2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクセントを矢印で表記する奴ホント嫌い

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/04(水) 18:46:46.57 0.net
人によって意味するものにバラつきがあるし馬鹿みたい
せめてHL方式で書いて欲しいわ

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 06:23:26.17 0.net
わかる

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 08:48:02.76 0.net
そ↓うですか

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 14:56:03.37 0.net
矢印で表現する場合、HHHHとかはどう書くのか?

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 15:15:24.89 0.net
ニコ厨な

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 18:33:30.44 0.net
アクセントなんて学校でも教えないからしょうがないよ

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/05(木) 20:13:45.29 0.net
ちゃんと明確なルールが存在するのなら許容できる
例えば下げ核の音節の後ろに↓、平板なら語末に→のように
しかし実態は各個人でバラバラで、あまりに稚拙極まりない。

「こ↑こ↓」のようなスラングは良いだろう。
しかしアクセントの話題で、矢印を使う者ははっきり言って無能だ。

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/06(金) 17:48:42.99 0.net
その通りだ。
素人が勝手に矢印で表記してるのを見ても全くめちゃくちゃで理解出来ないものになってる。

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/06(金) 20:12:27.52 0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97

矢印でのアクセント表記はIPAに存在すんだけど(´・ω・`)

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/06(金) 21:58:18.61 0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/06(金) 22:26:24.71 0.net
IPA含めて何とかしてほしいのは、
上向き矢印は「上昇」なのか「高い」のかわかりにくいし、
下向き矢印は「下降」なのか「低い」のかわかりにくいということ

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/07(土) 03:06:27.37 0.net
>>9
あのね
言葉尻だけ捉えていっちょまえに批判してんじゃないよ
一般人のカスみたいな利用方法を糾弾してんだよ
頭ちゃんと働いてんのかグズ
顔文字きめえんだよ死ね

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/07(土) 09:03:27.32 0.net
>>11に加えてわかりにくいものを挙げるなら
母音の上につける声調符号のたぐい 以下「母音」をaで代表させると、
a`は中国語のピンインなら「下降」だがタイ語やベトナム語なら「低平(少し下降)」で主に低さの表現
同じくa´はピンインで「上昇」だが単に「高い」ことを表す言語もあるだろう(日本語やアフリカの一部にあるピッチアクセント言語など)
a`が「低さ」を意味する体系に「下降」がある場合はだいたいa^で表す

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/09(月) 14:14:12.08 0.net
>>9
アクセントと声調を取り違える馬鹿発見

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/09(月) 23:17:57.89 0.net
>>14
高低アクセントと声調の区別付いてないだろ。

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/11(水) 04:18:01.57 0.net
>>13
中国語のピンインのほうが直感的でわかりやすい(後からできただけに)
だから昔タイ語の勉強をしたときは独自に声調記号を作って単語帳を作っていた
(低平調は母音の下に_など)
なにしろ手書きの時代だったから…

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/11(水) 15:44:24.70 0.net
  な   く
 は が さ   のように高さをつけて書く人もいるけど、これはどうなの?

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/11(水) 17:41:03.68 0.net
相手に正しく伝わればいいと思う。
問題視されているのは、素人の姑息な表記だから。

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/11(水) 17:55:40.55 0.net
>>15
大人であるお前に尋ねたい。
常識に収まって安心していないか。
人に流されていないか。
あの頃のお前は、まだ生きているか。

自由を諦めるな。
挑戦を諦めるな。
衝動を信じろ。

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/13(金) 19:15:41.43 0.net
>>16
それ、だんだん目が慣れてくると従来の表記でもいいやってなるよなw

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/21(土) 00:15:26.62 0.net
http://twipla.jp/events/133524

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/06/26(金) 22:45:53.86 0.net
オリジナルキャラ
祝白凶子(のりしろきょうこ)
http://file7u.cboxs.net/11aa24466c28d5782191b6214193df5f.jpg

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/17(金) 23:40:25.90 0.net
 な   く
は が さ

書きにくい>>17
高低低高高のように漢字でかくのもピンと来ないし変換の手間がかかる。
HLLHHのようにアルファベットで書くのが一番いい。

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/18(土) 23:17:55.83 0.net
 ̄__ ̄ ̄ は?

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/19(日) 03:46:30.04 0.net
http://nkmr.koborezakura.com/kokugo/accent.html
http://nkmr.koborezakura.com/kokugo/accent2.html
これが良い

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/11(火) 19:41:39.13 0.net
ウ↑ナギ↓いぬ と書く人はまだいいけど
ウ↓ナ↑ギ↑い↓ぬ↓ とやられると嫌だ

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/11(火) 19:53:53.28 0.net
これはダメ?

°。。°。°。
うんこブリブリ

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/08/12(水) 07:08:49.52 0.net
>>26
上はウが高いのか低いのか2重の意味でわかりにくい
・矢印は前か後かどちらの高さを指すのか
・ウが低いものだったという判断をウの次の上昇で示されるややこしさ
一拍ずつ高さを示してる下のほうがかえってわかりやすい
東京式アクセントのパターンがわかってる人なら新明解国語辞典のようにCと書けば十分

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/11(日) 13:15:49.01 0.net
縦矢印・・・高/低
橋 は↑し
斜め矢印・・・上昇/下降
谷川 た↗にがわ
とか

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/11(日) 18:17:11.09 0.net
関東アクセントはせっかく下がり目を表示すればいい形態なのに無意味な矢印ばっかつけやがって
これだから学のない連中は困るんだ

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/12(月) 01:31:42.92 0.net
チワン語なんかアルファベットで声調を表すけど、ほかの音をあらわす文字と字体とか区別せずに続けて書くから、字だけ見たらこれ発音できるの?みたいなつづりにw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%B3%E8%AA%9E#.E7.99.BA.E9.9F.B3.E3.81.A8.E8.A1.A8.E8.A8.98.E6.B3.95
http://sawcuengh.people.com.cn/
なんかプログラム言語みたいでかっこいいかもw

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/15(木) 15:48:46.66 0.net
大半の日本語方言は高低二音階だけ区別できればいいので、
高を片仮名、低を平仮名で表記すればいいと思う。
片仮名の方が有標だから、有標の高音が片仮名表記なのは自然。
予備知識無くても、片仮名の方を低音と判断する人は少ないはず。

例文:
「熊」は「クま」なのか「くマ」なのか自信が無い。
「隈」が「くマ」なのは確かだから、
区別のために「熊」は「クま」と発音する方が規範的かもしれない。

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/15(木) 16:31:41.25 0.net
ナルホド。
ソレデ なにべンかもあるテいどワカルわケや

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/15(木) 22:02:52.94 0.net
なるほどナ
ソレデ なにべンかもあるテいどワカルワけや

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/10/16(金) 02:52:41.33 0.net
ワカラン

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/11/03(火) 05:11:43.47 0.net
>>30
他方言との比較ができないのでは?

37 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/11/30(月) 09:03:39.37 0.net
ネット上とかで表示に制限があるときなら仕方ないが、アクセント表記は文字の上に示すのが一番見やすいと思う
コ]ードみたいなのは、発音の上でも表記の上でも普通「コー」で1セットなのに間に記号が割り込んで読みづらく感じる

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/19(土) 00:34:02.58 0.net
んだんだ

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/19(土) 05:10:23.05 0.net
こ↑こ↓

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/20(日) 21:50:55.38 0.net
ほ↑も↓

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/20(日) 23:11:53.75 0.net
お↑こ↓

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/21(月) 20:08:50.64 0.net
も↑の↓

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/21(月) 23:20:38.84 O.net
_↑ ̄↓ ?

 ̄↑_↓ ?

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/27(日) 04:18:31.31 0.net
絵心ってない人はホントにない

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/28(月) 04:22:40.28 0.net
最高裁判所の薬

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/29(火) 14:57:15.83 0.net
イギリスそのものに既に価値があまり無いから
日本も重要視しないし逆も同様になってるって
事じゃない?
今のイギリスに取るべきものがあるかな
資源もなければ技術も劣るしエンタメでも
アメリカの方が上だろうし、よく考えたら
イギリスいらない気がするな。。。

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/12/30(水) 15:14:14.19 0.net
結局友達いるのね
知ってることをわざと聞くって発想はなかったわ
今度やってみる
緊張で声震えるかもしれないけどwww

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/02(土) 19:29:54.56 0.net
箱根駅伝終わってちょっと寝ようと思ったらいつのまにか夜なってた。
わたしのお正月…あと1日…(。-_-。)

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/05(火) 19:38:22.85 0.net
アロー

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/05(火) 22:49:22.75 0.net
>>50
おフランスの挨拶かよ

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/05(火) 22:50:16.31 0.net
Arrow

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/07(木) 15:49:19.39 0.net
NHKアクセント辞典新版の表記はこうなった
 ア\クセント
 こうな\った

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/07(木) 19:01:30.47 0.net
東京式はそれで十分だな

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/07(木) 19:47:16.35 0.net
>>53
「こうなった」はLHHHLが普通だと思うが
その表記だとNHKではHHHLLと発音してるのか?

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/07(木) 20:32:18.88 0.net
語頭のLHはイントネーションの機能だからアクセント表示には不要なんだよ

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/08(金) 20:46:11.17 0.net
成る

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/23(土) 14:39:49.45 0.net
今までテレビのバラエティ側に人脈と道筋を作った飯島を解雇同然の上に、
あの強権会見だからね。

誰もジャニーズと関わりを持ちたくないと思ってくる。

TOKIOや嵐もSMAPがいなければ、ゴールデンのバラエティなんて番組を
持てなかっただろう。

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/23(土) 21:56:34.58 0.net
>>56
語頭のLHを書かなかったら

「東京は東京ではLHHHと発音するが大阪ではHHHHと発音する。」

「東京は東京ではHHHHと発音するが大阪ではHHHHと発音する。」
となって同じになってしまうではないか

なに言ってんだキチガイか

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/23(土) 23:53:37.28 0.net
その表記は東京式アクセントしか記さない前提なのだが

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/01/24(日) 03:55:33.41 0.net
>>59
大恥かいたな
可哀想な人だ

62 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/02/04(木) 20:10:02.31 0.net
「ヨコセ!」

63 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/02/28(日) 22:14:02.68 0.net
に↓がつ (二月)
を聞く度に虫酸が走る

64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/06(水) 08:13:32.21 0.net
じゃあ三月はどうなんだ

65 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 10:29:10.92 0.net
5月はなぜ、尾高型じゃないんだろうな

66 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 13:41:53.28 0.net
かなり面白いぞ

67 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 17:45:29.09 0.net
>>65
九月と同じだから

68 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 20:25:19.63 0.net
に↑がつ (二月)
を聞く度に虫酸が走る

69 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 20:56:35.17 0.net
カレシ、ギターは?

70 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 21:52:19.21 0.net
に↑がつ (二月)
を聞く度に虫酸が走る

71 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 21:52:45.00 0.net
に↑がつ (二月)
を聞く度に虫酸が走る

72 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 21:53:11.13 0.net
に↑がつ (二月)
を聞く度に虫酸が走る

73 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/23(土) 12:53:54.16 O.net
昇り核アクセント?

74 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/23(土) 13:18:18.70 0.net
二月はLHHでもHLLでも好きにやれとは思うが
「に↓がつ」「に↑がつ」の矢印アクセント表記を見るたびに虫酸が走る

75 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/23(土) 23:31:01.16 0.net
>>二月はLHHでもHLLでも好きにやれとは思うが

いささか旧聞に属する話だが、プリキュア(今やっているのより1つ前)の予告篇で、
プリキュアの主人公の中の人が「2月」をHLLで発音していた。
(ちなみに今のプリキュアの予告篇ではLHHだった。)
アクセントはかように変わりやすいものであり、2月や4月をHLLで発音したところで
何の問題もない。

76 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/23(土) 23:35:54.02 0.net
NHKのアクセント辞典だって一単語に複数のアクセントを掲載していることもあるし
ここ100年、200年でもアクセントはどんどん変わってる
一体アカトンボや肩車をHLLLLと発音すべきだと考えている人間がどれほどいるだろうか

77 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/24(日) 00:14:42.17 0.net
2月、4月がHLLになるのは京阪式としては正当なアクセントなんだよな

だから違和感を唱える=東京式の地域のやつ
それをあぶりだす効果がある

78 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/24(日) 00:45:31.95 0.net
>>2月、4月がHLLになるのは京阪式としては正当なアクセントなんだよな

3拍の月の名前はすべてHLLになる方が一貫してていいぞ

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/24(日) 20:17:53.26 0.net
京阪式も規範を定めるべき

80 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/01(日) 19:57:47.64 0.net
国会ででも定めようってのかい

81 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/25(日) 23:39:56.99 0.net
こ↓こ↑

82 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/27(火) 22:28:26.61 0.net
↑矢印で表記する奴ホント嫌いだってよ

83 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/27(火) 22:43:43.54 0.net
,

84 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/11/09(水) 22:31:46.13 0.net
>>NHKのアクセント辞典

これはあてにならない。とくに固有名詞はほぼ全て間違いと言っていい

85 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/12/03(土) 23:01:07.98 0.net
アクセント。
そんなもんてきとうでいい。
俺が何か言っても、よう人から返される言葉は、一言目には「え?」とか「なんて言ったの?」
そう、アクセントなんかより滑舌悪けりゃ会話にならん。

86 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/12/04(日) 12:28:51.81 0.net
そんなに堂々と胸を張ってオレはダメだと愚痴を言われてもなあ

87 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/14(土) 12:23:25.57 0.net
ねん↑が↓じょう

88 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/28(土) 01:54:16.14 0.net
ねんがじょう
LLLH H

89 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/28(土) 01:55:39.08 0.net
>>87
その表記は"が"を上げて"じょ"を下げるという意味か?

90 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/28(土) 03:56:51.42 0.net
>>88
上げ核アクセントってなんだよ

91 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/28(土) 09:33:55.20 0.net
自分が書いたHLを楽譜だと思って何か楽器でやってみるとよい

92 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/28(土) 19:54:01.60 0.net


93 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/01/29(日) 17:11:26.29 0.net
ソルレソルから未知との遭遇へ的な話?

94 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/02/01(水) 18:59:01.75 0.net
「二月」 に↑がつ LHH

HLLを聞くと、虫酸が走る。

95 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/02/01(水) 19:02:14.12 0.net
原理主義者ってどこも大変なのね

96 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/02/05(日) 15:28:31.02 0.net
>>90
津軽弁、アイヌ語、朝鮮語(慶尚道方言)

97 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/18(土) 23:34:22.59 0.net
>>94
「二月」 HLL

LHHを聞くと、虫酸が走る。

何度も言わすな。ついでにアクセントを矢印で表記するな。スレタイ読めんのか

98 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/19(日) 16:33:14.19 0.net
ルールを決めてくれれば問題ないんだよ
必ずアクセント核のあるモーラの後ろに↓を書くとかさ

しかし実際にはこの国の人民のおよそ99.999%は言語学素人でアクセントの仕組みすらわかってないから
めちゃくちゃな表記がまかり通っている事実

99 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/19(日) 21:23:06.92 0.net
鳥のサギの正しいアクセントを知らないやつ多すぎ。

100 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/19(日) 22:35:49.17 0.net


101 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 01:39:24.32 0.net
>>98
>言語学素人でアクセントの仕組みすらわかってないから

言語学の知識なんか無くても自分がどう発音してるかくらいわかるだろ

102 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 07:37:24.15 0.net
わからない表記だらけ

103 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 09:28:19.04 0.net
>>101
あるときテレビでアクセントについて議論してるの見たけど
街頭インタビューで素人が自分のアクセントについて説明しててめちゃくちゃ言ってたよ
上がるポイントと下がるポイントが全部あべこべになってんの

それにネット全般見てるだけでもどんだけいい加減かわかるだろ

104 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 11:44:13.24 0.net
IPAだと
「彼氏が」/ka˦rɛ˨sʰɪ̥˨ ɡa˨/のように、
˥˦˧˨˩˩↗↘で表すみたいだね。

『右脳を刺激する日本語小辞典』(東京書籍)を読んだら、
日本語の単語のアクセントが、高、中、低、上昇、下降という5つの音程で
示されていてびっくりした。これは発音を解析して得たものらしい。

105 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 11:47:15.81 0.net
「アクセント辞典すら開いたことないでしょ」みたいな
基本のところでおかしなこと言ってる人が少なくない

106 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 11:57:17.93 0.net
LHHHH-HならL↑HHHH-H
HLLLL-LならH↓LLLL-L
LHLLL-LならL↑H↓LLL-L
LHHHH-LならL↑HHHH-↓L
-の部分は助詞の音程

107 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 11:59:40.92 0.net
こっちのほうが正しい表記なんですね?
LHHHH-HならLH↑HHH-H
HLLLL-LならHL↓LLL-L
LHLLL-LならLH↑L↓LL-L
LHHHH-LならLH↑HHH-L ↓
-の部分は助詞の音程

108 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/20(月) 12:26:34.56 0.net
アクセントとイントネーションをごちゃ混ぜにしてはいけない(戒め)

109 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/21(火) 08:46:32.91 0.net
>>108
一般的には、
1単語内での抑揚差がアクセント、文全体に渡る抑揚差がイントネーション
だと思われているけど、それは厳密じゃない?

110 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/21(火) 13:20:22.82 0.net
アクセントが強弱でイントネーションが高低

111 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/21(火) 19:28:58.19 0.net
>>110
壊れるなぁ・・・

112 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/21(火) 23:23:39.85 0.net
>>110
一応訊くけど、わざと言ってるんだよな?

113 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 01:16:39.17 0.net
実際そう思ってる人は多いとおもう。
言語学をやってるひと以外だと大半がそうじゃないかとさえ思う。

114 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 09:40:12.03 0.net
ストレス・アクセント、強弱アクセントと見なされている音声も、
実際に解析してみると、強さよりも高さや長さのほうが差異の点で
際立っていたというやつ?
高低アクセントと強弱アクセントの区分は崩れ去ったの?

115 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 09:46:31.66 0.net
英語は強弱アクセントだなんて言われるけど
ちゃんと聞けば強調してるところは音程が高くなってる

英語は強弱アクセントで日本語は高低アクセントだと言ってる人がオンチなんじゃないかと思いたくなる

116 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 11:18:42.30 0.net
あのねえそれは副次的要素なんだよ
本質は強弱
もちろん平叙イントネーションならピッチが高くなるけど、絶対ではない
そもそも英語の音韻体系ちゃんと理解してたら、ストレスアクセントを否定するような言説はでないと思うがね

117 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 13:30:42.74 0.net
>>116
少なくとも、イギリス英語のReceived Pronunciationについていえば、
副次的でもないみたい。
どちらかというと、高低>長短>強弱の順に重要らしい。

118 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 13:32:57.70 0.net
それから、日本語は拍言語だと言われるけど、
これもどうやら音声学的にちょっと怪しいらしいね。
話者の観念としてあるものと、実際の物理現象は分けたほうがいいのかも。

119 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/22(水) 20:48:02.47 0.net
ま]あ、おんいんろんてきに]は、にほんご(とーきょーほーげ]ん)のあ]くせんとをしめ]すため]には
このよ]うなかぎか]っこのきごーをふるだけ]で、ひつよーか]つじゅーぶ]んだからな。

とゆーこと↓は、かぎか↓っこのかわりにやじ↓るしをつかって↓も、ひつよーか↓つじゅーぶ↓んな
ひょ↓ーきができ↓ること↓になる。

120 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/03/23(木) 22:52:24.02 0.net


121 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/04/02(日) 22:03:10.05 0.net
こ↑こ↓

122 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/04/05(水) 10:47:55.36 0.net
こ↙れ↘な↗ら↖どー↕だ?↔

123 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/07/24(月) 10:26:21.10 0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

124 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 22:42:13.74 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3H4NL

125 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/04(月) 07:32:51.16 0.net
ハイさい、チュう をぅがなびら

126 :名無し象は鼻がウナギだ!:2023/08/24(木) 08:33:17.71 ID:nlIEMfkDb
少子化対策だのと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に満ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在て゛も莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし、虐待だのいじめだのとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけだが
こいつら税金泥棒どもがやろうとしているのは、歴史的バ力の黒田東彦によって1兆円にも達した資本家階級が、いくら金か゛あろうと対価に
できなければただの紙切れた゛からどうにかしろと、莫大な資産を末代まで盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに、資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果、少子化か゛進んだ現状に対して.また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか、どの党も一言も語らないあたり金まみれ世界最悪腐敗國家ふ゜りか゛分かりやすいだろ
末代まで家畜であるお前ら労働者階級同士で税金やら融通し合うことて゛未来の不幸な家畜を増殖させようというのか゛少孑化対策の本質な
資本家階級は分離課税で所得税など払っていないが、労働者階級か゛払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phP?тype〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織〕tТΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

総レス数 126
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200