2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハード】任天堂,次世代ゲーム機「Nintendo Switch」を発表

1 :のっぺらー ★:2016/10/20(木) 23:15:03.18 ID:CAP_USER.net
2016年10月20日,任天堂は,開発コードネーム「NX」と呼ばれてきた次世代ゲーム機の正式名称が
「Nintendo Switch」(ニンテンドースイッチ)になることを発表。
合わせて,製品画像を公開した。
発売は2017年3月の予定だ。
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20161020152/SS/002.jpg

【初公開映像】Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)
https://youtu.be/vvaQENG7lBI

以下ソース:4Gamer.net 2016/10/20 23:06
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20161020152/

関連スレ
【ハード】任天堂,10日20日23:00に「NXの映像」を公開と予告©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1476926295/

2 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:20:44.44 ID:SZ1mcX9e.net
バラバラ

3 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:21:09.02 ID:dKe/Lu4p.net
2だったら明日買う

4 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:28:31.75 ID:uuAk1kYx.net
マリオカートとスマブラの情報だけ下さい

5 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:28:57.88 ID:DoCBnPFi.net
携帯機にもなるし、テレビで据え置き機としても遊べるのか。
CPUはタブレット側に搭載されてるのかなあ。

6 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:33:36.79 ID:OeahV8yA.net
概ねリーク通りだったね。
今のWiiUのソフトみたいに死ぬ事がなくなるのでこれで良かったと思う。

7 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:36:35.09 ID:7TnYxHbW.net
おっさん的には据え置き機価格の携帯機という認識ですはい

8 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:38:09.58 ID:ZCHERvRV.net
ファミコンミニでコントローラの小ささに慣れておけって事かな

9 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:40:03.43 ID:mg4B5ibH.net
あの画面はタッチパネルなのだろうか。
タッチしてる描写あったか?

10 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:43:53.12 ID:0nn/iBLH.net
タッチしてる感じの映像ないね
それならスマホに勝てないわ

11 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:44:12.21 ID:EvOT90U1.net
さほどワクワクしない
売れるんだろうけど

12 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:44:34.37 ID:HRgcwNQ0.net
動画を見たんだが、
ゲームなんてしてないで、目の前にある環境を楽しめよ
と、思ってしまうw

13 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:46:55.36 ID:KuM4ZgzK.net
外でやってて笑ってしまった

14 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:47:43.29 ID:zS64LVKh.net
これじゃない感やなって言うて子供寝たw

15 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:49:16.86 ID:CHEYISf4.net
価格次第だな

16 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:50:53.89 ID:0nn/iBLH.net
>>14
子供を23時まで起こしてるが気になるわ

17 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:52:34.77 ID:7TnYxHbW.net
>>12
過剰な対リア充アピの不気味さは感じた

18 :名前は開発中のものです:2016/10/20(木) 23:53:30.19 ID:uFK3H3pM.net
コントローラー左右でわけるのアホだと思ったけどきちんと対称になってるんだな

19 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:00:05.79 ID:dkJj7ygV.net
コア部分はスマホで良いのでは、と思った

20 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:00:07.78 ID:8ZH33dWC.net
タッチできんのか。。

21 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:01:49.29 ID:n/SJacd2.net
WIIUと何が違うの

22 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:03:29.30 ID:IsdXeGjx.net
タッチはいらん
テレビ出力が出来てタッチも出来てってなるとまたWii Uの二画面ごみハードになるから
それよりスマブラはいつ発売?

23 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:08:22.19 ID:8ZH33dWC.net
タブレット形態で持ち出した時に、コントローラ左右に着けて操作してると大きなゲーム機みたいで恥ずかしい。

24 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:10:33.17 ID:6BbMEFfV.net
スマホでよくね
そしてまたサードが参入しにくそう

25 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:10:45.25 ID:uoYDurmy.net
進化というより便利だな

26 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:11:44.70 ID:AgnfH0q6.net
価格次第

29800以上なら失敗する

27 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:12:08.19 ID:sX9kumgZ.net
下画面がタッチパネルでないとモンハンにこまるやん

28 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:12:50.34 ID:8W5t0GIQ.net
スーパーマリオスイッチ
ゼルダの伝説
マリオカート
モンハン
バスケ
スプラトゥーン

据置専用コントローラーはお好みで別売り

29 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:13:00.79 ID:sq/IkgGd.net
何円かなー

30 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:13:22.05 ID:vofjA353.net
金ためてVR買うわ

31 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:14:41.50 ID:qpx6uMx+.net
まとめのステマが露骨でひどい件

32 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:21:05.00 ID:UIqiK1WZ.net
ネガキャンまとめサイトが任天堂を包囲している巨大ステルスマーケティング組織の一環である事が去年発覚したのに
元気なもんだな、社会腐敗の極みって奴だね

33 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:22:40.39 ID:MxnalTYr.net
>>29
39999円 税込
ぐらいだね

34 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:22:53.66 ID:rAyyP31Y.net
VR用ヘッドマウントキットが出たら化けるか
コントローラー両手に持ってモーションコントロールできればあるいは

35 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:28:14.97 ID:EAp/W1NW.net
これはあり。
でも、家族みんなが欲しがるから出費が(¯―¯٥)

36 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:30:44.57 ID:Pe2tla4J.net
思ってたより中途半端だな

37 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:31:54.32 ID:N/deD/0E.net
これって誰かが携帯したら家勢は放置?

38 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:32:30.70 ID:iGZTKM/e.net
>>33
どこ情報?
さーすがに3万超えはないでしょ

39 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:35:02.67 ID:Wiq1oEUT.net
新型ゼルダレベルを携帯出来るのは凄くね?
本体の発熱とか大丈夫なのかね

40 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:36:31.01 ID:Mg5BRjzC.net
またショボスペック路線か…

41 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:37:13.25 ID:Szg/6zSX.net
任天堂がwiiUで取りたかった層、
ソニーがVITAで取るべきだった層、
を狙ったマシンだな
スマホが強い日本・北米で、
3DSがそこそこ売れた面もあって、
スマホとCSの中間的なハードにも、
需要があることは分かってはいたからな

これで覇権とれたら、wiiUは後世、
Meちゃんと同じように愛でられるだろう

42 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:37:15.50 ID:ibVWNOqR.net
>>39
スリットが見えるからファンはついてるっぽい

43 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:38:41.97 ID:gLw4795K.net
まぁこれ買うんだったら普通にVR買うよな

44 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:40:19.72 ID:Mg5BRjzC.net
覇権とかあり得んよ
これせいぜいPS3レベルのパワーしかないでしょ

45 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:43:47.87 ID:gLw4795K.net
キッズはスペックとかあんまり気にしないから斬新さとかが
第一だと思うな 少なくとも俺が小学生だったらそうなると思う

46 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:48:43.08 ID:5kcMdctO.net
そういえばフリーフォームディスプレイは採用してないよな。
この構造なら今からどうやっても取り入れられないし

47 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:49:43.19 ID:7bn1vLyl.net
小学生のときPS2発売したけど進化したグラにみんな夢中だったぞ
スイッチはロンチタイトル次第だろな
初期に普及しなかったらまたサードに捨てられて自社ソフトだけのオワコンハードで終わる

48 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:54:29.13 ID:Szg/6zSX.net
>>47
その頃はハードのグラ・演算能力の進化が、
ゲームデザインにまで影響したからね

今のCSは、遊ぶ映画路線が主流だから、
そうはならない、なりえない

49 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:55:31.83 ID:bA1GO7hf.net
VRはいらんな
何が悲しくてあんなもの頭につけてゲームせなあかんねんw
VITA後継出さないの確定してるしこれでたら欲しいけど
値段によっては全く売れなくなるだろうなw

50 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:57:23.31 ID:MZxiRDef.net
発売から1〜2年後に機能を限定して携帯機に特化した廉価版NSとかありえそう。
GB時代から携帯機で抱え込んだ子供客を手放すとも思えないし。

51 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 00:58:53.13 ID:c2GgI9NK.net
ゲームがアプリレベルなんだよなぁ。それでも3DSからの世代交代の無理強いで受け入れられるのかな
あとデザインがイマイチ過ぎる。3DS初めて見たときのイケる感がない。

52 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:00:11.42 ID:c2GgI9NK.net
>>50
携帯モニター本体が21800円くらいで据置ドックは別売だろ。
トータルで3万くらいになると予測。

53 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:03:14.55 ID:MZxiRDef.net
3DSがドラクエまで、NSはドラクエからって考えたら世代交代は出来そうなんだよな。
ただ子供がついてこれるかどうか。

54 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:06:24.92 ID:9OuTnXk5.net
>>53
複雑化した3DSやWiiUから
単純明快に回帰した感じ

55 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:08:11.25 ID:rELQ/qw8.net
>>53
子供はポケモンや妖怪出せばついてくるよ

56 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:09:02.94 ID:lYp9JKb5.net
こういうのってバッテリーがすぐへたりそうなんだけど大丈夫なの?

57 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:10:24.05 ID:1e0H4N6I.net
携帯するとき本体とコントローラのバッテリーどうなるんだろ
本体に接続してるあいだは本体から給電されるのかな

58 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:15:11.80 ID:PVVNu/DG.net
そうだよな
本体充電式でさらにそこからコントローラー充電するのか?
バッテリーどうなってんだよ

59 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:18:21.58 ID:4FVJNjhB.net
>>21
発想自体はWiiUの訂正版みたいな感じだよね。
デザインが任天堂らしくない感じだけど

60 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:19:16.31 ID:9/gIhvyt.net
欲しいな
Wii Uの発展系だね

61 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:23:10.63 ID:PVVNu/DG.net
初期DSのデザインに似た、中身で勝負の洗練されてない感じ

WIIUにあったダブルスクリーンのアイディアが無くなってないか

62 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:31:05.72 ID:On380wUn.net
こ29800円でプロコンみたいなのはオプションて感じかな
ゲームのラインナップ次第では売れそうだけど
まあ性能が良ければまだ高いかもしれんが

63 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:31:09.44 ID:PVVNu/DG.net
3dsが受けたのは手軽さだった気がするけど
VRが隆盛で据え置きが復権の兆しがある昨今
持ち運べることにどれほどアドバンテージがあるか、もう少し早ければ。

64 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:37:36.10 ID:PVVNu/DG.net
ポケモンGOのように大規模に外で遊ばせる仕組み隠してそうだなぁ
じゃないといまさら持ち歩けてもねぇ

65 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:40:09.57 ID:yBDrjCnQ.net
携帯機としても使えるということは
マシンのスペックが相当低くなるんではないかな
まさかPS4未満じゃないだろうね

66 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:44:03.81 ID:Q0fce1Cb.net
マルチですまんが、
ベセスダの名前があったけど、あれはスカイリム?

67 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:47:39.19 ID:8bTJopNV.net
>>65
当たり前だろw

68 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:55:40.86 ID:zD2/ggp4.net
スマブラはだいたい6年周期で出てるから少なくともあと4年は待て
それよりベヨネッタ、クラウド、カムイのアミーボまだかよ
初報からもう10ヶ月経つぞ

69 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 01:59:36.76 ID:9/gIhvyt.net
だからforスイッチとしてforの移植完全版出すんだろうよ

70 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 02:14:35.03 ID:z9RUaf4i.net
コントローラーに全面に液晶とか
新しい仕掛けみたいなのはどこ行ったの?
単に家でも外でもやれるって以外に
セールスポイントあるのかな

71 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 02:16:13.38 ID:xI0ay7F6.net
これ縦持ちで3DS互換があるぞ!

72 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 02:45:30.78 ID:uoYDurmy.net
発売後1〜2年でスペックの時代遅れが顕著になり糞グラだなんだと罵られてんだろうな
なんだ3DSと一緒じゃないか

73 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 03:24:00.74 ID:8VALH1wo.net
これでPS3やVitaでアニメゲームをやっているアニメオタクを追っ払う準備は整ったかな?
テイルズやゴッドイーターや無双をやるようなアニメオタクはPSWではいらない存在だと思うから

74 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 03:31:25.83 ID:8ZH33dWC.net
サードは開発しづらいだろうな。
家用と携帯用にゲームデザインするから工数が膨れ上がるんで、開発を敬遠してしまう。
WiiUと同じやん。

75 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 03:44:50.25 ID:8VALH1wo.net
もしソニーがアニメオタクやアニメオタクをメインターゲットにしている会社を切り捨てる方向でいくのであれば
たとえ開発しづらくてもサードは任天堂で商売せざるを得なくなるのかもな

76 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 03:49:24.11 ID:X3hblOzj.net
3dsタイトルも今後完全に統合してくれるなら買うわ

77 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 03:51:32.06 ID:uibZsRvf.net
PS4は開発費高すぎて本格的なゲームは大手しか無理
後はスペック余らした手抜きゲームが軸

国内企業の内情見たら妥当なスペックか

78 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 04:03:00.28 ID:yYOlIPl+.net
nvidiaが全面バックアップってのが嬉しい
おそらくPCゲームの移植も容易だろう

79 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 04:06:00.46 ID:8VALH1wo.net
開発費が高いのかは知らんがPS4からは結構新作ソフトが出ているんだよなw
アニメオタクしかやらんゲームも多いんだが

80 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 04:59:24.11 ID:UXQcCtPF.net
色が絶望的にださい

81 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 05:24:50.67 ID:3SxObY9O.net
任天堂の新ハード自爆switch

自爆switchつくっちゃったなー

82 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 05:43:05.43 ID:kFoIPlda.net
結論としては
スマホゲー大勝利
据え置き終了

83 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 05:44:46.37 ID:RmtCFquQ.net
家族でできるゲーム作るんじゃないんですか?

84 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 06:21:56.52 ID:6uejk4m5.net
クリスマス商戦ではなく、17年3月の発売。

十時キーは捨てたのか?

85 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 06:35:18.46 ID:Hcrq/CPu.net
何気に欲しいんだけど少数派なんだろうなwww

86 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 06:37:18.02 ID:j2DhXAZF.net
後発でwiiuの戦略がまんま入ってるから19800くらい衝撃ないとなー
24800で買うかーくらい
29800ならさよならかな

87 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 06:56:51.52 ID:frnd58ag.net
なんか一々めんどくさそうw

88 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:00:03.48 ID:n/SJacd2.net
19800円が上限だろこれじゃ

89 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:03:06.40 ID:x0pz+jPn.net
子供のおもちゃレベルの衝撃価格にしなさい
それが唯一の天下返り咲きの道

90 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:09:36.00 ID:2Dx+6exU.net
タブレットにコントローラー付けただけってすぐ壊れそう、3DSはかなり雑に扱ってもビクともしないんだけどな
携帯できるハードなら頑丈に作らないとダメだろ

91 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:12:52.46 ID:x0pz+jPn.net
てか、プリンターや携帯と同じで、本体価格を「誰でも買える」レベルにして
ソフトの売り上げから親元がピンハネする仕組みにはならんのかね?

そうすれば本体売れるし、ソフト作る側も金かけられるようになるのにな。

92 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:17:21.43 ID:S43jIz9t.net
うお〜!

待ちに待ってたぞ〜!


PS4や、先日、発売されたバカ○だしゴーグルVRなんていう、糞みたいなハードが、いかに、時代遅れかわかるわ!

さすが天下のNintendo任天堂万歳\(^-^)/

(o’∀`)♪!

93 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:28:50.87 ID:GATt0Gri.net
黒歴史臭ぱねえwww

94 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:33:38.49 ID:lB/SG5Em.net
なんか中華の泥タブみたいだな。

95 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:40:48.08 ID:sJ8P90Et.net
こんなクソでかいコントローラー子供が持てるのかよww
しかも持ち出せってwww
入れた時点で鞄パンッパンだろうがwwww

いやマジで任天堂なにしてんの。
お前らは子供目線でゲーム機造れよ…

96 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:44:50.61 ID:wwabTjEe.net
据え置き機にも携帯機にもなるっていう発想が貧乏臭い
動画観たが家にいるときも外出してる時も四六時中ゲームしてる廃人専用かよ
って感じw
操作部を付けたり外してたりしたらすぐに壊れそうw

97 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:48:32.71 ID:ibVWNOqR.net
X1ってスマホ以下じゃね?
http://ggeek.me/archives/43451030

98 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:50:48.00 ID:BF0oXxwQ.net
無駄に本体価格をつり上げる仕組み盛りだくさんだね。

99 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:53:10.67 ID:o22NdeAg.net
なぜ任天堂は奇形ハードしか作らない?
正統派進化したハードと
プレイヤーのことを考えぬいた
コントローラーだけで十分に勝負できるだろ
ファミコンからWiiUまでずっとついてきたけど
今回はもうパスだわ。

100 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:53:55.45 ID:b4Cz2bmV.net
コントローラーの取り外しはいらんと思ったが、持ち出し前提ならサイズ小さくしなきゃならんか。

101 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 07:56:59.68 ID:WjL7w1S4.net
オールセットではそれなりの値段しそう。
で、お金ない人は必要な分だけバラバラに買っていく、って感じじゃね?

102 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:01:49.85 ID:/cNpMfVh.net
お値段が気になりますな。
ドックにもCPU乗って、パワーアップするみたいな事は・・ないか?!^^;

103 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:07:13.29 ID:BF0oXxwQ.net
2DSのモニタとcpuを素直に焼き直せばよかったのでは?

104 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:07:35.96 ID:ibVWNOqR.net
>>102
あくまでもswitchがコンセプトだからそれはないね

105 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:11:15.27 ID:WvZhkChm.net
俺が一番評価できるのはハードサイズだと思う コンパクトに据置ができるのはいいよ
ハード戦争のせいでテレビラックが圧迫されるのが一番いやだったからね
最近は大作の発売スパンが長いからゲームしない期間が結構あってその間は置物以下だし
コア層はPS、Xboxがいいのかもだけどライト層から一般層はこっちのほうが受けるかもね

106 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:29:48.94 ID:TF9WlBZV.net
2006年頃にだせば頂点に立てた

107 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:30:15.23 ID:mYzbGTWt.net
据え置きはそもそもやらなくなってるから
3DSの後継が欲しかったんだが
これじゃでかすぎて持ち歩けないな

いつも車で移動のアメリカーンな毛唐ならともかく
電車移動の日本人向きじゃねーんだよ

108 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:30:16.35 ID:gTsrEx1X.net
据え置きとしてはコンパクトだけど携帯機としては大き過ぎるだろ
ぱっと見20cm超えそうで角も丸くない長方形だとより大きい印象がある

かと言って1つの画面に向かってあのちっさいコントローラーでみんなでやってる絵面はおかしいわ

109 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:33:45.55 ID:wwabTjEe.net
高嶋ちさ子もこれをバキバキにするのは難しそうw

110 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:34:39.09 ID:1BUQTtNj.net
ハードはAppleに任せてソフト屋で行った方が儲かると思うんだけど
完全にiPadでしょこれ

コントローラー部だけ常に互換でiPadをコアにすればハードは毎年アップデートされていくし
そろそろゲーム専用機はお終いいでしょ

111 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 08:51:45.25 ID:WvZhkChm.net
パッと見で思いつく問題点
・ちっさいコントローラーだとLRが少なくなる(無い?)ように操作どうなの?
・ハードを持ち運べると休みの日に子供が持って出かけて父親が(´・ω・`)となってしまう
 家庭用を得意としてる任天堂だからなんか考えてるんだろうけど

112 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 09:08:00.00 ID:9U2AJl1k.net
チンコマークの次はマンコかよw

113 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 09:39:14.64 ID:cvj+b/YR.net
>>111
LRはあるように見えるけどな
まぁ、操作性に関しては実際に手にとってみないと分からんだろうな

誰かが持ち出して家族(´・ω・`)は俺も思ったw

114 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 09:48:18.55 ID:qfl6z2rX.net
好き

115 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:10:26.40 ID:b4Cz2bmV.net
NSでのポケモンか妖怪の発売に合わせてミニサイズが出そうな

116 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:18:49.61 ID:uOtjUpKK.net
サイズ的には
A4、B5 どっち

117 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:21:00.72 ID:WHJ1Djwn.net
折れる有機ELとかで画面二つ折りにして
ポケットに入れれるなら欲しかった

118 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:21:21.34 ID:46dB1Ld1.net
>>116
これ本物なんだろうか
http://jisakunin.com/wp-content/uploads/2016/10/switchspecs.jpg

119 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:21:57.92 ID:ibVWNOqR.net
たぶんタブコンと同じ6.2インチ

120 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:29:51.63 ID:46dB1Ld1.net
>>119
お、書いてあるのとほぼ同じだな

121 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 10:47:35.33 ID:Ndk1xbYg.net
>>1
すごいな<Nintendo Switch>
なんというか、天から娯楽が舞い降りた感じ
「いつでも、どこでも、だれとでも遊んでください。日々を楽しんでください。」と言うことらしい・・・・さすが任天堂

122 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 11:03:18.22 ID:2y3FtLu3.net
>>109
ちさこ対策であのサイズにした説

123 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 11:28:25.01 ID:IkcH5K08.net
ニンテンげー専用機)に成る予感しかしない・・・

124 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 11:32:44.30 ID:ibVWNOqR.net
そう言えばコントローラを左右分離させるために十字キーじゃなくなってるんだな

125 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 11:37:41.34 ID:Df5ixsvr.net
WiiUに似せてるけど互換無しなのかこれ

126 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 11:54:10.28 ID:j0cG7INd.net
テレビのニュースでは、
「テレビにも映し出せる携帯型ゲーム機」と言ってるな。
3DSの後継機って位置づけなのか。

127 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 11:56:07.47 ID:46dB1Ld1.net
>>126
持ち運べる据え置き機よりはしっくり来るな
どっちでもいいんだろうけど

128 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:03:38.96 ID:GyM18wuv.net
左右のコントローラー取り外して複数人で遊んでる映像見たときに
本体との接点に人差し指置いてて脂大丈夫かと思ったけど、
たぶんあそこRボタンとLボタンになってるんだろうな

129 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:06:25.57 ID:ibVWNOqR.net
ハード的には単なる外部出力だしな

130 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:13:50.11 ID:LYPxJxle.net
次世代携帯ゲームて位置付け?

131 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:14:37.38 ID:vIFRdFAh.net
>>127
なつかしのPSoneじゃないですか
ライバルはAppleTVあたりだろうか?

スマホとそのグラフィックは、
3DSの米・初年度の販売台数からいって、
競合関係にならないだろうし

132 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:31:51.27 ID:TAisNow2.net
>>118
つまりproと通常版があるの?(´・ω・`)

133 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:38:26.72 ID:46dB1Ld1.net
>>132
PortableとPromotionalのこと言ってんの?
なんじゃろね?これ

134 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:40:03.79 ID:xsZF1TYW.net
コントローラー小さくてどっかなくしちゃいそう。

135 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:40:18.05 ID:46dB1Ld1.net
>>132
81.2センチx41.1センチってディスプレイだよな

136 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:41:01.51 ID:TAisNow2.net
>>133
プロモーショナルって意味だと促進とかだっけ?(´・ω・`)

ま、まさか実機とは別の販促用の端末?www

137 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:41:12.93 ID:46dB1Ld1.net
>>135
店頭用の本体内蔵ディスプレイかな

138 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:42:08.89 ID:TAisNow2.net
>>137
スーファミ内臓TV思い出した(´・ω・`)

139 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:42:11.41 ID:FAoJkgaw.net
縦画面シューティング出して欲しい

140 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:43:08.11 ID:46dB1Ld1.net
よく見たらPortableユニットでかいな
25x16.5センチって

141 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:44:13.80 ID:wwabTjEe.net
× 内臓
○ 内蔵

142 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:45:41.92 ID:TAisNow2.net
>>141
グロすまん(´・ω・`)

143 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:47:27.93 ID:46dB1Ld1.net
左右にコントローラつけるし、ドックに収めるしカバーはつけられんな
持ち運びにくそう

144 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 12:59:46.44 ID:TWqOh6NM.net
WiiUはドラクエ10の画像処理がwiiだとしょぼすぎて仕方なく買ったけど、その後スプラも買って元はとれてるけど、
WIIUが公開された時は、こりゃダメだとおもったよ。コントローラーでかすぎて。
これは公開動画みて欲しいとおもったね。

145 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 13:07:53.44 ID:QG+KeB7m.net
PSは未だにPS3PSVを切れず中途半端なマルチ体制が続いてるけど
このNSは思いっきり3DSとかぶっちゃうけどそこはマルチでいくのか
住み分けるのかどうなのかね
当然マルチな場合二画面という手間がある

146 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 13:10:12.90 ID:FAoJkgaw.net
3DSは別路線で継続していくんじゃないかな

147 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 13:26:59.94 ID:WHJ1Djwn.net
スペック的にWII Uを持ち運べるようになりましたって感じだし
ゼルダはWii Uでもいいかな

あとはヘッドセットにこれを固定するようにしてVRで完成かな?
ほんとスマフォのなんちゃってVRになりそ

148 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 13:30:33.30 ID:46dB1Ld1.net
>>144
もっとでかそうだけどな

149 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 13:57:38.91 ID:MQjR+9ao.net
発売ソフトの数がここでドーンと来ればなぁ
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/a/5/a55bb136.jpg

150 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 14:55:46.94 ID:gTsrEx1X.net
psぽいコントローラー標準装備なのかな?
違うならあの食パンみたいなコントローラーでやらなきゃいけなくなるけど

151 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 15:01:13.40 ID:XnRq9ZIx.net
wiiu以上の性能で、steam対応ならサード問題は解決しそうだけど
可能かな?

152 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 15:12:26.66 ID:WHJ1Djwn.net
>>151
そうなればPCでゼルダがって方が胸熱です

153 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 15:45:45.94 ID:rAyyP31Y.net
リーク画像にあったみたいに色んなコントローラーが出るのかな?
たしかゲームボーイモードは十字キーだったよね

154 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 16:19:48.22 ID:S/+6BJfI.net
値段とソフトしだいだな
スプラトゥーンは出るみたいだけど

155 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 16:39:40.62 ID:GVEM4j4w.net
任天堂の株価下がっててワロタ 普通新商品発表したら上がるんだけどな
投資家も見た瞬間「こんなの売れるか!」と思ったのかなw

156 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 16:45:35.87 ID:sX9kumgZ.net
任天堂は何時になったらまともにストリートファイターが出来るボタン配置にしてくれるのか・・・
もう変なコントローラーはいやだよ

157 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 16:49:41.17 ID:ieR+UXAS.net
>>151
>steam対応
岩田前社長の段階で既に、
インディーゲームに言及しているのだから、
それはして欲しいな

>>155
株やる奴なんて、ポケモンGOの発売元も知らんで、
任天堂の株買うような馬鹿ばっかだぞw

158 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 16:57:06.41 ID:uOtjUpKK.net
東証
任天堂株が急落…新型ゲーム機に失望感

159 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 16:59:17.17 ID:ZoaIOcwT.net
株は基本そうだろ情報出る前に売り逃げるもの

160 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:06:50.59 ID:FOZUmbJH.net
>>155
iPhoneやandroidもそう
大ヒットするかわからない時は取り敢えず売却して後で後悔する

161 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:25:54.84 ID:5JTA86cA.net
>>156
そもそも格ゲをパッドでやるほうが間違ってる

162 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:28:24.25 ID:sX9kumgZ.net
サターンでは出来たぞ

163 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:32:39.04 ID:5JTA86cA.net
じゃあサターンでやってください

164 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:34:20.76 ID:GvVF+QUY.net
>>126
WiiUと共存するんだろうね

165 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:50:08.37 ID:nv00mrpc.net
いやー、ゲームってほんとにオワコンになったんだなって実感するよね

166 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 17:54:20.72 ID:yGlZLSkw.net
今回に関しては実際にゴミハードだから投資家は正しい
こんなもん売れるわけないわ

167 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:00:52.91 ID:Dk3/vZWE.net
さぁ、マネーゲームの揺さぶり合いが始まりましたw

168 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:01:56.80 ID:/85rxfDr.net
売れてほしくない願望強すぎて逆に微笑ましい
心大らかに見てればいいのに

169 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:10:39.41 ID:AIblM6Lk.net
これって互換性あるの?ないと厳しいじゃない。

170 : ◆DARIUS.ei. DARIUS ★:2016/10/21(金) 18:15:31.82 ID:CAP_USER.net
左右の取り外しコントローラーにも無線とバッテリ付くんだよな。
普通の無線コントローラーも使えるみたいだし、周辺機器で高くなりそう。

171 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:21:53.54 ID:cJU7wVA5.net
アホ犬みたいでかわいい

172 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:24:58.49 ID:NGHdvJZq.net
歳取ったせいか、昔に比べてワクワク感が
ほんとなくなったな

173 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:45:59.15 ID:TWqOh6NM.net
おれはワクワク感はPS2までだな

174 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 18:48:51.11 ID:mpD2U/is.net
昔だって見ててワクワクしたのはハードじゃなくてソフトの方じゃね?

175 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:02:46.89 ID:zanBh3tk.net
wiiのコントローラーはいよいよ産廃?
強化した3dsをドックに挿してwiiのコントローラーを使って自宅で…で十分だったのでは?

176 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:05:29.78 ID:SuCXxAQf.net
wiiU互換あれば

177 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:08:34.42 ID:WjL7w1S4.net
今回は売れない訳ないでしょ。
スタートダッシュ決めると思うよ。
ゼルダが遊べるだけで買う人と、スプラトゥーン2やりたい人だけでもそれなりにいそう。
携帯機としてもあのグラフィックレベルを出せるのはかなりの強味。
ただ、バッテリーすぐに切れそう。

178 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:11:37.85 ID:QG+KeB7m.net
問題はサードソフトだな。どこまで性能的にマルチ出来るのかとか
これまでの任天専用機になるのか
モンハンは来るだろうが今更スカイリムみせられてもな

179 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:13:40.95 ID:XnRq9ZIx.net
just danceが発売予定だし、リーク通りならリモコンは対応しそう
switch用にもゼルダ作ってるからwiiuの互換は無さそう

180 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:14:02.31 ID:QG+KeB7m.net
>>177
国内じゃゼルダ売れないじゃん、そもそもスプラもこれ2なのかな?

181 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:15:58.14 ID:WjL7w1S4.net
>>180
普通に売れてるやん

182 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:17:58.35 ID:GVEM4j4w.net
ゼルダ() ゼルダ大好きくん思い出すわ

183 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:19:34.94 ID:XnRq9ZIx.net
>>177
スプラはパッド使えなかった場合、ネガキャンになりそうだし
マリオ,マリカをロンチに持ってくるか、サード問題解決しないとスタートは厳しそう

184 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:50:33.45 ID:WjL7w1S4.net
>>183
ならないよ
スプラ2は前作買った人の殆どが買うんじゃねぇかな

185 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 19:59:39.45 ID:q7dXYuor.net
メトロイドの新作あくしろよ

186 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:02:09.88 ID:SdRySKc4.net
スプラは子供や若い女の人が多く買ったから流行になったんだろ
でも彼らの流行り廃れは激しいからスプラ2の売上はちょっと怪しいと思うぞ

187 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:06:16.97 ID:sX9kumgZ.net
>>163
だからゲーム機売れなくなっただろw

188 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:06:34.32 ID:x4qsxZPB.net
タッチパネルは?

189 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:11:19.54 ID:frnd58ag.net
普通のゲーム機つくりゃいいのに
なんでいらないギミックばっか作るん?

190 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:16:00.16 ID:4SLAGRdp.net
評判良さそうだし、予約したいけど予約開始されたら早めにした方がいいかな?過去のハードはどうだったんだろ?

191 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:16:43.44 ID:TWqOh6NM.net
スプラは下手くそのオレでもたまにやりたくなるんだよね。
プレイ動画もスプラのばっかみてしまう。

>>177
どこかでハードの発売日にあわせてビックタイトルもまとめて出すみたいな記事をみたことある。
ただおれはマリオやゼルダはあまり興味ないんだよね。
一番やりたいのはレギンレイブなのだよ。パートナー企業にサンドロットがないので出ないのは確定なんだが。

192 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:17:09.16 ID:Dk3/vZWE.net
普通にゲーム動画だろ
楽しそうにゲームしてるのを見たら、自分も欲しくなったし
また我先にと動画を上げる連中が沢山いるだろうから、スプラ2も流行るだろうな

スペックと回線で問題無ければ、現存のプレーヤーは2にも手を出すだろうよ今でも面白いから

193 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:31:37.04 ID:XnRq9ZIx.net
子供層はすぐに本体買えないからね

ソフトの豊富さとスペックでゲーマー層も取り込めれば、盛り上がりそう

194 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:32:28.52 ID:iGZTKM/e.net
>>164
Wii Uと共存とかいう建て前はいらない
今ですら発売予定のソフト1本しかないし

195 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:34:45.21 ID:Puu8Vyfp.net
思ったほど話題になってなくて、さっき発表済みだということに気付いた。
煽った割にはたいしたことないハード。
携帯するにはデカいし重そう。

ゼルダの為に買うだろうけど。
もうハードはいいからPS4でゼルダ出してくれたほうがいい。

196 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:43:01.17 ID:5JTA86cA.net
>>190
任天堂ハードはジワ売れで長期的に購入が難しいことは無いイメージがある
個人的には

SFCに限っては品薄になってた記憶があるけど

197 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 20:58:04.89 ID:Y08Wic/+.net
>>174
ps2でエロdvdが見れるとわかった時のあのワクワク感…

198 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 21:37:18.79 ID:vOVB1BsN.net
これは、ゲームボーイアドバンスの新型では?

199 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 21:46:56.11 ID:IzyTvgO2.net
あれ?カセットの話どこ行った?
これにカセット刺すんじゃないよね?

200 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 21:59:52.51 ID:rxy233YT.net
>>191
パートナー企業にあってプレゼンもしたのにwiiuででなかったBF3もあればパートナー企業でもないのにリリースされたゲームあるからな
あまりそういうのは気にしないほうがいい

201 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 22:02:43.37 ID:WOpB8S41.net
スイッチのゲームカードって容量何GBくらいになるんかね

202 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 22:19:02.89 ID:MZxiRDef.net
これ記録メディアは何になるんだろうね。
持ち歩くのに外付けハードディスクって訳にもいかんだろうし

203 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 22:30:05.38 ID:E1GswymO.net
なんでこんなに売れてほしくない人がいるの?

204 :名前は開発中のものです:2016/10/21(金) 23:36:35.56 ID:Dk3/vZWE.net
スマホの課金ゲームにお金を落として貰いたい会社や国とか、ライバルゲーム会社は売れて欲しくないだろうな

205 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 00:02:10.86 ID:ec3vDdSo.net
DSも出始めの頃全く売れなかったよな

206 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 00:23:08.43 ID:xhRnBVIn.net
日本のマスコミって任天堂が嫌いなんでしょ
今回の新機種発表もテレビでそんなに扱わないんでしょう
で、スマホゲーのCMをバンバン流すと

207 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 00:29:15.02 ID:PVOKXOIw.net
売れて欲しくないっつーか
冷静な目で見ると売れるはずがないと思えてしまうのよ

208 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 00:34:24.65 ID:M123P9x8.net
それで任天堂ダイレクトを始めたんだよね
岩田社長が生きている時に日 経が飛 ばし記事の情報流してなかったっけ?

【任天堂が激怒!もう信用できない日経の「飛ばし記事」の数々】で検索

209 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 01:07:13.86 ID:vAk0ejCH.net
コンセプトは分かった
ドックも合体機構いらないから
3DSLLみたいなシンプルなのだせや

210 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 01:43:14.55 ID:nRiVvKQQ.net
動画見て結構魅力的だと思ったけど、株価下がってんのね

211 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 01:52:04.40 ID:UI3+sFtg.net
5年戦える性能で頼む

212 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 02:02:44.18 ID:nRiVvKQQ.net
>>211
ソフトさえでたらWiiUであと五年遊ぶのにな

213 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 03:48:12.90 ID:qZ+jBIFr.net
新型発表したら株価が下がったっていう超分かりやすい結果を受け入れられない信者がイタい

214 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 05:23:56.21 ID:64Gb0EhH.net
息子、WiiU買って間もないのに…。

215 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 06:09:31.71 ID:87IBS14K.net
モンハン好きで携帯機の糞グラに辟易してた層からしたら神ハード
ナンバリングでたら相当数売れると思うわ

216 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 06:39:13.65 ID:xKh9+UIH.net
新ゼルダやりたいわ

217 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 07:35:46.00 ID:jiK1ilNi.net
これってスティックとかボタン壊れた時、右だけ左だけとかバラ売りしてくれないかな

218 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 07:39:05.73 ID:z4HTDWX3.net
外出先で多人数でスプラやマリオカートしたら楽しそうだな。

219 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 07:44:58.79 ID:nL8bPI1s.net
友達と温泉旅行等いった時に夜に部屋でみんなでワイワイみたいな使い方かね

220 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 07:54:07.48 ID:BJMTcz8b.net
オカリナみたいなゼルダとモンハンが出れば
とりあえず買うと思う

221 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 08:09:20.91 ID:xhRnBVIn.net
>>217
バラ売りするんじゃない?
その為かもしれないし。
タブレット機だけなら25800円、本機9800円、コントローラー3980円、セットなら35800円みたいな。

222 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 09:13:07.86 ID:f35XunN5.net
ゲハブログ、案の定またデマ書いてたんだな

223 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 09:57:13.07 ID:6D05kqV4.net
結局ソフトでしょ。

224 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 10:10:21.29 ID:7jym8gth.net
間違いなく、コントローラーのカラーバリエーション出すでしょ。
下手すりゃ、ディスプレイの巨大化もあるやもしれん。

225 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 10:15:50.18 ID:ml/9c9Ks.net
内臓HDを捨ててるようで、24GB以上必要予定のDQXの足を引っ張りそうだし
多数のDLゲームをUSBメモリとかで切り替えるのはゴメンだね。
X86互換で開発者多数のPS4と違ってソフト供給に心配があるから
WiiUと3DSの資産でラインナップが揃うまでの時間稼ぎができず
またまた失速しかねない・・・。

226 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 10:16:51.45 ID:qgQHrb8F.net
たぶんVCまた書い直しかよ。ハード変えたら買い直し制度なんとかならんかな。PSみたくアカウントにヒモ付けてほしい。

227 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 11:01:58.59 ID:KdWuypxV.net
>>206
ポケモンGOの報道から見るように、
ただ珍しかったら、飛びつくだけの連中だから
株主とか、株価と同じで怪しい連中ですよ

>>226
ネットワークID制に移行したから、それは出来ると思われる

228 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 11:14:14.67 ID:ec3vDdSo.net
最初は売れないだろうね
第二世代switchが本命

229 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 11:19:41.53 ID:m/lKLoPG.net
コントローラは左右セット売りでしょ

230 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 11:25:57.52 ID:ec3vDdSo.net
十字キー無くなっとか言ってるけど
別売りオプションで色んなタイプ出してくると思うし
そのためのガジェット式でしょうな

231 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 11:57:38.94 ID:xhRnBVIn.net
そういやSwitchでドラクエ11出るんだよな
性能的にはPS4と同じレベルではあるって事か
まぁドラクエ11がそんなにPS4の性能をフルに使ってるとは思えないけど

232 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 12:01:17.43 ID:nRiVvKQQ.net
>>225
SDカード使えれば良いな
VITAのメモリーカード使ってるヤツには想像できないだろうけど、SDだと64GBを2000円で買えるんだぜ

233 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 12:37:59.32 ID:s2WBX7tO.net
画面無しコントローラーが標準で付いてくるのはうれしい、WiiUは重すぎ

234 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 12:39:18.84 ID:wtCeSMFc.net
パッと見た目、次世代機に見えなかった
なるほど、わくわく感がない

235 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 12:45:39.06 ID:cgDEJJ4c.net
wiiuのおかげで、胸板厚くなったけどね。

236 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 13:01:59.16 ID:kO8Bxvrb.net
4万以内だろうから買いたいな
ゼルダ限定版とか出るのかな

237 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 13:22:41.16 ID:wFlJESeu.net
25000円でしょ
本体のみの価格で

238 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 13:36:14.46 ID:ml/9c9Ks.net
>>232
WiiUはスライドカバーの奥にSDカードスロットがあるから
64GBで\2,000~3,000のリテール品が使えてスッキリしてるね。
ただ、容量単価を考えると据え置型で内臓HDDを使えないのは
多数のDLソフト管理とDQX級の大容量ソフト管理で不利なのは変わらず。

239 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 13:56:44.75 ID:JBnWI7bd.net
>>225
その辺どうするんだろ
内蔵ストレージもたぶん32GBとかそんなもんだろうし
大作はROMのみとかはあり得るかも知れないけどいくらフラッシュが安くなったとは言え32GBなんてコストのかかるもの作るだろうか
そもそもそんな大作は出ないor出さないっていうのもあり得るけど

240 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 14:55:46.78 ID:uTbPn5Cc.net
3dsみたいに通常のsdカード使えるなら内蔵は少なくてもいいよ

241 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 15:16:11.74 ID:uHu2VbPF.net
別売りっぽい奴には十字キーあるぞ
http://i.gzn.jp/img/2016/10/20/nintendo-switch/023.jpg

242 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 15:34:07.81 ID:fsMIT93x.net
とりあえずwii U売ってきたわ。
もろもろで、4万になったから満足!

243 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 15:35:57.62 ID:r5QzFo6a.net
>>215
モンハンは気軽に持ち寄れるから流行ったわけで
気軽に持ち出せないサイズのこれだと今までよりは売れなくなるだろ

244 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 15:43:46.63 ID:uryj+pDn.net
>>242
どんなもろもろだよ

245 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 17:14:51.34 ID:NpGlhMk0.net
15000円に抑えられないかな?
この値段にして面白そうなゲームが出れば、マニアやオタクじゃない人でも買ってくれる可能性が高くなる

246 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 18:11:53.56 ID:vAk0ejCH.net
wiiuでダウンロードしたソフトは本体売るときどうすればいいんだ?

247 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 18:25:52.35 ID:Tx/zh/NI.net
任天堂、新型ゲーム機「Nintendo Switch」発表
http://www.timepatroller.net/

グラフィックボードにかかわった人材は、500人以上らしい

248 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 18:32:22.94 ID:ltICekwY.net
別の記事で500人月って見たけど
500人とか何の意味もない情報でしょ

249 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 18:47:38.74 ID:BkhlR4lg.net
これ、タッチパネルは、排除してるよね?
3DSとの差別化かな。

250 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 18:58:36.98 ID:wFlJESeu.net
switchは据置だからWiiUの方向でなく
Wiiの方向になったと言う事かな。

251 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 19:05:42.12 ID:GPfSS/qS.net
コントローラーもっと任天堂っぽいカラーリングでいいのにな
ま、カラバリ商法しそうだけど

252 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 19:33:37.15 ID:sagkAKQo.net
これ、ツーコン画面ないやん
買い足さなあかんの?

253 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 20:38:23.26 ID:MBqBvB8c.net
>>250
据え置きと携帯のハイブリッド機
つかタブレットPCみたいにネット出来るのこれ?
3万ぐらいでタブレットPC買えると思ったら安いな

254 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 21:44:30.86 ID:GPfSS/qS.net
買ってもテレビではやらない気がする

255 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 22:09:08.47 ID:BkhlR4lg.net
基本1人1台。
ソフトも1人用の映像が多いから、そういうコンセプトなのでしょう。

256 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 22:15:27.83 ID:/msQdbBX.net
任天堂は作りたいゲームの為に、想像外のゲーム機を出すのが好きだよな

昔から繰り返しやっている

257 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 22:37:38.72 ID:rOIbtMcc.net
わしゃぁ買うで、ゼルダの伝説は面白いゲームだわ。
綺麗な箱庭を疾走する快感はビデオゲームならではの世界だからのぅ。

258 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 23:24:45.54 ID:Lbdls67V.net
2万円以下なら、3DSを買う層も購入しだすから、成功するだろうに
おそらく2万5千円以上なんだろうな

259 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 23:41:04.07 ID:GPfSS/qS.net
>>256
でも、これはwiiやPSVRと比べてもプレイスタイル

260 :名前は開発中のものです:2016/10/22(土) 23:42:05.46 ID:GPfSS/qS.net
>>259
自体はオーソドックスだよね

261 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 00:56:30.37 ID:xg9M6d+6.net
>>243
据え置きでもモンハンは売れたんだから
持ち運びやすさとモンハンの売れ行きは関係ないでしょ

262 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 01:01:37.50 ID:rhrcgXaz.net
左右パッドが簡単に交換できるから
スラパ破壊ゲーム適性は高い

263 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 06:59:00.53 ID:8SnG9T5U.net
セットアップ等買ってモニター無しでも稼働可能かが分かれ目かな。
ポータブルになる据え置きか、据え置きになるポータブルか、そのどちらでもないと思えるプレィバリュー提示か、いずれのイメージのどれをユーザーに与えるかでスタートダッシュが変化するのでは。

264 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 07:03:28.72 ID:8SnG9T5U.net
Wi-Fiが付くとしたらドッグ側か本体側か。本体側だとプイレバリューが豊富になる気がする。

265 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 08:19:01.36 ID:ew0G7uye.net
転売で買うかなって思ってる

266 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 08:19:49.91 ID:r3Oq/l6Q.net
画面割れたときの修理代高そうだし
持ち運ぶにはでかすぎるし
外で1画面を二人でみて対戦とか意味わからんし
なんだこれ

267 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 09:10:12.66 ID:wn21a01u.net
外で小さい画面で数人でゲームって、、、幻滅だよ!

268 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 09:13:51.71 ID:NpUm4Vmc.net
カツアゲの格好の的

269 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 09:27:23.71 ID:cSw6BDg8.net
>>249
ソフトウェアキーボードをキーのみで操作するのは大変だけど
親戚マシンのSHIELD TABLET 並みにポータブル部分で2万以下にする前提条件かもね
(2万以下になるとは言ってない)

>>268
海外では歩きスマホアプリでそれが多発したね

270 :名無しさん:2016/10/23(日) 09:53:51.59 ID:uJDdR6JV.net
売れなそう

271 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 09:59:18.29 ID:RrNCxSlY.net
画面がタッチパネルでタブレットみたいにネット出来るなら、ちょうど欲しかったから買う
コントローラの電池がどうなるのか不安だが
(充電時間・使用可能時間とか)

272 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 10:27:58.84 ID:o1MZQR4x.net
取り逢えず初動のプロモーションとしては
失敗だと思う

コンセプトに共感出来る部分が少ない
WiiUと同レベルの感覚

273 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 11:12:05.20 ID:y88Cxz64.net
初め、スマホかタブレットにコントローラーをはめるタイプでモニターに映せる感じと言ったら任豚は「馬鹿じゃないのコイツ?そんなの出るわけ無いだろ。今度は据え置きだからPS4の2倍以上の性能なんだよ!!」と言っていたのに、発表されたら「任天堂スゲー!!」だしな。
流石に呆れたよw

274 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 11:20:43.31 ID:gps03QSA.net
リーク画像通りで、タッチ、ジャイロあり
コントローラーを赤外線にして電池問題解決
最近のゲームの4人対戦はオンラインが基本だから、手軽に持ち寄って遊べることが一部から支持
さらに、移植が楽なデバイス
なら失敗しないと思う

275 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 11:42:24.80 ID:rcA+BIpR.net
>>274
重箱の隅だけど、WiiもWiiUもBluetoothなのに赤外線に退化させてどうするw
ワンチャンWii以降のコントローラー使えるかもしれんのに

276 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 12:05:15.37 ID:gps03QSA.net
どっちも搭載すれば良い

277 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 12:26:18.67 ID:r3Oq/l6Q.net
タブレット部分だけで4万超えるだろ…そんな贅沢仕様なら

278 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 12:36:41.76 ID:r4f9d8m7.net
あらかじめ人気タイトルDL済みの本体を発売することで本体価格の上昇を割安に見せてくるんじゃね
それかWiiUのマリオカートやスプラトゥーンのソフト持っている人は無料でswitch版マリオカート、スプラトゥーンをDLアプデ出来るようにするとか
任天堂としては速やかにユーザーのハードの移行を進めたいだろうし

279 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 12:38:59.78 ID:Qnb7IO0N.net
性能が気になるね。
WiiUと同等かそれ以上の性能なら発熱やバッテリーの問題が出てくる。
グラフィックが綺麗なだけで基本性能がWiiU以下ならここまで勿体ぶって隠す必要はなかったのではないか。

280 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 13:08:53.13 ID:yzublKYi.net
>>274
>コントローラーを赤外線にして電池問題解決
テレビのリモコンをイメージしてるのかも知れないけど
赤外線か2.4GHz帯の電波かで消費電力が決まるわけではないので関係無い

281 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 13:45:11.02 ID:Z4/0gIQj.net
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch/5472/news/nx

282 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 16:09:11.22 ID:URxFynQe.net
これ兄弟多いとケンカになりそうなハードだな。
兄が子機持って出かけたら弟は家じゃ何もできなくてムキーってなるPVも必要。

283 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 16:40:15.75 ID:6bLlOG2C.net
>>282
2台買えば問題無いだろ

284 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 16:48:09.78 ID:AcnqGPTL.net
>>282
そりゃ既にGameboyの頃から携帯機でやられてた話だな。一家に1台しか買ってもらえなかったから。

285 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 17:07:58.94 ID:HlyBy09s.net
マリカとかスマブラなら一緒に遊べるけどモンハンだとそういった問題も起こりそうね

286 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 17:23:53.41 ID:zkW5Fb7b.net
ベヨネッタ2をまた1とセットで移植してくれたらそれだけで買うよ

287 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 17:31:44.28 ID:yzublKYi.net
PVに子供が出てこないって言われてるけど
あれ意図的なのかたまたまなのか

288 :名前は開発中のものです:2016/10/23(日) 18:58:04.40 ID:0FQdA0D1.net
子供だと、コントローラーの着脱が仇になりかねないから、小型の一体型とかあるのかも。
2DSみたいにね。

289 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 06:25:32.15 ID:54444QHE.net
もしかして、ギャラリー二枚目の本体画像ってほぼ実寸台なん?

290 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 09:29:47.21 ID:cduYrav+.net
TegraX2のちゃんとしたタブレットが出たら
10万ぐらいするだろうから
正直値段が気になる

291 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 09:52:33.17 ID:IHBGSsKU.net
>>288
小型の一体型でドック側無しの充電ケーブルでの販売ってのはあるかもな。ほとんど携帯機の扱いだけど
廉価版にするとしたらちょうどいい。ドック刺したときに画面隠れるから、今回WiiUみたいにTVと手元の2画面は
考えて無いっぽいからなあ。

292 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 10:33:43.46 ID:DlrwFQMN.net
>>214
それはお前、少しは助言してやれよ

293 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 10:35:51.00 ID:DlrwFQMN.net
>>252
とりあえず右と左で二人分
すべてのゲームができるかは知らんが

294 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 11:27:33.39 ID:qicQLgXO.net
早くね?
wii u出てから3〜4年しか経ってなくね?
これでwiiu本体の中古値下がりするなら御の字だけど
マリオやらやりたいのありすぎる

295 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 12:21:22.81 ID:a2GNxHUs.net
PS3,4みたいに、両機種現役みたいなやり方かもね。

296 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 12:35:40.24 ID:pISXMDIs.net
Wii U のゲーム、ゼルダしか出ないの?
そして、発売日未定。。。

詐欺ハードやん。

297 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 13:25:58.53 ID:qxXQWSjm.net
任天堂自爆スイッチwwwwwwwwwww

298 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 13:34:44.19 ID:Kk5A8Tsj.net
もしかしたら、wiiuの人気ソフトをある程度移植してくるかもね
スプラ,マリカ,スマブラとか

299 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 13:40:29.48 ID:uj5A6tb1.net
移植よりも新作がいいなぁ
スプラトゥーンは新作かアップデートを思わせるツイートがあったらしいね

300 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 15:45:44.60 ID:8PxerjTL.net
5万で出しても任天堂は赤字
PS3の初期と似てる

301 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 17:06:40.66 ID:XbYZls/S.net
昔ながらのメトロイドを出すなら買う ゼルダはもう飽きた

302 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 17:17:30.82 ID:DlrwFQMN.net
>>301
あんなもん難しすぎて今の子供に流行らんぞ

303 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 17:21:43.76 ID:C7qg+Zgy.net
>>301
おれも横スクロールのメトロイドが好き。

初代メトロイドの隙間に落ちてボムで脱出以外はそれほど難しすぎってこともないでしょ

304 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 18:01:23.55 ID:rlHC0uRF.net
メトロイドプライムシリーズと、2Dメトロイド、両方出してくれるんじゃないの?
プライムは国内では人気ないっぽいし
個人的にはプライム好きなんだけどなぁ

305 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 18:44:43.99 ID:1+iNMjJm.net
どうせ マリオ ゼルダしか出ねーんだし
いらねーよ
サードパーティからソフト出てもどうせps4nの劣化阪だしな

306 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 19:03:38.96 ID:xc7Udpj6.net
ただ、wiiソフトはあのコントローラーありきだから、スイッチに移植はしないだろう。
そういう意味では、 wiiUの出番は、しばらくありそうだが…

307 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 19:05:07.71 ID:Mksbol1z.net
持ち運びでさえ微妙そうなのに、それ以外は「とりあえず新機種を出しました」って感じがする。
ソフトがどうなるかって感じ。

やっぱり、サードパーティは途中で去ってしまうのか?

308 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 19:32:23.46 ID:uj5A6tb1.net
持ち運びはタブレットみたいなものだと思えば問題は無さそう
問題はドッグに入れる関係でカバーがつけられなさそうって事だ

309 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 20:59:00.26 ID:tKvjApDp.net
>>308
落として割れて任天堂うはうは

310 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 21:52:06.21 ID:P0dhYHml.net
>>305
サードがハード争いを制した時代は、
wii,DSで終わってしまったな…(遠い目)

wiiUもVITAもあんなにパートナー企業がいたのに、あいつら()なんなん?

3DSもパートナー多かったのに、
日本でのスタートダッシュ悪かったし

311 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 22:05:16.02 ID:7+ES4fB9.net
wiiの、画質良い版出して欲しいです。

312 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 22:15:45.00 ID:Y9sbc1Mz.net
サードが集結したPS4、なのにミリオン0・・・

313 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 22:24:09.10 ID:I+tXvCkE.net
完全にゲームの飽和状態。
ソフト1本の寿命も、かなり長くなったからね。
やりたいソフトはたくさんあるが、いかんせん時間が足りない。

314 :名前は開発中のものです:2016/10/24(月) 23:53:20.23 ID:M8kYQ2P9.net
最新のハイエンドゲーミングスマホが3大キャリアなら初期投資は3DS以下で
普段はポケットにスッと入って
その気になればHDMIケーブルで簡単に大画面にゲーム画面などを映せて
青葉フィジカルコントローラもアプリの対応次第で使用できて
マルチタスクでアプリとSNSとブラウザとオフィスを瞬時に切り替えられて
いつでもどこでもLTEでつながって遊べて
静止画も動画も簡単に撮ってすぐSNSにアップできて
星の数ほどある基本無料のアプリが遊び放題で
ゲームから知育アプリ、実用アプリも無数にあって
デジタルミュージックプレイヤーとして理想的・・・
SWITCHのプロモのシチュはすでにスマホで実現してるのでは?

315 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 00:02:50.00 ID:aMPoYA3y.net
スマホゲーで充分満足って人向けではないんだよ
だから君には向いてない

316 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 00:06:22.64 ID:g8fsVVIG.net
だからスマホと簡単に連動できる据え置き機をはよ出せ

317 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 00:27:28.92 ID:upbUFe5K.net
スマホのソシャゲだけで十分じゃないから
OnlineGameでさえ瞬時に他機能に切り替えられて
SNSと緊密に簡単に連動できて
HDD内臓でミドルPC程度の性能は確保して普及率が高くて
キーボードとマウス対応で
現時点のCS機でビッグタイトルが一番充実してるPS4クラスなら
出先でスマホ、家ではPS4っていう使い分け、住み分けはありと思われ

318 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 02:10:20.63 ID:cLw6XUTY.net
◆本日夜7時からDOMMUNEで無料ライブ開催!!◆

無料で見れます!!

Kyoka + Ueno Masaaki 他ゲスト多数 

DOMMUNE PROGRAM INFORMATION!
2016/10/25 (火)
19:00〜24:00 「FFF - FIRST FLOOR FESTIVAL Presents EMS x DOMMUNE SPECIAL!」
curated by Kyoka + Ueno Masaaki!
http://www.dommune.com/reserve/2016/1025/

Kyoka
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

CoH
https://www.youtube.com/watch?v=D_3hBue8TTE


◆ラスター・ノートンが、レーベル設立 20 周年を記念したジャパンツアーを開催◆
11/1 大阪CONPASS
11/2 東京WWWX / MUTEK JAPAN ← ← ← Ueno Masaaki
11/4 京都METRO
http://www.inpartmaint.com/site/18064/

Ueno Masaakiのライブは世界で一番の重低音です
youtubeにあるUeno Masaakiの動画の100倍重低音です
ライブでは50メートルぐらい離れて聴かないと心臓が飛び出そうになります

319 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 02:46:02.08 ID:mfDTddSY.net
>>278
それは是非してほしい。つうかスプラトゥーンは2とか出なくていいし。進化のしようがないと思う。完成度高すぎて

320 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 03:55:51.25 ID:MBKiPDA8.net
3dsと市場食い合ってね

321 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 04:57:01.40 ID:PCjcwfbI.net
スプラトゥーンは出遅れて動画を見てるだけだったけど、2が出るなら参加(購入)したい
Minecraftも出そうだな・・(旬は過ぎたけど)

今年も もう2ヶ月とちょっとで終わるんだよな〜

322 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 05:55:11.63 ID:sEqoHmbG.net
任天堂って、もう完全にキャラゲーメーカーだよね。
マリオやポケモンに思い入れがない人にとっては、
バンダイナムコとかと、大差ない会社。

323 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 08:58:20.57 ID:H0vETP0M.net
>>315
コアなゲームマニア向けならゲームPCくらいのスペックにしないとダメだろw
スイッチはどっちにしろ中途半端

324 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 11:08:25.78 ID:0j0kBsKf.net
ライト層はスマフォで充分
ヘビー層はPS4
コア層はゲーミングPC

スイッチはどの層狙いなんや

325 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 11:17:32.67 ID:BO3ffhN/.net
wii、3ds層

326 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 11:18:33.23 ID:vqtr/gSs.net
WII、WIIU、PS3,4、3DS
もってるけどやりたいゲームでハード買った
一番長続きしてるゲームは Wii がレギンレイブで Wiiu はスプラとドラクエ10
ipadはあるけどスマホはもってないし、ipadでゲームしようと思わない

おれはスイッチはひさしぶりに楽しみなハードとおもってるね。

327 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 13:41:16.38 ID:cFSBVQQc.net
勝手なイメージだけど
任天堂系はスマフォ層とPS4層の中間な感じ
ハード的には中途半端だけど自社ソフトで補ってる感じ

328 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 13:47:31.88 ID:v2jGLx9Z.net
>>315
スマホのほうがスペックも機能も優れているってなるとswitchに勝ち目ないからね
スマホと純粋にゲームだけで勝負しないなら別だけど、そうなるとスペックだけでソニーとマイクロソフトに勝負しないって言ってきた過去とダブるし
もうちょっと明確な売りが分かるようにして欲しかったな
あれじゃあWiiUのマイナーチェンジと思われても仕方ない

329 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 14:09:55.87 ID:dAmNaDQm.net
簡単な話し任天堂のゲームが遊びたい層向け
去年のゲーム売上みれば任天堂がソフトメーカーとして凄いことはわかる

ハードなんてのはソフトを遊ぶために買うものなんだし

330 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 17:09:29.43 ID:kKdn+gKf.net
>>328
スマホのほうがスペック優れてる?
スマホなんて低レベルのゲームもどきするだけで、すぐに発熱してるやん…
スマホなんてゲームに向いてなさすぎるわ
っていうか、スマホでゲームて、金ないの丸出しやん

331 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 17:28:45.69 ID:oN174TSG.net
>すぐに発熱してるやん…
NXもそうなるんだよ・・・

332 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 17:31:49.88 ID:v2jGLx9Z.net
>>330
今はswitchのほうが性能いいけど携帯機用のCPU詰んでる時点でそう遠くない将来タブレットスマホに性能でも抜かれるよ

333 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 19:16:49.58 ID:kKdn+gKf.net
>>332
ゲームだけならスマホがゲーム専用機に勝てるって事は永遠にないだろうね
それより、スマホでゲームて…

334 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 19:30:46.00 ID:NS8rG070.net
>>332
放熱しっかりしたほうがスペック通りの性能出せるじゃん
ちまいとこに詰め込んだって熱こもるだけだ

335 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 19:47:15.53 ID:7TnEovnr.net
>>333
多分、3DSはすでに負けてる…
まあ基本用途と客層が違うから、スマホ向けにコンシューマーゲームを出すことは当分ないだろうけど

336 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 19:56:47.66 ID:kKdn+gKf.net
>>335
3DSて、いつの商品か分かってる?
それに、3DSで出てるショボいゲームレベルをスマホで出来るかね?
スマホはちょこちょこダウンロードしながらしか出来てないし、操作性も悪いし、何をもってスマホが勝ってると思ってるのかね?
グラフィックだけで言ってないか?

337 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 20:20:37.54 ID:oN174TSG.net
スペックのこといいだしたの自分じゃ

338 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 21:07:00.11 ID:7TnEovnr.net
>>336
知ってた?スマホってBluetooth接続できるんだよ

339 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 21:42:08.98 ID:6siIKVC9.net
スマホとタブレットとPS4と箱とPCでキマリっぽい希ガス
スマホとモロに競合しつつ
携帯性と通信機能とコスパで決定的に負けてるSwitchを株式市場はWiiUに続く徒花と見てるし
任天堂の体力があるうちに別の活路を探さないと
大勢の社員と関係者が路頭に迷いかねない日が来るやもシレン

340 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 21:57:08.71 ID:WPJPMylt.net
>>328
ところがスマホは、できなくはないのに、
高グラフィックのゲームはあっても、
ボリュームのあるゲームは望めない
というか、需要の関係から、
低価格+課金にするしかなくてな…

341 :名前は開発中のものです:2016/10/25(火) 22:02:21.01 ID:WPJPMylt.net
>>335
北米での3DS発売時、日本より大幅に遅れたせいで、
スペックでは既にスマホに負けていたわけだが、
そこそこ売れたわけで…

つまりはスマホが台頭しても、ある程度携帯機の需要はある

それを見越してのマシン

342 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 00:40:33.88 ID:0Lr8q1YI.net
3月まで興味が続かないよ。
発売する頃にはみんな忘れていて
ひっそりと発売されることになるだろう。

343 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 08:18:10.45 ID:HG2cTjAb.net
>>338
出来たから何なん?
それが凄いん?

344 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 08:26:07.56 ID:33VlEzBZ.net
スマホのほうが価格は遥かに高いんだからスペックが高くなるのは当然
爆熱だから同じcpu載せられないだけ

345 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 09:25:16.11 ID:s3GtRrAr.net
>>343
まぁスマフ用コントローラはあって
それ対応ゲームなら操作性はそんな変わらん

3DSはスペックでは負けてるけど
3Dやペン、2画面をつかったゲーム出来る分有利か?

スマフはスペックがまちまちに対して
3DSは固定スペックギリギリのゲームも作れるだろう
まぁそのスペックもしょぼいけど
正直タッチにはスマフのゲーム+コントローラ以上のメリットが見えない

346 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 10:23:27.12 ID:e8/Cq5WE.net
2画面ってそもそも必要なのか?

347 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 11:09:18.84 ID:Ta0uC1Xw.net
必要ないから切られるのでしょうな

348 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 11:42:58.71 ID:vitcJZDf.net
スマホ用のコントローラーってそこまでしてゲームやりたいもんなのか

スマホゲーって電車の待ち時間とかちょっとした暇な時に少し遊ぶ程度でしょ

349 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 11:51:15.64 ID:s3GtRrAr.net
じゃスイッチも外でやる必要ないなってなるな
あくまで操作性に差はないって話

350 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 11:55:13.00 ID:33VlEzBZ.net
2画面は活かせるゲームならそりゃ有ったほうがいいだろうけど
本体のコストは上がるし開発も面倒

351 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 12:14:52.81 ID:Ta0uC1Xw.net
電車どころか野外にまで持ち出してまでゲームしてたスイッチ動画の立場がw

352 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 12:18:50.51 ID:IVhx3I50.net
>>346
DSはそもそも3Dにしたのが諸悪の根源
あのままDSスタイルを正当進化させていけば世界でも失敗しなかった

353 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 14:06:58.90 ID:IyL7zfbO.net
3Dにしたことで何が問題だったの?

354 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 14:18:08.89 ID:IVhx3I50.net
>>353
3D機能自体が不評だったけどアメリカでは訴訟もあったし最後まで海外では苦戦した

355 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 14:49:36.09 ID:M1w0RfDT.net
>>335
なくはないだろ
ドラクエとかFFも出てるし
AirPlayでテレビに写してBluetoothコントローラで出来なくもない
ただ、そのゲームに2,000円とか出すやつが少ないし
そこまでしてってのはあるけどな

356 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 14:51:57.76 ID:M1w0RfDT.net
>>353
高くなったよな、あんまり使いもしなかったし

357 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 15:09:54.29 ID:mHan2fRu.net
ただ、3DSがnewになったけどそれで買い換えるのはほんの一部でしょう。

新規を取り込むには、インパクトは必要。

358 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 17:23:25.09 ID:HG2cTjAb.net
>>345
3DSがスペックで負けてるって、そりゃ値段が安いからな
それにコントローラー用意したら、ってそこまでしてスマホでゲームする意味ある?
で、そんなゲームもそこまでないでしょ?
絵を替えただけのガチャゲーと、どれも似たりよったりのパズルゲームとかしかないし、コントローラーいらないものばかりやん
Touchはメリットもクソも、ソフトがそれなりに揃うから売れるよ

359 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 17:46:54.60 ID:s3GtRrAr.net
>>358
どんな高スペックでも固定スペックだから
進化するスマフォではいつか負けると言う意味

コントローラ対応ゲームで調べたら結構あるよ
http://www.appbank.net/2016/02/13/goods-books/1164229.php
780タイトルだって

スイッチのメリットは任天堂のゲームが出来ることだね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


360 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 18:09:30.12 ID:HG2cTjAb.net
>>359
スマホは所詮スマホ
8〜10万も出してるんだし、そりゃそれなりのスペックあるわな
ゲーム機もそれぐらいの価格で出せるならもっと凄いの出せるよ
それにスマホがいくら進化したってコントローラーでゲームやる人は殆どいないし、そこまでするなら何故ゲーム機買わない?って感じ
ゲーム機はゲームに特化した性能で内容も全然レベルが違うし、ゲームでスマホが勝る事は永遠にないよ
っていうか、素直にゲーム機を買うお金がないって言えばいいのに

361 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 18:11:44.08 ID:33VlEzBZ.net
そもそも君たちは何を基準に勝ち負け言ってるんだ

362 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 18:13:25.51 ID:s7dg7CwQ.net
勝ち負けは相手を攻撃するためだけの言葉で特に内容は無いよう

363 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 18:28:19.59 ID:M1w0RfDT.net
AppleTVみたいなこと出来て更にソフトが充実したら楽しいなあ
switchってAppleTV+iPadみたいなもんだしな
動画サービスアプリとかインディーズゲームとかさ
まずは焚き火スクリーンセーバー出そうぜ

364 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 18:56:46.59 ID:Cc4aP1B3.net
今のところ、一番気に入らないのはネーミング

365 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 19:02:39.22 ID:mHan2fRu.net
これは、寝っ転がって出来る、wiiu。

366 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 20:34:52.58 ID:U8Mq8kB8.net
PS3以上のゲームを携帯でできるだけでうれしい
リメイクバイオとか零とかやりたい
大きい画面だと怖いから

367 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 20:51:15.03 ID:MDFcDT3Z.net
スマホはスペックや機種別に対応が必要になるから
開発からすると検証作業がたいへんそうだ。
少々スペックが落ちても任天堂は安定感がある。

368 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 21:28:40.96 ID:h3ZIpnCB.net
個人的には
熱量問題やらバッテリー問題やら
回線、料金その他で今回はダメそう
多分35000とかだと思うんだよね
それを見て高いわwって騒ぎ出して
買ったら使えない…なんてことになりそう
で、改良型の2が出そう

結論 様子見

369 :名前は開発中のものです:2016/10/26(水) 23:52:50.11 ID:Soep5Qfl.net
>>360
高性能スマホは一見すると10万円
でも3大キャリアで分割で買えば結構安い

ドラクエとFFのナンバリングタイトルの
過去作の移植や妖怪ウォッチ新作、マリオ新作、
DQMSLやモンスト、パズドラ、MS Office他の
ベストセラーアプリ多数で、任天堂は過去機種の
DL版は買い直せっていう殿様商売で
SWITCH v.s スマホのラインナップ対決は
世紀の大盛り上がり!!

370 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 06:10:11.57 ID:JYNSX1TD.net


371 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 06:46:57.69 ID:IL2CW3p4.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

372 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 06:49:30.69 ID:IL2CW3p4.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

373 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 09:01:56.72 ID:vDDfWxqI.net
>>360
マジレスすると
3DSやスイッチはほぼゲーム専用機で数万
ゲーム専用機を持ち歩くのか?ってのが疑問

スマホは電話やメール、天気SNS、カメラ、ミュージックプレーヤ
動画プレーヤー、財布、買い物、翻訳、データ管理、サーバーにアクセス
出張には電車の乗り換え検索や予約、車でナビ ついでにゲームも出来る
などなど用途は多彩で数万

スマフォは必須で数万とゲーム専用機で数万
両方持っても良いが時間がないからほぼスマホになる
ゲーム専用機ならPS4以上を望むがどうせマルチなんで
PCになってしまう

だから任天堂ゲーム専用機になっちゃう

374 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 09:56:38.36 ID:tRf3HmLF.net
結論が何を言いたいのか分からん

いずれにせよ任天堂は従来と違うUXを提示できなければ終わり
現状ただのタブレットにコントローラのギミックを載せただけで何を考えてるのか分からん
今までの例では何も考えず作ってみてたまたま上手くいっただけってパターンが多いから今回もそうかもしれん

375 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 10:12:58.26 ID:qtT1b154.net
>>373
ついでにゲームもできるという代物なんだよね。
スマホゲームのポジションは。

376 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 10:16:44.32 ID:vDDfWxqI.net
>>374
これだけ書いてもわからんかw
ゲームはマルチばっかりだから
どうせやるならPCかPS4でやるし
3DSかスイッチを遊ぶとしたら任天堂が出すゲームだけだろう

それだけで納得するなら買えばいいし
これでも理解できないなら好きにしてくれ

>>375
そとでやるゲームなんてついでだろ

377 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 10:19:47.84 ID:rqJzvCyO.net
ちなみに、いくらで販売したら神マシン認定に評価変わるかな?
1円とか10円とかそういう話じゃなくて、ぎりぎりの価格で考えて意見きかせて。

378 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 10:51:18.78 ID:vDDfWxqI.net
PS4の500GBが29800円
性能的にTegraX2がPS4の70%?としても液晶付き
HDDあるなしは不明

19800円と言いたいけど
たぶん24800円

379 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 11:09:40.97 ID:zSgpN3ZC.net
なんでPS4やPCと比べてるのかわからん
自分がやりたいゲームがPS4やPCで出るからそっち選んでるだけでしょ
昨年のゲーム売上みてる?

380 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 11:48:26.25 ID:vDDfWxqI.net
>>379
なんで比べるのか?
両方ゲーム機だから(PCは用途いっぱいあるけどw)
世界的にみたらこれよ?2015年
1位:Call of Duty: Black Ops 3(PS4/ONE)/1677万本
10位:スプラトゥーン(WiiU)/403.5万本

単純に売り上げだけならスマホもえぐい

基本好きにすればいいけど
俺はどうせマルチするならPCかPS4

381 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 11:52:26.54 ID:fTWswJj7.net
>>377
2DSが1万で、
・2枚液晶(片側タッチパネル)の2DSと大型1枚液晶(タッチパネル無し)のSW
のどちらがコストが安いのかが判らないけど、
スペックUPと他ギミックの追加分を考えても2万が妥当に思う。

神マシン認定なら1万5千
(と、WSの機能を活かしたゲーム数本の出現)。

ちなみに上記はドック別売りの考え。
セット価格で2万と言いたいが、差額が少ないので
“抱き合わせ”に近い何かしらの余計な備品を含めたセットが2万5千

長々と書いた割には「これでも食指が伸びるか?」って感じだなw

382 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 11:57:00.44 ID:fTWswJj7.net
>>381
SW=Switch
WS×→SW
WSじゃWonderSwanになっちまう…

383 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 12:06:36.26 ID:tRf3HmLF.net
>>381
> ・2枚液晶(片側タッチパネル)の2DSと大型1枚液晶(タッチパネル無し)のSW
いやあれはコスト下げるために液晶1枚で枠でで2画面に見せてるだけだが

ドックはただの充電台レベルなのでコストかかってない
コントローラのギミックはコストかかってそう
3万がんばって2.5万くらいだと思う

384 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 12:21:04.01 ID:KwvX+Cmt.net
>>369
>3大キャリアで分割で買えば結構安い
こういうタイプは1000円以上のゲーム買わないと思う
タダゲーで課金するタイプ
結果損してることに気づかない

385 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 12:24:21.50 ID:KwvX+Cmt.net
>>377
35,000円でマリオ同梱、ゼルダ同梱、スプラ同梱から選択なら俺的神マシン
ゼルダかスプラ買ってもう一つソフトも買う
マリオはきっと子供が買う

386 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 12:34:51.30 ID:bTdrwvV0.net
みんなで集まってFPS…
手軽にオフ会もできて素晴らしいじゃないの
学生ならやりたがるんじゃないか

俺はやらんけど

387 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 15:12:15.16 ID:HZSPS3MB.net
車中泊なんかで活躍しそうだな。

388 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 15:57:49.56 ID:fBfFiScm.net
任天堂、新型ゲーム機「Nintendo Switch」発表 http://www.timepatroller.net/article/443031208.html

389 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 15:58:42.41 ID:fBfFiScm.net
任天堂、新型ゲーム機「Nintendo Switch」価格は、43800円!
http://www.timepatroller.net/article/443031208.html

390 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 16:25:56.57 ID:nL4lUjIf.net
そんなふざけた値段じゃ売れない

391 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:16:15.16 ID:tuE+0tg2.net
>>373
Switchは持ち歩くのかどうかはすれ違い通信の有無、これ次第だな。
ないなら持ち歩くのは壊れるリスクもあるからやらないでしょ。
携帯機って言っても家の外でやる人なんて子供ぐらいだし。
長々書いててもゲームはPCって言うので全てが台無し。
それを言う人は100人に1人いるかいないかレベルのオタクだけ。一般人にはキモがられるから言わないほうがいいよ。

392 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:18:01.25 ID:UcaAwNPZ.net
自社ソフトも出さずにWiiUを切り捨てたハード屋が出す本体のくせに高杉てわろた

393 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:25:29.21 ID:qtT1b154.net
任天堂はひいきに見てるけど、43800円はさすがにないわ。これじゃ様子見になる。
そして初代3DSみたいに半年で大幅値下げするだろうね。
任天堂は3月発売だったらGWまでにいかに売って評判を上げないとスイッチも終わりだとおもう。

394 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:26:26.11 ID:2N+HyrWt.net
たけーよ
あと2万安くしてくれ

395 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:27:48.40 ID:6zGcj4dR.net
一言も値段口に出してないのに

396 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:31:34.45 ID:vDDfWxqI.net
>>391
わざわざ嫌味をいうのご苦労様ですw
PS4もオタクか〜
Steamだけで日本人125万人も利用者が居るんだけど
MMOとか入れたらさらにいそうだけど
オタクか〜
じゃゲームするひと全部オタクだね〜
ほんとゲームしない人からみたら3DSもオタクだよ〜
ゲームしない人にモンハンやろうぜ!って言ってごらんw

397 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:35:27.02 ID:zaqBVEzA.net
まあ、40000万前後になるだろな
スペックが公開されてないから、憶測だけど最新の技術で作ってるはずだからな
据え置き機としたら適正

398 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:47:20.42 ID:KwvX+Cmt.net
〜任天堂の君島社長、2016年度第2四半期決算の説明〜
ニンテンドースイッチの詳細な価格・スペックについては、今年に発表する予定はない
ニンテンドースイッチは今年度中に200万台の出荷を想定している
スイッチを販売して会社が損失するような価格設定はしない
スイッチについてすべての詳細を明かしたら、3DSとは違うということを理解してもらえると思う

やはり4万くらいか

399 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:50:06.29 ID:rqJzvCyO.net
あのリモコンさえ持っていれば、近所の自販機で友達とゲームできる
なんてのがあったらいいのにな

400 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 17:55:35.44 ID:Z6XgDamY.net
>>397
石油王向けハードだなw

401 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 18:08:06.29 ID:YyXIAM3J.net
過去の据置型から見るに25000円でしょ。
標準は本体+ドック+TVケーブル+LRコンで、
別売りでACアダプタとか無線コンじゃないの。

402 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 18:09:16.54 ID:KwvX+Cmt.net
>>400
どんだけ貧相な石油王だよw

NVIDIA SHIELDがコントローラ付きで4万なんだよな〜
ハード売り切りじゃないんだからもう少し安くしてほしいなぁ

403 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 18:48:12.79 ID:Pxg07XFH.net
40000万wwww

404 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 19:12:52.84 ID:tuE+0tg2.net
>>396
オタクがどうかの境目が分からないって事がオタクなんだよ
堂々とPCでゲームとか言っちゃう辺りは完全にオタク
PS4だろうとWiiUだろうと3DSだろうと、ライトにやってりゃオタクでも何でもないし、普通に他人に公言出来るからな
なんならコアにやっててもオタクって思われないぐらい
PCはやってる時点でオタク
他人には言いにくいでしょ?
そういう事
他人に堂々と言えるかどうかが一つの目安
俺はPCでゲームやってるって堂々と言えるよってなら、それは好きにしたらいい
キモがられるだけ
あっ、PCでゲームする事自体は別に何とも思わないよ
それを他人に言うかどうかの一般的感覚の話だから

405 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 19:24:38.30 ID:KwvX+Cmt.net
>>403
うあ、気づかなかったw

>>404
オクタコアがどうしたって?

406 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 20:02:50.86 ID:mzrNG6l/.net
>>404
自分が知らないことは全部オタクですね^^
わかります。わかります。
脳内ルールって大事ですよね〜

407 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 20:10:52.46 ID:zaqBVEzA.net
モンハンxx
予想通りだけど、switchに重ねてきたね

408 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 20:15:28.74 ID:sSV1nc0B.net
18日濃厚だなぁ

409 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 20:35:16.44 ID:9rEswUBg.net
>>406
理解力ないならレスしないで

410 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 20:40:31.96 ID:KwvX+Cmt.net
>>409
あんな読みにくい文途中で投げ出すわ

411 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 20:45:40.98 ID:mzrNG6l/.net
>>409
マジレスすると
3DSだろうがPS4だろうがスマホゲームだろうが
同性の同世代で趣味を知ってる相手にしか言わんだろw

異性に対しては一緒に遊びに行くぐらいの相手か
TVで流行ってると言えば誰にでも話題にするけどね

ライトユーザーと思ってるのは貴方だけで
ライトだからオタクじゃないってw
相手にどう思われてるかだろ

412 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 21:20:06.16 ID:j9igam8P.net
Wiiリモコンつかえないの?
使えないならイラネ

413 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 21:33:08.03 ID:NOLm77ou.net
>>412
リーク画像通りなら使えるし
JUST DANCEが発売予定だから、ジョイコンがその役割を果たすかもしれない

414 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 21:43:49.13 ID:gVK0J2lR.net
とりあえず、コアなゲーマー向けと言うことだね。

415 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 22:24:26.89 ID:0y2Vaxv1.net
switchのロゴ、どこかで見たことあると思ったら。。あの国の国旗だった

416 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 23:33:50.72 ID:YyXIAM3J.net
>>415 さすがにそれはいいかがりすぎ

417 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 23:35:34.10 ID:YyXIAM3J.net
>>407 switch版も作ってるんだろうな

418 :名前は開発中のものです:2016/10/27(木) 23:36:40.34 ID:rxnBQkix.net
ロンチがナンバリングじゃないとは考えにくい

419 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 00:09:30.18 ID:lQPp+IP2.net
               . -―- .      やったッ!! さすが>>1
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないスレ立てを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

420 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 00:09:34.75 ID:SWMMDRQc.net
>>411
芸能人でも普通にゲームを趣味とは言える時代だからな
それがオタクと思う人がいてようが、少しならライトユーザーだろうがなかろうがどうでもいい
それでもさすがにPCでゲームとは言えない
何を言おうがそれが全て

421 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 00:10:28.21 ID:SWMMDRQc.net
>>410
読まないでレスしたのか?
何が言いたくてレスしたのか?
意味のないレスはやめような

422 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 00:27:45.88 ID:rj/Taiup.net
>>420
すごく痛々しい奴だということは分かった
ライトユーザーだと思い込んでKYな事を言いまいてるんだろ
俺はライトだからオタクじゃないし〜 とか平気で言ってそうw

今時PCでゲームやっただけでオタクの王様か?w
streemだけで1億2000万以上世界でいるはw
ちなみに芸能人でもPCゲームしてるやつはいるぞw

webゲームもなんでもあるだろうにw
お前の発言はいろいろなとこで敵を作りそうだから気を付けたほうがいいぞw
俺もこれで最後にしとくはウザイし
一生自分の尺度で生きていけ

423 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 00:33:24.05 ID:jQ9uS/QC.net
streem……?

424 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 00:36:58.09 ID:rj/Taiup.net
>>423
こりゃすまん
Steamっすw

425 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 05:24:06.70 ID:ujvCrdae.net
転売目的で買うかな

426 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 07:23:48.41 ID:p49EOfcb.net
Switchは昼休みに社長さんがバッグからよっこらしょっと取り出して
食堂の中央に役職を集めて画面分割でパーティープレイを毎日主催して
オーディエンスの一般社員たちが歓声と拍手で盛り上がるイメージ

7PLUSとPixel XLはヤンエグが移動時間にポケットからサッと取り出し
PfficeとフォトショとフェリカとカメラとSNS、
DQX Dゲーム版、FFリメイク、ポケゴー、スーマリで
スマートにクールにカッコよくキメるイケメン アンド ビューティのイメージ

427 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 07:59:42.86 ID:QBd+OcIL.net
>>422
PCでゲームをやるのは別に構わないよ。それを公言してしまうのが恥ずかしいって事な。
同人誌も見たらいい。
でも、他人に勧めたり、見てると言ったりしないだろう、普通の感覚なら。
同じ趣味なら勿論分かるけどな。
そういう感覚は身につけたほうが良いよ。

428 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 08:39:23.30 ID:/kjBpj2+.net
誰もPCゲーやってる事、他人に公言なんて言ってないと思うけど・・・

まぁ俺も3万以下なら即買いしただろうけど
ソクトが面白そうか確認してからかな

429 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 09:55:18.93 ID:1+jVHgJF.net
>>421
すまん、俺は横からでそもそもレスしてないんだ
読んでないから

430 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 09:56:36.96 ID:1+jVHgJF.net
>>415
俺はほっともっと思い出したよ

431 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 10:08:08.52 ID:oUO/SPU5.net
>>392
携帯機と据置き機をセットで買うと考えると決して高い値段じゃない

携帯機15000円
据置機28800円
合計 43800円

432 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 10:23:39.98 ID:WJ0/DuRy.net
おれは携帯機がほしいわけじゃないからなあ

家の大きいテレビで遊びたいんだよ

433 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 10:50:38.71 ID:zA50A+z5.net
つうかおまえら外で携帯機でゲームするの?
帰省時くらいしか持ち出さないわw

434 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 10:57:47.93 ID:3DTD/m0k.net
値段は分からないけど、発売日に飛び込みで買おうとしても買えないだろ

435 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 12:03:06.50 ID:A/YIg4Iw.net
家族が一緒にスプラトゥーン2するから2台で10万ぐらいか…(´・ω・`)

436 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 12:20:03.49 ID:UzTqXNMD.net
WiiUはスルーしたし今回は買ってもいいかな

437 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 12:53:53.08 ID:ka9aDiyv.net
ワコムのタッチペン付いてたら買う

438 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 13:46:10.10 ID:yTIrkSSG.net
>>435
普通に分割画面でやれば良いんじゃない?

439 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 16:00:08.12 ID:QBd+OcIL.net
>>429
なら余計にレスしないでおこうな

440 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 16:33:12.90 ID:1+jVHgJF.net
>>439
そろそろ自分が周りからどう思われてるか気にした方がいいんじゃない?

441 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 18:32:30.62 ID:Sh7gBTP/.net
マルチタッチ付いてる、とかいう噂が出てるんだが…

442 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 18:49:59.51 ID:QBd+OcIL.net
>>440
何が言いたいか分からないいらないレスはやめようぜ

443 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 19:05:32.89 ID:JSe9PYIK.net
歩きスイッチ。

444 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 20:14:46.22 ID:T3mGNVor.net
>>438
いや、2画面はミニゲームだからやらないのよ。

445 :名前は開発中のものです:2016/10/28(金) 22:38:45.71 ID:SXNijGZz.net
スケットダンス

446 :名前は開発中のものです:2016/10/29(土) 07:31:58.17 ID:2PXEPD+D.net
ハイブリッドっていうか
テレビでも出来る携帯機だね
テレビ無くてもタブレット+コントローラーでプレイできるのは個人的に嬉しい
SD二枚挿しとかできたらいいのに
2画面無くなったのも個人的には嬉しい
6.2インチのタブレットとしてそれなりに使えたらさらに嬉しい
Kindleつかえたりさ

447 :名前は開発中のものです:2016/10/29(土) 10:20:09.76 ID:vYqf+lfW.net
携帯できる据置ゲーム機。

448 :名前は開発中のものです:2016/10/29(土) 10:34:44.87 ID:ChYlRfPB.net
VITA+VITATV+任天堂IPって考えたら高くて3万じゃないか?

449 :名前は開発中のものです:2016/10/29(土) 14:20:49.36 ID:oOSyA4Mp.net
>>446
Kindleアプリは無理だろう、常識的に考えて
HTML5対応のブラウザは乗るだろうから
Kindleクラウドリーダーは使えると思う

450 :名前は開発中のものです:2016/10/29(土) 16:21:41.57 ID:70HRmrrZ.net
アプリ使えないタブレットか
ゲーム機だから仕方ないが

451 :名前は開発中のものです:2016/10/29(土) 17:48:50.16 ID:c58Rn62h.net
任天堂 新型ゲーム機 Switch 価格発表!
4万3800円!

http://www.timepatroller.net/article/443031208.html

452 :名前は開発中のものです:2016/10/30(日) 09:49:13.83 ID:/BE1wIxa.net
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

453 :名前は開発中のものです:2016/10/30(日) 14:07:19.34 ID:MaFZyFp7.net
>>450
WiiUや3DSでもニコニコとかレコチョクとか無駄なゴミアプリは対応してたから
そういうのは乗るかもしれんが、正直あんまり期待しない方が良いと思う
ゲーム同様開発者登録は必須だそろうし、まともにメンテさんれない
ブラウザ版での利用を検討してた方がいい

454 :名前は開発中のものです:2016/10/31(月) 03:34:46.79 ID:JTjvDk3I.net
スマフォと比較する奴多いけど物理キー搭載するこれとは別物だろww
性能は年々進化するスマフォにはかなわないがスマフォのゲームって絵札揃えたり
お金払ったらいくらでも強化できます!のカキンゲーばっかじゃんwwwww
そうじゃないのはスーファミ時代のリメイクゲー
携帯機で腰据えて遊べる物理キー使ったゲームって3DSかPSVしかないから
その層がっつりいただくってことでいいと思う
このご時世PS4も低スペなんだし任天堂がスペックに注力しないで
サードの入りやすいマイルドなスペックでいいと思う
価格は売るだけ赤字になってもいいってスタンスでいかんと

455 :名前は開発中のものです:2016/10/31(月) 04:53:39.15 ID:cssnDkqg.net
>>454
スマホ用のジョイコンだけ発売して、スマホに新作ゲームだしたら一緒じゃん

パッケージ派だから、そんなことは望まないけど

456 :名前は開発中のものです:2016/10/31(月) 06:10:25.94 ID:spd9nGwZ.net
パーツがやたら小分で需要を捕らえられる製造ラインの確保と効率的な稼働が大変そう
製造現場に決してやさしくない仕様も色々な意味でマイナス要素だな

457 :名前は開発中のものです:2016/10/31(月) 10:59:21.83 ID:rAyW5ekl.net
腰を据えてガッツリゲームしたい層は携帯機にいかないのでは……

458 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 12:24:17.13 ID:q18x0PFk.net
確かに

459 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 13:13:00.33 ID:f6Ky2hO6.net
>>457
そういう安易な希望的観測が今の任天堂をだめにしたんだよ

460 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 13:47:05.91 ID:ipqEiuan.net
そういう層はいかないってのも希望的観測ってことやな

461 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 13:55:34.82 ID:i8YyDGzd.net
層なんかあるのかな
やりたいソフトがまずあってそれに合わせて変わるのが普通な気がするけど

462 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 14:34:32.90 ID:GwZ80crG.net
これ失敗したら任天堂もセガみたいにソフトメーカーになるんかな・・・
まぁそっちのがうれしかったりもするが・・・w

463 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 15:01:03.58 ID:mZ/+452A.net
いや任天堂はソフトメーカーにもなれない
ただのIP屋になる

464 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 15:53:02.39 ID:PmczJIvT.net
携帯機が好きだけど欲しいソフトあれば据え置きだろうが買うね
結局ハードはおまけ

465 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 17:11:03.83 ID:d6pyFRA3.net
やりたいソフトがあれば買う、これが普通だわな
据え置き機だろうがどこのメーカーだろうがどんな性能だろうが

466 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 18:35:09.69 ID:7Dsp7BwA.net
wiiuでわかったサードパーティーの大切さ
wii,DSのときと違い、特別なギミックが特にないswitchにサードパーティーが独占タイトルを出すだろうか
マルチで出たとき、スペックは低いが持運べるswitchと高スペックゲーム機、どちらを選ぶのか…

467 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 20:45:40.82 ID:VVLfvuyL.net
携帯機だと見づらいから欲しいソフトでも躊躇するわ
PS4で出ねーかなーと思う

468 :名前は開発中のものです:2016/11/02(水) 22:45:57.85 ID:bYPFNRY8.net
>>457
そういう層までひっくるめて携帯機に移り住み
更にはスマホに移り住んでなかなかCSに戻ってきてくれなくなったのが今の国内市場だよ
PS4でガッツリやる層自体がもう市場維持できないニッチな存在

469 :名前は開発中のものです:2016/11/03(木) 00:09:38.53 ID:3L4ciRNr.net
>>468
日本国内のみならず、北米すら09年以降その傾向なのがなぁ

だからPS4は世界で勝負した
さらにソフトハウスも、一時のオープンワールドガッツリ一辺倒から、
「遊ぶ映画」の側面を強化して、ライト層よりに転換している

470 :名前は開発中のものです:2016/11/03(木) 00:58:31.75 ID:T56DIHLA.net
ロンチで任天堂ソフトたくさん出して、ライトユーザーとファンで盛り上げて
そのあと、サードパーティーのゲームも盛り上がっていって、最終的にはゲーム業界全体が盛り上がってくれるのが一番嬉しいな

471 :名前は開発中のものです:2016/11/03(木) 15:37:18.07 ID:IvLrYriv.net
とびだせどうぶつの森が無料の大幅アップデート来てたぞw

472 :名前は開発中のものです:2016/11/06(日) 16:36:06.68 ID:8sGbURzU.net
正直2万円台なら発売日に買おうと思える

473 :名前は開発中のものです:2016/11/07(月) 08:44:48.35 ID:wExrOMW8.net
国民  「貧困女子高生はNHKの捏造では?マスコミが捏造したらダメだよね?」
マスゴミ「貧困に対する差別!弱者いじめ!!貧困学生をいじめる日本国民最低!日本死ね!!!」
国民  「蓮舫さんの二重国籍についての説明、二転三転四転五転ウソついたでしょ?政治家としての説明責任は?」
マスゴミ「差別サベツ!人種差別!!他国民を受け入れられない排他的日本国民最低!日本死ね!!!!」

都合の悪い批判は論点ずらし
国民の真摯な問いにすら、絶対に答えない反日捏造偏向マスゴミ
「サベツ!ヘイト!ネトウヨ!独裁!軍国主義!戦争の音!ナチス!ヒットラー!!ファシズム!!」と大声でと叫び相手の反論封じ

な ぜ な の か ?

在日○○人によるマスコミ権力の乗っ取りで、日本のマスコミは完全にマスゴミ化
マスゴミ全員でタッグを組み、サヨク・在日○○人の悪行は一切 「報道しない自由」 を全力行使
マスゴミへの批判意見は、一致団結ペンの暴力「差別!ネトウヨ!戦争主義者!!」レッテル貼り攻撃

どうすれば 「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか  しか考えない

政府与党はマスゴミが監視しているが、第4の権力であるマスコミ を監視・批判する存在がない
だから日本はマスゴミばかり
マスゴミどもは自らの利権を守るため、捏造・偏向・ミスリード・インチキ報道やりたい放題


「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです


日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています
本当に恐ろしい状態なんです
本気で日本を変えようと思うなら、在日○○人反日捏造偏向マスゴミ権力(特に朝日・毎日・東京新聞、フジTV、テレ朝、TBS、NHK)のペンの暴力を真っ先に潰さなきゃいけない
http://i.imgur.com/gdSGdcX.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/ec/09/j/o0480030612049359370.jpg
どうかこの国の未来のために、反日捏造偏向マスゴミの不買・不視聴をしてください
一人一人の行動が必要なんです

474 :名前は開発中のものです:2016/11/07(月) 09:26:28.57 ID:WrwPBKPH.net
>>472
スペック的には19800円もあり得るだろうけど25000円ぐらいで落ち着く

475 :名前は開発中のものです:2016/11/07(月) 12:13:19.45 ID:k11w4uu2.net
>>463
IP屋ってなんぞ?

476 :名前は開発中のものです:2016/11/07(月) 12:39:37.89 ID:8pXg5wfb.net
キャラクター商法

477 :名前は開発中のものです:2016/11/07(月) 13:19:47.71 ID:b4DhPD2n.net
もう一度、花札作るところから始めてみよう

478 :名前は開発中のものです:2016/11/07(月) 13:44:14.59 ID:Ve3FtXFL.net
>>470
ライトユーザーとファンは盛り上がるけど、ゲーマーはPSに逃げるのが辛い

479 :名前は開発中のものです:2016/11/08(火) 01:00:44.41 ID:EbzQmot2.net
>>478
ライトユーザが盛り上がった時点で十分だよ
ゲーマーというけど、なんだかんだとライトユーザを取り込めれば嫌でもサードは付いてくる
所謂ゲーマーだけじゃ食っていけないからな
WiiUが死んでるのはゲーマーにそっぽ向かれたからじゃない、ライトに食いつかれなかったからだ
ああ、Wiiで食いついたのはそもそもゲーマーですらない人たちだからな
ああいうのは本体と一緒にソフト一本買ったらそのままほったらかしだから

480 :名前は開発中のものです:2016/11/08(火) 08:42:06.42 ID:PcvNxJ31.net
ライト層のコアターゲットっていったら、やっぱり一般ファミリー?
今は老人が多いから、高齢者に標準あわせないと幅広い層は難しいのかな

481 :名前は開発中のものです:2016/11/08(火) 09:28:18.39 ID:cOqQ5Jq8.net
>>479
その理屈ならサードが爆死してるんだが

482 :名前は開発中のものです:2016/11/08(火) 17:02:42.31 ID:zdn1OISp.net
サードパーティーっていうとゲーマーを思い浮かぶかもしれないけど、任天堂発売以外のソフトは全てサードだから
サードが盛り上げないと、ライト層も盛り上がらない

483 :名前は開発中のものです:2016/11/08(火) 18:13:36.34 ID:FKlPNX5V.net
任天堂はライトユーザー、ライト層という『言葉』を盾に己の欠点を免れようとしすぎ
スマホはそんな言い訳しなくてもライトもガチも囲い込んでる
PS4ならガチとかいう固定観念すらそもそも古い
ライトユーザーがいきなりVR買ってたり、そんなのがTwitterだけでもゴロゴロいる

484 :名前は開発中のものです:2016/11/08(火) 19:16:29.05 ID:Te8aHxLN.net
国内だとゲーム機は任天堂かソニーハードになる。ここではスマホはお呼びでない
住み分けされている現在、子供ユーザーの多い任天堂ハードにR15だの、操作の難しいゲームを出しても売れないだろうし、ソニーハードに対象年齢の低そうなゲーム出しても売れないだろ
ライト層っていうと幅広いから、子供層と言えば良いか

485 :名前は開発中のものです:2016/11/09(水) 10:32:46.60 ID:eiEnwKuW.net
>>484
セガのロボピッチャーは入らないのか
悲しいな

486 :名前は開発中のものです:2016/11/09(水) 21:30:53.61 ID:ZgVUy6sO.net
>>481
PS4が爆死してないとでも?
国内の現行世代は勝者いないよ
PS4もお世辞にも売れてるとは言い難い
7年選手で世代交代前の3DSにようやくソフトシェア争いで勝つレベルだぞw

487 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 14:35:19.30 ID:U+g1ZWZS.net
俺の周りにも4万くらいするでしょて言う人いるけどアホすぎる。初期投資として考えればソフト込みでそれくらいするかもしれんが

488 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 14:54:20.89 ID:1887A6pI.net
>>487
いや、俺もすると思ってたわ

489 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 16:52:02.15 ID:XEYN6c2Q.net
税込みならそれぐらいするでしょ
WiiUかそれ以上の性能なんだから

490 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 17:17:24.65 ID:9XqiOCmt.net
スペック発表してないけど、携帯機ではかなり詰め込んでるだろうし、3,4万はするだろう

491 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 19:52:39.43 ID:ySlXS5GE.net
そうなると、やっぱりソフトの量はwiiUと同じ程度しか期待できんのかしら。

492 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 20:11:56.62 ID:9XqiOCmt.net
wiiuでサードパーティー離れで苦戦したのだから、何かしら対策はしてるんだろう
ベゼスダのスカイリムの枠が長かったのが、サード参入の象徴かも?

493 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 20:14:31.46 ID:ABOaU4ng.net
目新しいギミックがないのも、サードが作りやすい環境を目指した結果かもな

494 :名前は開発中のものです:2016/11/10(木) 20:16:54.85 ID:ABOaU4ng.net
今回はR3,L3あるんかな

495 :名前は開発中のものです:2016/11/11(金) 00:57:56.90 ID:v2/EZ/Cz.net
つうか今さらスカイリムて

496 :名前は開発中のものです:2016/11/11(金) 08:06:46.28 ID:ALtkytDp.net
バンバン移植出来るな。

497 :名前は開発中のものです:2016/11/11(金) 08:46:43.18 ID:dLm+/MtA.net
任天堂プレイヤーとか若い層はスカイリムやったことない人多いだろうし、 プレイヤー新規開拓にはちょうど良いんじゃない?

498 :名前は開発中のものです:2016/11/11(金) 08:52:36.76 ID:dLm+/MtA.net
最初は移植ばかりかもしれないな

499 :名前は開発中のものです:2016/11/11(金) 11:01:38.82 ID:pO4pENqC.net
2輪が発展してる!!
ほしい!!
https://youtu.be/FnUKp5p9rN4

500 :名前は開発中のものです:2016/11/11(金) 16:15:04.23 ID:j3OK6Avm.net
任天堂ソフトがやりたい人は買うしかないからなぁ

501 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 13:42:21.92 ID:2cLRhfoN.net
wiiu持ってなくて、新作ゼルダやりたいから買うよ。

502 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 18:02:29.25 ID:sxHKSGfC.net
売れるか売れないかは、値段とタイトル次第ですかね。

503 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 18:33:57.30 ID:/lIPprw4.net
運だな。

504 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 19:42:30.65 ID:HUdmlhXY.net
ファミリーとか子どもが一切出てこないトレーラーに、逆に違和感おぼえた。
任天堂ぽくないというか。

505 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 20:08:48.54 ID:IoJWu0wf.net
パズドラ、モンスト、ポケモンGOなんかが遊べるんでしょ
スマホユーザーも取り込む気なんじゃね

506 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 21:16:08.45 ID:mdid3zVL.net
スマホと、何らかのコラボはするだろうね。
そして、スイッチに興味持ってもらうと。

507 :名前は開発中のものです:2016/11/12(土) 21:29:48.54 ID:5/8bMjov.net
>>504 その層は黙ってても買うから

508 :名前は開発中のものです:2016/11/13(日) 10:49:58.74 ID:1PKZY0Nu.net
なるほど。

509 :名前は開発中のものです:2016/11/13(日) 17:52:08.22 ID:kzRDrc/w.net
PS4スリムより5000円以上安くないと勝ち目ないだろ

510 :名前は開発中のものです:2016/11/14(月) 22:27:31.05 ID:smOu2/UX.net
5000差ならPS4安すぎるな
最低でも1万円差、でも実際はエントリーモデルが19800だと思う

511 :名前は開発中のものです:2016/11/14(月) 23:24:29.85 ID:beb8ayGK.net
ファミコンミニが30タイトル込みで8000円くらいだろ
じゃあ、付属ソフトなしなら6800円くらいじゃないとな

512 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 10:12:55.21 ID:u25zsytX.net
グリーすげえ!本当に任天堂を倒しやがった

513 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 17:45:06.23 ID:0aI5LGWz.net
予約販売価格が26000円程度で掲載されてたみたい
リーク通りだと思ってたから、びっくり

514 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 19:13:02.98 ID:0aI5LGWz.net
サンシャインHDとギャラクシー3出るのか

515 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 19:19:45.67 ID:0aI5LGWz.net
サンシャイン2みたいな新作マリオ出て欲しいな

516 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 19:22:34.41 ID:yTZ9s80o.net
>>514
お、ギャラクシー来るのか

517 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 19:32:58.81 ID:0aI5LGWz.net
>>516
可能性が高まっただけで、確定ではない…

518 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 21:59:57.29 ID:IkK0/adI.net
前に、64タイプのマリオも作ってるとか言う記事見たことあるな。

519 :名前は開発中のものです:2016/11/15(火) 22:41:04.08 ID:A8V5OXgC.net
>>513
ライバル機のPSVitaより高くて大丈夫なのか?

520 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 06:15:04.09 ID:xXTn2tDm.net
さすがにVitaなんかをライバル視してないだろw

521 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 11:58:47.02 ID:0z1Mxka+.net
なんかっつうけど今のところVitaに総合力で負けてるような

522 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 12:41:00.64 ID:JczQWsvZ.net
>>521
画面が小さい時点でないわー

523 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 14:14:34.84 ID:0hwP0yWq.net
ほんとに26000円で買えるんならゼルダと一緒に予約するわ。

524 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 14:44:18.17 ID:F18N5OxM.net
ただしコントローラーと有線アダプターは別売りになります

525 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 15:01:54.34 ID:92LyDiTQ.net
>>521
どこに勝てる要素が有るの?
ソフト資産とか?

526 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 15:28:37.41 ID:lXG2NOcs.net
>>521
確実に失敗するが、vitaよりは百倍マシ

527 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 15:39:18.72 ID:TCrHrCym.net
Vitaってまだ本体売ろうと頑張ってるけど、これから何か大作ソフト出るのか?
最近ワールドオブファイナルファンタジーが出たけど、これからどうなんだろ。
Switchはとにかく値段とソフトのラインナップ次第。
26000円なら安い。

528 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 16:18:13.92 ID:AYHGq1IS.net
どうせ ゼルダ まりおしか出ねーんだろ
劇的にグラフィックが綺麗なわけじゃねーし
wiiでいいやん
外でガチゲームなんか誰がやんだよ

529 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 16:37:19.80 ID:Y+gTYECX.net
というか、肝心のソフトが発表されてない以上、普通は比較できんわな
でも、ドラクエXIが決まってるだけで日本においては比較にならん気がするね

530 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 17:02:43.40 ID:q8pwI8JP.net
wiiuはスルーしたけど、26000円ならマジで買うわ

531 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 17:10:57.53 ID:RImR4bSH.net
ロンチはマリカーとスマブラ以外で頼む

532 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 17:16:52.27 ID:gIS5nZJx.net
PS4持ってるけど、26000円なら買おうかなと思った。まぁ、ソフトのラインナップ次第だけど

533 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 19:06:17.93 ID:F18N5OxM.net
それにしてもWiiUのロンチは酷かったよな
やっと発売したマリカーとスマブラも劣化していたし
黙ってロンチにゼルダ出しておけばswitch爆売れするのにな

534 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 19:28:17.12 ID:lgOPHdO3.net
ベヨ3出るんなら買う

535 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 19:31:37.59 ID:oc0ujVio.net
ギミックに走らずに普通に高スペックマシン出せばいいのにな
そうすればサードも任天堂にもソニーにもマイクロソフトにもスチームにも同じソフト供給出来て開発も助かるのに

536 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 22:31:12.40 ID:d4WLyj+r.net
ゼルダ、ロンチに間に合わないってマジなの?!

537 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 22:55:53.39 ID:8NS3hBHP.net
スプラトゥーンが確定だから、2台買うことも確定だな。

538 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 23:20:20.11 ID:M+sA2Lfm.net
>>536
販売台数に大きく影響及ぼしそう。
半端なモノ出されるよりマシだけど、ここは間に合わせて欲しかった。
とりあえず俺はゼルダ待ち確定

539 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 23:45:34.84 ID:fn58tSjE.net
俺はwiiuも新作ゼルダ待ち→いまに至る

540 :名前は開発中のものです:2016/11/16(水) 23:59:19.17 ID:MnlTdLSM.net
WiiUゼルダはSwitch版と同時発売なのか?

541 :名前は開発中のものです:2016/11/17(木) 01:00:52.05 ID:L5265mQE.net
手元の画面でパパッと操作したいし、WiiU版のほうがいいわ

542 :名前は開発中のものです:2016/11/17(木) 10:43:51.13 ID:SoFx1u2c.net
飛び森が無料大型アップデートで、スプラトゥーン家具とか出してその為に必要なイカアミーボフィギュアを買った。
スプラトゥーン2が出るし、イカアミーボを生かす為にもスイッチは買う予定

543 :名前は開発中のものです:2016/11/17(木) 14:57:31.94 ID:L5JdIMou.net
それよりベヨネッタ、クラウド、カムイのアミーボまだかよ
発表から1年経つぞ

544 :名前は開発中のものです:2016/11/17(木) 22:33:19.36 ID:TRKSaLQw.net
>>540
同時発売だったと思う

545 :名前は開発中のものです:2016/11/19(土) 02:23:58.92 ID:JaKuaGTo.net
>>536はガチ?どこ情報?

546 :名前は開発中のものです:2016/11/19(土) 08:45:29.26 ID:Yd7TFJx0.net
ゴキブリチョンの捏造だろ

547 :名前は開発中のものです:2016/11/19(土) 10:21:06.54 ID:ut31UiHi.net
オフィシャルは2017年発売としか書いてないな

548 :名前は開発中のものです:2016/11/19(土) 21:19:19.64 ID:x9l7FBSz.net
ゼルダとか発売遅れても困るのおっさんだけだし

549 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 07:44:49.70 ID:1L60ujVu.net
価格とかより個人的には予約戦争に無事勝利出来るかが心配。発売日に欲しい

550 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 07:49:31.83 ID:c90iccRT.net
電子機器の新製品の初期ロットなんて絶対バグがあるから買わない

551 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 17:39:57.08 ID:wY75FNFI.net
絶対とかよく言い切れるな
PSは絶対初期ロットは不良起こすけど任天堂はそうでもない

552 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 18:40:07.41 ID:OvoEqXHX.net
>>551
売れなくていきなり値段下げたことならあるけどな
switchはリーク通りならだいぶ安いしそんなことはないかもしれんが

553 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 18:41:22.41 ID:aeaxZrBg.net
バグと関係ねえな脳疾患か

554 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 22:30:58.44 ID:B+c+3+Bs.net
あの糞でかいタブレットを外でやる光景が想像できる任天堂はある意味すごいな

555 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 23:06:31.44 ID:GLNlBdCh.net
カフェでパソコンやるみたいなもんでしょ

556 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 23:19:07.58 ID:bJS6HgFF.net
言うほどデカくない
一般的にこのサイズはタブレットには入らないし

557 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 23:47:24.75 ID:xE2OYRaJ.net
じゃあ任天堂のために頑張って外で遊んであげて

558 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 23:49:05.55 ID:EM2TGqTn.net
任天堂の据え置きは、マイナーチェンジしないから安心してロンチで買える

559 :名前は開発中のものです:2016/11/22(火) 23:57:38.60 ID:Sm9I36s5.net
>>551
人間の作る物に完璧な物なんてないよ
だからマイナーチェンジとか改良版があるわけで
経験豊かな人間なら慌てず様子をみてから買うのが賢い買い方
最初は値段も高いしね
発売日に欲しい人って、買った事を他人に自慢したいんでしょ
他に自慢できる事がないもんねw

560 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:03:11.77 ID:KNBNLuxp.net
>>558
アンバサの3DS
数年で撤退のwiiu
任天堂のためなら安心して買えるね

561 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:03:48.69 ID:OvTL01Q/.net
>>559
こいつアホっぽいw

562 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:06:20.35 ID:DPfSaHz2.net
どこが? 正論じゃん

563 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:07:42.42 ID:A7GfP7gC.net
>>558
WiiUの失態を見ていながらよく安心とか言えるなw

564 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:09:19.48 ID:KNBNLuxp.net
任天堂はダメだと思ったら改良なんてせずに
さっさと切り捨てて次のハード出しちゃうから
庶民とは感覚が違うんだよ

565 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:10:00.10 ID:YtByeTJA.net
>>557
3DSでもそうだけど、携帯機とはいえ外で遊ぶ人なんて子供ぐらいだよ
携帯機とはいえ家の中で遊んでる人が大半

566 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 00:45:59.84 ID:KnAUOqbv.net
GBAsp,DSi,new3DSとかあるけどね。周辺機器もマイナーチェンジするし
リーク通りに、リモコンは対応して欲しいな…

567 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 01:46:15.56 ID:Glj9Gj82.net
>>528
だってマリオを超えるアクションゲームはないし、ゼルダを超えるアクションアドベンチャーはないんだもん。これの新作できればそれなりに満足

568 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 07:04:50.54 ID:eO8isgHo.net
>>564
企業としては正しい

569 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 12:00:40.36 ID:GjVsp1Tg.net
ラブデリックだっけ、moonとかufo作ってたところ
新しい機能を使った、あーいう感じのゲームとかでないものかね

570 :名前は開発中のものです:2016/11/23(水) 18:44:12.66 ID:cvFxx7Ff.net
wiiuは、21世紀のディスクシステム。

571 :名前は開発中のものです:2016/11/24(木) 13:31:35.66 ID:jiiNJIg2.net
>>559
マイナーチェンジとか改良ってコストダウンのついでにやってるイメージ

572 :名前は開発中のものです:2016/11/28(月) 17:56:12.68 ID:8x7TN5FD.net
LALとトラキアやりたいがNEW3DS持ってない
なぜ今なんだ

573 :名前は開発中のものです:2016/11/28(月) 17:58:10.47 ID:8x7TN5FD.net
スレ間違えました

574 :名前は開発中のものです:2016/11/29(火) 18:28:41.12 ID:2AXpNwDq.net
>>559
でもさ、前はロンチに力入れてたんだよ、任天堂もソニーも
今はソフトも無しにひっそりと発売してる感じ
ソフトが出揃えばみんな買うだろ的な
初動って大事だよ、祭りにしなきゃ

575 :名前は開発中のものです:2016/11/30(水) 08:11:49.21 ID:e1Ae4ZwM.net
うぃーと互換性が無いということは、それ相応のソフトを開発してるんだろう。

576 :名前は開発中のものです:2016/11/30(水) 15:15:24.89 ID:NYyHLIeQ.net
それは楽観しすぎ

577 :名前は開発中のものです:2016/11/30(水) 17:05:27.63 ID:LjjdwYK3.net
移植祭りにするんだろ

578 :名前は開発中のものです:2016/12/01(木) 09:34:04.24 ID:jS7rOfQh.net
はやくソフトの詳細を発表してほしいな

579 :名前は開発中のものです:2016/12/01(木) 16:33:52.97 ID:VnFdIp3D.net
小型にならないかなあ

580 :名前は開発中のものです:2016/12/03(土) 22:23:45.19 ID:VE6G8Olm.net
>>574
ソフト開発の予算が上がって
しかも当初の納期通りに仕上がるかどうかわからない
現状でローンチタイトル充実は無理じゃね?
リスク考えると

581 :名前は開発中のものです:2016/12/04(日) 01:12:22.94 ID:0WsvrQoy.net
>>580
んなわけない
散々既出だがWiiU 失敗の一因にロンチタイトル不足が挙げ等れてて、次のハードではロンチを拡充させるって言ってたからソフト揃わないなら最悪ハードの発売延期まであると思う
でもかなり前に早くWiiUに 見切りつけて新ハードに人員送っていたし予定通り3月発売だろね

582 :名前は開発中のものです:2016/12/04(日) 03:00:56.89 ID:+LfJuAGK.net
ロンチは他のハードとさほど変わらなかっただろう
PSの層からプレイヤーを引き込みたかったけど、既存プレイヤーを手放しっちゃったって感じ

583 :名前は開発中のものです:2016/12/04(日) 06:56:53.78 ID:OdHNBjuK.net
スケジューリングには問題ないと思う。
問題は本体のコンセプトの無意味さ。核がどうしようもない。

584 :名前は開発中のものです:2016/12/04(日) 11:52:05.44 ID:5rJHIeir.net
ロンチタイトル不足というよりロンチ段階でのサード対応がおざなりだったこと

585 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 09:36:58.89 ID:AizF+jV7.net
ローンチタイトルっていつも思うけど
ハードメーカーが出資するんかな?

ソフトメーカーとしてはこれからの市場で
どれだけ出るか分からないし
保障がなかったらすごい冒険なんだけど

一年後とかなら市場規模がわかって投資するか判断できるだろうけどね

586 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 09:43:59.50 ID:5WTjQhME.net
>>585
逆にチャンスでもある。
スーファミのロンチで出たボンバザルとか
かなり売れたらしい

もし成熟期に出してたら0.5秒で風化する

587 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 10:00:42.86 ID:AizF+jV7.net
>>586
そんなソフトもあるのねw

スイッチはまだ任天堂のソフトが出るから
まだ読めるかも知れないけど
PS1のころは冒険だったろうなと
出た当初よく思ってたねw

588 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 11:34:48.59 ID:eIt0UiTj.net
個人で世界大始源界世界超えの経済力と個人で世界大始源界世界超えの軍事力を持つ方法http://mikusi2777999.moe-cosplay.com/

費用をつけておいてhttp://mikusi2777999.moe-cosplay.com/

俺のぶんもだしておいて

すべてのDC、大金1円 絶対命令

589 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 15:32:39.69 ID:m3e1ZPKB.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

590 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 17:11:42.55 ID:dtVZvkjE.net
>>586
スーファミまで遡らないといい例が出てこないのかwwww

591 :名前は開発中のものです:2016/12/05(月) 17:23:20.91 ID:5WTjQhME.net
最近のハードは直近の後方互換有るから
新ハードのロンチのどさくさヒットがし難い

592 :名前は開発中のものです:2016/12/07(水) 03:27:08.24 ID:5birBxRY.net
ただし性能はiphone7未満、なんてね

593 :名前は開発中のものです:2016/12/07(水) 06:09:15.26 ID:B6fCVJbo.net
>>26
毎回お前みたいな書き込み見る
ニートはゲームボーイでもやっとけ

594 :名前は開発中のものです:2016/12/08(木) 22:33:07.60 ID:QuDA5LgU.net
サンシャインはVCなのか、ちょっと残念
それにしても、GCのVCはどのくらいの値段になるんやろ

595 :名前は開発中のものです:2016/12/08(木) 22:44:27.73 ID:UVDqPGua.net
野良エミュレータでも、ポリゴン部だけは高解像度で
描画できるから、VCのGCも設定で選べるようにしてほしいな
ファミコンのVCで描画モード選べるみたいに

596 :名前は開発中のものです:2016/12/22(木) 21:17:28.29 ID:6DB7/oy1.net
PS3 2006年11月11日発売→継続
Wii  2006年11月19日発売→発売終了
WiiU 2012年11月18日発売→発売終了

コケるはずのPS3は10年以上売れ続けていまだ継続販売中
看取られたWii、WiiUの骨を拾うはスイッチ
こんなはずじゃなかった人生、明日こそはきっといいことがあるさ
上手くいかない自分自身と重なってみえる任天堂
次こそは、スイッチが売れたら俺もきっと這い上がれる!
そんな思いを込めて歌います。非現実的任天堂信者。マリオ絵描き歌

597 :名前は開発中のものです:2016/12/22(木) 21:35:28.38 ID:+6G6bNDn.net
執拗に任天堂をネガキャンする病人現る。
なにが惨めってこういう手合いが一番惨めやな。

598 :名前は開発中のものです:2016/12/22(木) 21:43:23.75 ID:6DB7/oy1.net
任豚が惨めな人生を送っているのは誰のせいでもない、任豚自身のせいだぞ?
そうやって現実を受け止めることができないから、同じことを繰り返すんだよ

599 :名前は開発中のものです:2016/12/23(金) 00:35:30.56 ID:a6gmL1IX.net
>>597

PS3 2006年11月11日発売→継続
Wii  2006年11月19日発売→発売終了
WiiU 2012年11月18日発売→発売終了

客観的な事実をネガキャンと感じるってリアルに病人だぞ?w
早めにクリニックに相談に行けよw
おれ優しいw

600 :名前は開発中のものです:2016/12/23(金) 01:07:13.05 ID:OuWGjsqN.net
惨めなヤツだな。

601 :名前は開発中のものです:2016/12/24(土) 07:24:45.23 ID:CUvTj4Uv.net
PS3ってまだ生産してんのか
メーカーとしてはリソース分散するしもう切った方が良いと思うけどな

602 :名前は開発中のものです:2016/12/24(土) 07:41:20.94 ID:Vw0/g6c9.net
いや、ポイントはPS4はPS3のソフトが動作しない点
PS3をオワコンにすればPS3ユーザーは全てPS4に移行すればいいのだが、
実際はそうじゃない人数も割りと多いと思うのでメーカーは早々と終了には出来ないんだと思う
想像するに色々考えられるが
1.PS4はPS3からそんなに進化してないから今回は買い替えパス
2.PS4だけのソフトにあんまりいいのが無い
少なくともPS4にPS3ソフトの互換性があればPS3を売ってPS4を買うって事が
出来るので移行しやすいのになとは思う

603 :名前は開発中のものです:2016/12/24(土) 07:47:48.30 ID:VfPNlfJx.net
社員も匿名荒らしやネガキャンするような企業だからなソニー
下請け業者やアフィリエイトも腐るほどいる

604 :名前は開発中のものです:2016/12/24(土) 10:36:11.56 ID:RqCUSbJp.net
各社の最新携帯ゲーム機比較

1. トゥーングラフィック勝負
ニンテンドースイッチ
https://topics.nintendo.co.jp/export/sites/nintendo_topics/images/article_img/00000286_26.png
https://topics.nintendo.co.jp/export/sites/nintendo_topics/images/article_img/00000286_27.png
http://ga-m.com/image/news/2016/06/16/nintendo-nx-pierre-paul-trepanier-nx-zelda-1.jpg

VITA
http://blog-imgs-51.fc2.com/c/a/n/canonsnk/20130111010436a10.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20120326/20120326225325.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20120326/20120326225321.jpg


2. 景色勝負
ニンテンドースイッチ
https://pbs.twimg.com/media/CzJORiFVQAADCht.jpg

VITA
http://livedoor.blogimg.jp/furufuruissa/imgs/0/3/03007dd9.jpg

3.フォトリアル勝負
ニンテンドースイッチ
http://cdn-uploads.gameblog.fr/images/jeux/21622/SeasonsofHeaven_NX_Editeur_004.jpg

VITA
http://i.imgur.com/8SGFxeq.jpg

605 :名前は開発中のものです:2016/12/24(土) 11:11:38.28 ID:+in3ZU+X.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

606 :名前は開発中のものです:2016/12/25(日) 09:45:27.10 ID:h6fI+I60.net
1840GFLOPSのPS4が3万円で買える昨今
393/157GFLOPSのスイッチを任天堂はいくらで売る気ですかね?

607 :名前は開発中のものです:2016/12/25(日) 10:54:29.73 ID:2EQxvdI6.net
>>606
税込三万なら即買うかな

608 :名前は開発中のものです:2016/12/25(日) 10:56:27.20 ID:X0e3ReNp.net
往年の名作80タイトルを内蔵。レトロゲーム専用機Retro-bitシリーズの「GENERATIONS」(日本版)が12月23日より国内販売へ
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161208121/

609 :名前は開発中のものです:2016/12/25(日) 13:03:23.74 ID:VGSX3q16.net
>>608
ゲームのラインナップがひどい
コントローラーが未知数
SDカードからROMイメージを動かせたり、BluetoothやUSBコントローラーが使えれば値段次第でアリかな?
レトロフリークかファミコンミニが安定度で一枚上かな

610 :名前は開発中のものです:2016/12/25(日) 13:15:32.43 ID:brYsecV7.net
>>609
批判ばっかり言わないで良い所も上げろよ・・・と思ってホームページ見てみたら8割方知らないタイトルだった
レトロマイナーゲーマニア的には生唾ものなのだろうか

611 :名前は開発中のものです:2016/12/25(日) 15:07:41.57 ID:VGSX3q16.net
>>610
未知の部分で期待はしてるやん

612 :名前は開発中のものです:2016/12/26(月) 12:05:50.19 ID:LWiuA7sQ.net
それでもswitchよりは期待出来るから不思議だ(笑)

613 :名前は開発中のものです:2017/01/02(月) 00:01:48.44 ID:dF6KwtvY.net
俺はWii系列は買ってないからゼルダコレクション出してほしいわ…
トワイライトプリンセスやスカイソードが遊べるやつ

614 :名前は開発中のものです:2017/01/08(日) 06:23:20.88 ID:CfnWPsLj.net
任豚が今までドヤ顔で語ってた事

・3D表示できないゲーム機はゴミ
・折りたたみで液晶画面を保護できない携帯機はゴミ
・バッテリー交換不可のハードはゴミ
・感圧式が最高、静電方式はゲームにあわない
・20,000円超える携帯ゲーム機は需要がない


→ゴミ要素を詰め込んだスイッチ

615 :名前は開発中のものです:2017/01/13(金) 07:41:10.42 ID:10Sxdz5Z.net
いよいよ今日発表か、楽しみだなぁ
早速、レゴシティが発表されたけど
もしかして、ゲームスポットかベストバイか忘れたけど
どっかのドイツ支社から漏れたタイトルリストが正しいのか?
あれにも、レゴシティ書いてあったよな

616 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 16:15:12.79 ID:gQKFNA/n.net
>>614
もっというとWiiUの失敗で我々は学んだって岩田社長言ってたけどスイッチってそのまんまWiiU のマイナーチェンジなんだよなぁ。。。

617 :名前は開発中のものです:2017/01/15(日) 18:07:51.30 ID:n54crOqq.net
個人的にwiiuをサードの開発しやすい環境にしたマイナーチェンジの方がマシだった
HD振動,IRカメラとか、サードの多くが活用するとは思えないし
クラコンみたいな拡張周辺機器もなければ、wiiリモコンも使えないとか…
スマブラとか出たら、swich所有者と遊ぶか、高いコントローラー買い足さないといけないやん

ソフトは、まあまあ魅力的だけど

618 :名前は開発中のものです:2017/01/16(月) 02:37:18.83 ID:nnHDs6Ee.net
これはやりたい
https://youtu.be/NxISJX7_FGE

619 :名前は開発中のものです:2017/01/16(月) 03:01:21.85 ID:qdhnnhc+.net
カプコンもPS4向けのソフトに全振りしたいからって手抜き感しかないな

620 :名前は開発中のものです:2017/01/23(月) 22:46:32.40 ID:VxrlAUNd.net
キッズ向けハードだから低スペでも許してねってところにオンライン有料化とスト2、ゼルダ、ボンバーマン、信長の野望がロンチか!
完全に発売初期は本体高くても買うじじい任天堂信者向けじゃねーか
汚ねーなー

621 :名前は開発中のものです:2017/01/24(火) 17:18:16.55 ID:jrN4Jxbq.net
>>620
心配しなくても誰が見ても糞ハードだから売れない
ソフト次第といってもハードのせいでソフトまで売れないから
任天堂にハード事業継続させるのはもう無理
任天堂フォン出すほうがよっぽどまし

622 :名前は開発中のものです:2017/01/24(火) 22:02:22.51 ID:wuPvVCsl.net
予約殺到してる現状は「アーアー聞こえないニダ見えないニダ」

623 :名前は開発中のものです:2017/01/25(水) 03:44:32.05 ID:Ey/CkCih.net
wiiUと同じで豚信から予約殺到(笑)でよかったねw

624 :名前は開発中のものです:2017/01/25(水) 06:14:31.95 ID:mYZjjicr.net
間違ってゲハ板開いてしまったのかと錯覚する酷さ

625 :名前は開発中のものです:2017/01/25(水) 09:53:55.39 ID:u/ncSOCK.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

626 :名前は開発中のものです:2017/01/25(水) 17:36:46.31 ID:BhgcYBb6.net
switchが売れると困る人がいるからね。

627 :名前は開発中のものです:2017/01/25(水) 20:39:36.57 ID:9PUGk5Re.net
スマホゲームに力を入れている国とか、パチンコ離れをくいとめたい連中とか、日本製品を嫌っている反日の人とか・・・全部同じ人種だけどw

628 :名前は開発中のものです:2017/01/25(水) 23:02:21.32 ID:OoWLmt53.net
任天堂製品が売れるのを阻止しようと、ネガティブ記事を乱発するマスコミ

その裏に何か居ると思う

629 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 03:55:09.33 ID:dxBTyMtc.net
DMMじゃね

630 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 06:22:45.52 ID:ErQuQkrL.net
電通

631 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 15:31:44.29 ID:0HFDLHWW.net
>>628
面白かったら売れるよ
ロンチで失望したけど裏を返せば最初はおじさんに買わせてスプラ発売の頃にはドッグなしモデルで実質値引きされると思ってるし

632 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 16:17:54.75 ID:Cbt9yzLh.net
>>631
ドックなしだと遅延すごそうだな
つかどうやってテレビに映像飛ばすんだ?

633 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 17:22:29.18 ID:Vnv5YeEG.net
何を言ってるんだ
switchはドックで外部出力もできる携帯機だぞ

634 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 17:44:01.29 ID:t0gvbeLL.net
ドックってただの台にコネクタが付いてるだけだぞ
単体でACアダプタ付が9000と高いけどドック無しでも販売価格が大して下がると思えん

635 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 17:44:47.91 ID:Cbt9yzLh.net
>>633
いや、ドックがない場合の話だよ

636 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 18:00:06.33 ID:t0gvbeLL.net
>>635
普通にケーブル挿すだけだよ

637 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 18:01:08.33 ID:dxBTyMtc.net
ドック無しの携帯機ってことだろ

638 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 18:07:06.80 ID:Cbt9yzLh.net
>>636
USB-C - HDMI のケーブルで?
あったっけ?

639 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 18:28:03.43 ID:t0gvbeLL.net
>>638
mac用の変換するやつならみたことあるけど
そもそもUSB-Cのalternate modeだろうから既存の規格か独自規格かわからんし無いなら作ればいいだけ

640 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 19:08:21.60 ID:fUOFk7q9.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

641 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 19:09:37.10 ID:Cbt9yzLh.net
>>639
ハードル高えw
つか変換器の値段見たらドックもそんなに高くはないな

一応そろそろケーブル出そうな雰囲気
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/05/news062.html

642 :名前は開発中のものです:2017/01/26(木) 20:19:52.15 ID:ICfyN/Bj.net
>>635
テレビに映さずに携帯機みたいに使う人用にドック無しモデルを出してほしいって話だろ
テレビで据え置き機として使うなら今のモデルでいいじゃないか
もし安価でテレビ出力できるなら今のモデルをだす意味は?

643 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 08:44:10.45 ID:+9qU4/5m.net
>>628
ソニーじゃね?

644 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 09:13:26.00 ID:FsZL6zPV.net
任天堂switchに関しては、お前らが希望的観測からモノ申していても、屁のツッパリにすらならん
任天堂信者であるピョコタン先生の動画がYouTubeに上がっているから、任天堂の株主でもあるピョコタン先生の任天堂switchに対する将来性と、可能性を語った動画をしっかりと見ような

「switch ピョコタン先生」
で検索かかっから

ここにいる信者も見ような
如何に考えが浅いかすぐにわかる
恥ずかしくなっちゃうぞ

645 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 10:55:17.02 ID:TYbzSGQZ.net
あのピョコタン信者?www
ニコニコ生主対抗で麻雀や狼ゲームで酷い有り様のピョコタンだろ?
あれが偉そうな意見を言いまくって負けてる様は見てて見苦しかったからあの人の動画は敬遠してるんだけどなw
それを見て信じろって言われても苦行だしww

646 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 11:05:35.69 ID:sBtpY/4m.net
>>642
スプラトゥーンの話出てたからな
ちっちゃい画面でやるのはちとキツイと思っただけだよ
できなくはないけどな

647 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 11:40:11.71 ID:FsZL6zPV.net
>>645
そんな事言わずに見ようよ
怖いの?、ねぇ怖いの?
そんな糞の役にも立たない意地張ってても仕方ないっしょ、幼稚園児でもないんだし
いろんな情報取り込むって重要だぞ
ピョコタン先生の任天堂愛が感じられるってのに

648 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 12:44:20.99 ID:uj76/rds.net
>>646
できるかどうかはともかく
仮にドック無しモデルが出るとして、先にドック有り買った人の事考えたら
外部出力機能を付けると思うか?

649 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 12:55:49.91 ID:L3VLmP5m.net
だからドックはただの充電台だと何度言ったら
外部出力のコネクタをドックを経由するだけ

650 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 13:01:36.88 ID:sBtpY/4m.net
>>648
有線LANと同じでオプション出せば済む話だしな
ドックなしモデル作るんなら出すんじゃない?

651 :名前は開発中のものです:2017/01/27(金) 13:02:05.75 ID:sBtpY/4m.net
>>649
その変換コネクタが結構高いんだよ

652 :名前は開発中のものです:2017/01/28(土) 12:28:52.87 ID:QgQTM4g7.net
>>602
そもそも互換性を切ったから安くできるわけで
載せたら5,000円くらいは値上がりしちゃうんじゃないか?

653 :名前は開発中のものです:2017/01/28(土) 12:40:55.69 ID:WZZUuaoV.net
論点がずれてる

654 :名前は開発中のものです:2017/01/28(土) 14:16:26.36 ID:61BVVBNC.net
ていうか5千くらいしか変わらんから現状ではPS3のほうが利益率高そう

655 :名前は開発中のものです:2017/01/28(土) 21:40:32.37 ID:+ZZG/tOm.net
ゼルダ新作はwiiuのほうが売れるのか?

656 :名前は開発中のものです:2017/01/28(土) 21:52:36.71 ID:5sYKTVim.net
( ゚д゚)すげ

>他にも、SwitchはTVモード時で最大1920×1080ピクセル 60fpsの映像を出力することも正式に明らかになった。携帯モードおよびテーブルモードでは最大1280×720ピクセルとなる。

657 :名前は開発中のものです:2017/01/29(日) 10:05:35.73 ID:H3kbeB00.net
https://youtu.be/4E4okIvCkP8

658 :名前は開発中のものです:2017/01/29(日) 10:07:30.17 ID:kwBuetYC.net
マスコミが必死にネガキャンするという事は
それだけ期待が高いって事だろうな
任天堂だけの特別ルールがこれ

659 :名前は開発中のものです:2017/01/29(日) 11:30:40.93 ID:KhQAx2J4.net
最初に株価が下がるのは後の株価上昇の予兆

660 :名前は開発中のものです:2017/01/29(日) 12:29:30.94 ID:9I9rVe9+.net
豚ホルw

661 :名前は開発中のものです:2017/01/29(日) 16:32:23.26 ID:s+DBs17p.net
フォーブスの任天堂ネガキャンが病的でみていて痛々しい。

662 :名前は開発中のものです:2017/01/29(日) 16:39:22.03 ID:h9tDfeck.net
3dsの後継機じゃないから売れんと思うよ
ソフトのラインナップが数的にひどいしね

663 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 03:59:41.77 ID:SI448WCx.net
あっそ

664 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 17:41:09.39 ID:h21gnT5V.net
でもVRでゲームそのものが新時代に突入しているというのに、よくまだあんなWii のギミック()とWiiU のゲームパッド引き継いだ糞ハード出せるよな
任天堂社内でも売れるないと思ってる人間のほうが多いだろ真面目に
ジョイコンのHD振動とかVRのおまけぐらいの機能だろ
振動だけ機能しても何にも変わらねーよ

665 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 18:59:41.19 ID:CxEjToBo.net
はいはい。

666 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 19:03:44.11 ID:CxEjToBo.net
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/r/a/i/raidaihan/maruhan.jpg

667 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 19:45:55.39 ID:Ejp4uF/H.net
>>664
HD振動もVRの一環なのに何言ってるの
仮想現実って視覚だけの為のモノじゃないのに

668 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 20:49:07.04 ID:d8xB6pg4.net
後ろ見えないけどVR

669 :名前は開発中のものです:2017/01/31(火) 21:05:12.05 ID:d8xB6pg4.net
PS4のキラーコンテンツ
https://pbs.twimg.com/media/C3fOA8LUoAEUah3.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/C3fNDGVVcAAxv67.jpg

670 :名前は開発中のものです:2017/02/01(水) 11:28:39.95 ID:qJqQ5znI.net
>>669
え?なにこれ
キカイダー?

671 :名前は開発中のものです:2017/02/01(水) 11:37:37.90 ID:NpKhMUOb.net
変身ヒーロー物け?
サガフロのアルカイザー大好きだったけど、もうああいうノリのゲームは出してくれないのかな

672 :名前は開発中のものです:2017/02/01(水) 12:05:42.59 ID:qJqQ5znI.net
どうせデザイン天野喜孝ならガッチャマン路線にしてほしかったな

673 :名前は開発中のものです:2017/02/01(水) 22:34:52.46 ID:xIERKSrp.net
http://i.imgur.com/B1LyXX7.jpg
FF

674 :名前は開発中のものです:2017/02/02(木) 02:00:54.16 ID:1ykN+xB3.net
これが売れるにはよほどの神風ふくしかありえないだろね
そこそこ成功してる3DSでさえ旧DSと互換あったのに値下げするまで
苦戦したからね
WiiUはWiiと互換あったのに惨敗だしこいつはゲームキューブか64にしか
なりようがないだろ
サードなんてハードが普及するまで本気で参入しないからね

675 :名前は開発中のものです:2017/02/02(木) 08:33:23.26 ID:bpD5gSY/.net
>>674
それむしろ、互換のないswitchは成功するって説明じゃね?

676 :名前は開発中のものです:2017/02/02(木) 08:58:31.97 ID:7xDfsQsI.net
>>672
つまりはタツノコファイトをリメイクしろと……

677 :名前は開発中のものです:2017/02/02(木) 15:12:59.44 ID:u0kignBz.net
>>641
ミニファミコンくらいの消費電力なら
ケーブル一本で遊べる時代が来るな

678 :名前は開発中のものです:2017/02/02(木) 16:27:09.46 ID:ZYzltl5x.net
>>677
そうか給電も出来るもんな

679 :名前は開発中のものです:2017/02/02(木) 20:22:37.68 ID:EJka2R/j.net
https://youtu.be/4E4okIvCkP8
https://youtu.be/axQ0UzFoUJk

680 :名前は開発中のものです:2017/02/15(水) 12:35:41.29 ID:g++haiqu.net
>>628
wiiDSの時は散々持ち上げてたろ
すーぐ陰謀論に持っていくから頭弱いって言われんだよ
金の切れ目以外にねーよ

681 :名前は開発中のものです:2017/02/19(日) 03:08:42.72 ID:411aGdsK.net
>>628
頭わいてるな君

682 :名前は開発中のものです:2017/02/22(水) 03:43:25.40 ID:YDBzPulE.net
>>617
任天堂のハードにはほとんど使わない機能が必ず付いている
ファミコンの2コンのマイクみたいなもので
要らない物が付いている方が付いてなくてスマートな製品より魅力的に見える

683 :名前は開発中のものです:2017/02/22(水) 08:55:06.32 ID:KBhqiEv5.net
二画面維持してるほうが問題、変更前後の互換のこともある

684 :名前は開発中のものです:2017/02/23(木) 01:40:38.70 ID:pzQxg0CX.net
>>682
ほとんど使わない機能詰め込んで本体価格上げておいてオンラインで遊ぶのに必要な有線アダプターは別売りにするとか商売上手だよね任天堂

685 :名前は開発中のものです:2017/02/25(土) 01:33:36.95 ID:4uVc25b/.net
今時は無線の時代だからな

686 :名前は開発中のものです:2017/02/25(土) 02:54:36.93 ID:b0F5BWL9.net
本体より周辺機器の方が製造コストが低いから利益率は高いだろうな
本体もバッテリー交換出来ないから2年が寿命で買い直しも期待できる
1年半ぐらいしたらマイナーチェンジした新型がでると思うよ

687 :名前は開発中のものです:2017/02/25(土) 07:44:41.80 ID:yjQ4CfZZ.net
>>623
と思うしかない韓国人であった

688 :名前は開発中のものです:2017/02/25(土) 14:42:33.73 ID:tJPDaR6W.net
>>685
こういうのが今の任天堂のチート無線ラグ天国生み出してるんだよな
スプラとかチートも回線落ちもたったの一度も対策されないまま放置だし
ガキはそれが楽しみの一つなんだろな

689 :名前は開発中のものです:2017/02/25(土) 23:01:46.87 ID:K4pd2bni.net
>>688
無線ラグは以前からすると少なくなったよ
ただ回線落ち厨やチートは対策しないと面白くなって辞めちゃう人は出て来るだろうね

690 :名前は開発中のものです:2017/03/19(日) 15:42:59.39 ID:9RuMQdaD.net
Amazonでswitchが約2万円で売ってるんだけど
ドイツから発送?みたいで、欲しいけどあやしい
みなさん、どう思いますか?

691 :名前は開発中のものです:2017/03/19(日) 16:13:25.80 ID:XDgH3bJK.net
>>690
確かに怪しいな
ポチったさんきゅ

692 :名前は開発中のものです:2017/03/19(日) 17:48:08.37 ID:k4ROCQ+9.net
シロウトだからわからないんだけど
海外romで日本のソフトが動かないとかってあるものなの?

693 :名前は開発中のものです:2017/03/20(月) 14:02:27.87 ID:ohR69QsI.net
>>692
昔はそういう設定がされていたが、最近はなくなってる。
PS4もSwitchもリージョンロックフリー。

694 :名前は開発中のものです:2017/03/20(月) 14:17:26.61 ID:r8PDeOwh.net
そうなんだ、サンクス

695 :名前は開発中のものです:2017/03/26(日) 10:12:20.71 ID:Cnkt3En1.net
ゴミが売れる時代か

696 :名前は開発中のものです:2017/03/26(日) 12:40:23.89 ID:SbQP1oPu.net
そうそうVitaとかね

697 :名前は開発中のものです:2017/03/26(日) 13:51:10.23 ID:godND6bO.net
豚悔し涙w

698 :名前は開発中のものです:2017/03/26(日) 16:03:13.10 ID:P2VwPXi3.net
这个联盟的创始成员将包括15所亚洲最具代表性的大学,到目前为止,有清华大学、
北京大学、香港科技大学、日本东京大学、韩国国立首尔大学、新加坡国立大学、
泰国朱拉隆功大学、沙特国王大学等。这些大学聚在一起有这样一个初衷:促进
亚洲大学之间的交流合作,共同培养面向未来的杰出人才。更重要的是,在大学
走向未来的变化阶段,我秋月康秀们希望亚洲大学共同探讨亚洲价值、亚洲大学的
办学理念,提升亚洲大学在全球范围的话语权。我希望、也相信这样的举动一定会
引起越来越多人的关注,一定会促进亚洲大学和亚洲高等教育的发展。
亚洲大学联盟的目的之一是提升亚洲大学的话语权。怎样提高?我们要研究和交流,
当然也要发出声音,所以我们要发布亚洲高等教育年度报告。对此我们很慎重,
在第一期的报告里,至少我们会反映亚洲大学对于全球化、教育国际化的观点。
我们想表明高等教育不应该只有一种声音。西方的教育、美国的大学教育都有成功的
地方,但是我们认为东方的教育思想也有很多值得大家传播、传承和珍惜的内容。
所以第一期有两个要点,一是发表我们对于高等教育全球化发展趋势的观点;
二是我们要强调亚洲大学的办学理念对世界的贡献。

699 :名前は開発中のものです:2017/03/26(日) 18:17:28.38 ID:kS+0zprD.net
任天堂空売りでクソ儲かっとるわ

700 :名前は開発中のものです:2017/04/04(火) 06:01:38.20 ID:cXxH5+r9.net
李・智with白竜☆遥・紫・慧・春 ∞ the movie is my life .

701 :名前は開発中のものです:2017/05/03(水) 15:20:37.11 ID:nnrh1P+/.net
品薄商法もそろそろ限界らしいな

702 :名前は開発中のものです:2017/05/23(火) 16:24:54.57 ID:9964+jFM.net
やりたいのがゼルダしかない

703 :名前は開発中のものです:2017/05/23(火) 17:59:03.65 ID:/IC1d6su.net
ゼルダはいいわ
面倒くさい
WiiUのマリパが糞すぎたから早くswitchの最新作出してほしい
12switchは糞だし

704 :名前は開発中のものです:2017/05/26(金) 07:48:44.43 ID:a+zQopk+.net
ゼルダ絶賛されてるけど当然合わない人いるわな
評価だけで買うと確実に積む

705 :名前は開発中のものです:2017/05/26(金) 11:06:17.76 ID:+F9dW4Kx.net
モンハンもくるんやで

706 :名前は開発中のものです:2017/05/26(金) 12:06:04.05 ID:Bz/egnhh.net
それよりもGO VACATIONを出してくれ。両手持ちコントローラなんてスキーのストックにぴったりだろ。

707 :名前は開発中のものです:2017/05/26(金) 13:40:15.39 ID:hQ1yRp8b.net
50のおっさんだけどスイッチとゼルダ届いた
・・なんでもいいけど老眼にはつらい

708 :名前は開発中のものです:2017/05/29(月) 10:08:58.34 ID:7HwzwDbX.net
>>707
先輩これでですか?

709 :名前は開発中のものです:2017/05/30(火) 03:50:19.79 ID:fQOjcG19.net
50歳が2ちゃんでスイッチ購入報告するようなおじいさんにはなりたくないと思いましたまる

710 :名前は開発中のものです:2017/05/30(火) 10:18:43.12 ID:FzkDcuJI.net
時代に取り残されるな

711 :名前は開発中のものです:2017/05/30(火) 17:09:55.55 ID:8TUMbaiC.net
>>709
PS4よりはいいだろw

712 :名前は開発中のものです:2017/05/30(火) 18:46:13.93 ID:kBn/7oR7.net
検索キーワード 1位
李・智with白竜☆遥・紫・慧・春 ∞ the movie is my life .

713 :名前は開発中のものです:2017/05/30(火) 18:58:48.74 ID:ZJVjqUP0.net
ゲーム機に金かける主力層否定したら駄目だろ

714 :名前は開発中のものです:2017/05/30(火) 21:23:41.24 ID:8Djkd7IU.net
>>709
クソガキ3人育て上げたんだから
ゲームくらいいいだろーが
ゲーム好きだったけど20年以上我慢してたんだぞグス

715 :名前は開発中のものです:2017/05/31(水) 17:25:32.89 ID://BZ6gTh.net
じいさんのゲーム購入報告とか
つぅいったーでやってろ気持ち悪い
ゲハにレスしておいて何が20年我慢だうさんくせぇ
スイッチが腐るわ

716 :名前は開発中のものです:2017/05/31(水) 17:53:57.97 ID:h++FaLF2.net
>>714
おめでとう

717 :名前は開発中のものです:2017/05/31(水) 18:39:33.02 ID:8PhK01uF.net
ハードを語る板ってなかったっけ?
以前見たことある気がするんだけど、無くなったのかな

718 :名前は開発中のものです:2017/06/07(水) 18:14:56.70 ID:EYKvn2Wu.net
最新スポーツニュースが見れる
https://www.bacabeto.com/

719 :名前は開発中のものです:2017/07/19(水) 04:59:04.43 ID:h5BP6+34.net
このスレの最初の方見て大笑いwww

720 :名前は開発中のものです:2017/07/23(日) 16:10:19.06 ID:S2uygeVT.net
>>701
品薄商法は限界だな
http://pbs.twimg.com/media/DFYn6_rVYAAA8Ap.jpg

721 :名前は開発中のものです:2017/07/23(日) 16:13:33.49 ID:Xt5WjPfo.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1500777776/l50
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1498531163/l50
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1500500858/l50
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1500458078/l50
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1493307863/l50
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1486467970/l50
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1491508739/l50
変な日本語だから自演バレバレのチョンカレー田中智之www

722 :名前は開発中のものです:2017/07/23(日) 18:38:08.03 ID:oIGeNP0j.net
来週PS4で(DSでも出るがw)ドラクエ11発売だから今売るべきなのにな
PS4にソフト揃ってきたら結局今のWiiU扱いだよw

723 :名前は開発中のものです:2017/07/24(月) 11:52:39.55 ID:yqKixjEt.net
転売屋がバグるように中身改組したのが売ってるらしいから気をつけろ

724 :名前は開発中のものです:2017/07/24(月) 13:15:05.68 ID:18eF3t6A.net
>>720
まだ抽選販売なのか

725 :名前は開発中のものです:2017/07/24(月) 15:46:50.16 ID:ySIIfTH+.net
社会現象

726 :名前は開発中のものです:2017/07/24(月) 21:38:55.45 ID:DP4M/tdU.net
switchって switchするのが嫌
wiiuで いい
switchの次買うわ

727 :名前は開発中のものです:2017/07/26(水) 09:34:45.36 ID:fsWHsiTw.net
あ売れるのかね
このswitch

728 :名前は開発中のものです:2017/07/26(水) 11:04:11.82 ID:ay9RS4dj.net
>>709
十中八九そうなるwww

729 :名前は開発中のものです:2017/07/26(水) 20:07:23.13 ID:sYqlL/k2.net
4-6月は黒字だったらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000054-asahi-bus_all
7-9月も黒字になるように出荷調整するんだろうな

730 :名前は開発中のものです:2017/11/16(木) 14:45:39.31 ID:DxQL5r17v
おいいつ買えるねんスイッチ早くほしいのに
もうみんなで放置伝説移動すべ
http://1.h123.jp/?platform=zyx

731 :名前は開発中のものです:2018/01/05(金) 14:15:18.96 ID:57p5ZQ379
オンラインショップでやっと注文できたーよぉ

732 :名前は開発中のものです:2018/05/08(火) 15:49:04.22 ID:R7Y2lkHDm
Hi☆Paiパラダイス2 温泉に行こうよ!もスイッチで移植してほしい
https://mamedev.emulab.it/undumped/index.php?title=HiPai_Paradise_2_-_onsen_ni_ikou_yo!_-_Shin_Super_Real_Mahjong_Series
https://www.arcade-history.com/?n=hi-pai-paradise-2-onsen-ni-ikou-yo&page=detail&id=29283

733 :軍師 作戦!!:2018/07/12(木) 17:40:31.29 ID:knIgCTFSO
軍師 「「スーパー猛暑(もうしょ)レベル3」がやってくる!!
すぐに、「避難所」に、「クーラー」を設置しましょう!!
「自衛隊」は、被災地に「クーラー」と「エアコン」を、
すぐ、設置してください!!

「太陽光線」がつよい、正午は、外作業をやめて「休みましょう」!!
「スーパー猛暑レベル3」がやってきます!!
「8月」は、「気温が40度」まで上がることを想定してください!!
まだ夏は、はじまったばかりです!!
まだまだ!!これから「ドンドン暑くなります」!!
「気温40度」を、想定してください!!
「せきとめられていた水」が、氾濫(はんらん)する恐れがまだまだ
ありますので、川にはちかづかないようにしてください!!
警報があったら、すぐ避難してください!!
「政治家」は、「地主さんにお願いして」、
土地をタダでゆずっていただける
ようにたのんでください!!
一刻もはやく「エアコンとヒーターとコタツつきの仮設住宅」を
つくりましょう!!
一番いい土地に、「仮設住宅」をつくりましょう!!
                        軍師

734 :神が本気でお怒りになった!:2018/08/28(火) 21:36:34.60 ID:VACXVdTXD
恐怖予言  「「神」が「本気」で、[お怒り]になった!!」
「「神」が堕落(だらく)した「キリスト教聖職者」を皆殺しにした!!」

「神」が、地球より大きな「巨大な星」を、粉々(こなごな)に「破壊」した!!
「宇宙」で「大天変地異」が、おこった!!
「神」を信じる何十億人の信者たちは、「神の名」をさけんだ!!
「神」が「堕落した人類」をさばいた!!!

「麻薬中毒患者がいるアジアのエム国!!」
を「最初の見せしめ」に滅(ほろ)ぼした!!!
「神」が、「麻薬中毒患者たち」を「皆殺(みなごろ)し」にした!!
「神」は、これから、ひとつずつ「堕落した国」を滅ぼしていくことにした!!」
2020年、「神」が、「大干ばつ」をひきおこした!!
「世界規模の食糧危機(しょくりょうきき)」をおこして「全人類」をさばいた!!
実在する「神」が、「教会で犯罪をおこしたキリスト教聖職者」
(神父・司祭)をさばいた!!
「堕落(だらく)した神父や司祭たち」が、神に、裁(さば)かれた!!
「犯罪を犯した邪悪な聖職者たち」は、神に「皆殺し」にされた!!
「堕落したキリスト教聖職者」が、「神」を「本気で」怒らせたのだ!!
予言どうり、この世界は「終わり」がやってくる!!
「犯罪を犯したキリスト教の聖職者たち」を怨め!!憎むのだ!怒りをぶつけろ!!
「神の怒りは、だれにも止められない!!!!!!!!」
                              恐怖予言

735 :名前は開発中のものです:2018/09/01(土) 21:50:00.64 ID:jqkQHJuOl
悲報】Octopath Traveler 無料であそびます
http://tieba.baidu.com/p/5863193931?share=9105&fr=share&unique=1072C71417383AAA0A485BC635C13B6B&st=1535722714&client_type=1&client_version=9.7.5&sfc=copy

中国人にかいぞうされだ。
S·Eと任天堂,いま,どんながんじ??

736 :予言:2018/09/02(日) 16:48:25.78 ID:LhO6gD9Wv
予言 「人類の敵!!黙示録の獣!!」

「黙示録の獣」(もくしろくのけもの)のデータ!!
身長190センチ!! サイコパス! ◎演説で人間をあやつる能力!
白づくめのメシアの衣装!!「麻原ショウコウ」そっくりの顔!

父親は、ユダヤ人では、ない!「ユダヤ人」ですらない!
「悪魔の軍団」(ユダヤ系カルト集団)をあやつり、
世界中に「エボラウィルス」をばらまく!
世界中で人工地震をおこすテロリスト!!「ロード・マイトレーヤ!」
「邪悪なテロリスト=マイトレーヤ―ヤ」!!
「邪悪な詐欺師(さぎし)マイトレーヤ」!!
「口先だけの誠実さ」で民衆をだますだろう!!(安倍に似ている!)

「ニセ救世主=マイトレーヤ」は、
「ローマ法王」を攻撃してくるだろう!!
「ヨーロッパの軍事総統」となり、世界中に戦いを挑み、
世界中で「核戦争」をおこすだろう!!
                          ミカエル

737 :ニュース速報!!!:2018/09/04(火) 14:48:58.54 ID:1dD3eBOCV
緊急ニュース速報!!

「超巨大タイフウ!!がやってくるぞ!!
今までのタイフウなんかよりケタちがいの巨大タイフウがやってくる!」
大阪の波が3メートルまで高くなっています!!

大阪で洪水がおこるぞ!!
大阪で洪水がおこるってニュースでいってたぞ!
洪水がおこったら、2階ににげろ!!
徳島直撃コースだぞ!!
トラックが横転するぐらいの強い風らしいぞ!!
カンバンがとんでくるぞ!!

「とんでもないレベル」の巨大タイフウだ!!
「みんな、だまされたと思ってテレビをみろ!!」
仕事は中止だ!!安全なとこに、にげろ!!仕事は休め!!
                     ニュース速報!!

総レス数 737
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200