2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想否決】日本維新の会480【お通夜会場】

1 :無党派さん :2020/11/01(日) 23:36:34.83 ID:4scnZQNcp.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政策を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-6

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・副代表、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表
[日本維新] https://o-ishin.jp/schedule/
[大阪維新] https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

「大阪都構想」住民投票で反対が多数
大阪市を廃止し、4特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が1日、投開票され、反対が多数となった。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201101-OYT1T50172/

前スレ
【大阪都構想】日本維新の会479 【11月1日・投開票】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1604238359/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2020/11/02(月) 00:00:57.10 ID:QxteMKhs0.net
大阪は高齢化率が高いので改革はできない。
大阪では失敗したが、愛知県と名古屋市が中京都構想を実現して日本を引っ張って行って欲しい。

東京都と中京都の2大都市制で日本を支えて欲しい。
日本を沈没させないように。

3 :無党派さん :2020/11/02(月) 00:03:55.65 ID:AyGrN0ScM.net
おーい誰か早く維新の墓を建ててやれ 化けて出てこないように供養しようじゃないか

4 :無党派さん :2020/11/02(月) 00:04:50.49 ID:MgMIiWIv0.net
ISIN

5 :無党派さん :2020/11/02(月) 00:56:37.94 ID:m13RZzMc0.net
>>2
お通夜しとけやwwwwwwwWWWWW

6 :無党派さん :2020/11/02(月) 01:50:39.59 ID:0hzbXZ6uM.net
新淀川区
https://i.imgur.com/yJAKigU.png
新北区
https://i.imgur.com/ElXFRor.png
新中央区
https://i.imgur.com/FQRBhYG.png
新天王寺区
https://i.imgur.com/PyztZ31.png

7 :無党派さん :2020/11/02(月) 07:32:38.33 ID:SeyV8x5Y0.net
これは永久保存版ですねw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1604232132/477
477無党派さん (ワッチョイ b102-FSrX)2020/11/01(日) 22:10:23.18ID:6zihGThY0
開票率を考えると反対の逆転はないと思うよ
そもそも反対票の多いところを後から開けるという論拠はない
元々票の多いところは開票作業も
その分力入れるはずで同等に進むと考えれば
反対がこの先逆転する見込みはない

8 :ネット右翼:2020/11/02(月) 08:16:36.79 ID:DBmdLenyB
今回は否決されたけど、また次頑張ったら良いやん。
府議会と大阪市議会は維新が牛耳ってんねんから。
もっと、独裁色を強くして、
吉本やら、松竹やら、大阪出身の歌手、俳優つこて、バンバン、CM流して、
もう一、二回、住民投票や。まだ2敗やんか。

9 :無党派さん :2020/11/02(月) 07:45:51.27 ID:8t8Sy0sxa.net
維新幹部「関西公明6小選挙区に維新公認候補を出す方向で調整」

維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も

今回否決された場合、維新の松井一郎代表(現大阪市長)が政界引退を表明している。
首相は都構想への賛否を明言していないが、
「引退させたくない気持ちが強い」(首相周辺)とされる。

関係者によると、首相は公明党の支持母体である創価学会との太いパイプを生かし、
学会幹部を通じて支持者に都構想への理解を呼び掛けているという。

維新幹部は「維新と公明党というジョーカーを持つのが首相の武器。
否決なら、首相は大事なジョーカーを一気に2枚失うということや」と語った。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1601a2e338a1418ee1afcf6dfc8768796412b141

10 :無党派さん :2020/11/02(月) 08:09:03.99 ID:He9PxiVjd.net
朝日新聞社説:都構想再否決 混迷の10年どう生かす
https://www.asahi.com/articles/DA3S14679700.html

産経新聞社説:大阪都構想「反対」 改革議論を今後に生かせ
https://www.sankei.com/column/news/201102/clm2011020002-n1.html

日本経済新聞社説:成長を確信できなかった大阪都構想
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65733000R01C20A1SHF000/

11 :ネット右翼:2020/11/02(月) 08:29:05.76 ID:DBmdLenyB
大阪市を政令指定都市(J1)から一般市町村の1ランク下の特別区(草サッカーチーム)
にして、府が財源を一括せんと。

府民も大阪市民も自民党には投票せーへんねんから。
公明党も味方やし。維新、好き放題できるんやから!

大阪市をさっさと潰して、万博、カジノ・IR誘致とか、
なんぼでもやらなあかんことあんねんで。

民間企業、コロナで弱ってんねん。維新が府を私物化して、
行政サービス、削りまくって、民間に金をどんどん回さなあかん!

12 :無党派さん :2020/11/02(月) 09:47:02.50 ID:QxteMKhs0.net
代表の松井さんが引退表明してるので、吉村さんは引退表明できなかった。

2年4ヶ月後、吉村さんも引退するでしよう。

13 :無党派さん :2020/11/02(月) 10:17:20.30 ID:QOYEQc740.net
結局ラスト1週間でまくられたと
大阪維新の支持者も溶けたので次回市議選結構厳しいかもね。
消極的支持者がかなり多いのを熱狂的な支持者と勘違いしちゃったのもあるだろうし
それが10Pちょい溶けた理由でもあるのかな

14 :無党派さん :2020/11/02(月) 10:45:58.62 ID:oExqmHYf0.net
次の目標は道州制かな。関西広域連合を関西州に。将来的に大阪府は廃止。

15 :無党派さん :2020/11/02(月) 11:37:56.94 ID:QOYEQc740.net
自公支持層そこそこ取り込めて維新支持者が多い200万都市ですら否決だったのに
道州制とか無理や
鼻で笑われる。

16 :無党派さん :2020/11/02(月) 13:04:38.21 ID:KbHMs8+oa.net
何回やるの??ww

東とおる@toru_azuma
大阪都構想を応援して頂いた皆様に感謝です。残念ながら否決されました。しかし、大阪の成長発展こそが日本の成長に繋がるそんな大阪にしなくてはなりません。その為にはどう考えても大阪都構想しかありません。必ず3度目の挑戦をする時が来ます。その日に向けて今日からまた頑張りましょう。

17 :無党派さん :2020/11/02(月) 15:21:34.47 ID:mhQjP4u70.net
これから維新は内部崩壊して立憲の草刈り場になりそうだな。
既に立憲が維新に触手を伸ばし始めてる

与野党「維新はいずれ内部崩壊する」 

安住国対委員長「維新と協力したい」  

野党幹部「菅首相は、1つのカードを失った」


維新に打撃、厳しい立場に 党存続不透明の見方も 大阪都構想
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9ec683188eb675f7f6a5163cab18534c417235

 「大阪都構想」が1日、否決された。

 実現を目指した日本維新の会にとって打撃だ。
看板政策が地元の理解を得られず、次期衆院選で狙う全国展開の推進力を失った形で、今後は国政で厳しい立場に立たされそうだ。
松井一郎代表(大阪市長)は否決を受け、市長の任期満了後の政界引退を表明。将来的に党が維持されるかも見通せない。

 維新は次期衆院選で、住民投票の実績を前面に掲げ、全国で70人程度の候補者を擁立して勢力拡大を図る戦略だった。
そうしたシナリオが崩れ、党内には重苦しい空気が漂う。

 橋下徹氏に続き、今回の否決で党創業の功労者も失うことになり、党の存続が危ぶまれる。
与野党からは「維新はいずれ内部崩壊する」との見方も出ている。

 一方、反対の立場だった自民党大阪府連や立憲民主党、共産党は投票結果を歓迎。
維新が失速すれば近畿圏を含め全国展開に歯止めがかかり、衆院選を有利に運べるとにらむ。

 維新とのパイプを維持してきた菅義偉首相は、自民党大阪府連が反対の立場だったことから、住民投票を静観してきた。
結果的に維新に打撃となる結果に終わり、今後の政権運営にも微妙な影響を与えそうだ。 


「都構想」否決で菅政権に影響は 国会運営に打撃も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fffda63582f8611f6bb7ff82a9a0eb18253bb308

いわば目標を見失ってしまった維新の失速は、憲法改正や国会運営などをめぐって、菅政権にも打撃となる可能性がある。

一方の野党は、追い風ととらえている様子

立憲民主党の安住国対委員長が「維新が、われわれと協力できる余地があるのか注視したい」と野党共闘の可能性に言及したほか、
ある野党幹部は、「菅首相は、1つのカードを失った」と分析し、反転攻勢に期待を示している。

18 :ネトウヨ:2020/11/02(月) 17:13:16.33 ID:DBmdLenyB
松井さん、吉村さん、
取り敢えず、あと2年半、粛々と大阪の行政サービスを叩き潰しましょ。
今以上に、府の職員と市の職員、徹底的に排除して、全職員、パソナに委託せんと。
財政が厳しいねんから。

私立高校の無償化、もっと進めて、公立高校、定員割れさせて、
橋下氏の母校、北野高校だけ残して、残りの全府立高校、廃校せな。
全滅させて、私立高校無償化をやめるんや。

さらに、もっと、府立高校と市立中学・小学校の教員の給料、下げまくらんと。
専任教諭なんか要らん、全員、非常勤教師で良いやん。
財政が厳しいねんから。

大阪府立大学と市立大学も完全民営化でええんとちゃうのん?
特に、市大病院なんか、要らんやろ。
府民・市民の健康なんか気にしてたら、
財政が厳しいねんから、万博とカジノの財源、確保できへんで。

府営の施設や市の施設も全部、潰さな。
住宅とかプールとか要らんから。

維新が大阪府・大阪市を完全私物化してる今こそ、
やるしかない。頑張って!

19 :無党派さん :2020/11/02(月) 20:46:09.42 ID:18iYfxa3M.net
>>16


こいつアホ

20 :無党派さん :2020/11/03(火) 12:26:56.93 ID:XCwjeZkj0.net
お前ら維新信者に敗因を教えてやる
敗因は都構想自体だよ
府市を統合して二重行政を無くして効率化だとか、この話は一見良さそうに見えるが、
実際に数字を詰めて具体化するとどうにもならない駄案だったからだ
この話はどうやってもどう頑張っても形にならない思い付きの域を出ないただの愚策でしかなかったのだよ
だから何年経っても微妙なままで説得力のあるプランを作れなかった
したがって市民を説得することもできなかった
これが本当の敗因だ
毎日や老害がどうのとか、コロナや公明がどうのとか、ただの責任転嫁に過ぎない
都構想自体が糞だったことを噛み締めなければならない

21 :無党派さん :2020/11/03(火) 12:30:41.62 ID:fPbQpxd50.net
東はそんなに3回目やりたいなら離党して都構想掲げて大阪市長選挙に当選しろ
維新、元維新、大阪自民の三つ巴の市長選挙や

22 :無党派さん :2020/11/03(火) 12:33:26.26 ID:XCwjeZkj0.net
じゃあ何が正しかったかと言えば横浜市や平松が言っていた特別自治市みたいなのが正しかった
府ではなく市を強化するのが正しかった
てか、普通に考えればそうなる
わざわざ政令市を解体してどうする
合併と並行しながら市を強化すれば今頃成果も出てただろう
都構想なんて絵空事は金も時間も全くの無駄で、しなくても良い遠回りだった
維新と信者はもっと大阪市民に対し加害者意識を持つべきだろう

もちろん維新は今更、平松が正しかったなんて言えない
都構想に代わる新しい目標は作れない
一丁目一番地の目玉政策、結党以来の党是が事実上終わった維新は自民との違いを失って、
長期ではいずれ自民に吸収されて無くなるだろう
都構想の終わりは維新の終わりの始まりだ

23 :無党派さん :2020/11/03(火) 16:11:49.99 ID:JMcHMeaY0.net
都にならなかっただけで維新は無くならない。
これで公明があてにならない事が分かっただろう。
今後一切真に受けるな。

24 :無党派さん :2020/11/03(火) 18:22:37.09 ID:v6yMjdfO0.net
引きずり下ろされた渡嘉敷奈緒美さんが自民党大阪府連の会長を続けたら、維新と公明と自民で大阪都構想が実現してたんですよね。

今回は自民府議団が賛成してましたし、菅総理総裁や武田総務大臣が賛成してましたけど。
チャンスだったのに、二階さんが勝って菅さんが負けてしまいましたね。

25 :宴は終わったが :2020/11/03(火) 20:14:22.02 ID:SrjhgNm60.net
>>1
お疲れさまでございます。
維新の支持者(信者?)にしてみれば、スターウォーズVになぞらえて今は、
"Revenge of the Mainichi"の心境でいずれ"New Hope", "Return to Ishin"
を信じているのでしょうか。近いうちに3度目の正直があると信じて。

26 :宴は終わったが :2020/11/03(火) 20:21:15.94 ID:SrjhgNm60.net
>>20>>22
>毎日や老害がどうのとか、コロナや公明がどうのとか、ただの責任転嫁に過ぎない

私もそう思うのですけど、でも維新のシンパは次があると信じてやまないのでしょう。
だから、東のみならず幹事長の馬場もそれを意識してか、否決したとしても
3回目もあるなどとインタビューで話したのでしょう。

そして、

>長期ではいずれ自民に吸収されて無くなるだろう
都構想の終わりは維新の終わりの始まりだ

そんな意見、見解には絶対耳を傾けることなく、大阪自民はもちろん公明なども敵に回してでも
維新を守ろうとネット上で「活動」を続けるのでしょう。ネットで世論が変わる時
が来るのをを信じて。

27 :無党派さん :2020/11/03(火) 21:06:44.23 ID:MlPJlfen0.net
大阪市会議員、大阪市選出の大阪府会議員、大阪市の選挙区選出の衆議院議員、(政党に関係なく)これらの人は大阪市が廃止されたら議員職を失う。だから、大阪都構想が否決されてよかったと思っている。
 

28 :無党派さん :2020/11/04(水) 13:14:35.04 ID:akOMBb2G0.net
橋下さんがいなくなり、大阪都構想も無くなり、松井さんもいなくなる。

維新に対するアレルギーがなくなり、ますます大阪で強くなるでしょうね。

29 :無党派さん :2020/11/04(水) 15:03:36.34 ID:3dJdhSt10.net
大阪市のエリアといえばこんな感じだよな

・大阪 ・梅田 ・北浜 ・堂島 ・京橋 ・難波 ・日本橋 ・天王寺 ・鶴橋
・天保山 ・北新地 ・十三 ・天下茶屋 天満

30 :無党派さん :2020/11/05(木) 01:00:35.47 ID:MzERZIeo0.net
>>12
まずはもう一つの政令指定都市である堺市で、今の維新系市長を落選させるこっちゃな

31 :無党派さん :2020/11/10(火) 22:36:45.34 ID:K4PUg2MD0.net
>>2
その割に名古屋に海外の総領事館が大阪から移転する気配ないのはなぜ?
海外が名古屋を第二都市とみなしてない証やん。

32 :無党派さん:2020/11/22(日) 03:37:30.03 ID:Z5bLszoZV
21日に維新代表選 吉村新代表を選出へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2733c64a87c573e5d847498d8a8fa29545fc1097

33 :軍師!!:2020/11/22(日) 18:40:10.43 ID:nldxlmZWH
軍師  
「新型コロナ第3波」がやってきたので、
国民に「「給付金20万円」」を支給してください!!」

「財源」ならあります!!「茨木県の海底沖」に、「石油」と「ガス田」が
発見されました!!!(大学教授が発見しました!!)

「日本の海底」には、まだ、「たくさんの海底資源」が眠っています!!
今は「国難」(こくなん)の時です!!
「「東京都民」と「在留外国人」にも「給付金20万円」の支給をお願いします」!!
「新型コロナ問題」も、おさまる気配がありません!!
「「スガ総理」!!今こそ「愛国心」を見せ、国民を救う時です」!!
「みんなで国難に立ち向かおうではありませんか!!」
「みなさんご協力(コピーアンドペースト)をお願いします!!」
                         軍師

34 :無党派さん:2020/11/28(土) 16:05:47.97 ID:hzCXb2rL/
池田市の市長、冨田裕樹氏。大阪維新の会顧問。

この冨田市長が市役所で“寝泊まり”していた。
実を言うと、市長には自宅がありません。
住民票は自身の事務所に置き、
食事は市役所3階の部屋に置いた電子レンジなどを使用。
別の部屋に設置した家庭用サウナに入浴し、ベッドで寝るという生活を送っていました。

また、私的に使ったタクシーチケット代約16万円を返還していたことが分かった。
冨田市長はタクシーチケットを使い、
退勤後に池田市内の自宅ではなく、東大阪市内にある妻の実家に帰ったり、
妻の実家から市役所に出勤したりしていた。

35 :劉 敢智:2020/12/04(金) 05:15:55.02 ID:Ug85TnQ7M
馬場、いつからココの代表が松井と交代したんだ。
新聞に報道されているぞ。

36 :劉 敢智:2020/12/04(金) 05:16:57.71 ID:Ug85TnQ7M
馬場、今井豊さんはもう、幹事長じゃないの?

37 :劉 敢智:2020/12/04(金) 05:24:40.67 ID:Ug85TnQ7M
今井豊さんは日本維新の会の副代表?

38 :無党派さん:2020/12/06(日) 11:03:31.50 ID:QwRRUXfUm
>>35>>36>>37
Twitterには、

馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)
@baba_ishin
日本維新の会 幹事長 衆議院議員(大阪17区 堺市西区・中区・南区)の馬場伸幸です。
生まれも育ちも大阪府堺市です。
『日本全国で大阪改革を実行していく!』 皆さん、よろしくお願いします!

今井 豊
@imai_yutaka_
大阪維新の会 副代表
大阪府議会議長
大阪府貝塚市選出 府議四期目

と書いてるよ。

冨田裕樹は、Wikipediaに
元大阪維新の会顧問。
との記載。

39 :劉 敢智:2020/12/07(月) 15:05:33.70 ID:ItN1DMxqf
おぃ、紀淡連絡道って誰が要求しているの?
京奈和道の和歌山と淡路島を結ぶ計画は和歌山で企画されたんだったら、
和歌山県の予算でしろよな。和泉はメリットがないので、関わりませんよ。

40 :劉 敢智:2020/12/07(月) 15:08:00.04 ID:ItN1DMxqf
連絡道ができると淡路島まで結ぶフェリーが廃止になる。
船乗りが多い蔡衆の仕事を奪うことになるので、基本的に和泉は反対だ。

41 :無党派さん:2020/12/13(日) 08:44:31.54 ID:eZ8F583d6
大阪は財政が厳しいから、
市と府の大量の職員をクビにして、
契約社員にしています。
その契約社員を派遣してるのはパソナらしい。

保健所職員の職員もクビにされたから、
今の新型コロナ感染症の感染爆発に対応できない。
なぜパソナの派遣社員はコロナ対応ができないのかな?

まあ、大阪府民と大阪市民は、維新に絶対の信頼を持っているから、
医療崩壊しても、文句言わんのやろ。

42 :無党派さん:2021/01/16(土) 17:45:04.25 ID:dpunrejJx
>>41
大阪が全国で先駆けて「保健所つぶし」を強行、
大阪市に24ヶ所あった保健所1つに減らした。

また、職員の大幅な人員削減が進んで、非正規職員が増加し、
現在、保健師一人当たり1万人以上もの住民対応。

結果、大阪府(ほとんど大阪市)のコロナ死者数は日本一。
これぞ正真正銘、「身を切る改革」

総レス数 42
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200