2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ての言語(確認されてる分)に共通して存在する音

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 03:54:30.94 0.net
あるの?

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 03:55:43.92 0.net
人間にとって最も発音しやすい音、または最も扱いやすい音ってなんなんだろうか

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 05:50:35.60 0.net
aがない言語は聞いたことがない

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 09:14:48.86 0.net
"m"音は人間にとって発音しやすいから、多くの言語で「母」を表す単語に"m"音が入っていると聞いたことがある。
ママ、mother, 媽媽(mama),어머니(eomeoni), Mathair(アイルランド語),الأم(al'umu,アラビア語),Ama(バスク語),အမေ(a may,ミャンマー語)

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 09:22:42.84 0.net
「母」は多くの人が最初に覚える単語だからね。

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 09:49:21 ID:0.net
>>4
日本の赤ちゃんもmを最初に発音するもんね

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 09:53:20 ID:0.net
>>3
感嘆詞がaから始まるものが多いのはaが咄嗟に出やすい音だからってのも理由の1つなのかな
特に危険を察知して悲鳴をあげる時はAhhhhh!やアーーー!だし

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 09:55:27 ID:0.net
世の中には口笛を基本音に含む言語もあるみたいだよね

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 10:04:09 ID:0.net
英語のthとか日本人のおれからしたらかなり不自然な音だけど遺伝子的に口の形や喉の構造がthを自然に発しうるものであったヒトがいたのかな

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 10:20:26 ID:0.net
>>7
中国語では「アイヤー」だっけ?

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 10:26:33 ID:0.net
"エ"音も発音しにくいみたい。
琉球語ではイ音になるし、中国語の"e"も日本語の「エ」とは程遠い。
英語でもアクセントのない「エ」は発音しにくいらしく、"Pokemon"は「ポウクモン」「ポウキモン」と発音されるとか。

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 10:33:55 ID:0.net
>>10
そうそう、あと「アー」もある

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 10:35:04 ID:0.net
>>11
英語eでも大抵はiの発音だよね
iは日本語の「い」と「え」の中間っぽいけど

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 11:02:46.65 0.net
m音に次いで発音しやすいのはp音なのかな?
日本語:パパ
英語:puppy, paternal
中国語:爸爸(ピンインではbabaとなるが、国際音声記号ではpapa)
まあ日英中では例が少なすぎるが。。。

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 11:10:57.63 0.net
>>9

英語のthは英米人からしても不自然な音らしく、"f"音化が進んでいるらしい。ソースがtogetterっていうのはアレだけど。

ソース:https://togetter.com/li/1308404

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 11:16:25.07 0.net
>>8
アフリカのコイサン語族には、吸着音と呼ばれる舌打ちのような発音を含む言語もあるみたい。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 11:41:43.74 0.net
>>15
違う違う。移民がちゃんと発音できないという話

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 11:44:57.64 0.net
そんなあからさまに否定しなくても。。。

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:24:08 ID:0.net
fも母国語にないひとにとっては不自然だけど、thよりはマシということか。

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:28:14 ID:0.net
>>16
面白いね
誰かがブチ切れたときに生まれたのかな

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:29:00 ID:0.net
fも日本人にとっては不自然だよなあ

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:30:24 ID:0.net
動物は言語を持たないんだろうか
持たないにしても、人間の持つ言語にある発音体系を動物も少し持っていたりしないのだろうか

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:33:03 ID:0.net
イルカは言語を持っているらしいが。
あとサルも。

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:38:38 ID:0.net
昔の日本人は「はひふへほ」を"fa fi fu fe fo"と発音していたんだよね。
不自然だったから"ha hi fu he ho"に変わったのかも。
(厳密には ひ・ふ はhi, fuではないけど)

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 14:50:32.11 0.net
>>15 ギリシャ語では帯気音から移行したらしい
一方でインドアーリア諸語では帯気音のまま
漢語+インドアーリア諸語+っ朝鮮語で10億のけたの人々が帯気音thを持つのに、なぜギリシャ人は大昔に舌を噛む発音に移行した
ゲルマンでも英語・アイスランド語など舌を噛むthは言語数としては少数派だし

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/08(土) 15:19:59.80 0.net
アラビア語にもthの音はあるよ。

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/12(水) 12:33:55.27 0.net
Nature Japan

 

Nature

 

ハイライト

 

ムクドリはヒト言語の「文法」がわかる?

Nature ハイライト

認知:ムクドリはヒト言語の「文法」がわかる?

2006年4月27日 Nature 440, 7088
鳴禽類は、これまでヒトに特有の能力だと思われていた方法で、
自分たちの歌の「文法」を認識できるようだとT Gentnerたちが報告している。 
彼らが調べたのは「再帰」として知られる現象で、
これは単純な原則を何度も適用して単語や成句を別の語句の中に次々と組み込んでいくという、
言語がもつ大きな特徴の1つである。
ノーム・チョムスキーを初めとする言語学者たちは、「再帰」の使用とその認識はヒト固有の能力だと提唱してきた。
 今回、ホシムクドリにおける一連の研究で、単語の代わりに「さえずり」や「ガラガラ鳴き」を使って、
ホシムクドリがより単純な文法から再帰型文法の認識を学習できることが明らかになった。
これとは対照的に、タマリン属のサルはこの区別をできないことが過去の研究で報告されている

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/12(水) 12:47:45.95 0.net
【6月30日 AFP】オーストラリアに生息する鳥が、
音をつなぎ合わせたり組み合わせたりした鳴き声でさまざまな意味を伝えているという研究結果が29日、発表された。
こうした技能は人間に特有のものと考えられていた。
 オンライン科学誌プロス・バイオロジー(PLoS Biology)に掲載された同論文の研究対象は、
オーストラリア奥地で発見されたクリボウシオーストラリアマルハシ。
 研究者の間では、鳥が鳴き声をさまざまなパターンに組み合わせていることは以前から知られているが、
それに意味があるとは考えられていないと、
論文の主執筆者のスイス・チューリヒ大学(University of Zurich)のサブリナ・エンゲッサー(Sabrina Engesser)氏は述べる。
「1つのさえずりの中で音のアレンジを変えても全体のメッセージは変わらないようです」


 だが、研究チームはクリボウシオーストラリアマルハシの鳴き声を研究し、状況によって鳴き声のパターンが異なることを発見した。
 例えば、研究チームが「A」と「B」と名付けた2つの鳴き声が組み合わされて「AB」となると飛翔中の鳴き声になり、「BAB」となるとひなに餌を与える時の鳴き声になる。
 これらの音を再生すると、クリボウシオーストラリアマルハシは異なる反応を見せた。
餌を与える時の鳴き声を聞いたときは自分の巣を見て、
飛翔中の鳴き声を聞いたときはこちらに向かってくる仲間を探すように目をやったという。
「意味のない音を組み合わせて新しい意味を生み出す能力が人間以外に認められたのはこれが初めてです」
と論文の共著者であるチューリヒ大学のサイモン・タウンゼンド(Simon Townsend)博士は指摘する。
 研究チームは、この研究によって
「私たちが現在使っている複雑な言語体系出現の初期段階と思われるものが明らかにされた」としている。(c)AFP

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2023/12/10(日) 22:40:01.69 ID:KFDG6lfdy
防衛名目軍拡利権.少子化名目私利私欲利権,旅行支援名目気候変動災害連發マッチポンプ利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況なんて何も変わってないし原爆使ってみたかった某ならす゛者国家はWW2で曰本に先制攻撃させるエ作してたわけた゛か゛
キチガヰナセ゛レンスキ―を使っての口シア攻撃と同じ手法で台湾と曰本を巻き込んて゛自民公明使ってクソシナ攻撃したいだけ
貧乏人か゛孑なんて作ったら遺棄罪で懲役にするのか゛筋た゛が子供給付た゛の子や嫁と得る効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得た゛ろ
乱交推進して誰の子不明にして他人の子育て自由化しない限り憲法の下の平等違反た゛わな
小池テ゛タラメ百合孑なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年10万くれてやるとか税金で個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポ廃止して給付付き税額控除とかやるのが筋つか風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女はいくらでもいるた゛ろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果カ゛スに騷音にコ口ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盜殺人女、クズっぷり比較しよう
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 29
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200