2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HF&TOP】64式小銃スレ5発目【再販なしよ】

1 :名無し迷彩:2015/06/01(月) 09:31:37.20 ID:ugrT2bt10.net
前スレ
【HF&TOP】64式小銃スレ4発目【再販なしよ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1394891308/

【HF&TOP再販?】64式小銃スレ【中華参入?】3発目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1215663038/

2 :名無し迷彩:2015/06/01(月) 16:10:17.12 ID:7W7Rx2ng0.net
は?

3 :名無し迷彩:2015/06/01(月) 19:52:28.54 ID:2m5ZDcER0.net
何勝手立ててんの?せめてスレタイくらいは変えろよ

4 :名無し迷彩:2015/06/02(火) 01:19:18.78 ID:zuMFv1q00.net


・・・と言いたいがスレタイぐらいは変えるべきだったな

5 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 14:00:06.77 ID:iqdKnjaaO.net
思わず保守

6 :名無し迷彩:2015/06/17(水) 18:05:45.26 ID:kKjBzv5VO.net
保守

7 :名無し迷彩:2015/06/26(金) 14:01:35.39 ID:BV6EBG9Q0.net
前スレにあった弱粘着のビニールテープの詳細を知りたい。
ホームセンター行ったけど普通のビニテしか見つからなかったぞ。探し方が悪かったのかな?

8 :名無し迷彩:2015/06/26(金) 19:12:44.78 ID:6lC9DstL0.net
ブチルテープか自己癒着テープで調べてみて、だいたい電工関係のコーナーにあるよ

9 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 06:34:02.95 ID:EiCKWmzC0.net
自衛隊じゃ普通のビニテ使って、空砲撃つとドロドロになってんだから、普通のほうがリアルだぞw

10 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 22:17:19.57 ID:a96k7HGi0.net
後先考えないバカッター的思考だな

11 :名無し迷彩:2015/07/03(金) 21:44:20.40 ID:Od7ext4wO.net
まあ本物と同じ事をしたのに「ダサw」とか言われる事もあるだろうな
結局は何を追求したいかだから好き好きでいいんじゃないか?

12 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 16:27:41.40 ID:3oOBG15T0.net
本物がダサいんだからしょうがない

13 :名無し迷彩:2015/07/13(月) 19:32:38.97 ID:BzaUzG0K0.net
フリーダムアートの切り替え軸付けてみた
もとの切り替え軸がほとんどぐらつかないから
ぐらつくの意味がわからなかったけど
付け替えたら結構ぐらつくw

14 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 07:08:16.55 ID:i45M2J3A0.net
>>13
フリーダムアートの方がぐらつくってこと?
だったら見た目以外交換する意味ないじゃん

15 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 18:26:07.37 ID:VyqVhv9z0.net
見た目もあんまり変わらないよ
引っ張って回すというリアルアクションを楽しむだけの部品だし

16 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 22:11:48.95 ID:MEBn7B1c0.net
劇的に変わらんとしても、元の六角からすれば相当な違いだがな

17 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 03:47:57.65 ID:klzQYDbw0.net
>>8
ブチル(自己融着)テープ巻いてどうすんだよ。名前の通りテープ自体が溶けて引っ付くぞ。

前スレででてたのは、2号保護用PVCテープの事だよ。

18 :名無し迷彩:2015/07/31(金) 22:17:10.53 ID:rBtac+Z+O.net
保守

19 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 19:42:22.21 ID:BTMrfLFsO.net
S&Tの64式再生産しないのかな
改良までは期待しないが

20 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 08:00:14.60 ID:Ny83lC3u0.net
皿形座金を再現したいがいい代替え材料ないな

21 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 21:32:34.87 ID:68Yymxn90.net
>>20
自動車用のドレンパッキンの組み合わせ

22 :名無し迷彩:2015/08/10(月) 10:46:06.90 ID:/tc8gM5E0.net
>>20
オクで時々売ってるのを見かけるが、えらいボッタクリ価格だの

23 :名無し迷彩:2015/08/16(日) 02:56:02.27 ID:HHmh0tmQ0.net
>>22
しかも一時期、実物としてTOPのパーツ売ってる奴いたな
脚固定筒もTOP製だったし大金出して買う奴らも馬鹿過ぎた

説明分に昔のミリタリーショーで買い集めた、みたいな事書いてる人

24 :名無し迷彩:2015/08/17(月) 17:55:57.08 ID:ZAio/GrX0.net
S&T 64式の2次生産分買ったけど、初速えらく下がったんだね
さて、自分もビニテ巻くか…

25 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 00:34:32.45 ID:B0ODILjaO.net
2次生産分出たのか…
どこか変更された所はあるのかな

26 :名無し迷彩:2015/08/19(水) 13:55:38.03 ID:3WRJ+gyd0.net
2ロットは二脚がローラー式になったり、ストックの固定部品が微妙に変わったり

27 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 05:33:55.20 ID:Jucpi9d50.net
>>23

アレがTOPに見えるなら
一度眼科に行って来い。

28 :名無し迷彩:2015/08/20(木) 13:16:27.16 ID:f5K7eY/Y0.net
>>27
じゃあ皆で眼科行きだな
脚固定筒はこのスレでも挙げられてたし
フチがペラッペラで、染めが削れて下地が見えたら綺麗な切削跡が見える
あと丸い断面の皿形座金も出てたね

まぁ自衛官経験者でもなきゃそこまでわからんし、儲けれて良かったね、と

29 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 19:30:38.21 ID:bJrc1I+90.net
昔族やってた頃、TOP製は高値の花だったな
懐かしい。

30 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 21:18:51.47 ID:UxSSEyIh0.net
S&Tの64式、バイポッドが自然と開くんだけどこれなんとかできないかな…?
グリップも滅茶苦茶太いな…

31 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 20:35:40.93 ID:EthKIpf00.net
S&Tの64式衝動買いしてもた。
よろしく諸兄

32 :名無し迷彩:2015/08/31(月) 20:06:43.94 ID:8KN5y40K0.net
>>31
ようこそこちら側の世界へ

さぁ、ストックとグリップの太さに悩まれようか(´・ω・`)

33 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 05:54:18.94 ID:Wp/PD/U10.net
照星 照門がパタパタ倒れる方が....

34 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 20:05:11.67 ID:HY2wD8SaO.net
二脚を畳むごとに下部被筒が傷つく方が…

35 :名無し迷彩:2015/09/03(木) 22:08:57.18 ID:aiDcWrt40.net
二脚はセカンドロットで改良されたんじゃないの

36 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 22:14:28.64 ID:14f8+s7C0.net
フィールドで使ってる奴見たこと無いんだが

37 :名無し迷彩:2015/09/24(木) 23:50:06.08 ID:nOAocHaH0.net
>>36
コミケに合わせて買った奴も多いんじゃない
あと飾るだけの層も64には多い

38 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 13:45:49.64 ID:GMOgz8R80.net
戦国自衛隊って、64式出てたっけ?
グリースガンと赤いスカーフが頭から離れなくて……

39 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 14:11:08.99 ID:LZBcQ9oW0.net
>>38
旧戦国自衛隊にはバンバン出てたよ

40 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 16:47:36.70 ID:M1cLnaH50.net
>>38
渡瀬恒彦を思い出せ

41 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 18:17:53.63 ID:6R2txLbX0.net
あと宣戦布告って映画にも出てた

42 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 19:36:52.96 ID:4qEGoTNh0.net
皇帝のいない8月「…」

43 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 22:23:28.42 ID:9TQnT+2L0.net
見事に自衛隊の協力が得られなかった時代の映画が並んだな
89式が登場する映画は自衛隊全面協力のものばかりのイメージだから隔世の感がある

44 :名無し迷彩:2015/09/25(金) 22:26:51.36 ID:8bMGw60E0.net
制服で外出すると(というか制服じゃないと外出できない時代)石投げられたと先輩は言ってたからなぁ。そういう時代。

45 :名無し迷彩:2015/09/26(土) 13:49:47.44 ID:A2VqK6Nm0.net
戸井田工業製の61式が大活躍
電着だけなのが残念だったが
タニオアクションとか組み込めなかったのかなぁ

46 :名無し迷彩:2015/09/26(土) 18:13:44.89 ID:tAfAk8zA0.net
>>43
内容的に協力出来る様な物が少なかったからじゃ?
旧戦国自衛隊や皇帝のいない8月レベルのイッた内容なら石破時代でも無理だと思うよ
昔の怪獣映画では実弾射撃までやったし、ガメラ3では空包撃ってたし

47 :名無し迷彩:2015/09/26(土) 22:19:41.23 ID:5zj/BuJ60.net
ヤフオクのリペイント野郎どんどん値段下げてるな
ハイパー道楽のカスタムガンコンテスト2015で自作自演投票バレしたのが効いたのか?

48 :名無し迷彩:2015/09/26(土) 22:28:52.64 ID:mLU0ofVY0.net
64式サバゲーで投入は難しいのか・・・
投入してる人の話を聞きたい

49 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 16:55:47.17 ID:YJ4axGUT0.net
>>48
この前、サバゲで使ってきたよ
CQBフィールドでなかなかぶつけたわw

50 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 19:32:49.34 ID:/WvG0u6V0.net
ゲート(@sinodayabai)
ゲート@T島(新垢 @kaiboukan114514)
GATE(ゲート)@ShotaSuki(新垢2 @nakatyan48)

自称
陸上自衛隊 信太山駐屯地 第37普通科連隊 第四中隊所属 元一等陸士
※防衛省で自衛隊経験無しと確認取れました
ttp://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=398525
身長183cm 血液型 A型 名前は場所によって変えてるので偽名多数

主に関西圏で活動、要注意
・サバゲフィールドで暴言トラブル多々
・艦これオンリーイベントへ陸自装備で参加して禁止されてる抜刀で主催とトラブル
・広島の市内を陸自装備で歩き回ったあげく原爆ドームに敬礼するアホ
・コミケ88にて自衛隊制服を着て自衛隊広報を勝手に名乗る確信犯
・81mm 迫撃砲を製作販売する予定のウェポン・クリエイティブ・カンパニーへ紛れ込み内外で金銭トラブルを起こし会社を再起不能に
・関西コスプレイベントで禁煙区域で喫煙してトラブル
・ストフェスで禁止されてる現代の軍隊装備(自衛隊)で参加、参加者とトラブル
・コスプレイヤーのおホモ達を信用させる為に自衛官の身分証偽造
・現職自衛官に本当に元自か?と聞かれた瞬間から垢に鍵掛けブロックと垢変更で逃亡
・女性艦これコスプレイヤーにおさわりして勃起した挙げ句犯りたい発言←これが目的
・自称ADHD持ちの何するか判らないキチガイ
・金と物の貸借りで借りパクしまくりトラブル多々有り
・盲目でアホなお友達に囲まれて閉じ隠り中←いまここ
・ラブライバー発覚←new!!

51 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 19:48:55.08 ID:jVEcnB9t0.net
>>50は自衛隊装備スレで同じネタをバラ撒き、空回りして誰にも相手にされなかった可哀想な方なので放置で

52 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 20:54:47.69 ID:PuVsBaXb0.net
あぼーんした

53 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 23:22:28.86 ID:z46f2CNu0.net
ヤフオクに皿型座金と脚固定筒が実物として出品されてるけど、あれTOP製かなんかじゃないか?

54 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 23:40:12.93 ID:sMTdoMtK0.net
皿型座金なら、武器庫から新品盗んでた先輩いたなぁ〜(;´Д`)

55 :名無し迷彩:2015/09/27(日) 23:57:02.40 ID:Unc/4NXS0.net
銃身以外集めた武器陸曹が居たって話なら聞いた事があるw
私物のHFにでも組み込んだのかねw

56 :名無し迷彩:2015/09/28(月) 13:24:52.78 ID:XSTlcmsi0.net
TOP皿形座金断面

実物


TOP脚固定筒は筒にワッシャーつけた様なペラペラの質感で染めを取ってくと切削跡が浮き上がる
実物は分厚く無垢の鉄の質感

57 :名無し迷彩:2015/10/01(木) 23:19:59.20 ID:UwRzOOyq0.net
チームに予備自衛官がいるんだけど、
別の現役自衛官から電動64式の調整依頼されたものを見たら実パーツが
結構ついてたっていう。

これは、犯罪だよな。

58 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 00:00:51.18 ID:HXFRJ6p90.net
>>57
入手経路次第
スクラップで正規に放出された物をつけてるなら違法性はない。

59 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 02:21:41.04 ID:IjO//D3o0.net
駐屯地から盗んでんだべ。本物と偽物とっかえて。マニアじゃなきゃわからんし
銃がなくなる組織なんだからそんなもんだろ。別に盗もうが知ったことではないが。

60 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 03:18:55.12 ID:2rVF3xjU0.net
>>59
頭悪過ぎ

61 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 17:58:37.53 ID:HyXNerY3O.net
部品がスクラップとか鉄屑として払い下げられるなんて絶対ねえよ犯罪者ども

…と、事実を知らない認めない奴が煽りに来るまでワンセットだろどうせ

62 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 19:18:02.04 ID:EqsQjX+c0.net
前にどこかで見たことがあるような

63 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 02:00:29.97 ID:gGv8zTzD0.net
>>61
一回くらいは全員でガン無視してやりたいな

64 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 05:14:04.89 ID:4xA9tdKQ0.net
>>61
お前ホント反応早いな
前は論破されても諦め切れずに暴れたんだっけ?
予防線張って逃げられる様に準備とは、随分ヘタレになったもんだな

65 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 11:30:19.32 ID:gIiRWj1b0.net
TOPの64式、電動カート式のして再販してくれんかなぁ

66 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 13:18:11.03 ID:B6zq/NvF0.net
それは再販と言わない

67 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 22:20:30.28 ID:kgzUnj0I0.net
わかってたとはいえ前後サイトがいつの間にか倒れてて困る
ダットサイト載せようかな
やっぱり似合うのは和風のMD33だろうか?

68 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 22:22:16.66 ID:jp4RNbtb0.net
ダットサイトの時点で合わんだろ

69 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 23:37:11.54 ID:nfk/vMhj0.net
タスコマウントならMD33と相性がいいよ
俺はショートスコープ派だけどな

70 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 19:08:22.44 ID:aeeVsOxEO.net
タスコの64式用マウントの固定用ネジってTOPやS&Tの固定用穴とピッチとか合うの?
それとも銃の穴に合うネジに換えてるの?

71 :名無し迷彩:2015/10/05(月) 21:59:12.80 ID:ZbGd+zUb0.net
タスコのマウントはTOP64ならそのまま使える。S&Tにはピッチが合わない

72 :名無し迷彩:2015/10/06(火) 18:29:55.95 ID:xQoFfxiWO.net
>>71
ありがとう

73 :名無し迷彩:2015/10/06(火) 22:40:37.53 ID:pAYvz2HG0.net
リペイントの細部画像見たけど
規制子のローレットと上部被筒の表現ヤスリで傷つけてるだけじゃねぇか?
二度見したわ

74 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 08:55:59.63 ID:sfCBaSkh0.net
>>73
一時期ヒでの宣伝がしつこいくらいあったけど
リペイントと言う割りに塗装を擦っただけの仕上げで言うほど拘ってないなと思った
マテリアルが鉄で黒染めならまだしも
柔らかいアルミに厚ぼったい黒塗装だもんねぇ

75 :名無し迷彩:2015/10/07(水) 23:36:09.92 ID:sihCIzCq0.net
ゲームでは使い物になるかな?
観賞用ならほしいけど

76 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 12:17:25.33 ID:Hbs17Rdd0.net
何度かサバゲでも使ってるけど、40m超は難しいが以内なら普通に使える@箱出

77 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 12:33:37.38 ID:hhj7EliQO.net
そういえば1/12で64式小銃が出るんだな
机に飾るのに丁度良さそう

前に1/6で出た時はブラインド販売だったから64式を引くまで大変だったが、今度は最初から64式だけのパッケージだからありがたい

78 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 04:25:44.34 ID:xkov3KDa0.net
そのシリーズで偵察オートも出るらしいしね、期待できそう。

ttps://mobile.twitter.com/littlearmory/status/647612161276035072

79 :名無し迷彩:2015/10/19(月) 19:55:57.13 ID:Yo8bx7YM0.net
XRかKLRかどちらなのかが問題だ

80 :名無し迷彩:2015/10/20(火) 12:49:10.26 ID:VhtU8hJ60.net
>>79
どっちでもねぇよ。

81 :名無し迷彩:2015/10/20(火) 17:39:24.87 ID:vhF76g7E0.net
KLXって書いてんじゃんw

82 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 11:16:41.26 ID:emnbxxRv0.net
http://youtu.be/WXHum2W6Mjw

「高い城の男」本編予告
架空の60年代日本軍装備として海外デビューする模様
ジャスト1分に注目

83 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 19:21:14.99 ID:Fo9k7dtD0.net
>>82
トリガーに指掛けてないトコがおかしいな。
自衛隊は2000年代になるまで、撃つまでトリガーに指を掛けない、って常識が無かった集団w
うちの分隊長とか、海兵隊が人指し指伸ばしてるの見て「アレは、訓練だからだろ?」ってガンマニアのオレに訊いてきたくらいw

84 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 19:29:12.46 ID:3bOKYpAS0.net
フィクションに指摘とかどんだけ自尊心高いんだよ・・・
これが所謂「指摘おじさん」かw

85 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 19:35:35.59 ID:Fo9k7dtD0.net
>>84
茶化してるだけだw

86 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 21:55:37.71 ID:m9c7k/0D0.net
でもまぁ洋画なんかで大物女優が銃なんて初めて持つ民間人役なのにトリガーコントロールが出来てると複雑だよね

87 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:16:12.58 ID:emnbxxRv0.net
>>83
80年入隊85年退職の親父はしっかりわかってたが?
お前と周りが無能だっただけじゃ?

88 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:41:01.53 ID:Fo9k7dtD0.net
>>87
周りって言ったって、複数の普通科連隊を見てるが、90年代に自衛隊統一でトリガーコントロールなんてことは絶対にしてなかったぞw
お前のオヤジは個人的にやってただけだろ。イチロー永田とか大嫌いだが、あいつか出入りするようになって、ようやく全自衛隊で
マズルコントロールとか意識されるようになって、トリガーに指掛ける馬鹿は居なくなった。ってか、お前自衛官でもないのにエラそうに言うなよ、カスw

89 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:41:40.04 ID:Fo9k7dtD0.net
ん、それに80〜85年って、オヤジも任期途中で辞めたクズなのか?w

90 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:42:22.33 ID:wGmpMxEN0.net
せっかく64がハリウッドデビューするってのに何この流れ…

>>83
空気読まずに自分語りすんなや糞害児

91 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:46:50.51 ID:Fo9k7dtD0.net
>>90
自分語りじゃねぇよw
90年代までの自衛隊は、銃口を人に向けないって最低限のことすら頭になかった集団っていう事実を語っただけ。
ホント、マニアはキモいなぁ〜。64好きなら自衛隊入れば良かったのにw

92 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:47:54.41 ID:qB6LRxRD0.net
同じ穴の狢の癖して何言ってんだハゲw

93 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:51:25.87 ID:Fo9k7dtD0.net
ハ、ハゲてねぇよ!地肌が見えやすいだけだっ!

94 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 22:58:21.77 ID:wGmpMxEN0.net
いやいやこのスレ普通に現役も予備も多く居るんですけど…
知識自慢したいんだろうけど痛々し過ぎるw
バブル以前って本当にバカしか居ないんだなw

95 :名無し迷彩:2015/10/28(水) 23:18:18.22 ID:Fo9k7dtD0.net
>>87は元自でも現役でもねぇだろw

96 :名無し迷彩:2015/10/29(木) 00:24:18.75 ID:4JUYR01M0.net
>>95
わかったからハゲは黙ってろよw

97 :名無し迷彩:2015/10/29(木) 00:58:11.69 ID:4THtGD6h0.net
>>95
00年代の元自だよ無能
親父はやりたい事出来て3曹で辞めたんだよ無能

98 :名無し迷彩:2015/10/29(木) 01:06:17.00 ID:4THtGD6h0.net
てかwつけまくってる辺り、見覚えあるぞあんた
自衛隊装備スレで自称自衛官事件広めようとして総スカン食らってた奴じゃないのか?
空気読まんで関係無い話ぶっ込む辺りもそっくり
お前が自衛官? 怒り通り越して悲しいわ

99 :名無し迷彩:2015/10/29(木) 17:44:04.42 ID:Zu4HFWd00.net
講釈を垂れる奴は一般人にしろマニアにしろウザがられる

100 :名無し迷彩:2015/11/05(木) 22:14:19.45 ID:7mL1jDic0.net
>>83
自衛官詐称は犯罪です

101 :名無し迷彩:2015/11/07(土) 21:15:42.72 ID:tNhD8rnqO.net
S&Tのやつ改良されないかな…

102 :名無し迷彩:2015/11/08(日) 07:15:09.21 ID:OF6hPx8O0.net
中国メーカーは担当捕まえてあれやってこれやってと要望出すと案外二つ返事で引き受けてくれて
まあスルーされることも多いけど改良してくれることも多い

でもS&Tはブランド持ってるだけの商社なのよね
その時々で売れそうな企画を立てて下請けに作らせるだけだから基本売り逃げ

103 :名無し迷彩:2015/11/15(日) 18:26:03.12 ID:3Y0oAwdG0.net
>>102
64は企画も日本のUFCだよ
なんでS&Tブランドで売ってんのかは知らんけど

104 :名無し迷彩:2015/11/16(月) 15:25:57.40 ID:l4axQXJU0.net
それだとUFC社員がTOPの64式をオクかなんかで手に入れて
「これのコピー作ってくれ大量に仕入れるから」って台湾に送ったという
訴訟不可避案件になるけど大丈夫か?

105 :名無し迷彩:2015/11/16(月) 18:11:54.30 ID:YeJrEO1n0.net
内部構造違うし
外装はオリジナルが自衛隊にあるからコピー品の孫コピーの扱いってどうなんだろうね?
ベレッタの商標については訴訟があったけどベレッタの外装の形状については訴訟はなかったんじゃないの

topが再販してくれればよかったのに
64にM4のメカ入れて排莢出来たら買い直すよ

106 :名無し迷彩:2015/11/16(月) 18:28:37.57 ID:kDfefYKg0.net
ベレッタはセーフって判決じゃなかったっけ。

107 :名無し迷彩:2015/12/03(木) 17:27:52.38 ID:8QDbtneG0.net
S&T純正のアンダーマウントって取り付け位置は
ある程度調整できるんですかね?
銃口寄りの位置に取り付けたいんですが。

108 :107:2015/12/04(金) 14:39:58.23 ID:F6HSKVlj0.net
ちなみに、S&Tの64に純正のマウントを取り付ける、っていう意味です。

109 :名無し迷彩:2015/12/04(金) 15:26:43.08 ID:oUJoDxLl0.net
試してみれば?

110 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 22:08:28.28 ID:NFqRmB5q0.net
http://i.imgur.com/raf2DwD.jpg

仮組

111 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 22:12:02.61 ID:eC+5Z2K40.net
銃剣の角度変だけど、なかなかのフォルム

112 :名無し迷彩:2015/12/12(土) 22:42:22.74 ID:4pMcbgT40.net
昔族やってた頃の
族仲間の兄貴がTOPの奴持ってたときいて
早速見せてもらおうかと思ったけど
もう何年も前に手放したと聞いて泣けた。
当時その事に気付けばなぁ。。。無念

113 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 04:03:30.02 ID:7AYyKVTb0.net
1/35?

114 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 18:49:58.12 ID:bj5BqWbMO.net
1/12
figma持ってるから俺も2つ買った

115 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 20:14:52.90 ID:lPcyUL9f0.net
114
左右 組み付けると反らないデスか?

http://i.imgur.com/ocIFnIB.jpg

116 :名無し迷彩:2015/12/13(日) 21:36:40.20 ID:bj5BqWbMO.net
>>115
まだ組む予定が無いんで、反るかどうかは分からないです
反ったんですか?

117 :名無し迷彩:2015/12/14(月) 21:53:24.82 ID:5uiun4/Q0.net
>>110
銃剣ちゃんとはまってないんじゃないか?ウチのもっとまっすぐ付いてるよ

118 :名無し迷彩:2015/12/14(月) 22:47:01.57 ID:UV9amXyS0.net
117

機関部 あわせると反らないデスか

写メお願いします

119 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 09:39:59.09 ID:cyRy0SFL0.net
64式、スネークに持たせてる。

120 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 21:35:43.20 ID:GQw255c50.net
>>118
2個買って1個は接着したからもう1個組んでみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org655278.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org655280.jpg.html
少し反ったけどアロンアルファで固めちゃえば下の画像くらいの隙間になる

121 :名無し迷彩:2016/01/25(月) 21:16:19.17 ID:PaDYC1Fu0.net
>>109
試してみた

前から2番目の放熱孔までなら取り付けられる
それ以上はバイポッドと干渉するから無理

122 :名無し迷彩:2016/02/10(水) 02:10:14.43 ID:uLZDIkKt0.net
銃床の人、ちゃんとクビれた銃床出すっぽいね
画像見る限り楽しみ

123 :名無し迷彩:2016/04/23(土) 09:05:16.11 ID:fuQ3+tSbO.net
保守

124 :名無し迷彩:2016/04/29(金) 00:28:19.55 ID:EN+TZ8r/0.net
S&Tの64式ってセミのレスポンスに問題無い?
俺のだけかもしれないけど素早くトリガー引くと息つきおこすよ…

125 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 22:50:37.14 ID:yUogAf7a0.net
温故知新

126 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 10:44:06.46 ID:ygexjSYc0.net
STの64式のインナーバレル交換したいと思ってるのですが
EGバレル455mmのでもしっかりと収まりますかね?

127 :774RR:2016/06/26(日) 15:59:30.47 ID:lQtl+N3B0.net
うまく付かないなら工夫して納めりゃいいだけの話し

ポン付け厨なんて蔑称で呼ばれたくないだろ?

128 :名無し迷彩:2016/07/03(日) 02:42:11.32 ID:YFkcuE7W0.net
しかしここ動き無いね
やはり64式は不人気なのか
S&Tの再販はまだなのか

129 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 07:49:39.32 ID:55diexhb0.net
欲しい人はもうみんな買ったんじゃない?

130 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 16:49:13.43 ID:yCJtzZI10.net
むしろ初回出荷分が完売して売り逃げのつもりだったS&Tが面食らってると思うが
追加注文取ってるショップあるから再生産されるだろう

131 :名無し迷彩:2016/07/07(木) 23:29:17.48 ID:Cae4x5vrO.net
再生産されるなら買おうかなあ
改良とかされてなくても社外パーツ組んだら外観も何とかなりそうだし

TOPのも触り続けると傷みそうだし気楽に触れられる64式がもう1丁欲しい

132 :名無し迷彩:2016/07/08(金) 01:36:47.27 ID:a4NE8myH0.net
廉価版のプラストックverとか出してくれたらなぁ

133 :名無し迷彩:2016/08/09(火) 01:29:01.72 ID:tLzH4uoC0.net
古きよき時代

134 :名無し迷彩:2016/08/10(水) 00:22:39.27 ID:lQFbJ+VI0.net
欲しいけどマルイが出すんじゃないかと根拠も無しに勘ぐってる
だけどあるうちに買おうかと思ってる。

135 :名無し迷彩:2016/08/11(木) 13:41:16.59 ID:N7auTwhqO.net
>>134
まさかの次世代でとか妄想するw


まぁありえないけど・・・

136 :名無し迷彩:2016/08/12(金) 01:00:18.20 ID:oCV54Mgt0.net
外国のワケのわからんライフルよりは確実に売れると思うのだが?

137 :名無し迷彩:2016/08/16(火) 20:41:44.09 ID:ORcGGPSp0.net
この64どこ製?
ttp://i.imgur.com/UjjCOfw.jpg

138 :名無し迷彩:2016/08/16(火) 20:53:17.19 ID:ORcGGPSp0.net
間違えた、こっちだ
ttp://i.imgur.com/yAOzqIn.jpg

139 :名無し迷彩:2016/08/16(火) 23:25:13.73 ID:RFh62QrC0.net
画像荒くて断言は出来ないけどTOPの64式を某便利屋でカスタムしたやつじゃないかな?

140 :名無し迷彩:2016/08/17(水) 10:18:00.28 ID:Slh6gMJU0.net
>>138
こりゃいい出来っぽいな
このレベルで製品を出して欲しい

141 :名無し迷彩:2016/08/17(水) 10:18:37.42 ID:Slh6gMJU0.net
ま、でも脚とか被筒は本物かw

142 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 01:26:23.71 ID:5fB6nWNG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8UmjJ6Dq3rA
これ面白いよ

143 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 10:17:26.72 ID:FFLaE76A0.net
S&Tの64式が再販するけど今度はどこが改修されてるのか気になるな
実質三次ロットか

144 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 13:51:10.34 ID:a3v9J3zfO.net
一次→二次ってどこか改修されてたのか?

145 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 15:36:27.59 ID:OgDMiQMk0.net
一次→二次での変化か分からないが
照門の形がカマボコ型と円型がある
二脚のテンショナーが棒型とローラー型がある
マガジンの穴の有無
二脚は新型がローラーみたいだよ

146 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 21:35:48.62 ID:a3v9J3zfO.net
>>145
ありがとう

147 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 16:52:06.34 ID:fyWZombF0.net
今回再販のS&T64式の仕様変更内容が出てるね
ヤフオクの実物風銃床やフリーダムアートの銃床ピンや切替金を真似た物と推測するけど以下三点らしい

銃床(木製ストック)の形状がリニューアルされ本物に近くなりました。
又、床尾板止めピン(ダミー)が付きました。
「切換金(セレクター)が引っ張って回す新構造になりました。

これに前ロットまでの改善点である二脚のローラーやチャンバーの小変更と合わせてかなり完成度は上がってきたかもね

148 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 20:46:36.60 ID:2TVFyU750.net
おお、進化してるね
昔族やってた頃、2コ上の先輩が
世の中常に進歩していくもんだぜ
つってたの思い出した。

149 :名無し迷彩:2016/09/29(木) 23:46:52.50 ID:fyWZombF0.net
画像も上がってきたな
http://fourstar.militaryblog.jp/e801766.html

メカボの単体販売はしてるが外装パーツも小売りして欲しいな・・・

150 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 00:18:09.45 ID:8bOfKCgZ0.net
と思ってたら新型の銃床も切替金も単体販売してた
http://www.fourstar911.com/smartphone/detail.html?id=000000034782
http://www.fourstar911.com/smartphone/detail.html?id=000000034783
忙しない書き込みスマヌ

151 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 09:29:51.12 ID:F4tzJirW0.net
>>147
あとはハイダーの肉厚、皿形座金、弾倉の角度を直したらTOP製を超えたと言っていいな

152 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 12:54:48.65 ID:8bOfKCgZ0.net
>>151
照準とか規整子のチェッカリングも再現して欲しいね
外装の参考はHFのからやってくれてたらベストだったんだろうけどねぇ
モデルアップしてくれるだけでもありがたい事だが

153 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 13:02:58.96 ID:DFeTw1sL0.net
ホビーフィックスのもそんなに正確じゃないけどな
特に一番目立つ槓桿の形状は全然ダメ
中の人に指摘したら、こういうのもあるんです!って言われたけど、
オレが見た数百挺ではそんなの一個も無かったw
B型だかA型だか、微妙に細部が違う古い64も一挺だけ見たことあるけど、
それも槓桿はHFみたいなヘナチョコ形状じゃなかった

154 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 17:31:21.03 ID:iSWqd3AD0.net
そりゃあおもちゃだからね

155 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 19:00:15.45 ID:o1uW26db0.net
銃床リニューアルはまさかの改良だな
ヤフオクの人の完全コピー品だったら笑う

156 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 21:26:09.88 ID:RpFH91hO0.net
握把はでるのかな?

個人的にはあの純正の太さが違和感の塊で嫌だった

157 :名無し迷彩:2016/09/30(金) 21:46:02.05 ID:8bOfKCgZ0.net
握把はモーターステー方式止めて握把をモーターハウジングにするか
強化樹脂で作るかしないとスリムにするのは厳しいだろうね

158 :名無し迷彩:2016/10/03(月) 20:16:54.50 ID:YREAa/m70.net
>>156
ヤフオクでストック出してる人のやつ、形があんま良くないが細い事は細いよ
限界攻めた感じはある
どうせストックはあの人に触発された改良なんだろうし、グリップもやりゃ良かったのに

159 :名無し迷彩:2016/10/04(火) 14:57:48.97 ID:b6kg4hei0.net
握把も写真見る限りだと薄くなってるっぽくないかな。
銃床はヤフオクの人のみたいにくびれが有るが厚ぼったい気もする。
でもそんな事より安定供給が一番気になるね。

160 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 14:03:56.14 ID:oMhnMRor0.net
いくらになるんだろ、やっぱりコレの方がリアルだしな

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b227848034

161 :名無し迷彩:2016/10/05(水) 15:27:21.31 ID:COZpJfXp0.net
>>160
リアルな感じでいいんだけどポジション止めの突起が細くて振動で連射時に回っちゃって撃てなくなるのがなぁ

162 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 13:21:41.32 ID:QaPwhB8s0.net
あまり盛り上がらないのは大体の人が既に買ってるからなのかな

163 :名無し迷彩:2016/10/17(月) 17:18:16.22 ID:0M3Dn78p0.net
ここで書く必要が無いくらい情報出回ってるからじゃない?

164 :名無し迷彩:2016/10/21(金) 00:40:47.81 ID:6nVG9vmN0.net
新ロット見てきたけど
流石に直したろうと思ってたハイダーの八角形穴の切削ミスはまだそのままで噴いた

165 :名無し迷彩:2016/10/23(日) 14:07:24.42 ID:/cLwPv/N0.net
>>164
既に修正パーツが出てるストックとセレクターの謎改良してる時点で
まともにしようなんて気は無い訳で

166 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 17:53:17.96 ID:z6jdeYgg0.net
昨日s&t64届いた!旧型はどうかは知らんが、topと並べると萎える、、、

167 :名無し迷彩:2016/10/27(木) 21:12:24.59 ID:kJRhJW7K0.net
TOPのも本物知ってる人から見たら、全然ダメだけどな

168 :名無し迷彩:2016/10/28(金) 00:21:08.17 ID:lNAJoAry0.net
ホビーフィックスも細かい所がかなり違うみたいだから
値段考えたらS&Tは及第点だわ

169 :名無し迷彩:2016/10/28(金) 06:30:42.67 ID:SsrhQnpo0.net
ホビーフィックスのは、64のもっとも特徴的とも言える槓桿の形が全然ダメ

170 :名無し迷彩:2016/10/28(金) 09:58:14.46 ID:rtruE+VP0.net
所詮 玩具だからな

171 :名無し迷彩:2016/10/28(金) 10:52:16.37 ID:zff/knuk0.net
>>169
真似するならメーカーに文句つけたとこまで長文で書かないと

172 :名無し迷彩:2016/10/28(金) 16:43:32.17 ID:PvgHtYib0.net
ダメなところをチビチビ手直ししていくのが楽しいんだろう?

173 :名無し迷彩:2016/11/09(水) 01:36:56.06 ID:QI3u80TY0.net
槓桿はよくわからんがホビーフィックスはそもそも銃床の形からして既に微妙なんだって

ヤフオクの人の銃床買ってみてわかったわ

それでもオモチャの中では最高の64式ってのは変わらないが

174 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 23:12:50.00 ID:pOKuBdxL0.net
古い

175 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 23:14:29.69 ID:RagGoZLY0.net
なにをー!

176 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:11:59.45 ID:VWp5ierU0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者権限)

177 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 20:05:16.61 ID:j6C/iDu00.net
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hotel_seifusou

なにがあったんだろう?

178 :名無し迷彩:2016/12/11(日) 23:50:09.41 ID:kuMaLaXB0.net
>>177
税金の支払い義務が出ないウチに垢変えじゃない?

179 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 00:25:42.91 ID:XcUvkftR0.net
>>177
本人のツイに理由が書いてあった。

180 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 04:12:25.58 ID:DZmT701a0.net
最近妙なツイートばっかしてると思ったらね
偽ブランド品売って堂々としてる
もうヤフオクで取引するのは無理だな

181 :名無し迷彩:2016/12/12(月) 07:18:52.21 ID:0/hD6vCL0.net
>>179
なんかクレーマーに遭遇したかなんか悪い評価つけられたんか垢取り直すとかあったけど
取り直した垢でも削除されるって偽ブランドバッグだしとったらそうなるわな
ちょいちょいニュースになるのに悪いことだということがわからんのだろうか?

182 :名無し迷彩:2016/12/21(水) 16:46:28.19 ID:79L6s51o0.net
成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬

183 :名無し迷彩:2017/01/11(水) 17:56:47.99 ID:EedIO8kAO.net
弾倉の取り付け角度さえ何とかなればなあ…

184 :名無し迷彩:2017/01/11(水) 19:02:32.11 ID:J48KTAnC0.net
角度修正のパーツ、オクやツイで売ってんじゃん
形的にTOPのパーツ形状になってるやつ

185 :名無し迷彩:2017/01/11(水) 21:21:01.47 ID:p7Giwle80.net
フレームや給弾ルートも削る必要があるでしょ

186 :名無し迷彩:2017/01/11(水) 21:39:34.54 ID:J48KTAnC0.net
ポン付けじゃないのは純正改良パーツじゃ無いから仕方ないでしょ
M4系と違ってマイナーな64式で要加工対応パーツでも出てるって選択肢あるだけでも良い方だと思うよ

187 :名無し迷彩:2017/01/12(木) 01:09:52.09 ID:58atDv2o0.net
>>185
そもそもポン付けパーツで修正は無理な代物だからしゃーない
手軽にやりたいなら出始めの頃に提案されてた削った消しゴム挟む方法探してみ

188 :名無し迷彩:2017/01/13(金) 19:26:20.63 ID:S/gk1SPJ0.net
オクやツイで売ってる人って加工代行もやってなかった?
俺は自分でやったが給弾ルートは万力と棒ヤスリで簡単だったがフレームは少し面倒だったわ

189 :名無し迷彩:2017/01/13(金) 23:09:36.38 ID:2E0frcwt0.net
給弾ルートを削りすぎる人がいるってのには驚きだが
ばらしてちょっと削って組み立てて弾倉差し込んで、またばらして…の繰り返しだからな。
気が短い人はやらないほうが良い。お金で解決すれ。

190 :名無し迷彩:2017/01/13(金) 23:58:55.36 ID:8bYSTVWy0.net
TOPの64にマルイメカボ換装してた自分からすれば最高な環境だよこれ

191 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 00:06:09.14 ID:ebOa8Pf20.net
64なんて元陸士のおっさんの懐古趣味なんだから黙ってマルイの89買えや。

192 :名無し迷彩:2017/01/14(土) 00:13:04.90 ID:ii7DBzDt0.net
89式もいいけど64式もいいね
今迄あまり興味無かったけど手に取って気に入って買ってしまった

193 :名無し迷彩:2017/01/16(月) 08:57:01.00 ID:udykbNjB0.net
>>191
64式が現役の海自空自にあやまって!

194 :名無し迷彩:2017/01/17(火) 01:34:29.48 ID:zxn/u9B20.net
>>193
空自が、、64式にバーティカルグリップ付けてCQB訓練の実演やってたな…

195 :名無し迷彩:2017/01/17(火) 11:54:22.80 ID:jz+nNdYM0.net
空自は使いたくて64使ってんだから。

196 :名無し迷彩:2017/01/18(水) 00:30:37.29 ID:bQoIFKs20.net
空自はアメリカ製の航空機やミサイルを独自に多数導入しているんだから、警備用の自動小銃も独自にM4とか導入すればいいのに・・・

197 :名無し迷彩:2017/01/18(水) 12:45:42.62 ID:4iRzKTmN0.net
>>196
オプション込みで国産小銃並かそれ以上の諸外国向けカモ価格で今更M4なんかいらんやろ
ただHK416やM27になると更に高い

198 :名無し迷彩:2017/01/19(木) 21:52:28.19 ID:bCKph/ZW0.net
陸自より先に本物スカーH輸入して配備するかもな。

199 :名無し迷彩:2017/02/22(水) 13:03:10.86 ID:jisOmIWk0.net
保守

200 :名無し迷彩:2017/03/16(木) 10:30:53.44 ID:Agn9qqBO0.net
空自基地警は二脚外して運用してるのちらほら見るけど個人とか部隊の裁量なんかね

201 :名無し迷彩:2017/03/16(木) 16:31:01.75 ID:YHJzO76D0.net
老朽化で壊れたとかだったらヤだな

202 :名無し迷彩:2017/03/26(日) 01:36:28.39 ID:BKkb8VVE0.net
レトロなほうがいい

203 :名無し迷彩:2017/04/14(金) 12:30:58.60 ID:0PPRVtJG0.net
保守

204 :名無し迷彩:2017/05/31(水) 19:18:18.13 ID:2QcKCjkd0.net
流石に誰もいないな...

205 :名無し迷彩:2017/06/18(日) 09:59:08.50 ID:AiQwyHThO.net
新しい情報とか無いからなあ
だが保守

206 :名無し迷彩:2017/06/22(木) 23:53:39.36 ID:4O/kqaYK0.net
S&Tのも落ち着いてきて徐々に無くなりつつあるなぁ
これが64手にいれる最後かもしれん
昔ヤンチャしてた頃、マルイがそのうちだすだろw
って思ってたけど全然だね

207 :名無し迷彩:2017/07/02(日) 01:05:03.61 ID:AWGvx+E90.net
中華ガス風呂期待w

208 :名無し迷彩:2017/07/19(水) 20:26:01.87 ID:ohjPC+9x0.net
8月に再販きたな

209 :名無し迷彩:2017/07/22(土) 08:44:19.80 ID:hvlI4zO9O.net
また皿型座金の販売ないかな

210 :名無し迷彩:2017/07/27(木) 13:33:06.43 ID:MTVewubP0.net
紙ヤスリで削ったみたいな表面処理流行ってんの?
64はボロくなってもあんな風にならんだろ

211 :名無し迷彩:2017/10/11(水) 23:17:08.61 ID:tvgb75+N0.net
去年注文した新型の銃床と切替金がやっと届くよ。

212 :名無し迷彩:2017/11/11(土) 22:02:45.06 ID:ieOyMCVg0.net
再販賛成

213 :名無し迷彩:2017/11/12(日) 13:10:53.07 ID:r+1LSw0hO.net
いっそガスブロに(泣)

214 :名無し迷彩:2017/11/15(水) 19:00:33.52 ID:8ly0x4Ue0.net
>>213
89スレ盛り上がってるよね…

215 :名無し迷彩:2017/12/03(日) 14:10:56.10 ID:AoTI0PNUO.net
最新号のSATマガは何で今更S&Tの64式を取り上げたりしてるんだろう
再販でもかかったか?

216 :名無し迷彩:2017/12/07(木) 08:29:33.24 ID:qRQH9T0s0.net
長年愛用したTOPの64式に見切りをつけて、購入を検討しています。
S&Tの64式って、何回かマイナーチェンジしてるんでしょうか?
オークションとかで、買わない方がいい?

217 :名無し迷彩:2017/12/07(木) 22:43:34.96 ID:0G5U+GQO0.net
いま流通してるのが第3ロットかな

第1ロットはTOP64式の劣化版って言われた。
二脚内部が何故かローラー式でなくガリガリ削れるロッド式。
「引っ張って回さない」切替金と穴の空いた床尾
第2ロットが二脚がローラー式になったけど、まだ他が駄目。
第3ロットからくびれ銃床になって、床尾板止ピンのダミーがついて
「引っ張って回す」切替金になった。

でもまだばね座金が再現されてない。

どのロット買っても個人カスタムやってる人がいるので
お金さえ出せば問題は解消できるけどね。

218 :名無し迷彩:2017/12/08(金) 10:46:35.69 ID:KZSMs8P60.net
まだ最新版の流通在庫あるならそれ買うのが正解でしょ

219 :名無し迷彩:2017/12/09(土) 07:26:04.89 ID:cwKem/fr0.net
あるうち買わんと再販されんかもしれんぞ
この業界はいつもそう。
昔ヤンチャしてた頃、ゲーマーだった近所のあんちゃんも言ってたから
昔からそうだと思うよ。

220 :名無し迷彩:2017/12/10(日) 23:12:31.28 ID:9E7eOoFD0.net
すみません、少し見れないうちに、たくさんの回答ありがとうございます。
都内に行った際に、しっかりとバージョンを確認しながら購入したいと思います。
ありがとうございました。

221 :名無し迷彩:2017/12/23(土) 12:53:45.35 ID:VXr9OrVp0.net
今年も残すところあと少しです。

保守。

222 :名無し迷彩:2018/01/04(木) 12:34:51.59 ID:F8h3L9cl0.net
>>210ガムテープで張るくらいにはぼろになる

223 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 16:23:36.50 ID:s662jSjo0.net
S&Tの64もあれだと言うが日本の奴も正直あれだと店の人に言われたので内部マルイ化した中華64式を買った。

224 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 18:06:36.03 ID:VVSx072A0.net
もう拘りと言うか意地でしかないよ
S&Tが出た今じゃもう物珍しさも無いしね
俺はTOPのマルイメカボ化が完成した数ヶ月後にS&Tのが出たから尚更意地でも買わないと思ってしまってる

225 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 20:30:10.82 ID:s662jSjo0.net
S&T64はバイポットがぶらんぶらんいっちゃうんだよね。

226 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 05:05:35.17 ID:sV/AuJ8l0.net
>>222
機械的にどうとかじゃなくて塗装の話じゃないの?
てかガムテなんか貼らんけど・・・
ベッタベタで返納してシバかれてんの?

227 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 18:09:39.35 ID:Vp6zvXPo0.net
実銃の64がガムテ張りまくりなのでそれを忠実に再現してるんだろう。

228 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 18:45:41.51 ID:xtMFZU2j0.net
ビニテの間違いじゃ?

229 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 22:02:21.33 ID:BfLhBLJO0.net
ビニテだってベッタベタになるやろw

230 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 00:36:05.60 ID:BRvOuefx0.net
210からの会話追ってったらガムテとか言ってる奴はガイジだとわかるな
会話が全く繋がっとらん
229も似た感じで会話が繋がってないので
同一人物でしょうな

231 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 08:31:53.33 ID:ZeI/uErg0.net
ベタベタにならんしな。

232 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 13:49:34.96 ID:IvQjiUtgO.net
ビニテも安いの使うとベタベタするぞ
ベタベタしないのを勧められるぐらいには

233 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:59:22.24 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G3C2F

234 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 14:09:44.89 ID:9gNWMYG60.net
.

235 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 20:29:04.78 ID:MNdNFkEX0.net
age

236 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 23:09:32.91 ID:rpgDbGfU0.net
s&tのスコープマウント買ってみたけど
マウントが邪魔で据付けサイトが全く使えんのな
視界は通ってるのかと思ってた
ボルトも引きにくいし
かといって据付けサイトは低くくて覗きにくいし
肝心な時に倒れてるしで
だいぶ狙いやすくなった

237 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 14:38:08.72 ID:YKtAIU040.net
>>236
銃床作ってる人がオフセットマウント作ってるっぽいよ

238 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 14:42:25.65 ID:aKJ5DG9+0.net
リアルでいいじゃない。

239 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 10:46:43.74 ID:/oy74O/+O.net
公開されてるイラク派遣隊の日誌(日報の方ではない)の装備・武器一覧に64式の項目があったが、空自分だろうなぁ


海苔弁になってて数まではわからんがw

240 :名無し迷彩:2018/05/16(水) 15:51:29.16 ID:31JK+ZQ30.net
過疎ってるなー

241 :名無し迷彩:2018/05/16(水) 17:14:16.30 ID:GNgz4+QC0.net
ガスブロでも出ればもりあがるんだけどなー

242 :名無し迷彩:2018/05/17(木) 12:22:12.99 ID:boCjVfZDO.net
消炎制退器や脚固定筒や二脚部を改良して皿型座金を追加した改良版が出て欲しい

243 :名無し迷彩:2018/05/18(金) 19:20:06.21 ID:/x52C1Jd0.net
皿形座金ってそんなに大切か?

244 :名無し迷彩:2018/05/19(土) 09:27:39.32 ID:a8xPVDUUO.net
外観重視なら必須だから
ゲームでの性能的には何一つ関係無いけれど

245 :名無し迷彩:2018/05/19(土) 12:27:12.94 ID:sZNC4cR40.net
このスレの住人はやっぱりタナカの新9mmも買ってるの?

246 :名無し迷彩:2018/05/19(土) 15:55:39.23 ID:a8xPVDUUO.net
買う予定
そして暫くしてHWが出て悔しがってからHWも買うまでワンセット
モデルガンとガスガンでもう3〜4回やってて今回も通る道

247 :名無し迷彩:2018/06/04(月) 00:38:47.45 ID:eVZXhjMO0.net
>>245
64式だと11.4mm拳銃の方があってるような気も…

248 :名無し迷彩:2018/06/04(月) 20:59:39.05 ID:KedLgE6l0.net
ショットショーで田村装備のベルクロで縛り付けるだけのライトマウント買ってしまった
官給品を勝手に改造しちゃダメ感に溢れてていい感じ

249 :名無し迷彩:2018/08/08(水) 21:44:52.75 ID:zFboJL4H0.net
終戦の夏

250 :名無し迷彩:2018/08/11(土) 15:50:44.80 ID:rPh1llU20.net
金鳥の夏

251 :名無し迷彩:2018/09/01(土) 15:19:37.92 ID:D2PFsVcL0.net
マルイで64出してくれないかな?

252 :名無し迷彩:2018/09/01(土) 23:53:11.86 ID:nYqB2F4N0.net
gbb64式をマルイから出せ出せ

253 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 16:40:08.73 ID:1s9Q2nnw0.net
64用にテープ式のライトホルダー買ってまった

254 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 20:06:07.45 ID:dnGR4HhPO.net
再販しないかな

255 :名無し迷彩:2019/01/10(木) 18:48:09.57 ID:Jt7yUDPJ0.net
age

256 :名無し迷彩:2019/02/03(日) 02:51:37.37 ID:BDrLemgL0.net
次世代でだせやマジで

257 :名無し迷彩:2019/02/16(土) 22:58:43.48 ID:KE/olTGc0.net
S&Tのやつってもう無いんか?

258 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 01:54:09.78 ID:sI/xdHnc0.net
>>257
半年くらい前ならまだ実店舗とかにもあったような気がしたが、今見たらアマゾンも楽天もどこも品切れだねえ
2・3年前に新バージョンになってなんぼか生産されていたが、国内の在庫もついになくなったのだろう

中古はともかく新品なら、あとは地方の店舗とか荒らされてないところ探すか、また生産再開されるのを待つしかないだろうな
でも6万くらいする高価格帯のエアガンだったし、そんなに売れてる感じなかったから難しいかもね

S&Tも38式や96式の方が売れてそうだし、64式より旧軍の銃に注力していくのかな…

259 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 08:50:08.41 ID:YGYBFoHt0.net
S&Tの癖に6万は生意気だ

260 :名無し迷彩:2019/02/17(日) 11:49:04.23 ID:XTFwSvTfO.net
>>259
ほぼ日本向けにしか売れないんだもん、流石のS&Tでも安くはなりにくいだろ

オールファイバーのスポライなら値段は安くなるだろうが、そこまでしたら肝心の日本でそっぽ向かれそうだしなw

261 :名無し迷彩:2019/02/18(月) 07:31:33.73 ID:hGsdrBiL0.net
店頭にあるのはあるが初期ロットなんだよな…

262 :名無し迷彩:2019/02/18(月) 19:03:41.51 ID:q4G0Tlsb0.net
>>261
違いはセレクターが引っ張って切り替えになったってのとストックの形状くらいだっけ?
新バージョンいうても確かパーツ買えばアップデート出来るような内容だったと思う
金は余分にかかるけども、今後また生産再開されるかは厳しいと思うよ、64式は…

自衛隊が64式EBRとかブルパップ狙撃銃化とか出してくれたらワンチャンある可能性が微レ存

263 :名無し迷彩:2019/02/19(火) 01:32:26.88 ID:3y2p0a200.net
最初期型はバイポッドのプランジャーがアレ

264 :名無し迷彩:2019/02/19(火) 22:36:56.67 ID:bi9Bah0+0.net
初期型だけどバイポッドなんでどうせ開かないし
田村のライトマウントで一緒に縛ってる

265 :名無し迷彩:2019/02/22(金) 11:13:13.01 ID:XpXJjeCW0.net
S&Tはもう再生産しないのかな?
前に某ショップに問い合わせしたら2月ころに再生産するのではと言っていたが所詮予想だったか・・・

266 :名無し迷彩:2019/02/22(金) 13:17:35.81 ID:B0brHdmz0.net
>>265
海外で生産されても日本に入ってくるのは時間かかるんじゃないの?
2月に向こうで作られたなら夏までには日本に届くでしょ
多分

267 :名無し迷彩:2019/02/26(火) 11:58:42.31 ID:DUfogeQs0.net
>>266
生産してるのかな?
俺も欲しいのだが消費税増税前に買うのは諦めてるよ笑
もうオクで買ったほうがいいのかな?

268 :名無し迷彩:2019/02/26(火) 12:10:52.95 ID:MNa17Zip0.net
>>267
265の某ショップの情報が正しければ生産されてるかもね
ただ今のS&Tの売れ筋と64式の売れ行きを見る限り、64式の優先度は相当低いと思うけど…

269 :名無し迷彩:2019/02/26(火) 12:26:44.95 ID:DUfogeQs0.net
>>268
下手すりゃもう生産しない可能性もありそうだな・・・
去年の年末に買っておけばよかったな、仕事忙しくて64式の事は頭になかったんだよな。
今月になってよし買おうと思ったらどこのショップも売り切れ・・・

270 :名無し迷彩:2019/02/26(火) 14:23:03.49 ID:5VyHX0YpO.net
四星通販見てる限り、年一〜二回程度入荷してるイメージ

あぁそう言えば今日はBSで戦国自衛隊(初代)あるな

271 :名無し迷彩:2019/02/28(木) 11:04:31.60 ID:pr4YfTJLO.net
戦国自衛隊見てて思ったが、木製部分を黒樹脂で作ってムービースタイルとでも銘打ってやれば多少は値下げ出来るんじゃないだろうかw

272 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 10:47:55.03 ID:lDhiXXIn0.net
S&T64はショップはどこも在庫無いし、オクにも全く出てこないな。
欲しかったけど次の生産待つか・・・代わりにウィンドラス銃剣買うかな

273 :名無し迷彩:2019/03/10(日) 18:00:56.24 ID:aStWJNBO0.net
265だけど、昨日の夜に前問い合わせした某ショップのサイト見てたら
S&T64が在庫有りになってて思わず二度見してしまった。
まさか旧ロットじゃねえだろうなと思ってまた問い合わせしたら最新ロットですとの事ですぐにポチってしまった。
決済してしまったし届くのが愉しみだぜ(´・ω・`)

274 :名無し迷彩:2019/03/10(日) 23:42:52.22 ID:sOIz8fsh0.net
>>273
おめでとう!
あとは工作精度が出てるかどうかだな…

自分のは各ピンの長さが1mm足りなかったり、
メカボの開口部がやっつけ仕事感満載だったり、やたらと消炎制退器が固かったり(ワッシャー入れすぎ)、そもそもネジ穴がナメてたりと外れだったからな
お陰で本職みたいに黒ビニテ巻き必須になってるわ
君に当たり個体が出るように祈っておく

275 :名無し迷彩:2019/03/11(月) 01:15:21.45 ID:fFqmGjld0.net
S&Tってそんなに酷いメーカーなの?

276 :名無し迷彩:2019/03/11(月) 09:18:39.71 ID:ueqofcqE0.net
>>275
中華銃はそんなもん
奴らは品質管理という概念が無いからそうなる
日本でメイドインチャイナが曲がりなりにも使えるのは日本企業が品質管理して、徹底的に不良品をはじいているから
S&Tとか低級中華は下請け工場に作らせるような感じらしいから、cymaやGEだとか他の廉価メーカーも同じ工場で作ってる場合もあるという
だから低級中華の場合、どこのメーカーだから良い悪いというのは成り立たない
パクりパクられで知財管理の概念もないから、日本のように自社工場で秘匿する必要もないのだろう

277 :名無し迷彩:2019/03/11(月) 10:16:48.70 ID:ZI7op8e30.net
>>274
ありがとう。元から品質にはあまり期待していないぜw
俺が買ったのは多分どっかで長期在庫になってた個体だと思うからグリスアップやり直ししたほうがいいのかな?
実は初期ロットでしたなんて事にならなければ満足だけどな

278 :名無し迷彩:2019/03/11(月) 12:09:32.85 ID:ueqofcqE0.net
>>277
少なくともバネはぶった切りだろうから、メカボ開けるのは必須だね
QDメカボだからバネだけなら交換は簡単だけど…
セーフティをア(安全)に入れて上に抜いて、引き金が引っかかったところでメカボ側のセーフティの軸をタ(単発)側に回して引き金引いて抜くとか分からなくて1日悩んだわ
メカボ抜くときかなりキツかったので、抜いた後に木グリップの中を削ったし

あとはマイクロスイッチだからFET入れないとクラッシュしたときに焦げてダメになったわ
さらにチャンバーの押しゴムが確か海外仕様でよくあるプラスチック片だったような気がする

マガジンも弾が途中で引っかかるような弾上がりの悪いやつだったから、シリコンスプレー吹くか分解して削ってルート拡張とかは必要かも
セミロックも起こるから、給弾不良の原因が何か特定するのが大変だった

今の再販分がどこまで改善されたか分からないが、とにかくウチのは手のかかる子だったよ…

自分でやるのが大変なら、金があれば最初にショップで部品交換調整を依頼するのもアリだと思う

279 :名無し迷彩:2019/03/16(土) 15:38:24.93 ID:Lthid1GX0.net
再販かと思ったらどこからかストックが出てきたのか
とりあえず買えた人オメ

280 :名無し迷彩:2019/03/17(日) 22:00:47.62 ID:NVV3O+010.net
2月末くらいに楽天の某ショップで見つけてポチッてしまった。知人へのプレゼントにしたけど、当たり個体だといいな。

281 :名無し迷彩:2019/03/23(土) 19:51:57.77 ID:aP1MGBjg0.net
>>278>>279
277だけど先週届いたよ、仕事が忙しくて書き込みできなかった。
色々とちゃちい箇所があるけど満足だぜ。切り替え軸がなんか重くてクリック感が甘い気がするけどこんなもんかなと思っているよ。
近いうちにはゲーム行く予定無いんで撃ってみるのはまだ先だな。
あと負い紐と銃剣も欲しくなってきたけど、負い紐でそれらしく見えるのはKM企画の16用スリングかな?皆の意見を聞かせてください

282 :名無し迷彩:2019/03/23(土) 21:25:34.54 ID:wA0iCeuB0.net
>>281
PXサイトーで売ってなかったかな?

283 :名無し迷彩:2019/03/23(土) 21:48:25.30 ID:+n1xb6SU0.net
>>281
トップのがたまにオクに出るよ
あの負い紐レプリカなのに桜にWの武器科のマーク入ってる

284 :名無し迷彩:2019/03/24(日) 11:01:50.19 ID:kwAMjUk+0.net
ホビーフィックスに合う銃剣はどこかで売ってますか?

285 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 13:38:19.01 ID:X/080KrA0.net
昔茨城で族やってた頃の近所のあんちゃんがTOPの持ってたな

286 :名無し迷彩:2019/04/13(土) 14:18:17.51 ID:/mrb7QfF0.net
G&Gで64式新商品として発表!
まさかこのスレでこんな前向きな話が出てくるとは…
とはいえ激安中華のS&Tですら5万超えるのに、G&Gが作ったらいくらになるのか…
それでも電子トリガー搭載なら思いっきりIYHしてしまう

287 :名無し迷彩:2019/04/13(土) 16:30:30.64 ID:tUCnNjFP0.net
あれグリップかなり薄く見えるけどどうなってんだか
ARESのやつみたいなスリムモーター使うのかな?
あのまんま出るならTOPもS&Tも手放して買うけど
詳細待ちだね

288 :名無し迷彩:2019/04/13(土) 18:57:55.34 ID:W+GRaPn90.net
MRIがお得意の被せてくれれば、GBB64式とかサプライズしてくれんかのう

289 :名無し迷彩:2019/04/13(土) 19:48:27.02 ID:nYOPILub0.net
めでたいってのにまーた面倒なのが来たか
89スレでもマルイの被せがどうとか言ってる

290 :名無し迷彩:2019/04/13(土) 22:24:28.64 ID:ebcZAJ9N0.net
G &G64式どこで見れるの?

291 :名無し迷彩:2019/04/13(土) 22:55:38.21 ID:/mrb7QfF0.net
>>290
ハイパー道楽のツイッター
G&G LOVERSとかいうイベントでの発表

292 :名無し迷彩:2019/04/14(日) 09:55:14.03 ID:LKYwOtFa0.net
製品版にでかでかと打ち込まれているG&Gの刻印が頭に浮かんだ

293 :名無し迷彩:2019/04/14(日) 14:34:35.87 ID:jaHBoAd20.net
どうせだったらガスブロで欲しいなー
フルストじゃなくてもいいからティルティングボルトの動き再現して欲しい

294 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 02:53:30.60 ID:/Do69kJo0.net
リペイントの人って前科者なの?
なんかツイートで久々に留置所で寝たいとか書いてるが・・・

295 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 11:27:57.58 ID:b/eHjrkC0.net
>>294
酒飲んで暴れて保護されたんだろ

296 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 23:47:54.16 ID:ecnsdnlt0.net
GGも出すんか、たぶんTOPかs&tのコピーかな?
昔千葉で族やってた頃の友人に教えよう

297 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 15:48:59.94 ID:s+JxpaER0.net
撮影禁止と書かれたG&Gの64の写真をツイにうpして叩かれる道楽
撮影許可は取ってありますと後乗せしても炎上気味w
まあホントに無断で写真載せてりゃG&Gから削除お願いされるわけだし
詰めの甘い道楽もアレだけどそれを叩くツイの連中もなんだかなーw

298 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 18:58:22.78 ID:jUvBbk+/0.net
どうでもいい

299 :名無し迷彩:2019/05/04(土) 22:36:27.70 ID:+YnrhUlj0.net
g&gなら電子トリガー搭載して出してくれるかな?

300 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 07:14:40.73 ID:9Z+6mKy+0.net
>>294
カスタム自体は悪くないし対応も良いけど
過去に警察沙汰起こしてる事大っぴらにして
免許証公開とかやってるし
ただのDQNってか田舎のチンピラだから深く関わらなければ良い

301 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 22:12:54.96 ID:8t0Jj6pq0.net
「社長に頼まれてこの職場に入ったのに
現場の奴が調理用手袋をしろと言ってきたんで包丁を投げてやろうかと思った
調理人を舐めてるのか素手じゃないと繊細な調理ができない」とかいうようなツイートを見て
そっとブロックした

302 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 00:42:30.36 ID:Y5yuntWZ0.net
あの人はねぇ・・・
バカッター紛いの言動はちょっと・・・
あれで相当損してると思う
厄介な変人多めの64界隈だから許されてる感ある

303 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 14:58:22.35 ID:lRQJDENV0.net
損得の計算ができないからあんな赤字価格でカスタム請負してるんだろうね

304 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 18:19:08.40 ID:Y5yuntWZ0.net
>>303
あの人は本当にただ好きって気持ちで儲け関係無くやってる
64好きの多くがあのカスタムに助けられたのも事実

カスタムやって貰ってからツイッター見て内容にドン引きしたけど
>>300が言うように深く付き合わなきゃ別に良いかなって感じ

305 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 20:01:01.91 ID:lRQJDENV0.net
>>304
似たような性格の人物に個人的に恨みがあったから言い過ぎたかもしれない
ごめんなさい

306 :名無し迷彩:2019/05/19(日) 10:39:07.25 ID:wpjf1NtT0.net
職人気質なんだねぇ

307 :名無し迷彩:2019/05/21(火) 21:08:35.00 ID:qDAcL9ZC0.net
メルカリに出品停止食らってブチ切れててワロタ
メルカリもメルカリだが自分の経営先の名前全面に出してあんな事してるとかやっぱ頭おかしいで

308 :名無し迷彩:2019/05/23(木) 22:07:28.82 ID:fDnvFLp00.net
リサイクルショップで64式見つけてIYHした
3次ロットてやつなんかな

リポバッテリーしか入らんのかー
持ってない(´・ω・`)

309 :名無し迷彩:2019/05/23(木) 22:13:17.58 ID:fDnvFLp00.net
あとバッテリー入れるとこの蓋の爪が速攻で折れた

試射が楽しみー

310 :名無し迷彩:2019/05/23(木) 23:39:19.70 ID:fDnvFLp00.net
ネジ抜いて床尾開けたらニッ水が入ったわ

311 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 16:48:32.08 ID:ISehi6/Q0.net
あの小さな蓋ははずしにくいからTOPみたいにふさがってるほうがよっぽどましな気がする
中にバッテリーをいれっぱなしにして使う前に開けっ放しにした窓からコネクターを引き出して接続するとか

312 :名無し迷彩:2019/05/27(月) 10:51:00.35 ID:IfOVnLUY0.net
ニッ水のおばさん自転車で・・・♪

313 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 21:55:44.97 ID:BgOaExv+0.net
G&Gの画像が出てきたね

314 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 00:47:58.65 ID:BttAeMZ/0.net
FRP製アッパーハンドガードという恐ろしい再現度のものが誕生している

315 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 00:49:18.49 ID:ePor+qm70.net
>>314
実銃アッパーもアンダーも持ってるけど

316 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 01:54:33.79 ID:fFHSFYRj0.net
いやそういう事じゃなくてだな…

317 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 15:48:42.95 ID:N0eSA09D0.net
>>314
詳細plz

318 :名無し迷彩:2019/08/16(金) 01:58:21.32 ID:fSFc2l4S0.net
>>317
「グラスファイバー製上部被筒」でツイッターを検索して

319 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 06:41:43.91 ID:nNg1G18e0.net
s&tの再販情報きたね
俺が昔若気のいたりで荒れてた頃
古くせーって思ったけど今見ると個性があってでかくてかっこいい

320 ::2019/10/18(Fri) 12:40:49 ID:CtR9cVyO0.net
戸井田工業の64式小銃は、西暦1978年(昭和53年)は大活躍だった。
その年の夏、映画『皇帝のいない八月』で大挙登場して、それから少し後には、
『特捜最前線』第82話でも登場していた。

後者では、射撃場のシーンで立ち撃ち・伏せ撃ちの発砲が確認出来るが、
上部の槓桿が動いていない事や、特命課刑事が実際に手にする際に、
折り畳んだ二脚がハンドガードに完全には収納されない点からも、
プロップガンと分かる。

321 :名無し迷彩:2019/10/19(Sat) 13:22:34 ID:7VIeyGBx0.net
G&Gの情報その後ないね
このままmじゃS&Tの再販飼っちまう

まるいはよだぜ

322 ::2019/10/19(Sat) 16:54:16 ID:dITXuhsC0.net
電動はS&TがあるんだからGBBが欲しい

323 :名無し迷彩:2019/10/24(木) 09:22:53 ID:yExYMYTD0.net
マルイ公式ツイの関係無いツイートに64欲しいですみたいな事書く連中が減らない限りマルイは作らない
何故ならこう言う連中は口ばっかデカくてどうせ買わないとマルイは判断するから

324 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 21:38:51.40 ID:czNmNegH0.net
俺のトップ64式の末路。
試射の段階で多弾マグの不調に苦しめられる。
(あんな構造でまともに撃てるわけない)
糞SCSに苦しめられる、諦めてノマグで適当にバラまいて試射。
唐突にまともに撃てなくなる、タペットプレートが著しく変形している。
取りあえず曲げなおして試射。
唐突にまともに撃てなくなる、スパーギアが破損している。
タペットプレートはさらに変形している。
押入れの奥に叩きこむ。
「この間僅か2日」
23年位前だったと思う、実家の押し入れに記憶と共に叩き込んだので
このスレ見るまで忘れていた。
呆れるほど酷い出来だった。

325 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 21:49:53 ID:g26dTRxr0.net
まだ愛着あるならver.3メカボ組み込んでみたら?

326 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 22:17:03 ID:czNmNegH0.net
愛着なんてある訳ない、昔意味不明に財布が軽くなっただけだ。

327 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 00:32:14 ID:IInRnhfH0.net
マジか・・・
とりあえずヤフオクかメルカリにでも流してみたら?
ジャンク品扱いで1万〜2万スタートなら俺みたいな変わり者がポチッてくれるはずw

328 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 12:00:44.63 ID:1C2IrKSr0.net
TOPの外装はS&Tのデイテールアップパーツとして人気があるぞ

329 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 14:21:56.87 ID:fw5OjUym0.net
TOPは細々とサポートを続けてくれているんで助かっている
修理はしてくれないが在庫してあるパーツは販売してくれるし
質問にも丁寧に答えてくれる
パーツをヤフオクにも出品していてメール注文より安かったりする
ただ 何度か取引をしているが店もヤフオクもレスポンスが悪く時間がかかる

330 :名無し迷彩:2019/10/30(水) 22:30:55 ID:JKI0plFg0.net
あれは本当に助かる

331 :名無し迷彩:2019/12/04(水) 06:41:41.07 ID:xbT4xIDz0.net
G&Gの続報ない?

332 :名無し迷彩:2019/12/04(水) 20:52:05 ID:CPdoXWt10.net
電動はS&Tがあるし
別メーカーならGBBをつくって欲しいよな

333 :名無し迷彩:2019/12/04(水) 22:55:38 ID:JHTWwt0c0.net
g&gの奴ETU搭載&給弾ストップ有りだけどそれでもs&tで良いの?

334 :名無し迷彩:2019/12/05(木) 02:01:31 ID:C/CZqiNg0.net
しかもG&GのはHFベースだしな
TOPの劣化コピーのS&Tはいらね

335 :名無し迷彩:2019/12/05(木) 17:58:20 ID:aB2SMyvd0.net
>331
ツイッターで細部の写真が上がってた
発売は来年だっけな

336 :名無し迷彩:2019/12/07(土) 21:28:35 ID:9o05TmlR0.net
ショットショーでG&Gの64にさわってきた
セレクターの基部がなんか深い、引っ張って回す
ボルトは引くと後ろで止まる、横のボタンでロック解除
グリップは若干細いかなとも思ったがなんか角材みたいのはS&Tと同じ
ストックの後ろの蓋はヒンジドアで横に開く

ブローバックやリコイルアクションはないとのこと
俺にはS&Tがあるから要らないけど
S&T持ってない人はG&G待った方がいいと思った

337 :名無し迷彩:2019/12/07(土) 21:49:56 ID:ei5BkvnI0.net
エジェクションポートはTOP系みたいな不完全な形じゃくガッツリ開くんだな
TOP64あるけど資金貯めとこう

338 :名無し迷彩:2019/12/18(水) 09:57:55 ID:EBjWHx090.net
G&Gのは来年1月〜2月に販売とのこと

339 :名無し迷彩:2020/01/01(水) 18:25:58 ID:nRXCU/M70.net
福袋を我慢して金貯めてんだから、早く出してくれ〜
でも中華で1〜2月予定ってことは、実際は春ぐらいになってしまうかなあ

340 :名無し迷彩:2020/01/09(木) 23:03:13 ID:3zoKGBF60.net
次のS&Tの64は電子制御か
そんなのよりもボルトをパタパタ動かそうぜ

341 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 13:56:28.54 ID:84iELiOVO.net
>>340
Gen4かGen5でやるやろ(適当)

てか二脚のダラリが直ってる様に見えるが画像の個体だけかな?

342 :名無し迷彩:2020/01/16(木) 18:16:43.53 ID:+9BFOhEQ0.net
s&tってまだストック太いまま?

343 :名無し迷彩:2020/01/21(火) 11:57:50 ID:20uWVifG0.net
S&T64式は電子制御メカボックスだけ売ってくれ
外れ個体引いたからセミロックが半端ないんだよ
どうにかして無理やりver3用の電子トリガー入れれないか考えてた所なんだ
でもg&gのが先に出たらそっち買ってしまうけど

344 :名無し迷彩:2020/01/21(火) 23:01:34.45 ID:jIM9jbWP0.net
12月から1月に延期されたS&Tの再販六四式
この調子だと2月に再度延期かな?

345 :名無し迷彩:2020/01/22(水) 11:03:27 ID:ZfTk24yo0.net
G&G64は弾倉の角度を量産品はもう少しこだわってくれたらなあ

346 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 23:09:18 ID:uCskNhbI0.net
道楽のショットショーの画像見ると弾倉角度いい感じになっとる

リモコン付き電子トリガーとか値段が偉い事になりそうだな
でもS&Tの3rdロットよりG&Gの方がいいな

まあTOP、S&T1stも持ってるんだがww

347 :名無し迷彩:2020/01/27(月) 11:07:32 ID:88mBBJIi0.net
>>346
s&tの電子トリガー付きでも6万弱だから、g&gで出すと8〜9万円代になるかな?
クリスベクター並みの価格になりそう
でもフェイクウッドなら値段が抑えられそうだが

348 :名無し迷彩:2020/01/27(月) 18:45:30.15 ID:Jd5LD63r0.net
出してくれるだけで万々歳ではあるがそろそろガスブロをね…

349 :名無し迷彩:2020/01/27(月) 20:47:45 ID:hGRfa8qJ0.net
>348
GBB欲しい
初弾装填がボルト操作でできてタクティカルリロードで弾ポロしなければ電動でもいい
DASみたいなやつ

350 :名無し迷彩:2020/03/11(水) 23:58:37 ID:1Qc64kTM0.net
64式ってマウントつけるための穴がついてるじゃん
M14にそっくりな感じの溝と一緒に

あれってねじ穴だけインチじゃなくミリネジでスレッド彫ってあって、あとはM14とまったく一緒とか?
それとも似てるけど互換性はないのかな

351 :名無し迷彩:2020/03/29(日) 18:22:10 ID:dkoRcOoD0.net
アームズの最新号にG&Gのが紹介されてたが、なんかストックが変にくびれ過ぎに見える
消炎制退器の厚みも薄いし、かなり手を加えないと駄目な気がする

352 :名無し迷彩:2020/03/29(日) 19:33:41 ID:mk502GtsO.net
マック動画でS&TのGen3(G3だとややこしいw)出てるね

やっぱりフニャチン二脚は変わってないか…

353 :名無し迷彩:2020/04/02(木) 07:36:49 ID:Uh+KnYAA0.net
>>352
消炎制退器の穴も相変わらず向かって左側のの穴が加工ミスしてるしな
初版から改善しないのは何故だ

354 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 03:03:42 ID:kClAr6MB0.net
コロナでG&Gのは延期かな

355 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 16:08:27 ID:X710Ya4c0.net
ガスブロ64式はよ

356 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 23:47:17 ID:X3zrGq9H0.net
S&Tの買おうかと思ったらG&Gも出すと聞いて戸惑ってる
俺が昔広島で族やってた頃からある銃だからリアルな方選びたい

357 :名無し迷彩:2020/05/01(金) 02:04:23 ID:UFZT3RVN0.net
G&Gはアームズでの試作品を見る限りではストックが変にくびれ過ぎに見えるんだよな
なんか歪んでると言うか

358 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 12:33:23 ID:xoFpeehw0.net
観賞用に欲しいんだけど、どこのがいいかね?
ホビーフィックスは除くとして。

359 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 16:24:04.95 ID:POI2DhlK0.net
HFコピーのG&Gがベストだけどまだ発売してないので発売が待てないならTOP
S&TはTOPの劣化コピーなのでオススメしない

360 :358:2020/05/30(土) 17:12:32.84 ID:xoFpeehw0.net
>>359
ありがとう。
急がないから、待つわ。

361 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 12:45:03 ID:QY0nqDmQ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=EDSAWeSXJ_k

G&Gのが動画出たが、そろそろ出るのかな
電子トリガーとか豪華な仕様になってるようだが、価格がやばそう

362 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 20:08:25.48 ID:CtCJXSqj0.net
やはり弾倉の角度が変だ。イラナイ。

363 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 21:10:32.73 ID:/xr7DSQY0.net
後発なんだからボルト動かすギミックくらいほしい
せっかくボルト引いたら後ろで止まったりするんだし

364 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 21:13:16.65 ID:80wc/yZ20.net
余計なモン仕込まないでいいから価格下げて欲しい。
観賞用と割り切ってるんで。

やはりオクとかでTOP買った方がいいのかしら。

365 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 23:33:22.78 ID:LnUfvjlB0.net
どう見てもTOP、S&Tよりマシだろ
実銃触ってTOP持ってるけどG&Gは即買いだわ

366 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 09:56:47 ID:ls0f58Uu0.net
なんでストックあんなに歪んでるんだろうな

367 :名無し迷彩:2020/07/09(木) 01:11:48 ID:WdiiBw040.net
>>365
イベントで触ったけどそんな期待すんな
S&Tのにギミック付けましたレベル
しかも見て一発でわかるくらいデブ

368 :名無し迷彩:2020/07/09(木) 15:07:07 ID:Lrd1wYNo0.net
>>367
やっぱ握把太いの?
HFベースだし期待してたんだけどな

369 :名無し迷彩:2020/07/09(木) 15:48:50.77 ID:WdiiBw040.net
>>368
木グリの電動AK触った事あるならあんな感じ
そこは前よりマシ
変な形のストックは左右対称で極太だったから
結局構え辛い

370 :名無し迷彩:2020/07/09(木) 18:41:41 ID:YVNZHsG30.net
>>369
なるほどサンクス
変な形のストックはオクのカスタムストックに交換するのか良さげかな

371 :名無し迷彩:2020/07/09(木) 21:04:19 ID:WdiiBw040.net
ストックの人ツイッターで互換性無いっぽい事言ってたぞ

372 :名無し迷彩:2020/07/09(木) 22:30:16.85 ID:gkdTOQLP0.net
銃床は個人の人がいいもん作ってるのに
なんでメーカーが出来ないんだ?
ケチるならトップ形状で良いだろうに

373 :名無し迷彩:2020/07/16(木) 11:00:35 ID:nkcSthcH0.net
こっちにも来たな
https://www.facebook.com/ggarmament/videos/616273219272197

374 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 08:51:09 ID:cwT0veIp0.net
>>373
ありがとう。既出だがリモコンx電子トリガー、スゲェな。
バーストとかAUGモードとか要らないハイテク満載。
何故64式にここまで...と、言うか64式であるだけじゃ売れないんで付加価値付けた戦略か。
とりあえず銃としてはメタルパーツ多くて重そうだな。

375 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 12:28:55 ID:Nl3wVOGL0.net
G&Gだしレール被筒とか出ないかな

376 :名無し迷彩:2020/07/17(金) 15:04:22 ID:7CowhqcL0.net
過度な電子化はメンテや修理が面倒だから有り難迷惑なところある
機械式でいいじゃん

377 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 17:03:23.19 ID:jIzxDOnX0.net
中身なんかどうでもいいから、ガワだけリアルなやつ作ってくれたらいいだけなんだがなあ

378 :名無し迷彩:2020/07/19(日) 20:29:14 ID:iALC6UkT0.net
>>377
デニックスがアップを


始めて欲しいね

379 :名無し迷彩:2020/07/21(火) 06:44:05 ID:fooqKhth0.net
S&T用の自作ストック製作者に問い合わせたら、G&G用の製作も考えてるそうだか、まだ製作すると決めてはいないんだとさ。

380 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 11:43:57 ID:QRnxjZ+H0.net
>>379
ちょうど昨日呟いてたぞ
要は現物を見てみない限り何とも言えないみたいだ

381 :名無し迷彩:2020/07/26(日) 13:06:18 ID:c2IlnDiQ0.net
S&Tのやつ、オクで落としたわ。
思ってたよりチャチだった。
やっぱマルイさんあたりから出して欲しいね。

382 :名無し迷彩:2020/08/18(火) 21:31:43 ID:CmGte/es0.net
S&Tの64のハンドガード穴にMOE用レール(7スロット)が付くというので付けてみたら思ったよりしっくり付くな
偽zenit-B12マウントもつけられる
純正マウントってコッキングレバーに被さる感じであんまり好きじゃなかったので偽B12マウントがいい感じ

383 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 08:07:29.17 ID:t0DryBDH0.net
moeレールの7スロって直接ハンドガードに付けるってこと?
斜めに着いちゃうから使いにくくないかね

384 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 18:16:51.12 ID:EISFhh7g0.net
>383
もちろんそのままだと斜めにつくよ
B12つけるとダットサイトは左向きになる
だから前側にワッシャ何枚か入れて調整した

385 :名無し迷彩:2020/08/23(日) 00:18:48 ID:UJM3evxr0.net
ストック作ってる人がTwitterでGGのレビューしてるな

386 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 13:51:27 ID:KvRK6ACm0.net
いつ出んのよ
もう世界じゃ発売してるらしいじゃん

387 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 08:11:37.13 ID:xU4Fw7uT0.net
年末までにG&Gの国内発売になるんかねぇ?
駄目だったらS&T買っちまおうかな…

388 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 13:54:39.48 ID:gmblZM450.net
G&Gのレビュー出たな
細部はかなり造形おかしいのか

389 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 20:00:35.54 ID:8vxEN8CB0.net
マルイがガスブロ64出せば
すべて丸く収まる話なんですよ!

マルイだけに。

390 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 20:20:36.86 ID:aSeMXvGq0.net
マルイ製GBB64式は某A省の圧力により開発中止になりました。

391 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 21:25:34.80 ID:vUhR9Bbs0.net
まあ今さら64式訓練教材要らないよ
マルイは20式訓練教材民間版発売をよろしく
s&tはガスブロというかDASのコピー積んで欲しい

392 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 07:57:30.59 ID:XyAm4Zvi0.net
ヤダヤダ
64式でしごかれた者としては
きちんとスライドの動く64式が欲しいんだよ。
銃点検、がしたいんだよ。
緩射20発、撃ち方はじめ、がしたいんだよ。

M1も89式もあるのに
64式だけ無いのは寂しい。

393 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 08:25:06.53 ID:KZJPEcvX0.net
同世代のG3やM14にFALはガスブロ果たしたのに64式はまだだもんな
電動よりガスブロ出してくれ

394 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 19:01:50.73 ID:59wC7RVJ0.net
>>392
激しく同意だ。

395 :名無し迷彩:2020/12/14(月) 20:52:00.08 ID:wkKv44qo0.net
結局G&Gのは個人輸入以外で正式に発売されたのか?

396 :名無し迷彩:2020/12/20(日) 00:08:42.84 ID:Kc/lJPul0.net
で結局何のスレ

397 :名無し迷彩:2021/01/07(木) 10:57:53.16 ID:/pKFu8rW0.net
>>392
マルシンに期待だな

398 :名無し迷彩:2021/03/04(木) 13:55:02.20 ID:IMkE4wKJ0.net
G&Gのを買った
ストックは作ってくれる人のところで何とかしよう

399 :名無し迷彩:2021/03/16(火) 04:25:11.17 ID:kb7rcCFN0.net
・・・。

400 :名無し迷彩:2021/03/16(火) 04:25:41.87 ID:kb7rcCFN0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 14:31:49.15 ID:DwJkH+6T0.net
2021年4月9日新発売 
G&G Type 64 BR  64式小銃 メタルレシーバー 木製ストック ETU コントロールユニット付き
メーカー希望小売価格109,780円(税込)

402 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 19:00:23.67 ID:rake6FOf0.net
>401
ボルトが動いてGBBみたいなマガジンリップでタクティカルリロードで弾ポロがないならS&T捨てて買い直す

403 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 16:20:00.14 ID:n6p6NIdf0.net
>>402
出た所で高いから買えないとか言うんでしょ
あと買えないクセに重箱の隅突き出して「これはアカンなぁ」とか言うんでしょ
よく喋る64ヲタ程信用ならんからな

404 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 16:51:22.10 ID:v+ZTF99C0.net
>>403
大丈夫?
世の中辛いことばかりじゃないさ

405 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 18:57:22.78 ID:s86ZDifg0.net
真理だけどね
WW2と昭和自衛隊は世知辛いぜ

406 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 20:06:12.05 ID:GXn30y2Q0.net
また電動かよ。
ガスブロじゃなきゃ。

407 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 23:19:41.64 ID:oXK27oEY0.net
TOPもS&Tも持ってるが、G&G予約したよ。地方在住だから実物見てからってのは難しいし、買える時に買っておく。

408 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 08:57:36.62 ID:sc/MQwsn0.net
G&Gのは去年(個人)輸入されてた奴と違いは何かあるのかな
日本語説明書が付くのかな

409 :名無し迷彩:2021/04/02(金) 12:39:10.79 ID:JqlLiM7U0.net
>>408
元々多言語の説明書だぞ

410 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 09:47:59.58 ID:YDk8zLN20.net
64式は過去にHFから出したモデルガンを購入したけど金策の為オクに出して後に大後悔し、TOPを代用で購入したけど満足せずに数年、S&Tから発売を気に購入して微妙だけど少し満足し今回G&GからHF以来少しはまともな64式に出逢えると期待して予約しました。だけど電動よりモデルガンとは言わないけどガスブロ出して欲しいですね、マルイさんヨロシクお願いします。

411 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 12:39:05.48 ID:qaks17nR0.net
>>410
去年の夏から輸入品のレビュー来てるけど
部品サイズデフォルメしまくってるってよ

412 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 22:18:50.99 ID:tlvHNRxT0.net
>>411

実銃の図面や採寸が出来ない現状デフォルメはやむ得ないと思うしG&Gにそこまで期待しない、ガチ勢の方々には64式小銃に見えて無いと思いますが、素人の私には充分64式小銃に見えてるから良いと思う、このG&Gの64式が嫌ならHFの64式をアンクルでスーパープレミア価格で売っているからそれを買えば良い事

413 :名無し迷彩:2021/04/11(日) 12:38:34.95 ID:LeABf8Ax0.net
G&G64式来たよ。仕事前だったのでちょっと見ただけど、良い感じじゃないかな。S&Tと比べれば雲泥の差。気になっていた弾倉の角度は、少し立ってる気もするが、もう実銃見られないしね。銃床の形状はちょっとアレ。左右対称はともかく上の膨らみはなんだろね。まあ削ればOK。ちと高額だが満足感は高いな。

414 :名無し迷彩:2021/04/11(日) 13:14:35.54 ID:6MJDyUvv0.net
感じ方は色々だな
TOPピーコのS&Tの方が良かった
ストックとグリップは過去最低の出来じゃないのこれ
グルーピングだけは抜群に良いのが救い

415 :名無し迷彩:2021/04/11(日) 14:24:52.28 ID:gQzS4q8TO.net
>>413
>もう見られない

海と空に謝れw

416 :名無し迷彩:2021/04/11(日) 23:46:14.68 ID:/W5IFZkA0.net
国内正規品買った人、ホップ効く?
リモコンに技適マーク入ってた?

417 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 12:17:12.27 ID:mXolU4Qc0.net
>>413
弾倉の角度なんかそれこそこれ位傾いてたらどうでも良いわ
目の前で見たらあからさまにずんぐりむっくりじゃんよ

418 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 12:19:44.05 ID:zZsD3yUQ0.net
>>415
JCG「解せぬ」

419 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 17:25:46.16 ID:7itCRIjc0.net
64し機は前々から欲しいと思ってたけど今まで出てたのでは納得がいかないけどGGのは大丈夫かな。

420 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 02:39:25.01 ID:9v2l5B1p0.net
ストックの形状は何じゃこりゃだけれどね

421 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 09:00:41.53 ID:tNWnJvy80.net
ストックは削る予定

422 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 19:27:36.16 ID:I3GuQej50.net
>>421
俺もそのつもりでグリップだけ例の人にお願いしたけど
TOPとかと全然構造違うから削って再現無理ですよって言われたから
セットでお願いした

423 :名無し迷彩:2021/06/01(火) 22:40:29.60 ID:IPBjRDz50.net
ってかTOPにしたって床尾板の位置下げられないから
削って再現はみったくないけどな

424 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 17:12:32.14 ID:wUvJ67ei0.net
https://i.imgur.com/pQIU5ZM.jpg

425 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 04:42:50.90 ID:YLe93Csf0.net
https://i.imgur.com/yT6k96k.jpg

426 :名無し迷彩:2021/09/18(土) 01:11:58.00 ID:Zujp6nWH0.net
HF買っちまったよ。オクの出品も減ってきたし、価格も上がってきたから最後のチャンスかと思ってね。TOP→S&T→G&Gと買ってきたがやはりHFは満足度が高い。ただ古いし経年劣化もあるし、部品入手不能に近いから床の間銃だな。装填・空撃ちなんか怖くてやれん。

427 :名無し迷彩:2021/09/25(土) 01:51:24.60 ID:0c2EzphAK
ストーナー(左)とカラシニコフ(右)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Stoner_meets_Kalashnikov.jpg

M−16設計者ユージン・ストーナー師
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

AK−47設計者。ミハイル・カラシニコフ氏!wwwwwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%95
AKが犯罪、テロリズム、紛争で用いられることが多い事実について、カラシニコフは「祖国を守るために銃を作っただけだ。AK-47のせいで人々が死んでいる原因は政治家にある」と述べている。
日本の雑誌社ホビージャパンが自社で刊行していた、少女が軍人に扮している日本の漫画『魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん』のために、サインを貰いに行った際には「子供に銃を持たせちゃいかんよ!」とコメントしている。

428 :名無し迷彩:2021/10/16(土) 18:23:19.65 ID:6OU9VU9p0.net
https://i.imgur.com/bDPTYlN.jpg

429 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 04:03:15.08 ID:e7hJgwSD0.net
https://i.imgur.com/IW0XVJ9.jpg
https://i.imgur.com/qwmQZ8b.png
https://i.imgur.com/KcIrfAh.jpg
https://i.imgur.com/9MQEKrb.png

430 :名無し迷彩:2021/10/17(日) 09:06:40.13 ID:UKAxtina0.net
こんなフォアグリップあるんだ。

431 :名無し迷彩:2021/10/26(火) 03:00:23.05 ID:CGlI2v3j0.net
64式の進化過程
https://i.imgur.com/6fGY6QD.jpg

432 :名無し迷彩:2022/01/20(木) 10:22:43.94 ID:3boiPmsxE
https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/index.html?ggcd=B775
手軽に食事が楽しめる、いろいろな商品をセレクトしました♪

アマノフーズ 手軽な美味しさ詰め合わせ

【28食入】手軽で便利なおみそ汁、スープ、カレー、お惣菜をバラエティ豊かに楽しめます!

433 :名無し迷彩:2022/06/01(水) 19:56:05.80 ID:CaV/b/ZC0.net
age

434 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 08:41:16.53 ID:OnFpZJtQ0.net
S&T 64式Gen3を福袋で手に入れたんだが、マガジンを挿入してマガジンキャッチを
操作せずに抜くように動かすと動く(動くがキャッチに当たって抜けはしない)のって
普通なの?

435 :432:2022/08/12(金) 11:07:02.33 ID:OnFpZJtQ0.net
改めて試してみたらちゃんとマガジンが刺さってないだけだったw
マガジン挿入、結構難しいな

436 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 20:02:36.08 ID:EVolR3Je0.net
>>435
G3系統と同じはず
慣れかと思われるんで頑張って下さい~
(未だにTOP64しか持ってない人より)

437 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 16:12:04.24 ID:+ofvMwyt0.net
四星B品で64式ゲット

あれ?現行品ってマガジンの角度変更した?っと思ったら、自分がちゃんと入れてないだけだったw

438 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 12:51:01.64 ID:k6g/Xex60.net
CO2ガスブロ64式はよ

439 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 08:06:40.07 ID:HcAIK+dU0.net
64は2社が出すくらいだからそろそろGBBが来てもいいよな
各国が7.62フルオートに挫折する中で東洋の謎のハイテク国家が開発したフルオート重視のユニークライフルなんだしフルオートブローバックしてなんぼという気はする

440 :名無し迷彩:2023/01/24(火) 04:59:44.51 ID:FkDZyDj30.net
64式小銃の欠陥
https://i.imgur.com/eTbPwuT.jpg

441 :名無し迷彩:2023/01/24(火) 05:11:21.38 ID:FkDZyDj30.net
ちなみに
64式小銃のグリップはポン付けしてあるだけで機構との繋がりは無い
https://i.imgur.com/HO8yBF7.jpg
https://i.imgur.com/OZndzde.jpg

なのでグリップの形状を変更して交換するだけでこの問題はあっさり解決する
(固定ねじの穴ずらす必要はあるか)
https://i.imgur.com/9k5LHDJ.jpg

442 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 12:37:38.20 ID:DQRGwCD50.net
>>437のB品はレ不調だった(数発フルで出た後はセミにしかならない)のだが、レから回し過ぎた状態で試しにトリガー引いたら快調に撃てて草

何かしらズレてんだろうねぇ

443 :名無し迷彩:2023/05/24(水) 02:50:23.32 ID:RFp4M1hS0.net
64式を使用しての閉所戦闘訓練
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1657008484507074562/pu/vid/720x1272/2Ntq01wMBpcOQoGq.mp4

444 :名無し迷彩:2023/06/28(水) 15:13:13.52 ID:QVaeCFFc0.net
意地でカート式GBB作ったニキしゅごい…

445 :名無し迷彩:2023/07/03(月) 00:08:51.44 ID:KpxcTrWb0.net
すごいよなあアレ
メーカーが出さないなら作ったれの姿勢

446 :名無し迷彩:2023/07/03(月) 00:10:52.74 ID:KpxcTrWb0.net
>>443
最後に出てくるお団子のお姉さんかわいい

447 :名無し迷彩:2023/09/17(日) 18:11:40.86 ID:IFteB7Wm0.net
ちょっと一息つこうかな。

448 :名無し迷彩:2024/02/10(土) 23:39:29.86 ID:f9B7+KApL
今回投稿してみようと思ったのは、カによる ─方的な現状変更によって、騒音に温室効果ガスにとまき散らされ、
生活に仕事にと破壊されて,気候変動によって土砂崩れや洪水などの災害を引き起こされ殺されている被災地住民の皆様か゛
JALだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒気帯び運転ANAた゛のクソアイヌト゛ゥだの洒飲んで業務してる
クサイマ―クだのゴキブリフライヤ―だのジェットクサーだのテロリストに天下り賄賂癒着している國土破壊省を
さそ゛かし深く深く憎んでおられるだろうと思ったからです
国土破壊省を許せないという気持ちがあるなら.どうか皆様で立ち上か゛り、
世界最悪の殺人テロ組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫らテ囗組織国土破壊省を討ち滅ぼしましょう!
(ref.] ttps://www.call4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062
ttps://hanеda-projeсt.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouΤe.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

449 :名無し迷彩:2024/04/12(金) 11:39:34.02 ID:loPQs0Jz0.net
無骨で格好いい

450 :名無し迷彩:2024/04/13(土) 00:18:30.81 ID:Nk1+kh/m0.net
ガスブロ発売されたら起こして〜

451 :名無し迷彩:2024/04/13(土) 07:49:05.99 ID:tJlA32+r0.net
>>441
なぜ豊和工業は簡単に設計変更できるグリップの
デザインを変えずにそのまま生産し続けたの
だろうか。悪しき平和主義の影響で、自衛官に
引金を引かせないためか…?

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200