2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国の街の都会度ランク分けしたったぞ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:53:00.21 ID:eQTOwm0V.net
商業地エリアの広がり具合でランク分けした

SS(6平方キロ〜)
名古屋、銀座エリア、福岡
https://imgur.com/xwPcDjE
https://imgur.com/Gp7kcfw
https://imgur.com/45Wdwbn

S(5平方キロ〜)
渋谷エリア、六本木エリア、横浜、大阪キタ、大阪ミナミ
https://imgur.com/Ul7pJ8N
https://imgur.com/QaqnplC
https://imgur.com/ak3BYCi
https://imgur.com/uE6aobP
https://imgur.com/4jbJPoU

A(4平方キロ〜)
広島、京都
https://imgur.com/wy7mLrb
https://imgur.com/8ietuvI

B(3平方キロ〜)
上野エリア、新宿エリア、那覇
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/LQAT5wx
https://imgur.com/SXFOye4

c(2平方キロ〜)
神戸、岡山、仙台、札幌
https://imgur.com/HBNHeFl
https://imgur.com/3FxizoB
https://imgur.com/SRPoFG9
https://imgur.com/HQqtyBY

D(1平方キロ〜)
浜松、静岡、池袋エリア、北九州
https://imgur.com/6w8WTdF
https://imgur.com/dziMZAT
https://imgur.com/5xZUPAo
https://imgur.com/1I7xxMM

E(〜1平方キロ)
さいたま、川崎、千葉、新潟、熊本、堺
https://imgur.com/G5a20aS
https://imgur.com/tHhNH3x
https://imgur.com/m9qkD02
https://imgur.com/7OrHJOF
https://imgur.com/QNxgQNw
https://imgur.com/c1K2kaI

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:53:21.99 ID:eQTOwm0V.net
異論は認める

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:15:00.97 ID:eQTOwm0V.net
訂正

SS(6平方キロover)
名古屋、銀座エリア、福岡
https://imgur.com/xwPcDjE
https://imgur.com/Gp7kcfw
https://imgur.com/45Wdwbn

S(5平方キロover)
渋谷エリア、六本木エリア、横浜、大阪キタ、大阪ミナミ
https://imgur.com/Ul7pJ8N
https://imgur.com/QaqnplC
https://imgur.com/ak3BYCi
https://imgur.com/uE6aobP
https://imgur.com/4jbJPoU

A(4平方キロover)
広島、京都
https://imgur.com/wy7mLrb
https://imgur.com/8ietuvI

B(3平方キロover)
上野エリア、新宿エリア、那覇
https://imgur.com/undefined
https://imgur.com/LQAT5wx
https://imgur.com/SXFOye4

C(2平方キロover)
神戸、岡山、仙台、札幌
https://imgur.com/HBNHeFl
https://imgur.com/3FxizoB
https://imgur.com/SRPoFG9
https://imgur.com/HQqtyBY

D(1平方キover)
浜松、静岡、池袋エリア、北九州
https://imgur.com/6w8WTdF
https://imgur.com/dziMZAT
https://imgur.com/5xZUPAo
https://imgur.com/1I7xxMM

E(1平方キロ以下)
さいたま、川崎、千葉、新潟、熊本、堺
https://imgur.com/G5a20aS
https://imgur.com/tHhNH3x
https://imgur.com/m9qkD02
https://imgur.com/7OrHJOF
https://imgur.com/QNxgQNw
https://imgur.com/c1K2kaI

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:58:26.60 ID:mmYtOIbb.net
> https://i.imgur.com/1I7xxMM.jpg

北九州の囲みは、紫川、神嶽川、砂津川、鹿児島線で囲んだ地域。
紫川以西は町割りの定義から外れるw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:13:35.56 ID:eQTOwm0V.net
ちなみにこの囲みはgoogleマップっで黄色になってるエリアがある程度途切れなく続いてる範囲で囲んだもんやで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:17:59.79 ID:2rs/tkFd.net
DID面積
DID人口
DID人口密度

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:34:51.02 ID:eQTOwm0V.net
都会度の指標はいろいろあるけどこういう商業地の広がり具合から見るのも、
また別の視点でおもしろくないか?

札幌とか意外と面積的には商業地の範囲狭くて、箱物が多いのかなとか
渋谷エリアと福岡都心部で広さ同じくらいなんだなぁみたいに見えてくるものがあるよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:10:37.63 ID:mWNrlc+m.net
名古屋が7平方キロ越えてて一番広いな
名駅と栄合わせればそれくらいは広くなるか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:23:01.19 ID:eQTOwm0V.net
名古屋は思った以上にデカいねえ
仙台と札幌と神戸の中心街が隣り合って、
ようやく名古屋中心市街地と同じくらいの街の広がりって感じだもん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:50:44.25 ID:pE3FsegP.net
密度はどうなの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:00:36.73 ID:RGs59/jP.net
>>10
都心部の年間小売業販売額

福岡(4850億円)
札幌(3100億円)
仙台(2900億円)
広島(1650億円)

2018年5月 株式会社日本政策投資銀行

札幌
https://imgur.com/tTK8zXW
仙台
https://imgur.com/1rYeACA
広島
https://imgur.com/a/0ThOENC
福岡
https://imgur.com/Hs5H5Ba

■資料による最新年の中心市街地年間小売販売額
福岡(博多駅 天神)4850億円
札幌(札幌駅 大通り)3100億円
仙台(仙台駅 一番町 国分町) 2900億円
広島(中区全域と広島駅周辺) 1650億円

■札仙広福中心部 年間小売販売額(億円)の推移
      1996 2003 2013(年)
札幌   4800 3700 3100
仙台   3600 3200 2900
広島   3700 3100 1650
福岡   5150 4300 4850

※小売業販売額の内訳「各種商品小売業」「織物・衣服・身の回り品小売業」「飲食料品小売業」「自動車小売業」「機械器具小売業」「燃料小売業」「その他小売業」のうち百貨店・SC・商店など繁華街規模に無関係な「自動車小売業」「機械器具小売業」「燃料小売業」を除いた数字。

引用資料
広島市商圏における商業環境 〜人口動態と消費支出からみる将来の姿〜2018年5月
https://www.dbj.jp/topics/investigate/2018/html/20180518_108212.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:34:48.87 ID:S3SMsIcd.net
>>1
贅六最下位だろ
つまんねぇぞ贅六死ね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:19:58.10 ID:BlUCWbM9.net
>>1
こいつ
都会でごわすって言いたい福岡かっぺか
都会だみゃあって言いたい名古屋ブスだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:00:10.02 ID:RW0MNDym.net
混雑レーダー 12月19日(土) 14:00

札幌
http://i.imgur.com/MApnTus.png
仙台
http://i.imgur.com/ibhRvfu.png
広島
http://i.imgur.com/zxcF0sa.png
福岡
http://i.imgur.com/wbyG5KI.png
市街地が住宅街により分断されてる

【参考】
東京
http://i.imgur.com/pKrQzYA.png
横浜
http://i.imgur.com/92kfIBU.png
名古屋
http://i.imgur.com/IYl0ADR.png
京都
http://i.imgur.com/UCjYfZ1.png
大阪
http://i.imgur.com/xSaitxr.png
神戸
http://i.imgur.com/DYg54NI.png

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:26:10.26 ID:hVUXmrbe.net
九州都市第7位にランクされる40万都市宮崎市の繁華街歓楽街が
猛威を振るう新型コロナの影響で恐ろしいほどゴーストタウン化してる
https://www.youtube.com/watch?v=25JfHj37wDE

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:18:14.99 ID:oz+N9ga9.net
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 福岡
C 横浜 札幌 神戸
D 広島 仙台 京都 
E 熊本 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 新潟 宮崎
H 奈良 甲府 徳島 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津

この話題は何年も前に結論が出ている

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:36:18.03 ID:X2XDSKn2.net
>>16
福岡
札幌 仙台
広島

2018年5月 株式会社日本政策投資銀行

札幌
https://imgur.com/tTK8zXW
仙台
https://imgur.com/1rYeACA
広島
https://imgur.com/a/0ThOENC
福岡
https://imgur.com/Hs5H5Ba

■資料による最新年の中心市街地年間小売販売額
福岡(博多駅 天神)4850億円
札幌(札幌駅 大通り)3100億円
仙台(仙台駅 一番町 国分町) 2900億円
広島(中区全域と広島駅周辺) 1650億円

■札仙広福中心部 年間小売販売額(億円)の推移
      1996 2003 2013(年)
札幌   4800 3700 3100
仙台   3600 3200 2900
広島   3700 3100 1650
福岡   5150 4300 4850

※小売業販売額の内訳「各種商品小売業」「織物・衣服・身の回り品小売業」「飲食料品小売業」「自動車小売業」「機械器具小売業」「燃料小売業」「その他小売業」のうち百貨店・SC・商店など繁華街規模に無関係な「自動車小売業」「機械器具小売業」「燃料小売業」を除いた数字。

引用資料
広島市商圏における商業環境 〜人口動態と消費支出からみる将来の姿〜2018年5月
https://www.dbj.jp/topics/investigate/2018/html/20180518_108212.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:45:51.24 ID:J6oYBbHF.net
信頼性の無い独自研究とは違いますw
大都市の規模と中枢性(p8)

*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・名古屋・横浜
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉

*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺

*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡

http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:02:07.94 ID:4heFOxk8.net
三幸エステート
https://www.sanko-e.co.jp

相場データを提供する6大主要都市
札幌市
仙台市
東京都心5区
名古屋市
大阪市
福岡市


三鬼商事
https://www.e-miki.com

リサーチ対象7主要都市
札幌市
仙台市
東京都
横浜市
名古屋市
大阪市
福岡市

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:02:49.54 ID:4heFOxk8.net
規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 名古屋市役所総務局
https://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/8syou.pdf


政令指定都市 規模と中枢性によるグループ分け

第 1 グループ 横浜市 名古屋市 大阪市

第 2 グループ 札幌市 仙台市 京都市 神戸市 福岡市

第 3 グループ その他政令指定都市


・これまで見てきた「人口・交流」「経済」「行動」「情報・文化」の 4 分 野の「総合」化を試みると、指定都市は大きく 3 つのグループに分ける ことができると考えられます。

・ 第 1 グループは、4 分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、 それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ名古屋市及び横浜市とい うグループであり、いずれも 3 大都市圏の中枢都市です。

・次いで第 2 グループは、旧 5 大市である京都市及び神戸市と、それぞれ の地方の中核都市である福岡市、札幌市、仙台市の 5 市で構成するグル ープであり、比較的最近に指定都市になった都市等は、第 3 グループを 構成するものと考えられます。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:18:15.96 ID:J8K3fP2j.net
信憑性でいえば>>17の日本政策投資銀行の資料が圧倒的に高いな、国内経済活動のほぼ全ての情報を持っていて中の経済研究員も国内トップ
市の出す資料なんて外部資料のツギハギだったり、地元コンサルが安く仕上げたものだったりだぜ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:20:01.13 ID:J8K3fP2j.net
>>17の全国版があればその資料だけで各都市の繁華街規模は明らかになる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:07:26.22 ID:b4Gfs8ns.net
■政令都市 東京での高さ90m(約25階)以上の高層ビル2014年版(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)

1 位東 京 252 249 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 199 198 195 195 193 …651棟
2 位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …185棟
3 位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 108 …65棟
4 位 神 戸 181 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 115 114 …59棟
5 位 名古屋245 242 226 216 195 180 174 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 …33棟 札幌と同じで悔しいミャー
5 位 川 崎 202 185 180 180 160 160 160 160 159 156 149 141 135 134 134 130 128 124 124 123 117 116 109 105 100 100 97 96 95 …33棟
5 位 札 幌 173 143 138 136 135 133 128 122 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 90 …33棟 大名古屋と同じなんだぜどんなもんじゃい!

8 位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 100 94 92
9 位 千 葉 181 157 157 151 139 125 123 122 116 112 112 112 110 106 106 106 104 101 97 95 95 94 94 90
10位 仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92 90 日本3大都市の福岡を抜いたぞ!

11位 福 岡 149 145 143 115 111 111 100 100 99 99 99 97 96 93 92 92 91 91 90 航空法による高さ制限を知らないで威張るな↑
12位 広 島 193 183 167 156 150 115 109 100 100 100 100 96 93 91 91 91 90 90
13位 静 岡 125 110 110 110 106 106 104 100 100 95 94 91
14位 相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位 北九州145 132 117 103 100 100 97 94

16位  堺  142 142 105 97 94
17位 新 潟 135 120 108 106
17位 岡 山 108 101 100 97
19位 浜 松 195 118 116
20位 京 都 100 94 高層ビル自慢なんて在日中国人らの前で恥ずかしいぞ。中国の高層ビルの高さは日本の倍で、数は何十倍だよ。

21位 熊 本 126

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:05:36.19 ID:PRo0WIrH.net
>>1
那覇は高架のモノレールの車窓から見える繁華街の範囲はかなりデカいよな
壺川→旭橋→県庁前→美栄橋→牧志→安里→おもろまちまでは駅前に繁華街が広がってる
なんなら空港駅の次の赤嶺や小禄あたりで既に密度がかなり高いし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:14:52.01 ID:2AlrsNSE.net
 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

巨大複合商業施設を繁華街に建設する事によって
このようなデータの数字が有利に働くよう考えながら街づくりを行っている
これを都市計画と言います
繁華街のど真ん中にキャナルシティを置いて集計される商業施設の売上を多く見せ、世界に誇れる街づくりをいち早く目指した福岡市は卒業
次は札仙広松の時代
以上国際エージェント博多でした

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:06:45.43 ID:BAvHMrcj.net
名古屋田舎じゃね?

名古屋という地方の都市大好きベニヤさん
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1644984713/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:14:42.05 ID:QACMyVAG.net
大阪なんかド田舎だろ
大阪は都会になりきってるだけで実際は未だになまり強く標準語喋れない土人だしな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:15:55.40 ID:Rmu06zcd.net
>>16
これで言うと福岡はC

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 08:03:05.04 ID:acUIXtfS.net
都会ランキングでも名古屋を超える横浜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649372057/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 14:05:16.78 ID:5nFl5Xid.net
S 新宿 銀座
A 梅田 難波
B 渋谷 池袋 横浜駅 栄 天神
C 札幌 京都 神戸
D 名駅 仙台 広島
E 大宮 川崎 千葉
F 岡山 熊本 静岡

商業規模で言うとこんな感じかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:37:12.08 ID:38aqlmGT.net
はい、雑魚北日本が高層ビルガーって頑張ってもアップルストアには世界で唯一撤退されてグーグルには見向きもされませんでしたwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:53:45.57 ID:tbr45fyG.net
繁華街規模
銀座>新宿>梅田=渋谷>池袋=ミナミ>栄>天神>横浜駅>札幌大通=三宮元町>仙台>四条河原町=熊本>名駅>大宮=広島>岡山=静岡>鹿児島>千葉>松山>新潟>金沢>宇都宮

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:12:39.23 ID:htgV0L4G.net
繁華街規模
銀座>>>新宿>>渋谷>池袋>梅田>ミナミ>栄>天神>横浜駅>札幌大通=三宮元町>仙台>四条河原町=熊本>名駅>広島>大宮=千葉=岡山=静岡>鹿児島>松山>新潟>金沢>宇都宮

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:50:09.95 ID:zNjomf+F.net
繁華街売上(都心1km圏)】

●東京
銀座・有楽町・日本橋・丸の内 1兆3,180億
新宿 1兆2,110億
渋谷 6,640億
池袋 6,020億
上野 3,190億
●横浜
横浜駅 6,270億
関内 1,470億
●川崎
川 崎駅 2,350億
●千葉
千葉駅 2,170億
●さいたま
大宮 2,400億

●大阪
梅田・北新地 8,400億
難波・心斎橋 7,750億
天王寺 2,270億
●京都
四条河原町 4,270億
京都駅 1,480億
●神戸
三宮・元町 4,390億
新開地 1,000億

●名古屋
栄 6,070億
名駅 3,500億
●静岡
呉服町 1,634億
●浜松
浜松駅 1,156億
●新潟
万代 1,155億

●仙台
国分町・仙台駅 3,310億

●広島
紙屋町・八丁堀 3,100億
●岡山
岡山駅 1,807億

●札幌
大通り・札幌駅 4,380億

●福岡
天神 5,080億
博多駅 1,750億
●熊本
下通・上通 1,637億

http://storestrategy.jp/m/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:53:21.31 ID:0A3FGo21.net
下水道普及率 単位は%

大阪市 100
横浜市 100
東京区 99.9
北九州 99.9
札幌市 99.8
福岡市 99.7
京都市 99.5
川崎市 99.5
名古屋 99.3
神戸市 98.7
仙台市 98.7
広島市 95.8

https://www.jswa.jp/sewage/qa/rate/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:17:56.86 ID:YQ+KD21l.net
銀座周辺がダントツでデカイけど
田舎者はテレビでやってる渋谷新宿がすごいと思ってる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:45:27.43 ID:t3nit4PO.net
行ってみたら名古屋が1番詰まらんけどな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:04:47.24 ID:Nvpavfmi.net
あとここでも言われてるね
横浜よりも都会なのは東京と大阪だけって

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025


結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。


↓都会ランキングでも横浜は大阪に次いで3位

都会ランキングでも名古屋を超える横浜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649372057/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:06:45.35 ID:Nvpavfmi.net
名古屋の高層ビル群w

https://i.imgur.com/esUiHEC.jpg

https://i.imgur.com/dQYdlWY.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:57:58.62 ID:C9DpP3I3.net
銀座と日本橋は同一の繁華街?
もし同一なら新宿と並ぶ日本最大の繁華街ということになるけど、同じ繁華街に三越が二つあるというのも変な話だし、距離もざっと1キロ以上離れてるような

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:36:36.48 ID:szGMu1pa.net
>>40
まあ繋がってはいるな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 08:05:15.16 ID:xltT/6GQ.net
>>41
ビル街としては繋がってはいる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:06:39.75 ID:CF0hVTiM.net
銀座ってそんなにデカくないでしょう
歩けばわかるけど狭いし貧相なビルだけだし、商業集中の弱い東京にあるからある程度評価されているだけで、大きな地方都市の繁華街と比べたらそれ以下

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:14:05.06 ID:trlkP37U.net
>>43
確かに砂町銀座はデカく無いな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:31:59.50 ID:CF0hVTiM.net
>>44
砂町銀座の話してないw
あれは繁華街ではなく商店街
ああいう商店街は西日本に腐るほどある

東京は商店街と繁華街が別々に存在するよね
大阪だとキタもミナミも商店街を含んだ繁華街となる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:30:18.41 ID:IMQfJWlo.net
東京てはアーケードはベッドタウンにあるもの銀座や新宿や日本橋や六本木などにはないが
赤羽十条中野高円寺大山などはアーケードがある
一方西日本は都心部でもアーケードがある

アーケードが繁華街の象徴かで出身地が分かるな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 13:56:13.21 ID:IY7EpGzb.net
アーケードは田舎臭い。
熊本や広島の人間がやたらと自慢してたが失笑ものだよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:15:12.91 ID:3htuw28G.net
熊本がな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:17:56.48 ID:rmvOqmQs.net
やっぱり西日本の人はアーケード街の大きさで都会度を測る視点が抜けないと思う
東京来ても「あれ?賑わいないな」と感じるのはそのせいだろうし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:18:01.01 ID:5LIZXRQS.net
>>12
トンキンはロシアに焼かれるのがお似合い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:28:06.45 ID:La3oSLzD.net
>>49
アーケード見たきゃ23区内のベッドタウン区に行けば良い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 20:53:28.53 ID:rmvOqmQs.net
>>51
高円寺や阿佐ヶ谷に住んでたけどアーケード街が小さくて地方都市以下なんだよね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:46:56.92 ID:FTn4TiFz.net
>>52
田舎はアーケード1つしか無いだろwww

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:33:59.21 ID:rmvOqmQs.net
東京は変な街で、高円寺なら高円寺で完結してるしそれ自体が一つの地方都市という感覚。
だから例えば熊本と東京を比べるのではなく熊本と高円寺を比べてどちらが大きいかという話になる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:34:45.32 ID:sKcfYqlp.net
>>54
熊本駅乗車人員
-統計年度-
9,465人/日(降車客含まず)
-2020年-

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E7%86%8A%E6%9C%AC%E9%A7%85%E5%85%A8%E6%99%AF(%E7%99%BD%E5%B7%9D%E5%8F%A3).jpg

高円寺駅乗車人員
-統計年度-
38,249人/日(降車客含まず)
-2020年-

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Koenji_station_southgate_2018.jpg

高円寺の方が熊本より都会にみえるかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 09:59:52.90 ID:fFk8PyGO.net
>高円寺の方が熊本より都会にみえるかな

それはないよ
熊本の中心部は駅ではないので比較する意味はない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:24:26.21 ID:1fBmxRJs.net
>>56
言い訳だよな
熊本は地下鉄すらないけど新高円寺は地下鉄駅

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 11:16:11.87 ID:eJK5iMbX.net
都合の良い所で都会の指標w

アーケードが都会の指標は西日本の地方都市
地下鉄が都会の指標は名古屋など
地下街が都会の指標は札幌、静岡、岡山など
JRの大都市近郊区間が都会の指標は仙台、新潟、福岡
↑名古屋が反対

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:55:35.91 ID:fFk8PyGO.net
>>57
いや、熊本と高円寺なら熊本の方が都会なのは間違いないよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:44:46.66 ID:rQ0sC/3q.net
トンキンの街並みが新しいとかそれこそ失笑ものだわw
大国の都市見た後の日本の街並みは古臭い癖に歴史も感じさせないゴミw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:48:11.78 ID:NPGW1U2e.net
【朗報】日本の繁華街ランキングがこちらwww

繁華街売上高

東京(銀座・新橋) 20000億
東京(新宿) 14500億
大阪(難波) 11900億
大阪(梅田) 11400億
東京(渋谷) 10000億
名古屋(栄・名駅東口) 9200億
東京(池袋) 7600億
東京(上野・秋葉原) 7600億
横浜(横浜駅・関内) 7500億
福岡(天神・博多) 6800億
京都(四条・京都駅北) 6100億
札幌(大通・札幌駅) 6000億
神戸(三宮・元町) 5300億
広島(紙屋町・八丁堀)4700億
仙台(仙台駅・一番町) 4100億
東京(品川・五反田・大井町)3500億
東京(錦糸町・両国)3400億
埼玉(大宮駅)3400億
大阪(天王寺・阿倍野)3300億
川崎(川崎駅)3100億
東京(中野・高円寺)2800億
千葉(千葉駅)2800億
静岡(静岡駅)2600億
立川(立川駅)2500億
船橋(船橋駅)2500億
東京(蒲田駅・京急蒲田)2400億
岡山(岡山駅)2400億
鹿児島(鹿児島中央・天文館)2400億
熊本(下通・上通)2300億
新潟(新潟駅・万代)2200億
金沢(金沢駅・香林坊)2100億

http://bigbangchannel.net/article/464881440.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:56:32.89 ID:NPGW1U2e.net
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:56:59.02 ID:NPGW1U2e.net
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1271棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  365棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 217棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

千葉県  92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/

愛知県  91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/

埼玉県  89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:59:21.62 ID:rQ0sC/3q.net
アメリカ様から見たらゴミのような争いだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:30:27.74 ID:MJKon/Jg.net
東京賑わいあると思うが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:59:18.22 ID:5cKpbHuv.net
関東って判断しにくい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:07:59.81 ID:iShRUL/h.net
1.新宿
2.梅田
3.銀座
4.難波
5.日本橋
6.渋谷
7.池袋
8.栄
9.横浜駅
10.天神
11.札幌大通
12.三宮
13.四条河原
14.名駅
15.上野
16.仙台駅
17.紙屋町八丁堀
18.大宮駅
19.川崎駅
20.千葉駅

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 05:52:47.69 ID:KCi2S9rD.net
混雑レーダー 12月19日(土) 14:00
市街地が住宅街で分断されてないかをチェックする

札幌
http://i.imgur.com/MApnTus.png
仙台
http://i.imgur.com/ibhRvfu.png
広島
http://i.imgur.com/zxcF0sa.png
福岡
http://i.imgur.com/wbyG5KI.png

【参考】
東京
http://i.imgur.com/pKrQzYA.png
川崎
http://i.imgur.com/REj3mMO.png
横浜
http://i.imgur.com/92kfIBU.png
名古屋
http://i.imgur.com/IYl0ADR.png
京都
http://i.imgur.com/UCjYfZ1.png
大阪
http://i.imgur.com/xSaitxr.png
神戸
http://i.imgur.com/DYg54NI.png

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 12:23:11.34 ID:EHzbCydq.net
いつのデータ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:19:28.86 ID:lQY+0DCu.net
289 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-8Y58) [sage] 2022/05/05(木) 17:40:33.96 ID:xMquUYXja
案の定、新型ウイルスだろうが何だろうが、1都3県に対する転入超過は揺るがなかったな


東京の転入超過が倍増 21年度は1万5244人―総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042600812&g=pol

移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由
実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない
https://toyokeizai.net/articles/-/582710

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 07:36:34.64 ID:xbk1iVZJ.net
日本一都会? 大阪駅周辺を歩いてみた 新宿より都会?! Night Walking Tour In Osaka
https://youtu.be/xN5Hkj6ZUQY

梅田は東京より都会だ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 07:40:36.26 ID:MqINIXip.net
>>71
昔は埋田だったのに今は超巨大町田になったのね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:01:51.10 ID:oUGgIEJD.net
梅田は新宿の下位互換

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:15:17.75 ID:/YY1rcK3.net
>>63
今度街歩きして、ビルの数かぞえてみるか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 02:55:14.42 ID:6hsFbEmN.net
>>61
面白いデータやな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:51:27.02 ID:YKj5N1ih.net
平成30年、政令指定都市空き家率

10位 名古屋 12.7%www

18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:52:13.32 ID:YKj5N1ih.net
>>75
これ嘘データだよ

横浜は副都心があって上大岡や新横浜など分散してる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:53:51.10 ID:YKj5N1ih.net
主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 02:52:17.55 ID:mEa2VOxU.net
>>70
そりゃ地方の利便性や文化まで変わったわけではないしなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:20:53.51 ID:clqEcwd6.net
横浜の発展してるところは狭いからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:42:41.92 ID:9mV4rHoa.net
>>80
そりゃ名古屋だろw

https://i.imgur.com/qFby4IU.jpg

https://i.imgur.com/g1Mqggd.jpg

横浜は副都心の上大岡とかあるよ
https://youtu.be/hSl7vb6kCB8

新横浜
https://youtu.be/QHQQdU-gIU8

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:50:55.07 ID:0HGwef+z.net
>>77
名古屋に負けたからって発狂するなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:18:37 ID:TmvoRm1j.net
日本一都会? 大阪駅周辺を歩いてみた 新宿より都会?! Night Walking Tour In Osaka
https://youtu.be/xN5Hkj6ZUQY

大阪ってとてつもない都会だったんだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:19:26.59 ID:0HGwef+z.net
副都心の新宿が比較対象ってことは大阪はクソ田舎なんだなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:21:11.85 ID:ri/zsQ+v.net
>>82
負けましたわ

名古屋自慢の高層ビル群を市内中心区の中村区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:21:29.78 ID:AaRB50wH.net
じゃ最新のGDPランキング出しまーす

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:31:25.55 ID:AaRB50wH.net
>>82
あとこれね

ほれ 

商業・小売業関連データ

https://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:35:30.09 ID:1FaPo6uF.net
>>86
人口140万人以上の差があるのに大差ないってすげぇな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:25:44.62 ID:AaRB50wH.net
>>88
え?
横浜は東京に流れてるのに名古屋は横浜にGDPで負けてる現実わかってる?
大阪は横浜に人口負けてるけどGDPは勝ってるよ?

ちなみに名古屋の所得つくば以下だけど大丈夫?

横浜>名古屋だよ

44位 横浜 417万8495円
48位 つくば市 413万1151円
50位 名古屋市 408万2691円

つくば市にも負ける名古屋ってwwwwww

2021年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

あれ?名古屋は経済都市で、裕福な都市なんだっけ?w

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:36:36.49 ID:fkzr/+1o.net
>>89
マジかよ。実際は人口流れまくって名古屋より人口少ないのか
知らなかったが案外ショボいんだな横浜って。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:33:52.48 ID:ZEXBhlCZ.net
>>90
まあでも横浜は通勤通学で1日40万人流入があるからな
周りは政令市2市と大東京だから
田んぼや畑の所からかき集めてる名古屋とは違うよ
休日は東京方面がベッドタウンになるね
横浜鎌倉湘南は観光都市でも有るから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:36:52.90 ID:pSa2h/lP.net
>>91
つまり結論としましては
神奈川や横浜の人口は東京に次ぐ全国2位と多いが、中身は東京のベッドタウンであり、東京のお陰で金持ちの住民も名古屋より多いが、実際は人口が東京に流れまくってるため県内総生産で大阪愛知に負け、市内総生産で大阪に負け名古屋とほぼ同じという悲しい現実だよと説明してくれたわけね。

結局、神奈川ではなく東京様が凄いのであって
神奈川や横浜は人口の割に経済がショボいってこと。
3大都市に選ばれないのもスッキリ納得した。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:44:40.81 ID:AaRB50wH.net
>>92
論破してあげるね

愛知のGDPが高いのはブルーカラーのおかげw

https://i.imgur.com/S2K4hW3.jpg


どうぞwww

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

製造業wwww

非製造業では神奈川に負けてますけど

さすがブルーカラー都市名古屋さん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:47:26.40 ID:pSa2h/lP.net
>>93
つまり結論としましては
神奈川が凄いのは東京のお陰で愛知が凄いのは製造業のお陰。

実際は人口の割にどっちもショボいんだな。
知らなかった。教えてくれてありがとう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:51:31.70 ID:AaRB50wH.net
俺はぜーんぶソース出してるけど
名古屋人は論破されて余裕がないのか
罵詈雑言ばかり
つくば以下の所得でブルーカラーでGDP上げてる事も知らなくて
ソース出せばもう悪口しか言わない
名古屋人ってちょっとやばいよね

だから嫌われるんじゃないの?

日本一嫌われる名古屋だってw

https://bookmeter.com/books/11559767

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:53:08.06 ID:AaRB50wH.net
むしろ横浜は東京から吸い取ってるんだけど?

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:53:54.60 ID:pSa2h/lP.net
>>95
はい、神奈川と愛知が人口の割にショボいソースね

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:54:11.25 ID:pSa2h/lP.net
>>96
昼間人口の話ねドンマイ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:57:22.08 ID:AaRB50wH.net
>>98
関係ないって

昼間人口の話するなら名古屋は厚木に負けまっせ


https://i.imgur.com/FVlQKQt.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:58:34.33 ID:pSa2h/lP.net
>89で横浜は東京に流れまくってる!と言ったり
>96むしろ横浜は東京から吸いとってる!と言ったり(笑)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:58:50.26 ID:pSa2h/lP.net
>>99
横浜は何位?(笑)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:00:03.18 ID:AaRB50wH.net
ずっとソース貼ってるのは俺でこの名古屋人勘違いしてるって
名古屋は言うほど凄くないっていい加減目を覚ましたら?

沈むまで言われてるけど

相当やばいよ

沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:01:36.79 ID:pSa2h/lP.net
>>102
はい、神奈川と愛知が人口の割にショボいソースね

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:01:41.25 ID:AaRB50wH.net
>>101
東京に吸われてるのは確かだけど
人口は東京から吸い取ってるでしょ
横浜は若者が多いから東京や横浜に移動するんだよ
名古屋は年寄りが多いからね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:02:35.97 ID:AaRB50wH.net
>>103
さすがブルーカラー都市だね

ブルーカラーって事はオフィスなどのビルが少ないって事なんだけど?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:03:07.02 ID:AaRB50wH.net
名古屋のビルは神戸以下www

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:03:13.06 ID:ZEXBhlCZ.net
>>92
そのベッドタウンにせっせと出稼ぎする地方都市の皆様
お陰で川崎も神戸の人口を抜きましたぜ

それに首都圏地域局女子アナはやけに西日本の皆様も多い
特に終電の東急線は大阪弁でやかましいしね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:04:14.88 ID:AaRB50wH.net
スレありまっせ

名古屋の高層ビル数は神戸未満w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642106138/

名古屋人が横浜に引っ越した感想w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1651953576/

名古屋がさいたまに秒殺されててウケるw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1651104146/

重要な指標でも横浜に負ける名古屋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649458837/

名古屋駅は新幹線停まるのに周辺が寒村w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1645833118/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:04:41.47 ID:pSa2h/lP.net
>>104
つまり結論としましては
名古屋は厚木に負けてると!ドヤった癖に
その横浜はまさかの吸いとられて昼間人口マイナスなわけね
知らなかった。教えてくれてありがとう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:05:35.62 ID:AaRB50wH.net
>>107
そうそう名古屋は沈むってね

もう名古屋終わったね

沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:06:00.00 ID:pSa2h/lP.net
>>105
人口145万人も差があるのに
非製造業が大差ないって凄いよね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:06:14.92 ID:AaRB50wH.net
>>109
そうそう
だから昼間人口なんて意味ないんだよ
何故なら名古屋は厚木以下なのがバレたしね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:08:41.85 ID:pSa2h/lP.net
>>109
そうそう
だから県人口&市人口なんて意味ないんだよ
何故なら神奈川の県内総生産で愛知にボロ負けで
人口145万人も多いのに非製造業でも大阪に負けて愛知と大差ないってバレたしね 。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:08:51.17 ID:AaRB50wH.net
あとこれも

三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?
https://note.com/hachiozin/n/ned49c8c49643

しかし、そんな愛知県も2020年度以降、激しい人口減少に見舞われており、減少数だけで見ると全国ワーストクラスになっています。

評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:11:03.76 ID:AaRB50wH.net
>>113
何故そうなるか知ってる?
製造業ほどGDPが高くなるんだよ
県民所得が高くなるからね

で、名古屋は高卒が多くて卒業したら製造業に就くんだよ
神奈川横浜は大学へ進学するから東京や横浜の大学などに通う
もちろん進学してるから生産性なんてあったもんじゃない
それがカラクリ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:12:37.73 ID:pSa2h/lP.net
>>115
はい、これが人口の割にショボいソースね

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

愛知より人口が145万人も多いが非製造業で大差なし。大阪には勿論負けてる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:16:31.88 ID:AaRB50wH.net
>>116
よくわからないんだけど
愛知のGDPは期間工集めだから高くなってるだけなのに
よくそんな自慢できるよね


純貯蓄ランキング
https://zuuonline.com/archives/160840

あれ?愛知は?

6位 愛知 1712 ←www
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485

また負けたね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:17:42.05 ID:AaRB50wH.net
あと名古屋は横浜にぼろ負け

じゃ最新のGDPランキング出しまーす

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:18:56.09 ID:AaRB50wH.net
あと元々名古屋と横浜比較してたのに、何故か愛知を引き合いに出してるけどそんなに横浜に勝ちたいのかねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:18:57.24 ID:pSa2h/lP.net
>>117
>>118
ん?愛知が凄いのはブルーカラー製造業のお陰!と言ったから人口差の割に非製造業でも大差ないし大阪にはボロ負けと反論したんだけど(笑)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:20:48.48 ID:pSa2h/lP.net
>>119
>>93で神奈川の名前出しといて(笑)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:21:15.20 ID:AaRB50wH.net
>>120
これで論破したじゃん

何故そうなるか知ってる?
製造業ほどGDPが高くなるんだよ
県民所得が高くなるからね

で、名古屋は高卒が多くて卒業したら製造業に就くんだよ
神奈川横浜は大学へ進学するから東京や横浜の大学などに通う
もちろん進学してるから生産性なんてあったもんじゃない
それがカラクリ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:22:23.60 ID:AaRB50wH.net
>>121
自分で県内総生産って言ってきたんじゃん
大丈夫??

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:23:29.53 ID:+dt1Q6NA.net
またさいたまや福岡に負けちゃったwww

近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●JRで名古屋の隣駅は「金山」でなくてショボい尾頭橋(笑)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_Central_of_Otobashi_Station_01.JPG


○JRで大宮の隣駅はさいたま新都心
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Saitama-Shintoshin_Sta.-concourse_20151101a.jpg

注目↓↓↓ 福岡にも負ける

●大都市になら必ずある大都市近郊区間
あれ名古屋は?●

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:23:35.78 ID:AaRB50wH.net
あと名古屋は普通に横浜にぼろ負けでっせ

指標を信じます

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:24:05.49 ID:pSa2h/lP.net
>>122
つまり結論としましては
県内総生産で神奈川は愛知にボロ敗けだけど
製造業で大差をつけられてるだけで非製造業では僅かに神奈川の勝ちだと言うことですね。
でも人口差を考えると非製造業で大差ないのはショボいですね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:25:02.91 ID:AaRB50wH.net
ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

さすがブルーカラー都市名古屋

>>115
はい、これが人口の割にショボいソースね

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:26:01.19 ID:pSa2h/lP.net
>>123
そう、つまり93で最初はドヤって反論したが
逆にそのデータを利用されて人口の割に神奈川の
非製造業ショボいなと反論されると

神奈川の名前だすなー!と反論したわけね(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:26:20.37 ID:AaRB50wH.net
>>126
全然誤差じゃないよ

これだけ差があるんだよwww

>>115
はい、これが人口の割にショボいソースね

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円

愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

ブルーカラー都市愛知wwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:27:30.06 ID:AaRB50wH.net
>>128
普通に出してるじゃん

愛知はブルーカラーってwww

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円

愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円www
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

期間工だらけの愛知ww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:27:39.09 ID:pSa2h/lP.net
>>129
人口は145万人も差あるよ(笑)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:28:24.78 ID:AaRB50wH.net
若者層では「男性過多」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13604190S7A300C1L91000/

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

さすがブルーカラー都市名古屋wwwwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:29:32.20 ID:AaRB50wH.net
俺絶対やだwww

男だらけのムサくるしいブルーカラー都市なんか絶対に住みたくないwww


ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

さすがブルーカラー都市名古屋


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:31:33.08 ID:AaRB50wH.net
女が逃げていく愛知www

愛知の20~24歳女性、東京圏へ流出多く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H2U_R00C17A2CN8000/


流石のブルーカラー都市wwww

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:32:34.25 ID:pSa2h/lP.net
>>130
自分で出したデータなのに痛いところ疲れると
開き直ってブルーカラー製造業集中攻撃で
肝心の非製造業には頑なに触れないわけね(笑)
人口に大差ない大阪には非製造業ボロ負けで人口に大差ある愛知とは非製造業で大差ない。

この現実には反論してくれないわけね(笑)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:34:07.10 ID:AaRB50wH.net
>>135
攻撃??むしろ笑ってるんだけどwww
自分で製造業誇ってるなら
自信持ちなよwww


ブルーカラー自慢とか俺は絶対にしたくないけどwww


若者層では「男性過多」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13604190S7A300C1L91000/

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

さすがブルーカラー都市名古屋wwwwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:35:33.38 ID:AaRB50wH.net
愛知はブルーカラーってwww

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円

愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円www
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

期間工だらけの愛知ww

非製造業は3兆円も開きがあって
ブルーカラーは神奈川の倍以上www


若い男性を引き寄せるってwww

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:36:24.25 ID:pSa2h/lP.net
>>136
え?人口に大差ありながら非製造業に大差ないって自慢してるのに、頑なに非製造業には触れず話を逸らす訳ね(笑)

自分で出したデータなのに
やっぱり痛いところ突かれたんだ(笑)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:37:58.94 ID:AaRB50wH.net
>>138
これのこと?www

女が逃げていく愛知www

愛知の20~24歳女性、東京圏へ流出多く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H2U_R00C17A2CN8000/


流石のブルーカラー都市wwww

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:39:10.58 ID:AaRB50wH.net
女が逃げるなんて都会でもなんでもないわ

男が集まるむさ苦しい愛知県www

ごめん俺ストレートだから愛知には住めないっすわww

若者層では「男性過多」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13604190S7A300C1L91000/

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

さすがブルーカラー都市名古屋wwwwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:47:24.16 ID:pSa2h/lP.net
>>139
神奈川は大阪との人口差が45万人と僅かな差なのに
県内総生産でボロ負け。
勿論非製造業でも5兆円以上のボロ負け。

神奈川は愛知より人口が175万人も多いのに
県内総生産でボロ負け。
しかし非製造業では神奈川が勝ち。
しかししかし、その差は僅かに3兆円(笑)
人口175万人も多いのに(笑)

神奈川が人口の割に県内総生産も非製造業もショボいなと言ってるのにこれには頑なに反論してくれないわけね(笑)

コピペ連投してるけど
痛いところ突かれて発狂しちゃったの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:51:30.34 ID:pSa2h/lP.net
そしてこのショボい現実がありながら
昼間人口は関係ない!と意味不明な発言しちゃうわけね
東京様のベッドタウンで人口流れまくって人口の割に経済ショボいのに(笑)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:00:21.25 ID:pSa2h/lP.net
>>137
え?え??その神奈川自慢の非製造業って

人口差45万人の大阪には5兆円以上負けて
人口差"175万人"の愛知には3兆円しか勝てないってどういうこと(笑)

つまり人口の割に大阪と愛知は県内総生産も非製造業も凄くて神奈川は人口の割にどちらもショボいという結論になりますが(笑)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:09:29.94 ID:AaRB50wH.net
そう

名古屋の昼間人口は厚木に負けて

名古屋の指標は横浜にぼろ負け

愛知は所詮ブルーカラー都市という現実ww

女から逃げられ

男だらけの愛知県www


女が逃げていく愛知www

愛知の20~24歳女性、東京圏へ流出多く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H2U_R00C17A2CN8000/


流石のブルーカラー都市wwww

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

クッソワロタwwww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:10:44.53 ID:AaRB50wH.net
>>143

>>116
よくわからないんだけど
愛知のGDPは期間工集めだから高くなってるだけなのに
よくそんな自慢できるよね


純貯蓄ランキング
https://zuuonline.com/archives/160840

あれ?愛知は?

6位 愛知 1712 ←www
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485

また負けたねwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:11:45.66 ID:AaRB50wH.net
あららwww

あとこれも

三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?
https://note.com/hachiozin/n/ned49c8c49643

しかし、そんな愛知県も2020年度以降、激しい人口減少に見舞われており、減少数だけで見ると全国ワーストクラスになっています。

評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。

評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。

評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:13:31.89 ID:AaRB50wH.net
これもwww

どんどん出てくるわwww

経済効果は産業や経済の集積が進むほど大きくなります。

東京 1190億円
神奈川 530億円


愛知 300億円wwwwwwww
長野 203億円

三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算

https://m.imgur.com/qaTIbU7

リニアでの経済効果は長野に毛が生えた程度ってwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:14:11.86 ID:pSa2h/lP.net
だってさぁ
人口が45万人も少ない大阪は
逆に神奈川より5兆円以上勝ってるのに

逆に人口が175万人も多い神奈川って
愛知に3兆円しか勝てないんだよ(笑)


論理的考えてドヤるどころか神奈川って人口の割に県内総生産も非製造業もショボいよねって笑っちゃうんだが(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:22:22.11 ID:AaRB50wH.net
>>148
これのこと?w

俺絶対やだwww

男だらけのムサくるしいブルーカラー都市なんか絶対に住みたくないwww


ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

さすがブルーカラー都市名古屋


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:22:36.48 ID:AaRB50wH.net
女が逃げるなんて都会でもなんでもないわ

男が集まるむさ苦しい愛知県www

ごめん俺ストレートだから愛知には住めないっすわww

若者層では「男性過多」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13604190S7A300C1L91000/

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

さすがブルーカラー都市名古屋wwwwww

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:23:37.45 ID:AaRB50wH.net
からのドーンwww

スレありまっせ

名古屋の高層ビル数は神戸未満w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642106138/

名古屋人が横浜に引っ越した感想w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1651953576/

名古屋がさいたまに秒殺されててウケるw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1651104146/

重要な指標でも横浜に負ける名古屋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649458837/

名古屋駅は新幹線停まるのに周辺が寒村w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1645833118/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:25:17.35 ID:AaRB50wH.net
論理的?

いやいや指標ですw

>>116
よくわからないんだけど
愛知のGDPは期間工集めだから高くなってるだけなのに
よくそんな自慢できるよね


純貯蓄ランキング
https://zuuonline.com/archives/160840

あれ?愛知は?

6位 愛知 1712 ←wwwwwwwwww
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485

また負けたねwwwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:29:16.79 ID:AaRB50wH.net
俺絶対やだwww

男だらけのムサくるしいブルーカラー都市なんか絶対に住みたくないwww


ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

さすがブルーカラー都市名古屋


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

非製造業は神奈川にぼろ負け

ブルーカラー都市愛知でやっと大阪に勝ててる状態ってwww

女が逃げ出す男だらけの愛知県www

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:32:28.19 ID:pSa2h/lP.net
相変わらずこっちは論理的に淡々と反論してるのに
そっちは感情的に発狂してコピペ連投と。(笑)

そして相変わらず
非製造業には一切触れて反論出来ないと(笑)

そっちが用意したデータがむしろ神奈川の非製造業のショボさを露呈させちゃったよね。
>>148もう、笑っちゃうよね(笑)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:41:04.95 ID:AaRB50wH.net
>>154
俺はソースを貼ってる

お前は主観で感想を述べてる
さぁどちらが正しいのか?


名古屋の行政に判断してもらいましょうw
こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8wwww

また勝っちゃったwwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:49:28.37 ID:pSa2h/lP.net
>>155
はいソースだすね。

2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

愛知より人口が175万人も多いのに
非製造業で大差なし。大阪には負けてるよ(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:52:35.50 ID:AaRB50wH.net
>>156
これのこと?

女が逃げるなんて都会でもなんでもないわ

男が集まるむさ苦しい愛知県www

ごめん俺ストレートだから愛知には住めないっすわww

若者層では「男性過多」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13604190S7A300C1L91000/

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

さすがブルーカラー都市名古屋wwwwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:53:42.21 ID:pSa2h/lP.net
ブルーカラー製造業攻撃したいが為に自分で用意したデータなのに
逆に大阪以下、愛知と大差ない神奈川のショボい非製造業データが露呈しちゃったの笑っちゃうよね(笑)

だって人口は大阪より45万人、
愛知に至っては175万人も多いんだよ(笑)
福岡市一個分以上だよ(笑)

そして相変わらず非製造業には触れられないんだよね
もう、これって笑い話だよね(笑)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:54:26.21 ID:AaRB50wH.net
ほれ言われてまっせwww

女「作業着で働いてる人って正直ダサいから無し。工場勤務とかw」 ←これは正論だよな 工場(笑)

http://blog.livedoor.jp/shatisoku/archives/52548686.html


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:55:17.11 ID:pSa2h/lP.net
ほらね(笑)ソース出しても論理的に反論しても

感情丸出しでコピペ連投(笑)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:55:56.56 ID:AaRB50wH.net
>>158

攻撃??むしろ笑ってるんだけどwww
自分で製造業誇ってるなら
自信持ちなよwww


ブルーカラー自慢とか俺は絶対にしたくないけどwww


若者層では「男性過多」
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13604190S7A300C1L91000/

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

さすがブルーカラー都市名古屋wwwwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:56:23.07 ID:AaRB50wH.net
>>160
俺はソースを貼ってる

お前は主観で感想を述べてる
さぁどちらが正しいのか?


名古屋の行政に判断してもらいましょうw
こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8wwww

また勝っちゃったwwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:57:24.23 ID:pSa2h/lP.net
威勢は良いのに少し相手してあげただげで反論出来なくなって

感情的にコピペ連投しか出来ないの笑っちゃう(笑)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:59:36.47 ID:AaRB50wH.net
>>163
じゃどうぞwww

https://www.takajii.com/koujyoukinmu-mikudasareru/



ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

さすがブルーカラー都市名古屋


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

非製造業は神奈川にぼろ負け

ブルーカラー都市愛知でやっと大阪に勝ててる状態ってwww

女が逃げ出す男だらけの愛知県www

若い男性を引き寄せる愛知
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:03:20.31 ID:pSa2h/lP.net
>>148
神奈川ってただでさえ県内総生産も製造業も非製造業も人口の割にショボいのに東京いなかったらどうなってたんだろう(笑)

ほんとただ人口が多いだけの東京のベッドタウンなのに勘違いして威勢だけはいいよね(笑)

3大都市に選ばれないの笑っちゃうよね(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:06:55.80 ID:AaRB50wH.net
>>165

いやいや指標ですw

よくわからないんだけど
愛知のGDPは期間工集めだから高くなってるだけなのに
よくそんな自慢できるよね


純貯蓄ランキング
https://zuuonline.com/archives/160840

あれ?愛知は?

6位 愛知 1712 ←wwwwwwwwww
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485

また負けたねwwwww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:07:52.43 ID:AaRB50wH.net
>>165

俺はソースを貼ってる

お前は主観で感想を述べてる
さぁどちらが正しいのか?


名古屋の行政に判断してもらいましょうw
こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8wwww

また勝っちゃったwwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:12:31.65 ID:pSa2h/lP.net
つまり結論としまして
神奈川というのは愛知より人口が"175万人"も多くて
やっと非製造が愛知に勝てるという厳しい現実って話(笑)
(※重要※175万人多くても県内総生産はボロ負け)

因みに大阪とは、愛知と神奈川の差以上にボロ負け(笑)
人口が175万人も少ない愛知に必死になってコピペ連投する惨めな人生って恥ずかしくて笑っちゃうよね(笑)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:15:22.87 ID:AaRB50wH.net
結論はこうでっせwww

全て違うサイトなので


主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

スレの通りですwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:25:48.93 ID:pSa2h/lP.net
東京様の威を借りて威勢だけは良いけど
実際の中身は大阪以下で愛知と大差ないから

3大都市に選ばれない悲しい現実に笑っちゃう(笑)
むしろ人口差を考えると>>148ショボ過ぎて笑っちゃうよね(笑)

そりゃまともに冷静に論理的に反論されちゃうと
発狂してコピペしか出来ないよね(笑)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:26:38.81 ID:pSa2h/lP.net
またコピペしてくるよ(笑)

見てて

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:27:10.35 ID:AaRB50wH.net
>>170
俺はソースを貼ってる

お前は主観で感想を述べてる
さぁどちらが正しいのか?


名古屋の行政に判断してもらいましょうw
こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8wwww

また勝っちゃったwwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:27:46.12 ID:AaRB50wH.net
なんで?
スレの通りです

結論はこうでっせwww


全て違うサイトなので


主観抜きの都会ランキング
横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

スレの通りですwww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:28:15.19 ID:pSa2h/lP.net
ほらね♪

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:29:26.02 ID:CFnyMRHr.net
横浜人のはまともなソース貼ってるから横浜人の勝ちだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:31:13.05 ID:AaRB50wH.net
>>174
俺はぜーんぶソース出してるけど
名古屋人は論破されて余裕がないのか
罵詈雑言ばかり
つくば以下の所得でブルーカラーでGDP上げてる事も知らなくて
ソース出せばもう悪口しか言わない
名古屋人ってちょっとやばいよね

だから嫌われるんじゃないの?

日本一嫌われる名古屋だってw

https://bookmeter.com/books/11559767

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:32:35.25 ID:pSa2h/lP.net
>>176
ほらまたコピペ♪

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:32:41.67 ID:AaRB50wH.net
>>175
俺のは全部ソース貼ってるしな

そもそも都会ランキングでも横浜の方が上ってソースを貼ってる
もちろん主観抜きのな
名古屋人が往生際が悪いから余計マイナスになると思うけどwww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:33:25.24 ID:CFnyMRHr.net
俺は名古屋でも横浜でもないが横浜の勝ち

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:35:29.33 ID:pSa2h/lP.net
私も名古屋でも横浜でもないけど♪
人口175万人多い割に愛知と大差ないし
人口の少ない大阪に負ける神奈川ってショボいよね(笑)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:36:39.22 ID:AaRB50wH.net
>>179
だよな?
スレタイの通り都会ランキング貼ってるんだから名古屋は負けたんだよw

だからタモリにも言われるんだよ

https://i.imgur.com/sUTTEiL.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:37:39.98 ID:AaRB50wH.net
>>180
大阪には勝てないからそれは認めてる

何故なら都会ランキングでも大阪に負けてるので
素直に大阪に負けるのは認めますよ

都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:41:51.61 ID:pSa2h/lP.net
>>182え?え??
愛知より神奈川スゲー!ってコピペ連投すればするほど

むしろ神奈川って
人口の割にショボいよねってなっちゃうんだけど(笑)

だって人口の少ない大阪には負けて
愛知とは人口差175万人あって僅か"3兆円"の差だよ(笑)

福岡市一個分以上の人口差あるのに(笑)

そこまで大差ないのにドヤれるのが不思議なんだけど(笑)
むしろ普通の人は恥ずかしくて笑っちゃうよね(笑)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:43:40.78 ID:AaRB50wH.net
え?言われてまっせ?

179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/05/28(土) 20:33:25.24 ID:CFnyMRHr
俺は名古屋でも横浜でもないが横浜の勝ち

こちらも

175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/05/28(土) 20:29:26.02 ID:CFnyMRHr
横浜人のはまともなソース貼ってるから横浜人の勝ちだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:44:06.50 ID:rOLs6xl7.net
福岡人が横浜をダシに使って名古屋を煽ってるな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:45:29.15 ID:AaRB50wH.net
あとこちらも

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/?page=all

6位 神奈川

24位 愛知県wwwwwww


またまた負けたwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:46:21.60 ID:AaRB50wH.net
>>185
福岡余計に入らないからOK

横浜が余計に上になるwww


だからタモリにも言われるんだよ

https://i.imgur.com/sUTTEiL.jpg

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:47:19.18 ID:pSa2h/lP.net
>>184
え?え??
そのブルーカラー製造業ソースを見た上でむしろ
神奈川自慢の非製造業に愛知とそんな大差ないって笑ってるんですけどー?

だって人口差175万人だよ(笑)
そんな大差で3兆円しか勝てないって笑っちゃうよね(笑)
だって人口の少ない大阪は逆に神奈川より5兆円多いんだよ(笑)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:48:20.80 ID:CFnyMRHr.net
東京は抜くとして
上位3位の三つ巴だな
福岡は論外だろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:49:11.59 ID:AaRB50wH.net
>>188
俺はソースを貼ってる

お前は主観で感想を述べてる
さぁどちらが正しいのか?


名古屋の行政に判断してもらいましょうw
こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8wwww

また勝っちゃったwwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:54:01.43 ID:AaRB50wH.net
>>189
俺名古屋が嫌いなんですわ
だから名古屋より横浜の方が上だと思われればそれでOK
しかも殆どコピペで返してるからそんなに労力使ってないw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:20:55.25 ID:pSa2h/lP.net
>>191
え?え??私別に、横浜嫌いじゃないけど
さすがに必死過ぎて笑っちゃうよね(笑)

人口175万人少ない愛知に県内総生産ボロ負けで
頼みの非製造は3兆円しか勝てない現実に
やっぱり余裕ないしそう必死になっちゃうのも理解出来るけど(笑)

だって現実として
人口の少ない大阪には既に非製造業ボロ負けだもんね(笑)

175万人差って愛知で言うと北海道や兵庫県でしょ(笑)
そこと大差ないって恥ずかしくて笑っちゃうよね(笑)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:37:16.81 ID:AaRB50wH.net
>>192

俺はぜーんぶソース出してるけど
名古屋人は論破されて余裕がないのか
罵詈雑言ばかり
つくば以下の所得でブルーカラーでGDP上げてる事も知らなくて
ソース出せばもう悪口しか言わない
名古屋人ってちょっとやばいよね

だから嫌われるんじゃないの?

日本一嫌われる名古屋だってw

https://bookmeter.com/books/11559767

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:37:49.37 ID:AaRB50wH.net
>>192
俺はソースを貼ってる

お前は主観で感想を述べてる
さぁどちらが正しいのか?


名古屋の行政に判断してもらいましょうw
こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8wwww

また勝っちゃったwwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:40:36.20 ID:AaRB50wH.net
最新のGDP

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:41:16.86 ID:AaRB50wH.net
俺絶対やだwww

男だらけのムサくるしいブルーカラー都市なんか絶対に住みたくないwww


ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

ブルーカラー♪

さすがブルーカラー都市名古屋


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円


愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円wwwwww
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円

非製造業は神奈川にぼろ負け

ブルーカラー都市愛知でやっと大阪に勝ててる状態ってwww

女が逃げ出す男だらけの愛知県www

若い男性を引き寄せる愛知wwww
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:44:27.10 ID:AaRB50wH.net
高層ビル数www

タワマン除く高層ビル数

東京
大阪
横浜
名古屋

それでも横浜に勝てませんwww

タワマン含めると

https://i.imgur.com/Fvx0Tmz.jpg

100棟超えるのは
東京
大阪
横浜だけ

名古屋は神戸以下wwww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:44:40.45 ID:nTyI2lQL.net
あまりにもあまりにも差が有り過ぎるのに大阪都と必死に肩を並べたい並べたい名古屋(笑)
東京や大阪とは名古屋は比べる対象外www
福岡と比べても負けちゃう

名古屋と東京や大阪の比較
名古屋の鉄道は発展が遅かったのが自慢かな?


●地下鉄開業

福岡                戦後
名古屋 1957年11月15日 昭和32年 戦後(笑)
大阪 1933年5月20日 昭和8年 戦前
東京 1927年12月30日 昭和2年 戦前

因みに名古屋の上飯田線に途中駅無し

●私鉄

福岡 西鉄
名古屋 名鉄(笑)
大阪 阪神、阪急、近鉄、京阪、南海
東京 東武、京成、東急、西武、京王、小田急

●JR

名古屋 福岡以下の大都市近郊区間無し(笑)

仙台、新潟、福岡 大都市近郊区間有り

大阪、東京 近隣の政令市も大都市近郊区間に巻き込む

【結論】

S 東京 大阪

B 福岡

C 名古屋 大都市近郊区間なし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:05:59.44 ID:AaRB50wH.net
これもwww

どんどん出てくるわwww

経済効果は産業や経済の集積が進むほど大きくなります。

東京 1190億円
神奈川 530億円


愛知 300億円wwwwwwww
長野 203億円

三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算

https://m.imgur.com/qaTIbU7

リニアでの経済効果は長野に毛が生えた程度ってwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 04:53:23.13 ID:c0/OY2CZ.net
名古屋vs埼玉

1,最低賃金
956円 さいたま、
955円名古屋(笑)←wwww
※神奈川は1040円

2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)(笑)←wwww
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

3,ダサい
埼玉ダサくない
https://news.mynavi.jp/article/20190417-810482/

名古屋はダサい←wwww
https://note.com/yoda_mitsu/n/n66784aa95b0e

4,インフラ
9位埼玉県 74.3パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←wwww
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html

5,タモリ
タモリさんが名づけた“ださいたま”

タモリ「名古屋人は田舎者なのに都会ぶる」
名古屋人は「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」←wwww
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1636703233/

6,憧れの出身地ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/
17位 埼玉
27位 愛知←wwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:05:29.82 ID:guAShcFr.net
二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/

名古屋三冠達成(しかも圧勝)なので、なるべくそれ以外でおながいします。
前スレ:二度と行きたくない所の決定戦 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1545395779/


「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1472741194/




名古屋は名駅ですら都会ではないとの事

https://i.imgur.com/I61DNGa.jpg
名古屋は三大都市なので都会のイメージが強いですが
よく考えると都会と言える範囲は狭くて、残りの多くは地方のような住宅地が広がってますだってwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:28:54.95 ID:DcdN1Vsq.net
日本一都会? 大阪駅周辺を歩いてみた 新宿より都会?! Night Walking Tour In Osaka
https://youtu.be/xN5Hkj6ZUQY

大阪ってとてつもない都会だったんだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:37:30.11 ID:guAShcFr.net
いやー笑わせてもらったwww

いつも名古屋飛ばし

https://nikkan-spa.jp/1659456/amp

その1 “名古屋飛ばし”の原点

その2 来ない来ない、あの有名外タレが来ない……

その3 美術館展すらもスルー

その4 日本古来の伝統芸能も名古屋には冷たい……

その5 人気アニメの第2シリーズが放送されない悲劇

その6 あのジャニーズグループも名古屋飛ばしを

その7 歴史の教科書にも登場する!? 元祖・名古屋飛ばし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 08:39:03.12 ID:XrpYXCoP.net
>>142
東京周辺に来る出稼ぎタウンらしい意見ですな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:09:31.62 ID:Loo9/P/i.net
神戸在住横浜出身ですが名古屋は日本の臍にあるから地理的有利ですが東京大阪横浜神戸には敵わないと思います

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:05:36.13 ID:91vxdKIs.net
老舗パチンコメーカー「高尾」が破綻。
パチンコ業界で相次ぐ大量リストラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba0306bb16fc481e0e44bb3d9b3c144f0ceb440

また1つ、遊技機メーカーが破綻してしまいました。
民間調査会社によると、パチンコメーカーの高尾(本社・愛知県名古屋市)が5月30日付で民事再生法の適用を申請、保全監督命令を受けたとのこと。

 東京商工リサーチによれば、「2019年12月期はG20サミットやラグビーワールドカップなどの開催による新台リリースの自粛で売上高が約75億6000万円まで落ち込んだうえ、
2020年12月期は「新型コロナウイルス」感染拡大の影響が重く、売上高は約83億6300万円にとどまり、大幅な赤字を計上した」とのこと。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:16:50.09 ID:9CpM2XaV.net
>>192
県内総生産(2018)
神奈川+埼玉+千葉=77兆5179億円
大阪+兵庫+京都=69兆9520億円
愛知+岐阜+三重=55兆3486億円

神奈川埼玉千葉は関東のベッドタウンだから拠点性がないと言われるが、東京に吸い取られた残りカスの3バカが拠点性があると言われる大阪兵庫京都を上回ってるんだから状況は深刻だよ
東京を除いたけど、東京は単体で一桁違うから比較対象にならない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>207
神奈川+埼玉+千葉に住み移った地方出稼ぎ民たちの活躍は無視できないよ

2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)

大阪府 -12,116  -0.14%
愛知県 -10,293  -0.14%
兵庫県 -8,203  -0.15%
茨城県 -7,664  -0.27%
福岡県 -7,629  -0.15%
北海道 -6,863  -0.13%
静岡県 -6,262  -0.17%
宮城県 -6,253  -0.27%
新潟県 -6,082  -0.27%
栃木県 -5,582  -0.29%
福島県 -4,826  -0.26%
広島県 -3,988  -0.14%
青森県 -3,709  -0.29%
長野県 -3,218  -0.16%
群馬県 -3,022  -0.15%
京都府 -2,964  -0.11%
秋田県 -2,521  -0.26%
山梨県 -2,477  -0.30%
岩手県 -2,454  -0.20%
岡山県 -2,408  -0.13%
岐阜県 -2,359  -0.12%
熊本県 -2,342  -0.13%
山形県 -2,264  -0.21%
三重県 -1,810  -0.10%
愛媛県 -1,741  -0.13%
長崎県 -1,692  -0.13%
奈良県 -1,691  -0.13%
石川県 -1,559  -0.14%
鹿児島 -1,501  -0.09%
山口県 -1,480  -0.11%
宮崎県 -1,473  -0.14%
大分県 -1,312  -0.11%
富山県 -1,228  -0.12%
福井県 -1,222  -0.16%
香川県 -1,162  -0.12%
滋賀県 -1,105  -0.08%
和歌山  -925  -0.10%
高知県  -836  -0.12%
徳島県  -822  -0.11%
佐賀県  -802  -0.10%
沖縄県  -797  -0.06%
島根県  -628  -0.09%
鳥取県  -583  -0.10%

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:43:46.00 ID:5N/DbB8Q.net
★12東京
★11 大阪
★10 名古屋
★9 札幌 仙台 横浜 京都 神戸 広島 福岡
★8 宇都宮 さいたま 千葉 川崎 立川 八王子 相模原 新潟 金沢
    静岡 浜松 堺 高松 松山 北九州 熊本 鹿児島 那覇
★7 旭川 盛岡 郡山 船橋 柏 富山 長野 岐阜 四日市
    尼崎 姫路 和歌山 高知 長崎 大分 宮崎
★6 函館 弘前 青森 八戸 秋田 福島 いわき 高崎 前橋 つくば 厚木 藤沢 小田原
    長岡 福井 松本 甲府 沼津 富士 豊橋 岡崎 豊田 津 大津 高槻 枚方 東大阪 奈良
    鳥取 米子 松江 福山 呉 下関 徳島 久留米 佐賀 佐世保
★5 帯広 釧路 北見 苫小牧 小樽 石巻 酒田 鶴岡 会津若松 小山 熊谷 木更津
    上越 高岡 小松 上田 飯田 三島 大垣 多治見 小牧 松阪 伊勢 彦根 橿原
    津山 尾道 周南 新居浜 今治 飯塚 大牟田 八代 別府 延岡 都城 沖縄
★4 稚内 岩見沢 室蘭 むつ 大館 横手 宮古 南相馬 沼田 太田原 銚子 館山
    新発田 三条 燕 柏崎 魚津 七尾 敦賀 高山 半田 津島 伊賀 長浜 福知山 舞鶴 豊岡
    田辺 新宮 洲本 浜田 益田 萩 阿南 宇和島 四万十 唐津 五島 中津 日田
    佐伯 人吉 薩摩川内 鹿屋 奄美 宮古島 石垣
★3 根室 網走 紋別 士別 名寄 留萌 釜石 大船渡 勝浦 村上 南魚沼 糸魚川
    輪島 小浜 下田 尾鷲 御坊 五條 宮津 三次 対馬 日南 西之表

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>209
根拠無し

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 06:34:27.78 ID:dkxj1sMQ.net
中核都市,中核市以上の個人的なランキング
東京>大阪>名古屋>横浜>(福岡=札幌=神戸)>(仙台=京都=広島)>さいたま>千葉>
>(金沢,新潟,宇都宮,静岡,岡山,北九州,熊本)>(高松,松山,鹿児島)>
(旭川,盛岡,船橋,姫路,長崎,大分,那覇)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 12:25:52.12 ID:g0JdX0Ng.net
>>211
根拠なし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 14:15:24.29 ID:dkxj1sMQ.net
>> 212
だから個人的なランキングな! 
街の都会度なんて何を基準にして都会度を測るのか
人口密度,ビルの数,商業施設の規模? なので誰が答えても根拠なしになる
そう言う奴は他の人の意見は無視していちいち レスすんな! 馬鹿タレ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:46:51.68 ID:g0JdX0Ng.net
>>213
根拠無し

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 21:03:02.42 ID:dkxj1sMQ.net
>>214
お前のレス 意味が無し 
無駄レスのがわからんか? レスする意味無し!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 05:59:08.99 ID:SfGv5TfM.net
>>215
根拠なし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:14:55.64 ID:PXVOyj2j.net
>>216
お前はレスする資格無し

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:48:51.30 ID:A8InVsir.net
>>207
GDPだけな
そのコピペよく見るけど都会度なら
大阪>神奈川
兵庫>埼玉
京都>千葉
もしくは
大阪>神奈川
京都>埼玉
兵庫>千葉
GDPだけなら名古屋より三河の方が都会なのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:51:38.14 ID:vSufXuu0.net
>>217
根拠無し

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 12:04:51.97 ID:cQmsP8eC.net
東日本出身で西日本に行く機会がなかった人が青森くらいの規模と考えて鹿児島に行くと驚くことが多い
https://togetter.com/li/1944390

東日本出身であまり西日本行く機会がなかった人と話してると大都会=東京で京阪神名古屋=都会、
札仙広福くらいはそこそこ栄えてるけど他の地方都市は田舎に毛が生えた程度だと思ってる人が多くて、
青森みたいなイメージしてた鹿児島が初めて行ったら想像の10倍栄えてて驚いたみたいな話は割とよく聞く
https://twitter.com/pakuriman/status/1568821863304003587


実際東京とか住んでると東京通勤圏を外れてふらっと近場で行くような街は
甲府とか水戸とかせいぜい宇都宮くらいの規模感だし、北日本に至っては
50~100万くらいの規模感の都市が驚くほどないから都会といえば東京札幌仙台で
その次はもう盛岡とか秋田くらいのイメージになるのはまぁ分かる気がする


まぁ、鹿児島市が約59万人に対して青森市は約28万人ですからな。
ダブルスコアで鹿児島市の人口が多い。
https://twitter.com/tagokurakohan28/status/1569268775966605313


これ今日ちょうど逆パターンを実感することがあった!
京阪神出身で昔から西日本に縁があったからその他地方都市=なんやかんや栄えてるイメージだったんだけど、
関東住んで東の地方都市いくと想像以上に田舎で何もない。福島とか仙台とか。
関東の人はこのイメージでその他地方都市を語るんだなと衝撃
https://twitter.com/_shindoi21/status/1568931961863012352
(deleted an unsolicited ad)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>220
東京人が言う東京外縁部の都市の基準って駅前だけなのよ
つまり駅から200mも行けば普通の住宅地が広がってても駅前の見た目が都会風なら都会扱い
駅前が栄えてたら都会って印象になるのは車社会じゃないから分からないでも無いが西日本にありがちな城下町と中心駅が離れてるケースは極端に過小評価する傾向があるのは確か
だから実際にそれらの駅前以外が栄えてる都市に行った時に激しくギャップを感じる事になる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>221
東京ではアーケード街は郊外のベッドタウンに良く有る
地方都市では1番の中心街がアーケード外なんだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
地方都市では1番の中心街がアーケード街なんだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新幹線から見棄てられた都市ランキング
X 青森県三沢市
Y 佐賀県鹿島市↓
【悲報】「裏通り」に転落してしまった佐賀県鹿島市…地域再生のカギは“住民力”溢れる気風にアリ
https://bunshun.jp/articles/-/57348
https://bunshun.jp/articles/-/57348?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/57348?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/57348?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/57348?page=5
Z 青森県十和田市、青森県むつ市

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:49:46.70 ID:eohsn8me.net
【地方】東京マスコミの偏向報道270【差別】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1644790132/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:34:20.08 ID:HP8F+OfT.net
>>211
金沢の人間って露骨だね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 22:50:46.87 ID:HbC6R4Jw.net
>>218
定量的に優位を示さないと
「都会度」って主観で変わるし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:33:25.32 ID:wtSpDSqa.net
⭐︎横浜は都会なのか田舎なのかの判断

結論:横浜は都会で間違いなし!との事
https://binan-hochi.org/post-5025-5025


⭐︎名古屋は都会なのか田舎なのか判断

結論:名古屋は、怪しい面はあるものの十分都会と考えられるとの事
https://binan-hochi.org/post-4840-4840


名古屋はギリギリセーフだったみたいwwww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:54:04.37 ID:g9Tqt4n1.net
その市自身の強さを示す地下鉄が発達していて、副都心も強く、栄、名駅と2つ巨大繁華街をもち、繁華街売上や百貨店売上も高く、オフィス面積、商業地面積ともに広い。これだけでも経済/商業的に名古屋が横浜を凌駕しているのは明らか。横浜が勝てるのはベッドタウン特有の人口ゴリ押しの指標と東京に向かう私鉄の数のみ。これも全て東京へ吸い込まれる道になるから、結局東京のしもべでしかないことは明らかだ。w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:54:36.15 ID:g9Tqt4n1.net
その市自身の強さを示す地下鉄が発達していて、副都心も強く、栄、名駅と2つ巨大繁華街をもち、繁華街売上や百貨店売上も高く、オフィス面積、商業地面積ともに広い。これだけでも経済/商業的に名古屋が横浜を凌駕しているのは明らか。横浜が勝てるのはベッドタウン特有の人口ゴリ押しの指標と東京に向かう私鉄の数のみ。これも全て東京へ吸い込まれる道になるから、結局東京のしもべでしかないことは明らかだ。w

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:16:50.68 ID:5cNQvXQq.net
>>230
近鉄名古屋駅の隣駅の米野は乗降客数が1/10の秘境駅だよ。
どちらも東西を代表する大手私鉄の優等通過駅で、条件は大宮の方が支線級でやや不利。

●米野←政令市中心駅の隣駅にして秘境駅(笑)

乗車人員
343人/日(降車客含まず)
キロ程
1.1km(*近鉄名古屋起点)

※ちなみに同キロ程比較するさいたま市の北大宮は秘境駅ではない。

○北大宮

乗降人員
6,282人/日
キロ程
1.2km(大宮起点)

●JRで名古屋の隣駅は「金山」でなくてショボい尾頭橋(笑)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_Central_of_Otobashi_Station_01.JPG


○JRで大宮の隣駅はさいたま新都心
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Saitama-Shintoshin_Sta.-concourse_20151101a.jpg

●大都市になら必ずある大都市近郊区間
あれ名古屋は?●

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:26:49.92 ID:JdKMubZd.net
ドラマ 相棒

脚本 輿水泰弘 他

監督 和泉聖治 橋本一 他

出演者
水谷豊
寺脇康文(PS1 - S7-9)
及川光博(S7-19 - S10-19、S15-13,14、S17-10)
成宮寛貴(S11-1 - S13-19)
反町隆史(S14-1 - S20-20)
に旅立った。

神戸尊(かんべ たける)
 及川光博
右京の2代目相棒。警視 → 警部補 → 警視。season7 最終話 - season10 最終話まで在籍。season15 第13話、第14話、season17 第10話にも登場。ノンキャリアとして警視庁に入庁後、“推薦組”扱いで警察庁に採用。警察庁警備局警備企画課・課長補佐(警視)として順調に準キャリア並の出世をしていたが、右京を監視、観察するために表向きは不祥事を冒したとして二階級降格の上でスパイとして特命係へ。ある事件を切っ掛けに特命係を去り、警察庁長官官房付として警察庁に異動した。異動後も右京との交流は健在であり、度々事件捜査において協力し合う事がある

亀山薫(かめやま かおる)
寺脇康文
右京の初代相棒。巡査長 → 巡査部長。pre season 第1話 - season7 第9話まで在籍。右京の相棒としては歴代最長の在籍期間を持つ。当初は捜査一課刑事だったが、ある事件で失態を犯したことで特命係へ行くこととなる。長らく右京の相棒を務めたが、親友が殺された事件を切っ掛けに親友が行っていたボランティア活動を継ぎたいと思うようになり、警視庁を退職し、サルウィンに旅立った

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:20:49.32 ID:kqK45MR7+
震災ガ━とか税金泥棒か゛防災ガ─とかテ゛タラメほざいてるけど、クソ航空テ囗リス├か゛莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいて゛数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛クソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風,猛暑.大雪,森林火災にと災害連發させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盜殺人を
繰り返して、数千円て゛クソ鯖落とすほと゛の地球破壊殺人セ−ルまて゛スル─しておいてモク├─た゛の自己満娯楽とか堪能してんし゛ゃねえぞ力ス
数千圓て゛莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して孑に地球破壞を教え
込む羞恥心の欠片もないクス゛親と,孑を持つ資格のない金クレほさ゛いてる税金泥棒層か゛一致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいて゛
石油需給逼迫して工ネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字.コ口ナ運ひ゛込んて゛マッチポンプワクチンでボロ儲け.接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウヰルス猛威化して鶏卵価格暴騰,騒音で知的産業壊滅に勉強まで妨害してクズ親の孑によるヰライラ犯罪まで爆増中だろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htтps://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:40:35.24 ID:iLXISzyl.net
広島市は国際都市? いえ、ぼっとん便所だらけのうんこ臭い都市 だよ

岡山といえば

大都会というかまあまあ都会
桃太郎
中四国のリーダー
発展都市
中四国の不動のターミナル都市
中四国唯一の若者向けイベント多数開催都市
中四国初の人気店出店都市
歴史文化の格式高い国内有数の風格都市
風光明媚な土地柄と温厚で協力的な人柄で数々の話題映画のロケ地として大人気
世界的アートの地として有名、ベネッセの瀬戸内国際芸術祭、大原美術館、林原美術館など
男前有名人産出県
日本有数の特急列車発着ターミナル、鉄オタ垂涎の貴重な駅 岡山駅
日本一のエリート養成塾「鉄緑会」を経営する日本一の教育企業ベネッセ クラレ 英会話イーオン
桃とマスカットがむちゃ美味い
再開発が広島の10倍動いている発展都市


広島といえば

岡山コンプレックスの衰退田舎町
ボットン便所
ウンコバーガー
日本有数の不衛生田舎町
日本有数の衰退田舎町
日本一の大腸菌汚染田舎町
日本一の精神異常者在住田舎町
原爆だけの一発屋
繁華街が岡山どころか中核市よりしょぼい
歓楽街が岡山どころか中核市よりしょぼい
出身者がゴミ
偉人が1人もいない
日本中の嫌われ者
弱小貧乏カープが強くなった時期に(弱いけど頑張ってるチームを後押ししてあげたい)人たちがカープを応援し一時的に人気が出るも、調子に乗った生粋カープファンのあまりに増長した横柄な態度にドン引きし綺麗さっぱり消えてしまう
大学のレベルが低い、広島大生の岡山大コンプが酷い
キモグロ有名人産出県
キチガイ色の電車一択、僻地のローカル駅 広島駅
広島人には居間を見せるなと言われている 西日本の言い伝え
精神疾患手帳所有者と申請者が日本一
安売りの三流企業 恐怖のマツダ地獄 ダイソー 洋服の青山 悪名高い広島の悪徳マンション業者
地元企業本社を岡山にストローされまくり
地元企業が地方で一番潰れまくり
大阪のパクリお好み焼き焼きで町おこし
バカが100万人住んでいる無能都市
文字通りの「糞」田舎
あなたの出身地のライバルは?とのネットアンケートで 岡山 がダントツの票数を集める、逆に岡山側は広島に対して 関心なし・眼中になし との結果にさらに発狂する 岡山に対する一方的な執着がここでも証明される
韓国土下座修学旅行
恐怖!マツダ地獄
全国一の嫌われ者だから災害時にも義援金が集まらない
災害時には火事場ドロ遠征
再開発が岡山の10分の1しか動いていないオワコン都市
2019年社会人口減少日本一w
2020年社会人口減少西日本一w
2021年社会人口減少日本一w
2022年社会人口減少日本一w
2020年地元本社企業転出超過西日本一w
2022年地元本社企業転出超過中四国九州一w
県外からの観光客数が岡山にボロ負けするザコ


広島市  ←くっさwwwwwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:58:43.22 ID:9l2MvMXA.net
広島人が絶対に知られたくなかった数字が出てきました

福岡天神周辺のSCランキング

福岡パルコ 164店舗
天神地下街 138店舗
ソラリアプラザ 125店舗
ソラリアステージ 71店舗
サンセルコ 47店舗
ヴィオロ 40店舗
ラシック福岡天神 40店舗
ミーナ天神 26店舗
BiVi福岡 13店舗
ショッパーズ福岡 9店舗
天神ルーチェ 5店舗

●計678店舗


仙台駅周辺のSCランキング

エスパル仙台 301店舗
仙台パルコ 181店舗
仙台フォーラス 51店舗
EBeans 48店舗
BiVi仙台 25店舗
アエル 19店舗
EDEN 14店舗
シリウス一番町 7店舗

●計646店舗


岡山駅周辺のSCランキング

イオンモール岡山 244店舗
さんすて岡山 103店舗
岡山一番街 76店舗
ICOTNICOT 19店舗
杜の街プラザ 17店舗
ペスカ岡山 2店舗

●計461店舗


静岡駅周辺SCのランキング ●計427店舗

金沢都心のSCランキング ●計420店舗

広島紙屋町八丁堀のSCランキング

広島パルコ 135店舗
紙屋町シャレオ 39店舗
サンモール 38店舗
パセーラ 33店舗
アクア広島センター街 19店舗
本通ヒルズ 4店舗

●計268店舗 wwwwwwwwwwwwwwwww  中核市にも負けるド田舎繁華街 紙屋町 八丁堀 wwww
   

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 23:28:11.80 ID:uLGdZYIH.net
>>1
大阪天王寺・新世界・新今宮界隈が抜けている

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 01:16:02.23 ID:P/S0ZodU.net
(´ー`)y-~~

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 06:47:36.26 ID:+F6nqUhP.net
>>236
印象操作なんだからマジレスするなよ(笑)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 07:18:18.30 ID:nIO9X4Cl.net
主観が抜けた印象操作の例

混雑レーダー 12月19日(土) 14:00

札幌
http://i.imgur.com/MApnTus.png
仙台
http://i.imgur.com/ibhRvfu.png
広島
http://i.imgur.com/zxcF0sa.png
福岡
http://i.imgur.com/wbyG5KI.png

【参考】
東京
http://i.imgur.com/pKrQzYA.png
川崎
http://i.imgur.com/REj3mMO.png
横浜
http://i.imgur.com/92kfIBU.png
名古屋
http://i.imgur.com/IYl0ADR.png
京都
http://i.imgur.com/UCjYfZ1.png
大阪
http://i.imgur.com/xSaitxr.png
神戸
http://i.imgur.com/DYg54NI.png

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:32:06.93 ID:nMAHoB2n.net
>>235
何を書いても無駄なのに懲りないな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:33:22.68 ID:nMAHoB2n.net
嘘並べようが勝てないのに。岡山はいい加減諦めたら?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:36:29.22 ID:nMAHoB2n.net
久しぶりに岡山行ったが相変わらずイオンモールに集中してるね。繁華街、商店街寂れてるね。杜の街グレースなんか酷い。自慢のdean&delucaガラガラやし、あれは近いうちに岡山から撤退する。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 01:38:11.07 ID:nMAHoB2n.net
福岡はなかなか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:54:44.44 ID:BlC/adgO.net
頭のおかしい広島の田舎者が必死に言い訳したところでとりあえず広島は衰退の止まらないクソ田舎だから、人口が多いだけで中身が全然ない

市内商業施設の売上も繁華街の通行量も全て岡山にボロ負けするぼっとんド田舎広島w イオンモール倉敷よりも売上がショボい安芸郡のイオンモール府中が広島都市圏一人勝ちしてしまうオワコンのぼっとんド田舎広島w


◯広島パルコ パルコ全店舗2番目の売上減少店舗、絶賛崩壊中wwwwwwwwwwww 面積あたりの売上高は閉店が決まった松本店に次ぐ低さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◯広島三越 松戸店 府中店 松山店と並んで三越伊勢丹の閉店候補店舗に挙げられる 店舗売上は100億円切り目前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◯広島そごう 2023年夏に新館閉館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww エルメス、セリーヌ、プラダなどハイブランドの半数は撤退予定とかwwwwww

◯福屋 10年近く赤字を続けるオワコン中のオワコン百貨店 駅前店は売り場面積の半分近くを市立図書館に改装wwwwwwwwwwwwwwwww 全10店舗合計の売上がついに165億円まで大激減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww八丁堀本店の店舗売上は中核市の百貨店にも負けるレベルwwwwwwwwwwwwwwwww

◯地下街シャレオ 完全なゴーストタウンwwwwwwwwwwwwwwwww 空きテナント率が尋常ではなく行政が必死に穴埋めするもスカスカ状態は改善せず累積赤字がとんでもないことにwwwwwwwwwwwwwwwww おまけに悪臭が凄いwwwwwwwwwwwwwwwww

◯ビックカメラ 品揃えは岡山の半分wwwwwwwwwwwwwwwww 2023年フロアを減らしてゲーセンに wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■中心市街地商業施設比較(100億円超と地下街)

天満屋(岡山市表町)534億 >>>>> 福屋(広島市八丁堀)165億 + パルコ広島(広島市八丁堀)119億円 www

イオンモール岡山(岡山市岡山駅前)550億 >>>>> そごう広島(広島市紙屋町)296億 www

岡山高島屋(岡山市岡山駅前)157億 >>>>> 広島三越(広島市八丁堀)116億 www

岡山駅一番街さんすて(岡山市岡山駅前)195億 >>>>> 紙屋町シャレオ(広島市紙屋町)39億 wwwwwwwwwwwwwwwwww ←NEW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■繁華街ファッションビル等テナント数 岡山駅前のみ>>>>>広島市紙屋町八丁堀
岡山駅前 計461店舗
広島紙屋町八丁堀 計268店舗

■中心市街地年間小売販売額比較
岡山市 岡山駅前・表町のみ>>>>>広島市中区全て

中心繁華街小売販売額
岡山市 岡山駅前・表町周辺(500mメッシュ内のみ) 2172億円
広島市 中区全て 1300億円 (現在は700億円ほど)    中区全部合わせても岡山中心部の500m四方の3分の1
※日本政策投資銀行 産業調査部 2018年5月 【広島市商圏における商業環境】
http://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2018/html/0000030245.html

■繁華街歩行者通行量
岡山駅前 22403人
岡山表町 15522人

広島紙屋町 15660人 www
広島本通り 10028人 www
広島八丁堀 9347人 www
http://hiroshima-citydashboard.jp/traffic.html

繁華街別の年間小売販売額は 福岡(4850億円) > > > > 札幌(3100億円) > 仙台(2900億円) > > > 広島(1650億円) ←キミらこれ、静岡岡山熊本に完敗

イオン府中町と岡山にストローされてスッカスカになった広島都心 イオン大好き広島人^^ その結果 イオン一つで街が壊滅する広島

「府中町」が4年連続首位 広島市広域商圏調査
広島都市圏で買い物に最も利用するエリアに「府中町」を選ぶ人の割合(支持率)が、4年連続で主要11地区の首位になったことが2日、中国新聞社の2020年広島市広域商圏調査で分かった。
http://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=695864&;comment_sub_id=0&category_id=113

広島で一番の繁華街は無料の大駐車場付きイオンモール www

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:55:01.79 ID:BlC/adgO.net
ゲロ島のカッペ乙w 核心のデータ出されて焦りすぎw 広島にとっては絶対に知られたくなかった数字だもんな、分かる分かるww
でもいくら負け惜しみを言っても栄えてる繁華街はしっかり数字に出るんだけどね 広島はやっぱりしょぼい衰退クソ田舎ということが証明されたな
アーケードがなんだって? 広島はアーケードの本通り含めた中心繁華街の歩行者通行量でことごとく岡山に負けてるくせにどんな寝言だよw ぶっちゃけ都心部の小売販売額で岡山にボロ負けしてる時点でどんな言い訳も通用しないんだけどなw

福岡天神周辺のSCランキング

福岡パルコ 164店舗
天神地下街 138店舗
ソラリアプラザ 125店舗
ソラリアステージ 71店舗
サンセルコ 47店舗
ヴィオロ 40店舗
ラシック福岡天神 40店舗
ミーナ天神 26店舗
BiVi福岡 13店舗
ショッパーズ福岡 9店舗
天神ルーチェ 5店舗

●計678店舗


仙台駅周辺のSCランキング

エスパル仙台 301店舗
仙台パルコ 181店舗
仙台フォーラス 51店舗
EBeans 48店舗
BiVi仙台 25店舗
アエル 19店舗
EDEN 14店舗
シリウス一番町 7店舗

●計646店舗


岡山駅周辺のSCランキング

イオンモール岡山 244店舗
さんすて岡山 103店舗
岡山一番街 76店舗
ICOTNICOT 19店舗
杜の街プラザ 17店舗
ペスカ岡山 2店舗

●計461店舗

静岡駅周辺SCのランキング ●計427店舗


広島紙屋町八丁堀のSCランキング

広島パルコ 135店舗
紙屋町シャレオ 39店舗
サンモール 38店舗
パセーラ 33店舗
アクア広島センター街 19店舗
本通ヒルズ 4店舗

●計268店舗 wwwwwwwwwwwwwwwww  中核市にも負ける田舎繁華街 紙屋町 八丁堀 wwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:55:26.88 ID:BlC/adgO.net
両都市繁華街の実測数値はこれなんだよ捏造原爆ジジイ

中心市街地通行量比較

岡山市 岡山駅前地下街地区 駅南地下道 令和4年3月13日(日)

9時台 437人
10時台 1858人
11時台 2366人
12時台 2511人
13時台 3079人
14時台 3011人
15時台 3358人
16時台 3198人
17時台 2585人

計 22403人

岡山市 表町天満屋アリスの広場 令和4年3月13日(日)

9時台 372人
10時台 1321人
11時台 1920人
12時台 2111人
13時台 2504人
14時台 2406人
15時台 1877人
16時台 1707人
17時台 1304人

計 15522人



広島市 紙屋町シャレオそごう側 令和4年4月(休日)

https://hiroshima-citydashboard.jp/traffic.html

9時台 685人
10時台 1061人
11時台 1419人
12時台 1779人
13時台 1958人
14時台 2088人
15時台 2214人
16時台 2266人
17時台 2190人

計 15660人www 広島最大地点でこれw


広島市 福屋八丁堀本店前 令和4年4月(休日)

9時台 255人
10時台 598人
11時台 948人
12時台 1061人
13時台 1183人
14時台 1347人
15時台 1338人
16時台 1339人
17時台 1278人

計 9347人www


広島市 本通り信和広島ビル 令和4年4月(休日)

9時台 289人
10時台 577人
11時台 809人
12時台 1168人
13時台 1339人
14時台 1356人
15時台 1537人
16時台 1556人
17時台 1397人

計 10028人www

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:56:27.69 ID:BlC/adgO.net
広島のどこが都会なんだ?w 眼科か脳神経科にでも行ってこいよ

広島こないだ行ったけど終わってるわ。どこにも人いねーよ。wwwwww

どんなに言い訳しようが
優勝イベントの日の動画を(普通の週末)と嘘つこうが
昔の動画で誤魔化そうとしようが
日本一地震リスクの低く、岡山駅一体が地下構造になっている岡山相手にGPSを使った防災アプリの混雑レーダーでマウント取ろうとしようが


寂れた上に年寄りとチンピラしかいない広島の100倍は活気あるわwww

え? 広島ってこんなショボいレベルだよ?www

岡山駅周辺vs広島八丁堀+広島駅前

さすがに広島みたいな寂れた田舎町と比べれば岡山の方が10倍は発展して都会ですよ

これが広島の現実www

岡山駅&地下街
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

岡山市役所通り
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys

特にこのハロウィンは衝撃だった 自然発生的にこんなに若者が集まるなんて広島では絶対にありえない

カープ戦直前の広島駅前ですらこれだからw
https://www.youtube.com/watch?v=dBKIF0Pa6bU
https://www.youtube.com/watch?v=Vq5MrDzaRA8

しかし噂通り広島にはブサイクかデブしかいないw
岡山とはあまりに違い過ぎて泣けてくるな、こうやって動画で現実の街を見比べると一発で分かる

広島 繁華街 八丁堀 本通 パルコ前
http://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

広島八丁堀の街並み
http://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:56:52.46 ID:BlC/adgO.net
広島のどこが都会なんだ?w 眼科か脳神経科にでも行ってこいよ

たしかに広島の歓楽街はゴーストタウンだな

岡山の歓楽街  
夜10時〜11時 早めの2次会は終了し街も落ち着く時間帯なのにこの賑わい
https://www.youtube.com/watch?v=2BZ4ZzfksWE
https://www.youtube.com/watch?v=Yxwv3Nn8uJ4

今時の若者やリーマンで賑わっていて楽しそう

おまけに広島の飲み屋街らしきゴーストタウンw

広島の歓楽街  
夜7時〜8時 仕事終わりや学校終わりの団体で街が賑わう時間帯なのに完全に死んでますw
https://www.youtube.com/watch?v=GB5eDUQd4Uw
https://www.youtube.com/watch?v=kSj0gR5kiEs


「既に700店が閉店」 広島流川・薬研堀で聞くコロナ禍の実態 深刻な飲食店の廃業
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/18413


歓楽街がショボい田舎にはこういうのは必要ないなw

西日本主要歓楽街で展開

「ちょい飲み手帖」

http://choinomi.jp


「ちょい飲み手帖 大阪キタ版」

「ちょい飲み手帖 大阪ミナミ版」

「ちょい飲み手帖 京都版」

「ちょい飲み手帖 神戸版」

「ちょい飲み手帖 岡山版」

「ちょい飲み手帖 福岡版」


広島w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:58:01.36 ID:BlC/adgO.net
ああ広島の原爆田舎ジジイはこいつも悔しかったんだなw 中心部でロクに映画も観られないとかもう村だもんな、恥ずかしいw

やっぱり広島だけ明らかに中心部がしょぼいよな

広島でできる娯楽や遊びや体験って、パチンコかぼっとん便所体験、肥溜め見学くらい、あとは日本一の大腸菌汚染川太田川のドブさらいボランティアとか


各都市繁華街の映画館 
 
札幌 6023席 

仙台 2216席 

岡山 2343席 

広島 434席 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

福岡 5144席

中心市街地にまともな映画館がない広島 テレ東も映らない広島 田舎すぎる
パチンコしか娯楽のない広島 街に映画館すらないとかどんな文化不毛の田舎だよ 米子市民や出雲市民が日吉津村や郊外の無料大駐車場完備のシネコンまでわざわざ車で行くのと同じライフスタイル これじゃ広島の街がゴーストタウンになるのも当然ですよ

まあ広島みたいなオワコン田舎町に岡山のような国内屈指の巨大都市型商業ビルとか地方屈指の地下街とかを望むのは酷だけどさ
せめて街に映画館くらいは作ってもらえよ 広島はただでさえロクな店もない上に映画館もないから街が廃れてパチンコ屋しか儲からないんだよ

かつては市制施行の条件の一つにされた中心市街地の映画館の有無、こんな悲惨な田舎は村に降格したほうがいいだろ?

各都市繁華街の映画館、スクリーン数、座席数

http://movie.walkerplus.com

●札幌市 32スクリーン 6023席  ミニシアターあり
(札幌駅 大通り周辺)

●仙台市 16スクリーン 2216席 ミニシアターあり
(仙台駅 一番町周辺)

●岡山市 15スクリーン 2343席 ミニシアターあり
(岡山駅 表町周辺)

●広島市 4スクリーン 434席  ミニシアターなしwww しかもロードショーもまともにやらない村の公民館的な映画館www
(広島駅 八丁堀 紙屋町周辺)

●福岡市 33スクリーン 5144席  ミニシアターあり
(博多駅 天神周辺)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:59:13.77 ID:BlC/adgO.net
>>242
ゴーストタウン広島w

というか横断歩道とか地下とか関係なくこの紙屋町のライブカメラって広島そごうの正面入口が思いっきり映ってるのにこのゴーストタウンっぷりなんだがwwwww
同じく地下街接続している岡山駅や高島屋の入口がこんな悲惨なことにはなることなんて想像すらできないしwwww


広島があまりにショボすぎてウケるんですけど?wwwww

2023/08/10(木) 11:40:48.46ID:5kIrus+o
広島人が人で溢れてると豪語していた本通りだけど、11時まわっても全然人いないw
https://imgur.com/eOVG3lk
https://imgur.com/a/DnmZ5On

紙屋町交差点はさらにいないw
https://imgur.com/YxI3gOi

昼前でこれってやばくない?


広島の本通りって普通にイノシシが走り回るような田舎商店街

広島繁華街にイノシシ 「原付きバイクの速さ」一時騒然
https://www.asahi.com/articles/ASLD57JW5LD5PITB00V.html

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:01:32.57 ID:BlC/adgO.net
どーでもいいが広島ってくっっそショボいなw

どうやら広島人はこいつを流してしまいたくて必死になってるようだな

広島の田舎者発狂w

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中

中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中


これは田舎っぺヒロシマン発狂ニュース
先日完成した表町地区の再開発を除いても中国地方の再開発計画の6割が岡山市中心部に集中してるんだと
たしかに広島の再開発は市の都市計画まで辿り着けそうにないような怪しい半妄想計画しかないもんな

岡山市中心部 再開発事業進む 中国地方の6割 2023年08月25日
https://www.sanyonews.jp/article/1442362
岡山市北区中心部で多くの再開発事業が進められている。 今年2月に新岡山市民会館を核にした再開発ビル「ハレミライ千日前」(同市北区表町)が完成した後も6地区で計画されており、中国地方で進行している再開発の実に6割が岡山市中心部の計画となっている。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:03:53.32 ID:BlC/adgO.net
毎年全国一の衰退を続ける広島w 次の10年で中核市レベルまで落ちそうw

岡山市は2023年最高路線化上昇率で全県庁所在地トップなのに、広島は主要項目が全てズタボロで全国一の衰退とは、隣の岡山になにもかもストローされちゃってスカスカですねw

最高路線価の上昇率9.3%は全国の県庁所在地でトップ 平均変動率は2年連続で上昇【岡山】 2023.07.03
https://www.ohk.co.jp/data/26-20230703-00000003/pages/


広島は実質日本一衰退していると言っても過言ではない
経済はもちろん人口動態に関しても多くの過疎県で高齢者が亡くなる自然人口減ではなく広島の場合は労働人口が流出する社会人口減が【何年も連続で国内最悪】となっている。
要するに経済活動に大きく寄与する生産年齢層や都市の活性化に欠かせない若者が広島に見切りをつけて流出している状態である。(出生数と25歳時点居住地増減率 岡山はプラス 広島はマイナス)(高校卒業者 転入超過率 岡山はプラス 広島はマイナス)
そして広島に見切りを付けた若者と生産年齢層の移住先として最も多いのが岡山で人も経済も岡山(大阪福岡)にストローされ衰退を続けている。

広島は、2020年以降で地方圏最悪の地場企業倒産

広島は、2020年以降で地方圏最悪の地場企業負債額

広島は、2022年までの本社機能流出が地方圏最悪 最大の転出先は岡山 もちろん大幅な転出超過

広島は、2018年大規模工場新規立地件数が岡山の半分

広島は、2019年大規模工場新規立地件数が岡山の三分の一

広島は、2020年大規模工場新規立地件数が岡山の九分の一

広島は、2021年大規模工場新規立地件数が岡山の半分

広島は、2022年大規模工場新規立地件数が岡山の半分未満

広島は、2019年総務省 住民基本台帳人口移動報告によると人口転出超過数で全国最悪

広島は、2020年総務省 住民基本台帳人口移動報告によると人口転出超過数で中四国九州ワースト2

広島は、2021年総務省 住民基本台帳人口移動報告によると人口転出超過数で全国最悪

広島は、2022年総務省 住民基本台帳人口移動報告によると人口転出超過数で全国最悪

広島は、大学進学者も転出超過 最大の転出先は岡山 もちろん大幅な転出超過

広島は、企業開業率では山口や佐賀以下 国内下位の30位 三大都市圏 札幌 仙台 岡山 福岡 は全て全国平均の12位以上にランキング

広島は、毎年50社以上が支店、営業所を閉鎖する そしてその多くは大阪に統合され、残りは岡山と福岡に統合される


帝国データバンク資料
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/

旺文社資料
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf

中国経済産業局資料
https://www.chugoku.meti.go.jp/index.html

総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告
https://www.stat.go.jp/data/idou/index.html

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:58:17.13 ID:JENLDCSu.net
まあ行ってみれば分かるが広島の街はかなりしょぼいからな
地元民に言わせりゃピークは20年前でそこからひたすら寂れてる
たしかにロクな店は無いし人もいない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:54:44.68 ID:dpq8VG6H.net
印旛沼で新型エキノコックス発生wwwwwww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:55:21.31 ID:dpq8VG6H.net
超悲報 印旛沼で新型エキノコックス発生wwwwwww

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:56:09.32 ID:dpq8VG6H.net
狐と印旛沼が原因で新型エキノコックス発生wwwwwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:56:45.07 ID:dpq8VG6H.net
超悲報 印旛沼で新型エキノコックス発生wwwwwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:37:48.04 ID:dpq8VG6H.net
印旛沼の水は狐のおしっこだから汚いくて臭いwwwwwww

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:38:19.52 ID:dpq8VG6H.net
印旛沼と狐が原因で新型エキノコックス発生wwwwwww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:38:49.20 ID:dpq8VG6H.net
千葉県の印旛沼の水は狐のおしっこだから汚いくて臭いwwwwwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:39:06.22 ID:dpq8VG6H.net
千葉県の印旛沼で新型エキノコックス発生wwwwwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 14:41:35.95 ID:3qx3+7ou.net
千葉県の印旛沼の水は狐のおしっこだから臭くて汚いwwwwwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 18:07:00.68 ID:8i+Mfzqx.net
https://youtu.be/P_4zPzYG5r8

呂布カルマ・ドラマ出演

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:59:06.11 ID:LGBRb/ao.net
千葉県の印旛沼を埋め立てろ

総レス数 264
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200