2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソシュールと時枝誠記 総合

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/18(金) 10:03:32 0.net
まあ似たようなもんですし

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/18(金) 19:09:29 0.net
誰かELG訳してる?

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/19(土) 04:10:47 0.net
前田英樹万歳!

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/19(土) 20:00:57.51 0.net
ソシュールも文庫化すればいいのに

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/20(日) 08:02:59.12 0.net
なんでこの組み合わせなのだ?w

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/21(月) 08:19:41.81 0.net
もっとどんどん文法関係の古典が文庫になるといいな

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/21(月) 19:37:39.24 0.net
久しぶりのソシュールスレか。
でも語ることないな。

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/22(火) 03:59:16.41 0.net
CLGによって20世紀の言語学ははじまった
だがそれは、いわば誰のものでもない著作だったのだ

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/24(木) 04:59:36.51 0.net
一般言語学遺稿集、面白いな。
全然、講義のソシュール像と違う。

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/25(金) 18:20:03.86 0.net
三浦の時代がくる

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/27(日) 10:12:54.28 0.net
時枝さんってフランス語読めたの?

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/02/28(月) 10:50:19.66 0.net
一応読めたっぽい

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/01(火) 11:07:11.30 0.net
高校でやってたんじゃなかったっけ

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/01(火) 18:36:08.35 0.net
戦前の教授の語学力はすごいねえ。
やっぱり漢文の素養があったせいかな。

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/02(水) 17:25:45.65 0.net
確かに時枝誠記に限らず凄いよね

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/04(金) 18:55:43.68 0.net
ELGの翻訳誰がやってるの?

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/07(月) 08:23:17.42 0.net
丸山圭三郎って、1993年に亡くなっていたのか。

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/08(火) 08:00:37.99 0.net
日本でソシュールルネッサンスがあったのは丸山がいたからかね

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/11(金) 02:12:33.50 0.net
ソシュールあげ

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/13(日) 06:07:00.69 0.net
時枝は欧州に視察旅行にも行ってるね

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/13(日) 15:09:07.78 0.net
でも『一般言語學講義』は誤解しまくりでソシュールを批判して、服部四郎その他にたしなめられた。

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/18(金) 09:30:18.39 0.net
ソシュールの実際の授業って面白かったの?

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/22(火) 10:22:32.37 0.net
授業のノートが数人分しかないのが謎

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/23(水) 20:59:39.63 0.net
そもそもソシュールは実在していたのか…?

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/24(木) 08:21:57.02 0.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44241093

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/24(木) 15:15:39.65 0.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44256818

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/03/25(金) 08:46:23.13 0.net
>>22
受講者は、歿後本になった『講義』よりずっと魅力があったと言ってるが。

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/01(金) 14:24:34.63 0.net
>>27
そうなんだ
まああれだけノートを熱心にとっていた人たちがいるってことはそうなんだろうね

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/04(月) 16:11:12.87 0.net
他に講義を受けていた学生のノートとかないものなのかねえ

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/14(木) 21:25:55.15 0.net
たばこ1本もらえますか

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/04/17(日) 03:10:07.82 0.net
「投与しなかったら犠牲者たちは浮かばれない」

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/20(金) 22:28:15.34 0.net
丸山のELGの感想を聞きたかったぜ

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/06/06(月) 21:35:48.35 0.net
誰か訳してるの?

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/08/25(木) 11:47:04.14 0.net
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/cogito/%8Fo%94%C5%88%C4%93%E0/%82%E0%82%A4%88%EA%90l%82%CC%83%5C%83V%83%85%81%5B%83%8B.html
小松英輔『もう一人のソシュール』

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/09/02(金) 13:45:23.65 0.net
「言語学は心理学を基盤にしているのか?」
フッサールはこれを否定している。スタンフォード大学の研究を訳してみました。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2011/08/post-c2e0.html


36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/09/02(金) 20:12:43.50 0.net
フッサールは言語学なんて碌に知らない。ましてやソシュールとは関係無い。

37 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/06(火) 09:20:40.45 0.net
nu

38 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:06:47.65 0.net
 

39 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:09:31.16 0.net


40 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:30:39.47 0.net


41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/07(金) 22:39:55.54 0.net
構造主義の弟子たちはここですか?

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/15(土) 17:11:09.30 0.net
ソシュール − 言語は「物」である

時枝誠記 − 言語は「事」である

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/16(日) 10:52:53.36 0.net
>>42の補足的なもの

ソシュールの言語観 − 言語構造観

時枝誠記の言語観 − 言語過程観

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/22(土) 01:44:26.02 0.net
バカだけが
反応する
ソシュール理論
満足に
計算もできず
シニフィエシニフィアン

バカのひとつ覚え

それでどうした
どうもしない
記号


猫も杓子も記号論
だけど
なんも
成果は
なかったよ記号論

アホらしい
それで一生
終えていく


45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/10/23(日) 11:36:47.60 0.net
>>44
言語過程説の支持者?

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/11/30(水) 06:22:55.38 0.net
フェルディナン・ド・ソシュールって主人公が出てくるマンガがあってワラタ

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/12/25(日) 05:19:54.50 0.net
ソシュールと連名でスレ立てるならソシュールを全く理解できなかった時枝なんかじゃなくて
ソシュールの考え方の正統な唯一の後継者と言っても過言じゃないイエルムスレウだろがJK


48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/12/26(月) 22:00:08.19 0.net
成果というか、まだ誰も記号論の研究を始めてさえいないんだが。

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/02(月) 19:27:30.68 0.net
ソシュールのテキスト新しい版が出てるね

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/08/07(火) 17:21:26.83 0.net
•ソシュールにおける言語の科学と解釈学(松澤和宏)
http://www.gcoe.lit.nagoya-u.ac.jp/result/result01/13.html

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/08/07(火) 17:25:05.88 0.net
•ソシュールの翻訳と解釈──時枝誠記による『 一般言語学講義』 批判をめぐる予備的考察──,(松澤和宏)
http://www.gcoe.lit.nagoya-u.ac.jp/result/result01/8.html

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/02/08(金) 21:56:39.94 0.net
現代言語学はクソだな
ちなみに「一般言語学講義」は思想な

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/16(月) 00:14:55.25 0.net
川崎誠『言語哲学への新視角 : ウィトゲンシュタインはソシュールを読んだ!』理想社、2011年
Cf.http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=list01&uid=1204151
どうも、「思想的文脈も伝統的文脈もほぼまったく考慮せずに、いきなり「対応」づける」って批評が当っとると見たがどうか。
http://toshoshimbun.jp/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=3069&syosekino=5036

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/22(日) 00:37:00.78 0.net
さうっすれ

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/22(日) 23:25:27.69 0.net
age

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/22(日) 23:34:37.16 0.net
エイジ

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/17(火) 02:51:22.61 0.net
お前ら的にこの解説はどう?

http://i.imgur.com/KKSs9OE.jpg

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/17(火) 14:50:03.19 0.net
あんた的にこの解説はどうなのよ?

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/28(土) 00:06:13.79 0.net
丸山圭三郎の著作集っっっw

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/30(月) 05:15:49.46 0.net
>>59 編者が加賀野井秀一と前田英樹だから期待できない。

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/31(火) 19:33:47.96 0.net
>>60
他の編者なら期待できたのかな?

62 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/04(金) 01:18:24.68 0.net
>>60
> >>59 編者が加賀野井秀一と前田英樹だから期待できない。

そもそも丸山圭三郎の著作なんて誰が編集しようと期待できない。
少なくともソシュールの系統の言語学をちゃんと学ぼうとするならな。
丸山の書いているものと書き方とは悪い意味での日本の文系人間のそれらだ。
曖昧なレトリックを多用するというスタイルのな。
しかしソシュールやその後継者のイエルムスレウは非常に明晰かつ論理的で
日本基準で言えば理系の中でも極めて優れたスタイルだ。丸山とは対極にある。

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:30:29.19 0.net
「言語過程説は、その言語本質観に基いて、言語は凡てその具体的事実に於いては、主体の行為に帰着せしめられるのである」(時枝誠記『国語学原論』)。

もしかして言語過程説って言語行為論と似たようなこと言っている?

64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/12/31(水) 19:02:58.80 0.net
プラグマティズムに近い考えだな

65 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/20(月) 22:22:52.87 0.net
日本では現在もソシュールの理論が主流である。
音聲言語こそが言語の本質であると云ふ「信仰」が依然罷り通つてゐる。
しかしながら、音聲のみを研究對象とした「記號學」的な言語學は既に過去のものである。
支持するに値しない。

66 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/21(火) 13:27:19.29 0.net
自然言語全体から見たら書記言語なんて氷山の一角でしかないだろう。
人間は動物の中でも例外的存在で、人間以外の動物こそ動物の「本質」
と考えるのは、ごく当たり前の考え方。

67 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/21(火) 23:07:28.87 0.net
>>63
言語行為というよりは言語意識と似ているような気がする。

68 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/06/23(火) 20:33:39.48 0.net
それはダメだろwww

69 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/15(水) 08:56:49.38 0.net
ソシュール学派のいう「恣意性の理論」を「恣意性の神話」だと称して
批判する向きが認知言語学を中心にあるけど、的外れなことが多い。

この理論は人工言語をもカヴァーする記号の本質論みたいなものであって、
自然言語がその史上、生物学的な影響を受けていないことを言っている理論
ではないんだよね。認知言語学者はそこを誤解している。

だからほとんど的外れな批判をしている。
この意味ではソシュール言語学は未来にも起こりうるあらゆる言語(人工言語)
までもカヴァーする言語理論になっている。機械言語すらカヴァーする。
ここがソシュールの理論をもってソシュール記号学とも言われるゆえん。

70 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/15(水) 08:59:44.75 0.net
たとえば、高度な人工知能が開発されてその人工知能が新たな言語を自作したとしても、
その言語にもこの「恣意性の理論」はいくらでも適用できる。

そこまで言語の本質を見抜いているのがソシュール言語学であって、
単なる人間科学でしかない認知言語学とは決定的に違うところ。

71 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/30(木) 01:08:23.46 0.net
>>62
レトリックこそ、科学を超えた表現なのだよ、ばーか

72 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/02(日) 23:39:54.50 0.net
丸山記号学といえば、構造主義生物学はその後、どうなったんだろう?

73 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/04(火) 06:08:40.61 0.net
池田清彦が政府批判で馬鹿やってるよ

74 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/05(水) 13:57:08.56 0.net
>>71
そう思うのは君の勝手だが、科学でなくレトリックに走ったものはソシュールの言語学とはもはや無縁の代物だ
なにしろソシュールは自然科学に属する諸学問と並び立つ学問としての言語学を創ろうとして一般言語学を構想したのだからね

>レトリックこそ、科学を超えた表現なのだよ

などという言葉を軽々しく言う前に、63の丸山のレトリック批判はどんな文脈で言われたのかを良く考慮すべきだったね
科学的思考や論理的思考はおろかレトリックさえ使えない軽薄な72君

ついでに言うと丸山の書いてるもののほとんどは高度なレトリックというよりは単なる薄っぺらい言葉遊びだよ
自分がどれだけ頭が良いかを自慢せんがためだけのペダンティックな落書きみたいなものだ
丸山が残したものからは学問の目標としての真理にせまろうとする真摯な意識が全く感じられない
丸山が盛んに論じたソシュールと丸山自身との決定的な違いはそこにある
だから日本以外でのソシュール研究の文献で丸山圭三郎の名前を目にすることはまずないのだ

75 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/12(水) 10:32:35.15 0.net
>>74
科学を理解してないやつの科学信仰だな(笑

76 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/12(水) 21:44:43.82 0.net
>>75
悪いが科学とは何かに対する理解はお前よりはずっと深いレベルでしていると思うがね
一応は自然科学系の分野を専攻して国立大学で博士を取得してるんだが

自然科学の論文でのレトリックの重要性は私も認めるよ
基本的な内容が同じでもレトリックの巧拙で査読論文として受理されるか却下されるかが決まる場合はある
だがな、レトリックが意味を持つためにはレトリックで巧みに飾り訴えるに値する内容と論理とがあるというのが大前提だ

日本人の…特に丸山圭三郎みたいな日本の典型的文系の連中の大半が…「レトリック」と称し崇め奉っているのは
ギリシャ文明から脈々と続いてきた欧米の本来のrhetoricとは何の関係もない単なる内容が空の言葉遊びに過ぎない
丸山に限らず日本の文系の学者で世界で参照される研究成果を出せた人間はほとんど存在しない理由は正にこの点にある
日本式レトリックがrhetoricの世界標準とはまったく違っている中身のない代物だからだ

その常識(少なくとも日本以外の先進国、つまり科学の本場である欧米先進国では常識)を理解しておらず
日本式レトリックに関する批判に対して科学信仰などと宣うお前のような恥知らずな人間は
科学はおろか凡そ学問という概念そのものを理解していないレトリック信者にすぎないのを自分で白状してるということだ

77 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/13(木) 04:51:07.50 0.net
内容とは

78 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/14(金) 10:25:17.38 0.net
アナグラム

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/14(金) 12:04:59.04 0.net
日本の文化の研究者の論文が引用されない、ってのは、むしろ日本の文化が独自に発達した、
って事実を物語るものでもあるわけ。

なんでも西欧礼賛、ってのはなんでも日本礼賛、ってのと同じくらいなアホの所業だろ(笑

日本のこれこれが信じられない、ってフレーズをたまに見るけど、日本ではそんなの当たり前、ってことが
あるだろう?そのへんには、日本の文化の独自性が潜んでいるかもしれない、と考えるのが吉

80 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/14(金) 14:22:33.10 0.net
>>79
> 日本の文化の研究者の論文が引用されない、ってのは、むしろ日本の文化が独自に発達した、
> って事実を物語るものでもあるわけ。
>
> なんでも西欧礼賛、ってのはなんでも日本礼賛、ってのと同じくらいなアホの所業だろ(笑

字も読めないのかな?
それとも、「文化」と「文科」という単語の意味の違いも知らないのかな?
日本文化は日本独自に発展した部分が非常に多いが
人類の言語を研究対象とする文系学問(つまり文科)の一つとしての
言語学は日本固有じゃなくて普遍的な部分が大半だぞ

何かにつけては日本は特別、日本の文化は特別って言いたがる安物で知性の乏しい「日本万歳」しか言えない連中のような日本礼賛もいい加減にしたら?
(念のために言っておけば私は政治スタンスではアンチ左翼だよ)

自然を支配する原理を探究する自然科学やそれに基づいた応用技術とそれに関する知識の体系化としての工学などの理系学問はもちろんのこと
人文科学や社会科学など文系学問のほとんども人類に普遍的なものだ
だからこそ理系学問だけでなく文系学問も研究する意義があり広く役にもたつのだ
普遍性のない枝葉末節だけの蛸壺「学問」なんて代物はその辺のオタクがやってることと何も変わらない

81 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/14(金) 15:38:28.40 0.net
>>80
なにを偉そうにあたりまえのことを(笑

で、なんだって?自然科学の論文でレトリック?プツ!どこ出てるんだよ。
よっぽど才能でもなけりゃ、学会に貢献する歯車の一つ、ってのが理系の論文だろが。
レトリックを査読で考慮しなきゃならんような論文なんぞ、噴飯ものだろう。

82 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/15(土) 00:06:47.57 0.net
抑、言語に普遍性などないわ。音聲記號としての普遍性程度しかないのであつて
そのやうな物は普遍でもなんでもない。動物が發する泣き聲ですらその普遍性は
有してゐるのであつて、そのやうな無駄な事を硏究するのは個人でやるならばいざ
知らず國から補助金を貰つてやるやうな物ではない。
ある程度調べた上で各言語毎に文法構造の差異などが發見出來るだらうが、それも
やはり大まかな言語毎に差異があるのであつて普遍性は存在しない。
存在もしないものを恰もあると稱して金をせびるのは、ローマが滅んでより原始時代
を1000年過ごした歐洲の錬金術師のそれによく似てゐる。詐欺師・傳道師の類の戯言
なんぞ知性あるものには一笑に附されるだけだ。

83 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/15(土) 01:43:59.28 0.net
煉金術ってのは現在の化学のいしづえ。
それでも理系のドクターか?

84 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/15(土) 02:08:41.64 0.net
>>81
> で、なんだって?自然科学の論文でレトリック?プツ!どこ出てるんだよ。
> よっぽど才能でもなけりゃ、学会に貢献する歯車の一つ、ってのが理系の論文だろが。
> レトリックを査読で考慮しなきゃならんような論文なんぞ、噴飯ものだろう。

本当に馬鹿だな
新しい事実や知見の発見なんてものは無数にある
そんな無数の発見なんてのを全部が全部、論文として採択できるはずもない
学術誌のスペースは限られているからな

だから新しい発見を含んでいることは論文受理の必要条件ではあっても十分条件じゃない
言い換えれば新しい知見の意義を訴えることの巧拙が論文の採否を決めるのは日常茶飯事だ
その意義のアピールの大事な手段の一つとしてレトリックがある
自然科学でも「何がより重要か」という価値観は所詮は個々の研究者や査読者の主観だからだ
自分と違う価値観の相手を説得したり丸め込んで自分の主張に納得させる手段としてレトリックは重要

お前は本当に理系の論文の実相を知らん文系だけのド素人だと良くわかったよ
それどころか文系でも論文を書いたことさえないんだろう
(底辺大文系の「卒論」書いたから論文書いたことあるなんて言うんなよな(笑))
理系の研究や論文の実態、そして理系なら普段から親しんでいる学術研究でのグローバルスタンダードを
全然知らんお前みたいな馬鹿は少し黙ってろ

85 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/15(土) 03:13:56.83 0.net
レトリックで勝負する理系のドクター?(笑

86 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/23(日) 22:37:50.87 0.net
>>85
あのね、多くの人間がやってる分野の問題の一部を解いたって論文ならレトリックは必要ないけどね
他人がやってない新しい目標や新しいアプローチ、新しい見方や概念を提案しようとしてる論文は
それを通すためには査読者にそれがなぜ重要かってのを説得する必要があるんだよ
その新しい価値観を説得する上でレトリックは大事な手段なのよ
これを理解できない人間は自然科学の現実を知らないか他人と同じようなことしかやったことがないかのどちらかだね

87 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/24(月) 01:24:04.32 0.net
>>86
必要十分理解してる?(笑

88 :a:2015/10/27(火) 01:15:43.75 0.net
人生とは?
https://youtu.be/Lb5Ojasu_74

89 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/29(木) 19:13:22.12 0.net
誰か面白いこと言って。

90 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/29(木) 20:04:47.11 0.net
>>89
一発ギャグいきまーす

言葉の重みを実感してください
もう来ないでねー

91 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/17(日) 03:13:52.39 0.net
保守ついでに

岩波のソシュール著作集シリーズ、何年も前に第1巻が出ましたが
後続巻は出てませんよね
今後の刊行予定はどうなってるのでしょうか?
それとも第1巻以外で既に出版済の巻はありますか?

どなたかご存知の方がいらっしゃったら情報下さると幸いです

92 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/17(日) 03:27:54.34 0.net
うんち

93 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 23:01:38.50 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R8D9Y

94 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/04/07(土) 21:53:09.63 0.net
『一般言語学講義』タネ本自体、
ソシュールの講義そのままじゃなく
意図的な編集がなされてるわけだから

95 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/03(日) 16:11:10.40 0.net
0の本質的意味はない。代数系の中で決まってくる。これがソシュールの仮説。

96 :名無し象は鼻がウナギだ!:2023/06/15(木) 11:28:59.70 ID:ssW3L5ln1
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだか゛.岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍国主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな、結局,少子化が國の存続カ゛‐た゛の嘘ハ百こいてんのは.利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権カ欲求
によるものた゛しな.曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣國挑發して正当防衛権行使させて、白々しく
安全保障カ゛ーだのプロパガンダ放送連發させてバ力丸出しのJアラ−トた゛の國民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化,相当の盆暗
でもなけれは゛この惡質な茶番劇を滑稽に思うわな、しっかし四六時中パンパン騷音まき散らしてる隣が住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな、しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがグルク゛ル飛び回って、むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが
莫大な温室効果カ゛スまき散らして地球破壞して気候変動災害連發させて人殺してるのは明らか.力による―方的な現状変更によって都心まで
数珠つなき゛で憲法ガン無視て゛クソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし、お前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかと゛ちらかた゛ぞ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTТΡs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

97 :a:2023/06/15(木) 12:51:31.57 ID:/lsXqsNXC
https://sinrigakuu.seesaa.net/

総レス数 97
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200