2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

対義語の脱構築〜「好き」の反対は「無関心」

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/06/29(金) 10:53:43.61 0.net
「好き」の反対は「無関心」、「成功」の反対は「何もしないこと」など
対義語の脱構築についてどう思いますか?

ただの修辞的な表現でしかないのか、それとも対義語は脱構築されていく運命にあるのか?

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/06/29(金) 22:09:14.60 0.net
「理系」「数学ができない人」

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/06/30(土) 10:27:39.80 0.net
「理系」「馬鹿」

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/06/30(土) 23:09:12.01 0.net
「理系」「低収入」

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/01(日) 00:53:47.17 0.net
「反対」の反対は「賛成」なのだ  ――バカボンのパパ

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/01(日) 09:04:56.82 0.net
ツミの対語は、ミツさ。蜜の如く甘しだ。

と、太宰は書いている。ダジャレだ。

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/03(火) 19:18:13.52 0.net
わた「つみ」(つ海) あが「づま」(つ山)

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/05(木) 14:27:46.28 0.net
ネガティブ思考の反対は合理的思考

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/11(水) 20:53:02.46 0.net
「戦争」の対義語は「平和的解決」

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/14(土) 10:44:37.33 0.net
まじめな話、対義語の結びつきっていうのは文脈が変われば変わるもの、時代が変われば変わるものなのに、
対義語として認められたら、なかなか変えられないっていう問題はあるよね

心理学者の人が、「自立」と「依存」を対義語として使われることに困ってたよ
自立のためには、自分がベースにできるもの(依存できるもの)が必要で、依存のない状態が自立じゃないんだ、
依存をなくすことは、むしろ自立のさまたげになってしまうんだって

そんな風に、対義語が時代に合わなくなっていくってことはあるよね

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/16(月) 03:43:30.87 0.net
タイムトラベルものの本を読んでると「過去」の対義語が「未来」でいいのか疑問に思えてくる

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/16(月) 10:09:27.25 0.net
過去の反対は現在だよね?

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/16(月) 22:19:08.21 0.net
で、「未来」の反対は「また別の未来」と

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/18(水) 03:42:41.14 0.net
先進国の対義語が発展途上国ってのもねえ。発展途上だと後ろではあるけど追い上げてきているってイメージになるけど。
後進国でも開発途上国でも上に向かって伸びてるってイメージはある。
ソマリアやジンバブエやハイチみたいな国家はこんな言葉では美辞麗句にすぎる気もするけど。
先進国の対義語は失敗国の方がいいかな

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/18(水) 11:52:59.37 0.net
破綻国で

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/24(火) 15:06:15.23 0.net
戦争の反対が平和だと、平和というのは戦いがない状態という感じがするけど、
波風の立たない状態が平和なら、力が拮抗してバランスをとっている状態もまた平和なのだ

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/25(水) 01:44:13.76 0.net
戦争の反対は戦争しない ではない。
講和すること。

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/25(水) 01:57:26.95 0.net
>>16
冷戦の脱構築?

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/25(水) 08:44:43.53 0.net
>力が拮抗してバランスをとっている状態
上手い言葉が見つからない
冷戦は違うよね

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/25(水) 16:40:43.95 0.net
にらみあいの反対は村八分?

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/26(木) 18:26:40.90 0.net
そうじゃなくて戦争は「出来事」「方法」、平和は「状態」だろ?
そもそも比較対象にすら出来ないんだよ本来は

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/27(金) 04:45:43.52 0.net
否定形の同義語は対義語ではない。

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/07/28(土) 16:17:30.11 0.net
つーかそもそも平和は形容動詞、戦争は名詞なんだよな

「日本は平和だなぁ」←ok
「日本は戦争だなぁ」←んん?
「日本と中国が戦争をする」←ok
「日本と中国が平和をする」←んん?

>>17
言い得て妙だな。じゃあ「戦争」⇔「講和」あるいは「和平」
で、「戦乱」⇔「平和」か。

うーむ、「戦乱」はもうちょっと良いのがありそうだな…これもまた形容動詞ではないし…


24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/07(水) 00:03:55.77 0.net
あ、平和と和平は違うね。
平和は状態、和平は方法か。

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/02/04(月) 19:15:06.12 0.net
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/03/01(金) 18:04:21.65 0.net
金「髪」(音+音)
黒「髪」(訓+訓)
赤「毛」(訓+訓)

対義語ではないが何故こうもバラバラになったのか?

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/03/21(木) 12:49:46.53 0.net
無関心の反対は嫌いを含む興味
単にてらいを狙った底の浅い話

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/03/22(金) 19:22:13.45 O.net
好きの反対は無関心とは言うが
ふるまいとして見れば、優しさとしての無関心の体もあるから言い切るとそこら辺に鈍感になる

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/25(金) 01:27:46.88 0.net
「匿名」の対義語が「記名」というのがいつ頃定型化されたか知りませんが、
現代のようなネット社会ではそぐわないような気がしませんか?

き‐めい【記名】 [名](スル)氏名を書きしるすこと。「持ち物に―する」

まだ「匿名」と「実名」の対のほうが現代ではしっくりくるような気がしますがどうでしょう?
それとも他にもっといい表現がありますか?

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/25(金) 01:40:08.59 0.net
ありません 終了

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/04(月) 09:41:22.71 0.net
この言葉を使う人は、
「本当にそれのことが嫌いだったら無関心になるのが普通」って言うんだけど、
ウンコやゴキブリが顔に張り付いてきてもなんとも思わなくなって反応しないのが普通ということになると、
生き物としておかしいことになる。

自分にとって害のあるものや不快になるものを避けたり(あるいは攻撃して排除)して対応することを放棄してしまったら、
人間はとうの昔に絶滅してる。

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/18(月) 03:16:42.08 0.net
>>31
無関心と嫌いを同一視するのはおかしい。
むしろ、嫌いは好きの対義語でないと言ってるんだから、違うという話なんだよ。
ゴキブリ嫌いはゴキブリで騒ぐのが好きな人だろう。

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/19(火) 08:12:49.97 0.net
「略す」の逆ってなんだろう
割と使うんだけど適切な語彙がないので非常に困る

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/19(火) 09:39:44.40 0.net
補う?

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/19(火) 19:56:16.60 0.net
「EUを補うと欧州連合」
うん 一般化しない限り通じなさそうだ

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/19(火) 22:13:47.28 0.net
そもそも略してないよね。又の名?

37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/20(水) 23:06:12.65 0.net
でも略称とか略すって言うよね(合ってるかはともかく
「欧州連合→EU」
これはどういった動詞が適切なんだろう
でもって本来の「略す」の対義語も知りたい

外来語を日本語訳する人がいなくなってるのもそうだけどどんどん時代のニーズから離れていってる気がする

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/20(水) 23:14:19.33 0.net
一般化

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/20(水) 23:37:29.25 0.net
頭文字(イニシャル)

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/30(土) 12:26:42.00 P.net
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NN http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・デスクトップ2ch★ http://desktop2ch.tv/
・ログ速★ http://logsoku.com/
・2ちゃんぬる★ http://2chnull.info/rand/

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/02(月) 23:15:41.57 0.net
>>33
詳らかにする

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/13(金) 21:48:25.81 0.net
お なかなか納得のいく回答
これが「〜にする」でなかったら凄く使いやすいんだけど動詞化まではいけてないんだな
需要がないから?

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/17(火) 14:54:38.88 0.net
解き明かす。ん、ちょっと違うか?

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/08(水) 07:42:54.54 0.net
「気高い」の対義語は?

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/10(金) 02:14:58.25 0.net
>>44 「いやしい」しか思い浮かばない

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/11(土) 15:02:01.01 0.net
同義語の対義語は「対義語」ではない
それは「無」だ

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/26(日) 17:06:30.20 0.net
「偉い人」⇔「偉そうな人」
これ結構好き。風刺が利いてる

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/02/01(土) 23:29:19.31 0.net
「〜しなきゃよかった」を「悔いる」「悔やむ」と呼ぶなら、
「〜しといて本当によかった」を表すのは何がある?

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/02/05(水) 00:48:40.93 0.net
安堵する?

50 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/11/21(土) 23:00:55.58 0.net
「潔くない」というべきところを「いさぎ-わるい」と言っている人がいたが
言われてみると「潔い」の対義語はなんだろうか。
「いさぎよい」の語源は「いさ-きよ(清)い」らしいから「清い」の対義は「汚い」で「いさきたない」か。

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/05/06(土) 00:46:48.81 0.net
有能
唐澤貴洋

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 23:23:47.56 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B2F88

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/28(木) 23:39:06.07 0.net
無関心はちょっと違うな。
正確には、好き嫌いの反対は「好きでも嫌いでもない」

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/29(金) 00:45:19.33 0.net
対象をそれと認識した上での無関心とただよく知らないだけなのは違うからな。
だから無関心というよりはどっちでもいいって感じか。

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/29(金) 01:02:48.83 0.net
/

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/29(金) 15:36:07.24 0.net
対象を知っていようと知るまいと「好きでも嫌いでもどっちでもいい」という
まさにそれを「無関心」と呼ぶんだと思うが違うかな
知っていて積極的に知らない様を装うのは
むしろ意図的かつ攻撃的な「無視」だという気がする
そういうのはだいたい本当は無関心ではないし

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/29(金) 23:17:07.01 0.net
好き嫌いに変容する可能性のある無関心とない無関心の違い。
対象を深く知る前は誰もが無関心。
そこから距離を縮めた時に好きと嫌いに別れるが
そもそも距離を縮める気がなければ好きにも嫌いにもなりようがない。
距離を縮めないという意志が好き嫌いの対極にあると考える。
だからそれを正確には無関心と呼ぶことはできないと思う。
言葉遊びかもしれないが。。。

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/29(金) 23:21:10.23 0.net
>>58
千歳

総レス数 59
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200