2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木製】ハンドガン用グリップ総合スレ【ゴム製】

1 :名無し迷彩:2012/06/28(木) 01:39:47.27 ID:kDfcgvIr0.net
無いようなので立ててみました
社外品でも純正品でもオートでもリボルバーでも何でもどうぞ

2 :名無し迷彩:2012/06/29(金) 08:00:17.89 ID:2byYwKaq0.net
ヤフオクなんかのモデルガンの木グリは、
実銃用のやつは、どれがどれに装着できるのかよく分からないんだよな。

1万以上の商品を買って「着けられませんでした」じゃ買う気は起きない。
業者は実物が手元にあるんだから、
「タナカには○○の加工、コクサイには▼▼の加工が必要」等、
ちゃんと表記すればいいと思う。


3 :名無し迷彩:2012/06/29(金) 08:54:40.14 ID:b6fmHRhcO.net
発売してるメーカーが多いパイソンなんかじゃ結構あるよねそうゆうの
コクサイとタナカでグリップのアールが微妙に違ってたりするし

4 :名無し迷彩:2012/07/26(木) 03:14:58.96 ID:hF5bZZbg0.net
パイソンのフルチェッカーが入った1stグリップってもう手に入らないかな

5 :名無し迷彩:2012/07/26(木) 05:15:19.84 ID:GaEtJoWQO.net
>2
店側に、売り物のグリップを売り物のモデルガンに取り付けてみろと?
両方共に中古扱いになるよ。

6 :名無し迷彩:2012/10/09(火) 23:02:31.81 ID:Rw09rdAl0.net
ここ、誰か自作したのもうpしてくれたら
いいんだけどな。出来れば製作途中も。ストックスレ
あるけど、あそこ殆ど長物ばっか(当たり前か?)だもの・・
>>4
オクで売ってたよ。
いつものアメリカで作ってるの売ってる人んとこ。

7 :名無し迷彩:2012/10/10(水) 07:15:30.84 ID:dBhjnLB90.net
>>6
h ttp://taka25ban.sakura.ne.jp/newpage273b.htm

8 :名無し迷彩:2012/11/09(金) 23:25:57.56 ID:pwvUBhRBO.net
キャロムの萌えグリップどう?
因みに萌えとは芽が出る事だよ。

9 :名無し迷彩:2013/02/06(水) 17:52:17.00 ID:8khGkdtX0.net
パックマイヤーの45C真ん中ちぎれた

10 :名無し迷彩:2013/02/06(水) 18:30:54.81 ID:6bfCi7RnO.net
>>8
萌えとはちょっと違うけど
しいたけが生えてくる木グリとか楽しいかもな

11 :名無し迷彩:2013/02/08(金) 06:00:18.38 ID:jRCWWsSE0.net
グリップとは違うがハンニバル冒頭でのスターリングの銃の描写はそそられる

コルト45口径オートマチックの銃把にスケートボードテープを巻き付け、撃鉄を起こしホルスターにウンタラ

ちょっと真似したくなる

12 :名無し迷彩:2013/02/08(金) 20:30:09.56 ID:rkBj46/D0.net
ヤキ・ホルスター愛用してるんだっけ。
全体としては酷い出来の小説だが細部には所々光るものがあるよね。

13 :名無し迷彩:2013/03/12(火) 16:38:20.34 ID:FxWsgptV0.net
マルイのサムライエッジのグリップかっこいいな

似たようなのは無いのね・・・

14 :名無し迷彩:2013/03/12(火) 23:10:15.41 ID:4Efcox4O0.net
WEからパクリグリップいろいろでてるよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f119408942
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h173091516
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h173263019
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/169481417

15 :名無し迷彩:2013/03/18(月) 17:20:04.87 ID:TofGuJ0E0.net
>>14
おお!知らなかった!
サンクス

16 :名無し迷彩:2013/04/11(木) 23:39:58.15 ID:sKOnJ88p0.net
基本的にWEのってマルイにしか付かない?

17 :名無し迷彩:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GH0g6EWx0.net
キャロムのグリップ良いね

18 :名無し迷彩:2013/10/11(金) 19:29:46.20 ID:gxf6fR7XP.net
オクで木製グリップ落したら、カラーとボルトナット
全く無かった。木の部分のみ・・シマッタ。
ボルト・ナットは手持ちの要らないのから取り、本体の穴は
メーカ−違うのでサイズ拡げるのにリューターで削りまくって
プラハンマーで叩き込んでどうにか完成。
写真よーく見とかなアカンね・・

19 :名無し迷彩:2013/12/28(土) 15:07:27.65 ID:1AR1111E0.net
これ純正って書いてあるけど、メダリオンの裏が金属ワッシャーじゃない。ホントにS&W純正なんだろうか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d141964041

20 :名無し迷彩:2013/12/28(土) 15:17:12.79 ID:tLu51unf0.net
新しめの物はそうなってるが。マニアには人気ない。

21 :名無し迷彩:2013/12/30(月) 21:31:44.71 ID:A6O+Gv2C0.net
最近ヤフオク見てるけど、S&W純正Nフレーム用ターゲットグリップが出てないね。
タナカのハリー29に付けたいんだけどな。

22 :名無し迷彩:2013/12/30(月) 21:50:31.11 ID:5qeQ/NJk0.net
単なるNフレのオーバーなら輸入品マーケットでもチェックしてりゃちょいちょい出るだろ。
ダイヤチェッカー物とかだとなかなか出ないし、出ても即売しちゃうけど。

23 :名無し迷彩:2013/12/31(火) 04:17:53.69 ID:PbUHljMXP.net
S&W純正Nフレオーバーサイズでも恐ろしい値段だし・・
CAWので我慢してる。
あと、キャロムのが以外にいい。

24 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 14:57:21.61 ID:mxOLstGI0.net
昨日、ベレッタ M1934の木製グリップ作ったよ!
木製グリップなんて作ったの初めてだけど
簡単な形だったから上手く作れた

次はSIG P229の作りたいけど、難易度高けー

25 :名無し迷彩:2014/01/25(土) 02:16:11.13 ID:L+evd4Ub0.net
>>24
お疲れ様! 自分で作るとガンにも愛着が湧いてくるよね。

26 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 02:03:27.94 ID:0bJBXRD80.net
ほとんど黒に近い焦げ茶色のココボロのグリップを持っているんだが、買った当時の7年前の写真を見たら、赤みが強く木目もくっきりしてまるで別物だった。
年数が経つとココボロってかなり変色するようだ。

27 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 04:52:51.89 ID:HOOZR46l0.net
日焼けだな
ココボロは紫外線に弱い

28 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 19:45:01.72 ID:NLmMQZ970.net
俺のココボロもかなり黒くなってる。

29 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 23:36:00.67 ID:pv2OKsN4P.net
ニス仕上げ、オイル仕上げで変色、退色に差は
あるんだろうか・・
明るいウォールナットって、あんまり変わってないような・・
手元に、同じS&W純正で全く違う感じになってるのがある。

30 :名無し迷彩:2014/02/15(土) 18:10:42.89 ID:oY/vXAnl0.net
Kフレーム用木グリなんだけどマルベリーって左右方向は実物並み(底部で4cm弱)の厚さ?
キャロムが薄く(底部で3cmくらい)出来てたんでどっちにしようか迷ってるんだけど

31 :名無し迷彩:2014/02/18(火) 22:51:40.18 ID:25pwr1Zw0.net
↑別スレにて解決しました お騒がせしました

32 :名無し迷彩:2014/04/05(土) 22:23:58.36 ID:1WWlQpOH0.net
ちょっとものすごいことになりましたね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k175843017

33 :名無し迷彩:2014/04/06(日) 00:52:23.47 ID:VovN3NOQ0.net
こんな物に30万はとても用意できないわ。

34 :名無し迷彩:2014/04/06(日) 21:43:59.37 ID:5nDQC76j0.net
リフィニッシュ品だろこれ?オリジナルはこんなにテカテカしてない。

35 :名無し迷彩:2014/04/30(水) 15:58:48.06 ID:sseukBmS0.net
新しく出たコークボトル綺麗だな

36 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 21:47:55.50 ID:rrEDIlWe0.net
最落クリアしたぞ!

37 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 10:58:34.93 ID:EX2JJ2bJ0.net
>>35
全然伸びなかったね。補修痕ありでみんな敬遠したか。

38 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 00:04:50.81 ID:Ga5UD0La0.net
ラバーのほうがいいよ

39 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 15:33:54.42 ID:FU527NeR0.net
手間かけたくない→プラ択一

40 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 22:22:03.78 ID:LpjWM0Fz0.net
WA、M1991A1ガバのグリップほしい
ガバ用ならどれでもあうんだろ?

41 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 19:04:53.79 ID:MCz8gOfz0.net
どれでも合うよ

42 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 19:08:24.72 ID:MCz8gOfz0.net
>>40
ガバ用ならどれでも合うよ。
ただし、ガバ用でも「オフィサーズ用」「コンパクト用」だけは小さくて使えないから注意な。

43 :名無し迷彩:2014/07/04(金) 23:05:31.03 ID:h2GxyW9Q0.net
CAWのタナカM29用初期型木グリはどこも売り切れ。
コクサイ用ならまだ在庫があるようなんだけど、このコクサイ用をタナカの
M29に付けることは可能?
試したことある人います?

44 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 02:40:08.63 ID:yJePGaeU0.net
ガバのグリップ製作過程を写真に撮っておいた。木はココボロ材。
http://i.imgur.com/XhQ872p.jpg
http://i.imgur.com/UGPeSm2.jpg
http://i.imgur.com/qOQopfd.jpg
http://i.imgur.com/h8pK08Z.jpg

http://i.imgur.com/GtWXEvE.jpg
http://i.imgur.com/cXl3R99.jpg
http://i.imgur.com/g1Gj3Ay.jpg
http://i.imgur.com/hnzXr46.jpg

45 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 09:38:18.89 ID:H9Y0A6ym0.net
チェッカリングまで自分で入れたか!大したもんだ、良い出来。

46 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 16:40:54.58 ID:wp1X8QSIO.net
実銃純正グリップが高値で取り引きされてるけど
最近売ってないアルタモンドとかホーグのグリップって高く売れるかな?
ガバ用のローズウッドとかキングウッドとかスネークウッドなどのグリップが未開封で余ってるんだけど…
やっぱ純正じゃないから価値ないのかな?

47 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 19:37:54.74 ID:kAuU7T0V0.net
売っているもので満足できなければ作ったほうがいいよね
トイガン自体もそうだけどビジネスとして木のグリップは難しすぎる
品質と値段が釣り合ってる製品はホントーに少ない

納得逝くもん作ろうぜ

48 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 22:48:03.80 ID:yJePGaeU0.net
>>44 に感想ありがとう。

スプリングフィールドのフレームはグリップが小さく見えることがあるので、あえて大きめに作ってみた。マグウェルとグリップのスキマも無くせるように。

道具はリョービのハンドドリルとカンナにDEMBARTのチェッカーツール(18LPI)。これは16でも良かったかも。
写真を撮るのも面白かったし、自作は楽しいね。

49 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 03:15:22.89 ID:B8K+Lbxy0.net
>>44
スゲエエエエエエエエエエエ
チェッカリングまで綺麗に彫れるとか尊敬するわ

50 :名無し迷彩:2014/07/12(土) 03:56:36.97 ID:ury0rWbs0.net
>>46
高値で取引されているのはパイソンターゲットサイズとか、Nフレームコークボトルとか、元からのブランド品だけだと思う。
でも君のも好きに値付けしてオクで気長に売ってみたら? 未開封ならちょっと強気で

51 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 00:00:27.16 ID:T7fRQdut0.net
ms00kan 
ってヤフオクの出品者が出してるパイソングリップとかってリプロ品ってマジ?
なんか最近綺麗すぎるってレスをちらほら見るんだが。

52 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 17:18:17.78 ID:CYJ/WXDn0.net
いくらなんでもキレイすぎだよな。四十年位前の製品なんだっけ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w108414915

53 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 17:50:16.28 ID:I9zhprsa0.net
どこかのグリップスミスがコルトに公認を受けて作ったリバイバル品と言われた方が納得がいく

54 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:56:25.78 ID:7STuMNME0.net
パイソンのグリップなんて、買ったらすぐ外してアフターグリップ付けて、とりあえず取っておくのも多いから
キレイな物が残ってたってなんの不思議もない。
40年前の品物だからって、40年間使い続けたわけじゃない。当たり前の話だが。
それなりのモデルガンマニアなら、新品同様のモデルガン付属グリップが家にいっぱいあるだろ。

55 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 21:12:44.91 ID:CYJ/WXDn0.net
>>54
もちろんそういうのもあるだろうが、全部がそうなわけじゃない。
不思議なのはイーベイでもめったに見かけないそういうトップコンディションの品が、
この出品者の元にやたらと集まっていること。

よほどアメリカの仕入れ担当が腕利きなんだな。

56 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 07:28:31.19 ID:Rb9f2Wy30.net
e-bayどころじゃないよ。
ガンショップにもそう簡単に出ないでしょ。

そしてこの人パイソンのグリップだけじゃなくて
全部こういうピカピカの感じだからw

パイソンのグリップもS&Wのグリップも定期的な周期で出品してるし。

57 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 09:10:50.06 ID:IxgQA5aQ0.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w108414915
が終わったかと思ったら即座に次の
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u68855350
出品!

58 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 09:39:35.81 ID:0fUQXhQU0.net
やっかみ

59 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 09:44:28.68 ID:IxgQA5aQ0.net
まぁ、そうね。

60 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 10:37:05.00 ID:rT05pTFaO.net
ms00kanっていつごろ出てきたんだっけ?

いわれて見ればたしかに不自然な感じはするけど
商品が本物かどうかは見る人が見ればすぐ分かるでしょ。
グリップの鑑定家っていないのかな?
実はこの人からパイソン2期買うたんよね私w
鑑定に出してみたいな。

61 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 11:13:10.61 ID:IxgQA5aQ0.net
>ms00kanっていつごろ出てきたんだっけ?

良い質問ですね!いま評価履歴を見たら、最初はガン系とは全く関係ない取引ばかりだわ。
2011年9月から急にグリップの出品が始まってる。

62 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 14:07:28.38 ID:R9COLeQ00.net
>>61
本当だね
それまではガンダムや999のオモチャが主流か……
レプリカを売ってるアメリかのお店あるから
もし自作じゃないならそこ経由だとは思うが……
メダリオンだけ入れ替えて? うーん……どうだろ
見分けはつくと思うが

63 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 09:33:44.32 ID:pcSoRCQV0.net
>>56
ひょっとするとタイの業者に作らせてるかも

64 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:29:21.41 ID:onyqtyaD0.net
ms00kan キターw

コルトパイソン用 2ndジェネレーション タイプ 木製グリップ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k176425994

   「メダリオンは純正です」

だってよ。
ここで名前上がったらメダリオン弄った商品出品し始めたぞ。
おまえら、これ純正だって言われたら5万ぐらいは軽く出すだろ

ワロタw

65 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 05:58:44.45 ID:ODTSW0XG0.net
この画像を見て本物と思うレベルの人間なら、グリップうんぬんなんて語る資格もない。
何が「ワロタw」だか。

66 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 07:22:42.17 ID:3DtKTZ/R0.net
レプリカとされている金色のスクリューの製品はタイ製だと思う
イーベイに出品されている Made in Thailand 製に酷似している

67 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:36:35.70 ID:3DtKTZ/R0.net
ぁゃιぃゎぁ

68 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 20:35:28.81 ID:PCcY48Tw0.net
実物すら見たことのないわたくしですらこれは偽物だな!と思いました

69 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 21:57:12.55 ID:YY9lZEab0.net
そういう問題じゃないよ

70 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:59:59.17 ID:2m3slCJa0.net
しばらく様子見の巻

71 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 20:53:03.42 ID:IfV9SmwJ0.net
この人が普通に凄い
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f145511211

72 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 21:14:15.34 ID:Xd4Bm04w0.net
おー 上手だな

73 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 21:22:24.12 ID:pYhNMevP0.net
CMCスマイソンのグリップを連想する丸みだな
なんだか味のある雰囲気

74 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 23:34:23.81 ID:ht8x9c870.net
WAのラバーコートのグリップが、箱の発泡スチロールと反応してベタベタになってた。
ホーグやパックマイヤーのラバグリは無事なのに。

75 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 23:49:50.09 ID:oSLDrpKv0.net
だからwaガバは購入時に袋に入っているんだよ

76 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 07:57:34.23 ID:EjRlgrt7i.net
昔ヤンチャしてた頃に買ったガバの
木グリが見つかった
マルイウォーリアに付けたら
ついたけど、ガバ系って全部統一されてんのかな?
まぁおかげでラッキーだけど。

77 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 15:04:40.22 ID:S28FXAMQ0.net
こういうの直で買いたいよね

http://www.armslist.com/posts/3722973/greensboro-north-carolina-handguns-for-sale--colt-python-factory-2nd--gen-grips--like-new-

78 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 16:26:10.63 ID:S28FXAMQ0.net
これとかちょっといじってさ
ふふふ

http://www.gunbroker.com/Auction/ViewItem.aspx?Item=453934608

79 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:47:29.34 ID:gt8FkJyg0.net
こういうのオクで転売すれば商売になりそうだな

80 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:14:51.19 ID:BaJNWUno0.net
>>77
paypalだめなのか。 現地送金ってやり方どうやるんだ。

81 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 18:47:48.82 ID:9zNRe/qe0.net
>>79
もうガンパーツ輸入屋になれよ

82 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 00:39:35.73 ID:z1BEONwhO.net
KSC M9のHWにホーグ社のフィンガーチャンネルタイプのラバーグリップは無加工で付きますか?

83 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 01:06:51.61 ID:evDo4V5D0.net
次のモノホンコークボトルグリップの出品はいつですか?

84 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 20:25:23.75 ID:KG5gxQlI0.net
でました 例の奴が出品した

コークボトルです!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h196158854

極上すぎるな外見が

85 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 20:54:12.88 ID:hozQTP1j0.net
>>84
これは凄いコンディションのブツが出たな。木目が美しいし、テカテカ仕上げじゃないのもイイ。
これはモノホンだろ多分。

86 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 21:53:15.73 ID:aby64m790.net
>>83
20〜30万円の実弾ある?なら落札出来るかもよ。

裏のブラックムーンにもアタリが付いているしこの程度のコークはアメリカじゃそこそこな数があるからイミテーションって感じはしないかな?

87 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 22:52:15.54 ID:hozQTP1j0.net
裏のブラックムーンってワッシャーのこと?確かに丸く色落ちしてるのは気になった。
裏の状態と表の美しさの違いから仕上げ直しの可能性もあるかと思うけど、かなり腕の良い職人の仕事だと思うし、
なによりあの木目は後からどうこうできるものじゃないでしょ。
20万台に乗りそうだねこの出品。

88 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 22:57:29.05 ID:KG5gxQlI0.net
つかアメリカのオークションみたいなので買いたいんだよね。
国内は変に高額になりがち。
20万はさすがにないわ。

89 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 23:05:43.56 ID:KG5gxQlI0.net
むこうでは8万ぐらいの模様
欲しいワァ

http://thefiringline.com/forums/showthread.php?t=434699

90 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 23:07:12.84 ID:0KYpqaKc0.net
出品者自演乙

91 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 23:13:22.64 ID:hozQTP1j0.net
オレ出品者じゃないけど、あの木目は本当に魅かれるよ。
アメリカのオークションでもこれほどの木目はなかなか出ないって。

92 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 23:17:01.56 ID:KG5gxQlI0.net
この人はある日いきなりグリップ出品しだしたってのと
タイで生産されてるパイソンの模造グリップも出品してるからなぁw

うーん 欲しいけどなんか胡散臭い けど欲しい みたいなw

93 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 00:06:27.12 ID:ur9tL4mg0.net
>>87
うん、ワッシャーの事。海外のコークコレクターは言ってる場合が多い。
アタリってのは本体に長期間付けていた際に付いた擦り傷って思っているかも知れないけど
実際はメダリオンを裏からカシメる際にムーンをグリップに工具を使って強く固定してカシメた際の固定傷。
無傷のもあるけどこの時代のグリップにはよく付いている場合が多いよ。

コレクターからの入手した様だけどコレクターの持ち物としては並み程度で驚くほどのコンディションではないな。
この程度ならこの10日間に3個ぐらい海外のサイトで売りに出されている位のモノだよ。
タナカがM29をCB化したからヤフオクでは熱くなり過ぎているけど正直ダッシュワンが買えるような値段で落とす品物ではない。

94 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 01:15:10.94 ID:mvEc89Eg0.net
うーん、でもその3個が全部日本国内に入って来て誰でも買える状態なわけじゃないですよね?
日本に持ってくるまでの様々な手間暇に掛かる費用も当然発生すると思うので、
アメリカと同じレベルで日本国内の市場価格を見ることは適切ではないんじゃないかと。

95 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 08:52:57.42 ID:SlAipvAT0.net
>>94
うん、確かにね。でもこの間出たクリアベッタベッタのリペア丸出しに15万以上の値段が付くのは異常過ぎる。
今回のも日本の市場から見れば極上品と思って20万以上付ける人はいるでしょ。
想像付いてたもの、あれだけのグリップを扱っているのにコークを何故出さないか。
どうせ年末に打ち上げ花火で出品するだろうと。
今回の程度ならアメリカだったらライバルが大勢いて5〜6万、価値を分かっていない者が適当なタイトルで出してるモノだと
ターゲットグリップと同じ位で買える場合もあるよ。最低限の英語脳とアメリカ独特の商習慣の受け入れ、探す際の工夫、
万が一税関に没収されても上等な気持ちさえあれば引っ張ってこれるよ。

96 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 10:53:24.38 ID:xBGcP63H0.net
キモすぎワロタ
どうせ入札しないならどっかいってください^^

97 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 11:34:41.11 ID:SlAipvAT0.net
>>96
とうとう出品者か〜肉便器から生まれた池沼はこれだからな〜
ここはグリップスレであってヤフオクのスレではないのだよ
手数料に10万円以上貰えそうで嬉しいだろう

98 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 11:51:12.37 ID:xBGcP63H0.net
池沼のハナクソ程度が何言ってるんだか^^
どう騒ごうがおまえに勝ち目はない! ^^
そこで見物してなwww

99 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 12:10:07.29 ID:AbUKtUS/0.net
出品者の自演がひどすぎてワロタw

100 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 15:23:35.24 ID:mvEc89Eg0.net
>>95
でもまあ、少なくともここ最近オクに出品された中ではトップの品質ではないかな?

101 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 17:46:09.57 ID:xBGcP63H0.net
まぁ本物なら欲しいよね^^

グリップって高額だと税関で止められるのか? 
開封されたものも止められたことないわ一度も

102 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 19:01:33.96 ID:7+fA14480.net
>>101
高値で税関ってwwwお前ヤッパリ真性気狂いだわ
それなら税金払って正々堂々と合法で入手出来る
話に変わっちゃうだろwww
木グリが銃刀法で引っ掛かるって思ってるアホに言ったまで
オレも引っ掛かた事は無いがな
あと入札はするよ色んな意味でwwwwww

103 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 21:56:44.18 ID:FrjSWLZp0.net
>>100
確かに最近ヤフオクで出品された中ではトップだね。
言いたかったのは出品者がコレクターから入手って書いてる点と
前の輸入品マーケットのテカテカのに値段が付き過ぎていないかって事なんだ。
物の状態を冷静に吟味して後悔しない事を伝えたかっただけ。コレクターならもっと状態の良いものを持ってる筈。
詰まりは放出してもいいレベルって事。
輸入品マーケットは言わずもがなでしょあんなリペア品。
それだけなんだよ。

104 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 23:58:12.72 ID:mvEc89Eg0.net
>>103
おっしゃりたいこと、良く分かりました。
輸入品マーケットのグリップ、出品当時はオクの小さな写真しか見てなかったけど、ブログに大きめの写真があったのね。
http://happystore.militaryblog.jp/e602891.html
これに16万弱は確かに...

そして今回の出品にもとても入札できない貧乏なおっさんは、この写真を見つけて気絶しそうになりました。
http://www.smithandwessonforums.com/forum/attachments/s-w-revolvers-1945-present/39218d1414887929-coke-grips-cokes-2014.jpg

105 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 22:16:30.61 ID:phGPQxn10.net
あのね、
木の塊に16万払えないからって「貧乏」はないから……

106 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 10:34:02.66 ID:l7XLThRU0.net
世の中には木の棒に50万以上出す輩もいるし、趣味の欲しい物にお金かけられないのは貧乏といわれてもしゃーないな

107 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 10:36:15.62 ID:0TuubWp/0.net
なんだよ50万って
神社のご神体かなにかか?

108 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 20:15:03.03 ID:0K/wxMWV0.net
50万の木の棒ってなんだ?
昔、ヤンキーって訳じゃないけど荒れてた頃、10万する木刀ってのはあったけど。。。

109 :名無し迷彩:2014/12/24(水) 00:22:03.16 ID:ViBMyTe80.net
ビリヤードのカスタムキュー
500kはミドルクラス
ハイエンドになると1M越え

110 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 22:02:16.98 ID:lMQNWmETO.net
オフィサーズ用のグリップはデトニクスとは寸法が違うのですか?
デトニクスのグリップを交換したいのですが…

111 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 11:34:34.81 ID:2mUK9+h80.net
>>110
大きさも穴位置も全然違う

112 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 09:35:57.07 ID:18n9zpxs0.net
サンバースタッグのグリップを買ったが、フェイクの疑いが濃厚。
・表面の茶色がシンナーでどんどん落ちる。
・切断面に茶色のペイントが付いてる。
・表面の凹凸が平面的だ。

ザックリ削った時の匂いから何らかの角だとは思うが、色と凸凹は後から加工したのだろう。
ああ失敗した。皆様ご注意。

113 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 09:43:24.79 ID:ikYr4RKR0.net
どこで買ったのかぐらい教えてよ

114 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 11:59:07.28 ID:18n9zpxs0.net
>>113
ms00kanから買ったものだよ。

115 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 15:54:36.49 ID:tKE07Zh80.net
>>114
え!?
彼の出品コークボトルグリップ、ただ今\164000だが、ブツは大丈夫なんだろうか...

116 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 16:55:46.26 ID:QJMTb5OR0.net
えー
つかそういうペンキが落ちる的なバレバレの偽物を
売る感じの出品者じゃないけどなそいつ

117 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 22:01:13.00 ID:QJMTb5OR0.net
ms00kanのコークボトル23万円だって^^;

アメリカに旅行でもして買ってきた方がいいんじゃないかw

118 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 22:02:18.20 ID:QJMTb5OR0.net
miy***** / 評価:115 最高額入札者 240,000 円 1 12月 27日 20時 1分
ACM***** / 評価:356 239,000 円 1 12月 27日 21時 59分


うわーw
かなり頑張ってるw
ACM勝てるか!

119 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 22:10:59.02 ID:tKE07Zh80.net
>>117
金額だけ見ればね。でも俺らがぽっと行って簡単に見つかるもんでもないだろうからね。
そういう手間賃も実際には考えないと。不特定多数相手の輸入代行みたいなもんだしね。

120 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 22:21:49.38 ID:QJMTb5OR0.net
まぁいいさw
バカ金利のサラ金で金借りる奴がいるからサラ金が成り立ってるんだし
金の使い道は人それぞれだよな

本物なら別に問題ないだろう
>>112のスタッグホーンの件はどうかと思うけど、、気にはなる

121 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 01:45:06.44 ID:/WihlOLW0.net
日本とアメリカじゃ逆転現象が起きてるね。
ターゲットマグナは円安の影響を差し引いても日本の方が
良質で安い物が多い。一方、コークは向こうの方が円安を考えても
安い。Sippingの問題もあるがこれ見るとコークは日本で
買う気が起きないな。多額の手数料払う落札者さんには
ご苦労さんと言いたい。

ttp://www.ebay.com/itm/301454171508?_trksid=p2060778.m1438.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

122 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 01:48:03.08 ID:/WihlOLW0.net
ごめんターゲットやマグナね

123 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 01:50:44.91 ID:rWPi4fUo0.net
255,000円のグリップの出所みっけ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76858.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76862.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76864.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76868.jpg.html

124 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 04:10:21.91 ID:gp987mHo0.net
度々悪い。sippingじゃなくshippingね

125 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 09:36:08.38 ID:rWPi4fUo0.net
>>121
でももし俺がこのグリップ手に入れてたら、売りに出さずに自分のコレクションに入れて大事にしまっておくだろうな。
これがドライに賢く稼ぐ転売屋と、熱くなって散財するばかりのマニアとの違いだろな。

126 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 10:28:20.25 ID:RV+kjtA90.net
>>112
たぶんこのフェイク「サンバースタッグ」の材料は牛骨じゃないかな。ガバ標準グリップ寸法より大きいくらいだから、超貴重なサンバーでこのカットは考えにくい。
今売ってるのの商品名みたら、サンバースタッグ(=鹿角)じゃなくて、「スタッグホーン」に後退してる。ここを見てるのかな。

127 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 10:28:47.92 ID:gp987mHo0.net
>>125
レスあり

先のURLと同じ時間帯に出た、
メダリオンのくたびれたNフレ用より珍しいKフレ用コーク
ttp://www.ebay.com/itm/261710916119?ru=http%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fsch%2Fi.html%3F_from%3DR40%26_sacat%3D0%26_nkw%3D261710916119%26_rdc%3D1

上と同じセラーが出したキズありのNフレ用コーク
ttp://www.ebay.com/itm/261710918726?ru=http%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fsch%2Fi.html%3F_from%3DR40%26_sacat%3D0%26_nkw%3D261710918726%26_rdc%3D1

特にKフレ用は見っけもんだった。
3個とも即決価格だったから助かったよ。
俺もテンバイヤーじゃないから、コレクションで取っとく。

128 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 10:54:42.15 ID:rWPi4fUo0.net
え!3個ともゲット?アメリカだけみたいなこと書いてるけど、送ってくれた?

129 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 11:41:24.82 ID:gp987mHo0.net
>>128
レスあり

うん、2人のセラーとも評価が良かったから、3個ともGETしたよ。
まず持ってなかったKフレ用のコークを即決で落として、
同じセラーがキズ有りのNフレコーク出していたのは、チェックしてたんだけど、
キズ有りのNフレコークは持っていたから、落とさずそのままROMってたら、
4〜5個目くらいに、$750のが即決で出てたんで落札。
キズ有りのNフレコークはその後、誰も落札しないし、Kフレ用と同じセラーが出していたんで、
決済と発送も一緒に出来るって事で、情けも生じそれも即決価格で落とした。

モノに関しては、日本には直接shipping出来ないからまだ来てないが、追跡は出来てるので、
近日中には到着する予定。

130 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 12:02:36.93 ID:rWPi4fUo0.net
ああ、転送してくれる知人が現地にいるんだ。うらやましい。
しかしこれ欲しかったなぁ。
http://www.ebay.com/itm/Smith-amp-Wesson-N-frame-grips-034-Coke-Bottle-034-/181597217426?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a4809a292&nma=true&si=3EP6wu3GKuHdmjAuy5remGyirkM%253D&orig_cvip=true&rt=nc&_trksid=p2047675.l2557
メダリオンやナット&カラー周囲の緑青がまったくなく抜群のコンディション。
出品から15分で$375の即決落札。たぶん俺らが寝てるうちに終わっちゃったんだな。

131 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 12:19:02.41 ID:gp987mHo0.net
>>130
うん、アメリカに永住したGUN好きの知人がいて、そこから経由してる。
だが、アメリカは広いから、セラーから知人の所に着くまで数日、そこから、
日本向けに発送するから、時間が掛かる。
年末はセラーもお金が忙しいのか、即決で出してくるね。
貼ってくれたURLの出品は、チェックしてたけど気が付かなかった。
15分じゃ瞬殺と言って良い短さだから、仕方ないよ。
$750を落とした時だって、サイトが一瞬重くなったから、他者も入札してたと思う。
誰が落札しても、おかしくない状況だったよ。
でも、$375のは嫉妬するな。www

132 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 15:52:50.11 ID:nGYk6qeO0.net
でも普通500ドルはするだろうものをなんで350ドルで出品するんだろう
アメリカ人は適当なのかな

133 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 15:54:16.70 ID:nGYk6qeO0.net
つか原産国Thailand を外したいw

134 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 06:45:33.98 ID:YLGvjW7G0.net
海外の転送業者に頼んだら結局1万円は上乗せされた価格になってしまうんだよなぁ
ものによっては転送業者を使っても良いかも知れない


>>131
おまえはもう十分にもってるんだから買うな!(´・ω・`)

135 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 09:34:57.30 ID:gMsXx1HO0.net
>>133
タイ製なら悔しくないんだけど、これがタイ製じゃ〜ないんだよ。

>>134
うん、ボチボチにしておくよ。

転送業者だけど、機動が遅いから今回のUPした様な先を争う即決依頼には弱いよ。
あと以前、実銃パーツを扱った転送業者が捕まった件と9.11の影響もあって
グリップも実銃パーツ扱いとしている転送業者も多く、税関で没収廃棄されたとしても
予め転送業者の免責を求められる。
つまり没収されても、どこにも泣き言を言わないのなら、利用しても良いかも。

136 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 11:06:56.34 ID:YLGvjW7G0.net
>>135
え、どういう意味?タイ製じゃないって
そこで嘘をつく意味ってあるの?

137 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 11:55:11.86 ID:gMsXx1HO0.net
>>136
つか何でお前が出てくるの?
お前に付けたレスじゃないんだがw
>>133が自分のタイ製を外したいって意味ならおかど違いなレスだが......
それに、情弱のお前に買う買わないを指図される覚えはないがなww
俺にレス付ける時間があったらお前を仕込んだ親父のグリップでも握ってやんなよ
親孝行になるぞww

138 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:04:17.84 ID:YLGvjW7G0.net
>>137
タイ製じゃない っていうからそうなの?って聞いただけだろ。
何をいきなり発狂してるんだか意味がわからないんだが。 生理週間か何かか?

139 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:25:35.71 ID:EBC5PALc0.net
>>138
エッ!本気でタイ製だと思ってるの?
この時代のS&Wのグリップを幾つか持ってる?
持ってるなら考察出来るでしょ、持ってないんだったら別だが......
考察出来ないんだったら、おまり首を突っ込まない方が良いぞ
この出来でタイ製なら木目違いを10個買っても良い
ネタだったりしてなwww

140 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:29:04.38 ID:YLGvjW7G0.net
お前はなんか頭の中で敵を作り出して独り相撲してるだけなんだよ。

おれが書いたThailand を外したいってのはebayで検索にひっかかって面倒だな
って話なんだよ。 なにを誤解してるんだかわからん。

それに実銃のグリップはebayだけが市場じゃ全然ないだろ。
俺は普通に武器屋で買って転送してもらってるよ。
転送だけする業者もあるわけだし。

おまえずっとこのスレで長文書いてる奴だろ?
なんで木グリごときでけんか腰なのか理解に苦しむ。

141 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:40:48.05 ID:lyMAn1E70.net
まあまあ二人とも。
まったりと楽しく新年を迎える準備でもしましょうよ。

142 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:52:07.59 ID:EBC5PALc0.net
>>140
それはお前の検索の仕方がおバカなだけだろ
サイトとワードを使い分ければ、ebayを含めタイ製なんてアタマの方には
出てこないぞ
それに誰がebayだけって言ったのかこっちが理解に苦しむが
向こうに知人がいるって段階で察しろよ
ヤフオクでの高騰とebayの相場を比べて楽しんだだけだが
グリップごときってセリフは、既にネタにされてるヤフオクの落札者に言ってやれ

143 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 13:07:19.06 ID:YLGvjW7G0.net
だから、いちいち使い分けるのが面倒だって話してるんじゃん
まぁとにかく誤解して発狂するなよ わかったな


ps
>転送業者だけど、機動が遅いから今回のUPした様な先を争う即決依頼には弱いよ。

こんなトンチンカンなこと書いてるからebayしか見てないのかと思っちゃったよ

144 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 14:01:04.38 ID:EBC5PALc0.net
>>143
グリップスレでグリップのレスをして何が悪いんだか

エッ!お前って検索するのに一々使い分けるアホなの?マジで?ホント?だから何時まで経っても、出遅れる情弱なのだよwww
その程度のアタマで武器屋とか片腹痛いわwww
転送業者なんて初心者丸出しの話を言い出したのはお前が先だがなwww
初心者のお前が言い出した転送業者の話に期待し過ぎないよう一見さん向けに言った話だが...
その武器屋が本当にあるなら武器屋がしょっ引かれない様に迷惑掛けんなよ
ガキ相手ならガキ使見てた方が良いわwww

145 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 14:48:56.47 ID:TdXBvA8c0.net
どこを縦読み

146 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 16:14:18.97 ID:cWMswjCe0.net
何かが気に障って発狂したんだろうけど理由はさっぱり分からない

147 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 16:58:15.36 ID:lyMAn1E70.net
でもね、タイ製も物によってはいいのがあるんよ。
Kフレビクトリー用やNフレ1917用のサービスサイズグリップは、形が良くできてていくつか買った。
程度のいい実物は高くて手が出ないんで。
鼻からバカにしないで一度試してみ?値段も安いし。

148 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 17:36:45.35 ID:cWMswjCe0.net
タイのM19用のスクエアバット、モデルガンに着けたらなかなかよかったよ
出来ればSAA用のワンピースグリップのなんか作って欲しいなぁと思うけどさすがに
難しいか……

149 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 17:45:05.21 ID:cWMswjCe0.net
ちなフェイク
http://www.nill-griffe.com/imageBig/SW02ORGCB7_web.copy1.jpg?ver=1351239888

150 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 22:12:01.03 ID:JK3rRyV60.net
コクサイパイソンの木グリはもう出ないの?

151 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 09:17:35.09 ID:UZ/UqxVU0.net
>>149
いいなこれ

152 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 14:36:35.74 ID:H3gEavT90.net
マジで言ってんの?
まぁいいけど。コピー/リプロ品のできなんてこんなのとか、他には
http://www.ebay.com/itm/Smith-Wesson-Coke-Bottle-Grips-N-Frame-Square-Butt-/181622038346?pt=Vintage_Hunting&hash=item2a49845f4a
こんなのとか、本物と見間違えるような出来の物はほとんどないから、間違える心配はまずない。
一番良くできてるのは俺の知る限りキース・ブラウンのだけど、それでも良く見ればわかる。
これほどの出来でも、ワッシャーを使ってないから裏面を見れば一発だよ。
http://www.kbgrips.com/picture/model%2029%20wearing%20goncalo%20alves%20coke%20style%20grips%20bill%20cross%20photo.jpg?pictureId=12684130

153 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 15:17:55.05 ID:UZ/UqxVU0.net
このおじさんって煽るとこっちが知りたい情報を言っちゃうから便利だよねw
ひょっとしてツンデレ?

154 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 17:42:11.49 ID:H3gEavT90.net
勘違いしてない?おいらは>>141

155 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 12:59:35.82 ID:viUwkEMp0.net
ガバのプレーンなアイボリー(プラ)グリップって、なかなか売ってないよな。ベーシックなアイテムなのに。
以前キャロムが出してたやつ再販してほしいんだけど。

156 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 20:55:27.71 ID:EB/UCaIi0.net
言われてみりゃないね
俺が昔ヤンチャしてた頃はよく見かけたのに。

157 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 00:50:21.31 ID:WlhhJs6E0.net
プレーングリップってどんなの?
ミリガバみたいなフルチェッカーの?それともダイアチェッカー?

158 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 00:53:16.22 ID:tqcIm8Zj0.net
プレーンなんだからツルツルのチェッカーなしだろ

159 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 00:55:10.49 ID:WlhhJs6E0.net
なるほど。
確かに言われるとトゥルトゥルのグリップって少ないですよね 自作されている方も居られるらしいですが

160 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 00:57:40.00 ID:tqcIm8Zj0.net
というかアイボリーでチェッカー入りなんてみたことない

161 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 01:12:59.69 ID:WlhhJs6E0.net
ググってみるとありましたがものすごく不恰好。
あんなの似合うガバはあるのか

162 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 02:23:47.79 ID:4TObDBlL0.net
>>155
アルタモントじゃダメ?
「 アルタモント ガバメント アイボリー スムース グリップ 」 ってワード入れてググレば?

ランパント入りが良けりゃ〜L.A.ホビーで 「 1911 グリップ 」 で検索すれば出てくる
蛇足だがチェッカー入りもある

>>154
まだ紙おむつとおしゃぶりが取れてない>>153みたいなガキを真っ赤にさせて
年末のいいネタになったわwww

163 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 13:39:21.02 ID:tYLm206x0.net
ebayにKのコーク出てるねー
でも普通に高いんだよな

http://www.ebay.com/itm/191463936350?_trksid=p2055119.m1438.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

164 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 13:45:09.94 ID:tYLm206x0.net
WW2のブローニングHP用だって
ホントかなぁ?
本当なら安いが、安すぎな予感

http://www.ebay.com/itm/WW2-Browning-Hi-Power-HP-35-Factory-Grips-Walnut-/121529201750?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item1c4bb47456

165 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:18:23.36 ID:tYLm206x0.net
これもKフレのコークかな
なんか汚いけど安いよ
けど汚いw

http://www.ebay.com/itm/S-W-Smith-Wesson-K-L-Frame-Model-
19-586-686-etc-Factory-Grips-259/171621714881?_trksid=p2047675.
c100005.m1851&_trkparms=aid%3D222007%26algo%3DSIC.MBE%26ao%3D1%2
6asc%3D20131003132420%26meid%3Ded3cdb81bdae49ccab11b72eff1213f0%26pid%
3D100005%26prg%3D20131003132420%26rk%3D4%26rkt%3D6%26mehot%3Dpp%26sd%3D191463936350&rt=nc

166 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:25:29.23 ID:tYLm206x0.net
ms00kanが値段高杉だから、ebayでお買い物をしよう!
安く買える。
また市場原理によってms00kanの出品価格も下がるに違いない。

167 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:36:00.06 ID:j0ugTixx0.net
>>163
Kフレのコークチェックしてたけど、価格は天井に近いんじゃないかな?
入札せずROMるわ

>>165
色が古いウォールナットだから俺もコークかなって前にチェックしてたけど、それコークじゃないくて普通のターゲットの下を短く切った
Short仕様だよ。グリップを短く切るってアメリカじゃよくやってる。
全体のシルエットがオーバルじゃなくてスクエアだし、メダリオンのディティール、裏のシルバームーン、センターダイヤモンドなし、チェッカリングの
面積が狭いなどで判断できるよ

168 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:44:48.21 ID:tYLm206x0.net
おじさん情報ありがとー

169 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:51:01.92 ID:tYLm206x0.net
木グリって個人的にすぐ欲しいんだよね。
入札してーフロリダとかから転送されてー日本に着いてーって結局3週間とかかかってしまうと
到着する頃には熱が冷めているという……

170 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:51:39.41 ID:j0ugTixx0.net
>>164
連続スマン
セラーの評価も悪評なしだし、Factoryって書いてあるからホンモノだと思うよ。
向こうはFactory=純正って意味で使われるのが多いから。
日本じゃ純正=GenuineだけどアメリカじゃあまりGenuineは使わない。
今の価格はスタートしたばかりだし値段は上がると思うよ。

171 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 15:00:07.65 ID:tYLm206x0.net
どうだろうね〜
WW2ものにFactoryとか説明つけてるのあまり見たことないが
手持ちのナチスバージョンの奴と比べると木がやけに新しいように見えるんだなこれが(´・ω・`)

172 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 16:58:48.34 ID:QtCRXDz90.net
AK47の木グリを塗りたいのだが何色がいいの?
茶色のニスといっても沢山あり過ぎて分からない
色合いはマルイのと同じ

173 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 17:16:57.21 ID:WlhhJs6E0.net
色なんて好みだろ。

俺のオススメは柿渋で色付けする

174 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 23:57:29.70 ID:uz0q/S8q0.net
>112
でms00kanのスタッググリップにケチを付けた者だが、謝りたい。

>・表面の茶色がシンナーでどんどん落ちる。
->カットしたエゾシカの角を入手して実験したところ、同じようにシンナーで退色し、購入した物とそっくりな表面になった。

>・表面の凹凸が平面的だ。
->北米で比較的安価に流通しているヘラジカは、サンバーほどは凹凸模様が激しくない事がわかった。しかも大型の素材も多くとれるので拳銃用によく作られている。
一方、牛骨を素材に人手で模様を付けた商品も存在はするが、スタッグと見まごうような高度な彫りは皆無だった。

>・断面にペイント
->製作中に角素材とこすれて付いた可能性がある。

自分としてはサンバーでもヘラジカでも実物スタッグであれば文句はなかったので、勘違いで名誉を損なってしまったms00kan氏に謝ります。申し訳ない。

175 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 02:04:54.27 ID:H5gaGpo50.net
>>174
そいつぁ良かった。

>>166
アメリカからの出品者はほとんど海外発送お断りみたいだけど。
その場合、日本からの入札自体ができないことも多い。
やはり現地にヘルパーがいないといろいろ難しいよ。

176 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 05:30:43.88 ID:93EoTuJ/0.net
>>166
ms00kanは高くないぞ
円安、送料、転送屋を使ってるのならその手数料
品物の状態、現地での高騰を考えるとアメリカと同等か
アメリカより安いぞ、あの価格であの状態はなかなか無い
コークはms00kanだけじゃなく他の誰が出したってそこそこの状態で
最低15万以上で木材の種類や木目で+αになる
コークだけ高騰するからURL貼って楽しんだだけ
ターゲットとコークの区別も出来ないなら黙ってなよ

177 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 08:59:52.87 ID:32Jb6GDe0.net
>>176
俺は高いと思ってるだけなんだからいいじゃん。ムキになるなよ

パイソンとかダイアモンドバックとか、ms00kanより全然安く買えたけどなぁ転送屋使っても
住所は転送屋に設定しちゃえば、普通に入札できるわけだしねebayは
gunbrokerでも同じだった

178 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 09:59:44.19 ID:93EoTuJ/0.net
>>177
左右の木目の一致度や、コンディションも含めてか?
>>165の様なおバカな質問をする奴の発言は権利
だから勝手にやれば良いが説得力は持たないぞ。
パイソン用やダイヤモンドバックもジェネレーション
さえ分かってないだろう
お前の話は100分の1かスルーで決定だな。

179 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 15:10:20.89 ID:H5gaGpo50.net
ちなみに>>177は転送の手数料っていくら払ってるの?
それって友達?またはプロの業者?

180 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 15:50:00.56 ID:RCFzmgpq0.net
>>178
別に木グリの情報なんてネットのコミュニティで普通に読めるわけだし…
ジェネレーションの見分け方とか、大して複雑な話ではないな。
スルー?まぁ君はスルーすればいいんじゃないの。スルー宣言お疲れさま〜


>>179
業者だよ。ものによるんだけど、木グリならせいぜい4000円くらいだよ。
落札は当人がするタイプの会社。
個人的にはかなり安く済んでるけどね 活用したほうがいいと思うよ

181 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 16:05:55.09 ID:RCFzmgpq0.net
オークションってのは絶対に落としたい人間が競合すると
底なしに値上がりするから落札者は不利なんだよ。
日本は実質、ヤフオクしかないからそこに入札が集中する
そりゃあ世界に二つとない物ってなら話は別だが、木グリは違うしね。


コークボトル19万とか25万って、アメリカでは8万もあれば手に入るのが現実なんだから
まぁちょっと頭働かせれば、そのつり上がった価格よりは大分安く済むよって話だよ。
現にこのスレにも良い情報が投下されてるじゃん


ヤフオクのms00kanは業者なんだかなんだか知らんけど、
ある日木グリの販売を始めたんだからそういうルートを開拓したんだろうね。
ただあのID、パイソンのフェイクも最近販売しはじめたけど、あれの出所はおれ多分知ってるんだ世なぁ
どういうことなのかなぁって考えてるんだ
物がよいと思うなら買えばいいと思うよ。  奴から買うななんて断じて書いてないぞ俺はww 

182 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 18:11:36.84 ID:yfs+a+cq0.net
>>161
俺の銃に着けてみたけど、悪くないよ
http://uproda.2ch-library.com/851253ntq/lib851253.jpg

183 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 18:29:03.51 ID:aO+joU4a0.net
それはチェッカーじゃないじゃん

184 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 18:49:55.96 ID:P3B2bAQN0.net
>>155
こんな感じ?
http://uproda.2ch-library.com/851271Cbq/lib851271.jpg

185 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 18:57:43.45 ID:aO+joU4a0.net
(仕方なくかまってやるか)

これの白色がチェッカーのアイボリーだよ
http://i.imgur.com/mZMSIac.jpg
http://i.imgur.com/7UyVrZP.jpg

186 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 19:07:30.28 ID:BuX6rzAd0.net
http://www.caromshot.com/shop/shop.cgi?order=&class=all&keyword=%81%9F%83K%83o%83%81%83%93%83g45%82%60%82t%82s%82n&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=1073

187 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 02:22:50.00 ID:3Q5cLqpc0.net
>>181
Python用の1stはms00kanでもイミテーションを扱わざるを得ないほど
向こうでも高いからな〜、もう良いタマが無いって証拠でしょ
他のグリップも今までの出品数と値段を維持するのは今後
難しくなってくるんじゃないかな

188 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 13:35:53.30 ID:lVImIjrt0.net
>>180
だからってその業者を教えてはくれんのだろ

>>187
そもそも良いヴィンテージグリップは良い実銃とセット販売の場合が多いみたいだな
口惜しい

189 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 13:51:33.40 ID:bRDBNQK70.net
>>188
確かにそう
ヤフオクで落札されてるグリップなんか鼻クソレベルと言って良いほどの
ミント状態のグリップは実銃+ケースとコンプリで売られているのが多い
グリップ単体で出てくるのは出すほどのコンディションでしかないか
オコボレを拾う様なもんだよ
ヤフオクの落札額なら実銃を除いてミント状態のグリップとケースだを売ってくれって
言っても良い金額、ま〜セラーは応じないけどね

190 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 17:42:06.60 ID:70DeYOrE0.net
初心者でリボルバーを木製グリップに変えたいと思っているんだけど
色んなカスタムパーツで材質シルバーブラック、ブラックシルバーってのをみるんだが
これはそういう木の名前?それとも塗装品ってこと?誰か教えて

191 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 17:51:46.36 ID:JPDMj6Il0.net
アルタモントやマルベリのは合成(張り合わせ)材の名前だね

192 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 18:03:14.41 ID:70DeYOrE0.net
>>191
ありがとう。
張り合わせ材かぁ、集成材に染料か顔料を混ぜるってイメージとはちょっと違うかな?

193 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 18:18:01.53 ID:zAEVEt3r0.net
マイカルタでぐぐればだいたいどんなもんか分かる。

194 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 18:40:56.89 ID:ZVn01eW50.net
>>193
めちゃ参考になった!ありがとう!

195 :名無し迷彩:2015/01/06(火) 00:00:43.83 ID:5pcg7Sjw0.net
>>188
むしろ木グリを日本に発送してくれる転送屋の方を教えて欲しいw

196 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 22:15:49.97 ID:nppce9Il0.net
実銃用のプラ製グリップって、ミシン油とかCRCみたいなものに耐性はあるの?
実銃の手入れでプラにやさしいオイルなんか選ばなそうだし。

197 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 06:57:14.73 ID:LPWSvmAU0.net
ベニア板でできた1911用のコンパクトグリップ知らない?

198 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 02:33:21.88 ID:a4SAN0U20.net
アルタモントなら大体合板だしアーレンズでもDymondwood(diamondじゃないよ)のは合板だよ

199 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 14:47:33.84 ID:YEqJIzkP0.net
あのコーク、たったの14万か!
素晴らしい出品物だった

200 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 16:22:00.99 ID:GdLE8uMa0.net
何の話?

201 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 13:28:48.98 ID:yshB6eiR0.net
オクにまた出てるねコークボトル。
これも程度良さげだけど、どこまで行くか?

202 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 16:33:21.30 ID:yshB6eiR0.net
>>127さん
Kフレーム用コークボトル入手できた?
いろいろ調べてみると、アメリカのS&Wマニアの間では、Kフレ用コークボトルは存在しないって結論が出てるみたいなんだよね。
もしあるとしたら、Nフレ用を改造したものだと。

203 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 15:39:40.65 ID:2nK/ux/L0.net
コークボトル対戦勃発。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u73532281
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n139516083

軍配はどちらに?

204 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 16:08:10.29 ID:xBwWFGzu0.net
下のほうが状態は良さそうだけどこれはマニアにしか見分けがつかないウラがあるんだろな。
仕上げ直しとか

205 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 16:43:36.16 ID:2nK/ux/L0.net
ms00kanのは、前回のは凄かったけど今回のはまたニス仕上げかな。テラテラが気になる。
右側パネル最上端のホーン部も微妙に欠けてるように見えるがどうか。

上のは木目があっさりだね。仕上げはオリジナルのマットのままか。
開始価格が高くて食い付きが悪いようだけど、どうせ終了価格はこれくらいになると踏んだのかな。

206 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 16:45:06.21 ID:2nK/ux/L0.net
すまん、また上げてしまった。

207 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 16:51:08.97 ID:pRUjs1xq0.net
まぁ海外のオークションと同時並行でおっかければいいんじゃないの
高額だから国内の人間なら写真とか豊富ならそっちがいいのか?

海外で13万で買えるものを25万出す奴もいるんだから、良い商売になるだろう
俺もやろうかな

208 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 17:36:03.81 ID:C+Tnm5zk0.net
あと画像の違いもあるな
同じフォトアップ使って複数枚うpしているけど画素の違いなのか
リサイズのやり過ぎなのかNFA_weaponsの方が荒いし照明の当
て方もイマイチ、やっぱms00kanの方が出しなれてんじゃないw
終了1日前ってのにNFA_weaponsとっちゃとんだ邪魔もんが入ったな
ヤフオクで2個同時ってのも珍しいから良い見せもんとして楽しんどこ
どうせなら終了日時が近ければMotoGP並みに楽しめたんだがな

209 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 20:55:21.76 ID:j5xjrgSb0.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n145072316

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=colt45s70

出品のコメントと自己紹介のコメントどちらも矛盾してるって〜の

210 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 01:53:24.63 ID:0BO7bzxF0.net
出品者に恨みはないが、気付いた以上放っておけないのであえて書く。

今回のms00kanのブツだが、出所はこれだ。
http://www.ebay.com/itm/Smith-amp-Wesson-034-N-034-Frame-Target-Grips-Diamond-Checkered-Coke-Bottle-Vintage-
/181566217116?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a46309b9c&nma=true&si=3EP6wu3GKuHdmjAuy5remGyirkM%253D&orig_cvip
=true&rt=nc&_trksid=p2047675.l2557
(改行を削除してつないでくれ)
木目の様子からまず間違いない。

全ての写真を良くチェックしてみ?
ms00kanの説明には何も書かれていない、あることがはっきりと明記されている。
いつも代理出品なのはこういうことを隠すためか?

211 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 08:03:26.53 ID:2kMR/8LQ0.net
木目は指紋と同じでブツは全く同じだね。左の内側の木目が一致する。ハッタリで代理出品を謳っているがそれにしても説明が短過ぎ。
前部の欠けは致命傷でしょ、小キズレベルじゃない。写真の撮り方で上手く誤魔化しているんだな。説明に真っ先に書いていなきゃいけないダメージだよ。
過去も含めこんだけ出品しているのに代理出品で詳しくないのでは........は通じない。ms00kanは良品も多く出しているがこれは落札者とトラブる可能性がある
こんなキズモンだったらebayで$600は安くないな。

212 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 08:10:39.36 ID:2kMR/8LQ0.net
>>210書き忘れた、良く追跡したね。
これはいろんな意味で良い情報だよ。
ms00kanの出品だと妄信しちゃうんだろうな。

213 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 08:34:43.00 ID:WmJy5Vz/0.net
>>211
欠けは補修されたのかもしれない。写真に写らない程度まで。
この程度の欠けならおがくず・瞬間接着剤・ヤスリで、気づかないレベルまで直せる。

214 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 09:51:58.40 ID:2kMR/8LQ0.net
>>213
デフォの3枚画像の2枚目では補修して分からない様にしてる感じはするが
追加画像の上から4枚目の画像では左右の前部にズレがあるように見えるのだが...どうだろう
一応、質問から欠けの件は追加で説明するよう言っておいた。
律儀な出品者は例え補修をしたとしても補修の説明をしているからね。

215 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 12:41:14.04 ID:MgGVeHOt0.net
ワの1911用にターゲットグリップが欲しいんだがオクと個人輸入以外で買えるところ知らない?

216 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 20:36:22.28 ID:0BO7bzxF0.net
>回答
>新規IDまで取得してわざわざご連絡ありがとうございます。しかしながら、出所はebayとは全く関係ありませんし、
>aooqunt様がおっしやるような欠けなども一切御座いません。何か勘違いをされているようですね。スルーしようかと
>思いましたが勘違いされたままではこちらも気分悪いので回答させていただきました。

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00088223-1421580750.png
左がebay、右がms00kanの出品。
全く関係ない? う〜〜〜〜〜〜ん........

217 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 20:50:10.20 ID:yfsh/I4w0.net
木目も傷も同一だな
つまり同じものだ

そもそもebay由来だからって「気分が悪い」というのも変だし、図星乙というところか

218 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:30:02.43 ID:MgGVeHOt0.net
これは黒だな

219 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:59:44.86 ID:2kMR/8LQ0.net
オ〜イms00kanヨ〜どうせ見てるんだろ?質問した者だが気分が悪けりゃオレを訴えろよ。
威力業務妨害でもなんでもいいから出るとこ出てやるよ、サツカンに言えば俺の居場所が分かるから。
科捜にそのハッタリブツを回して欠けている部分と欠けていない部分の材質鑑定も出来るぞ。
だがな〜お前が代理出品を謳うならオレを訴える前にオマエに代理出品を依頼した幽霊さんを訴えろよwww
2〜3万のブツならいいが10万以上をガメれるブツだぞ、訴えるならオマエも腹決めろよwwwwwwwww

220 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 22:01:11.25 ID:2kMR/8LQ0.net
>>216
間違ってないよ1000%同じブツ、共通点が多過ぎるから分かる。
@左側の木目の本数の一致。
A左側のブラックワッシャーのヘコミ具合。
B左側ホーン上部に僅かに掛かっているゴンカロの黒い木目の形の一致。
C左側中ほど後部にある黒いシミの一致。
D左側木目の斜度の一致。(CADソフトで確認済み)
E右側の下に空いているフレームから出てる固定ピン(ダボ)が入る穴の周辺が複数回の脱着による斜めの当たり疵がある。
Fブラックワッシャーの形からして5スクリュー時代の物である事がハッキリしている。
5スクリュー時代はサイドプレートを固定するビスがグリップが掛かる部分だけ平らなビスが使われていた。
ここにうpされている両方のグリップとも右側のホーン上端に微かな丸い平ビスの当たりがある。
4スクリュー時代になるとグリップが掛かる部分のビスも頭が丸い山状になったバインドビスが使われるようになるので、
右側ホーンの上端はクレーター状の窪みが出来るがうpした画像のグリップは両方とも丸い輪郭が付いているだけでクレーター状の窪みがない。
G右側前部のアーチに付いている白く見えるキズ痕が一致している。
H両方のグリップ下部に付いているフレームとの当たり痕が左側は水平なのに対し、右側は日本刀の波紋のような波状。
Iここら辺にしてやろうってくらいその他多数の一致がある。

221 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 22:03:16.02 ID:yfsh/I4w0.net
彼は単に海外から買ってきて日本で転売するライバルが増えてほしくないだけだと思うけど

222 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 22:30:18.67 ID:2kMR/8LQ0.net
>>221
それは分かるがYahoo!オークションの規約に反するのよ、十分な説明がされていないって事で.。
頭に血が上って回答したのがヤツの致命的なミス、オレが指摘した件を違うって言った時点で
ヤツは虚偽を指摘した者の存在を認識していたって事実が残る。
回答画面も含め前ページを保存しているから期限切れで出品画面にアクセスが不可能になっても
オレ側には保存済みの画像が残っているから問題なし。

223 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 22:53:34.05 ID:yfsh/I4w0.net
よくうまく治せるもんだね。
俺にはまったく治したようにはみえない。

手にとってみれば分かるのかな。

224 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 00:22:14.72 ID:GyDNXQaa0.net
>>223
日本には木屑漆(こくそうるし)ってのが何百年も前からある。木屑と漆を混ぜた今で言えば木パテみたいなもの。
仏閣、神社、仏像など作る過程で彫り損じや大掛かりな修復が必要な場合、仏師や宮大工は木目の近い材木を選び更に木屑漆を盛って木目までほぼ一致させ同色仕上げをして建立する。
木屑漆は今でも仏教美術の修復に使われている。
木屑漆が使えない大きな欠損がある場合は、欠損部分を一旦削り、数多くある材木の中から木目がほぼ一致している木材を選び漆で接着し木目を古色仕上げをして同じ木目で彩色し収める。
アメリカにはグリップスミスってのがいて、流石に木屑漆は使わないが木パテを盛って木目まで一致させ古色仕上げをすれば分かり難い。
ただし件のブツがそこまでしているかは知らん。

225 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 01:36:28.90 ID:NqHEppbb0.net
以前木グリの小さな欠けを埋めようと、そのグリップの削り粉を瞬間接着剤でまとめて
パテ代わりに使ったことがあったんだけど、色が水を吸い込んだ木のほぼまっ黒になったままで
えらく周囲から浮いてしまったことがあった。
何がいけなかったんだろう。

ところで出品者のnfa_weapons、ご愁傷さま。

226 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 02:18:41.39 ID:GyDNXQaa0.net
>>225
欠けなしキズありと正直に説明している方が落札者なしって。
ms00kanはさらにヤラカしたな。
nfa_weaponsが再出品したら誰か落札してやってくれ、可哀そうだ。

フローリング修復用の鉛筆かクレヨンを使って同色仕上げをして、
半ツヤのクリア吹くか、ベースをおがくず+エポキシにして上と同じ仕上げにするか
同じ種類木の材を使っているジャンクの木グリから木目の似ている部分を
ちょっと多めに切り取って欠けてる部分に貼っ付けて荒削りは金ヤスリを削って、
木工クラフト用カッターか彫刻刀で少しずつ削って追い込んでいって、最後はサンドペーパーで
ならし半ツヤのクリア吹くかオイル仕上げでも良いんじゃない。
オレは後者でやってるよ。

227 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 09:44:13.06 ID:aOtqZaDh0.net
ヤツが喧嘩上等な様なので新たに新規ID以外で2つ質問をブッ込んだ。スレ覧に周知するためageるが許してくれ。

228 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 13:57:29.66 ID:aOtqZaDh0.net
Q質問2 (あなたからの質問です)未回答
1月 19日 8時 56分

今度は新規じゃないぞ。ホラよ〜 これ貼ってやるからよく読め。ハッタリブツじゃないって自信があるならこれにも回答して、皆に晒してみなよ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340815187/l50 このIDは削除されてもOKだからヤフオクに通報したけりゃ通報しろ。
こっちは捨てるもんが少ないがオマエは多いだろ?オレを訴えて場外戦を楽しもうやwwwwww

A 回答
出品者からの回答はまだありません。


Q質問3 (あなたからの質問です)未回答
1月 19日 9時 33分
ついでに言うが欠けは欠損と言い、小キズじゃないぞwww それぐらい勉強しとけボケwwww

A 回答
出品者からの回答はまだありません。

回答が無ければ確信犯、あっても確信犯。

229 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 13:57:55.75 ID:aOtqZaDh0.net
Q質問1 投稿者:aoo***** / 評価:新規
1月 18日 9時 39分
出所はeBayのitem number:181566217116でしょ。 右側用前部の欠けはHTMLタグがサーバーUPでの追加画像と説明文も追加して更新した方がいいですよ。
良い物を多く出品してらっしゃる貴兄に悪評が付く可能性があるのであえて伝えておきます。 これだけ出品していて代理出品で知らぬ存ぜぬは通じません。 回答するしないはお任せします。
A 回答

1月 18日 17時 59分
新規IDまで取得してわざわざご連絡ありがとうございます。しかしながら、出所はebayとは全く関係ありませんし、aooqunt様がおっしやるような欠けなども一切御座いません。
何か勘違いをされているようですね。スルーしようかと思いましたが勘違いされたままではこちらも気分悪いので回答させていただきました。

Q質問2 (あなたからの質問です)未回答
1月 19日 8時 56分
今度は新規じゃないぞ。ホラよ〜 これ貼ってやるからよく読め。ハッタリブツじゃないって自信があるならこれにも回答して、皆に晒してみなよ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340815187/l50 このIDは削除されてもOKだからヤフオクに通報したけりゃ通報しろ。
こっちは捨てるもんが少ないがオマエは多いだろ?オレを訴えて場外戦を楽しもうやwwwwww

A 回答
出品者からの回答はまだありません。

Q質問3 (あなたからの質問です)未回答
1月 19日 9時 33分
ついでに言うが欠けは欠損と言い、小キズじゃないぞwww それぐらい勉強しとけボケwwww

A 回答
出品者からの回答はまだありません。

回答が無ければ確信犯、あっても確信犯。

230 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 18:56:55.67 ID:9W4HeKwU0.net
うわー
俺この人から結構買ってるんだよなぁプレミア物を
補修してあるものなのかなぁ 
手元にあるわけだが検証するのが嫌だw

231 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 20:17:59.61 ID:aOtqZaDh0.net
>>230
ご愁傷様で無い事を祈っているよ

232 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 21:27:12.76 ID:NqHEppbb0.net
nfa_weapons怒りと傷心の100円スタート再出品!w

両者の出品を見てて感じたんだけど、nfa_weaponsはとにかく細部までよく見えるように写真を撮とうとし、
ms00kanは陰影を際立たせて都合の悪いところが見えないよう、うまく撮っているように感じる。
あくまで俺の受ける感じだけどね。今回の件が無ければそうは見えなかったのかも。

233 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:24:47.76 ID:djPqZ6R60.net
コークの生まれた国の出品者はさらに強者

ttp://www.ebay.com/itm/Smith-Wesson-Pistol-Grips-Rosewood-Coke-Bottle-N-Frame-/151553951423?pt=LH_DefaultDomain_0&rmvSB=true
ttp://www.ebay.com/itm/Smith-Wesson-Pistol-Grips-Walnut-N-Frame-Checkering-/161561421142?pt=LH_DefaultDomain_0&rmvSB=true

234 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 07:59:08.37 ID:UxJrT95f0.net
閑 散 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !

_/\/\/\/|_
\          /
<   アメーバ!!!  >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶 9年越し´´`ll  /
          丶 2年振りiillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

┏━━━┓     ┏┓  ┏━━┓┏┓   ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃   ┃┃┃┃┏┓┃
  ┃┣┛┃┗━┓  ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
  ┃┣━┛  ┏┛┃┃  ┗━━┛┃┏━┛      ┃┃┃┃
  ┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏━━┓┃┃         ┃┗┛┃
  ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗━━┛┗┛         ┗━━┛

235 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 14:43:35.98 ID:cV3yrgTAO.net
補修してあるならちゃんと説明せなあかんね。
その上で買う人もいるんだから。

日本の伝統工芸番組でよく若手が携帯ストラップとかスマホカバーとか作ってるけど、グリップ作れば面白いのにね。
前に見た番組では長崎の鼈甲職人が趣味でSAAそのものを作ってたからやれると思うの。
トイガンくらいなら実銃ほど強度を気にしなくていいしさ。
漆工芸とか箱根細工とか、グリップの分野て伸び代あると思うんだけど需要ないもんかね?

236 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 15:19:53.85 ID:XHiXlpzj0.net
需要があるなら、キャロムとかマルベリがもっと手広くやってる。
キャロムで一時、色々天然材の試作やって黒穴とかで直売してたが、量産はしなかった。
あまり売れなかったんだろう。

最近でもパールとか象牙とか、ちょっと昔は輝石類でグリップ作ってたショップはある。
ただ、メジャーになるほどは売れない。

伝統工芸なら一品注文とか普通だろうし、欲しいなら職人にツテ辿って発注すればいい。
もちろん値段はケタ違うだろうけど、元々そういうモノだ。

237 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 09:19:22.94 ID:Iyg0DpuN0.net
>>229
回答来ないね。このままスルーで終わるか?

238 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 10:46:10.32 ID:vKNioEPX0.net
ビビるヤツなら出品を取り消すでしょ、でも取り消さないってことはだから喧嘩上等ってこと
むしろオレを訴えるのをまってるんだがね〜〜〜
2chのカキコやヤフオクの質問だけじゃ面白くない

239 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 13:36:39.02 ID:r9fplVuIO.net
>>236
そっかあ、着せ替えグリップに需要ないのかな(´・ω・`)
象牙とかスタグみたいなのは、動物保護的にイミテーションでいいし、質もあがってるから本物には拘らないけど(てか高過ぎて買えないw)。
アルミやカーボンがあるなら、もっと面白グリップあっても良いのにね。
ティファニーグリップみたいに他の業界とのコラボとか面白いと思うの。

240 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 16:53:38.34 ID:eRykl4Dh0.net
いまさらだけど>>220は5スクリューって書いたけど4スクリューの初期もね

241 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 16:59:55.01 ID:1uifdTrn0.net
フェイクスタッグは、レザーアートケインていうショップが非常にリアルなの出してた。
今はやってないらしくて、プラキャスト製なのに中古で数千円くらいする。
あそこのは裏から見ない限り、ほとんど実物そっくりだから納得するけど。

それ以外、プラに適当に溝掘ってスミ入れした、似ても似つかないヤツもあるけど
当然人気はない。
古い米国製でもイミテーションスタッグはあるけど、やはりリアルさは皆無。
あっちは実物と混同を避ける意味もあるのかな。

象牙は実銃界でも一般向けは、とうの昔に骨粉成形のボーンテッドアイボリーが主流。
通称、練り物。
欧米では当たり前に普及してるし、日本でも輸入業者は扱ってる、最近下火なだけ。

242 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 09:36:03.49 ID:5RNfvhki0.net
NFA_weaponsの出しているコークボトルも説明不足
グリップ底部の角打ちを一周にわたって削って仕上げ直しをしている

243 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 19:09:58.40 ID:0tsvbi6Z0.net
もう 木工職人! ってスレタイに入れろやw

244 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 16:57:17.91 ID:srvCsnlkO.net
練り物って奴持ってるな。
加工した時に出る粉末を再利用したの。
買った時は5000円くらいだった記憶あるけど、あれでさえ今貴重なのか、高いんだね?

245 :名無し迷彩:2015/01/24(土) 01:41:03.30 ID:NyI6aPBL0.net
いや別に貴重とかじゃない、元々数千円くらいの値段ていうだけ。
あと、最近は需要が減ってるから輸入量が減ってる感じ。
あるとこには普通にある。

246 :名無し迷彩:2015/01/24(土) 18:18:31.09 ID:gNGGkGNl0.net
http://s1.gazo.cc/up/116595.jpg
Nフレ用って珍しいの?

247 :名無し迷彩:2015/01/24(土) 22:16:32.82 ID:D93VelYd0.net
件のコークボトルってイーベイで終了したの10月じゃん、タイムラグありすぎ。
イーベイ出品者はショップやっててそこで売ってた可能性もあるし、落札者からヤフの人が買った可能性もある。
安値スタートだし何でそこまでムキになって喧嘩売る意味がわからん。

248 :名無し迷彩:2015/01/24(土) 23:07:02.09 ID:vxoY0z+S0.net
この出品者のブツはきれい過ぎて再仕上げしてるんじゃないのって疑問が以前からあり、
今回のコークボトルはそれが確実に確認できた初の物件だったわけ。
出品までのタイムラグは、この出品者がイーベイで仕入れたかどうかとは何の関係もないでしょ。

まあ、いつもとほぼ同じくらいの額で終了したことだし、めでたしめでたしということで。

249 :248:2015/01/25(日) 00:04:49.11 ID:+bRjHU/20.net
なるほど、そういう事情(?)があったのか。そしてイーベイも確かに。
その間に修繕してる可能性もあるし寝かせてる可能性もあるなあ。

でもイーベイから仕入れようと修繕しようと、そこまで叩かれるものでもないとは思うよ。
変なのに絡まれてるけど、順当以上には売り上げ出てるだろうし
これ以上肩をもつ気もないけど。

250 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 02:46:18.20 ID:eIBaF1q00.net
よく読めば分かるはずだが、>>219が噛みついてるのは、イーベイから仕入れた点ではない。
そのイーベイの出品ではっきりと示されているアゴ部分の欠けが、ms00kanの出品では一切ないと
説明されていたから。
さらにイーベイとは全く関係ないと嘘を明言したので>>219の正義感燃え上がった、ってとこかな。

251 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 03:45:09.25 ID:P9PFhfgF0.net
>>219だけれど、オレがキャンキャン吠え始めたのは、>>210がうpしてくれた画像から始まったのよ。
ms00kanがebayから仕入れている転売ヤーだからってのは関係ない、寧ろバカ高い落札額で買ってる
落札者を嘲笑っている程度、コークなんか「あ〜また出たの」って感じだった。
確かにms00kanに関しては以前から綺麗過ぎるって話があって決定的な証拠を>>210が追跡してくれて
仕上げ直しが判明したのとms00kanが「代理出品」って逃げ場を設けている点。
ms00kanに恨みは無いがオレがこういうオカマを生理的に嫌いで放っておけないだけ、1000以上の
評価があって悪評は1だけ、評価をバックに入札者を洗脳して粗悪品を高額で落札させる。
幾ら他のブツが良心的な額で出品されていても、こんな悪質な方法で一攫千金なら全てが帳消しになる。
安いブツならどうでも良いが、高額での落札が予想されるブツとなると話が違って悪質度が増す。
ま〜IDだの匿名だので吠えても楽しくないから質問からけし掛けてリアルで楽しもうって待ってんだけどね〜。

252 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 08:21:47.52 ID:DU5zthpM0.net
ホルスタなんかもそうだけど日本じゃこんな高値で売れてるよとebay出品者に教えたい

253 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 14:05:42.47 ID:EygjoBHUO.net
>>245
レスd
需要無いんだ(´・ω・`)
買った時は「その手があったか!」 と喜んだもんだけど、今はアクリルとかでもリアルなのあるから、余計に魅力無いのかな。

254 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 23:19:59.97 ID:A0pFfIry0.net
>>252
それは止めてくれ〜
ebayのセラーが日本で高値で取引されてるグリップを強気の値段で出してくる可能性が出てくる
ebayで高くなりゃ日本でもっと高くなるか、難あり品を購入して修正を加えたのが流れてくる可能性が出てくるじゃん
それにホルスターは普通に輸入OKだから実グリと同レベルの話じゃないよ

255 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 23:38:21.31 ID:eIBaF1q00.net
いやねー、最近のコークボトルのebay出品見ると、日本人のせいで価格が急上昇してるように思えてならないんだな。
これなんて、半年前のebay相場なら考えられない額じゃない?
http://www.ebay.com/itm/Smith-amp-Wesson-Factory-Wood-N-Frame-Pistol-Grips-w-Screw-/141525821269?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&_trksid=p2047675.l2557&nma=true&si=3EP6wu3GKuHdmjAuy5remGyirkM%253D&orig_cvip=true&rt=nc

256 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 00:44:10.27 ID:S1n3XuCQO.net
ヤフオクでビジネスとしてイーベイから仕入れてるの?
コークは分かったけど儲かるのかねぇ

257 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 01:30:04.88 ID:hb5h+9Wq0.net
コークは日本の半分の値段でしょ、セラーの評価と画像をみるとほぼキズ無しじゃないかな?
落札額が$920で円安換算しても日本円で11万円前後これが日本に来ると倍になる
落札者と次点者は評価が少ないから、ひょっとして日本人の入札かもね
自分が言いたかったのはこんな↓やつ
http://www.ebay.com/itm/Smith-Wesson-N-Frame-Diamond-Target-Grips-Vintage-Very-Nice/131396840127?_trksid=p2050601.c100269.m3464&_trkparms=aid%3D111001%26algo%3DRECSEED%26ao%3D1.
%26asc%3D20140813133143%26meid%3D268487745ab446e69c2e5354934759e9%26pid%3D100269%26rk%3D1%26rkt%3D4%26sd%3D131396840127%26clkid%3D3610823053497711756&_qi=RTM1963929
これは日本じゃ倍にならんでしょ
日本でアメリカよりきれいで安く買えるのはチェッカーのみのターゲットかマグナくらいじゃない

258 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 01:39:54.71 ID:hb5h+9Wq0.net
連続ゴメン
日本でコークが高値になったのはCB+FサイトUPのタナカのM29が出てからじゃないかな
タナカのM29に実グリを付けてみて分かる細やかな絶望感
国産のトイガンでグリップラインと穴の位置がドンピシャで実グリが合うのが無いんだよな〜

259 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 02:08:41.31 ID:Ep9LDkml0.net
>>257
タイミングにもよるんだろうが、ヤフオクで今週終了した2件のコークボトルはどちらも15万に届かなかった。
$920=11万で倍には届いてないし、この他に送料と関税も払わないといけない。
落札額132000円や143000円ではトントンか、下手したら赤字かも。
ヤフーからも手数料3%が差し引かれるし。

260 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 04:17:11.87 ID:hb5h+9Wq0.net
>>259 それはどうかな?このスレでms00kanの不正を暴いて質問したら向こうが顔真っ赤にして
釣り針に食い付いて回答しちゃったのと、NFA_weaponsがms00kanのコークが1日後に終了
するべくリベンジ出品したのが原因かと
ms00kanが質問に回答しなくてNFA_weaponsがリベンジ出品しなければ、ms00kanのコークは
木目も悪くなかったし、もうプラス10万くらい上乗せで落札されていたかも知れん
去年の年末にms00kanが出したコークは20万円台半ば位の落札額だったでしょ
ms00kanは代理出品を謳っているが以前の出品時に「Vマッチ」を強調してたじゃん
代理出品がそこを強調して言うかね〜 ま、代理出品じゃないから言うんでしょ
今回はms00kanにとって悪条件が揃っただけ、ms00kanもキズモンでNFA_weaponsもキズモン
だから痛み分けと落札者分散で今回の落札額に落ち着いたと思う
以前、他の出品者が亀裂を接着剤で補修した(正直に説明文に書いてあった)のだって15万円くらいで
落札されたほどだよ
それにms00kanのブツは$920の方じゃなくて、>>210が追跡してくれた欠けのある$600の方だからね
$600で落札して隠ぺい用の補修費やUSからの送料、ヤフオクへの手数料を含めてもms00kanは
今回で5万位の稼ぎにはなったと思う。$920は恐らく無傷に近いから、これがヤフオクに出品され
たら20万円は超えると思うよ、頼むから前のレスくらい読んでくれ

261 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 04:20:48.13 ID:hb5h+9Wq0.net
>>259 修正 それはどうかな?このスレでms00kanの不正を暴いて質問したら向こうが顔真っ赤にして
釣り針に食い付いて回答しちゃったのと、NFA_weaponsがms00kanの1日後に終了するべくリベンジ
出品したのが原因かと
ms00kanが質問に回答しなくてNFA_weaponsがリベンジ出品しなければ、ms00kanのコークは
木目も悪くなかったし、もうプラス10万くらい上乗せで落札されていたかも知れん
去年の年末にms00kanが出したコークは20万円台半ば位の落札額だったでしょ
ms00kanは代理出品を謳っているが以前の出品時に「Vマッチ」を強調してたじゃん
代理出品がそこを強調して言うかね〜 ま、代理出品じゃないから言うんでしょ
今回はms00kanにとって悪条件が揃っただけ、ms00kanもキズモンでNFA_weaponsもキズモン
だから痛み分けと落札者分散で今回の落札額に落ち着いたと思う
以前、他の出品者が亀裂を接着剤で補修した(正直に説明文に書いてあった)のだって15万円くらいで
落札されたほどだよ
それにms00kanのブツは$920の方じゃなくて、>>210が追跡してくれた欠けのある$600の方だからね
$600で落札して隠ぺい用の補修費やUSからの送料、ヤフオクへの手数料を含めてもms00kanは
今回で5万位の稼ぎにはなったと思う。$920は恐らく無傷に近いから、これがヤフオクに出品され
たら20万円は超えると思うよ、頼むから前のレスくらい読んでくれ

262 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 07:45:13.18 ID:S1n3XuCQO.net
D:hb5h+9Wq0 ←何このひとキモい

263 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 07:54:16.43 ID:g7Wz5wU50.net
グリップスレってなんでこんなに面倒で慌ただしいんだろう

264 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 09:14:31.31 ID:7zTC4is40.net
>>262
A.ヤフオクでビジネスとしてイーベイから仕入れてるの?
  コークは分かったけど儲かるのかねぇ←ねぇ〜この人馬鹿な質問してるよ

Q.S1n3XuCQOはあの肉便器から生まれたんだから馬鹿で当たり前だよ
ただこの子に罪はない手当たり次第に中出しさせた肉便器が悪いだよ

265 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 09:16:37.00 ID:7zTC4is40.net
>>262 修正
.ヤフオクでビジネスとしてイーベイから仕入れてるの?
  コークは分かったけど儲かるのかねぇ←ねぇ〜この人馬鹿な質問してるよ

A..S1n3XuCQOはあの肉便器から生まれたんだから馬鹿で当たり前だよ
ただこの子に罪はない手当たり次第に中出しさせた肉便器が悪いだよ

266 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 09:19:01.57 ID:7zTC4is40.net
>>262 修正
A.ヤフオクでビジネスとしてイーベイから仕入れてるの?
  コークは分かったけど儲かるのかねぇ←ねぇ〜この人馬鹿な質問してるよ

Q.S1n3XuCQOはあの肉便器から生まれたんだから馬鹿で当たり前だよ
ただこの子に罪はない手当たり次第に中出しさせた肉便器が悪いだよ

267 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 09:19:31.85 ID:7zTC4is40.net
>>262 修正
.ヤフオクでビジネスとしてイーベイから仕入れてるの?
  コークは分かったけど儲かるのかねぇ←ねぇ〜この人馬鹿な質問してるよ

A..S1n3XuCQOはあの肉便器から生まれたんだから馬鹿で当たり前だよ
ただこの子に罪はない手当たり次第に中出しさせた肉便器が悪いだよ

268 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 09:26:02.89 ID:nBnj4obR0.net
>>262 修正
Q.ヤフオクでビジネスとしてイーベイから仕入れてるの?
  コークは分かったけど儲かるのかねぇ←ねぇ〜この人馬鹿な質問してるよ

A..S1n3XuCQOはあの肉便器から生まれたんだから馬鹿で当たり前だよ
ただこの子に罪はない手当たり次第に中出しさせた肉便器が悪いだよ

269 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 12:29:48.74 ID:Ep9LDkml0.net
>>261
確かに良く読んでなかったかもしれん。すまんな。
ただね、20万とかで買おうって人は既に買ってて、もうそこまで出せるコークボトル希望者は
そうそういないんじゃないかとも思ってね。

270 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 19:36:10.44 ID:B5xK4GdH0.net
高い実銃用グリップってのを買っても、良く見るとけっこうショボいの多いよね?

271 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 21:15:57.30 ID:yIFMAOno0.net
made in USAだしね。

それに現地と国内で買うのでは価格差が大きいから国内ユーザーにすれば安っぽさが強いと思う

272 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 23:19:21.04 ID:KfkzsXxiO.net
現地価格に関税・送料・店の取り分乗せてるからな

273 :名無し迷彩:2015/02/02(月) 00:50:48.96 ID:PolrRIrT0.net
仕入れても確実に売れるわけでもないリスクもあるもんな

274 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 15:09:16.30 ID:QgYc/L1QO.net
コーク以外も利益が出る程度の仕入れ額なんだろ

275 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 19:25:47.19 ID:bF6ngK+o0.net
コルト純正 ディテクティブ,ダイアモンドバック他 木製グリップ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g149139927
メダリオン明らかに入れ替えだよね

276 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 19:32:37.41 ID:JpHb+8nE0.net
またms00kanかよw
もう許してやれよw

277 :名無し迷彩:2015/02/07(土) 22:14:20.93 ID:YmIIwFfn0.net
>>275
前の件でms00kanに質問した者だけどこの程度なら許容範囲じゃない?
これくらいで晒したら某晒しスレみたいに個人攻撃になっちまうよ。
六研/エラン製1911のグリップを実物って出してる他の出品者もいるんだしさ。
ま、確かに調達先は実物と同じだが問題はどこで組んだか?でしょ。
ビンテージに手を出す人の多くはカシメやテカリ具合で分かるんだし
分からない人は出品者か此処に質問するか入札をしなければ良いだけ。
この件で質問をすると仮定するならカシメ具合が綺麗過ぎるってのと
メダリオンはシルバーが良かったんじゃない?くらいかな。

278 :名無し迷彩:2015/02/08(日) 00:04:36.01 ID:oxr2BIoU0.net
いや、この人がリフィニッシュしてるのは以前から言われてることだし、
もういいだろ。
そもそもどんなものでも現物みて選るのが基本。

フォトショでトーンカーブいじられたら色味だのなんだの通常は見破れない。
ms00kanはそれを間違いなくやってる。だから入札は気合いいれてやればいいよw

279 :名無し迷彩:2015/02/08(日) 00:41:13.59 ID:VtCtmTedO.net
リビルドや手の入ったものは価値がないから二束三文で仕入れてるのだろう

280 :名無し迷彩:2015/02/08(日) 01:48:34.44 ID:9s6aXb/60.net
タナカのパイソンにパックマイヤーのラバグリがきっちりと嵌らない・・・

281 :名無し迷彩:2015/02/09(月) 11:09:34.06 ID:kj/7GRUq0.net
黒檀のグリップを、油付けた布で拭くと赤黒い色が付くんだけど
着色してなくてもそうなるのか。

282 :名無し迷彩:2015/02/09(月) 12:51:20.03 ID:q//PkPd70.net
>>281
天然木の素材の段階から油で色落ちするよ。黒檀、紫檀、ココボロで作った経験あるが、どれも色落ちした。

283 :名無し迷彩:2015/02/09(月) 13:08:04.03 ID:kj/7GRUq0.net
なるほどね。削っても中まで黒いからニセモノではないと思ったけど、
拭くと色落ちするから染料みたいなので中まで染めてるのかと思って。

284 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 15:41:58.37 ID:cgOoN0I10.net
またコークボトルが2つ出品されてますね。欲しいんだけどなぁ〜。

285 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 22:40:51.18 ID:ykQvRk3S0.net
チェッカーがあんまり好きじゃないんだけど、アルタモントのマイカルタ材はヤスリで擦ると変になる?

286 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 23:07:26.02 ID:547FPHNX0.net
>>285
チェッカーなしのマイカルタが好きってこと? 自分で加工するとロクな事にならないから、ありものの商品から選んだほうがいい。
工作に自信があるなら止めない。頑張れ。

287 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 23:48:54.39 ID:ykQvRk3S0.net
>>286
工作自信ないす。チェッカー無しでフィンガーチャンネルありのパイソングリップを探し中。しかもマルイにつけたい。

288 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 10:15:40.04 ID:cKm4Um700.net
チェッカー無しのをチェッカー入れるわけでもなくヤスる意味が分かりません

289 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 10:23:23.00 ID:JxAuj+u80.net
????
アルタモントのスムースパイソングリップが入手出来ないから
アルタモントのチェッカー付きパイソングリップを買って削れるかどうか悩む、って話だろ。

290 :名無し迷彩:2015/02/23(月) 22:23:15.99 ID:CNLTkamM0.net
>>289
そうなんです。気長に探します。

291 :名無し迷彩:2015/02/23(月) 23:34:26.84 ID:NxSmjnPK0.net
個人的な経験になるけど
アルタモントのグリップは特に上塗り無しの磨きだけでテカテカまで持って行けるから割と気楽に加工できる
中古で買ったのとかの傷消しで何度かそうやって加工した

まぁ軽い手直しとチェッカー全部落とすのとじゃ直接参考になるかちょっと微妙だけど

292 :名無し迷彩:2015/03/01(日) 16:26:48.56 ID:pdgOl9Ll0.net
ユキオくーん、見えてるよ。
http://www.ebay.com/itm/Colt-Python-original-grips-/161609241216?_trksid=p2054897.l4275

Q: Do you ship it to Japan ? If "YES", I'd like you to use USPS First Class Mail / Package International.
  If "NO", do you ship it to my friend lives in US ? Best regards, Yukio

293 :名無し迷彩:2015/03/01(日) 18:28:01.81 ID:fwLqe5Dk0.net
ん?
バカかこいつ。
最初から友人の住所を設定しておけよ。

ebayの禁輸品項目は日本の住所は最悪弾かれるんだから
そのほうが時間節約になるだろうに

294 :名無し迷彩:2015/03/02(月) 03:42:42.13 ID:BqMEGy9l0.net
>>292
Sellerに対して失礼だよな。日本への直送はSellerによっては弾かれるよ。友人の住所をAccounに登録するか、
質問しないで友人経由で送って貰えば良いのに。
それとも友人を介するとちょっとお小遣いやらなきゃいけないのが原因で面倒なのかな。ShippingがExpedited Shippingの
US$11.55とお高めなのが原因なのか、送料をケチるグリップじゃないのに。ユッキアゥ、Sellerが良い人で良かったね。
送って貰えるのは良いけど、日本での各種諸々の手続きは出来るのかな?

295 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 20:30:33.14 ID:k87bc0IX0.net
オクにまたコークボトル出てるね。今回のは以前ms00kanから買ったブツの模様。

296 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 23:45:59.36 ID:JgGcmA/qO.net
>>295
売れて善かったな
いくらで買ったか知らんが

297 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 10:30:48.01 ID:PZzJNUTL0.net
>>202
>>127だけど遅くなって悪かったが海外出張から帰ってきたらこれだよw
プレゼンテーション用のKフレ用コーク入手できたよ、で結論が出ているみたいってSMITHのForum?NRA?GB?日本のサイト?どこよ?
Nフレ用を改造ってどの個体のコークを改造したって言うのかな?個体って何を言いたいかは分かるよね?実物も幾つか持ってて言ってるんだよね?
情報がザックリ過ぎて分からないな〜これじゃ、悪いけど全ての?に答えてくれるかな?実物持ってなくてネット上の情報を鵜呑みで野良犬みたいに
嗅ぎ回るのだけは止めてくれな

298 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 13:18:26.20 ID:61rCmAEl0.net
>>297
野良犬の遠吠え登場

299 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 14:10:36.81 ID:m+hmCjFr0.net
>>297
気を悪くしないで。ケンカを売ってるつもりはないんだ。
ただ、以前こちらのリンク先でKフレ用コークボトルはない、って断言されてたのを見てたんで
現物を手に入れてみてどうだっかなと思っただけなんだよ。
http://smith-wessonforum.com/s-w-revolvers-1961-1980/183724-k-frame-cokes-just-diamond-center-targets.html
http://smith-wessonforum.com/s-w-hand-ejectors-1896-1961/310790-k-frame-cokes-did-they-didnt-they.html
http://smith-wessonforum.com/s-w-hand-ejectors-1896-1961/383796-k-frame-cokes-these-you-judge.html

300 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 19:47:08.00 ID:S/30yE7I0.net
>>299
まだ居る?見たいなら画像UPするけど

301 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 20:50:46.82 ID:m+hmCjFr0.net
お願いします、って何の画像?Kフレコーク?
ぜひ。

302 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 20:56:39.79 ID:S/30yE7I0.net
>>301
言い方がキツかったので罪滅ぼしさせてくれ
見せたがりじゃないので数分で消します
補足はあとで

http://iup.2ch-library.com/i/i1404257-1426679605.jpg

303 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:07:23.92 ID:S/30yE7I0.net
>>301
俺も別に喧嘩売ってるのではなく知らない間に「結論が出ているみたい」って事が?で怒ってないよ
結論は間違いなくKフレ用だった。M19がどっかに行ったのでコクサイのSMYTHONに付けたら殆どピッタリでタナカのM29には合わなかったよ
個体と言ったのはJ・K/L・Nフレの何れも同じフレーム同士でも個体差があるってこと
Kフレのサイズに近いNフレ用のもあればコクサイの大ぶりなM29のフレームにピッタリのコークもある
同じセラーから落とした$500のNフレ用コークはコクサイのM29にはピッタリだがタナカに付けると失笑するくらい
グリップの方が大きくはみ出る、貼ってくれたForumに載ってるダイヤモンドなんかを入れるとさらにカオス状態だね
セラーの話ではK/LとNフレは同じブランク材を使っていてSMITHが遊びでプレゼンテーション用に何個か作ったんだと
某氏が紹介したSMYTHONグリップみたいな変わり種って思って良いよ
DASH2とかのターゲットをコクサイに付けるとフレームがはみ出るとかでコクサイの設計を責める連中がいるけど
コクサイもタナカもデータを取った実物をほぼ忠実に再現しているのが分かる、データを取った実物がホッソリ型かデップリ型かの違い
改造なら>>163氏がUPしてくれたコークの方がそうじゃない?Nフレ用のコークが欠けたからKフレ用に作り替えたと思う

304 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:10:24.97 ID:S/30yE7I0.net
言わずもがなだけどSMYTHONに付いているのがKフレ用コーク
金属のM29に付いているのがコクサイの大ぶりなフレームに合うコーク

305 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:26:32.43 ID:m+hmCjFr0.net
残念、見る前に消えてた。
セラーの話が本当なら、相当に貴重な品じゃない?そのフォーラムに投稿してみては?
Doc44って人がそのフォーラムの管理者でとにかく詳しい。
こういうのがあるんだよと写真付けて教えてあげれば、盛り上がると思うよ。

306 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:32:46.15 ID:S/30yE7I0.net
>>305
ホイ、今度は見れるかな?
画像が開かない場合はURLをコピペして見て

http://iup.2ch-library.com/i/i1404277-1426681817.jpg

307 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:36:17.00 ID:m+hmCjFr0.net
ありがと!見えました!!

308 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:41:40.03 ID:S/30yE7I0.net
>>307
ホイ、消しますよ

309 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 21:59:26.98 ID:S/30yE7I0.net
>>307
ハイForumのDoc44ね、何かタモさんも恐れるDr.Jazzみたいな存在?知らなかったのはモグリかな?
実はKフレ用のコークはいま仕上げ直し中なんだよ
ゴンカロにしては手垢が溜まって黒いし、なんと言っても前オーナーの整髪料の匂いがグリップにこびり付いて臭いんだ
握ると手に匂いは付くしホルスターにも付くしで、今は簡単なペーパー掛けが終わったところ
当然チェッカリングにもたっぷり匂いが付いているからチェッカリングもやり直す予定なので披露はちょっと先かな?
アメリカの古着に付いている整髪料の匂いって言ったら分かる?あの匂い

310 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 22:04:14.71 ID:m+hmCjFr0.net
金属44に付けてあるのは>>127のもう一つのやつ?
いずれにしろ、イイ買い物したね。

311 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 22:14:00.52 ID:m+hmCjFr0.net
ニオイあるある。おれも届いたグリップに付いたタバコ臭があまりにひどくてシンナーにドブ付けしたことがあるよ。

312 :名無し迷彩:2015/03/18(水) 22:56:23.75 ID:S/30yE7I0.net
>>310
有難う。うん金属に付いているのは>>127のもう1個の方
1〜2個で申請するの面倒だから向こうに溜めておいて最近来た
そっちもやっぱ匂いあったんだねw
流石にシンナードブ付けはキツイから細目のペーパーでシコシコやってますわ
でもシンナードブ付けして乾燥後にグリップは反らなかったの?

313 :名無し迷彩:2015/03/19(木) 00:07:35.08 ID:NWQPZLDA0.net
普通のオーバーサイズターゲットグリップだったんだけど、ニス仕上げを修正したいなとも思ったんで、
シンナーっていうか、アセトン、あれにボトンしました。
乾燥の速いアセトンでも木の導管に入り込むからか、取り出してから完全に乾くまで1〜2時間置いたかな。
でも特に反りはしませんでした。運が良かっただけかな。
仕上げ直しが終わったらまた見せてくださいな。

314 :名無し迷彩:2015/03/19(木) 03:34:17.19 ID:HhZcvLVQ0.net
>>313
有難う。あ〜なるほどニス仕上げの修正も兼ねて反りが生じないのであれば一石二鳥参考になります
垢を落としたらまたUPしますね

315 :名無し迷彩:2015/03/19(木) 19:42:24.89 ID:Bv6SBftL0.net
自分はお得な性分で、グリップも年期が入ったのが好きなんだよなぁ 汚いほうが好きというかw
色がちょっと飴色に変色した奴とか
しかも安いしw

パイソンの1stとか、ふる〜い感じのを選んで落札してる
つか、パイソンの1stでチェッカリング完ぺきなのがたまに出品されてるけど
あれってウソっぽなのかな? フェイク? なんか年代的にチェッカリング潰れてないって
あり得ない気がするんだが。。。

316 :名無し迷彩:2015/03/20(金) 03:23:43.25 ID:V3fYGTbR0.net
程度の悪い物を仕上げ直したりして売ってるんじゃない?
パイソン1stとかスミスのダイヤの頃とかウレタンニス仕上げじゃないし
チェッカー入れなおしたり仕上げ直ししてるのを売ってるけど
買うほうも判って買ってるならいいけどね

317 :名無し迷彩:2015/03/20(金) 06:34:40.51 ID:aypyECDt0.net
>>315
全然アリだと思う
トイガンでもダメージがある物や、エージング加工とか汚しが好きな人いるしね
自分は綺麗な状態のグリップやテッポウ、ホルスターを一通り揃えて最低1〜2か月は身に着けて
家族がいない時は家を自由にうろついて居る時は自室でメシ食ったりそのまま寝たりして自分で馴染ませていくのが好き
良いヤレ具合になったら吊るしてまた別のセットを揃えて身に着けて共同生活の繰り返しをやってるよ

318 :名無し迷彩:2015/03/20(金) 18:27:25.67 ID:kMv8Ocfu0.net
金持ちの会話か!!

319 :名無し迷彩:2015/03/21(土) 02:49:05.98 ID:mAWctrYn0.net
使い込まれたグリップの磨り減り具合を考察するのもまた一興だろうに
未使用やミントだけがいい物ののような考えは総かと思うがね

320 :名無し迷彩:2015/03/31(火) 13:08:14.63 ID:yTCWZkIIO.net
>>311
じゃあ新品買えよクズ
シンナーで脳が溶けてるだろwww

321 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 06:51:46.03 ID:IUXVBcq2O.net
高い安い言うくらいならバルサでも削っとけ

322 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 20:58:32.56 ID:CZg6sxHAO.net
金もないくせに口ばかりの自称マニアの多いことwww

323 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 07:03:07.36 ID:V5kC1eqiO.net
先日、出品したグリップの中に、販売価格13万円(!) という、超高額商品がありました。
 S&W Nフレイム用ターゲットグリップです。コークボトルでした。正直、その価格で売れるのか? という思いでしたが、仕入れ価格が11万円を超えており、販売価格は下げられません。
 まあ、売れなくてもいいや。飾っておこう! 
 と、そんな気持ちでしたが、直ぐにSOLD OUTとなりました。
 ありがとうございます。

 過去にコークボトルは何個か入荷しましたが、文句なしに最高程度でした。国宝級に認定しても良かったですが、入荷数が少なすぎて指定できません。
 今後、二度と入荷しないレベルであることは間違いなく、仮に入荷しても販売価格は15万円〜20万円になるはずで、天文学的な数字です。そうなると、販売うんうんよりも先に仕入れられません。(泣

 ということで、輸入品マーケットでは、今後、コークボトルの入荷はありません。
 ご予約を頂いている方も複数、おいでですが、価格が価格なので取り扱いを止めます。

今回はebayで修復品を$720で落札しました。
http://www.ebay.com/itm/Smith-amp-Wesson-N-frame-Coke-grips-/261783657420?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&_trksid=p2047675.l2557&nma=true&si=QHogO%252FjeRsJpxdkeFbrNrG1QBWY%253D&orig_cvip=true&rt=nc

プゲラwww

324 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 07:22:37.68 ID:+govX/Bd0.net
あーこれか
俺何回か輸入品マーケットとかの転売屋に競り勝ってると思うわ
こっちは本来ならヤフオクで支払う額を入札してるから
転売屋には競り負けるわけがない。

325 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 16:09:54.90 ID:6mXa9qpF0.net
このブツチェックしてたけど国宝級で天文学的な数字ってwwwww
それって運慶が掘り出したら有り得るかもってレベルだぞwwwww
閉店〜閉店〜のオオカミ少年の臭いセリフはもう聞き飽きたよ
どうせ何時もの通り発言撤回でまたコーク売りに出すんじゃない?
娘がビギナーズラックで掘り出しモンをGET出来たらの話だが...
社長は小汚いブツを多く扱っているから何時まで経っても目が養われないんだよ
輸入品マーケットでCPが良くてマシなのは百円単位のJUNK品のみかな〜〜

326 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 16:47:53.41 ID:Wsgkpvkb0.net
どうでもいいや
すでにオクは対象外

327 :名無し迷彩:2015/05/03(日) 17:33:25.01 ID:6mXa9qpF0.net
訂正
彫り出し○
掘り出し×

328 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 13:41:20.69 ID:47LyAMA70.net
快慶ならおk?

329 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 20:46:44.22 ID:P2Fjkiex0.net
>>328
慶派では運慶より技量は落ちるが快慶・湛慶も国宝級いけるっしょ
グリップを彫るのも良し檜の代わりにゴンカロで阿吽2体の金剛力士像彫るのも良し
金剛棒・宝棒の代わりにM1973と種子島を背負わせたらカッコ良いかもよw

330 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 20:51:53.19 ID:P2Fjkiex0.net
またまた訂正
M1873ねスマン

331 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:37:31.08 ID:QkSfoZuO0.net
仏師力量比較スレかw

332 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 14:55:26.36 ID:cLqyl1m20.net
現在オク出品中のコークボトル、ニス塗りのギラピカ仕上げや補修は残念だけど、
木目はイイねぇ。

333 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 16:32:30.28 ID:OlTgQVt/O.net
みんな金銭感覚がおかしいな
ジャンクにあの値段はない

334 :名無し迷彩:2015/05/09(土) 05:20:35.81 ID:6I5sdGftO.net
本場の連中ですらコークは銃が買えると揶揄するくらいだからな

335 :名無し迷彩:2015/05/10(日) 21:23:53.85 ID:pUrEzhiX0.net
本場というか、あちらの人は「撃てたらええ」な考えの人が多いとは思う。
一般ファンはそこまで多分、拘らない。

336 :名無し迷彩:2015/05/10(日) 21:30:03.53 ID:lAOSLnwP0.net
アメリカ人は、マニアはとことんマニアックな傾向が強い
オールドグリップを求める連中はもちろんマニアのクチ

337 :名無し迷彩:2015/05/12(火) 17:28:25.20 ID:H/4u9i8RO.net
キズ物を騙して売りつける業者もいるしな
happystoreだっけか

338 :名無し迷彩:2015/05/18(月) 02:14:58.47 ID:EI0KwWxRO.net
国宝級(自称)

339 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 01:59:05.73 ID:ioK5Xz4Z0.net
久々のコークボトル、最落クリアできなくて落ちなかったんだな。
木目や色なんか以前25万くらいで終了したヤツに似てて、こりゃ高くなるだろうと
ウォッチしてたんだが。

340 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 18:20:03.08 ID:GGaF3gnQO.net
一番手は欲しい奴
二番手は冷やかし
この構図が成り立たないとウォッチがいくら多くても意味はない

341 :名無し迷彩:2015/07/11(土) 18:05:24.93 ID:w0+Q39CL0.net
入札者 / 評価 入札額 個数 最後に手動入札した時間
cer***** / 評価:933 最高額入札者 124,456 円 1 7月 11日 0時 3分
Tri***** / 評価:107         123,456 円 1 7月 10日 22時 34分

ホンマこういうくだらない構図がなw

342 :名無し迷彩:2015/07/13(月) 20:05:23.75 ID:X+FkcJ8ZO.net
75k送込みでビット入ったな
さて冷やかしてやるか

343 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 23:39:13.87 ID:eE/RPmyq0.net
木製は重そうだね
ロマンは感じるけど

344 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 04:43:31.58 ID:YcvRkYXqO.net
>>342
そのまま終了してたな
まぁ十分いい値段だろう

345 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 05:08:27.59 ID:SPyxTw+40.net
知りたいんだけど、スタッグとかアイボリーととかのレプリカて人気無いの?
欲しいけど少ないんだよね?

346 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 22:36:45.79 ID:YcvRkYXqO.net
基本サードパーティー製だろうし流行り物のところもあるからねぇ

347 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 01:28:46.86 ID:yhCt8wOW0.net
高くて買えないは無いのと同じ、か

348 :名無し迷彩:2015/08/01(土) 05:16:27.17 ID:SZd0Nj9vO.net
買ったらお金がなくなるからね

349 :名無し迷彩:2015/08/02(日) 18:57:16.03 ID:ChN+4wJU0.net
しかたないよ乞食だもの

350 :名無し迷彩:2015/08/04(火) 05:46:52.97 ID:bRfjDItUO.net
所詮は口だけマニア
金もないのにウンチク垂れたいだけ

351 :名無し迷彩:2015/08/27(木) 10:08:28.89 ID:383RfZsn0.net
ウッドっぽいプラだけは絶対にダメだとメーカーは気がつけよ。

352 :名無し迷彩:2015/08/28(金) 04:04:24.89 ID:2CRiu2GyO.net
タナカのスマイソンに着いていたプラのニールグリップって他には付いてないよな

353 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 21:49:33.25 ID:UBy6AFzh0.net
つ MGC

354 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 14:43:47.21 ID:YcsKf9910.net
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=n153200842#discuss

コークボトルがなんだかややこしいことになってるな。

355 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 19:58:36.75 ID:wzbXOdfH0.net
ややこしいっていうかよくあるバックレじゃん
落札者評価2だよw

356 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 23:06:12.76 ID:YcsKf9910.net
ときどき出品者が、

新規お断りだけどどうしてもという人は質問乱から必ず買う旨宣言してくれ

って書いてるのを見るけど、何の拘束力もないんだね。
必ず買うと宣言しても、出品者に住所氏名電話番号が知られていても、
バックレる奴はバックレると。

357 :名無し迷彩:2015/09/07(月) 21:15:17.60 ID:S1iGNpdMO.net
それ出品者の自作自演

358 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 08:33:40.37 ID:ykfzI2MRO.net
やっぱり

359 :名無し迷彩:2015/11/22(日) 21:09:55.05 ID:F+wiTIZU0.net
ラウンドフレームスマイソン4inchにサービスタイプグリップとグリップアダプターを付けて遊んでたけど
気分を変えようと思ってアルタモントのコンバージョングリップを購入して装着

薄くて握りやすい…んだけどバランスが悪く感じる。
スクエアフレーム用のターゲットグリップと比べてみたらちょっと大きかった。
数ミリの差でもコレジャナイ感がヒシヒシと…そのうち慣れるかな

360 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 07:34:50.95 ID:YWpRRsOGO.net
アルタモントはS&W純正よりどれも薄いよ
スクエア変換は純正にないから仕方ないね
握りやすいと言う人もいるけど個人的には貧相な感じがw
まぁメーカー純正でグリップはもう作ってないから
現行は本物もサードパーティ製だからなあ

361 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 19:32:11.10 ID:de+qugmN0.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f168376788


39000円だってよ。
悪質だよなここまでくると。
グリップも製造している業者らしいが、
なおのこと、市場価値はせいぜい3000円なことをわかってるだろ。

362 :名無し迷彩:2016/01/02(土) 21:28:14.93 ID:R3cjxnLh0
>>371
汚な過ぎワロタwww

363 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 01:30:52.63 ID:iWOM6xxO0.net
いくらなんでも3000円
ということはないな

364 :名無し迷彩:2016/01/03(日) 13:55:00.03 ID:5cJa9els0.net
じゃあ8000は?
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んw

5000? いや6500円ぐらいなら

365 :名無し迷彩:2016/01/05(火) 14:29:21.26 ID:dQIkCJ9Q0.net
何となく1万円超えたら駄目な感じはするな?
事実上4万円はやり過ぎ。
スタートが1万円台だったら値が上がったかもしれん

366 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 10:52:19.56 ID:5+Xyps9R0.net
アルタモントとかAJAXのグリップに付いているコルトのメダリオンって実物なの?

367 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 22:36:50.87 ID:sudtt6p/0.net
アルタモントはパイソンがカタログ落ちして受注生産対応してたときにはそれしか選べなくなってたから
まぁ本物と言えば本物でね
末期の本物だけど

368 :名無し迷彩:2016/01/07(木) 23:09:39.53 ID:RvpUQ+NO0.net
いや、ガバのグリップとかに付いてるやつ。

369 :名無し迷彩:2016/01/08(金) 07:12:44.91 ID:ApHf+Mwx0.net
>>361
今更なレスだけど鯖板で久々にわろたwww
3rdの初期だけどこれはヒドい
ま〜Gunbrokerでも似たようなコンディションのをそれに近い金額で出してるアホがいるわ
激安でLot売りが妥当なクソボロジャンク品www

370 :名無し迷彩:2016/01/08(金) 12:59:56.18 ID:77PagFoY0.net
>>366
AJAXはわからんが、アルタモントのは実物っぽいような気はする。
メダリオンのフチ部分が、斜めのすりばち状になっているんで。

371 :名無し迷彩:2016/01/11(月) 07:31:55.18 ID:fm78NXSh0.net
アルタモント欲しいのが売ってないなあ
個人輸入したいわ送ってくれるかな

372 :名無し迷彩:2016/01/16(土) 13:53:31.37 ID:LqYxi4Ox0.net
アルタモントのHPから直だとアメリカ国内しか発送してくれないよ

ttp://www.altamontco.com/experimental/faq/#http://www.altamontco.com/experimental/faq/

373 :名無し迷彩:2016/01/17(日) 12:03:25.84 ID:ob5S3DfW0.net
情報ありがとうです

374 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 16:21:03.83 ID:RiRdR8ws0.net
オクで欲しかったのと似たようなの見つけたけど高すぎて断念

375 :名無し迷彩:2016/01/29(金) 19:11:40.82 ID:9DbGO4Xs0.net
50〜60年代のガバに付いていたプラグリのレプリカってどこかから出てないの。
実物は縮んでだめになるやつ。

376 :名無し迷彩:2016/01/30(土) 07:48:30.88 ID:eDkE3HJ+0.net
ebayのタイorトルコグリップ屋で購入したこと有る方います?
アメリカだろうと何処だろうと木削ったもんだから気に入った形があったら買ってみようと思ってるんですが。
仕上げ荒いかな?

377 :名無し迷彩:2016/01/30(土) 08:38:29.96 ID:Nvxfbd4m0.net
>>376
俺が買ったのは2年前ね。

・タイ=S&WのNフレ、ラウンド。
     多少摺り合わせが自分でできないとダメかも。左右を合わせるとこころもち隙間ができる。
     丁寧に作ってあって、木の質は悪くない。嗅ぐと少し甘い木の香りがする。
     外面のフィニッシュはナチュラルフニッシュでバリ等まったくなし。
     メダリオンは知識がない自分には見分けがつかない。曲がりやノリがついてるとかもなし。 おそらく検品担当がいると思う。
 
     握った感じも悪くない。ノギスでS&Wのオリジナルと各所を比較したけど、こころもちアメリカ製の女性的なラインが
     再現できていないか?? まぁここら辺は好みか。。
     荒削りだけど、調整できるなら買ってみてもいいかも。
     自分はまったく期待せずに買って悪くなかったから、逆に普通の人より好印象を持っているかも知れないのでご注意。

・トルコ しらない。どうなんだろう。いまトルコってあるの? ほえ〜。アメリカから遠いけど商売になるのかなぁ。


・インド = モーゼルミリタリーのグリップ。ゴミ。写真と全く違うものを送ってくる。左右の形が根本的に違うwww
        しかも落札すると「評価おねがいします」みたいなメールを何度も送ってくる(10回とか)。 
        ちょっとコイツらとは口も聞きたくないなってぐらい商売の倫理が低い。
        あり得ない。闇金ウシジマクンにでてくるキチガイでやっと釣り合う程度の奴ら。
        しかし彼らも30年後とかは日本並みになってるのかもなぁ。。。 

378 :名無し迷彩:2016/01/30(土) 21:38:26.44 ID:zCn9kKB+0.net
>>377
改行を何とかしろ

379 :名無し迷彩:2016/01/31(日) 00:12:54.00 ID:rSTbjTMB0.net
>>377
タイ産もKSDってとこもアマゾンでおもいっきり売ってたわ。
試しに買ってみるか。

380 :名無し迷彩:2016/02/15(月) 07:57:35.73 ID:uanz0W240.net
https://www.youtube.com/watch?v=OMgv1lA4SD4
https://www.youtube.com/watch?v=a1bn0zCmJYk
タクシー附則シリア現金関係筋カード速報
ニューヨーク低評価kabusiki王
ヒジメ主張太郎丸(車迎40代義務)「ドーハ革新性なぜ送迎傘下芸人入札不参加聖学」

381 :名無し迷彩:2016/02/16(火) 16:02:23.66 ID:3cdoUC0qO.net
>>370
ん?どっちも本物のメダリオンだよ
昔はどっちもボロから外したメダリオン入れてたが
最近は本家からも注文あるから新品のメダリオン入れてるな

382 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 16:44:22.54 ID:h/cFzciP0.net
WAのM92って アルタモント駄目なのか!
キャッチが外れてしまう!
なんかいいのあります?

383 :名無し迷彩:2016/03/03(木) 17:14:42.71 ID:7GrdHO8z0.net
KSC

384 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 03:36:28.04 ID:zV2Z9RVp0.net
WAてわざと実グリつかないようにしてないか?
ガバくらいなら少し削れば何とかなるけど。

385 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 09:55:09.08 ID:OZvp2msY0.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた

386 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 21:22:23.24 ID:UEcYArw1O.net
所詮は木質も年代物の価値もわからない奴らなんだからバルサでも削っておけ

387 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 03:21:04.74 ID:4wF2Pv/x0.net
>>384
わざとしてる訳じゃないだろうけど、改修する気がないんだろ?
あそこは怠慢企業そのものだよ

388 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 05:18:23.10 ID:Fy9z4QgY0.net
自作グリップを紹介してるブログとか知らない?
特殊な機具使うようなのしか見つからなくてさ?
ここで訊くのが早いと思って

389 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:28:33.42 ID:YeruU3dF0.net
フライスとかルーター、トリマーあたりは使ってる人も多いだろう。
ノコギリとハンドドリル、彫刻刀、ヤスリ、サンドペーパーで地道にやりたい人は、ネットより古本屋でGun誌かチャレンジャー誌を買った方がいい。
多分、どちらも80年代の記事。

390 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 23:59:27.52 ID:Fy9z4QgY0.net
80年代か(´・ω・`)
35年も前か、、、遠い目

391 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 06:28:57.67 ID:x4Y4l6Pz0.net
ガバ用グリップのヘレッツ・クラシックって(エランがオーダーしたというやつ)
日本だけの企画モノなの?

392 :名無し迷彩:2016/06/11(土) 00:18:47.49 ID:vqf+2f/p0.net
アルタモントのP226用かったんだけど
グリップの後部にピン穴が開いてるけど、ピンは付いてなかったんだが
どこかで買えるのかな?

393 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 21:44:47.74 ID:7K8FM9BG0.net
木グリは良いっすな〜やっぱり。ネットでも定価同然なわけだよ〜
色合いとか模様が一個一個違うから小売り店でも気に入ったのあったら買っちゃう。
だってもうその木グリそっくりなのに出会えないかもしれないから。

熱帯魚屋めぐって好きな個体探すのに似てる。

394 :名無し迷彩:2016/06/13(月) 10:44:33.69 ID:b99sAARU0.net
木グリ良いよな
ポリフレやタクティコーばかりだからか、買って付け替えてみるだけで手触りや見た目とか来る物があるよね。
雰囲気は全然違ってくる。

395 :名無し迷彩:2016/06/15(水) 23:31:40.61 ID:Iyom4mJI0.net
木グリに塗るオイルみたいのって必要なのかな??
狩猟やってる人の方が詳しいかな?

396 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 00:18:29.80 ID:XDnvwET/0.net
狩猟やってる人に聞きなさい
そうしなさい

397 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 01:59:14.02 ID:3xEnTjtK0.net
>>395
オイル仕上げなら必要やろ

398 :名無し迷彩:2016/06/16(木) 21:16:20.61 ID:3QJZE4by0.net
アマニ油ってスーパーで置いてあるところもあるんだな。やっぱ木には植物油か・・・
革にはヒトの顔の油が良いらしいが。

399 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 07:12:47.55 ID:GP5mLOqK0.net
アルタモントの木グリのピンの代用品とか知ってるひといないかな?

400 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 12:27:27.95 ID:9PrJ4KTW0.net
マイナスネジにこだわらければ、ホムセンで六角レンチネジ買ってきて電工ニッパーで切る。

401 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 13:35:38.38 ID:EFC9Mjj10.net
アルタモントのピンって合わせるときに入ってるやつだろ
それこそ真鍮棒でいいだろ
取り付けたら見えないんだし

402 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 13:57:44.08 ID:lwW7EaNa0.net
ピンの代用なんていくらでも考えつきそうなんだがな…

403 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 14:22:39.68 ID:sNYSX9TZ0.net
ピン!とくるんだよな

404 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 22:15:41.86 ID:nEzAwTzH0.net
ピン穴が2.3ミリなんだけど
そんな寸法のピンってなかなかないんだよ
少し歪んでて手で軽く押すと密着するからスプリングピンとかあればいいんだけどなー

左右の位置合わせなら二ミリのピンでいいんだけど
丸棒とかを削って寸法合わせるしかないかな

405 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 22:22:32.34 ID:kcsqIExh0.net
2ミリのピンにアルミテープなり貼って調整するのはアカンの?

406 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 22:32:10.66 ID:nEzAwTzH0.net
>>405
あ!
巻けば良いのかw
その発想はなかった

ありがとう

407 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 22:55:00.94 ID:kcsqIExh0.net
いやいや、思い付きが役に立てば嬉しいよ

408 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 05:55:57.87 ID:zKQx+rz10.net
2.3mmのピンが無いだってえ??おれもピンと来たから言わせてもらうと、
リューター用の回転ビットの規格が2.35mmだからなんとかなるじゃん(笑)
最近は100均にあるし、ましてや回転させながらやすりにこすりつけて調整までできる。

電動ドリル持ってるなら100円+税で解決。持ってないなら100キンにリューターが300円で売ってるから、500円以内で解決っすよ

409 :名無し迷彩:2016/06/18(土) 15:34:06.97 ID:fxbwgAr60.net
>>408
まじすか
買いにいきます

410 :名無し迷彩:2016/06/20(月) 21:33:39.05 ID:KB+r9hkG0.net
グリップってつい集めてしまうよね
(´・ω・`)カナシス

411 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 04:14:39.78 ID:QyIji5EW0.net
まあグリップから銃が生えてくるよね

412 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 07:09:51.01 ID:/eWw5KSY0.net
リボルバー狂時代

413 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 08:17:22.29 ID:+WpBgVuw0.net
いいこだねー。今日はこのグリップを着ていこうか〜?
それともこっちのグリップにちまちょうかね〜?

414 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 12:27:10.35 ID:I1dpQH7i0.net
わかるわー。俺もグリップ着せ替えているうちに軽く2時間くらい過ぎる。

415 :名無し迷彩:2016/06/21(火) 20:26:51.17 ID:AAgDCuoU0.net
茶道みたいに 「……結構なお手前……」 みたいにして座敷で披露しあったら如何

416 :名無し迷彩:2016/06/22(水) 04:33:45.23 ID:q01cjNEh0.net
ヴィンテージ?とかならあり得る値段かもw
箱根細工とか長崎鼈甲とかで作ったグリップとか珍品があれば工芸品話に花が咲く

417 :名無し迷彩:2016/06/22(水) 06:59:21.99 ID:jRTKgb6A0.net
亜麻仁油ってなんかサラサラしてんな。魚みたいな臭いすっぞw
植物油なのに魚油に構造式が似てるからかな?でも昔オクで落とした木グリこんな臭いしてたの思い出した。
塗るとシュッと色が黒く引き締まる。

418 :名無し迷彩:2016/06/23(木) 00:04:19.29 ID:4Eug3lFO0.net
うちのグリップ様が一番かわいい

419 :名無し迷彩:2016/06/23(木) 00:28:22.42 ID:VHMQgOps0.net
>>417
うちのはクリーム状で魚臭くもない。昔Gun詩の自作木グリの記事で「精製されてサラサラになった亜麻仁油はグリップの仕上げには向いていない」とあったような。
もっとも、これは手で擦り込んで、ひたすら擦り続けるやり方の場合。

420 :名無し迷彩:2016/06/25(土) 04:42:37.29 ID:yWs3ymaW0.net
木工屋さんはアマニ油奨めないよね
乾湿で言うと湿だからとか聞いたよ
エゴマ油も食器類には良いらしいけど。

421 :名無し迷彩:2016/07/02(土) 10:08:21.69 ID:48EWTcE30.net
チーフ用のグリップアダプター買おうと思うんですけど、実質、タナカ一択ですか??

422 :名無し迷彩:2016/07/04(月) 11:38:57.57 ID:EKHrtIseO.net
タナカや国際が嫌なら本物買えばいいだろクズ

423 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 06:35:30.72 ID:OpvXircp0.net
コクサイ用のチーフのブリップアダプターってタナカに着くのかな?
このまえヤフオクで落としたら一方的に相手の業者にキャンセルされた。
キャンセルだから良くない評価も付けられない。業者名言っちゃおうかw

424 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 07:09:31.71 ID:5Rjqs/v+0.net
どうぞw

425 :名無し迷彩:2016/07/09(土) 10:05:49.83 ID:zZCo8WM4O.net
クズはクズだな

426 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 12:57:01.63 ID:OzS7FaOM0.net
中国製の¥2000くらいのチープな木グリを買ってみたのだが、まあ試しに。
ニスが汚いとか欠けまくりは覚悟してたが、さけるチーズみたいな木にはまいった。
素材になるかと思ったけど、端切れ材を買ってきたほうが良いね…

427 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 19:55:37.07 ID:7pcn2iJT0.net
>>426
さけるチーズみたいな木?
バルサ材みたいなものかな?

428 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 20:34:43.19 ID:jo/GknIR0.net
そもそも木材ですらないのかもよ

429 :名無し迷彩:2016/07/19(火) 22:23:31.32 ID:YLqwee070.net
竹だろそれw

430 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 02:41:14.99 ID:q8pfPU620.net
世の中には酷いのがあるんだなw

431 :名無し迷彩:2016/07/20(水) 10:56:23.20 ID:AKlUuopa0.net
Bellとかいうメーカーのoak gripです。
木の種類は分からないですね…木目に沿うと毛羽立って木目方向に割れる
木目と交差するとボロボロに欠ける感じですね。
輸入品の使い捨ての木枠梱包材に似たようなのがあったような。
800番くらいまで磨いてニスを塗ったら繊維が剥がれて心が折れました。

432 :名無し迷彩:2016/07/22(金) 05:35:15.62 ID:KVTgkjWW0.net
2000円か
また微妙に来る損失だなw
メーカー名に注意しとかないとオラも手を出しちゃいそう

433 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 15:24:13.68 ID:mHZZF+wi0.net
良い木がない…
近所の大工センターは端切れを扱うのを止めてしまったし
ハンズは綺麗な木目の物は狩られ済み。
色が薄いけど木目が出てる朴材とかあるけど柔らか過ぎるかな?

434 :名無し迷彩:2016/07/27(水) 18:53:53.08 ID:4UkwJyDL0.net
「ナイフメーキング」でググってハンドル材を探してみたら?
木材からG10やマイカルタまで種類も豊富
大半が2枚組なので大きさに注意な

435 :名無し迷彩:2016/07/29(金) 14:16:06.80 ID:PLRvw+md0.net
>>434
ありがとうございます。
ググった感じだと色々とありますね、現物を見れるところを探してみます。

436 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 04:07:40.81 ID:c5na8TxG0.net
自作すんのかよええなあ
オルタモントみたいなグリップ作ってみたいわ

437 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 06:15:33.35 ID:hC7Uqfs/0.net
ハンズ渋谷店とか行くと、キレイな板材にウットリして買ってしまう事がある。
自分でグリップ作るのは何年かに一個っていう遅さなのに。

438 :名無し迷彩:2016/07/30(土) 06:28:16.21 ID:hUufCAV30.net
積ん読ならぬ積ん木か

439 :名無し迷彩:2016/07/31(日) 14:14:50.47 ID:AyI47esf0.net
まさに積木

440 :名無し迷彩:2016/08/02(火) 18:04:23.69 ID:ubKMSoQM0.net
>>433
ヤフオクに、材木屋が端材100サイズくらいのダンボール一杯に
入ったの、売ってるとこあるよ
大きさ、種類、カタチもさまざまだけど

441 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 09:09:44.33 ID:N3u3+e1k0.net
>>361
まだ売れてなかったパイソングリップ残骸w
もうネタだな。

442 :名無し迷彩:2016/09/11(日) 18:15:47.21 ID:zTyLNhQa0.net
二か月ばかり前からグリップ作っているが、ちょっとしか時間を取れなくて、まだ外形ができていない。
家事やったり、他の趣味もやってたりするし。

443 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 20:21:10.46 ID:PGzVXKIy0.net
怪傑ポリマー

444 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 21:23:03.10 ID:N+s6Lp8W0.net
実に面白い

445 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 21:30:10.60 ID:0NeLjhlS0.net
スケートボード用滑り止めテープは紙ヤスリの裏が粘着テープになっている物。
貼り直す場合はドライヤーなどで暖めるとはがしやすい。
GRIPTAPEグリップテープと呼ばれているが日本ではデッキテープのほうが一般的な呼称。

MOB GRIPモブグリップはかなり荒い、というか数回触ると皮膚がカサカサに毛羽立つ。
JESSUPジェサップは荒くない上、耐久性が低い。最も一般的なグリップテープ。

それ以外のメーカーはモブとジェサップの中間の荒さと考えて間違いないと思う。
基本的には約80cm×約20cmで一枚として販売されている

446 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 17:14:17.61 ID:5F1MC0Wb0.net
タナカのグロックにピッタリだな

447 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 21:37:08.03 ID:XrJb+Wge0.net
>>445
"ハンニバル"冒頭でクラリス・スターリングがやってて知った。
>スケボー用滑り止め
買ってみたが、意外に厚みもあって握り心地の向上は微妙なところだったな。

448 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 23:16:43.77 ID:cT7PtQkS0.net
昔はスベラーズ一択だったが

449 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 23:36:04.86 ID:8UhwJW1D0.net
原作だとクラリスはコルト45口径なのにな

450 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 16:42:08.12 ID:kb74/S3j0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動

451 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 12:16:37.52 ID:RedQwijw0.net
ebayで良いグリップが破格値であるなーと思ってよく見るとShipping not specified
これ代行業者でもダメなんだな・・・悲しい

452 :名無し迷彩:2016/10/09(日) 14:17:48.07 ID:nVhTeb1S0.net
泣け。蒸れ死ぬほどに。

453 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 12:53:45.63 ID:8dMMGI9k0.net
NフレームのS&W純正グリップが4万円オーバーで落札とか
お小遣いリーマンが手を出せる品でなくなってんのな

454 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 17:48:18.02 ID:oZct3r0U0.net
S&W純正は絶版して久しく、現行は全て外注品=アルタモントだからねぇ
キャロムがもうちょっと気合い入れるかマルベリーが復活するかぐらい起きないと
あの形のグリップを手頃な値段で買うのは無理っしょ

455 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 19:47:36.93 ID:pFcZM9VU0.net
オーバーサイズターゲットは、タナカとCAWが出してるけど、どっちもウォールナットなんだよなぁ。
マホガニーもココボロの木目がはっきりしたグリップが欲しいけど規制対象になったから、
もう製造メーカーの頑張りだけではどうにもならないんだろうな。

ところで、クレイトンファクトリーのNフレーム用木製グリップってebayに出品されてるタイ製のモノだよね?
画像を比較したら瓜二つなんだけど。

456 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 19:49:06.33 ID:pFcZM9VU0.net
×マホガニーもココボロの
○マホガニーやココボロの

ニホンゴガオカシカッタ

457 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 20:19:24.52 ID:/XNgi7v/0.net
>>455
ebayに出品されてるものと同じだよ

458 :名無し迷彩:2016/10/16(日) 20:50:28.69 ID:pFcZM9VU0.net
>>457
やっぱり?なんか似てるなぁと思ってたんだけど、裏にアンダーバー付きの
アルファベットのNの文字が罫書いてあるのを見て、これは同じもの?と思ったので。

459 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 03:58:01.62 ID:Qv30P5xJ0.net
アレはあんまり出来良くないから2回買って叩き売ったなあ・・
売ってる奴も態度悪いし

460 :名無し迷彩:2016/11/03(木) 18:31:53.27 ID:fBZiG/E70.net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー事務所法律相談フロント力)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動トランプ事務所解散商法40代事務所ネットニュースシャインフロント力千葉ランド水道汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
40代移動販売営業許可代金支払9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代派遣切り40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

461 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 20:10:48.04 ID:rrkNdoSp0.net
自作木グリ初チャレンジ。
黒檀の端材でコクサイ・スーパーブラックホーク用。
途中で裂けちゃったよ。

http://dl1.getuploader.com/g/saba_uploader/96/blackhoak001.jpg

462 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 21:01:19.08 ID:SCuvuCrO0.net
>>461
ここまできたのに割れたのはキツイな
黒檀は固いからパキッといっちゃったのか
初チャレンジだけどナイストライだよ

463 :461:2016/11/06(日) 21:40:14.41 ID:rrkNdoSp0.net
>>462
この木目が鬼門なのか同じ木目が来てるトリガーガード付近も裂けた。
両方ともフレーム突起を噛ます場所で裏面も加工したからその時の衝撃かと。
反対側は教訓でバイスを少し緩くしたらグリップスクリューの頭穴開ける時に
グリップが暴れて楕円になっちまった。コッチの方が深刻です。

464 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 22:28:08.71 ID:SCuvuCrO0.net
>>463
スクリュー穴が楕円になっちゃたけどスクリュー穴付近はバイスを噛ます為に裏表共に15muくらいの角型で削りしろを残しておいて
スクリュー穴とフレーム突起のダボ穴を空ける時に回らないよう1.5〜2.0mmくらいの刃で仮穴を空けといてその後に本穴空ければどうかな
で、穴がキレイに空いたらバイス用の削りしろを削って仕上げればイケると思う

もしくは、割れたグリップの裏側をコピー機でコピーしてバイスに噛ました黒檀の角材にコピーした紙を当ててスクリュー穴とダボ穴を空けた後に
様子を見ながら粗削りをした後に本削りして仕上げるのもありかと思う

465 :名無し迷彩:2016/11/06(日) 22:36:43.67 ID:sV5cO87K0.net
>>461
これ、金属に黒の着色してるだろw

466 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 05:03:41.01 ID:Ugc+YjjX0.net
それっぽいな
せっかくグリップのみ映るようにしたけど台無し

467 :461:2016/11/07(月) 07:33:48.11 ID:AJvl4Xhc0.net
いや金属じゃなくてプラにシルバー塗装の上にマットブラックです。
http://dl1.getuploader.com/g/saba_uploader/97/blackhoak002.jpg
ブラック吹く時に外から見えないと思ってグリップ挟んで固定した。
だから剥き出しのシルバーがグリップに付着してる。

468 :461:2016/11/07(月) 08:51:35.87 ID:AJvl4Xhc0.net
>>464
アドバイスありがとう御座います。
薄くする前にダボ穴はこんどチャレンジしてみます。
ただ仮穴は今回も3ステップで拡大したけど裂けた木目も出たので
黒檀の時は木工用よりピッチの細かいドリルビットにしてみます。

469 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 09:02:01.65 ID:u/2IUqBg0.net
前々スレだっけか、このスレに凄い奴いたよな
「こんなの手作りで作ってます」って本物そっくりでモデルガンにピッタリフィットする自作グリップの写真載せてた人。

あれから自分でやってみたけど、全くうまくいかんわ。何年も修行が必要な気がする。

470 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 18:58:50.51 ID:Ugc+YjjX0.net
道具も大切
いいリューターや電動糸ノコやヤスリのデカイの、なんて言うか忘れたけど
あとチェッカリングツ-ル
一番大事な、いい銘木の木端売ってくれる店というか材木屋も

471 :461:2016/11/07(月) 20:22:47.37 ID:AJvl4Xhc0.net
ヤスリのデカイの・・・ベルトグラインダーの事でしょうか。無かったら相当キツイですね。
RYOBIの2万円位の奴買ったけど不満は無いです。激安中華はあまりイイ評判聞かないですね。
輪郭の切り出しは手曳ノコで出来たからジグソーは後回しでもなんとか。
内側カーブ、グラインダーのローラー径より奥はヤスリ手作業で滅茶キツかった。
ボール盤用回転ヤスリを次に試してみるけど、駄目だったら金貯めてリューター買いたいです。

472 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 21:37:59.66 ID:LVIFEZPk0.net
鋸ヤスリってやつじゃないの?硬い木でも恐ろしいくらいにガシガシ削れるらしいw
https://www.amazon.co.jp/dp/B001WHOIMG

473 :名無し迷彩:2016/11/07(月) 23:44:38.73 ID:vaEcweEC0.net
苦労したのが完成したので写真を貼ってみる。
自分の電動工具はハンドドリルだけ。
http://i.imgur.com/CbT8khe.jpg
段差のあるところはノコギリで切り込む。
http://i.imgur.com/5c7A3aC.jpg
本体より厚い木が必要だった。
http://i.imgur.com/FfDBU1n.jpg
実物写真を参考に甲丸ヤスリで整形。
(彫刻刀をやめ、ヤスリの方が直線的で似たラインになった。)
http://i.imgur.com/1a9pibh.jpg
外形ができたらチェッカーの当たりをつけて
http://i.imgur.com/9fxlKUe.jpg
ツールで彫ってラッカーを吹いた。
http://i.imgur.com/GtHTkcQ.jpg
裏側はフォロワーボタンの溝を掘ってある。
http://i.imgur.com/Q3lMFG1.jpg
サムレストの出っ張り具合。
http://i.imgur.com/5tS0n3m.jpg
取り付け。
http://i.imgur.com/Pwf6DOf.jpg

474 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 04:58:46.05 ID:ZjulB4RS0.net
>>471
それそれ、ベルトグラインダー
>>473
ハンドドリルだけでそれは凄いなあ
たまに殆ど手彫りで凄いの作る人いるけど、到底真似できない
せいぜいSAAだののシンプルな奴しか無理

475 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 22:11:18.52 ID:wmX8/t3Q0.net
>>473
かっこいい

476 :名無し迷彩:2016/11/08(火) 23:13:55.62 ID:6nBqbQfS0.net
すげぇな
色味もいい

ザッツ オーサム!! って外人がレスしそう

477 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 09:27:26.99 ID:nU6sh9NQ0.net
これはすごい! >>469が言ってる以前と同じ人かな?
完全にお金を取っていいレベルだわ。上手、きれい、すばらしい!!

478 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 17:13:24.35 ID:pnw2rlsQ0.net
確か、他のスレにも貼ってたよね>>473の人
自慢の愛銃うpモデルガンスレだったかに(いや悪いとは言わない、部品とかも自作して凄いなと思って)
どっかでチェッカー自分で彫る人のパイソングリップも見たような気が・・

479 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 18:37:20.78 ID:mMFVtYUJ0.net
パイソンのグリップってミリブロやってるグリップ名人じゃない?
確かGen2だったような記憶がある

480 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 21:28:46.06 ID:3k4mlFLn0.net
どうやるとこんなピッタリに着くのだ?
平らなヤスリに当てて面出ししようとしても、かならず斜める。もしくは角が丸まってしまう。

481 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 23:48:22.69 ID:Pgl9Ksg90.net
>>480
http://i.imgur.com/FCLyLZN.jpg
このノコギリは細工用で、アサリ(各刃の左右の開き)がないからカミソリのように正確に直線切りできる。
例えば刃の側面に3ミリ厚のアルミ材を押し当てながら切り込むと、写真のように不要部分を平らに切りとれる。
普通のホームセンターでも買えるのでオススメ。

482 :名無し迷彩:2016/11/10(木) 05:01:23.43 ID:nmDK4Ttj0.net
ああ、細かいのそういや、ホムセンにあったな
確かに細工用っぽい
万力に挟んでやると間違いないな(アテを当てて)

483 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 01:15:10.17 ID:ZI1HxjMI0.net
素朴な疑問だけど、グリップスクリューのネジ受けはどうやって埋め込むの?
穴開けて接着剤着けて嵌め込むだけ?

484 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 01:25:55.71 ID:0Wp4bHJp0.net
>>483
スクリュー穴に段差を設けてスクリューのカラーやナットの受けを作る
指でカラーやナットを指で押し込める程度の穴も大きさにしてスクリューを通して
回していけばカラーとナットが固定されてる、接着剤は使わないよ

485 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 08:42:56.58 ID:AdnD3qdZ0.net
蜜蝋ワックスいいな
簡単で割とすぐに効果出る

486 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 10:01:20.97 ID:Ju0Oqc8r0.net
>>485
蜜蝋ワックス試したいと思ってたんだ。
いいな。

487 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 16:30:46.48 ID:xPHhVZ920.net
トゥルーオイルとかは?

488 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 18:16:49.76 ID:iqoQEPmu0.net
>>487
トゥルーオイルってテッカテカになるよね
自分はマルシンのマウザーM712の木グリにトゥルーオイル使ったら
なんかラミネートされたみたいな安っぽさが出てしまったという失敗経験あるんだよな。

木の材質とかに合わせて工夫するとか、何か使い方にコツがある感じした。

489 :名無し迷彩:2016/11/17(木) 01:27:04.18 ID:gkzkb90F0.net
あ、そういえば蜜蝋ワックスもそこそこそこテカる
(S&Wサービスグリップの色を濃くした)
でも程よい?テカりで俺は満足
特に、白木っぽいのを黄色にするにはいい

490 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 22:11:29.53 ID:dTIuOZU50.net
どのグリップも素のまま。オイルとか買ったもののどうしたらいいのか悩む…。
http://i.imgur.com/Z6hF7uE.jpg

491 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 22:17:12.50 ID:GjKh6tNW0.net
そのままでも良い色に見えるけどね
そもそも紫檀とか、特に仕上げを必要としない材じゃないの?

492 :名無し迷彩:2016/11/18(金) 23:43:32.12 ID:yYwrQdu00.net
俺もオイル仕上げは必要ないと思う
真ん中のはチョット渋くて落ち着きあるし右のは実物の
ウォールナット製のグリップにもこんな色のがたまにあるしね

493 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 06:51:02.00 ID:8uPxNtcX0.net
タナカのm29のは仕上げ必要だな
S&Wのココボロだのは、手加えるのは勿体ない
あくまで自分の好みで色が薄いだとかこんな感じじゃない、って時にだけ
仕上げたらいいのよ

494 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 10:27:53.89 ID:V8VeGFo10.net
クルミオイル好き。

495 :490:2016/11/19(土) 12:37:20.81 ID:Yz2K25+70.net
御意見ありがとう。
とりあえずなにも手を加えずそのままにしておくことにしました。

496 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 18:52:32.15 ID:qa6bFI3k0.net
グリップじゃないけどSCAR-Hの木ストとハンドガード自作。
http://dl1.getuploader.com/g/saba_uploader/98/modifyscar004.jpg

前バージョンはマルイ次世代85スレでボロクソに叩かれた。
上下2ピースが激しく不評なので段差無しに整形。
上にM4コンバージョンのチューブ、下にミニS入れるから基本構造は変更できない。
次に木目のいい端材を入手したらキットのチューブを使わずミニSが入るチューブを先に自作する。

497 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 18:56:15.22 ID:1e3syXi30.net
そう言う楽しみ方もあっていいね!
サムネだけで見ると64式小銃に見えた

498 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 19:04:54.41 ID:PCrg411M0.net
架空とは言え木スト自作は凄いな
内側のくり貫きとか難しいからビビって手を出さない

499 :名無し迷彩:2016/11/19(土) 19:08:57.99 ID:WcxzqAOd0.net
>>496
うぷ乙。樹脂ストックを木製に置き換えるって発想がいいな。
文句は気にしなくていいよ。手を動かす奴を尊敬する。

500 :496:2016/11/19(土) 19:25:24.54 ID:qa6bFI3k0.net
次世代85スレと全然反応が違う!!泣ける位嬉しいよ。
無垢材からくり抜きは僕も無理。
SCAR用のM4ストックコンバージョンキットを使った。
バッファチューブのレールは杉材でコレが骨格。
この骨格とミニS空間を肥松で包んで削った。
クレーンストックより面倒なビス止めだけど収縮機能は残した。

501 :496:2016/11/19(土) 19:50:43.72 ID:qa6bFI3k0.net
無垢材じゃないけど切った隣同士を繋いで木目を揃えて誤魔化してます。
左・右・上で3枚を接着してます。
http://dl1.getuploader.com/g/saba_uploader/99/modifyscar005.jpg

502 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 11:14:08.62 ID:dO1JuzbI0.net
いくらなんでもこれを誉めそやすのは、無理過ぎだろ。
AKのショベルストックの方がまし。

503 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 12:37:38.45 ID:1fmvEhwW0.net
試作品でしょ? 悪くないと思うけど。 
ここからブラッシュアップできたら化けるかも

インダストリアルな銃に木製品着けると凶暴で下品な雰囲気が醸し出されるね。

504 :496:2016/11/20(日) 15:07:35.63 ID:En0piDiC0.net
造ってる途中でミニSもAKもチューブに入らない事に気が付いたので、
下半分は途中で切って強引にミニS用スペースにしてます。
次に造る時はバッテリー配置を見直して側面は当初の計画通り
逆三角な一枚板にしたいです。
肥松の工作は初めてだったから良い練習になりました。

505 :名無し迷彩:2016/11/20(日) 20:14:40.61 ID:juuJ/iES0.net
KSGのブルパップライフルだって木ストのみたら格好良いと思うからなあ
SCARに木ストってありだと思うわ

506 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 23:42:04.90 ID:5xaIC0ba0.net
31300円で落札されたグリップ
表は綺麗だけど裏から見たら縦に亀裂が入ってるし
突然パックリ割れそうだな
http://i.imgur.com/QqT7K0x.jpg
http://i.imgur.com/HKMr7ly.jpg
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e203839176

507 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 23:51:32.49 ID:2hbuGSbz0.net
>>506
こりゃ酷いな
なんでこれが3万円なのそもそも
新型でしょこれ 完璧なものでも1.5万円ぐらいなイメージ

つか3年前は普通に木製グリップは税関通ってたのに、去年一昨年くらいから急に厳しくなったなぁ
通関2回蹴られて面倒だからebayで買うの辞めちゃった

508 :名無し迷彩:2016/11/26(土) 23:59:12.19 ID:80yAtAN70.net
今や本家ですらアルタモントが装着されてるんだから、クラシックな旧純正グリップは高価になる一方か。

509 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 01:16:22.28 ID:/tLZTPpN0.net
>>506
またあの前科者か
前にもコークボトルで詐欺やったな

510 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 06:51:17.48 ID:DBIuxaSW0.net
いや、クラックは隠してないから悪意があるってわけでもない気がするが。
それよりなんで入札するのよ。って疑問に思った。 いっぱつで分かるじゃん、写真みれば、ヒビが入ってるって。
これはあかんヒビ

511 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 07:18:48.22 ID:DBIuxaSW0.net
ただ ms00kanってグリップの瑕疵があっても表記はしないよね。

「写真の通りです 写真を見て入札して文句は言わないでください」 ってスタンスだから。
例えばデイビスグリップもプラスネジは価値が落ちるけど、
プラスネジが見えないように裏返して写真を掲載して、コメント欄に一言だけ「ネジはプラスです」とかこっそり書いてる。

全体的に不誠実な出品者だとは思う。 やっぱり瑕疵っぽいのはすべて事前に大きく書く出品者がフェアで良い。

512 :名無し迷彩:2016/11/27(日) 07:58:17.88 ID:RRnedBGs0.net
木ストも逝くよな・・・
https://www.ssusa.org/articles/2015/11/12/repairing-a-wooden-target-rifle-stock/

銃床専用マイクロベッドがあるけどこれは輸入できるのかな?
http://www.midwayusa.com/product/1406321274/score-high-pro-bed-2000-glass-bedding-kit-black

513 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:21:41.28 ID:VWp5ierU0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限)

514 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 07:47:20.56 ID:cRd/3F+N0.net
NフレームのS&W純正ターゲットタイプのグリップは、ローダーカットされてるタイプは人気がないな。
装着する銃がM29で、ダーティハリーのイメージが強いからかな?
K/Lフレームだと人気があるのに。

515 :名無し迷彩:2016/12/13(火) 08:03:18.49 ID:TvE0pIW30.net
逆に実用ツールっぽくて通好みだな。
やれダイヤチェッカーだコークボトルだと騒ぐのもニワカ臭いし。

516 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 11:16:23.57 ID:7bniPtr90.net
貧乏の僻み臭が酷い。

517 :名無し迷彩:2016/12/15(木) 12:53:18.07 ID:2RAUZYYm0.net
金持ちはゴミにも価値観を見出してどんどん金使って経済を回してくれればいい

518 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 03:54:21.62 ID:sRRgULGx0.net
ここにくるようなのは、五十歩百歩だろ金持ち貧乏人言うてもw

519 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 08:38:24.68 ID:zra63REs0.net
ms00kanの盲信者と通を自称するヤツがいる限りグリップスレは安泰だなww

520 :名無し迷彩:2016/12/16(金) 09:14:33.94 ID:mheQjOgk0.net
十数年前は、実銃の純正グリップを扱ってるショップがいくつかあったけど今はないしね。
輸入品マーケットが、もっと頻繁に実銃メーカーの純正グリップを販売してくれればいいんだけど。
個人輸入が難しくなった今は、ヤフオクにコンスタントに流してるms00kanの独壇場になるのは仕方がないよ。
ライバルがいないし。

521 :496:2016/12/20(火) 21:06:18.10 ID:2B3lbKsd0.net
SCARの試作木ストを亜麻仁油で仕上げてみました。
塗ってペーパーで磨いて布で磨いての繰り返し。
ストック下の木材が同じ素材の端材だから結構変化してると思う。
http://dl1.getuploader.com/g/saba_uploader/100/modifyscar006.jpg

522 :名無し迷彩:2016/12/20(火) 21:55:16.95 ID:0uJrw46A0.net
お、いいね!大したことできない俺が言うのもなんだけどストックのビスは黒く塗らないの?
塗った方がいいと思うんだな

523 :496:2016/12/20(火) 23:04:56.30 ID:2B3lbKsd0.net
>>522
田舎のホムセンだとコレしか置いてなかったんです。
手持ちのブルーイング液が効かなかった。
年に2、3回は東京へ出るからハンズで売ってないかなと。
モノタロウとか探したけど黒のコレ一本単位では売ってくれないんだ。
ただコレは試作品だから次はクレーンストック式をなんとか工夫しようかと。

524 :496:2016/12/20(火) 23:41:46.09 ID:2B3lbKsd0.net
塗装だとネジ山部分が剥離するんで最初から酸化膜で黒じゃないと厳しいです。

525 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 00:58:17.11 ID:guYJBxTJ0.net
ネジ 1本 販売 ってワード打ってググれば結構出てくるよ、黒染めしたネジやらボルトやらが
ハンズで高いネジを1本単位で買うより送料入れてもトントンか安いかも

526 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 09:16:24.10 ID:e8jetBDl0.net
材質が鉄なら焼いてヒートブルーにするという手もあるな

527 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 18:45:10.17 ID:XulQ6Bww0.net
↑クロムメッキなら有害になるから気をつけなはれや

528 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 19:04:42.46 ID:suW8FVdm0.net
黒の塗料で塗って焼き入れ(ターボライター)でもおk
ステンネジとかもこれで黒にすると剥げにくい

529 :496:2016/12/22(木) 14:55:18.20 ID:CztgUaKe0.net
皆さん親切で嬉しいです。次の上京で入手できなかったら試してみます。
ありがとうございます。

530 :名無し迷彩:2017/01/07(土) 08:56:15.45 ID:ZV24Rgc50.net
古いコルトに付いているハードラバーのグリップで、同じモデルでも黒いものと茶色のものがあるけど、
茶色のものは経年で変色したのか、元々の色なのか、どっちなんだろう。

531 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 16:13:10.96 ID:KSiuYH170.net
木グリに小さな亀裂が入りはじめているのを見つけちゃったんだけど
蜜ろう塗っておけばいいの?

532 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 18:24:12.47 ID:CQUrzI4F0.net
>>531
近い色の木をヤスリにかけて削り粉を集める
亀裂に瞬間接着剤を流し込みながら削り粉をふりかける

表ならチェッカーなどの彫り直し
裏側なら適当にヤスって平面出しで終了

533 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 23:40:49.02 ID:KSiuYH170.net
>>532
>瞬間接着剤
d
使えるとは知らなかった
やってみる

534 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 23:57:40.29 ID:oX1ZUXxu0.net
ms00kanのテクじゃん

535 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 09:27:02.66 ID:L5wjjkIv0.net
との粉という便利な粉があるんだがな

536 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 13:49:54.53 ID:ZJ8o6Bjp0.net
削り粉&瞬着やったことあるけど、回りの色と同じになるどころか真っ黒になって
逆に目立つようになっちゃったよ。

との粉って使い方が良く分かりません。教えて。

537 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 16:47:27.30 ID:6t8TYbG10.net
>>531
割れの進行を止めるだけなら、低粘度の瞬着を浸透させるだけにしておきなさい。
下手に何か盛ると、「修復」の領域に入ってしまうかもよ。

538 :名無し迷彩:2017/01/15(日) 22:43:18.16 ID:AUCW6oO30.net
>>537
>低粘度の瞬着
ありがとうございます
亀裂が入り始めた段階で
これ以上進行し大きな破損につながるのを防ぎたいだけなので
そうしようと思います
普段使ってるサラサラの瞬間接着剤をそのまま使おうと思っていたところなので
助かりました

539 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 00:16:37.23 ID:w19wOHgP0.net
>>538
低粘度

540 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 00:28:33.69 ID:K1IAboV30.net
>>536
塗装で言うプラサフみたいなもん。
ペーパーがけした木材にとの粉をすり込んで上からニスなりコーティングなりするとペーパーの跡が残りにくい。

541 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 00:29:39.00 ID:K1IAboV30.net
ペーパーの跡以外にも木目の凹凸をなだらかにする効果もある。
てか、メインはこっちかな。

542 :名無し迷彩:2017/01/17(火) 03:18:57.91 ID:+EuNqvWt0.net
木製品扱うのにとの粉知らないなんて・・
昔は技術家庭の時間に、本立て作る時にでも教えてたぞ

543 :名無し迷彩:2017/03/06(月) 13:27:22.61 ID:xWQIWW1b0.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

544 :名無し迷彩:2017/03/15(水) 09:20:48.44 ID:Y3zaa15C0.net
との粉買ってきて説明書通りに使ってみたんだけど、乾燥するとなんか粉っぽくなっただけで
導管には粉が詰まってるんだけど、上からオイルを塗ると溶け出してきちゃって何も変わらない。
何が間違ってるんだろう?

545 :名無し迷彩:2017/03/15(水) 10:09:33.67 ID:nY1w4AvP0.net
オイルで処理する場合はとの粉使わないんじゃない?
ニスとかオイルステイン専用だと思うんだけど

546 :名無し迷彩:2017/03/15(水) 17:37:06.65 ID:9YxsR9FO0.net
STIの鉄砲はポリマー製グリップと金属製のシャーシの継ぎ目が
衝撃で外れないんだろうかと心配になる

547 :名無し迷彩:2017/03/15(水) 18:32:58.89 ID:IMNRxXJ00.net
>>546
杞憂ってやつです

548 :名無し迷彩:2017/03/15(水) 19:32:39.15 ID:9YxsR9FO0.net
それならいいんだけど

549 :名無し迷彩:2017/05/01(月) 00:59:01.38 ID:Fgk9PKSJ0.net
>>523
チークパッドのとこだけ木製とか見てみたい
実銃の何処だったか忘れた(前方排莢作ってるとこ)が一部だけ木製にしてて格好良かったんで。

550 :名無し迷彩:2017/05/22(月) 12:45:05.79 ID:IwKTg48T0.net
パックマイヤーはなんで自社のメダリオンを入れるようになったんだろ
あんなデザインのメダリオンならなにもないほうがマシなのに

551 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 03:56:30.82 ID:2mXqArD60.net
メダリオンがないとメーカーに乗っけてるのと違いが解らなくなるよね
正直無くても良いけど(´・ω・`)

552 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 06:02:07.58 ID:G2q/1fST0.net
昔はコルトのメダリオンが入ってる物が出回ってたけど最近は見ないな

553 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 09:52:07.75 ID:rWbbsKK90.net
さらにこのモデルはホーグの安物グリップではなくパックマイヤーを奢っている ← ホーグがパックマイヤーを品質で上回ってるってあまり感じないんだけど

554 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 09:55:05.72 ID:rWbbsKK90.net
ごめん逆だった

555 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 16:18:16.34 ID:mHnNt+pK0.net
しかしコルトの実物メダリオンって何種類くらいあるんだろう。
50年代ころからの、いわゆる新タイプだけでも軽く10種類以上はあるよね。
メダリオンは外注だろうから、いろんなところで同時期に作られているんだろうけど。
プレスや成型の型も複数で作っているだろうから、それによる差異もあるし。
ほとんど同じなのに、馬の土台部分の線が一本少ないとか、微妙な違いのやつもある。
コルトのメダリオンについて考察した本とかあったら面白いんだが。

556 :名無し迷彩:2017/05/24(水) 22:37:42.10 ID:CAgLkhx30.net
>>553-554
ムキになって書き込むが、
柔らかめが好き→パックマイヤー
硬めが好き→ホーグ
な感じじゃないか?
個人的には硬さと掌の真ん中の窪みにフィットするフォルムの良さでホーグが好きだが。
パックマイヤーはねっちょり感があって…

557 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 00:29:28.13 ID:CRHwcbSv0.net
主観だけど、ホーグはお手頃感があって手が出しやすい感じがする
とりあえずホーグ買っとけばいいかみたいな、、、

558 :名無し迷彩:2017/05/25(木) 00:34:46.42 ID:s4N7xTSb0.net
パックマイヤーがMEUで使われてるのを見て懐かしいと思ったオラもいる
時代遅れなイメージで見てたわ

559 :名無し迷彩:2017/05/26(金) 03:57:34.05 ID:tkWe1++X0.net
まあMEUももうかなりヴェテランだけどね
手が小さな俺はパックマイヤー苦手

560 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 01:38:34.59 ID:68VA2teu0.net
よんつべのナンチャンがラトルスネイクグリップ仕上げてたけど、番手を上げたヤスリだと染み込み難いって本当?
どうも木製グリップのオイル仕上げの仕組みが解らぬ(´・ω・`)

561 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 16:33:22.72 ID:CKTNMnRg0.net
>>555
色や厚みカシメの太さや長さランパントホースのデザインを入れたら20〜30種類はあるんじゃないかな
COLTのジャンクグリップをアメリカからLOTで買って調べるしかないんじゃないかと
俺はスミスのメダリオンや金具類はそのやり方で調べてリペアに使ってるよ

562 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 21:40:09.96 ID:FHTchA0D0.net
すげえな、そこまでやるか?の極致だな
趣味突き詰めるのは楽しいものね

563 :名無し迷彩:2017/06/01(木) 21:52:05.95 ID:RHrCTkkm0.net
ターゲットグリップの左右の摺り合わせを解説してるサイトでいいところない?
自己流でやると必ず失敗する気がしてならない

564 :名無し迷彩:2017/06/02(金) 16:11:25.91 ID:u4Lv2jgf0.net
>>562
それほど大袈裟じゃないかもだけど
ebayとかで物にもよるけど一山200〜300ドル位で落札出来るよ
戦争で使ったボロとか片側のみとかごっちゃ混ぜでね

565 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 04:47:51.95 ID:cWzzURx00.net
M16の木製ハンドガード、木製フィクスドストックとかあったらいいのに
絶対に売れると思うんだけどなー
どこか木工所とかで頼んだら作ったりしてくれないかな

566 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 19:00:38.86 ID:74Gpx7Gk0.net
>>565
外側はともかく内側の加工が難しいんじゃない?
強度や重さも関係してくるし
でもM16実銃用の木ストって海外であったよね?

567 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:00:53.80 ID:/zxu/OJ00.net
コクサイがその昔発表したガスフルオートがそんな外装だったな。
多分水圧転写だろうけど。

568 :名無し迷彩:2017/06/08(木) 22:05:08.24 ID:ETftXT/+0.net
>>565
リボルバーのオーバーサイズグリップみたいに、ストックパイプを挟み込む構造で作ってみたら?

569 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 18:14:02.13 ID:zZ+0Bhew0.net
ちょっと前にSCARの木スト作ってる人いたな
画像うpスレだったかな

570 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 19:11:27.23 ID:VulsfAsx0.net
こいつ要注意
シルバーメダリオンがゴールドに見えるレンズなんてあるわけないだろ。
フォトショで色調線を相当いじってるかライトの色自体が普通と違うと思われる。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p557002169

もしくは出品物とは違う写真を掲載してるってことだろうけど、そっちはもはや単なる詐欺なんで除外。

571 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 20:57:24.13 ID:rsZRbLsi0.net
その出品者を信用してる人間は少なくともここには居ないだろうw

572 :名無し迷彩:2017/06/17(土) 01:47:50.57 ID:YNpr63DU0.net
S&W社純正 Kフレイム用グリップ g223
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n217286170
左右で年式が違うだろ

573 :名無し迷彩:2017/06/17(土) 02:35:17.04 ID:x/Ih7NSZ0.net
違うな。
俺は今回の出品分で同じKフレームのラウンドパッドを買ったけど、
届いた物は傷だらけだった。画像は白飛びさせて傷をごまかしてる。
紙やすりで削ってTru-Oilで仕上げ直したけど。
たぶんここでは2度と買わない。

574 :名無し迷彩:2017/06/17(土) 02:39:45.43 ID:x/Ih7NSZ0.net
誤変換うぜぇ…ラウンドバットだ。
画像でボロに見える物だと現物はかなり程度の悪い物だと思ったほうがいい。

575 :名無し迷彩:2017/06/17(土) 11:40:37.03 ID:lpN34THb0.net
やっとM712の木グリ手に入れたのに、着けたら太くてストックホルスターに入らないとは…。

576 :名無し迷彩:2017/06/17(土) 19:14:32.61 ID:fA5RotQT0.net
>>573
ツルーオイルで使いやすい?
ベタベタしそうだけど?

577 :名無し迷彩:2017/06/17(土) 20:20:30.84 ID:QIw83aR80.net
Tru-Oilはオイルといっても乾燥したら樹脂のようにカチカチに固まるからベタつくことはないよ。
薄く塗っては乾かし、磨いてはまた塗ってと何回か繰り返す方法が推奨されてるみたいだけど、
俺のやり方は10mm巾くらいの平筆で垂れない程度に多めに塗って丸3日ほど乾燥させたあと、
メラミンスポンジで磨いて下品なほどテカテカの艶のトーンを少し落として半艶にしてる。

578 :名無し迷彩:2017/06/18(日) 15:32:07.63 ID:lbC+wuXX0.net
>>577
感謝!
世田谷ベースで知って興味あったんだけど、どんな感じなのかいまいち掴めなかったよ。
少しコーティングする様な感じなんだね
家具にも使えるみたいだから買ってみます!

579 :名無し迷彩:2017/06/19(月) 09:04:35.12 ID:aaBiUwnF0.net
>>578
最初に別の木材で使って研究して感覚を掴んだほうがいいと思うよ
塗ればいい感じになるってもんじゃない

厚塗りして高級木グリが安っぽくなる可能性ある

580 :名無し迷彩:2017/06/19(月) 09:05:46.77 ID:aaBiUwnF0.net
>>572
酷くてわらたw
ここも画像調節けっこうやってるね

581 :名無し迷彩:2017/06/19(月) 13:28:19.06 ID:dcYMO6Ef0.net
いきなり厚塗りしても硬化するまでインターバルがあるから拭き取れるし大丈夫。
ウレタンニスなんかだとそうはいかないけど。
試し塗りで確認必須なのは同意。Tru-Oilに限らずね。

582 :名無し迷彩:2017/06/20(火) 04:32:04.90 ID:HrdU5nOy0.net
>>579
>>581
感謝でがす!
見えない所でビビりながら試してみますdd

583 :名無し迷彩:2017/06/20(火) 12:30:59.82 ID:k0s6cJRP0.net
>>577
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c604368398
こんなになるのか

584 :名無し迷彩:2017/06/20(火) 13:56:46.12 ID:SlLSGLbt0.net
今更だけど、ショットショーでウッドストックのM16A1売ってたのね…欲しかったな

585 :577:2017/06/20(火) 15:41:33.37 ID:WoxFG+Fs0.net
>>583
先週、傷消しして先の方法で仕上げ直した中古のグリップ。
http://i.imgur.com/JLbW1oR.jpg
http://i.imgur.com/2AZ5pv7.jpg

586 :名無し迷彩:2017/06/20(火) 21:43:43.60 ID:k0s6cJRP0.net
チェッカー面積が小さい末期型だね
この頃は元々ニス仕上げだから違和感少ないかな
欠けとかなかったのならマシなほうかな?

587 :577:2017/06/20(火) 23:01:12.81 ID:Goeb/w8h0.net
傷や打痕はあったけど、チェッカーの山はガッツリ立ってるしまあまあかな。
元の色はもっと黄色に近い色だったけど、荏油を染み込ませて茶色くした。
その上にTru-Oilを塗って半艶仕上げ。

588 :名無し迷彩:2017/06/21(水) 04:31:42.96 ID:nD5pQTUF0.net
>>585
良いね(´・∀・`)
わざとらしくなくて渋い

589 :名無し迷彩:2017/06/21(水) 16:12:11.70 ID:0o8OQCfP0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v505422365

久しぶりにすごい物が来たな

590 :名無し迷彩:2017/06/21(水) 21:09:44.79 ID:ifeBLNIN0.net
ステマかぃ?

591 :名無し迷彩:2017/06/21(水) 21:26:35.35 ID:iug0fAm+0.net
これだけ極上のレア物をステマして客寄せする必要ないだろ
オクのアドレス貼っただけで穿った見方するなよ

592 :名無し迷彩:2017/06/21(水) 23:53:00.93 ID:XHelzA8H0.net
なんかこの出品者気持ち悪い

レア品〜 ひんやり〜 とかなんなんだ。顔文字のセンスは15年前の2chだな

593 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 00:10:57.37 ID:SUts+lte0.net
誰かと思えばナカちゃんか
この人はモデルガンのブルーイング職人だよ

594 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 02:04:31.52 ID:01tOlVOy0.net
その割にはじーじに値段で負けてるような…

595 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 02:51:17.58 ID:t9sMarzF0.net
上のほうの2年半前の書き込みに、コークボトルが23万円で落札とあるから、終盤の競り合いが見もの。

596 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 08:12:48.83 ID:ZRt43CZG0.net
>>591
脊髄反射だ

597 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 11:39:04.05 ID:lgj+uuw+0.net
ナカさんが出してるコークボトルってかなり艶々してるけどこういうのもあったの?

それとも仕上げたのかな?

598 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 12:43:30.14 ID:bVBxYi2Z0.net
あの程度のツヤは状態が良ければあるみたいだし
オリジナルのままでリフィニッシュはしてないんじゃないかな
http://i.imgur.com/ardzN7A.jpg
http://i.imgur.com/7sIqccz.jpg
http://i.imgur.com/saExpm8.jpg
http://i.imgur.com/vbXtDW8.jpg

599 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 12:49:26.49 ID:bVBxYi2Z0.net
4枚目がなぜか404エラー吐いてるな
http://i.imgur.com/CQkHPao.jpg

600 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 22:35:52.11 ID:tbXljRo10.net
>>582
Tru-Oilは塗るのを失敗してもパーツクリーナーでグリップにかけながらナイロンブラシで擦ると簡単に落ちますよ。
後は、乾燥を待ったらまた元の木地が出ますので大丈夫ですよ。

601 :名無し迷彩:2017/06/23(金) 04:27:23.94 ID:2WzvOjIA0.net
>>600
φ(.. )メモメモ
感謝だよ!
他の木製製品にも使いたいから助かる〜

602 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 11:49:53.15 ID:Fsgk/4vh0.net
>>600
以前失敗したグリップを試しましたがチェッカーの中までまで落ちますね。
これから安心してトルーオイルを使えて良かった。
有難うございます。

603 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 22:23:26.82 ID:ox6C4tE70.net
>>595
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v505422365

9万

まぁこんなもんだろ。 本国の値段+3万。 良い買い物したなこいつ

604 :名無し迷彩:2017/06/24(土) 23:09:24.02 ID:Qm93BhzR0.net
9万円か。日本国内では破格値だな。

605 :名無し迷彩:2017/06/25(日) 14:23:17.28 ID:IWjdoJ380.net
20万とか払った奴ら息してんのかよ
こっちのほうが綺麗じゃん

606 :名無し迷彩:2017/06/25(日) 14:44:06.45 ID:GjArUm4m0.net
オクなんて時価なんだから今と比べて高い安いを言っても仕方がない

607 :名無し迷彩:2017/06/25(日) 18:22:41.93 ID:IWjdoJ380.net
お買い得企画★コルト社純正コルトパイソン用ターゲットグリップ g362 Yahoo!かんたん決済
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d236453076

  Q質問1 投稿者:w*7*H***
  こちらのグリップの表面はコルト社純正パイソン用と形状があちこち異なりますが加工されているのでしょうか?

  A 回答
  加工されています。



加工されてるなら加工されてるって商品説明に書いておけよ、グリップで商売してるくせに本当にクソ不誠実な野郎だなー
こいつか 「輸入品マーケット」 ってネット商店やってるのは。 買い手を舐めてんのか。 
自分が金を得られさえすれば相手のことなんてどうでも良いってタイプだな。 最悪だ。

608 :名無し迷彩:2017/06/25(日) 19:31:33.93 ID:dNwD9wYR0.net
入札してるのに途中で出品取り消しとかな
違反行為じゃないけど個人の出品ならともかくネットショップ経営者でそれをやるのは良識を疑う

609 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 18:13:59.14 ID:P5HR3jg60.net
>>603
嘘だろこれ。デフレ不況の現れとかかね。
この値段で売れたの見たことないわ

610 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 18:56:24.18 ID:1plSo/x40.net
難有りとかでダイヤが4〜5マソの時もあったな
今回ので気になったのはフレームエンドが入るところに微細な欠けがあるような
コクサイに嵌めると欠けることがある

>>607
輸入だけならまだしも中古モデルガン買いあさってプロップ転売してるからな
木グリ付きとかはそれを別売りにしてる

611 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 21:28:20.89 ID:P5HR3jg60.net
ボーナス時期って意外と出品には向いてないかもな。
いくら良いものが多く出品されると言っても
各分野の高額な決定版がぞくぞくと出てくるわけで、金を持ってる人間の入札は分散される。
入札者が分散されたらそんなにべらぼうな額にはならない。

20万のコークボトルは市場価格っていうより2人の金持ちが争ったからその値段になったんだろ。

最近で驚いたのは30万ぐらいなったWAのブラックホーク。数年前は木箱入りのやつも10万ぐらいだったよ。

612 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 22:10:31.27 ID:eUcpx9oR0.net
しかし実銃メーカーの純正木製グリップを買うにはそこしかないという悲しい現実
昔はJACとか巷のショップにあったのになぁ

613 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 01:01:27.49 ID:/vG+7oWx0.net
潰れる前のマルゴーにNフレダイヤターゲットあったよ
15マソとか値札付いてたけど

614 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 08:18:54.76 ID:BzkolwrZ0.net
あれは輸入品マーケットの委託販売品かなにかで
マルゴーが閉店するときに引き上げて自サイトとオクに出品してたな

615 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 08:30:22.93 ID:fDVAjcw40.net
S&Wコークのオク最高値は俺の記憶では例のグリップ代理出品屋が出したので26万だったと思う。
26万はどうかと思うけど、あれは木目がきれいで色も濃く、写真で見る限りかなり魅力的ではあった。

616 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 20:20:45.25 ID:ly/yTzjH0.net
Nフレのダイヤってヤフオクで買うとしたら幾らぐらいするかな
コークと同じくらいなかなか売りに出されないけど、ここいら茄子月で出品されそうな気がするから待ってるんだがアカンねどうも

617 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 00:57:02.34 ID:uB9og88f0.net
ダイヤってコークと同じなんだが・・・

618 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 01:40:10.12 ID:D6IeZoi60.net
>>617
同じじゃありません。

619 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 18:24:13.20 ID:uB9og88f0.net
>>618
説明してみ

620 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 18:55:35.08 ID:pcR+cuMU0.net
>>619
Nフレームのダイヤには二種類ある
コークとそうでないの

http://photobucket.com/gallery/user/mpk62/media/bWVkaWFJZDoxODM4OTMzOA==/?ref=


>617 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 00:57:02.34 ID:uB9og88f0 [1/2]
>ダイヤってコークと同じなんだが・・・


全然違うぞ 全く違うぞ 完全な間違いだぞ  はい反論してみ

621 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 19:23:58.52 ID:/9FBTuyK0.net
S&W純正グリップみたいな色艶に仕上げるにはどんなニスを塗ったらいいんだろ?
透明じゃなくてちょっと茶色いよね

622 :名無し迷彩:2017/06/29(木) 19:34:57.39 ID:uB9og88f0.net
>>620
初期ダイヤがコークだがしょぼい色だな
ニセモノか?

623 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 01:46:35.27 ID:7RegyzyA0.net
Kフレオーバーのダイヤが存在するしないで向こうのフォーラムで議論してたな

624 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 07:42:54.97 ID:VJqiHQ7W0.net
>>622
まぁ、自然の造形物だからいろんな色がありますよ。
http://i.imgur.com/0W6XXEe.jpg

625 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 14:03:46.79 ID:7RegyzyA0.net
人の手が入った物を自然の造形物とは言わないよ
少なくとも日本語ではな

626 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 16:18:56.49 ID:VJqiHQ7W0.net
>>625
こいつぁとんだポカを。失礼。
自然が生み出した色と柄、でいい?

627 :名無し迷彩:2017/06/30(金) 21:42:31.92 ID:nAyK+ULqO.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list

評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 6*e*T***(550)
MGC イングラム M11 HW用パーツ g381
コメント : 銃口はドリルで改造開口、チャンバーはブロックに接着、使えるのはガイドとSPぐらいでなにがHW用パーツだよ!
ジャンク部品表記がない、使えません、返品を求めたのですが請けいられませんでした、マックジャパンがこんなのを売るなんて、危険です (評価日時:1週間以内)

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list

評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 6*e*T***(550)
MGC イングラム M11 HW用パーツ g381
コメント : 銃口はドリルで改造開口、チャンバーはブロックに接着、使えるのはガイドとSPぐらいでなにがHW用パーツだよ!
ジャンク部品表記がない、使えません、返品を求めたのですが請けいられませんでした、マックジャパンがこんなのを売るなんて、危険です (評価日時:1週間以内)

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_store_2016&filter=-1#comment_list

評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 6*e*T***(550)
MGC イングラム M11 HW用パーツ g381
コメント : 銃口はドリルで改造開口、チャンバーはブロックに接着、使えるのはガイドとSPぐらいでなにがHW用パーツだよ!
ジャンク部品表記がない、使えません、返品を求めたのですが請けいられませんでした、マックジャパンがこんなのを売るなんて、危険です (評価日時:1週間以内)

628 :名無し迷彩:2017/07/01(土) 08:42:48.23 ID:VfhWAN/f0.net
>>624
現地価格としてもざっと100万円の代物か
震えるな

629 :名無し迷彩:2017/07/01(土) 18:34:09.49 ID:rvPtqzAN0.net
広木賢治最低だな

630 :名無し迷彩:2017/07/01(土) 18:35:25.70 ID:rvPtqzAN0.net
マックジャパンは悪徳業者
コバ爺もクソ転売泥棒の片棒担がされた訳だ
残り人生の汚点だね

631 :名無し迷彩:2017/07/06(木) 20:23:17.80 ID:1wl9KEDP0.net
>>621
新聞紙で磨きこむ
爺どもの話では最近の新聞紙は印刷が良くなって綺麗な飴色には
ならないそうだけど

632 :名無し迷彩:2017/07/07(金) 01:52:42.47 ID:D09FRXJe0.net
>>621
ようつべのナンチャンがグリップの仕上げについて解説してる
何気に参考になるかも?

633 :名無し迷彩:2017/07/07(金) 20:47:24.25 ID:RMosPVhC0.net
>>631,632
621です
レスありがとうございます
色と艶がS&W純正グリップのコーティングに近いものという条件で調べたところ
『セラックニス黄褐色とうめい』というのが近いようです
高価なものでもないので手持ちのジャンク品のグリップで試してみます

634 :名無し迷彩:2017/07/10(月) 11:41:55.58 ID:KhcVyT520.net
>>572
取り消したってことはマックジャパンは2ちゃんねるを見てますってことか

635 :名無し迷彩:2017/07/10(月) 14:44:51.49 ID:eOKZdUF/0.net
http://i.imgur.com/UvkSZLJ.jpg
紙やすりで古い塗装の除去と傷消し

カビキラーに浸して灰汁と脂抜き

3日間乾燥

紙やすりで荒れた表面を研磨

ここまでできた
あとはニス塗り

636 :名無し迷彩:2017/07/10(月) 15:35:56.11 ID:GOZUqbUX0.net
オリーブオイルに漬け込んだりしないの?

637 :名無し迷彩:2017/07/10(月) 20:53:27.17 ID:/FgV495b0.net
オリーブオイル?木製グリップのマリネでも作るのか?

638 :名無し迷彩:2017/07/10(月) 21:33:50.66 ID:eOKZdUF/0.net
旧タイプならオイルフィニッシュで渋めに仕上げるのもありだけど
これはこのままニスで仕上げるよ

639 :名無し迷彩:2017/07/11(火) 00:36:11.21 ID:SlvVPXNB0.net
>>634
このg223と、もうひとつg222のグリップは、TakeFive(旧マルゴー)に流れて+2000円(8000円)の値札がついてたよ。
左右の組み合わせはそのままでw

640 :名無し迷彩:2017/07/11(火) 00:59:55.18 ID:Whd4VhO80.net
オリーブオイルは中々乾かないから面倒臭いよね

641 :名無し迷彩:2017/07/11(火) 05:35:47.51 ID:eKWPKtsX0.net
ギターの手入れに使う、レモンオイルだのオレンジオイルだの
ローズネックオイルとかはどうなんだろ?

642 :名無し迷彩:2017/07/12(水) 06:11:01.25 ID:a4vbSAif0.net
http://www.diy-navi.net/magazines/208
「乾性油」=オイルフィニッシュ向き:亜麻仁油、えごま油、紫蘇油、紅花油など
「半乾性油」=オイルフィニッシュ不向き:大豆油、ごま油、コーン油など
「不乾性油」=オイルフィニッシュ不向き:なたね油、オリーブ油、椿油など

だそうな

643 :名無し迷彩:2017/07/16(日) 03:02:29.03 ID:OHKKWotL0.net
ぇゴマ油は家具に使ったりするけど、グリップはニギニギするからやっぱり向かないね

644 :名無し迷彩:2017/07/16(日) 11:58:05.77 ID:7/4UfV4h0.net
荏胡麻油は匂いがキツいしな

645 :名無し迷彩:2017/07/21(金) 00:43:20.22.net
これ使ってみたけど匂いもないしいい感じに仕上がった
http://abax.jp/upload/save_image/04300749_55415ff59e92a.jpg

646 :名無し迷彩:2017/07/21(金) 02:31:15.68.net
なんだ亜麻仁油か
普通

647 :名無し迷彩:2017/07/21(金) 14:45:03.80.net
普通ってゆーな!

648 :名無し迷彩:2017/08/06(日) 15:15:30.62 ID:psu9S40u0.net
>>645
カルディに売ってたなw
俺も買おうか迷ってたけど臭いないのかd

649 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 04:52:13.25 ID:+ZFro7bZ0.net
何処で訊いて良いか解らないからスレチだたらすまぬでござる。
木製もゴム製のグリップもニス塗ってる様なガンラックに置きっぱなしにすると剥げたり溶けたりする?
特に今の暑い時期に?

650 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 10:12:42.88 ID:PFm3yp6d0.net
大丈夫だよ。

651 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 10:32:14.92 ID:HQ9LbVxc0.net
どんだけ暑い部屋に住んでるの?って話だなw
プレハブの倉庫じゃないんだから

652 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 12:05:57.99 ID:mtPmLAjw0.net
マルイの1911なのだけど、何系の色のグリップが似合うかな?近所に置いてある店が無くてネット通販一発なんだよ、どうか助言を

653 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 13:44:20.76 ID:XwRGmL/j0.net
>>652
それくらいググれよ。

654 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 13:48:04.26 ID:d2Wcymgz0.net
自分の銃なら自分で決めろよ…どんなクソでも似合うって勧めたらそれにすんのか?

655 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 16:28:28.95 ID:3p5iMURV0.net
M1911A1なら純正プラグリか実グリップじゃないの?
別に綺麗な木目だとかG10のタクテコーなのを付けても、そこは自由!

656 :名無し迷彩:2017/08/10(木) 18:17:12.14 ID:mtPmLAjw0.net
>>653 >>654 >>655わざわざありがとう。ググり方が下手なのかあまり出て来なかったんだよね。自分の銃だから自分で決めろっていうのはごもっとも。ただ欲しいグリップは決まっていて色で悩んでいたんだ。長文失礼しました

657 :名無し迷彩:2017/08/11(金) 01:31:21.11 ID:Sji9tvYI0.net
輸入品マーケットに純正プラグリがあるな。
しかしあれは収縮して取り付け穴のピッチがズレてる個体もあるから通販で買うのはオススメしない。

658 :名無し迷彩:2017/08/12(土) 12:37:41.19 ID:KY8mDoMp0.net
>>650
>>651
ありがとう!
そんな話を聞いたもんだから不安になってしまったよw

659 :名無し迷彩:2017/08/15(火) 18:17:04.67 ID:MwbkDFL/0.net
>>658
あえて言うならゴム(PUとか)系のコートがされているパーツはヤバイぞ
加水分解でべとべとになる。

660 :名無し迷彩:2017/08/16(水) 04:16:46.19 ID:Ys8idl2l0.net
>>659
スプレーするとゴムみたいな塗膜が出来る様な奴やね?
メーカーがやってたりするから困るわ

661 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 22:07:08.45 ID:Cp4pLWeJ0.net
先週の日曜に公式で注文したホーグのグリップが昨日到着したわ。
送料40ドル掛かったけど。

662 :名無し迷彩:2017/09/05(火) 12:56:13.95 ID:qtetIxxf0.net
>>661
くわすく!

663 :名無し迷彩:2017/09/05(火) 19:05:24.85 ID:AUVM0BSL0.net
>>662
日本のアマゾンやヤフオクでも品切れで、アメリカのアマゾンからも発送してくれないG10グリップが欲しい!

ホーグの公式サイトを見るとネットショッピング対応かつ、海外発送もおK

120ドルのグリップに40ドルの送料払ってお買い上げ。ホーグの本社はネバダ州だけど、カリフォルニアの倉庫から発送、品名がもろ「拳銃用パーツ」だったけど没収に合わず届いた。

664 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 13:30:50.08 ID:ma/aiOdm0.net
代行お願いします。

665 :名無し迷彩:2017/09/07(木) 15:51:22.88 ID:IxR5mOjO0.net
Σ(゚д゚)拳銃用パーツでよく届いたな
160ドルかあ
悩む金額だなあ( ;´・ω・`)

666 :名無し迷彩:2017/09/24(日) 22:40:41.29 ID:FWaydDCD0.net
ちなみにアルタモントは海外発送を公式サイトではやってなかった

667 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 00:13:24.05 ID:/O4y7OR70.net
この前オレも何ヶ所かUSのサイトでグリップ物色してたんだけど
国ごとの法律がなんたらとかで海外発送しませんっていうところがほとんどみたいね。
転送サービスもガンパーツは基本的に日本には発送しませんってところも出てきてるし
ホントやりにくくなったなあ。ウィルソンとかキンバーとか欲しいの安く売ってるのに・・・

668 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 02:46:59.20 ID:JxTVSosz0.net
海外旅行先から手土産で持って帰ってくるのもコラコラされるのかな?

669 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 09:20:54.20 ID:PMeHjIe00.net
2012年は、グリップとかアイアンサイトとか普通に専門サイトやebayに出てて国際発送する人がいて
日本の税関も開封してから通ってた
けどアメリカで発狂系の大量殺人とかイスラムテロが連続してからダメになったね
毎回税関に聴いてるけど、スコープとマウントとか、例の除外品群以外はライセンスないともうダメみたい

670 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 22:31:25.77 ID:5YrsFX3w0.net
ただの木やゴムの塊でしかないのに理不尽じゃの

671 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 07:11:23.23 ID:rQ5tChTw0.net
グリップの場合、物によっては内部パーツの保持やガイドなど
メカニズムのひとつとして構成されてる物もけっこうあるからな。

672 :名無し迷彩:2017/10/07(土) 04:28:20.29 ID:bPztvcM10.net
輸入品マーケット来年4月からフェードアウトして閉めるらしいね

673 :名無し迷彩:2017/10/07(土) 06:09:32.78 ID:bE5t/nzG0.net
あたかも靴屋の閉店セールのような。

674 :名無し迷彩:2017/10/09(月) 22:15:51.21 ID:yfTSflPq0.net
ミュールのダーティーハリーグリップはウォールナットなん?

675 :名無し迷彩:2017/10/10(火) 13:14:33.43 ID:pX8t4eKv0.net
ココボロもあるよ
ブログ見てみ

676 :名無し迷彩:2017/12/01(金) 19:20:27.72 ID:USCJgBBt0.net
初めて木グリをオーダーメイド
届いたら報告します

677 :676:2017/12/25(月) 01:20:58.42 ID:RAobHUa40.net
届いたので一応画像張っておきます
https://i.imgur.com/pxieU9t.jpg

678 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 09:40:41.28 ID:4B9iux/40.net
報告乙です。
良いなあ、これでおいくら?

679 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 12:18:51.52 ID:46KhrD6r0.net
魚の鱗みたいなの初めてみたかも
なかなか凝ってるね どっちかと言うとレトロな感じした

680 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 22:00:15.53 ID:76vn5J5R0.net
よかった、人がいた

メーカーはFlashdance Designs(Etsy)、材質はレッドハート、彫刻はスネークスケイルパターンです
Etsyには日本に送ってくれるショップが結構あってありがたいです

>>678
見る角度によって色味が変わるのが面白いし、グリップも効いて、いい感じです
商品$70.00+送料$14.00=合計$84.00(\9816)でした

>>679
レトロといえばレトロかも
ずばりフィッシュスケイルパターンというのもあります

681 :名無し迷彩:2017/12/25(月) 22:01:31.99 ID:RDQeOrUU0.net
M39用木グリも良いよ
http://uproda.2ch-library.com/983030k01/lib983030.jpg

682 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 00:21:46.09 ID:AD7nNtB+0.net
>>680
そのEtsyのショップが普通に日本円表示で注文できるようになってるけど
日本の税関で問題にならずに通関できるの?

683 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 19:19:14.82 ID:gF8PoXz80.net
>>682
Etsyは単に日本語・日本円での表示に対応しているだけで、通関は税関次第です
>>677は特に何もなく届きました

>>681
これはシブい
細めのチェッカーですね

684 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 20:56:08.27 ID:AD7nNtB+0.net
>>683
レスありがとう。やっぱガンパーツである以上税関次第なのね。

685 :名無し迷彩:2017/12/26(火) 23:20:41.66 ID:gF8PoXz80.net
>>684
どういたしまして
ちなみにEtsyの日本語周りは不具合があるので、会員登録や取引は言語を英語に設定して行うことをお勧めします

686 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 21:53:48.23 ID:BO3VHySw0.net
ちょっと傷が多い気が
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f252630572

687 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 23:49:18.55 ID:AJ03CbGcO.net
おれはマグナムフォースのほうが好き

688 :名無し迷彩:2018/01/25(木) 23:53:10.01 ID:lqrlHTcj0.net
好き嫌い以前に、たかが木グリにそこまで金出すいいモデル持ってないわ
木グリが9万だと、本体30万じゃないと格好つかん

689 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 17:52:03.37 ID:1wFml/e60.net
グリップを味わうために本体があると思えばエエんやで

690 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 19:35:56.90 ID:89ZBDewL0.net
随分値段が下がったな

9万じゃなくて29万のときみたぞこのグリップ
9万なら本国でもその近くになるんじゃないの

691 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 00:57:05.68 ID:az/81NCyO.net
どうせタナカのM29なんかグリップライン合わないじゃんよ

692 :名無し迷彩:2018/02/02(金) 17:58:33.36 ID:0X1TYBcn0.net
現在、本物のアイボリーやパールのグリップを注文製作してくれるところってありますか。

693 :名無し迷彩:2018/02/02(金) 20:46:26.22 ID:doysyK+30.net
国内にはないんじゃないかな

694 :名無し迷彩:2018/02/03(土) 03:24:34.10 ID:oPCyIWUi0.net
ワシントン条約以前に持ち込んだ素材はおk、だったか?
まあアイボリーはまず無いわな国内で作るとか

695 :名無し迷彩:2018/02/05(月) 04:11:13.98 ID:1kLVlwUVO.net
ホビーポート片山は?

696 :名無し迷彩:2018/02/08(木) 21:12:59.70 ID:Dngi+eII0.net
>>692
コルトメダル入りでいいならELANのアイボリーが中古屋に出てるぞ

697 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:35:10.36 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8ZJFF

698 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 14:25:19.78 ID:9gNWMYG60.net
.

699 :名無し迷彩:2018/03/02(金) 01:27:25.40 ID:USIxIfCb0.net
実銃M9用グリップをマルイとKSCのガスガンに付けてみたんだけどマルイのほうがぴったり合うね
KSCはマガジンキャッチのカットが1mmくらいずれてしまう
1911用もマルイとWAではマルイのほうが合った

700 :名無し迷彩:2018/03/02(金) 21:52:55.06 ID:w8aANb7e0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

701 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 16:48:09.38 ID:b21LLpEU0.net
ヤフオクでグリップとかホルスターの出品を見ると、銃への装着写真が載っている場合、
「銃は出品物に含まれません」とか書いてあるのが多いけど、
いくらなんでもグリップやホルスターを落札して、「銃が付いてないけど」なんて言い出す珍生物が実在するのか。

702 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 17:28:21.97 ID:iJFF+ZCm0.net
>>701
いるんじゃね?売買では「善意と良識に期待する」では済まんのだろう。
逆に、グリップの出品なのに本体が付いて来ると誤解させようとする出品者もいるわけでね。単に出品者の文章力が低いだけかもしれんがw

703 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 18:15:50.59 ID:00JcPeBx0.net
>>701
オクとは関係ないけど、食品のパッケージで「調理例」、「調理イメージです。」等の表記がほとんどの商品に入っている様なもの、
一種の安全装置だと思う。
例えだけど「パッケージのポテチ写真の大きさと、中身のポテチの大きさが違う!」、「完成した料理がパッケージと違う!」
みたいなアホクレームは聞いたことがある。そんな珍生物クレーマー対策

704 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 15:46:43.48 ID:PArxJU300.net
いまオクに出てるローズウッドのコルトパイソン用のグリップ、
すごい高騰してるけど、
OEM製品でいわゆるアメリカのコルト社の純正品じゃないよね
わかってない人が競り合ってるぽい

705 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 15:49:08.27 ID:PArxJU300.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t565095649

これね

706 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 16:59:26.03 ID:j8O8EGXG0.net
つかコルトの純正グリップなんて戦前の昔からコルト社で作ってるわけじゃないから。みんな外注。

707 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 17:05:58.24 ID:j8O8EGXG0.net
そういやちょっと前に、イタリー刻印の3rd前期が出てて欲しかったけど持ってかれた。

708 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 17:59:57.26 ID:PArxJU300.net
全部外注って言っても、アメリカ国外じゃな
それはまたちょっと違うは

709 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 20:51:57.48 ID:ixQr4Sr/0.net
中学生の頃、自宅の改築があって無垢(ブナ?)の床板がたくさん余ってたので手持ちのモデルガンに彫刻刀でグリップ自作した思い出

また作ろう

710 :名無し迷彩:2018/05/12(土) 20:50:33.39 ID:OvIwaZLE0.net
ヤフオクで、裏ワッシャー無し時代のKフレ純正グリップに6万とか付いていて
なんか謎

711 :名無し迷彩:2018/05/17(木) 20:47:36.11 ID:Ts7OdVl60.net
ワッシャー無しってセンターメダルか
木目や写真で買うからわからんな
ボロのビクトリー用も昔はたくさん安く出てたけど最近は少ないし

712 :名無し迷彩:2018/05/17(木) 23:01:36.20 ID:yH83ufT30.net
ビクトリ-用なんてHWSので十分だわ・・
あんまりアレカッコ宜しく無いし

713 :名無し迷彩:2018/05/19(土) 16:16:48.41 ID:E75F5Q700.net
グリップの形状が違うよ
トイガン用は木材ケチってるせいで実物のような末広がりな感じになってない物が多い
特にタナカの純正とかHWSのサービスとか
あとネジのディティールとかに違和感

714 :名無し迷彩:2018/05/20(日) 10:36:29.82 ID:R5IfZb7r0.net
今ヤフオクにジャンクとして出ているガバ用のパールグリップ、
本物のパールグリップだけどオフィサーズ用なのが残念。

715 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 01:43:11.96 ID:Ve95lexK0.net
パールグリップは、なんというかチンピラ感がなあ・・

716 :名無し迷彩:2018/05/26(土) 00:09:34.25 ID:6JW0EyJN0.net
ニッケルメッキのディテクティブやパイソンの2インチモデルなら似合う

717 :名無し迷彩:2018/05/26(土) 00:16:38.17 ID:v3AcHh8G0.net
パールグリップといったら、アンティークな豪華プレゼンテーションモデルのイメージだな。
フェイクパールは安物のイメージだが。

718 :名無し迷彩:2018/06/13(水) 20:46:58.82 ID:MdQrI9X/0.net
キャロムショットはお手頃なんだけど、アルタモントやヘレッツみたいな
バタ臭さが足りないんだよな

あとフェイクパール系は形が悪い
コストの関係でしょうが無いのかもしれないが

719 :名無し迷彩:2018/06/13(水) 22:30:12.61 ID:6Vw7FjpT0.net
>>718
前半はなんとなくわかる
後半は材料をケチって面積や厚みが小さくなってるってこと?

720 :名無し迷彩:2018/06/14(木) 09:07:00.33 ID:qmnbr4A10.net
むしろ本物のパールの方が形は悪い。材質の大きさ、厚みに限度があるし。
特にリボルバー用みたいな厚みのあるものはかなり無理がある。
オリジナルの木グリと同等の形状で、左右できれいに欠落なく形を揃えるのはほぼ不可能。

721 :名無し迷彩:2018/06/14(木) 17:06:06.60 ID:M6SE1ITh0.net
>>719
縁のアールが四角くて平べったい印象
握ってみると最初のプラグリと比べて触感が直線的というか

722 :名無し迷彩:2018/06/14(木) 17:31:11.38 ID:8Z/WW6vj0.net
なるほど、加工を省力化してるってことか

723 :名無し迷彩:2018/06/26(火) 09:59:12.92 ID:Ykr+0sz20.net
天然素材100%の、三味線のバチなら3本持ってる

724 :名無し迷彩:2018/07/21(土) 08:57:45.77 ID:WD6T/1J+0.net
>>712
ワルサーP38のグリップとかそうだね。色は好きなんだけど、なんか四角いwトヨタ車っぽい。
アルタモントはダイナミックに自然にデザインされてる。欧州車っぽい。

725 :名無し迷彩:2018/07/21(土) 09:33:51.71 ID:EL41Z/8q0.net
人形に本物のダイヤの指輪つけてあそんでるオジサン

726 :名無し迷彩:2018/07/21(土) 11:44:49.50 ID:Vq/m26WP0.net
ミュシャコレクション

727 :名無し迷彩:2018/10/05(金) 23:53:10.02 ID:+czi7Ze80.net
使うならポリマー
観賞用なら木

728 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 21:42:19.44 ID:uYgnQNNg0.net
HWSのSAAにアルタモントのグリップって合いますか?
多少違うぐらいなら我慢できるのですが・・・

729 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 23:14:13.14 ID:pjgHCKLU0.net
>>728
検索してみると、いけるとか少し小さいとかバラバラですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051261780
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11171136851

730 :名無し迷彩:2018/10/16(火) 23:43:12.88 ID:uYgnQNNg0.net
>>729
ありがとう
ダメ元で試すっきゃないかな

731 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 08:58:51.95 ID:s7bVU6bW0.net
同じタイプのS.A.A持ってる人中心に飽きるまで検索して調べてから買うと良いよ。
あと、マルチはいかん。

732 :名無し迷彩:2018/10/17(水) 23:39:07.47 ID:9buQApew0.net
HWSのプラって初期と現行で変更されてたような

733 :名無し迷彩:2018/11/15(木) 07:54:39.94 ID:+udcPwIQ0.net
CMC M29に合うグリップ探してる
コクサイやタナカのは着くけどラインが合わ無かった
純正品の木グリをオクで探すしかない?

734 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 15:16:38.39 ID:Z8TlqogO0.net
>>733
実銃用は試してみた?モデルアップした時期を考えて選べば、合うのがあるかもよ。

735 :名無し迷彩:2018/11/19(月) 17:05:45.05 ID:6rgiKgrR0.net
ヴィンテージ実グリかなり高額ですよねw

736 :名無し迷彩:2018/11/24(土) 08:54:28.42 ID:+z7Vacz10.net
>>725
人形っていうか本物そっくりだからラブドールだなw

737 :名無し迷彩:2018/12/02(日) 21:21:28.21 ID:5efEoryw0.net
現在、カスタムのグリップを注文製作してくれるところって
どこかありますか。

738 :名無し迷彩:2018/12/02(日) 23:19:59.27 ID:XneB9M4H0.net
>>737
銃のモデル、グリップの材質、カスタム内容とかを書くと、答えがもらえやすいかもしれないですね

739 :名無し迷彩:2018/12/04(火) 17:34:03.84 ID:yNEAeYMu0.net
ミリブロとかやってる人に連絡してみたら?いくらかかるかわかんないけど。

740 :名無し迷彩:2018/12/05(水) 19:16:48.80 ID:f1bgMd940.net
フライス盤で作れないこともないwプロキソンの7万のやつで。
改造くらいはいつもやってる。M945コンパクトの右側にもセフティつけてみたり

741 :名無し迷彩:2019/01/10(木) 08:34:32.66 ID:v1KAJs7v0.net
>>1

742 :名無し迷彩:2019/01/15(火) 23:20:58.59 ID:mNnk/ijN0.net
東急ハンズにいろんな良い色の木材売ってって気になる。

743 :名無し迷彩:2019/02/06(水) 02:13:23.71 ID:FAiUPimw0.net
昔、ハケでニス塗ってしんどかったからエアブラシ使えば楽なのかなと思った。

744 :名無し迷彩:2019/02/06(水) 23:19:56.10 ID:LK6Kt0HV0.net
木工用は少し木に染み込ませたいから超遅延硬化で分厚い皮膜のほうがいいと思う。
エアブラシじゃうっすら表面だけ。
釣具屋に売ってる木製自作ルアー用の筆塗り2液ウレタン塗料とかがいいと思う。

745 :名無し迷彩:2019/02/07(木) 20:24:42.08 ID:VR1Q6KNP0.net
フィニッシュの好み次第だな。ツヤツヤテカテカか好みなら、ウレタン塗装一押しだろ。

746 :名無し迷彩:2019/02/08(金) 01:15:03.66 ID:DmH7xmcw0.net
ウレタンニスを何度もエアブラシで吹けば、厚い被膜にならないかな?

747 :名無し迷彩:2019/02/08(金) 02:08:31.37 ID:zYV1Ds8D0.net
塗装もいいけど、紙やすりで磨いて亜麻仁油塗ってくのも良いよ。革細工みたいに生き物でも飼ってる感じになる。木の肌触りを存分に楽しめる。ニスって見た目以外せっかくの木がプラスチックになっちゃうじゃん。

748 :名無し迷彩:2019/02/08(金) 09:59:16.45 ID:U+9yRwvs0.net
エアブラシでも浸透させられるし厚塗りも出来るよ。
普通に。

749 :名無し迷彩:2019/02/08(金) 17:14:02.61 ID:V9rFvQR20.net
トゥルーオイル

750 :名無し迷彩:2019/02/09(土) 08:19:16.93 ID:/M93iJ8g0.net
サンディングシーラーを薄く重ね吹きして目止めをしてから
綺麗に研いでからその上からウレタン塗料を吹くのが定番。
チェッカリングはシーラー前に磨けるだけ磨くのがお薦め。

751 :名無し迷彩:2019/02/09(土) 10:38:42.81 ID:deleGn2M0.net
いつもみつろうクリームだから、新しく買ったグリップはアマニ油でやってみようかな。

752 :名無し迷彩:2019/02/11(月) 07:47:53.26 ID:EZoqTiCG0.net
ブルー液でおなじみのバーチウッドが出してる木製ストック用「トゥルーオイル」ってどうなの?
やっぱ実銃で実績あるだろうから安心じゃね?

753 :名無し迷彩:2019/02/11(月) 15:13:29.73 ID:z1DmUxgJ0.net
工芸的には油分が入っていれば何でも大丈夫感が。
匂いや黴、耐水性に難があるけどトマトジュースやマーガリン、
牛乳でも大丈夫。
自分はワセリンで仕上げてます、透明感のある飴色になります。

754 :名無し迷彩:2019/02/11(月) 16:30:41.03 ID:EZoqTiCG0.net
いやいやw牛乳とか小学校のぞうきんの臭いになるじゃんw
ワセリンならカビ生えないから良いだろうけど。

755 :名無し迷彩:2019/02/12(火) 05:55:30.92 ID:MIwP5QAL0.net
>>754
お前、試験問題をよく読まずに×食らってたろ?

756 :名無し迷彩:2019/02/12(火) 11:01:30.87 ID:bGjjjNvN0.net
いや、トマトジュースとか牛乳とかマーガリンとか使っていいわけねーだろって思ったからw
読む気も起らなかったwwwぜったい太っててハンドガンばっかり集めてて女に見向きもされないんだろうな〜って。

757 :名無し迷彩:2019/02/12(火) 18:02:20.30 ID:ke+GEJxj0.net
俺が昔族やってた頃のチームのOBの人に木彫りのグリップ作ってくれた、そーユーの得意な人で
マジで渋すぎてしびれた、今はもうお亡くなりだけど良い人だったよ

758 :名無し迷彩:2019/02/14(木) 13:52:40.95 ID:KvTU4ejN0.net
木製がてに入らないので、フェイクウッドのをサンドペーパー等で凹凸を付けて、墨入れなどでやってみようと思うのですが、紹介サイトを探しても見つからない

ポイントを知りませんか?
・何♯?
・塗料は?


759 :名無し迷彩:2019/02/14(木) 23:45:41.83 ID:luRGPbCA0.net
>>758
そこまでするなら、やっぱり木を削って作るのがいいよ。フェイクウッドとやらを加工しても誉めてもらえないし。

760 :名無し迷彩:2019/02/15(金) 00:43:03.28 ID:3evnAal50.net
>>758
こことかわかりやすいと思う
https://akaineko.militaryblog.jp/e470828.html
手先に自信があるなら>>759が言うように木を削るのもいいね

761 :名無し迷彩:2019/02/15(金) 00:47:00.79 ID:5B/guRhP0.net
>>760
へえー、プラグリでも結構リアルになるもんだ。

762 :名無し迷彩:2019/02/15(金) 06:09:52.30 ID:poZF54v/0.net
>>760
ありがとう
参考になります!

763 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 01:55:23.84 ID:NNMWsuZx0.net
コークボトル
9万円から

なんかメダリオンが左右で色違う気がする
あと色もかなり違うよね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d348400854

764 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 06:18:09.73 ID:sHKyCiYN0.net
まぁいいよ
そいつ嫌いだし
欲しい奴が買うんじゃないかな

765 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 06:50:55.22 ID:sHKyCiYN0.net
キムアレンズ製 LAヴィッカースカスタム用木製グリップ実物
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q276310603
トカ言ってるけどアンビ非対応にピンカバードじゃないしな
詐欺師の類だろ
https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/a/t/4/at4rpg7/20071129134231.jpg

766 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 07:46:51.49 ID:sHKyCiYN0.net
S&Wのオーバーサイズは基本的には貝合わせのようなもので
基本的には同じもの同士しか合わない
左右で色が違うとかメダリオンの色がといっても使われていた中古だし
何より保管状態にもよるだろう
ブラックワッシャー時代ならシルバーワッシャーのようなニス塗りじゃないから
ニス剥げはないがその分手の油とか吸うのかもしれんし日に焼けたのかもな

767 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 07:56:18.88 ID:sHKyCiYN0.net
一つのブロックから割って左右合わせで作るから
どこかのキチガイが後家さんとか言ってオレ賢いフリしたがるが
合わせたグリップエンドの木目がマッチしてるかどうかということなんだがな
Vブックとか言うらしい

768 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 10:49:15.19 ID:60/aO/g60.net
急に語り出してて草

769 :名無し迷彩:2019/03/04(月) 12:18:03.93 ID:sHKyCiYN0.net
そらまぁ語る相手も居ないしな

770 :名無し迷彩:2019/03/05(火) 04:26:33.91 ID:91hXEJMa0.net
木グリに何万も払うような趣味が理解されるわけ無いからな

771 :名無し迷彩:2019/03/10(日) 21:09:43.43 ID:mhBzzaMG0.net
久々にオクでコークがバブルってるな。

772 :名無し迷彩:2019/03/11(月) 00:05:17.82 ID:x+mLafzi0.net
バブル?
カモの間違いだろ

773 :名無し迷彩:2019/03/11(月) 05:43:38.58 ID:xUeGad2l0.net
立場の違い

774 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 15:08:42.04 ID:UVynxoj40.net
マルシンのアナコンダのグリップを
オーバーサイズにしたくて
まだ国内には流通して無いみたいだから
海外の通販サイトで実銃のグリップ買って削ろうかと考えて
いろいろ調べてたら
実銃のグリップは関税通らないとか
家宅捜索うけたとかいろいろ出てくるんですけど
ebayで売ってるの買っても駄目なんですか?

775 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 19:05:07.96 ID:rHkeoKYH0.net
>>774
税関で止まるし、面倒な手続きを経て手元に届くか廃棄させられるかはケースバイケース
通販だろうとオークションだろうとそれは変わらない
それ以前の問題として、マルシンのアナコンダは加工すれば実銃グリップがつくようなリアルな形状・サイズなのかな?
苦労して手に入れても無駄になるかもよ

776 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 09:57:46.05 ID:4A9oyCPr0.net
>>774
拳銃部品には厳しいこの日本だが、グリップだけは例外。
経済産業省に輸入承認を申請すれば、資格なしでだれにでも交付してくれる。申請手数料は無料。
輸入承認があれば税関は必要な手続きをするだけで、廃棄とか家宅捜索とかはない。
熱意があるなら問い合わせるべし。

それよりもまず海外サイトの売主が日本に発送してくれるのかをきちんと確認すべき。

777 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 17:24:07.39 ID:GkxPTOoJ0.net
輸入承認とれるけど、毎回々めんどくさい。追跡で毎回税関で引っ掛かるのを見るのは心臓に悪い。

778 :名無し迷彩:2019/04/21(日) 16:27:36.26 ID:YNmiHHHb0.net
ヤフオクに異様に綺麗なコルトのグリップをたくさん出してる業者がいるけど
あれ本物なのかな
東南アジアかどこかの業者と組んで作ってるのではないかと疑ってる
アメリカでもそうそうないのにあんなにたくさん出品できるものだろうか

779 :名無し迷彩:2019/06/07(金) 03:54:29.47 ID:OjGKBkxQ0.net
>>778
インド・インドネシア・タイあたりのやつだろう
純正に拘るならアレだが

780 :名無し迷彩:2019/06/07(金) 05:19:21.73 ID:OjGKBkxQ0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=capfiringreplica&filter=-1#comment_list
税関で没シュートされるね

781 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 01:57:28.39 ID:+BKTRsfL0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e368153114
欠けありニス塗りなおしでコレねぇ

782 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 04:06:56.14 ID:+BKTRsfL0.net
ゴミだな

783 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 00:45:55.99 ID:0EC63n2S0.net
サービスグリップもホーン欠けありが多いしな

784 :名無し迷彩:2019/07/25(木) 10:50:08.00 ID:SDWjPGAC0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d363488818
さすがにボリ杉

785 :名無し迷彩:2019/07/30(火) 11:42:41.99 ID:mS4hUYie0.net
http://www.sat-mag.net/blog/DSC00119.JPG

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x629997449

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v644547586
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r333257985

入札者   / 評価               入札額 個数 最後に手動入札した時間
z*R*F*** / 評価:3485 最高額入札者 5,000 円 1 7月 14日 3時 38分

ゴキブリ転バイヤーの朝は早い

786 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 20:51:31.16 ID:KZ8PN+i+0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q304915955


>S&W社製実銃Nフレームリボルバー用スクエアーバットターゲット実物木製グリップになります。
>メダリオン裏側の留め具があり、スピードローダー切りかけのない古いタイプです。


この商品ってこの説明で正しいの? スピードローダー用にくぼんでない?

787 :名無し迷彩:2019/08/05(月) 10:21:22.67 ID:o7rERQv70.net
スピローカットだな

788 :名無し迷彩:2019/08/17(土) 19:49:16.07 ID:jVDWndBq0.net
今ヤフオクに出ている、パイソンの2ndグリップで両側にえぐれの付いたバリエーションのタイプ、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v653156151
これって海外のオークションとか銃器のフォーラムでも見かけるけど、ディテールはもろに3rd後期型(裏側の加工や底面の断面形等)なので、
2nd〜3rdの過渡期型というのは考えにくいよね。むしろ80年代の3rd後期のバリエーションという感じ。

789 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 07:50:29.05 ID:XGWicrwq0.net
>>788
ms00kan君の粗探しでヤフオクと睨めっこするよりググる方が早くね?
80年代って海外のオークションとかフォーラムで何見てんのよw
初歩だよ初歩

http://www.armslist.com/posts/9850929/columbus-ohio-handguns-for-sale--snake-gun-1976-colt-python-6--blued

https://www.smithandwessonforums.com/forum/wts-wtb-wtt-other-items/48596-wts-colt-python-grips-factory-original-gen-ii-2-i-frame.html#/topics/48596

790 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 09:07:00.52 ID:6Vbveaxp0.net
その手の検索画像はあらかた見ているよ。明らかに3rd後期の作りでしょ。
これが2nd〜3rdの過渡期型という事になると、
このタイプに移る過程で裏側の加工が省略され、形状仕上げも簡略化されたけど
3rdになってまた元に戻り、さらに省略が再びおこなわれる事になるけど、
そのあたりはどうなってるの。

791 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 10:05:25.79 ID:XGWicrwq0.net
画像検索してんだろ?
なら80年代、3rd後期でこのパターンのチェッカリングを示す画像を貼っつければ?
四の五の言ってるより簡単だろ
出品者じゃないからソースを貼れなければスルーするわ
貼れなければ負け犬のままだぞ

792 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 10:49:25.82 ID:6Vbveaxp0.net
これは80年製のパイソンで、右側は写っていないが、年代的にもおそらく同タイプのグリップと思われる。
https://www.rockislandauction.com/detail/60/3817
どう考えても80年代の方が理にかなっている。
そうしないとグリップの加工、仕上げの時系列が行ったり来たりしているのを説明できない。

793 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 10:54:33.85 ID:6Vbveaxp0.net
あと、別に出品者にどうこうなんていうのはまったくないので念のため。
ms00kanさんからはしょっちゅうグリップ落札しているし、重宝している。
グリップのディテール、考察に関する純粋な疑問。

794 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 11:50:33.36 ID:fkzkgAqN0.net
>>792
https://www.coltforum.com/forums/python/67287-colt-python-target-stock-reference-thread-place-gen-i-ii-iii-id.html


Gen I Full Checkered with old style medallions 1955-early 1956
Gen I Full checkered with new style medallions Early 1956-end of 1959
Gen 2, with U shaped checkering or "Smileys", 1960-1974
Gen 3 Transitional (look like the 2nd Gens with U shaped checkering but with the cutout on both sides like the 3rd gens),       ← これじゃね
which I posted in post #17, very early 1974 only imo.

795 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 11:56:51.94 ID:fkzkgAqN0.net
#13
Early 3rd Gen Transitional/Late 2nd Gen Transitional
Cutout on both sides like the 3rd Gens.


http://i1296.photobucket.com/albums/ag4/redcrow309/DSCN0957_zps18ee9ceb.jpg
http://i1296.photobucket.com/albums/ag4/redcrow309/DSCN0958_zps7110ba19.jpg


議論は決着を見たようだな>>791の勝ち

796 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 11:58:29.17 ID:fkzkgAqN0.net
まぁちなみに俺は出品者の言ってることが本当かどうか確認するために
こういうスレでごねて詳しいやつからソース引き出して確証を得るってこともしてるナリ(テヘペロ

797 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 12:07:25.24 ID:6Vbveaxp0.net
そのパイソングリップスレッドも見てるけど、
あきらかにおかしい加工の差異にまったく触れられていないのが不思議なんだよ。
だれも指摘していない。

798 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 12:13:04.70 ID:KosK2n0L0.net
>>795
間違いなくこれだな
過渡期のものってコレクター魂が疼くわ

799 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 13:57:50.26 ID:XGWicrwq0.net
>>792
2ndは右側が肝心なのに左側だけって.....
俺が言いたかったのは不毛なレスが続いてスレが伸びれば俺が出品者かと疑う輩も出没するかもだよ
ms00kan君から買ってるのならコークボトルの一件みたいな逆パターンもあるから尚更レスは慎重に

ID:fkzkgAqN0

検証と行司役ども

800 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 14:10:05.67 ID:6Vbveaxp0.net
出品者どうこうの話はいいんだけど、純粋にみんなの見解を聞きたいんだよ。
みんなは70年代半ばの物とされるグリップに、3rd後期特有の工作がなされている事に、どういう解釈をしているの?

801 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 17:02:09.26 ID:IHq8vWAX0.net
俺はキモぃなと思ってそっと閉じてかかわらない。

802 :名無し迷彩:2019/08/19(月) 05:47:05.12 ID:sFxx2wn60.net
おいらもスルー

803 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 04:40:59.54 ID:5koeIH9n0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g365884811

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j582757162
吊り上げSHOW開始
r*i*c*** / 評価:2188 最高額入札者 20,700 円 1 8月 11日 14時 31分←ボトムズ野郎wwwwwwwww井内岳のbadassbusiness45

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k387613005
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/badassbusiness45
i*q*8*** / 評価:788 30,000 円 1 8月 4日 23時 39分
井内岳自作自演吊り垢ガソリン転売野郎吊り上げ失敗か


https://auctions.yahoo.co.jp/seller/badassbusiness45

i*q*8*** / 評価:788 30,000 円 1 8月 4日 23時 39分

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/c45commander

r*i*c*** / 評価:2187 6,999 円 1 8月 4日 12時 07分

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/forty5acp4you

J*X*_*** / 評価:354 11,777 円 1 7月 30日 22時 54分


https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zeke9239←クソムシSF3D転売ゴキブリ吊り垢ガソリン野郎井内岳
E*q*5*** / 評価:停止中 35,000 円 1 3月 31日 16時 48分

東京都武蔵野市関前- ネットの電話帳 2000年版 ←井内岳の電話番号・住所公開中
https://jpon.xyz/s/2000/%E4%BA%95%E5%86%85%E5%B2%B3
ゴキブリハウス
https://www.homes.co.jp/archive/b-16542859/u-13612112/

804 :名無し迷彩:2019/08/27(火) 05:59:51.72 ID:0CcioOhh0.net
薄汚いスミスのターゲットの入札に意地を張って青天井のお二人さんがいるね


>>800
70年代半ばの物とされる

ここ時点で理解してない、つか理解出来なさそう
今までのレスを見てご覧よ
これだけの材料が揃ってるのに詭弁ばっか言ってるとレス乞食と疑われるつか俺はもううたがってるがw

805 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 03:41:17.93 ID:R5RsUJAU0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m355770976
88,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g369553636
66,000円
程度悪すぎボリ杉だろボトムズ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最後に手動入札した時間
ユーザアイコン u*m*g*** / 評価:226 最高額入札者 2,500 円 1 9月 3日 5時 31分

http://ochisatsu.com/rating/forty5acp4you

タヒね禿げ井内岳

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=o335478464#discuss

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/c45commander

r*i*c*** / 評価:2187 6,999 円 1 8月 4日 12時 07分

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/forty5acp4you

J*X*_*** / 評価:354 11,777 円 1 7月 30日 22時 54分

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zeke9239←クソムシSF3D転売ゴキブリ吊り垢ガソリン野郎井内岳
E*q*5*** / 評価:停止中 35,000 円 1 3月 31日 16時 48分

東京都武蔵野市関前- ネットの電話帳 2000年版 ←井内岳の電話番号・住所公開中
https://jpon.xyz/s/2000/%E4%BA%95%E5%86%85%E5%B2%B3
ゴキブリハウス
https://www.homes.co.jp/archive/b-16542859/u-13612112/

806 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 18:23:53.78 ID:R5RsUJAU0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m355770976
88,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g369553636
66,000円
程度悪すぎボリ杉だろボトムズ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最後に手動入札した時間
ユーザアイコン u*m*g*** / 評価:226 最高額入札者 2,500 円 1 9月 3日 5時 31分

http://ochisatsu.com/rating/forty5acp4you

タヒね禿げ井内岳

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=o335478464#discuss

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/c45commander

r*i*c*** / 評価:2187 6,999 円 1 8月 4日 12時 07分

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/forty5acp4you

J*X*_*** / 評価:354 11,777 円 1 7月 30日 22時 54分

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zeke9239←クソムシSF3D転売ゴキブリ吊り垢ガソリン野郎井内岳
E*q*5*** / 評価:停止中 35,000 円 1 3月 31日 16時 48分

東京都武蔵野市関前- ネットの電話帳 2000年版 ←井内岳の電話番号・住所公開中
https://jpon.xyz/s/2000/%E4%BA%95%E5%86%85%E5%B2%B3
ゴキブリハウス
https://www.homes.co.jp/archive/b-16542859/u-13612112/

807 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 21:22:57.49 ID:SegW2ZQ40.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b411478256

これってワッシャーないけど本物なの?

808 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 21:35:09.88 ID:EKg5mvVf0.net
>>807
本物だね。時期によってはワッシャーがないのもある。

809 :名無し迷彩:2019/09/19(木) 12:52:46.83 ID:PLEwKWqj0.net
ダーティハリーの銃はコークボトルが初代なんだって
誰かコーク出品してよーん 
売ってないよどこにも

810 :名無し迷彩:2019/09/20(金) 16:27:00.87 ID:jr9ucx210.net
>>809
高いよ?

811 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 11:59:46.50 ID:a92IHYML0.net
>>809
25万出すなら考えないこともない

812 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 04:20:50.90 ID:BSUDhbLr0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h422483503
程度悪すぎ

813 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 01:11:24.27 ID:c6azYjII0.net
キズもんに7万円以上か
取り消された入札者が張り返してたら価格はもっと伸びたかもな
ZEKE需要で買ったんだろうけど本人は意外とIYH〜してんじゃねーかなw
ご愁傷さま(-人-) チーン

814 :名無し迷彩:2020/02/05(水) 23:43:56 ID:A683WPYr0.net
時代はポリマー

815 :名無し迷彩:2020/02/07(金) 15:01:18 ID:jLFXhXEO0.net
ヤフオクで買う純正グリップ、届く物が写真と色が違う感じがして毎回小さいガッカリがあるんだが
同時にまた自分の好みのものを探して買い漁るのを止められない
店頭でコルトとかスミスの純正グリップを買えるところ無いか

816 :名無し迷彩:2020/02/08(土) 21:18:26 ID:wjEirtX70.net
>>815
騙す気はないんだけど、
どう撮影しようが実物とは違うようにしか撮影できないんだよなぁ

特にデジカメはデジタル補正ってのを内蔵してるらしく
バックの色に合わせて色調だのを自動的に変えるんだよなぁ

自分が出品する時に 「うわぁ これは良い色に写りすぎ」 とか 「これはいくらなんでも魅力でてなさすぎ」
って何度か撮影しなおすことがある

817 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 14:35:30 ID:9YyEpkkj0.net
久しぶりに出したココボログリップの底部にブツブツがあるんだが、なんだこのブツブツ?

818 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 18:04:48 ID:NIRcDxo50.net
コロナウィルスだろ

819 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 19:47:44.94 ID:pxmbCP4L0.net
>>817
以前はなかったのか?

820 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 21:31:05.82 ID:9YyEpkkj0.net
>>819
どうかわからん。多分なかったと思う

821 :名無し迷彩:2020/03/09(月) 18:15:46 ID:QJx/t2fM0.net
木グリのグルービングが浅いから、自分で彫り直そうと思うんだけど、以前通販で見つけたことのある工具が見つからない
何という名前だったかな?
グルービング、工具でなかなかヒットしない

822 :名無し迷彩:2020/03/09(月) 18:28:46 ID:VUOkZ04R0.net
>>821
チェッカリングツールのことかな?

823 :名無し迷彩:2020/03/09(月) 18:30:40 ID:VUOkZ04R0.net
安くはないけどこことか。

http://www.back-up-trading.com/Tool-and-Others-.htm

824 :名無し迷彩:2020/03/09(月) 19:19:09 ID:QJx/t2fM0.net
>>823
有難うございます

825 :名無し迷彩:2020/03/14(土) 13:42:11 ID:J0wFyPYf0.net
キム・アーレンズが亡くなった奥さんの医療費と事業の負債で倒産したそうだ
アメリカの医療費は高額だからな
残念だ

826 :名無し迷彩:2020/03/14(土) 19:28:56 ID:W+2JsU1y0.net
レトロターゲットは最高に握りやすかったな

827 :名無し迷彩:2020/03/15(日) 22:52:54 ID:CaL15uvk0.net
1911用もS&W用もHP用もお気に入りだよ 残念だなー
文章見ると名前だけどこかが引き継ぐ可能性もありそうだね

828 :名無し迷彩:2020/03/28(土) 23:45:23 ID:Vt9CgcbX0.net
すごい綺麗なコークボトル出品されてるねぇ
ちょっとほれぼれ

829 :名無し迷彩:2020/03/29(日) 06:15:48 ID:U5Kg2kN30.net
このコークって底面の合わせ目前後に欠けと底面外側の丸みが結構キツいねあと右側のバックストラップ辺りにクラックらしき痕跡やら他も色々と・・・
木目が左右合ってるだけに勿体ないね

830 :名無し迷彩:2020/03/29(日) 11:45:00 ID:DYE/l4gB0.net
>>828
明るい色のは珍しい気がする。
光沢有りの黒には映えるだろうな。

831 :名無し迷彩:2020/03/29(日) 14:10:53 ID:6Dy7dhAB0.net
もはや新規で全く同じクオリティの物は決して生産されることはないので
欲しいと思ったら買っとかないと次はないんだよな

832 :名無し迷彩:2020/03/30(月) 12:27:59 ID:9RmyKJZA0.net
CAWが作れるのにS&Wが作れない謎

833 :名無し迷彩:2020/04/09(木) 18:14:07 ID:m9gQmlxF0.net
大切な木製グリップをどのように保管しますか?私は適当にダンボール箱の中に入れてます

834 :名無し迷彩:2020/04/10(金) 05:30:19 ID:aaeJ3zOv0.net
面白いと思ってんの?

835 :名無し迷彩:2020/04/10(金) 05:40:00 ID:3QWqdPGN0.net
はいはい所

836 :名無し迷彩:2020/04/10(金) 09:25:47 ID:vv8/v9sa0.net
私は他の人がどのように保管してるか知りたかっただけなんですが

837 :名無し迷彩:2020/04/10(金) 10:39:46 ID:+WuytdTh0.net
モデルガンに取り付けてそのまま
モデルガンの箱に入れてます〜

838 :名無し迷彩:2020/04/10(金) 20:20:03 ID:HuozbKwh0.net
銃に付けているものは付けたまま銃の箱へ
付けていないものはチャック付きポリ袋に入れてダンボール箱へ
温度湿度が極端な場所でなければこれで大丈夫だと思う

839 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 17:00:03 ID:A7+sVoIV0.net
やっぱりそれくらいの保管方法で大丈夫ですよね

840 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 17:19:29 ID:GfCnW9t70.net
大切なのは取り付けて飾るか片側づつミラマットか厚紙に包んで箱で保管
オイルの塗布やそれとは逆の乾燥剤は入れないずに軽くブラシ掛けと乾拭きだけする
メダリオンやチェッカリングの汚れは使い終わった極細歯ブラシでゴシゴシとより丁寧にブラシ掛けして保管
こんな感じだけど今のところ問題はないよ

841 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 09:26:23 ID:aSj5TPiP0.net
ms00kanさんって業者なんだろうけど
一体いくつのM29実グリ持ってるのかな
後から後から良いのが出てくるから
どこで買えば良いのか迷ってしまうよ

842 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 15:05:27 ID:GP6rJ0g20.net
あー
傷もののグリップを補修して売ってる業者だよ
ebayでみたものをこの業者がヤフオクで売ってるのをみたことある
日用品の転売業者がある時からモデルガンのグリップに目をつけた

コロナ騒ぎで落札額が落ちてるみたいだなぁ いまアメリカもそれどころじゃないだろうしどうなるか。

843 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 16:35:53 ID:H8j1zsm+0.net
ebayで欠けありで出品されていたブツがこのms00kanからオクに出てて
見事に欠けなし(つまり補修した)になってたのを気付いた人から指摘され
ebayの品ではない、補修はしていないと否定してちょっとした祭りになったことがあったね

844 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 20:01:00 ID:f5Cm+z5E0.net
ebayで出てたキズ物のコークボトルをツギハギしたろ!とms00kanに突撃質問したオレが通りますよー
ms00kanのブラックリストに入ってるからヤツから怪しい個体を買わなくて済む\(^o^)/

845 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 20:34:54 ID:yjRPa9Bp0.net
>>844
つぎはぎしてもよく分からない奴はいるわけで。。
落札してすぐに発送してくれるし問題はないしで、
必要な出品者なんだよな〜。俺みたいな奴には。

846 :名無し迷彩:2020/04/14(火) 22:41:18 ID:Fwq08HlP0.net
あの業者から買ったグリップにブツブツがあったんだが、やはり補修後かな?ニスを塗り直したとか?

847 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 21:50:58 ID:Lq/R8u6B0.net
パイソンの実物グリップはセカンドより
サードの方が人気ある?

848 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 04:05:26 ID:GSa62dng0.net
>>847
yes

849 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 20:11:29 ID:GjnLXwcy0.net
これからNフレーム用グリップの相場が下がることはあるのかな。某業者が日本に輸入しまくって、金持ちの欲しい人に行き届いて

850 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 23:47:42 ID:P4+ruNQu0.net
ホーン補修ありで48kとかな
競るのがオクだから買わないで相場下げるのが吉だろうね

851 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 05:28:34 ID:mLl2noYs0.net
Nフレ用のワッシャー付きのヤツは相場は下がらないよ
つか寧ろアメリカでも上がって来てるし木目が良くてダメージの少ない個体は少なくなってる

852 :名無し迷彩:2020/05/17(日) 20:11:15 ID:F2Mli5zf0.net
オレもコークボトルオクに出そうかと思ったんだが
あの00なんとかって業者が次から次へと出品するもんだから
すっかりレア感が無くなって相場が下がっちまったよ
しかしプロとはいえよくあれだけ集められるもんだ

853 :名無し迷彩:2020/05/20(水) 21:14:57.79 ID:obQx8lie0.net
幾ら位が希望かは知らないけどms00kanはコークの相場を下げるほど出品はしてないでしょ
オーバーサイズのターゲットならアホみたいに出品してるけど
ms00kanとか他者からの出品が多くなったのはZEKEがM29を出したのが大きいかと
いまコークが出品されてるからほとぼりが冷めたら出品してみたら?

854 :名無し迷彩:2020/05/21(木) 01:20:09 ID:e/In9Dq80.net
>>853
オクのコーク見てきました
ありゃまたスゴイのが出ましたね
ブックマッチかと質問が入ってるけど、手作り品とはいえ
量産品用のグリップにブックマッチを求めるのは難しいのでは?
しかもタマ数もエライ少ないんだし
カスタムメイドなら当然気を付けるところなんだろうけど

855 :名無し迷彩:2020/05/21(木) 17:29:47 ID:xgTFvszA0.net
このコークは良いですよね
13万円スタートで20万円で即決ならこの個体だとピーク時は余裕で即決で買った人もいたのに
あとアゴが出てるターゲットも久しぶりだし両方とも木目の一致もなかなかだしコークもターゲットもエクボやチップ欠けもないし

ZEKEの金属が高騰の要因なんだろうけどM29-2がベースだからアゴが出っ張ってないシルバーワッシャーの方が人気があるのかも

俺もこれと同じ幅広のコークを持ってるけどこっちの方が程度は良いしテカテカしてない所も不自然さがなくていいかな?

ただこのロットのコークはメダリオンやナット、カラーに緑青が出やすいんですよね
面倒なのはメダリオンの方で周りの緑青がグリップまで浸透しちゃってるw

856 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 16:11:34.96 ID:2r1UtybM0.net
>>855
即決で落とされてますね
落札者さんここ見てたら買った人の感想聞かせて

857 :名無し迷彩:2020/06/21(日) 00:02:02 ID:wCSms1GO0.net
20万のコークみて俺の手持ちとなんか違うなって思ってよくみて気づいたんだけど
俺の持ってるコークボトルってメダリオンが金色なんだけどこれで合ってるのかな
検索すると銀色ばっかでてくるけど

858 :名無し迷彩:2020/06/22(月) 15:31:19 ID:brMN5FrC0.net
オクのM29実グリを2個出してる人って
何でいつまでたっても見向きもされないの?

859 :名無し迷彩:2020/06/25(木) 02:08:20.76 ID:YBhGPuWd0.net
>>857
ゴールドの方が総じて古い
持ってるならおめでとう

860 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 19:53:35 ID:FNrUgpDW0.net
>>856
遅くなってスマン
4〜5年前なら分かるけどあのコンディションでZEKEバブルまであるのに何故に即決しないのか不思議だったけど遠からずそうなったね

>>857
金色が素地の真鍮だから銀メッキが擦れて落ちちゃってるね
画像に上げるような連中は自慢したいから実銃に付けて鑑賞したりグリップだけショーケースに入れてる保管してるから綺麗な個体が多いよ

>>858
2つとも今の相場では悪くはないけどね
5.5000円の方は底部の木目が合ってればすぐに売れるたのにね
4.4000円の方は底部の木目は合ってても左側の木目がイマイチ
国内での実グリの値段って何処そこのメーカーがこんなの売り出すってバブルになるけど+@で付加価値が付くのはやっぱり木目がだよ
アシンメトリーさが少ないほど高値になる

861 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 23:56:01 ID:aecoTRP80.net
金色ってそういうことか
メッキ工房で銀色にできないかな

862 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 13:38:19 ID:QD5b0qye0.net
>>860
訂正
55.000円
44.000円

863 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 14:49:30 ID:l4e9LLmb0.net
>>862
55.000は55
55,000は5万5千

864 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 10:04:35 ID:2JSR+Dm50.net
>>863
円はどこに行ったの?
それなら他にも応用出来ちゃうじゃん
55人、55件、55階
5万5 千光年、5万5千回転、5万5千本
詰めが甘いので却下

865 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 10:07:04 ID:fTft9CkZ0.net
>>864
数字は全てに共通
縁がないから数字がおかしいなんでバカらしい

866 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 10:11:03.34 ID:fTft9CkZ0.net
>>865
×縁
○円

867 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 13:40:49 ID:6kmRqAUE0.net
>>863
たしかに
言われてみればドットの点打ってたわ俺も今まで

868 :名無し迷彩:2020/07/04(土) 14:16:28 ID:bPx4JZqP0.net
70年代末〜80年代初め頃のS&Wのカタログを見ると、すでにシルバーワッシャの時代なのに
M29とM57だけグリップが差別化されているんだけど
(M25やM27は"ゴンカロ製ターゲットグリップ"となっているが、M29とM57は"スペシャルオーバーサイズのゴンカロ製ターゲット"となっている)
載っている写真を見ても同じグリップに見えるし、どこが違っているのかよく分からん。
Nフレームのターゲットグリップで、底の部分が5ミリくらい長さの違うものがあるけど、そこの差なんだろうか。

869 :名無し迷彩:2020/07/04(土) 19:57:09.14 ID:MdhjqO230.net
自分で作ってるうちにどんどん気が変わって新しい改良バージョン作っていって
しまいには自分でどんなの作ったか忘れてるよね

六人部みたい

870 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 14:42:06.05 ID:TVcb1TDN0.net
ms00kanさんのM29実グリって
2週スルーされて今3週目なんだけど
ウォールナットだから人気ないんですか?

871 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 15:09:46.13 ID:N0psnHV30.net
この値段で買えるならいいと思うけどね。木目も左右整っていてきれいだし、
年代的にも60年代末〜70年代初めの物で、ZEKEの金属M29にぴったりだし。
ちょっとアゴ部分が短め(この時期の物にしては)なのと、右側のメダリオンが浮いているのが難か。
この時期の物は底面部が小ぶりで丸みが強いので握りやすい。プレゼンテーションケースへの収まりもいいし。

872 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 18:51:46.13 ID:qFW88+xU0.net
>>870
そう
ゴンカロはもった感じが全然違うし、色も違うから
最高のものをって思うと妥協はできんのだろうね

873 :870:2020/07/20(月) 10:43:39 ID:QedXbFXz0.net
なるほど〜
ありがとう

874 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 11:39:31 ID:FY9SQw/E0.net
今オクに出てるコークボトルだけど
先輩方の見立てはどうっすか?

875 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 16:43:04.41 ID:EjM9BWV70.net
左のグリップパネルのチェッカリングがちゃんと彫れてないのが気になる
ミントに近いコンディションだし色や木目は素晴らしいから余計にそこが気になる

876 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 19:23:46 ID:wPWpBkfA0.net
この出品者のグリップはいくらなんでも新しすぎるってずっと言われてるな
瑕疵があるものが全然ない
まぁ欲しければ買えばいいんじゃね

877 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 19:29:29 ID:temaU/jq0.net
アメリカにはプロのリフィニッシャーがいるからね

878 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 19:56:33 ID:kL19NwlI0.net
この時代のチェッカリングのアウトラインが細いタイプって手彫りなの?
コークではあまり見ないけど、同時期のダイヤチェッカーターゲットだと、
素人細工みたいなガタガタの汚いアウトラインの物をけっこう見かけるし。

879 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 20:57:22 ID:temaU/jq0.net
コークでもダイヤモンドまでチェッカリングが食い込んでるのとかいくらでも見るよ

880 :名無し迷彩:2020/08/24(月) 21:46:06.18 ID:4NhicVgx0.net
>>874
左側フットボール周辺のレリーフのエッジが立っているのは中々良いんじゃないかなー
ただ左側の艶が気になるのと後面下の欠け、裏面の縦のケガキありで現在価格の即落が限界かな〜
どうせ高額で競るだろうけど同じ傷物なら自分で引っ張った方が気が楽だね

881 :874:2020/08/25(火) 22:27:45.09 ID:OZEmjruz0.net
ありがとうございます
勉強になります

882 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 19:30:23 ID:p3A23taGO.net
WAガバメントに無加工で付く木製グリップご存知ありませんか?

883 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 19:41:42 ID:Op0C5sdh0.net
リアルサイズならなんでも。

884 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 20:24:00.05 ID:DL7iOUVo0.net
>>882
実銃のが付くよ

885 :名無し迷彩:2020/09/05(土) 21:36:55 ID:kfETr2M50.net
>>882
キャロムショット、クラフトアップルワークスのは無加工で付くらしい
実銃用で完全無加工というのは少ないと思う

886 :名無し迷彩:2020/09/06(日) 03:44:40 ID:rymv8H/UO.net
>>885
ありがとうございます。とても参考になります。

887 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 12:52:45.64 ID:Oo7HzaEz0.net
オクのコーク、ツヤツヤだね
いままでいくつもコーク見てきたけど、ここまでツヤがあるのはなかったな

888 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 21:51:51.62 ID:BK7P0MJL0.net
自動延長を入れてない奴って初めて見たわ

889 :sage:2020/10/27(火) 10:50:14.49 ID:kKavpNOq0.net
コレクションの売却考えています。
象牙だとかスタッグホーンの需要ってあります?

890 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 11:43:57.89 ID:/wer8gVo0.net
モノによるとしか

891 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 12:01:28.24 ID:HRMEA6c50.net
実物で象牙のSAAのは高値ではけるね
スタッグホーンもSAAかメインは

あくが強いから銃を選ぶよな

892 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 12:03:18.89 ID:kKavpNOq0.net
>>890さま
象牙 カタヤマさんの1911用
スタッグ AJAXの1911コンパクト用 です。

893 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 13:20:33.90 ID:YbEb7WAp0.net
象牙はとどけでとかなんとか必要だから調べてちゃんとやっとくといいよ。
面倒だけど。

894 :名無し迷彩:2020/10/27(火) 20:55:47.52 ID:kKavpNOq0.net
>>893さま
アドバイスありがとうございます。

895 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 23:53:39.87 ID:rJ/Lcn3c0.net
木製はものによっては割れやすい

896 :名無し迷彩:2021/04/15(木) 22:00:57.19 ID:fJz6Ms6J0.net
ビアンキのライトニンググリップって、スクリューの形状が2種類あるけど
レア度に差があるの?

897 :名無し迷彩:2021/08/04(水) 21:25:05.48 ID:DERXn/890.net
コルトパイソンのセカンドのグリップ買ったんだけど、
メダリオンがグリップの表面からちょっと浮き出てる部分があるんだけど
そういうことってあり得る?

メダリオンってすべての面がグリップ表面より少し下になっていて、埋没してるよね普通は

898 :名無し迷彩:2021/08/05(木) 09:56:07.93 ID:dMSP8Q5L0.net
純正の実銃グリップならカシメが緩んでるとか

899 :名無し迷彩:2021/08/06(金) 20:41:59.51 ID:i87ro4vl0.net
>>897
そもそも何を買ったか(まがい物を含めて)言ってないからな

900 :名無し迷彩:2021/08/06(金) 22:25:23.63 ID:SDxMcBIq0.net
>>897
その書き方からして実物のことだろうけど、メダリオンを見るべきだね
新しいのがはまってたら後からメダリオンだけ入れ替えた個体だと思うよ
自分も見たことがある、グリップの表面からメダリオンの縁が突出してしまってる個体

901 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 02:26:42.25 ID:wVEsdf2g0.net
オクでハッピーストアがコークボトル出品してるが
あれはタダのダイヤモンドなのでご注意を

902 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 11:34:54.22 ID:C2R9XpFx0.net
ケン野沢最低だな

903 :名無し迷彩:2021/08/08(日) 21:50:37.79 ID:C2R9XpFx0.net
>>901
取り消したな
併売の輸入品マーケットで売れたか?
オクは併売はNGだがな

904 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 12:11:08.57 ID:P8F4WGUa0.net
さすがにあれは誤表記なだけじゃない?
みりゃ分かる感じの掲載のしかただったし

905 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 12:44:14.21 ID:GNaEbIHm0.net
>>904
でも開始価格10万、即決20万(だったかな?)は
コークボトルプライスの範囲でないかい?

906 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 13:20:14.09 ID:P8F4WGUa0.net
開始価格10万?
やっぱ輸入品マーケット最低だな 


(´・ω・`) 価格を見てなかったわ・・・

907 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 13:58:43.46 ID:a5knrBrg0.net
前もレプリカ品のパイソングリップを純正品と書いて売ってた

908 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 14:53:39.51 ID:PwcuA/DA0.net
あそこ最近はゴミ率が高すぎる
そのくせ値段上げてるし

909 :名無し迷彩:2021/08/12(木) 18:34:57.35 ID:7ebePkI10.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1000408526
質問1 投稿者:d*b*e*** / 評価:218月 8日 6時 47分
質問お願いします。左側の裏側の上から下までと表側のメダリオン横辺りにヒビがあるように見えますが実際はいかがでしょうか?はっきり確認できる大きな画像を載せていただけると有難いです。よろしくお願いします。

A 回答8月 8日 15時 00分
はい。ヒビが確認できます

910 :名無し迷彩:2021/08/12(木) 19:00:14.07 ID:bIzJEonp0.net
はいじゃないが

911 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 02:37:50.02 ID:CP5vPg3B0.net
タナカ用の木グリをコクサイパイソンに着けてみた
http://uproda.2ch-library.com/1101625O1r/lib1101625.jpg

912 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 02:39:49.25 ID:CP5vPg3B0.net
このグレネードどうよ
http://uproda.2ch-library.com/1101626lvS/lib1101626.jpg

913 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 10:51:42.36 ID:1/9HWJlj0.net
ずいぶん使い込んだグレネードですね。

914 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 23:34:19.56 ID:/4GUvOrY0.net
オクの12万スタートのコーク流れちゃったね

915 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 23:52:18.94 ID:5SZkadCr0.net
あんな思いきりアゴ削れたやついらないだろ。

916 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 00:31:13.69 ID:kzCxwYmM0.net
http://uproda.2ch-library.com/1102330GUn/lib1102330.jpg
こんなグリプでも

手を加えればこのように美しくなるんだよ
http://uproda.2ch-library.com/1102329hlA/lib1102329.jpg

917 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 16:05:56.10 ID:R7+MtchT0.net
コークよりも同時出品のスムースグリップの方がいいな。
付けるモデルガンがないからどうしょうもないけど。

918 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 18:15:00.97 ID:sWZ+j/xg0.net
あのラグビーボールカットがない大型グリップは
いつ頃の時代の物なんだろね?

919 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 18:24:16.53 ID:co21ZmhI0.net
50年代初めごろ。プリM27とかに付いているのをよく見る。

920 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 19:00:41.96 ID:co21ZmhI0.net
こんなやつね。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up157933.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up157934.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up157935.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up157936.jpg

921 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 19:04:48.68 ID:sWZ+j/xg0.net
おーありがとー
美しいねー

922 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 20:15:18.05 ID:kzCxwYmM0.net
コークと言えばミュールっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102341PvG/lib1102341.jpg

923 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 23:11:38.92 ID:7KiQwuAN0.net
>>920
これはこれでいいな
本当はプレミアとか気にせずに自分の趣味を発展させたほうがいいんだろうけど
なんか引っ張られちゃう市場価値とかに
こういうの煩悩って呼ぶのかも

924 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 20:46:57.22 ID:x4Fr8Mnm0.net
>>914
メダリオンの緑青と右側のアゴとホーン欠け、底部の傷が無ければ買いだったのに

>>918
シルバーワッシャーだから1970年代のプレゼン用じゃないかな
畝ったスムーズのコーク版みたいなプロポーションでカラーとワッシャーは1950年代ぽいんだけどシルパーワッシャーなのは初めて見るな

両方ともVマッチなのに勿体ない

925 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 20:54:44.41 ID:aGruMaIu0.net
え?思い切り黒ワッシャーじゃん。光の反射で白っぽくなっているが。

926 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 20:57:50.27 ID:7M0RUY0G0.net
緑青無し、欠け傷一切無しだったら出荷時コンディションじゃん
そんなの10万じゃ手に入らんだろ

927 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 21:00:20.08 ID:x4Fr8Mnm0.net
スムーズの方はシルバーにしか見えないんだけどな〜

訂正
カラーとワッシャー X
カラーとナット ○

928 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 21:09:51.44 ID:x4Fr8Mnm0.net
>>926
ヤフオクに出るコークでアゴの欠けは珍しくない?
バックストラップ部のチップ状の掛けはよくあるけど

929 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 22:00:20.97 ID:aLdXeprb0.net
やっぱりS&W純正っすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/11023533xf/lib1102353.jpg

930 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 08:55:40.35 ID:9owubUwu0.net
>>927
ワッシャーは黒と追加記載入ったぁ!

931 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 17:13:32.74 ID:JaLp/oPl0.net
>>930
追加の画像とは明らかに違う色だな

932 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 18:49:35.49 ID:9owubUwu0.net
なんかアホな理由で再訂正入ったぁ!

933 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 19:08:43.91 ID:hDX/4XWF0.net
質問もないのにこんな事やっているとは、自分で写真の間違いに気付いて訂正したのか、
返信不要といわれての質問をされたのか。

934 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 23:46:36.09 ID:+NS0K1vo0.net
ガバのグリップと言えばやっぱり木グリっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102406z4K/lib1102406.jpg

935 :名無し迷彩:2021/10/21(木) 10:09:45.61 ID:gDIZADf70.net
ヤフオクで実物系を出品してる人でこの板の該当スレ見てない人のほうが少ないんじゃない
とくにモデルガン系は

936 :名無し迷彩:2021/12/12(日) 14:48:10.29 ID:z2ze2inX0.net
こんな位置にメダリオンが付いてる物見たことないんだけどあるの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1024401132

937 :名無し迷彩:2021/12/12(日) 17:23:10.08 ID:ufRqSr1a0.net
実物とはいえこんな腐ったようなグリップに1万円も出す奴の気が知れないわ

938 :名無し迷彩:2021/12/12(日) 17:45:32.47 ID:NRqwqT060.net
ビクトリーのグリップに後からメダリオン付けたんでしょ。

939 :名無し迷彩:2021/12/18(土) 21:31:53.54 ID:COLXy8Y+0.net
変な商品だなw

940 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:34:18.55 ID:73qGU3sO0.net
木グリ可愛いよ木グリ
http://uproda.2ch-library.com/1103582jkq/lib1103582.jpg
http://uproda.2ch-library.com/11035838du/lib1103583.jpg

941 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 22:49:20.57 ID:0EEHr4Ak0.net
木グリがブルマに見えてきたゾwwwww

942 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 21:58:23.15 ID:q8z5L1nQ0.net
安かったから買ってみたがうちのマルシンのにはつかんかった
https://i.imgur.com/5GXlNq7.jpg
どこのにつけられるかとかどっかで見分ける方法ってありますかね
あとこの形状ってなんかなんか名前あるんでしょうか

943 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 22:15:55.28 ID:sYHWg8YO0.net
グリップの名前ならコンバットグリップ。
もっと正確(カタログに表記されている)に言えばコンバットストックになるけど。

944 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 22:42:42.31 ID:+u3IUugG0.net
>>942
何用として売られていたんですかね?
S&W K/LフレームかNフレーム用だと思うけど
サイズが少し違うだけだからパッと見はわからない
各社モデルガンかタナカガスガンならつけられると思う

945 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 23:07:54.76 ID:eODtbHlM0.net
>>942
これS&W純正のコンバットグリップじゃん
間違ってもマルシンやマルイのようなグリップ部分にタンクが内蔵されてるエアガンに付けようとして加工しちゃダメだよ
そのグリップが使いたいならタナカのペガサスはポン付けできるからそっちを購入したら?
しつこいようだけど絶対にそのグリップを削ったりしちゃダメだよ

946 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 23:08:45.01 ID:q8z5L1nQ0.net
お二人とも情報ありがとう
なかなか面白い形なんで少し集めてみようかと思ったんですがこいつはなかなかお高い
コンバットグリップとか以前に木グリって1万とか普通にいくもんなんですな
3000円で買えたんで甘くみてましたわ
確かKフレーム用とか書かれてたんでそれが使えるタナカのガスガンかモデルガン探してみます

947 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 23:12:16.17 ID:eODtbHlM0.net
不要ならヤフオクに出品するなりしたほうがいいと思う
その画像だけでは正確な判断はできないけどおそらく状態は良さそうだし
思いがけない高額な値段がつく可能性があるよ

948 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 23:14:49.42 ID:q8z5L1nQ0.net
>>945
元々グリップ側を削るつもりは無いのでそこは大丈夫です
ちょっと欠けてたりしててそんな良い状態でもなさそうなんで削ったりしたらバカっといくんじゃないかと思ったんで

949 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 23:38:56.02 ID:6znBeaFF0.net
着かないグリップは無い。
彫刻刀で加工しろ

950 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 08:08:33.96 ID:+Qx9rgjX0.net
木ならホムセンで売ってる安いルーターに木彫用のビットつけて削ればいいよ。

951 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 11:23:36.50 ID:XRuGhL6+0.net
ルーター()

952 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 12:21:21.83 ID:/D0LpUvD0.net
◎ラウター
○ルーター
▲リューター
×トリマー

953 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 20:25:17.25 ID:6e9MBcQl0.net
>>952
routerだからルーターで問題なし

メーカー限定の商品名がLeutor(リューター)だからな
車の事を「車じゃ間違い、カローラが正解」と言ってるのと同じ

954 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 20:26:20.86 ID:6e9MBcQl0.net
>>953は、
>>951へな

955 :名無し迷彩:2022/02/25(金) 00:00:44.60 ID:1zHADaaN0.net
知識が大してない負けず嫌いのバカオタクが一匹いるよねこのスレ

956 :名無し迷彩:2022/02/25(金) 00:01:13.86 ID:1zHADaaN0.net
お前が雑魚いくせに全ての質問レスにレスいれてくるからみんな遠ざかってんだよこのスレから
空気よめよバカが

957 :名無し迷彩:2022/02/25(金) 00:01:50.37 ID:1zHADaaN0.net
どうせこのレスにも顔真っ赤っかでレスするだろうけど
イラネーんだよお前が
察しろ

958 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:19:49.12 ID:g5H4j00n0.net
https://i.imgur.com/YozRPLU.jpg
https://i.imgur.com/JfIkucg.jpg

959 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 15:02:13.33 ID:izZ8d6ou0.net
ふぉrt

960 :名無し迷彩:2023/01/02(月) 22:02:28.75 ID:C3wTkM8u0.net
パンドラアームズの木製グリップが「樺製」とあるんですが
実銃で樺の木を使ったものってあるんですか?

961 :名無し迷彩:2023/01/04(水) 03:20:13.01 ID:8DvaiJDL0.net
樺材は普通にあるでしょ
birch gun grip とか birch gun stock で検索してみ

962 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 01:07:56.44 ID:0WKwn+b10.net
凍結

963 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:28:59.57 ID:0WKwn+b10.net
大方

964 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:29:13.58 ID:0WKwn+b10.net


965 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:29:27.57 ID:0WKwn+b10.net
大雑把

966 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:29:41.48 ID:0WKwn+b10.net


967 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:29:54.31 ID:0WKwn+b10.net


968 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:30:04.63 ID:0WKwn+b10.net


969 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:31:07.85 ID:0WKwn+b10.net
無理

970 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:31:19.77 ID:0WKwn+b10.net
マストドン

971 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:31:30.84 ID:0WKwn+b10.net


972 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:31:44.83 ID:0WKwn+b10.net
最近

973 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:31:55.06 ID:0WKwn+b10.net
報告

974 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:32:04.71 ID:0WKwn+b10.net
背景

975 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:32:13.91 ID:0WKwn+b10.net
記入

976 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:32:25.38 ID:0WKwn+b10.net
出来

977 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:32:35.24 ID:0WKwn+b10.net
発言

978 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:32:45.29 ID:0WKwn+b10.net


979 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:32:55.39 ID:0WKwn+b10.net
説明

980 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:33:05.43 ID:0WKwn+b10.net
判断

981 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:33:15.52 ID:0WKwn+b10.net
運営

982 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:33:25.20 ID:0WKwn+b10.net
永久

983 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:33:34.70 ID:0WKwn+b10.net


984 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:33:46.80 ID:0WKwn+b10.net


985 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:33:55.98 ID:0WKwn+b10.net
速攻

986 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:34:10.56 ID:0WKwn+b10.net
ブロック

987 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:34:21.15 ID:0WKwn+b10.net


988 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:34:30.21 ID:0WKwn+b10.net
程度

989 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:34:38.95 ID:0WKwn+b10.net
人口

990 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:34:48.89 ID:0WKwn+b10.net


991 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:34:57.59 ID:0WKwn+b10.net


992 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:35:07.77 ID:0WKwn+b10.net


993 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:35:18.81 ID:0WKwn+b10.net
現実

994 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:35:34.71 ID:0WKwn+b10.net


995 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:35:43.83 ID:0WKwn+b10.net


996 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:35:52.67 ID:0WKwn+b10.net
アカウント

997 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:36:03.73 ID:0WKwn+b10.net
凍結

998 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:36:12.10 ID:0WKwn+b10.net
時間

999 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:36:27.14 ID:0WKwn+b10.net
問題

1000 :名無し迷彩:2023/04/15(土) 09:36:37.64 ID:0WKwn+b10.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200