枚胴具足、金魚鱗小札二枚胴具足、黒漆塗伊予札朱糸威二枚胴具足、黒漆塗胸取横矧桶側胴具足、
鉄黒十間突形兜、金箔押色々威伊予札胴丸具足、白檀塗白糸威五枚胴具足、紺糸威伊予札黒皺革包具足とか色々。天海トンデモ甲冑等
・ゴールデン甲冑(金陀美具足、赤糸威大鎧(竹虎雀飾、大袖・鳩尾板・栴檀板の盾)(梅鶯飾の血走った玉眼で牙は銀、蜘蛛アブの細工、星兜)他
・黒鎧(黒韋威矢筈札胴丸・筋兜)、等
・金扇馬印(大きな金色の扇
・破邪の御太刀(とても大きい
・武蔵太郎安国(太い日本刀
・秩父がかう平(三尺九寸(約182cm)、身巾四寸(約12.13cm)の大太刀)・二荒山大神御神剣(男体山・栃木県)
・ネネキリマル(退魔の大太刀
・打飼袋(便利鞄
・雉子尾雌雄御太刀(鳥のキジ風の日本刀・他に鷹頭や鳳凰
・大太刀、大脇差、長巻、長巻直し、薙刀、古刀、石剣、海部刀(鋸や鉈風・穴空きとか面白い刀も?)、工業刀色々
・大鎌(碓井貞光
・打根・梓弓

総レス数 36
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200