2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

レバーアクションライフル総合

1 :名無し迷彩:2011/10/07(金) 21:22:43.97 ID:GBS/rsQO0.net
集え同士よ

KTW M1873
ttp://ktw-co.gonna.jp/winches_m73.html

ハートフォード M1866 Yellow Boy
ttp://www.hartford.co.jp/m66yb/index.htm

マルシン M1892
ttp://www.marushin-kk.co.jp/itemwin1892.html

マルシン M1892 ランダルカスタム
ttp://www.marushin-kk.co.jp/itemrandall.html

2 :名無し迷彩:2011/10/07(金) 21:34:26.23 ID:efhEy2kv0.net
2げと

3 :名無し迷彩:2011/10/08(土) 01:40:11.71 ID:xLw0fcR70.net
ウインチェスターライフル型の水鉄砲持ってる。ホームセンターで購入。
ちゃんとレバーで圧力チャージして、トリガーで開放する。

4 :名無し迷彩:2011/10/08(土) 15:12:54.59 ID:vskK1fyR0.net
ガーズガンの再版もしくはMG化してくれぬものか

ショットガンではあるもののこれも貴重なレバーアクションだし

5 :名無し迷彩:2011/10/08(土) 15:39:13.33 ID:Jvkg/ubq0.net
ウインチェスター73〜♪BY小林旭

6 :名無し迷彩:2011/10/08(土) 20:56:02.89 ID:3CKFluBw0.net
前に持ってたKTWのM1873はレバー硬かったけどすごくカッコ良かった。

7 :名無し迷彩:2011/10/09(日) 10:28:48.76 ID:D3aWx6hy0.net
70年代に銃刀法が大幅改正されてライフル所持が厳しくなる以前の銃砲店カタログ見てると
レバーアクションがかなり載ってるし、それ用のスコープマウントとか猟用オプションも結構あったから
M73にスコープ載せたりナイロンスリング使ったりしてもそれほど違和感のあることではないみたいだな。

8 :名無し迷彩:2011/10/09(日) 16:47:46.05 ID:IITG43Kc0.net
そういえばM1873だったか忘れたけどカート式のガスガンあるんだよね。
レシーバープラだから脆いって話だけど、聞いた事の無いメーカーだったな…

9 :名無し迷彩:2011/10/09(日) 17:35:54.69 ID:ezigWUvh0.net
バトンのモシンナガンに興味あるんだけど、どんな感じ?
映画に影響されたバカで〜〜〜す!!wwww

10 :名無し迷彩:2011/10/10(月) 00:31:03.40 ID:0rd0jhMb0.net
>>8
国産だったらポイントだったと思う。

欲しかったけど、学生には厳しいお値段だった。

11 :名無し迷彩:2011/10/12(水) 19:52:24.42 ID:urKolVCl0.net
てす

12 :名無し迷彩:2011/10/15(土) 18:34:58.99 ID:YT20gUz90.net
> 国産だったらポイントだったと思う

ポイントはM1892だね
ランダルは昔ショップの投売りで9800でGETしたがフルサイズは入手できなかった

13 :10:2011/10/15(土) 19:33:34.84 ID:nmYOspL20.net
>>12
フォローサンクス。
なにぶん記憶が古いので買えなかったことしか覚えていないw

14 :名無し迷彩:2011/10/21(金) 08:50:44.20 ID:BzX0Te5S0.net
カート式のエアガンもあったぞ。
タカトクトイスのSS5000。

15 :名無し迷彩:2011/10/22(土) 16:32:46.80 ID:XhpHu+rm0.net
それを言うならSS7000。
SS5000はボックスマガジンのボルトアクション。

16 :名無し迷彩:2011/11/25(金) 11:15:10.86 ID:88iP0UDT0.net
復活カキコ

17 :名無し迷彩:2011/11/25(金) 19:24:59.09 ID:8psoIiAH0.net
エチゴヤのブログで見たけど、中華製が入ってきてるようだ。

18 :名無し迷彩:2011/11/26(土) 01:33:27.72 ID:8+R3jViS0.net
A&Kのやつか。まともに動くなら15k位だし一挺買ってみようと思うんだけど、誰か入手した人いないかな?

19 :名無し迷彩:2011/11/26(土) 01:55:47.97 ID:zW4wYcR00.net
A&Kはマルシン黒銀と2丁持っているんで手出さなかった

20 :名無し迷彩:2012/02/28(火) 22:43:12.67 ID:6VL4KwGx0.net
振り回してコックできるのは金属出てきてるKTWのやつだけだな
マルシンのはぶっ壊れそうで怖い

21 :名無し迷彩:2012/03/14(水) 21:36:03.67 ID:rBPUHbmi0.net
ktwはエアコキだからな
スピンコックできるのか…

22 :名無し迷彩:2012/03/14(水) 23:28:45.99 ID:oqjVoVln0.net
このスレ人少ないな

23 :名無し迷彩:2012/03/16(金) 01:30:44.49 ID:2Dp5L0pA0.net
おすすめのスコープがあれば教えて下さい。

24 :???:2012/04/12(木) 08:02:37.65 ID:UVW6SKj6O.net
ここは、モデルガンじゃなく、ガスガンのスレ?
ガスだったら、マルシンの92とランダル持ってるのだが、修理しても、すぐに、ガス漏れをしだす!気にいってるのだけど、調子が悪いから、ガックリ

25 :名無し迷彩:2012/06/15(金) 08:21:09.80 ID:JGk0bEhYO.net
修理した
92とランダル、絶好調!

26 :名無し迷彩:2012/06/24(日) 20:52:32.79 ID:YPgzAZCI0.net
実売8000円程で買えるからこれはいいな
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0083TBW6Q

27 :そら:2012/06/25(月) 19:50:12.87 ID:bThTLWce0.net
東京マルイのSL8クッソほすぃ〜(;´・ω・`)

28 :名無し迷彩:2012/07/01(日) 01:56:26.30 ID:kWV9Cn7m0.net
タカトクのSS-W7000の店頭在庫品をゲット
半額の3500円だった。

29 :名無し迷彩:2012/07/20(金) 13:15:59.79 ID:P/r6vggl0.net
KTWがスペンサーカービンの商品化を表明

30 :名無し迷彩:2012/08/18(土) 21:39:02.14 ID:oPXY8RSE0.net
弾がでるスペンサー銃がでるんだね!

31 :名無し迷彩:2012/10/07(日) 19:51:46.53 ID:Zry8Mi6F0.net
>>28
すげえな。まだ売ってたんだ・・
昔SS−7000持ってて置いといたら良かった、と
後悔してるなあ。何故かつづみ弾と薬きょうだけ残ってる。

32 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 09:22:39.84 ID:IY9U4fWLI.net
マルシンのランダルがもうじき届く。
凄く…楽しみです…
それにしてもやっぱりこれって冬場にも強いのかな?マルイソーコムのように稼動部少なそうだし

33 :名無し迷彩:2013/01/25(金) 08:46:43.61 ID:RRazlhqSO.net
マルシンの92とランダル、また不調↓↓↓またガス漏れしだした。バラして自分で修理したいのだが、自信がない↓↓↓

34 :名無し迷彩:2013/01/26(土) 07:19:48.65 ID:8xOBlCPl0.net
スピンコックしたり床に落としたりしたら一発で壊れるべ

35 :名無し迷彩:2013/01/28(月) 08:01:47.36 ID:OnTM40+PO.net
ガスガンは、構造が複雑だねぇ
近頃、目が薄くなったから、辛い。それに比べ、ウィンチェスターのモデルガンだったら、73も92も、ちょちょいのちょいなんだけどねぇ

36 :名無し迷彩:2013/02/23(土) 07:12:47.91 ID:KNF8QvnbO.net
過疎ってる

37 :名無し迷彩:2013/02/23(土) 12:27:03.36 ID:KHGg0u8c0.net
a&kの安い奴持ってたよ
機関の製造精度があいまいだからレバー操作してもトリガー引けるか引けないかは賭け
無理にトリガー引くとシアー内部折れる
うまくかみ合ってもけっこう重い トリガーの重さかktw位かなそれぐらいの力いれても無理だと
シアーしっかりかかってないから再度コッキング

まあウィンチェスターの1/1スケールサイズの玩具と思えばいいんでは

38 :名無し迷彩:2013/03/02(土) 08:07:51.93 ID:i+4jR8ct0.net
KTWのランダルバネ交換した人いますかね?
0.3g弾使ってるんですがきれいに飛ぶんですが初速が60ほどで
ポーチに当たっても気づいてもらえない・・・

マウントベースは1ゲームでバキりまして再購入しました。
レールへのつまみが小さいあの設計はどうなのw

39 :名無し迷彩:2013/03/22(金) 11:50:10.25 ID:4LBGgcgg0.net
ライフルマンの速射撃ちに惚れてa&kの購入したけどしっかり閉鎖できないのか同じ撃ち方できない
マルシンにしとけば良かった・・・

40 :名無し迷彩:2013/03/23(土) 07:14:40.44 ID:VreoPjE5O.net
自分のだこも知れないが、マルシン92もランダルも故障が多いですよ

41 :名無し迷彩:2013/03/23(土) 07:17:01.43 ID:ucc1mFKn0.net
マルシンでもA&Kでも耐久性ほぼ0だからライフルマンやるとぶっ壊れるよ

42 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 03:25:33.36 ID:i9TdDZRo0.net
初めてサバゲーで自分用の銃を買うんだけど、マルイのVSR-10とマルゼンAPSで迷ってる
他にもL96や99とか色々選択肢に入れてるんだけど、調べれば調べるほど決められなくなってしまた

なんかどれも一長一短で決められないぜ

43 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 03:28:36.43 ID:qRxmq3lK0.net
>>42
サバゲならGスペック

44 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 03:34:11.34 ID:i9TdDZRo0.net
>>43
トン、やっぱそうか……性能とか使いやすさだとそこにいきつくか……
見た目や珍しさではL96にも引かれたけど、使いやすくて軽くてよく当たるとなるとGスペか

誘ってくれたチームの人がみんなGスペで真似っぽくなるのだけがネックだったが、
これはこれで統一感が出て良いか、アリガトン

45 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 04:30:37.40 ID:fxZlsl2kP.net
それ以前に、何故ここでボルトアクションの話する?
で、相手する?放置しろや

46 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 09:13:14.61 ID:xDYY5Gfm0.net
まさかボルトハンドルの事をレバーだと思っているというオチじゃないだろうな

47 :42:2013/05/11(土) 09:17:27.53 ID:aSzU7oi70.net
>>46
ごめんなさい……

48 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 11:52:15.04 ID:BdCV1oL80.net
レバーアクションのエアコキ欲しいけどおすすめある?
情報少なすぎ

49 :名無し迷彩:2013/05/11(土) 16:03:29.34 ID:xDYY5Gfm0.net
UXスーパー7

50 :名無し迷彩:2013/05/28(火) 19:51:06.65 ID:1/KQK1uF0.net
マルシンのガス1892はよく当たるぞ
インナーがずれてるけどな

51 :名無し迷彩:2013/06/23(日) 07:43:19.34 ID:kP1e3/PL0.net
SS9000をストローとチューブでBB弾化したって話はよく見るが
SS7000で同様にバレル交換、薬莢弄り等でBB弾飛ばすのはできるんかね?
パーツが多くてばらしにくいらしいが

52 :名無し迷彩:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:X1/mSaRtO.net
なんか、全然、先に進まないなぁ

53 :名無し迷彩:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4/Kdwgtu0.net
なんだかんだいってお前ら西部劇好きなんだろ
モーティマー大佐とか

54 :名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JqKfcXfVO.net
西部劇大好きだなぁ。ウィンチェスターが出るとワクワクするねぇ。
ウィンチェスターと言えば、ジョンウエインの駅馬車で、ウィンチェスター回して登場するシーンは、カッコイイねぇ

55 :名無し迷彩:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bIikc6rg0.net
部屋撃ち用にA&Kのを買おうと思うんだけど、これって手で装填できる?

56 :名無し迷彩:2013/09/01(日) 13:50:07.55 ID:8KBgmk2j0.net
いまさらながらポイントのウィンチェスターを入手したんだが、カートないんだよ
ダミカとかモデルガン用のカートを加工すれば流用できるとか、そんな情報ないですかね?

57 :名無し迷彩:2013/09/05(木) 11:24:00.50 ID:w7btOwjhO.net
ボイントのウィンチェスターって、確か92タイプでカート式のガスガンじゃなかったっけ?これって金属?樹脂系?

58 :名無し迷彩:2013/09/05(木) 14:58:53.52 ID:VJlWnsdT0.net
フレームはABS。

59 :名無し迷彩:2013/09/06(金) 08:23:42.71 ID:TkTw02ErO.net
CMCのとは、互換性は全くないのかなぁ?

60 :名無し迷彩:2013/09/06(金) 13:23:32.48 ID:uGdlCWJq0.net
まったくない。

61 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 14:55:15.38 ID:VrXHY5oGO.net
それは、残念

62 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 16:36:18.81 ID:KAZ/5AYa0.net
都合よくポイントと互換性ありそうなカートはないみたいだね
しかたないから作るかな
誰か寸法を教えてくれないだろうか?

63 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 19:09:19.99 ID:0kfQhiUKO.net
ブログに掲載している人にコメ欄で質問してみてはどうだろうか。

64 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 20:26:38.22 ID:ZT3idLaQ0.net
>>62
カート手元に有るからちょっと測ってみた。
全長39.5mm、直径11.4mm、リム直径12.5mm、リム厚さ1mm、リム側穴直径4.5mm
弾頭部分長さ8mm、弾頭部先端直径8.5mm

安物のノギスなんで0.1mm単位は目安程度に考えて

65 :名無し迷彩:2013/09/08(日) 08:41:07.77 ID:ht+7sTb70.net
>>64

ありがとう
うまく作れるかわからないけど頑張ってみる
実射性能は期待してないけど、レバーをガチャガチャやってカートが飛ぶだけでも楽しそうだしね
いまは単なる飾り物だ・・・

66 :名無し迷彩:2013/09/08(日) 11:36:39.91 ID:k66TrWFAO.net
そうだ、そうだ。ガチャガチャやって、遊ぶだけでも楽しい。丁度今、自分もウィンチェスター出して、ガチャガチャ遊んでた所。楽しいから何かコメントしようと思ってねぇ

67 :名無し迷彩:2013/09/08(日) 12:45:38.39 ID:Kg2d4s0gi.net
ウィンチェスターはKTWとマルシンとA&Kの持ってるけど俺を満足させてくれるのはまだ無い…
ゲーム向きじゃ無いから作ってくれるメーカー少ないのぅ

68 :名無し迷彩:2013/09/09(月) 09:19:35.24 ID:bLhpsFlHO.net
マルシンのは、壊れない?ライフルとランダルがあるけど、今は飾り物になってる

69 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 23:22:05.58 ID:KS1BFwmPO.net
SS7000だかスーパー7だかウィンチェスター(風)カービン用のカートなら秋葉の大雄の隅っこに何箱か置いてたけど、そういやポイント用って見たことないな。

70 :名無し迷彩:2013/09/13(金) 22:27:49.92 ID:3yNoE4kY0.net
古い製品のオプションやアクセサリーは気長かつ地道に探すしかないよ。

71 :名無し迷彩:2013/09/19(木) 07:59:57.91 ID:OUchYmXtO.net
いまいち、進まないなぁ

72 :名無し迷彩:2013/09/29(日) 01:35:07.60 ID:nySI7hcB0.net
KTW M1873を買いました。
レバーをガチャガチャ動かしているだけでも楽しいね。

レバーアクションが固いので、分解してパーツ研磨などをして軽くしようと思いますが、
他に何かお勧めの改造していることがあれば教えてください。

73 :名無し迷彩:2013/09/29(日) 12:23:07.12 ID:Z+7x9u4pi.net
>>72
あれ研磨したってたかが知れてるぞ?
スプリングなんとかしなきゃならん

74 :72:2013/09/29(日) 13:06:03.62 ID:nySI7hcB0.net
スプリングを切って短くしている人の動画見たけど、
やっぱりそれが一番良いのかな。

75 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 21:49:15.78 ID:Qe3QHqqd0.net
つい先日SS7000でスピンコックやろうとしたら
落としてストックが折れたでぇ・・・

76 :名無し迷彩:2013/10/03(木) 10:32:05.85 ID:Q5INvsANi.net
マルイのvsr-10買ったんだが、サバゲーやりたい

77 :名無し迷彩:2013/10/11(金) 18:21:06.18 ID:gxf6fR7XP.net
>>75
あれは全身プラッチックの塊みたいなもんやからなぁ・・
そりゃ老体にムチ打ったらアカンよ。勿体無いことしよってからに・・

78 :名無し迷彩:2013/10/28(月) 23:49:24.60 ID:wYgh/Dcm0.net
折れたから代わりに木スト作るつもり。
SS7000はツヅミ弾が貴重でうかつに撃てないなぁ、買うと高いし。
カート単体だと長さ足りなくてでガチャガチャできずに詰まるし、
もうどうにも、使い道がないな・・・

79 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 16:41:25.36 ID:EqrT0FFiO.net
進まないなぁ

80 :名無し迷彩:2013/12/02(月) 23:50:43.25 ID:eI9tG5xLO.net
>>78
すごく安直な意見だけどハンズなんかに売ってる、型取り用の粘土やシリコンでツヅミ弾の型を作って複製出来ないんかな。
当然の如く適した素材探しが大変だし、デザインナイフ等で手直しも必須になるだろうが、もし可能ならすごく西部劇テイスト。

81 :名無し迷彩:2013/12/03(火) 04:55:36.07 ID:FpAb2ttl0.net
>>80
むしろ銃を6ミリ化する方が楽だろw

82 :名無し迷彩:2013/12/04(水) 18:11:04.12 ID:iOwYjx4L0.net
あえてツヅミに拘るというロマンも必要じゃないだろうか。
まぁ現実的に、やるならば型とってレジン流し込めば案外作れそうだな

83 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 11:15:12.64 ID:Pl9zz0q3O.net
過疎

84 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 12:08:52.91 ID:4XktG5Tc0.net


85 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 09:21:21.73 ID:QnjKZ918O.net
ここは過疎って全く進んでないから勝手になんでも書きこみまっせ!
西部劇が流行ってた子供の頃、ウィンチェスターに憧れた。その頃YMCコレクションの総合カタログに73、92が載ってたが、子供の自分には何処が違うのか見分けがつかなかった。

86 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 16:50:05.10 ID:BviB3ZtB0.net
クラウンのスーパーライフルU10 シニアって
殆どプラ?金属パーツがどれ程使われてるか知りたい

87 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 12:40:43.55 ID:CwzlnfP60.net
マルシンのはガス漏れよく聞くけれど、多分一番の原因はタンクが外側に僅かに広がっていることで、
バレル根本のパッキンがある位置を外側からハンマーで叩いて締め付けてやったらいいと思う。
私のはそうやって延命してきた。

88 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 09:08:51.46 ID:PV/UiYT0O.net
そうなんだなぁ。92もランダルもガス漏れ酷くて、今じゃただの装飾品になってる。やっぱり、ある程度バラして叩いた方がいいのかなぁ?

89 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 11:40:00.13 ID:KK9wrlEyO.net
なんというかざっくりと過去スレ読んでみたが、取り敢えず入門編は秋葉やアメ横で売ってるKTWのM73いじくり倒す辺りからスタート程度の認識でOK?

>>86
バネを手で引くエアガン=全部レバーアクションて意識だったらスレ違い、正しくはボルトアクション関連のスレを探すとよろしい。
あと金属パーツ詳細は確認してないが、行き付け店でいじらして貰った感想かなり軽い部類。

90 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 16:19:47.23 ID:/XtvvSSo0.net
>>42とか>>76とかレバーアクションを勘違いしてるよな

91 :名無し迷彩:2014/02/12(水) 15:25:28.24 ID:VhSFANr1O.net
CMCのシルバーの92が、ずーっと壊れたままで、悩んだ結果、CAWから再販のランダルばらして、パーツ取りにしてしまった

92 :名無し迷彩:2014/02/12(水) 18:34:42.32 ID:To+N4Mx0P.net
>>91
なかなか贅沢な部品取りですなw
オクでジャンクかボロいm92捜せば良かったのに・・

93 :名無し迷彩:2014/02/13(木) 04:52:07.51 ID:ymPoX8QzO.net
そうだねぇ
そう言う手もあったけど、取り敢えず手っ取り早かったし、再販の時に、初めからスペアのつもりで買ったから、余裕が出来たらランダル、また、組み立てます

94 :名無し迷彩:2014/02/13(木) 08:57:20.24 ID:HGzUFSixO.net
でもって一旦は部品取りしたCAWの補填が終わったらカービン二挺か、やるな。

95 :名無し迷彩:2014/02/13(木) 12:18:22.35 ID:ymPoX8QzO.net
ウィンチェスターって、なんでカッコイイんだろうなぁ。73も92もカート入れてレバーガチャガチャ、ガチャってやって、カートがピョーンって飛んだ時、最高に気分いいねぇ

96 :名無し迷彩:2014/03/05(水) 00:32:15.57 ID:HtnDHdbiI.net
そろそろ左手スピンコックを練習しようかな
ゆくゆくはウィンチェスター2挺同時射撃出来るようになりたい

97 :名無し迷彩:2014/03/06(木) 08:16:53.35 ID:JaYNsmo+O.net
ジョンウエインの勇気ある追跡!だな。あれは2丁ウィンチェスターじゃなかったけど、ウィンチェスターとピーメを馬に乗りながら両方撃ってた。

98 :名無し迷彩:2014/03/31(月) 23:41:19.39 ID:cxXahTLd0.net
KTW m1873ランダル買いかけてるんだけど スピンコックしたりミスして床に落としたりしても壊れたりしない?
フルメタルだから少し期待しているんだがちゃんと焼きが入ってない金属だとABSより脆かったりするから少し気になってる

99 :名無し迷彩:2014/04/01(火) 22:44:45.35 ID:EnPfmOEc0.net
スピンコックは無理。(レバーにメインスプリングのテンションが全部かかっている。)
落とすと壊れる。(亜鉛は脆い。)

100 :名無し迷彩:2014/04/02(水) 18:17:39.19 ID:m3AhGnd70.net
まじか・・・
スピンコック出来ないならカービンと迷うな・・・
m1873カービン用の20mmマウントレールってランダルにもつきます?
ぐぐっても装着してる画像が出てこない
質問ばかりですまん
ttp://ktw-co.gonna.jp/winches_m73.html

101 :名無し迷彩:2014/04/03(木) 02:42:43.92 ID:OJVi7gmy0.net
スピンコックについては、ホントはモデルガンが一番良いでしょうねぇ…
ktwのでも、威力は下がるがスプリング切断してやればまあ出来る。因みにマルシンのは弄らなくても出来るが3kgもあって重い。高価。
どちらも落としたら壊れやすいから練習はお布団の上で。
あとマウントはktwランダルにもつくよ「ktw ランダル マウントベース」で画像検索

102 :名無し迷彩:2014/04/03(木) 11:57:51.59 ID:TsACq1Ch0.net
>>101
ありがとう
KTWのランダルカスタム買ってくる!

103 :名無し迷彩:2014/04/05(土) 10:10:14.44 ID:wV3aUDHkO.net
ホント、スピンは怖くて出来ないなぁ。落として壊れると言うよりも回した時にレバーが折れそう。自分はモデルガンだけどスピンでカート飛ばすって結構難しい。駅馬車のJWみたいにピョーンって、カートが飛ばない

104 :名無し迷彩:2014/04/05(土) 23:33:04.77 ID:25VqSFqw0.net
レール大好き東京マルイあたりが海外のホムセンで売ってるような4面レール+樹脂ストックのモデル出してくれないかな/(^o^)\

105 :名無し迷彩:2014/04/06(日) 08:07:03.12 ID:bVz67oiV0.net
ライフルスピンはランダル用の大型レバーじゃないと指の骨を折る。

106 :名無し迷彩:2014/04/07(月) 22:28:21.98 ID:dhYLNnft0.net
馬に乗りながらスピンコックしてみたら足にぶつけてしまった超痛い

107 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 23:12:22.39 ID:lmj0H57B0.net
銃身を肩にぶつけて鎖骨を折った奴もいる。

108 :名無し迷彩:2014/04/30(水) 00:06:12.77 ID:XNmEYwvb0.net
w

109 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 00:02:42.36 ID:Ga5UD0La0.net
ライフルはやっぱりマルシンかな

110 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 00:04:04.83 ID:XGB8cEBJ0.net
しかしものすげー過疎ってんな
久しぶりに見にきたら無人かよ
シーズン中だと言うのに

111 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 08:19:31.89 ID:gfww21ne0.net
最近レバーの調子が悪くて。
飲み過ぎか

112 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 19:16:57.69 ID:Euxjmg8P0.net
現役で使ってはおるが、新種とかは無いから話題性がなー。

113 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 21:46:42.32 ID:Gs0phFF40.net
ポイント製のフルメタリニューアルで出してくれないかのぅ

114 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 10:12:39.02 ID:GUX+DnxEO.net
俺は火の出るウィンチェスターが出てほしい。プラ系モデルガンのウィンチェスター

115 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 09:46:08.57 ID:6CqdMVzyO.net
全然さえない所だなぁ

116 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 11:56:27.54 ID:slxChlfI0.net
KTWの73カービンで頑張ってサバゲーしてる俺が通りますよ、っと。

117 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:31:10.25 ID:HrnPRvOoO.net
俺自身はレバーアクション派じゃないんだが(主に各社ソウドオフショットガン)。
チーム無関係の個人参加で定例会行くと、かなり高い確率でランダル使いに遭遇するジンクスがある。

ごく希に周りが空気読んで手出しせず、ガチのタイマンさせてくれるから不思議。

118 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:40:36.07 ID:VhxUfuzf0.net
ウェスタンサバゲーなどどうだろ。
SAAやランダル、デリンジャー、レバーアクションライフルで。
ジーンズにウェスタンブーツ、腕にひらひら付けてテンガロンハットで7人の用心棒
馬は・・・・・・・・・・

119 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:04:32.65 ID:4N2yGYf30.net
つ 言いだしっぺの法則

120 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:26:20.97 ID:Dgr3j+820.net
>>118
それやりたいんだけれども、服やハットはともかく、ウエスタンブーツを履いての終日ゲームは腰の悪い自分にはキツくてね…。

121 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:43:31.34 ID:Dgr3j+820.net
>>118
それやりたいんだけれども、服やハットはともかく、ウエスタンブーツを履いての終日ゲームは腰の悪い自分にはキツくてね…。

122 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:34:44.89 ID:0KX6OnyA0.net
>>121
だから馬に乗るんだろう?

123 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:58:06.47 ID:gzmoAWEs0.net
今日もゲームでKTWのM73で楽しんで来た。

もうライフルはこれだけで良い。

124 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:33:39.50 ID:gzmoAWEs0.net
今日もゲームでKTWのM73で楽しんで来た。

もうライフルはこれだけで良い。

125 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 11:59:43.42 ID:gwkMmL3YO.net
ウエスタンごっこ、いいなぁ。妄想したら楽しそうだなぁ。子供の頃はウエスタンごっこ的な妄想はよくしてたけどねぇ。子供だから馬の代わりは自転車だったけど

126 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 15:39:18.23 ID:hyrSXjxWO.net
スペンサーカービンでゲームしてるけど?

127 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:48:59.03 ID:RgVbDjOB0.net
レバーアクションっていいよね〜

128 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 17:07:55.39 ID:SBRDJV70O.net
いいっすよねぇ〜♪長物はウィンチェスター系とトンブしか持ってない。ガチャガチャと遊ぶにも一応、一巡するようにしてる。中にCAWのCMC再販ランダルと92の二丁だけは動かさないよう新品のまま飾ってる

129 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 18:30:55.10 ID:aFaiat7M0.net
日光のウェスタン村、長期閉園で廃墟状態みたいだな。今こそ、ここでウェスタンサバゲを企画出来んものか?ねえハートフォードさん(人任せw

130 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 14:54:38.09 ID:e+N3+9Jh0.net
マルシンのランダル2丁持ってゲームしてるわよ

131 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:09:34.53 ID:544xFjAV0.net
KTWのランダルを買って早くも一年
もっとサバゲに使える内容なら良いんだけどなぁ…
結局眺めて手にとって一発撃って終わりみたいな遊びしか出来てない

しょうがないんだろうけど
サバゲに使える銃ってタクティカル過ぎてあまり惹かれないんだよな

しかもランダルとか使ってるとガチ勢()が白い目で見てくるし…
もっと趣きのある銃で戦いたいなぁ

132 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:38:30.15 ID:Rt5vQXgG0.net
>>131
他人の目など気にするな。

大切なのは自分が楽しくなれる銃や装備でゲームが出来ているかだよ。

おれ俺もM1873カービンを愛して止まないし、サバゲーでもバリバリ使ってるし、ヒットもそこそこ取れているよ。

133 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 12:13:41.07 ID:n+kALnkG0.net
>>132
因みに服装はどんなの?カウボーイ風?普通に迷彩服?

134 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:52:30.10 ID:1DPO+1F+0.net
>>133
>>132だが、それも又自由な格好でやってるよ。

自分はサバゲーだから上下キッチリと迷彩服着なきゃいけないってのがイヤだから、上だけ3カラーの迷彩服にお気に入りのパッチやらを着けたのを羽織って頭は好みのキャップを被って、下はジーンズにメレルのトレッキングシューズとかかな。

カウボーイスタイルがしたければそれでも良いのだろうけれども、自分はテンガロンハットは被弾面積が高いのと、余りにも目立つ色目の服装は避ける様にしてはいるね。

135 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 15:56:30.95 ID:iJhDB0L10.net
KTWのM1873カービンはVSR程度には使える、ヒットもとれるよ。
ランダルは使ったことがないからカービンとどの程度差があるかわからない

136 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 16:25:40.22 ID:BdxkL3g4O.net
日光のウエスタン村、閉鎖してるだ。子供の頃から一度は行ってみたいと思っ

137 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 16:33:14.06 ID:BdxkL3g4O.net
日光のウエスタン村閉鎖してるだ。これも時代なのかなぁ。前も何処かで書いたんだけど今、ワイド劇場系の番組が多いんだから遊び心で娯楽番組としてウエスタン村とか使って、それ系ドラマ作ってくれると面白いんだけどねぇ。そしたら観光客も来るかも知れないし。

138 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 06:18:48.47 ID:9n+O9zIz0.net
かっこいいけど操作性が

139 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 10:57:50.30 ID:IPfsnjj2O.net
操作性が悪いのが、また良い。
設計が1800年代だから、操作性は良くないわねぇ

140 :名無し迷彩:2015/03/30(月) 23:16:45.72 ID:AVneryVV0.net
レバー?

141 :名無し迷彩:2015/03/31(火) 17:06:40.64 ID:6Q+ikISO0.net
マルシンの出たばかりの時に買って毎日ガチャガチャ遊んでたら
あっという間にガス漏れしてオクラ入りした思い出が・・・。
また引っ張りだして補修して、って気持ちがなかなか起きなくて。

142 :名無し迷彩:2015/04/06(月) 08:12:11.11 ID:P161uyQDO.net
俺も同じだわぁ。自分はランダルも持ってるのだが2丁ともガス漏れ状態で、修理しなければ!とは思うのだが、モデルガンと違って構造が複雑だから、なかなか尻が上がらない

143 :名無し迷彩:2015/05/16(土) 19:30:09.82 ID:gnD5+nx10.net
イエス!カスミス!

144 :名無し迷彩:2015/06/16(火) 13:53:25.46 ID:OCmp4V+10.net
KTWのウインチェスター オクタンゴンバレル買った。
かっこよすぎてもう電動戻れない。

145 :名無し迷彩:2015/06/17(水) 11:57:46.62 ID:jVUFh0hN0.net
金額が凄いな
http://www.redwolfairsoft.com/redwolf/airsoft/Sniper_Rifles_Airsoft_Surgeon_Sniper_Rifle_Airsoft_Surgeon_XM2010.htm

146 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 05:52:42.54 ID:l86acoja0.net
なんだここサバゲ板か。
米国でぱほとんどどの銃器店でも在庫してるってね。
未だに生産されているのが二種類、1998年に製造を打ち切ったのが一種類。
猟や自衛用に使いやすいらしく、日本でも愛用する鉄砲打ちがいるとか。
米国では民間でアサルトライフルなどを所持・携帯することに風当たりが強くなる昨今、
レバーアクションライフルはロープロファイルだからと勧められているらしぃ

147 :名無し迷彩:2015/07/11(土) 17:30:19.37 ID:CtLD2ySbO.net
やっぱり、レバーアクションはカッコイイ

148 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 10:07:54.10 ID:qL+m0tVDO.net
ヒストリーチャンネルでポーンスターズって番組やってるが、時々ウィンチェスターが出て来るが、その時は目を見開いて見てる

149 :名無し迷彩:2015/10/15(木) 23:15:04.82 ID:3uZq/jbR0.net
ゲームでは…

150 :名無し迷彩:2015/10/16(金) 14:46:55.09 ID:LgVEm2SD0.net
アメリカでレバーアクションライフル撃ってきた。
名前はわからんけど38スペシャル使うやつ。
実銃のアクションは意外と軽いんだな。
ショットガンのポンプアクションは意外と重かったのに。

151 :名無し迷彩:2015/10/18(日) 11:22:41.75 ID:INBaBmZA0.net
マーリンM1894か。

152 :名無し迷彩:2015/10/18(日) 14:41:07.86 ID:xKIcHtz/0.net
動画貼っておくね。暗くてイマイチだけど。
https://youtu.be/vk8nwe_14bs

153 :名無し迷彩:2015/10/18(日) 16:42:12.83 ID:Lxb303Wx0.net
そういえばジュラシックワールドで主人公がレバーアクション使ってたけど、調べたらマーリンの45-70使用のモデルみたいだね。
反動きつそう。

154 :名無し迷彩:2015/10/18(日) 20:44:19.57 ID:xKIcHtz/0.net
あれ45-70だたのか。
何発も撃たれて平気とかおかしいだろ。

155 :名無し迷彩:2015/11/14(土) 17:23:10.57 ID:ij1V7FVtO.net
映画だよ

156 :名無し迷彩:2015/11/16(月) 21:02:48.39 ID:dAMbReLl0.net
馬の代わりに自転車でできないかな?
銀輪部隊サバゲ。

157 :名無し迷彩:2015/11/17(火) 15:35:44.05 ID:8PV3ssbuO.net
それ、自分達が小学生の頃、そんな発想してたな。自転車にウィンチェスターのホルスター着けてゴッコして遊びたいな!って。勿論、ウィンチェスターのモデルガンなんか持ってなかったけど、欲しいな!って皆で言ってた

158 :名無し迷彩:2015/11/18(水) 07:30:41.58 ID:+9e6hs3KO.net
ハリウッド西部劇にはウィンチェスターは絶対だな。あまり出て来ない映画もあるが、そんな映画は何か物足りない

159 :名無し迷彩:2015/11/19(木) 18:43:55.58 ID:FnPhns9P0.net
スペンサーライフルってモデルガンないの?

160 :名無し迷彩:2015/12/01(火) 07:29:52.81 ID:8L4E1FS2O.net
スペンサーって、NHKで綾瀬はるかが幕末の有名な女の人の役した時に使ってた銃とは違うかなぁ?もしそうだとしたら、何処かが出してるんじゃない

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:03:08.28 ID:25vvIXJc0.net
KTWのM1873カービンを買って早速サバゲで使用した。
アイアンサイトがずれてるから仕方なくパテモリでかっこ悪いフロントサイトになったけど、0.25の弾を使うと40mまでびっくりするくらいまっすぐ飛んで行った!
スコープ載せたくなったけどロマンに反するからこれからもアイアンだな!

162 :名無し迷彩:2015/12/23(水) 08:53:35.84 ID:CJYfZCjyO.net
過疎

163 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 16:12:51.98 ID:z+F3PMIu0.net
おーい!みんな!

164 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 21:36:39.11 ID:1FeKq3n00.net
んじゃ、保守ついでに。
ジュラシック・ワールド見て以来、レバーアクション欲しい欲しい病が発症して、ウィンチェスターの適当なのを探してる。
傾向が違いすぎるが、レールなしグロック17欲しい欲しい病と一緒に2年越しの病気になってしまったw

165 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 23:18:52.79 ID:bcR/05LE0.net
>>164
ジュラシック・ワールド見てないけど気持ちわかるよー
ウェスタンスタイルのウィンチェスターもいいんだが
マーリンとかチアッパが作ってるような樹脂製ストックのモダンな実用モデルが欲しい…

とヒコックおじさんの動画見て思った。

166 :名無し迷彩:2016/01/27(水) 15:03:21.30 ID:8ZAwjRgn0.net
>>164
今は73も92もついでにガースガンも買えるし
グロックも社外品のGen2 フレームを組めば解決だよ

167 :名無し迷彩:2016/01/29(金) 20:34:17.08 ID:JWfKZ+HM0.net
☆ウィンチェスター社150周年☆ 
「西部を征服した」"73型をはじめアニバーサリーモデルを各種用意
http://news.militaryblog.jp/e730401.html

弥勒さんが頑張ってるなーwとおもいつつ
個人的にはトイガンでそろそろ下の1895型が出ないかな・・・・と願います
昔々、ワイルドバンチ掃討の有名な写真「列車内の男たち」を見てからずっと気になる存在です
そういえばペキンパーの「真昼の決斗」にも"86と共にちらりと出てましたね

168 :名無し迷彩:2016/02/08(月) 01:24:03.35 ID:OuytZChP0.net
KTWのエアコキM1873はいいぞ

169 :名無し迷彩:2016/02/08(月) 16:09:29.36 ID:LZIz9UVb0.net
OPがVFCのM40A5ベースでXM-3を制作するそうだ

170 :名無し迷彩:2016/02/08(月) 16:36:02.92 ID:MjuRuCqi0.net
>>169
レバーアクションスレだぞ

171 :名無し迷彩:2016/04/03(日) 13:34:29.92 ID:RV9JCaFa0.net
test

172 :名無し迷彩:2016/05/18(水) 22:02:24.29 ID:WyvWRFcF0.net
慌てて指がつりそう

173 :名無しの愉しみ:2016/06/08(水) 22:53:12.53 ID:9prEFdxX0.net
レバーアクションのショットガンの新銃もありまっせ。
http://www.s-supply.net/products/detail.php?product_id=152

オリジナルのレミントンM1887のソウドオフをタミ2で
シュワちゃんがハーレーからスピンコックでぶっ放すシーンで惚れたw

174 :名無しの愉しみ:2016/06/11(土) 01:39:27.87 ID:T6vwRAf60.net
すまん、ここモデルガンのスレだったか。

175 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 14:55:19.84 ID:UHQ6UaYd0.net
あれっ、そうだっけ?







テンプレにマルシンのってるから
無問題。

176 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 00:49:59.16 ID:GknSffKr0.net
レバーアクションならどっちでもいいっしょ。住民少ないんだし

177 :名無しの愉しみ:2016/06/13(月) 18:27:12.58 ID:oEFXjd9r0.net
いや、実銃ネタはスレチなのかと思って。

178 :名無しの愉しみ:2016/06/14(火) 04:21:26.69 ID:6v9D+qF20.net
http://種苗法.com/point/

179 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 21:57:44.93 ID:V4tdVk1w0.net
装填してるときがかっこいい

180 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 13:39:17.12 ID:Kjg+CUQ20.net
ラスアスで愛用してるからエアガンほしいけど高すぎる...
KTWの、精度悪いって聞くけど値段の価値ある?

181 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 15:06:22.72 ID:GHet+tXK0.net
>>180
あれはマーリンM1894だから、KTWのはM1873だから全然違うよ
元になったウィンチェスターM1894はM1892の強化版だから外観はかなり似てる
だからマルシンから出てるM1892を買いなよ
ただしガス漏れするのが欠点か

182 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 20:20:07.59 ID:TY3t1TvX0.net
詳しくありがとう。ガスガンかー
ガス代もかかるんだよね
理想はそりゃガスガンがいいんだけどな〜

183 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 20:30:08.66 ID:GHet+tXK0.net
ガスブローバックじゃないガスガンのガス代なんて
たかが知れてるから考えなくて良いよ

184 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 01:43:46.08 ID:UCnFyOTD0.net
ありがとうガスガンにする

あとラスアスのフロンティアライフルってランダルカスタムっていうんだっけ、銃身切り詰めたやつだよね?
やっぱ短いと精度落ちる?

185 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 02:45:01.41 ID:/d3040IT0.net
>>184
おおざっぱにM92だけど細部は違うからこだわるなら大改造になるよ
まず銃身は断面が丸くないオクタゴンバレルってタイプで
ランダルとフルサイズの中間だから改造するしか無いしハンドガードも長いし
ストックはライフルとランダルの中間サイズでパッドを追加
フロントサイトは似たものは見たこと無いから自作するしか無いし
リアサイトはべネリM4タイプだけどこの部品だけ手に入らないしこだわると大変だよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41oGSHbYwFL.jpg

でもとりあえずそれっぽく特徴を押さえるだけならばマルシンランダルに
ベネリM4のリアサイトを着けるだけでも良いと思う
正確に狙うならフロントサイトも付けないといけないけど

186 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 03:39:10.82 ID:/d3040IT0.net
ゲームでも銃身長が随分変わるねえ
http://userguides.eu.playstation.com/wp-content/uploads/2015/01/weapons_lever_action_rifle.png
こっちは短い
https://middleofnowheregaming.files.wordpress.com/2014/12/tlof-add-on.jpg
でマーリンM1894と書いたけど、実銃はこれのカスタムガンなんだ
http://www.grizzlycustom.com/pagephotos_old/grizzly_custom_guns_sbr_marlin_1894_45_colt_package_ghost_ring_sight_3.jpg
マルシンランダルはこんなの
http://www.mokei-paddock.net/shopimages/mokeipaddock/0000000019992.jpg

187 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 10:18:01.23 ID:UCnFyOTD0.net
そんな中途半端なもんだったのか...
俺全然違いわからんまま買いそうになったわ
スレ違いで申し訳ないけど詳しそうだから聞いときたい

この銃ラスアスだと昔の銃のくせにめちゃくちゃ精度いいけど実銃の精度ってどうなんだ?あとあの見た目でマガジンが4発って少なすぎだよね
ウィンチェスターぐぐったらピストル弾薬しか使えないって出てきたけどこれはライフル弾撃てるモデル?

188 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 13:18:48.35 ID:/d3040IT0.net
>>187
精度は分からないな
このカスタムは薬莢は長いけど拳銃弾の45コルト
45コルトは古い時代の弾だから火薬性能が上がった現代のは火薬は少ないが
反面目一杯チャージすれば454カスール並に強力な弾にすることも可能

ライフル弾も撃てるタイプなら.30-30を撃つM1894もあるよ
http://i1059.photobucket.com/albums/t424/northwind82/Winchester%201894%20SRC%2030%20WCF%20made%201913/P1050526.jpg
しかしチューブ弾倉だと先端が尖ったタイプは危険なので使えないので箱型弾倉のM1895ってタイプもある
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2013/07/1895_Cut-Away_View.jpg

189 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 14:44:52.63 ID:UCnFyOTD0.net
これ、バレルが垂直2連な意味ある?
ただの飾りなのかな

190 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 14:48:23.72 ID:/d3040IT0.net
>>189
ポンプアクションショットガンと同じで上がバレルで下は弾倉だよ
だから尖った弾丸は危険で使えない

191 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 15:04:47.05 ID:UCnFyOTD0.net
>>190M1895の話だごめん

チューブマガジンで尖った弾薬だと暴発しそうなのは想像つく

192 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 15:16:38.93 ID:/d3040IT0.net
>>191
これが1895
http://winchestercollector.org/wp-content/uploads/2014/02/18952.jpg
さっきの分解図みれば無いのが分かる筈だが?

193 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 23:18:17.43 ID:tUQVGCZo0.net
ゲームでは使えそうもないけど
エアコキあたりで一つ欲しいなぁ

194 :名無し迷彩:2016/10/23(日) 10:28:56.87 ID:HeWvx7+S0.net
アクションの動作がかっこいいだけかな

195 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 16:46:42.13 ID:Z8vkFu+l0.net
KTWのM1873のカービンじゃないほう(長いほう)持ってる人いる?
やっぱ長いほうだとスピンコックって無理?

故障の原因にもなるしそんなグルグル回すつもりはないけど
出来ないのは出来ないでちょっと寂しい

196 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 23:51:56.19 ID:qpMLIIrD0.net
レバーアクションしてるときが一番楽しいのかもね

197 :名無し迷彩:2017/01/17(火) 23:52:57.52 ID:UP1EZQe50.net
めんどくさくないかな?慣れると動作もスムーズになるのかな?

198 :名無し迷彩:2017/01/24(火) 13:40:53.79 ID:IzRGXd/D0.net
ボルトアクションの構えたまま連射できる版と考えればメリットにもならなくもない。
あとかっこいい

199 :名無し迷彩:2017/01/24(火) 21:56:58.17 ID:tq0hBxlf0.net
VSRくらいコッキング軽ければ、狙ったまま連射も可能という

200 :名無し迷彩:2017/02/03(金) 18:08:29.54 ID:8uwQSV1k0.net
顔はやめときな、レバーレバー!

201 :名無し迷彩:2017/03/16(木) 01:02:37.18 ID:4OH/631gO.net
定期保守

202 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 15:32:33.93 ID:6g+ie1NK0.net
保守

203 :名無し迷彩:2017/09/11(月) 22:19:08.42 ID:j8RKuSnH0.net
SS7000?

204 :名無し迷彩:2017/10/11(水) 22:15:32.37 ID:DdwchCRT0.net
なんでこんな過疎ってるの

205 :名無し迷彩:2017/10/13(金) 04:59:35.52 ID:1H1+f2780.net
レバーアクションの製品自体が、少ないからねえ。

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:31:15.51 ID:eXroKBZY0.net
ウェスタンも流行らんし。

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:52:26.37 ID:q5RnteLs0.net
悲しいなぁ

208 :名無し迷彩:2017/10/22(日) 22:48:43.93 ID:jtmN1bUZ0.net
ガンダム ジ・オリジンでセイラさんが暴徒に向けてレバーアクション撃ってた。
レバーアクション欲しい欲しい病が重症化したw

209 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 18:44:03.18 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UXQGA

210 :名無し迷彩:2018/03/10(土) 12:58:23.08 ID:zKwAzzH40.net
中古で買ったMGCのランダルカスタムですが、ハンマーがダウンしている時はレバーは下がらず大丈夫なのですが、ハンマーをコックしている時は、レバーをおさえていないとレバーがダランと下がります。
これは故障でしょうか?

211 :名無し迷彩:2018/03/10(土) 16:14:13.68 ID:zKwAzzH40.net
中古で買ったMGCのランダルカスタムですが、ハンマーがダウンしている時はレバーは下がらず大丈夫なのですが、ハンマーをコックしている時は、レバーをおさえていないとレバーがダランと下がります。
これは故障でしょうか?

212 :名無し迷彩:2018/05/24(木) 20:36:04.53 ID:ry/n8ouZ0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

213 :名無し迷彩:2018/06/06(水) 21:58:45.71 ID:MTIW+QTj0.net
個人的に、レバーは慣れればそこまで固くない
あと、外装はストックとレバーに革を巻くと格好良さUP

214 :名無し迷彩:2018/06/07(木) 08:57:39.14 ID:yDF2mRWR0.net
>>208
赤いな。実に良い色だ

215 :名無し迷彩:2018/08/18(土) 16:48:30.16 ID:Ap5s0rJG0.net
待って兄さん!ラスカル兄さん!

216 :名無し迷彩:2018/08/19(日) 05:03:12.25 ID:MrkHsdWL0.net
ラスカル・・・もう疲れたよ・・・ガクッ

217 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 05:16:14.15 ID:Ad9/LFUJ0.net
ナにぃぃぃ!スタンドにネロの魂が持っていかれるだとぉぉぉぉ!!

218 :名無し迷彩:2018/08/21(火) 06:03:03.49 ID:JrCAFpPm0.net
ピストルズ!奴を攻撃するんだッッ!!

219 :名無し迷彩:2018/08/22(水) 05:55:52.92 ID:OcLsfvKl0.net
マルシンの8mmリボルバーなど効かぬわ!無駄無駄無駄無駄無駄ああ!!

220 :名無し迷彩:2018/08/23(木) 04:55:34.66 ID:8UId02dz0.net
何イィィ!8mmBB弾が俺様に痛みを与えているだとッ!? まさかその回転はッ!!!

221 :名無し迷彩:2018/08/24(金) 04:51:15.67 ID:MFlzCP4H0.net
そう!BB弾に黄金比の回転を与えたッ!そして同時に貴様の体に波紋を流し込んだッ!!

222 :名無し迷彩:2018/08/25(土) 10:46:46.34 ID:Dzd4MFlg0.net
ジョンウェインが使ってたループレバーのライフル
だしてほしいな

223 :名無し迷彩:2018/08/27(月) 06:11:14.34 ID:gpzbe9Ce0.net
>>222
お主がジョン・ウェイン並みの巨漢ならいざ知らず、標準的なアジアン体格なら、ループレバーのウィンチェスターに体が翻弄されるから、過剰な期待はすんなよ。

224 :名無し迷彩:2018/11/24(土) 21:22:27.49 ID:Lr5B3URy0.net
すぐ壊れそうなイメージ

225 :名無し迷彩:2018/11/28(水) 18:41:28.64 ID:8iLYvpJA0.net
このスレ的にレバーアクションライフルの近代化ってどう?

226 :名無し迷彩:2018/11/28(水) 20:52:19.51 ID:hmrhCl7z0.net
ジュラシックワールドでオーウェンが持ってたみたいに?
ステンレス製でレールが載ってた。

227 :名無し迷彩:2018/11/30(金) 10:22:46.88 ID:huBGupZJ0.net
KTWのに専用レールと細いスコープつけてた

228 :名無し迷彩:2018/12/01(土) 00:14:22.08 ID:5QMY2Kz70.net
Twitterでも最近みたな
近代化ウィンチェスター

229 :名無し迷彩:2018/12/10(月) 17:52:17.41 ID:VgS6yTJ80.net
BTTFでドクが持ってるのは近代化と言うのかな
500メートル離れた犬の背中のノミも打ち落とせるやつ

230 :名無し迷彩:2019/01/19(土) 00:09:26.34 ID:l40LKlS00.net
折れない?

231 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 11:13:03.00 ID:gcF42+2U0.net
某ゲームで使えて気に入ったからこういう近代的な見た目のエアガンが欲しい
ttps://i.imgur.com/Ggu0fL8.jpg

232 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 02:37:57.63 ID:l/dcNdof0.net
ヤフオク12000円のやつ、すごいコスパだな

233 :名無し迷彩:2019/05/29(水) 23:38:36.87 ID:l3oqB4W60.net
レバーの作りがしっかりしてないと撃ちづらい

234 :名無し迷彩:2019/05/30(木) 09:22:28.58 ID:VhujCkJj0.net
>>232
どれ?

235 :名無し迷彩:2019/06/07(金) 17:17:54.41 ID:n6KDiNQZ0.net
>>231
近代も何も見た目ほとんどウィンチェスターじゃん

236 :名無し迷彩:2019/06/15(土) 11:11:56.42 ID:4uAvCKnY0.net
>>231
マルシンがタクティカルM1892出す予定だぞ良かったな!
https://twitter.com/MarushinKK/status/1139416763190276097
(deleted an unsolicited ad)

237 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 18:05:53.42 ID:UjZlEOB10.net
>>222
デニックスのモデルガンでウェインが使ってたような
連発式が出てるな

238 :名無し迷彩:2019/07/23(火) 06:11:21.56 ID:Q2B6SjEQ0.net
いれば〜 ハクションで飛んでった

239 :名無し迷彩:2019/09/03(火) 01:32:07.01 ID:y4Y2cexO0.net
レバーアクションライフル<Xレということでちょっとスレチかもしれないが住民に聞きたい
マルシンの1887を購入しようと思ってるんだけど、左手で構えたままレバー操作すると薬莢顔に飛んできちゃう?
動画を探したりしたんだけど、左手で撃ってサイクルさせる動画が見当たらないので……

240 :名無し迷彩:2019/09/03(火) 17:20:44.05 ID:6dvoCAIM0.net
>>239
さっき20発程撃って試してみたけど、ほぼ真上か前方に飛んで顔面に飛んでくるって事はなかったよ
まあ個体差もあるだろうけどね

241 :名無し迷彩:2019/09/03(火) 18:55:56.14 ID:y4Y2cexO0.net
>>240
検証まで行っていただき、ありがとうございます! お手間を掛けさせてしまい、申し訳ない
1887、銃本体の操作系は左右で変わりないようだし顔面に薬莢飛んでくることもないなら
意外とサウスポーと相性いいGUNですね。購入決定しました!

242 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 05:24:52.95 ID:poOX9KzP0.net
マルシンからついに来たね
https://twitter.com/MarushinKK/status/1169899775740665857
(deleted an unsolicited ad)

243 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 07:18:07.92 ID:79r2IPQ40.net
どうせまたガス漏れしまくるんだろ

244 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 13:59:39.07 ID:oHoKeaBE0.net
高すぎ

245 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 18:29:33.74 ID:BQmERsIJ0.net
高い上に思ったよりダサいしケチ臭い
レバーくらいノーマルと違うのつければいいのに中途半端

246 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 13:18:54.23 ID:8psofMEh0.net
馬からCO2真鍮カート式のが出るらしい。
欲しすぎてヤバいわ。

247 :名無し迷彩:2020/01/19(日) 08:57:16 ID:KB86waAt0.net
レバーに慣れないとね

248 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 21:14:01 ID:6oXOe41P0.net
うむ

249 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 21:32:41 ID:2bkCu5xM0.net
マルシンの高いな
デニックスのジョン・ウェインモデルでいいや

250 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 10:52:44 ID:dd28ms6Q0.net
デニックスはやめとけ、色々後悔する。

251 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 15:16:51 ID:ZNpkw0eQ0.net
まぁ壁に掛けとくだけならデニでもいいんじゃない

252 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 17:15:44 ID:GIwQF7CZ0.net
スカイスター のB品でガス注入のバルブが無いだけのマルシンコピーの1892が安く出てるから飾るにしてもデニックスよりはそっちの方がええんじゃない

253 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 21:47:49 ID:ni613Paj0.net
>>249
デューク仕様の連発式はデニックスしかないのか

254 :名無し迷彩:2020/06/22(月) 08:25:24 ID:74p6JZCB0.net
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

255 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 00:28:06 ID:PYxwfykO0.net
慣れても操作しづらい

256 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 04:14:00 ID:e/5DKwOz0.net
MGCのモデルガンランダル、亜鉛パーツ白く錆びたの見てリサイクル店で真っ白になったマルシンガス銃ランダルが二万で売ってたの思い出した

257 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 22:49:07.72 ID:fnj8u5wT0.net
散弾撃つと気持ちいい

258 :名無し迷彩:2021/02/04(木) 19:34:35.12 ID:LZcGJOIo0.net
エーペックスの影響でレバーアクションブーム来るかな

259 :名無し迷彩:2021/03/30(火) 23:47:13.66 ID:NIbeMm6Q0.net
>>249
デニックスはダブルバレルの散弾銃、シャープスライフル
ウィンチェスターやランダルと西部劇ファンにはたまらない銃が充実しているな
トラップドアーのスプリングフィールド銃を出してくれたら何も言うことはないな

260 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 13:10:37.56 ID:Jev3eJAZ0.net
ヤフオク見てたらCMCのウィンチェスターが4万円近くで落札されててびっくり
CMCのウィンチェスターは屈指の名品と聞いたことがあるがすごいねえ

261 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 13:25:07.87 ID:byK+lJks0.net
当時2万円くらいだったよな
買っときゃよかった

262 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 23:51:33.00 ID:Iuep33Kc0.net
久々にCMCの連発式のレバーアクション決行してみたけど重くて大変だった
弾丸も入れずらいし映画みたいにカコカコスムーズに動かせんわ

263 :名無し迷彩:2021/04/15(木) 22:19:08.75 ID:8pKm7bz+0.net
>>262
油が切れてるんだろ

264 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 21:55:59.15 ID:24N2cYD90.net
メンテナンスした方がいいね

265 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 10:32:24.92 ID:FnBCqcQw0.net
高知県のミロクは復刻版の実銃を作ってる

266 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 10:39:54.77 ID:LXcy2wCv0.net
ミロクが実銃とパーツ共用の超精巧なモデルガン出してくれたらいいのにね

267 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 23:14:52.32 ID:jGh81fcV0.net
>>260
レバーアクションで薬莢飛び出させるのは癖になるな
俺はMGCの連発銃持ってるが排莢は楽しいわ

268 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 21:36:50.74 ID:OPvODMF00.net
>>260
ヤフオク見てるとおもしろいわ
ついさっきCMCとMGCの連発銃の値段の上がり方見てたけど
最後の10分のつばぜり合いがすごいわ
落札額見るとけっこう高額だけど状態の良いCMCのウィンチェスターなら欲しいな

269 :名無し迷彩:2021/04/22(木) 23:59:29.71 ID:HmCQymIo0.net
CMCのウィンチェスターを初めて手にした時
弾込めがうまく出来なくて最後まで入っていかず不良品かなと思って
説明書をよく読んでみたら

270 :名無し迷彩:2021/04/23(金) 00:02:21.40 ID:J3z2Dwbb0.net
ただ単に力が足りなかっただけだった
今動画とか見ると簡単に弾丸を入れてるように見えるけど
結構力入っているんだね

271 :名無し迷彩:2021/05/01(土) 01:26:59.25 ID:HvKcsWpT0.net
マルシンのM92はかっこいいけと
レバーアクションの醍醐味の排莢出来ないから物足りない

272 :名無し迷彩:2021/05/02(日) 01:20:29.05 ID:ZONio3MO0.net
さっきまでCMCのM92をいじってたが排莢はMGCのM73の方が高さと勢いがよく
快感である

273 :名無し迷彩:2021/05/05(水) 20:46:38.91 ID:V+QmqPHr0.net
MGCの73ってなんとなくCMCのM92に比べるとちゃちいような気がする

274 :名無し迷彩:2021/05/06(木) 08:30:20.54 ID:GqJJc1ZU0.net
マーリンの横排莢をトイガンで楽しめる日はくるのか…あれにスコープ載せるのをやるまでは死ねない

275 :名無し迷彩:2021/05/30(日) 21:28:18.84 ID:KxZaOUUv0.net
>>273
薬莢の跳び出しはいいみたいだからがまんせえ

276 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 14:03:51.68 ID:+BDvDos/0.net
>>271
薬莢とび出しになんでしなかったんだろう
排莢はレバーアクションの醍醐味なんだけどな

277 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 22:40:30.45 ID:TBloOSDC0.net
レバー折れる

278 :名無し迷彩:2022/01/29(土) 14:02:32.75 ID:7gun6uXz0.net
心も折れる

279 :名無し迷彩:2022/01/29(土) 14:27:14.01 ID:pCanbRHR0.net
タレよりも塩派

280 :名無し迷彩:2022/09/28(水) 00:03:29.60 ID:LWh9T6CK0.net
わさび醤油

281 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 08:18:47.55 ID:Bm/rng/90.net
レバーのタレはわさび醬油

282 :名無し迷彩:2023/02/01(水) 12:32:34.46 ID:zzl2n4QF0.net
最近は中華ナーフのレバーアクションが多くて助かるわ
ハンマーも可動させたくなるわね

283 :名無し迷彩:2023/02/01(水) 17:41:16.90 ID:pzUc5Ivk0.net
こないだ骨董品屋でSS7000買ったんだがレバー動かしたら中でバキッて音がした…

284 :名無し迷彩:2023/08/01(火) 08:50:35.75 ID:palHegnZ+
気候変動させて災害連發させて人殺して私腹を肥やしてるテ□組織成田空港に集団訴訟やるわけた゛か゛,クソ羽田騷音被災者は何やってんだよ
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川隣接自治体に品川区民まで大規模に被災してんた゛から、さっさと集団訴訟やろうせ゛!
震災被災者には所得税増税してまて゛莫大な税金くれてやってるが、齊藤鉄夫國土破壊省と結託した強盜殺人犯に奪われる一方とか怒り狂えよ
都心の夕ワマンに家賃も払わず住み続けておいて精神的苦痛た゛のほざいて反訴まて゛していやか゛るし.そもそも選んて゛その地に住んでいた連中
と力による―方的な現状変更によって騷音まみれにされて生活に仕事にと妨害されてる被災者のと゛ちらのほうか゛補償すへ゛きかなんて明白だろ
毎年飽きもせす゛氣持ち惡いプロパカ゛ンタ゛繰り返してるあたり,凄まじい利権がうごめいていることの表れなんた゛から.こうした不公平な被災
利権に絡めて反対運動するのか゛正解な,そしてこうした強盗殺人を指揮している首魁か゛世界最悪の殺人組織公明党て゛ありその支持毋体て゛ある
全國の創価人殺し會館で「静穏な生活を返せ」「地球破壞するな」「強盗殺人をやめろ」『憲法を無視するな』とデモを繰り返すのが正解!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

285 :名無し迷彩:2023/11/13(月) 00:57:45.64 ID:SVTVSiVs0.net
SS7000はなんで後のメーカーは受け継がなかったんだろうなあ
U10を続けてくれてる時点でクラウンはグッジョブではあるけど
7000の後継も改良しつつ作っててほしかったわ
あればキッズも喜んでたのになあ

286 :名無し迷彩:2023/11/19(日) 14:58:20.53 ID:DEeadmPV0.net
レバーアクションには安価なモデルがないから一定の需要はあったろうにね
西部劇がかつてほどの人気がない、というかもうほとんど新規の西部劇がないせいだろうなあ
ターミネーター2の時にうまいことやっときゃ或いは今も販売されてたのかもしれんな

287 :名無し迷彩:2023/11/20(月) 23:50:34.47 ID:qbU4q8cK0.net
レバーが持ちにくい

288 :名無し迷彩:2023/11/20(月) 23:59:44.68 ID:oJNE+e2q0.net
安くて、ついでに言えば10禁レバーアクションが市場にないまま今まで来ちゃったのは寂しい話やね
そうこうしてるうちに今後その可能性があるとすれば
もはや中華ナーフ系にそこを取られる未来くらいしか残ってないしなあ

289 :名無し迷彩:2023/11/22(水) 17:54:08.33 ID:eHh3TxTP0.net
ポイントの1892どこかでメタルフレームでリバイバルしてくんないかな
プラフレームはホントにポキっと逝っちゃう

290 :名無し迷彩:2023/11/23(木) 02:50:39.48 ID:4JMLcrft0.net
>>289
CO2で海外の丸パクリ製品がなかったっけ
あれメタルフレームじゃなかったかな

291 :名無し迷彩:2023/12/04(月) 17:31:42.35 ID:1h+81Mad0.net
東京マルイ VSR-ONE

これかっこええなあ

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200