2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際言語学オリンピックについて語るスレ

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/17(月) 20:09:35 ID:0.net
語る

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/20(木) 02:51:37 ID:O.net
ハングル学会主催

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/20(木) 07:50:51.69 0.net
こういう大会の中では数学オリンピックが一番有名なんだろうか?
まだ言語学オリンピックなら分かるけど、哲学オリンピックとか何でもありになりそうだな。

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/26(水) 14:37:56 ID:0.net
みんなが1番の世界。

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/27(木) 04:23:00.25 0.net


6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/27(木) 18:27:28 ID:0.net
言語学の知識を争う必要はないが
語学の能力を競うマルチリンガル選手権は開いてもらいたい。

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/28(金) 01:23:08.74 0.net


8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/28(金) 16:29:52 ID:0.net
こういった大会は文系の科目でも良いんだが、正誤がはっきりして、高校で学ぶ科目に関連したものに限るべきだな。
世界史オリンピックはありなんじゃないかと思う。

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/02/29(土) 18:45:04.70 0.net
東大王に出ている岡本沙紀が出場したらしいが。

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/03/02(月) 08:26:31.79 0.net
語学の能力って、結局話す能力でなくて聞いてもらう能力でしょ。
だから黙って札束積むのが最強。

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/03/03(火) 01:43:47 ID:0.net


12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/03/04(水) 05:08:28 ID:0.net
未知の言語を最初に文法構造や語彙の意味を明らかにした者が勝ちとかw
第一回大会:センティネル語(仮名)会場:アンダマン諸島(インド)
第二回大会:フレシェイロス語(仮名)会場:アマゾン密林(ブラジル)
*インフォーマントが一人でも外来の病気で死亡した場合はその時点で失格とする

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/03/16(月) 20:55:52.81 0.net
俺は数学オリンピックは出れなかっただろうけど、言語学オリンピックは出たかったな。
問題も面白そうだし、見ているだけでワクワクする。
俺が高校生のときはまだなかったけど。

総レス数 13
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200