2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【part何だったか不明】岩手県選挙総合【ご意見ヨロ】

1 :無党派さん:2014/11/16(日) 05:23:07.42 ID:XfwqpDAi.net
検索してもないみたいなので立てました

2 :無党派さん:2014/11/17(月) 18:46:13.93 ID:yUl0W+U1.net
【岩手】 選挙:岩手・滝沢市長選 柳村氏が3選 [毎日新聞] [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416170583/

3 :無党派さん:2014/11/18(火) 03:56:23.25 ID:6jDi3Hg3.net
【政治】小沢一郎が離婚していた「一人は寂しいよ」「誰か良い人いないかな。再婚したいよ…」(c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416244540/

これは岩手4区の票読みの検討が必要なんじゃないか?
小沢が固いのは変わらないだろうけど、自民藤原がさらに票を増やすと思われ

4 :無党派さん:2014/11/21(金) 17:08:09.44 ID:yfAziA9v.net
てんてんとかいう小沢信者がいたなぁ〜

5 :無党派さん:2014/11/21(金) 18:59:28.11 ID:G96ckgb9.net
小沢は無所属での立候補っていうことになるのかね

6 :無党派さん:2014/11/21(金) 20:04:30.74 ID:YuxXSW8l.net
生活は普通に存続するみたいなので
いちおう代表の小沢はこれまた普通にそこからということになるわな

しかしなんというか話題性の難しいスレだ

7 :無党派さん:2014/11/21(金) 23:01:43.01 ID:sFa28NcB.net
岩手と沖縄では自民排除あるかもな

8 :無党派さん:2014/11/23(日) 04:50:39.04 ID:06tljm6w.net
結局、小沢以外が民主党に入るっていうのはガセだったのか?

ちゃんと生活の党として比例立候補者の発表あったよね?

9 :無党派さん:2014/11/24(月) 15:24:23.57 ID:UMPf+aft.net
【報道】産経新聞、誤報 生活の党 「小沢氏除き全員民主入り」は誤報 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416790346/

10 :無党派さん:2014/11/24(月) 21:10:53.35 ID:KMsADBRj.net
地域政党生活の党

11 :無党派さん:2014/11/25(火) 13:33:17.41 ID:5djQDV6I.net
民主党のマスコットキャラクター・民主くんが24日、ツイッターを更新。
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」の代表・青木大和氏(20)が
小学4年生になりすまして作成した衆院解散の是非を問うサイト
「どうして解散するんですか?」を拡散した件について謝罪した。

 「小学4年生の中村」を名乗るユーザーにより21日に作成された
「どうして解散するんですか?」は民主くんや乙武洋匡氏(38)らが
ツイッターで情報を拡散したこともあり、話題に。
だが早い段階から、「小学4年生が作ったとは思えない」と炎上。
翌22日に関与を疑われていた「僕らの一歩が日本を変える。」の代表
青木氏が、自身による行動だと認め謝罪していた。

 民主くんは21日、同サイトを紹介する「中村」のツイートをリツイートし
「天才少年現る!とてもいい。皆さんもぜひ!」と賞賛。
「似非小学生に引っ掛かっておりますw」と他ユーザーから指摘されると
「もちろん承知の上w」と冗談めかして応じていた。

 民主くんは24日までに当該ツイートを削除し、「作者からメンションがあり、
即座に小学4年生が作れるはずはないと判断しましたが、内容には賛同できたので、
そのフィクションに乗った形のコメント付きで紹介しました」と経緯を説明。

そのうえで「民主くんのツィートで皆さんにご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と謝罪した。

民主党のマスコットキャラクター「民主くん」
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141124-00000112-spnannex-000-0-view.jpg

12 :無党派さん:2014/11/26(水) 18:34:23.66 ID:mwrbEBRt.net
http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/asahiru-cover-2.jpg
http://file.mijinco.blog.shinobi.jp/asahiru-cover-1.jpg
http://baikokudo-minsyutou.up.n.seesaa.net/baikokudo-minsyutou/image/sasahi090918.jpg

13 :無党派さん:2014/11/26(水) 19:02:46.08 ID:gg2dYQpc.net
【政治】生活・小沢一郎代表、引退後に備えか…千葉県に別荘を購入し「改装工事中」(c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416980201/

4区は、選挙のためだけに利用されてしまうだけなのか・・・

14 :無党派さん:2014/11/27(木) 12:52:28.10 ID:qqvMgk08.net
「壊し屋も今や「過去の人」に…苦しむ小沢氏 側近に離党促す」



生活の党の小沢一郎代表が苦しんでいる。衆院解散直前まで模索した新党構想は不発に終わり、
側近らに離党を促す窮余の策に出た。生活の党も自らも展望がないことを証明したようなものだ。
47歳で自民党幹事長に上り詰め、「剛腕」の名をほしいままにした小沢氏は「過去の人」になりつつある。

 「今回の選挙は政権交代を目指す選挙戦にはならなかった」

 24日、岩手県一関市内で開かれた生活の党岩手3区総支部の会合。
小沢氏はあいさつで、今回の衆院選について早くもこう語った。こんなことを言うのも、
自ら目指した最善の形が実現しなかったためだ。

 
http://www.sankei.com/politics/news/141126/plt1411260037-n1.html

15 :無党派さん:2014/11/28(金) 13:30:09.28 ID:9PTxkJCI.net
> 小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho https://
> 自民党の報道各社への通知。ついに来るところまで来たという感じです。
>結局権力が強まると、こういうことになります。その内止められなくなります。
>こらちも偏向報道で散々やられておりますが政治に携わるものの宿命で、仕方ありません。
>安倍政権はメディアを道具か何かと勘違いしているのではないか
twitter.com/ozawa_jimusho/status/538182449683918848


サヨク「自民から中立公正求める文書は圧力だ!」 → テレ東社長「野党からも届いていますが何か?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417090312/
【政治】与野党から民放へ選挙報道の中立公正求める文書 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417087531/

【悲報】自民党以外の与野党各党もテレビ局に脅迫状を送っていたことが発覚
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417087042/
【速報】 野党も在京キー局に不利な報道をしないよう要請してたのに自民だけ叩いてる勢力がいたことが判明
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1417091738/
【安倍解散】 野党も民放テレビ局に不利な報道するなと要請していた!「自民がマスコミに圧力」と叩いてる人は情弱
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1417092540/

16 :無党派さん:2014/11/30(日) 11:54:19.78 ID:R25/+G5D.net
畑には何としても勝利してもらって岩手から自民を追い出してもらいたい

17 :無党派さん:2014/11/30(日) 19:47:00.87 ID:Stf17SP0.net
生活・畑氏「選挙勝てば民主党と合流」



生活の党の畑浩治前衆院議員は28日、
盛岡市での会合で「選挙に勝てば民主党と合流して大きな野党再編の仕事をしたい」と述べ、
衆院選後の野党再編に意欲を示した。

 同時に、民主党公認で岩手県内の選挙区から立候補する予定の前職2人の名前を挙げ
「一緒に仕事をしてきた。2人の背中を見ながら追い付こうとしていた」とエールを送った。

http://www.sankei.com/politics/news/141128/plt1411280082-n1.html

18 :無党派さん:2014/11/30(日) 21:35:48.88 ID:na+hLYCc.net
そしていつものように小沢スレと化してしまうクソスレ

19 :無党派さん:2014/12/01(月) 12:25:37.80 ID:MIzKflAL.net
鈴木と畑はほぼ差がないらしい
マジで下手すると自民の議席なくなるな

20 :無党派さん:2014/12/01(月) 12:28:01.77 ID:70UDPa5k.net
>>19
自民は比例で沢山票を取れるような予測が出てるんだから、
選挙区は畑さんで比例で鈴木さんでいいよね。
畑さんには国会に戻ってきてほしいし。

21 :無党派さん:2014/12/01(月) 22:29:05.54 ID:tQKN9bhH.net
【衆院選】生活の党の小沢一郎代表 初の比例代表重複立候補[12/1](c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417439722/

元奥さんショックで、もしやの事態も起きるのか?

22 :無党派さん:2014/12/01(月) 22:31:21.42 ID:pbx7250B.net
畑は落ちます。
小沢はギリギリ受かるでしょう。

23 :無党派さん:2014/12/01(月) 22:32:38.10 ID:pbx7250B.net
藤原は比例で復活するでしょう。

24 :無党派さん:2014/12/02(火) 22:45:45.71 ID:TF9b87R6.net
>>19
なんでそんなに民主が強いんだろう?
というかどうして岩手県民は民主に投票し続けるんだ?
もう政権獲得は無理だろうに。
愛知みたく巨大労組があるわけでもなく、普通の有権者が
民主に投票し続ける不思議。

25 :無党派さん:2014/12/03(水) 00:00:49.41 ID:QcxRauOS.net
それもすべては
「(今はともかく)ここは小沢が自民にいた時から小沢ゾーンだったから」
による
もっとも二区は昔からの鈴木の親父の鈴木善幸ゾーンだから
小沢ゾーンは限定的のようだが

26 :無党派さん:2014/12/03(水) 12:38:08.18 ID:qIWSoD7R.net
区割り変更で鈴木票を大分失うのも接戦の要因みたいだね

27 :無党派さん:2014/12/04(木) 00:25:43.04 ID:c5TAhnxP.net
山田町が3区に変更ですか。
もろ鈴木の地元じゃないか!

28 :無党派さん:2014/12/04(木) 00:59:23.94 ID:gwE3qt3x.net
1区の選挙掲示板の3番のポスターが貼ってないのを見かけたんだが

29 :無党派さん:2014/12/06(土) 09:36:55.42 ID:16wzHeTv.net
【衆院選】岩手4区・小沢王国、地盤沈下 元「シンパ」たち自民応援
http://www.hochi.co.jp/topics/20141206-OHT1T50010.html
「小沢王国」最大の危機―。
岩手4区で16回連続当選を目指す生活の党・小沢一郎氏(72)をかつて支えてきた多くの県会議員が、対立候補の自民党・藤原崇(たかし)氏(31)の応援に回るなど「小沢離れ」が加速している。
解散時の所属議員の離党や野党統一戦線不発など小沢氏に逆風が吹く中、お膝元で起きた“地盤沈下”。
きょう6日に岩手入りする“剛腕”の地元で今、一体何が起きているのか。

2日に行われた自民党・藤原氏の出陣式に、2年前の衆院選時にはなかった県議たちの姿があった。
「4区でも“小沢離れ”が確実に進んでいる。私は約15年ずっと小沢氏を支えてきたが、ここ数年の小沢氏は県民のことを考えていない。
『生活の党』ではなく『自分の生活の党』ではないか?小沢王国をリセットする最大のチャンスだ」
そう憤りを交え話すのは、岩手県議会第2会派の県民クラブを率いる小田島峰雄代表(64)。
1998年の旧東和町(現・花巻市)の町長就任時から“小沢派”だったが、その後、袂(たもと)を分かち、今回は県民クラブ所属9人が県内各地で自民党支援に回るという。

小沢氏は、前回当選を果たしたものの、得票数は前々回に比べ6万票減。それまで次点候補に9万票ほど大差をつけてきたが、約3万票差に詰められた。
さらに、自民党の新人候補に比例復活を許し、県内における影響力の低下を露呈した。
新たな候補を擁立した岩手1、3区でも比例復活すらならず完敗し「小沢王国凋落(ちょうらく)」を印象づけた。

自民党県連幹部は「岩手を変えるためには4区勝利が最重要課題」とし、“県民クラブ議員票”を頼り、応援要請をしたという。
県議会最大の自民会派12人に県民クラブが協力することで、県議会の過半数に迫る勢力となった。
9日には総裁の安倍晋三首相が応援演説に駆け付けるなど、自民党は幹部らが遊説を予定し後押し。
今回4区で勝てなかったとしても、“小沢チルドレン”の達増拓也県知事(50)が3選を目指し、既に立候補を表明している来年の県知事選に大きな影響を与えることは必至だ。

小沢氏は6、7日に岩手入りし、4区30か所で異例の街頭演説を行う。
「比例重複立候補や、早い岩手入りにも焦りを感じる。支援者らも年を取り亡くなった方もいる。地元でも小沢氏が中央で力を失っていることを理解しているはず」と小田島氏は話す。
「選挙のプロ」と呼ばれた小沢氏の地盤に大きな亀裂が走っている。
週刊誌などによる小沢氏の離婚報道で、かつて和子夫人が取り仕切ってきた地元婦人後援会の弱体化や女性票離れを指摘する声もある。
公示日前日、小沢氏と親交のあった俳優・菅原文太さんの訃報が全国を駆けめぐった。「小沢王国の本丸」で、かつてない“仁義なき戦い”が火花を散らしている。

30 :無党派さん:2014/12/07(日) 16:39:52.57 ID:tEmjOJkV.net
生活の党の小沢一郎代表(72)が6日、今回の衆院選で初めて地元の岩手4区に入り、街頭演
説した。盤石な後援会組織を背景に「小沢王国」と呼ばれてきた地元で、選挙期間中に本格的に
遊説するのは約30年ぶり。7日にかけて計30カ所で演説する予定。

 小沢氏は6日午前、生まれ育った岩手県奥州市の市役所支所前で遊説をスタート。百数十人の
支持者に「自民党政治をもう一度変えるため、変わらぬ支援をお願いしたい」と呼び掛け、握手して
回った。聴衆の男性(32)は「今回の選挙は力を入れているのが伝わった」と話した。

 岩手4区では小沢氏のほか、自民党の藤原崇氏(31)と共産党の高橋綱記氏(67)が出馬。藤原
氏が経済界の有力者らに支持を広げており、陣営の引き締めを図る狙いがあるとみられる。
http://www.sankei.com/politics/news/141206/plt1412060021-n1.html

31 :無党派さん:2014/12/08(月) 19:55:12.91 ID:MewZYzjz.net
次の知事選、平野さんが出ると思うよ。
自民党との関係は悪くないし(前回は推薦取れなかったけど)、生活を駆逐したい自民党にとって使える議員は平野さんしかいない。
自由党だった平野さんと自民党の間に政治思想的には自民党とほとんど違いはない。

32 :無党派さん:2014/12/08(月) 20:19:43.99 ID:i51ywfFj.net
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141208/plt1412081529005-n1.htm
【激突!!師走決戦】小沢氏、異例の「ドブ板」 対抗馬の猛追に焦り? “王国”岩手4区ルポ (1/2ページ)


 生活の党の小沢一郎代表は6、7両日、自身が立候補している衆院岩手4区で約30年ぶりの本格遊説に臨んだ。

 小沢氏は選挙活動を秘書らに任せてきたが、対抗馬である自民党の藤原崇氏の猛追に危機感を感じ、異例の“ドブ板”に打って出た格好だ。大きく揺らぐ「小沢王国」を歩いた。

 「大変厳しい選挙でございますので、どうか皆さんのお力で、何とか勝ち抜くことができるよう、もうひと働きさせて頂けるよう、心からお願い申し上げます」

 7日朝、岩手県奥州市のJR水沢駅近くの選挙事務所前。前夜から未明にかけて降り続いた雪が残る道端で、ビール箱の上に立った小沢氏が切々と訴えかけた。

 小沢氏は6、7両日、選挙区内の30カ所でマイクを握った。2012年衆院選の終盤にも4区入りして街頭演説に臨んだが、

 選挙戦中盤に、しかも丸2日間かけてみっちり地元を回るという今回の遊説日程には、並々ならない危機感がにじむ。

 雪が舞い、気温が氷点下になる時間帯もあったが、コートや手袋は身につけない。どの場所でも、10分前後の演説を終えた後は、一人一人と握手を交わしていった。

 「米価も下がってますよね? これは安倍晋三政権の象徴です。党首が集まった(討論会の)中でもね、農業のことを言ったのは私一人だ」

 農山村での演説では、農業政策への自身の姿勢をアピールすることを忘れなかった。

 2日間の遊説には民主党岩手県連の高橋元(はじめ)幹事長が同行し、野党共闘も演出した。小沢氏は「これを大きな契機とし、全国的に、全政党的に、1つの連合体を作っていきたい」といい、衆院選後の野党再編への意欲を示した。

 一方、水沢駅近くでの小沢氏の演説直後、2駅離れたJR前沢駅付近では自民党の藤原氏の演説会が開かれていた。

 「藤原さんは31歳ですよ。あと20年、30年、いやあと40年、皆さんとともに歩めるんです!」

 応援に駆けつけた大島理森前副総裁は、今年72歳を迎えた小沢氏を念頭に、藤原氏の「若さ」を聴衆に訴えた。応援演説に立った県議も「藤原氏は選挙のときだけ帰ってくる方とは違う」と声を張り上げた。

 ただ、人の集まりはお世辞にもいいとは言えない。ざっと見たところ40人程度だ。小沢氏の場合は、市街地で百数十人、山間部でも70〜90人を集めていた。

 「父親の代から応援しているよ」「久しぶりだなぁ」と笑顔で小沢氏の肩をたたく高齢者らの姿は、「王国」の底力を感じさせる。

 しかし、地盤沈下は確実に進んでいるという。奥州市幹部が解説する。

 「かつては小沢氏寄りだった県議の一部が、藤原氏支援に回っている。地元経済界にも藤原氏を推す動きがある。今回の地元遊説は、小沢氏の焦りの表れだろう」

 藤原氏は12年衆院選で小沢氏に敗れたものの、約3万票差まで詰め寄り比例復活で初当選した。小沢氏の得票は7万8057票で、09年の13万3978票から4割以上減った。

 永田町では「比例復活を許した時点で、『選挙の小沢』の虚像は崩れた」(民主党中堅)との見方がもっぱらだ。

 藤原陣営関係者は「今回は接戦に持ち込める。何が何でも(藤原氏を)比例復活でなく選挙区で勝たせる。岩手を変えるための象徴区が4区だ」と鼻息は荒い。9日の安倍首相の4区入りを起爆剤に、一気に攻勢をかける構えだ。

 「剛腕」の異名をかけた崖っぷちの戦いが天王山を迎える。 

33 :無党派さん:2014/12/08(月) 23:15:51.57 ID:Vn8HeAVz.net
衝撃の「小沢氏落選」予測 毎日新聞報じる


毎日新聞は8日付朝刊で、世論調査結果と取材に基づいた
衆院選の政党別推定当選者数を掲載した。
衝撃的だったのは、小沢一郎代表(岩手4区)率いる生活の党について
「沖縄の小選挙区で1議席を確保する」ものの、
比例代表の獲得議席数は「0」との見通しを示したことだ。
つまり、小沢氏が選挙区で落選し、比例復活も困難と予測したわけだ。

毎日は、岩手4区の情勢について、自民党の藤原崇氏が「一歩リード」しているとし、
小沢氏は「後援会の高齢化、党の縮小が影響し、勢いに陰り」と分析した。

小沢氏が「選挙区敗北の危機」という見方は根強い。
ただ、比例復活すら困難とする予測は、永田町や地元で波紋を広げそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141208/plt1412081529004-n1.htm

34 :無党派さん:2014/12/09(火) 01:26:21.96 ID:tGsYryl7.net
衆院選 終盤戦も勢いを維持する自民、沖縄では逆風 知事選の影響引きずる
勢いを持続している自民党も、沖縄では逆風が吹いている。
平成24年の前回衆院選では4選挙区のうち3選挙区で勝利したが、今回は最大でも2選挙区で、選挙区でだれも当選しない最悪の事態もありうる。
4選挙区ある岩手は、生活の党の小沢一郎代表の影響力に陰りがみられるとはいえ、自民党は最大でも2議席の獲得にとどまる見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000565-san-pol

35 :無党派さん:2014/12/09(火) 10:42:45.23 ID:1R7XV/ss.net
2議席

しゅんいちとあと誰だ?

ひなこ?
ふじわら?

36 :無党派さん:2014/12/09(火) 12:36:41.80 ID:QfxQPY9C.net
一体いつになれば県内の全選挙区で自民が勝つ日が訪れるのか
沖縄みたいに工作員ブサヨが大量投入されてる訳でもなく、全国で唯一異常
選挙の度に恥ずかしくてしょうがない

37 :無党派さん:2014/12/09(火) 14:06:40.11 ID:/6/VARdN.net
>>35
藤原さんの方じゃね?

>>36
小沢が強いのはともかくとして、
小沢と袂を分かった階や黄川田の強い理由が知りたいわ。

38 :無党派さん:2014/12/09(火) 19:49:00.58 ID:CDnHtQS9.net
>>35 山田町3区になって わからないぞ2区の結果は?

39 :無党派さん:2014/12/10(水) 16:50:23.13 ID:qsXmjb6u.net
今日選挙投票してきた
3区黄川田さんに一票
比例区 共産党に一票


今回は自民党には入れなかったわ
無視されてるもん 俺ら被災者は

あんまりだもん今の自民党

40 :無党派さん:2014/12/11(木) 00:17:49.42 ID:wm7Njwwt.net
>>39
具体的に何が不足してるの?>今の与党の政策

41 :無党派さん:2014/12/11(木) 11:27:50.32 ID:M+BUYTpk.net
どうせ工作員だろ
「俺ら被災者」なんて自ら言わないよ
被災地放置したミンス支持とかありえんし、挙げ句共産党とかないわ

42 :無党派さん:2014/12/11(木) 16:31:40.92 ID:0oaBvpmN.net
 岩手4区で16選を目指す生活前職の小沢一郎氏(72)が地元に入り、背水の陣を敷いている。県議、首長、業界が支える
 「小沢王国」はかつての勢いを失いつつある。自民は安倍晋三首相や菅義偉官房長官らが現地入りし、揺さぶりをかける。

 「留守ばかりしていたが、皆様のお力を頂き、主張を貫いて参りました」

 6日、花巻市。約100人を前に小沢氏はビールケースに乗って訴えた。「久しぶり」。演説後は支持者と握手。これまでは
 選挙期間中ほぼ立ち寄らなかった地元に6、7両日は張り付き、計30カ所を回った。

 陣営幹部は「選挙区をこまめに回るのは(1983年の)ロッキード事件判決後の選挙以来じゃないか」と語る。

http://www.asahi.com/articles/ASGD56QYSGD5UJUB015.html

43 :無党派さん:2014/12/11(木) 16:36:34.17 ID:0oaBvpmN.net
岩手4区

読売 予断を許さない展開
朝日 小沢やや先行
毎日 藤原一歩リード
日経 激しく競い合う
共同 横一線

44 :無党派さん:2014/12/11(木) 20:07:25.83 ID:KyedAuQL.net
お電話させていただきました。
鈴木俊一さんすいませんでした。

45 :無党派さん:2014/12/12(金) 02:37:57.57 ID:PpEwrc/Z.net
衆議院議員の2年間の活動の統計
ttp://kokkai.sugawarataku.net/giin/strl046.html

おーい小沢さん、この前「仕事をさせてくれ」とか演説してたよね?
見事に0しか並んでいないのだが、これってどういう事?
一体何の「仕事」をしているのかな? 震災後の行動は?

46 :無党派さん:2014/12/12(金) 07:09:33.63 ID:qnfL2hRa.net
岩手3区の共産党のポスター
候補者の名前より比例区は共産党の文字が大きいよね
候補者の名前より比例区の文字に目がいってしまった。

47 :無党派さん:2014/12/12(金) 09:36:33.06 ID:qnfL2hRa.net
先程 橋本さん 来てたぞ
もしかして 小泉さんが応援って4区だけ 3区来ねえかな?

48 :無党派さん:2014/12/12(金) 22:40:44.02 ID:AEZxNuNT.net
>>47
昨日一関に来てたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=x791vSNYqg8

49 :無党派さん:2014/12/12(金) 23:14:38.68 ID:jLlpnq+I.net
何のための選挙かわからなかったが、
小沢の選挙神話が終わったことがわかった。

50 :無党派さん:2014/12/13(土) 00:31:36.56 ID:EGx2h691.net
>>47
進次郎のことなら、1区なら木曜日に盛岡駅前に来たぞ


民主党か生活の党の職員が、勤務時間中に書きこみかよ
節操なくなってんなあ、マジで

普通の人は、9時とか仕事してんだわ
そこらへんも分からなくなるぐらい、社会とは違う環境なんだろうなあ

2年前に、民主党の盛岡にある事務所に行ったら、
それはそれは、どこのお役所ですかという対応で

ああ、そこに冊子あるからかってにもっていっていう対応だったわ
日本未来の党よりもそっけないとかありえんって

そういうのの積み重ねが、全国的な与党対象のムードなんだよ

残り1日だけど、土下座して回らんといかんわ

51 :無党派さん:2014/12/13(土) 00:34:29.18 ID:EGx2h691.net
>>50
与党対象→与党大勝

ここまでフォロ^−せんと、役所以外では○される勢いなのが昨今なんだぜ

覚えとき

52 :無党派さん:2014/12/13(土) 01:01:22.33 ID:J4NF7PHi.net
別にケチ付けてるわけじゃあるまいに
普通に説明してやれよ

53 :retoro britsh:2014/12/13(土) 06:46:14.71
>>41
土建屋が次々に大挙訪れて、好き勝手に無茶苦茶な工事を行い、
復興資金をたんまり懐に入れて終わればハイさようなら。
被災者・事業者の話合いに殆ど応じない、『地元民との合意形成』を無視した工事を続けておりますよ。

爆撃の様な騒音や道路の封鎖によって、地元は疲弊し、続々と安全な場所に避難というか、
地元を捨て皆逃げ出している仕末。

一体誰のための復興工事なのか?
恐らく工事が終了する頃には街に人が誰もいなくなるのではとの話がちらほら。

54 :無党派さん:2014/12/13(土) 11:45:50.76 ID:LUcm/Wke.net
小沢一郎のお仕事
12年12月16日~14年12月14日

本会議発言数  「0」
委員会出席数  「0」
質問注意書提出数「0」

岩手県民の皆様へ
この人何も仕事してないよ。
ttp://kokkai.sugawarataku.net/giin/strl046.html

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:57.47 ID:Yoep7M7J.net
>>54
でもそれみると鈴木俊一より畑浩治の方が
仕事してるんだよな。
岩手二区の人きちんとみてね。

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:44.51 ID:1HgqW5o8.net
【衆院選】小泉進次郎氏、小沢氏地元で猛“口撃” 大震災後の行動を疑問視 2014.12.13
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141213/plt1412131000002-n1.htm

自民党の小泉進次郎復興政務官(33)が11日、生活の党の小沢一郎代表(72)
のおひざ元に「最強の刺客」として送り込まれた。苦戦が伝えられる小沢氏の
事務所近くで、東日本大震災直後の小沢氏の不可解極まる行動を指摘し、
「岩手の政権交代を」「新時代の幕開け」などと訴え、約300人の聴衆を
熱狂させたのだ。かつての「剛腕」は崖っぷちに立たされている。

「あるおじいちゃんが私に対してこう言いました。
『小泉さん、岩手のことよろしく頼みます』と。私はこう言いました。
『いやいやいや、岩手にはあの大先生がいるじゃないですか』。すると、
そのおじいちゃんはこう言ったのです。『なぁんも、やってくれんもん』って」

「大先生」とは当然、小沢氏のことだ。大震災が発生したのは民主党政権時代で、
小沢氏は党員資格停止中だったとはいえ、同党内に強い影響力を持っていた。
ところが、甚大な被害を受けた岩手県沿岸部の被災地を小沢氏が視察したのは、
震災発生から何と10カ月近く過ぎた後だった。

 進次郎氏が演説していた場所の数十メートル先には小沢氏の事務所があった。
その方向を意識して、進次郎氏が「震災の直後に発揮できたはずの『剛腕』を、
なぜあの時にふるわなかったのか」と言い放つと、聴衆からは大きな拍手と
ともに「そうだ、そうだ!」と歓声がわき上がった。

 さらに、進次郎氏は「過去に活躍した方から、これから活躍する方に変化を
遂げつつある」「岩手の新時代を築く幕開けだ」「この岩手4区は、岩手における
“政権交代”がかかっている」などと畳みかけ、自民党公認の藤原崇氏(31)への支持を訴えた。

 小沢氏を取り巻く情勢は厳しい。進次郎氏が攻撃材料にした、大震災後の行動を疑問視する声はいまだに多い。
 離婚問題のダメージも深く、「ここは和子夫人で持っていたようなもの。女性支持者はかなり離れた」(地元関係者)という。

 大逆風に危機感を募らせる小沢氏は、13日にも選挙期間中では2度目となる異例の地元入りを行うが、「小沢王国」は崩壊寸前だ。

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:02:41.19 ID:tnwwi1PA.net
そりゃ与党で重職を担う立場(回答する側)と比較したらそうなるわな
日揮の社員がアルジェリアで人質に取られた時も、現地に赴いていたし
泡沫野党なら、せめて質疑に立つくらいしないと給料泥棒になるだろ

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:13:07.30 ID:OAiYG7ay.net
小沢一郎 妻が怒りの落選工作「小沢を応援しないでほしい」

『国民の生活が第一と言いながら、自分のことしか考えていない』
という夫への怒りから、和子さんは「夫の落選」工作のため積極的に行動中だという。

「和子さんは岩手県在住の知り合いの後援者には、
『小沢を応援しないでほしい』、『小沢を何とか落選させられないか』
と頻繁に電話をかけているそうです」(前出・後援会関係者)

http://jisin.jp/news/2564/5256/

59 :retro british:2014/12/13(土) 16:46:32.36
まァ相当怨んでるだろうなあ。
某ソースによれば小澤先生は韓国・中国人美人秘書を高級マンションに囲ってたっつうし。
真偽までは知らんが。

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:48:58.56 ID:oSD7XPF5.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141214_31004.html
<衆院選>平野氏、衆院選は沈黙

 衆院選中、元復興相の平野達男参院議員(60)=岩手選挙区=が表立った動きを見せなかった。昨年の参院選前に民主党を離れ、現在は無所属。
 来年秋の岩手県知事選に向け、自民党などに水面下で擁立を模索する動きがある。衆院選後の岩手で、動向が注視される人物の一人だ。

 平野氏は河北新報社の取材に「政党とは一線を画している。衆院選で特定候補を応援することはない」と語った。
 前回衆院選(2012年)のときは民主党。生活の党の小沢一郎代表とたもとを分かち、岩手4区で小沢氏に対抗した民主候補を支援した。
 昨年7月の参院選前、岩手選挙区で民主党公認を受けていながら離党を表明。除籍された。自民党による支援が取り沙汰されたが、無所属で立候補。自民候補らを破り3選を果たした。
 平野氏の沈黙について、参院選で支援した県議は「自民寄りと見られるのを警戒したのでは」と推し量る。理由の一つに来年の知事選を挙げる。
 自民党と無所属系の県議会第2会派「いわて県民クラブ」、社民党の一部県議は知事選で独自候補の擁立を模索している。有力な「候補」の筆頭が平野氏だ。
 復興相を務め知名度は高い。北上市出身で自民党が弱い県南に地盤がある。県議は「共闘成立には政党色が薄い方がいい」と言う。
 こうした動きについて平野氏は「いろんな声があることは事実で、無視はできない」と意味深長に話す。
 達増拓也知事(50)は11月、3選を目指して立候補する意向を表明。達増氏も「県民党」を掲げ、選挙中は動かなかった。衆院選を経て岩手県政界は知事選へ動きだす。

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:55:53.64 ID:MjlLqK37.net
某市町村、10時現在の投票率
約12パー

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:50:05.94 ID:MjlLqK37.net
某市町村、14時現在の投票率
約26パー

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:15:03.04 ID:ytr7rLIp.net
小泉のこわっぱめ、ふざけた真似をしおって。

64 :retro british:2014/12/14(日) 16:34:11.66
平野氏は全県的に人気の非常に高い人であるから、たてばたっそは敗れるべな。
てかたっそ自体元々震災で首が繋がったというだけで続けてる不人気知事だし。
県民もあのオタク顔には飽き飽きしとるでしょ。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:28:30.16 ID:zJiHHDsE.net
>>58
ガセだけど仮にこんな女房じゃ、そりゃ愛想もつかされるだろ。

進次郎は親父の脱原発について語ってろ。

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:38:42.18 ID:/iXrKxwP.net
1区は接戦の末に階だろうな
ひなこに投じたけど

67 :retro british:2014/12/14(日) 18:49:33.29
そういえば黄川田氏にも遊説にきたので初めて見たが、えらい小粒な、
政治家らしい人間の大きさがまるで感じられない、モロ元地方公務員って感じの人だったな。
小澤氏の後ろたてが無くなるとあんなにも顔色が悪くなるものなのかの?
自民党の若い候補者の方が雰囲気は良かった。

なんか岩手では強い筈の民主党の旗色が悪い気が。

68 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:01:00.90 ID:VddNQFKf.net
ちっ、もう1区3区はミンス当確か

69 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:03:27.22 ID:VddNQFKf.net
小沢も当確…終わってるな
本当に情けない

70 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:07:42.73 ID:6eApe/jC.net
シナチク

71 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:17:41.07 ID:fxtWWSWl.net
前回と結果はほぼ同じだろう
畑が復活できるかどうかの違いだけかな

72 :無党派さん:2014/12/14(日) 20:26:26.26 ID:y+7RVnqi.net
小沢当確かよ。岩手土民め。

73 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:02:19.81 ID:9rA9B1Bt.net
洗脳された老人が多すぎてどうしようもないよ
前回の選挙では小沢の演説に老人共が笑顔で群がってたのを見て悲しくなったもの

74 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:13:24.59 ID:oAXu0wvsD
自民党は落選した3人比例で復活できるだろうけど、
生活の畑さんは厳しいな
惜敗率では県内トップだろうが
結局岩手県の国会議員が1人減るかも
できれば比例でなんとか救われて欲しい

75 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:27:20.96 ID:c57zh4Y1.net
テレビ岩手観てたら黄川田さん驚いてたな
山田町でも投票多かったんだな(笑)
大槌町以外と自民党の議員頑張ったな

岩手2区すげー接戦だな

76 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:37:40.61 ID:fxtWWSWl.net
2区は接戦だが朝日新聞はスンイチに当確出してるな

77 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:47:39.51 ID:50H4rPzQ.net
>>73
どうせ自民圧勝だし 選挙区に議員2人いたらお得だよね という風潮。
選挙区は野党大物 比例は自民のケース。 小沢はロマン枠 藤原は実用枠。

78 :無党派さん:2014/12/14(日) 21:53:06.45 ID:Et7ix8vE.net
>>76
二区は畑さんに選挙区勝たせて、比例で俊一でいいじゃん。
そうすれば二区も二人の代議士でお得じゃん。

79 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:01:45.38 ID:/iXrKxwP.net
NHK小沢当確キター!!

80 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:02:44.23 ID:728qJ2AE.net
やっとかwww

81 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:34:25.72 ID:c57zh4Y1.net
鈴木さんってお父さん似てきたな(笑)岩手2区と3区できたら2人ずつ議員誕生してほしいわ

82 :無党派さん:2014/12/14(日) 22:58:37.37 ID:oAXu0wvsD
>>76
前回はそうだったんだけどな
県北は自民が強いので、畑さんは、久慈市以外、鈴木さんに負けると思う
生活の党も今回、民主や維新に候補を移しちゃって、岩手以外に候補出していないので比例も厳しいわ

83 :無党派さん:2014/12/14(日) 23:07:27.80 ID:y+7RVnqi.net
畑が比例復活できなければ、生活の政党要件がなくなるw
政党助成金がもらえなくるので、小沢の資金がなくなるじゃん。

84 :無党派さん:2014/12/15(月) 00:00:34.38 ID:adhRvfhTZ
しかし、岩手4区、票差を縮めたとはいえ花北地域で藤原が逆転できなかったのは意外だった
結局、思った以上に崩せなかった
自民党、岩手県の落選議員比例で完全復活か
岩手3区の自民党、内陸でも負けてるようじゃあ、まだまだだな
岩手2区、畑さん比例復活当選してほしいな、農林系の議員として落選させるにはあまりにも惜しい

85 :retro british:2014/12/15(月) 01:02:53.47
被災地では自民党の評判が芳しくないからなあ。
おれも前回は自民だったが今回は民主に入れた。
理由は>>53

ベンツを乗り回す土建屋に次々と生活保護状態に陥る他業種の被災民。
無茶苦茶だろにと。

86 :無党派さん:2014/12/15(月) 07:34:15.70 ID:rbnnmMbe.net
生活の党解体

87 :無党派さん:2014/12/15(月) 21:53:46.52 ID:ta69/BPG.net
生活の党の小沢一郎代表は15日の記者会見で、
「政権担当能力のある受け皿を作るために全力を挙げたい」と述べ、
党は存続させて野党再編の行方を見守る考えを示した。
今回の衆院選の結果、同党の所属議員は衆参で計4人に減り、
政党要件を満たさない状態になった。
政党助成法に基づく政党交付金は受けられなくなる。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASGDH5H2FGDHUTFK01W.html

88 :無党派さん:2014/12/15(月) 21:58:32.06 ID:ta69/BPG.net
“小沢神話”崩壊 生活わずか2議席 会見にも姿見せず

 生活の党の小沢一郎代表(岩手4区)は「選挙区敗北」との下馬評もあったが、
かろうじて議席を守り抜き、メンツを保った。ただ、生活の獲得議席は小沢氏を含めて、
わずか2議席で、政党の要件を失った。
今後加速するとみられる野党再編でも「小沢氏の出番はない」
(民主党幹部)との見方が大勢で、展望は開けそうにない。

 「厳しい結果だ。国民の選択であり、厳粛に受け止める」

 生活の主浜了副代表は14日夜の記者会見で険しい表情で語った。
小沢氏は毎度のごとく雲隠れして、会見場に姿を見せることはなかった。

 選挙前の5議席から、さらに勢力が縮小した生活は、今後一層の埋没が避けられない。
小沢氏は選挙戦で「(野党の)全政党的に1つの連合体を作っていきたい」と野党再編に
活路を見いだす考えを強調してきたが、明るい材料は乏しい。

 再編の主軸となる民主党内には、政権時代に党内をかき乱した小沢氏へのアレルギーが
根強い。海江田万里代表の後継候補の1人と目される岡田克也代表代行は夕刊フジの
インタビューで「小沢氏の復党という話は一切ない」と明言している。

 野党第2党の維新の党も、松井一郎幹事長(大阪府知事)ら在阪党幹部は「小沢氏抜きの
再編が大前提という考え」(松井氏周辺)とされる。

 「もうひと働きさせていただきますように…」

 小沢氏は地元遊説で哀願するように訴えてきたが、「ひと働き」の場所はどこにあるのか。

zakzak 2014.12.15
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141215/plt1412151150006-n1.htm

89 :無党派さん:2014/12/16(火) 14:14:15.78 ID:2VpdLx2p.net
<衆院選>岩手・小選挙区 開票結果分析

 攻防の焦点だったのは4区。45年間、鉄壁を誇った小沢氏が自民党の
藤原崇氏に脅かされた。小沢氏は前回の得票から3000減らした。
逆に藤原氏は1万増。差は前回の3万から1万7000に縮まった。

 小沢氏が結党と離党を繰り返した時代も後援会は結束して支えた。
常に政界の表舞台にいた小沢氏に「いつかは首相に」という期待感が
あったからにほかならない。
 民主離党後は率いる党が弱小になった。後援会幹部は選挙中「少数党に
何ができるのか」という有権者の声を聞いたという。小沢王国は後援会の
高齢化や本人の求心力低下に直面し、弱点を露呈したと言える。

 自民党は2区の鈴木俊一氏が、沿岸や県北部の保守地盤を手堅く固めて
8選を呼び込んだ。他選挙区で敗れた候補は全て比例で復活した。
これも前回と同じ顔触れ。善戦した藤原氏はともかく、1区の高橋比奈子氏、
3区の橋本英教氏は存在感が薄かった。

 党の勢いで獲得した議席とはいえ、政権べったりの活動は慎むべきだ。
政権が打ち出す施策が沿岸被災地や地域経済の実情に合っていないのなら、
首相の姿勢をただすぐらいの気概が欲しい。

 岩手は来年秋、知事選と県議選が予定される。衆院選で表れた「反自民」
と「脱小沢」の民意がどう作用していくかが焦点となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00000004-khks-l03

90 :無党派さん:2014/12/16(火) 14:19:56.78 ID:2VpdLx2p.net
【衆院選2014】東北各県の背景分析

◆野党連携奏功も生活は退潮 岩手

 岩手全国的には不調に終わった野党協力が功を奏した半面、
小沢一郎代表率いる生活の退潮ぶりを強烈に印象付けた選挙だった。

 野党協力は民主、生活両党が前回1、3、4区で勝った両党の前職と
2区の生活前職に一本化、支援し合う“すみ分け”という形で実現した。
民主はこの追い風で1区の階猛氏、3区の黄川田徹氏が得票を伸ばし、
自民候補に圧勝した。

 しかし、生活は4区の小沢氏が中盤以降、ここ30年なかった
候補自身の選挙区遊説で何とか面目を保っただけ。2区の畑浩治氏は
自民の鈴木俊一氏に敗れ、比例復活もならず、議席を失った。
小沢王国は過去のものになろうとしている。

 自民は選挙区で1勝3敗だったが、4区の藤原崇氏と3区の橋本英教
氏が前回から約1万票、1区の高橋比奈子氏が約2000票を上積み、
そろって比例で復活当選した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00000003-san-l04

91 :無党派さん:2014/12/16(火) 16:49:23.12 ID:pz58t5f9.net
岩手県民って何のために民主に投票し続けるんだろう。
被災地なんだから政権党に入れたほうがいいと思うんだが。

かつて鈴木善幸さんも社会党などにいたが、災害の復旧には
政権党でないと駄目だと自民党に入った。

92 :無党派さん:2014/12/16(火) 21:49:35.27 ID:0y4pTJuA.net
生活苦の党

93 :無党派さん:2014/12/18(木) 22:54:19.77 ID:AzpifbUC.net
岩手県だけで7人居る
党なんか どうでもいいから
岩手県のために 宜しくお願いします

以上

あと すいません選挙終わったので
まだ選挙の看板&ポスター撤去
宜しくお願いします。

94 :無党派さん:2014/12/19(金) 17:38:51.39 ID:6wHc0RTM.net
社民党と合体するしかない

95 :無党派さん:2014/12/20(土) 04:43:58.47 ID:JqJp25yZ.net
生活の党は、亀井静香を引き込むしかないww

96 :無党派さん:2014/12/20(土) 07:48:46.29 ID:gqfdyyuQ.net
来年は岩手県知事選挙だっけ?

97 :無党派さん:2014/12/20(土) 15:10:45.32 ID:GnNVylxf.net
タッソももう小沢と距離置いてるみたいだな。

98 :無党派さん:2014/12/20(土) 18:09:21.23 ID:jwZ8iG9v.net
猪木がいるじゃないですか

99 :無党派さん:2014/12/20(土) 18:25:04.85 ID:WArsGHys.net
>>91
支那たけしは盛一出身効果 黄川田は震災同情枠。 岩手では政党より出身高校が重要視される 公立が上で私立が下。
公立出身=厳しい試験で入学 庶民目線 努力家 真面目のイメージ
私立出身=お金でなんとかなる 上から目線 バカボン 遊んでばかり のイメージ

100 :無党派さん:2014/12/20(土) 21:43:03.68 ID:GnNVylxf.net
>>99
黄川田も橋本も一応、盛岡一高なんだよな。
高橋は私学だからそこで差が付いているってわけか。

黄川田が強いのは小沢の「王国」を受け継いでるってのが主な理由のような。

101 :無党派さん:2014/12/20(土) 21:46:06.29 ID:eRJQZseb.net
>>100
でも二区は地元盛岡第一の畑さんが敗れて、
世襲の俊一が当選した。

102 :無党派さん:2014/12/20(土) 22:20:57.27 ID:GnNVylxf.net
>>101
鈴木は私学、しかも東京の麻布高か。2区は高校とかあんまり関係なさそうだな。

103 :無党派さん:2014/12/21(日) 02:33:44.51 ID:XbxFAh00.net
>>96
県議選もないか?
あと、市町村議選も

104 :無党派さん:2014/12/21(日) 07:59:37.71 ID:4vtbY+mR.net
沿岸地区で30代後半の子が私立校行くと当時は 公立落ちた金持ちの子
だったもんな(笑)

105 :無党派さん:2014/12/21(日) 08:05:23.35 ID:iy6U9oIK.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

106 :無党派さん:2014/12/21(日) 15:41:12.68 ID:dhfauNV7.net
タッソは県民党だそうだw

107 :無党派さん:2014/12/21(日) 17:35:12.78 ID:9THpuH5E.net
>>101
そらもう世襲最強よ 地元の名家ってのが庶民には一番効く。学歴は残念ながらその次くらい。
いい歳した女が結婚相手選ぶ要素と同じよ。10代女のようにルックスやセックスの強さで選ぶ
のではなく、 私が安泰した生活を送るためにはどこに縋ったらいいか という打算的な話になってくる。

108 :無党派さん:2014/12/22(月) 20:25:40.97 ID:5EtcgI3D.net
来年の岩手県知事選挙
4人ぐらい選挙に出馬してほしいわ

109 :無党派さん:2014/12/24(水) 13:45:22.55 ID:AkvLIFo+.net
【国内】「一般在日朝鮮人の利用を確認できず」大阪市監査委員、橋下市長に朝鮮総連の税減免取り消し勧告[2013/12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386670315/

【大阪】固定資産税の減免は違法 朝鮮総連関連施設 大阪地裁[2013/12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356015103/

【国内】朝鮮総連施設の税減免 「違法」と確定 最高裁、大阪市の上告棄却[2014/12/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418907854/

110 :無党派さん:2014/12/25(木) 13:06:04.37 ID:S5gR+ZcU.net
【政治】公選法違反:民主党の菊田氏を容疑で告発 小学生に選挙運動 /新潟
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419114497/

つい先日話題になった民主党・菊田真紀子議員、公選法違反の疑いで告発される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419144156/

111 :無党派さん:2014/12/26(金) 14:12:31.52 ID:HPG4GjLv.net
「地域政党生活」までのカウントダウン始まる

112 :無党派さん:2014/12/26(金) 23:02:37.78 ID:Nq01Ngev.net
オザワ終わったな。ご愁傷様でした。

党名「生活の党と山本太郎となかまたち」

113 :無党派さん:2014/12/26(金) 23:07:51.48 ID:Nq01Ngev.net
小沢センセイが担いだ、ステキなお神輿の系譜

初代カルパー:海部俊樹
二代目カルパー:宮澤喜一
三代目カルパー:細川護煕
四代目カルパー:羽田孜
五代目カルパー:鳩山由紀夫
六代目カルパー:嘉田由紀子
七代目カルパー:山本太郎 ←New!

114 :無党派さん:2014/12/26(金) 23:15:53.57 ID:Nq01Ngev.net
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .||
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  あー。 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢だが。
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::

115 :無党派さん:2014/12/27(土) 14:43:21.96 ID:dFzDdkvf.net
どうせなら「小沢一郎と山本太郎とゆかいななかまたち」にしてほしかったな。

116 :無党派さん:2014/12/28(日) 09:27:04.44 ID:RAtobTh7.net
岩手県は今回の緊急経済対策を県民1人1人にダイレクトに反映して欲しい。
「○○に使えば回り回って恩恵が」みたいな話はもうたくさん。
盛岡市はプレミアム商品券をぜひ出して欲しい。
それもコソコソ売り出すのではなくみんながハッキリと分かるようにだ。
市中に「使えます」のノボリが立つ頃にはもう券を買えないような不公平はダメだ。

117 :無党派さん:2014/12/28(日) 10:48:46.17 ID:TrTq40XS.net
恩恵を受ける範囲が狭ければ議会選挙に影響有るかもな。

118 :無党派さん:2014/12/29(月) 17:56:33.77 ID:afHk4tPe.net
生活の党と山本太郎となかまたち
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1419600597/

119 :無党派さん:2015/01/18(日) 21:10:03.59 ID:zsWrwhBJ.net
民主党代表は岡田か
黄川田とか階もなれるんじゃねって思っちゃうわ
駒がなさすぎ

120 :無党派さん:2015/01/26(月) 15:35:59.89 ID:pEawSZgw.net
 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は25日放映のNHK番組で、
政府によるイスラム国対策の2億ドル支援について「日本も敵だと捉えられても仕方ない。
(支援表明は)イスラム国には宣戦布告とも言える」と述べた。

 政府が避難民への人道支援と強調していることについても「人道支援の名前で言おうが、
後方支援、補給が戦争そのものだ。
曖昧なごまかしの話はやめるべきだ」と指摘し、「政府はあたふたしているだけだ」と非難した。
非軍事的な人道支援と軍事的な後方支援を混同した発言といえそうだ。
番組は24日に収録された。

http://www.sankei.com/politics/news/150125/plt1501250039-n1.html

121 :無党派さん:2015/01/27(火) 21:41:58.18 ID:t3+QLrCP.net
「生活の党と山本太郎となかまたち」は27日、小沢一郎、山本太郎両氏が共同代表に就任すると発表した。
所属議員5人のうち2人がトップに就く異例の体制となる。

 小沢、山本両氏は同日、そろって就任の記者会見に臨んだ。小沢氏は山本氏との連携について
「一緒にやることで国民とのつながりをいろいろな形で持っていきたい」と期待感を表明。
山本氏は「政党の一員となり、発言力を高めていく」と語った。

 無所属で活動してきた山本氏は昨年末、国会議員が4人となり政党要件を失った生活の党に加入。
再び政党となり、党名を現在のものに変更した。

 小沢、山本両氏は記者会見で、民主党や共産党など他の野党がイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による
日本人殺害脅迫事件の解決を目指す政府への追及を抑えている現状をそろって批判した。

 山本氏は「安倍晋三政権の外交的失策」と断言。さらに「『今は心を一つに』というような同調圧力がつくり上げられている。
この件を利用しながら、海外派兵や集団的自衛権などに足を踏み入れようとしているのは明らかだ。
上げるべき声は上げていかなければいけない」と語った。

 山本氏は21日にツイッターで、首相宛てに「2億ドルの(難民・避難民への)支援を中止し、
人質を救出してください」と書き込んでいた。

 小沢氏も会見で「人命救助が大事なのは当然だ」と前置きした上で、「すぐ情緒論的な話で口を閉ざしてしまうのは政党として、
政治家として無責任でおかしい」と強調した。

 さらに小沢氏は、政府の「イスラム国」対応に絡めて「安倍さんが大きな一線を越えた形で集団的自衛権の
事実上の実行に踏み出した」と独自の見解を披露した。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/150127/plt1501270024-s.html

122 :無党派さん:2015/03/04(水) 14:53:13.35 ID:aIUeAd70.net
小沢氏、寄付を返還 補助金受けた企業に


 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表は3日の記者会見で、
国の補助金を受けた企業から寄付があったことが判明し、
返還するよう秘書に指示したと明らかにした。具体的な企業名や金額は示さなかった。

 小沢氏は「調べたところ(寄付が)あったので、返還するよう命じておいた」と説明。
「献金を受ける立場からすれば『あんたのところは何もしていないよね』と、
いちいち聞いて受け取るわけではない」と強調した。

 その上で「知らなくてもらうことが多いのではないか。
事実があれば、きちんと返還する以外に方法はない」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/150303/plt1503030052-n1.html

123 :無党派さん:2015/03/18(水) 19:46:06.78 ID:WvGy/VtD.net
盛岡市長選やることになるんだね

124 :無党派さん:2015/04/14(火) 08:03:09.22 ID:oUpvuk44.net
知事選はタッソvs平野か
そんで参院補選には畑こうじあたりが出るのかね?

125 :無党派さん:2015/04/14(火) 13:18:48.85 ID:wtgPXgmj.net
平野は親分の小沢を売って、大臣になりたかっただけだもんな
それから先は消えてしまった

126 :無党派さん:2015/04/15(水) 12:07:53.71 ID:IE8HJMz2.net
たっそが負けたら、小沢は終わりだな

127 :無党派さん:2015/04/15(水) 12:18:55.34 ID:8OzUL7D2.net
なんか達増が平野の任期途中での辞職を批判してるが、達増も任期途中で辞職して知事選に出馬してるじゃんw
こういうダブスタも師匠に教わったのかね?

>>126
達増が負けなくても、小沢はもう終わってるよwww

128 :無党派さん:2015/05/08(金) 01:24:19.68 ID:NABYl0Iw.net
達増が負けなくても、小沢はもう終わってるよwww

その通り

総レス数 128
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200