2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【G28】VFC製電動ガンスレ【SCAR】

1 :名無し迷彩(ワッチョイW 97b2-Gtsw):2016/04/15(金) 19:27:09.33 ID:WPzTHhwM0.net

公式HP
http://www.gb-tech.jp/

Facebook
https://www.facebook.com/VegaForceCompany


GBBはこちら
【Mk11 Mod0】VFC製品総合スレ17【UMP9】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1456396415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し迷彩 (スプー Sde7-VZXL):2016/04/15(金) 19:30:55.99 ID:1scKwgtAd.net
エアコキスナイパーもここで良いですか(;´д`)?

3 :名無し迷彩 (スプー Sde7-Gtsw):2016/04/15(金) 19:37:30.87 ID:Lny/Y5sXd.net
>>2
【単発】ボルトアクション銃総合【ロマン武器】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1383021036/

4 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spab-HzeJ):2016/04/16(土) 00:20:49.46 ID:lTI7+Mtmp.net
XCRを流速ちっくにカスタムしている方いらっしゃいますか?
ピストン、タペプレなど変えた方が良いパーツと分割メカボならではの注意点を教えていただきたく!よろしくお願いします。

5 :名無し迷彩:2016/04/16(土) 06:42:25.27 .net
うんち

6 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/16(土) 15:17:14.49 ID:LXudCwRRp.net
>>4 特にない。ギア音がうるさくて気になるようなら交換の上でシム調整頑張れ、くらい

7 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0713-De1m):2016/04/16(土) 18:36:10.35 ID:UHLyiwYj0.net
実は俺もVFC電動スレ待ってた

8 :名無し迷彩 (スプー Sde7-VZXL):2016/04/16(土) 18:39:24.26 ID:3gOlkenod.net
これからだと電動は何が出るんだろ?

9 :463 (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/16(土) 22:58:34.81 ID:bOuDH47Lp.net
VFC総合スレで質問させていただいた>>463です。

なんだかいろいろとスレ内の空気を読めていなかったで、ご迷惑お掛けしてしまったみたいでごめんなさい。
もう総合スレの方には書き込まない方が良いと思って、こちらに書き込ませて頂きました。

向こうのスレを見たところ、特に問題らしい事柄もないとのニュアンスが感じとれましたので、やっぱりVFC電動m4を購入しようと思います。
今までは国内メーカーのトイガンにしか触れた事がなかったので、初めての海外製エアガンの到着が楽しみです。

いずれまた質問させて頂く事もあると思います。
その時もまたよろしくお願いします。

10 :名無し迷彩 (スプー Sd27-a7I3):2016/04/16(土) 23:17:34.86 ID:3CTzEWe5d.net
>>9
vfc沢山持ってたけどメカボは全然油っけがないから気を付けてね
たぺっとの動きが悪いのが多かったな
ポリカピストンは変えた方が良いらしいけど漏れは壊れたことは無かったよ
自動シムは変えた方がいいと思う
あとたしか純正の軸受けにshsのギアが入らんかったのかいくつかあった気がする
それとヒューズが付いてない
あとはパッキンマルイにしとけば問題ないと思うよ

11 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33dc-De1m):2016/04/17(日) 01:01:35.01 ID:s3o+/tSi0.net
>>9
全然問題なかったけど一部の電動、ガスユーザー問わずキチガイが騒ぎまくったせいで災難だったね

12 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6377-De1m):2016/04/17(日) 09:16:05.81 ID:WnziGalT0.net
ストックパイプのネジ固すぎて取れねぇ・・・

13 :名無し迷彩 (ワッチョイW 33dc-De1m):2016/04/17(日) 16:04:52.55 ID:s3o+/tSi0.net
>>12
あっためる、潤滑油染み込ませる、頑張れ

14 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffcf-Gtsw):2016/04/18(月) 09:35:35.18 ID:Is9YTD420.net
潤滑油も556だと浸透力弱いね
ラスペネ業務用使ってる

15 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/18(月) 11:28:44.20 ID:XPA9Br7Kp.net
エアガンに556はまずいんじゃ・・・

16 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spab-De1m):2016/04/18(月) 14:39:49.69 ID:LhEnhz2sp.net
なんで?

17 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff35-De1m):2016/04/18(月) 14:45:09.36 ID:Wo2bIxuW0.net
パワー超上がってガス風呂に使えば134aでco2並みの超絶リコイルになるからね>クレ556

18 :名無し迷彩 (スプー Sd27-De1m):2016/04/18(月) 14:56:30.13 ID:pFa0c6Jzd.net
556は樹脂を侵すよ
浸透してヒビ割れる
まあフルメタルならいいんじゃね?

19 :名無し迷彩 (アウアウ Sa23-01ic):2016/04/18(月) 18:26:11.78 ID:AjPNCYJqa.net
>>16
18さんの補足だけど、パッキンなんかのゴム類にもよくないよ。
オイルは用途にあわせて使わないと。

20 :名無し迷彩 (スプッ Sde7-Gtsw):2016/04/19(火) 09:53:36.93 ID:g4hjfneGd.net
>>18
てよく言われるけど気にする事はないま、そもそもトイガンで556を使う場面もないけどね

21 :名無し迷彩 (スプー Sde7-De1m):2016/04/19(火) 10:17:07.60 ID:GzTj/OhTd.net
未だに固着ネジに当たらない、全部パワープレーで外せてるww

22 :名無し迷彩 (アウアウ Sa0b-De1m):2016/04/19(火) 16:35:33.99 ID:aivDgBfWa.net
556は無香料と銘打った白い缶のものがあって、これはゴム犯す原料入ってないシリコンタイプ
トイガン用のしてるシリコンオイルより安いから愛用してるよ
性能もKSCガンオイルよりは良い…気がする

23 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/21(木) 00:18:03.27 ID:/ftXlCZOp.net
>>22
クレのシリコンスプレー以外にそんなんあるん?

24 :名無し迷彩 (アウアウ Sa2d-FeNN):2016/04/22(金) 10:39:26.04 ID:eJdbla7Xa.net
556だけじゃなくかなり細かい用途まで揃ってるよ
個人的には556無香料のペンタイプをトイガンの保全に使ってる
なんかまわしものみたいになってきたな俺…

25 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/22(金) 10:59:06.39 ID:W0XZiYPfp.net
ほんまや…こんなんあったんだな
ちゃんとプラゴムに使用できるって書いてある

26 :名無し迷彩 (ラクッペ MM45-DbIH):2016/04/22(金) 11:32:50.91 ID:frC1hYK9M.net
ホムセンにある樹脂OKのパーツクリーナーもいいよね
デカイし安いし
やめとけって言う人もいたけど特に問題なく使えてる

27 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp95-FeNN):2016/04/22(金) 11:41:00.73 ID:W0XZiYPfp.net
俺はデブオタの部屋には何故かあると名高い無水エタノールをパーツクリーナーとして使ってるな
安いのと、用途の広さが半端ない

28 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7c6c-FeNN):2016/04/24(日) 21:24:41.42 ID:llL2x22t0.net
MK18Mod1(aeg)のアッパーフレームと互換性のあるメーカーってありますか?

純正で探しているのですが見つからなかったもので。

29 :名無し迷彩 (スプー Sdf4-DbIH):2016/04/25(月) 00:11:32.58 ID:n2DZCbP2d.net
>>28
あー漏れもそれ知りたいわ
とりあえず手持ちのG&P、ka、krytacは合わんわ当たり前ですけれども

30 :名無し迷彩 (オッペケ Sr95-a7TM):2016/04/27(水) 07:19:50.25 ID:shSFXYRnr.net
本家スレにも書いたけど、

電動のHk416のマガジンハウジングが削れて広がるのイヤでプラマグ使ってる人って俺以外にいるかな?

31 :名無し迷彩 (アウアウ Sa67-ZWIR):2016/05/01(日) 21:19:24.45 ID:IOsy9Ekia.net
以前、m4の事で質問させて頂いた者です。
アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。

ようやく手元にブツがやってきました。
ザッと箱出しでの所感ですが初速も安定していてそのままゲーム投入できそうです。が、やはり教えて頂いたように中身のブラッシュアップを行っていきたいと思います。

それと細い部分なのですが、サイティングに支障が出そうな程にフロントサイトが右側に傾いていて(これが中華クオリティと言ってしまえばそれまでかも知れないですが)、部品の精度が問題なのか、組み方の問題なのか、もし原因に心当たりがあれば教えて頂けないでしょうか。

本当にクレクレ君で申し訳ないです、

32 :名無し迷彩 (ワッチョイW f3dc-ZWIR):2016/05/02(月) 01:22:39.95 ID:OyNbXWnW0.net
>>31
写真くらい貼ろうZe

33 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/05/02(月) 01:50:36.24 ID:l7SPlsUhp.net
>>32
失礼しました

レシーバーのトップレールと水平を出したrasの上にiphoneを乗せて撮った写真です。

http://i.imgur.com/9obSukW.jpg

34 :名無し迷彩 (ワッチョイW 532c-ZWIR):2016/05/02(月) 02:06:51.23 ID:9OeuI2Il0.net
>>33
これまた目の錯覚が起きそうな背景で写真撮ったな

35 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp6b-ZWIR):2016/05/02(月) 02:20:23.30 ID:61zChTNfp.net
確かに...
ちょっとマシな背景で撮り直しました

http://i.imgur.com/WLHXcad.jpg


一応スイベルリングの部分に隠れたイモネジを緩めてからフロントサイトをプラハンマーで傾きの逆方向に叩いてみたりもしてみましたが、全く効き目なしでした。

36 :名無し迷彩 (ワッチョイW 532c-ZWIR):2016/05/02(月) 11:06:31.05 ID:9OeuI2Il0.net
>>35
もしかしたらガスチューブが悪さしてるかも
そのフロントサイトに銃身から伸びてる銀色の棒がついてるでしょ?
そいつも同じくフロントサイトにイモネジでついてるから外して
その他のイモネジ、ピンも引っこ抜いてフロントサイト外せる状態にして
フロントサイトがまっすぐになるように組みなおしてみな

37 :名無し迷彩 (スプー Sd67-ZWIR):2016/05/02(月) 12:19:15.97 ID:c/OrwGEcd.net
組み直せば直るな、多分
輸送中にずれた可能性もあるし

38 :名無し迷彩 (アウアウ Sacb-p4CL):2016/05/02(月) 15:47:31.77 ID:yW0KrOgHa.net
VR16つべにレビューがあるけど
デフォのストックぐらつくの?

39 :名無し迷彩 (コードモ Sxa1-wv7z):2016/05/05(木) 06:19:53.07 ID:YWZECSrrx0505.net
チンコみたいだな

40 :名無し迷彩 (コードモ Spa1-10y/):2016/05/05(木) 19:54:22.63 ID:8Jvb/Fk5p0505.net
アドバイスありがとうございました。

フロントサイトの件ですがバラしてみたところ組み付け等の問題はなく、むしろヤバイのはバレルをイモネジ2つで止めている分割部と基部のところで、よくよく見るとバレル自体が斜めになっていました(泣

バレルナットがめちゃくちゃに硬くて心もレシーバーも折れそうですが、外さないと取り敢えずこの先に進めないので頑張ってみます。
いろいろとありがとうございました。

41 :名無し迷彩 (コードモ Spa1-10y/):2016/05/05(木) 20:16:07.95 ID:8Jvb/Fk5p0505.net
またわかり辛い画像で恐縮ですが、こんな感じで結構斜めになっています(泣

これってやっぱり部品精度の問題なのですかね...
それとも組み直せば行けるのでしょうか。

http://i.imgur.com/I4oix2z.jpg

42 :名無し迷彩 (ワッチョイ d12c-APoh):2016/05/10(火) 00:52:03.36 ID:LO/jZKjI0.net
電動MP5のサイクルって秒間13発くらいですか?
自分のMP5が7.4V15Cリポでそのくらいで遅く感じるので・・・

43 :名無し迷彩 (スプー Sde4-10y/):2016/05/10(火) 20:16:49.70 ID:1ycmk4r+d.net
ちょいと低いかなあ
俺のは秒16くらいだったよ
モーターがクソだしバースト機構ついてるからサイクル低めなのか仕方ないんだよ
下手にサイクル上げると3点バーストが4点になっちゃうしw

44 :28 (ワッチョイW 276c-a45h):2016/05/13(金) 22:47:25.60 ID:00GqB0jz0.net
>>28です。
結局VFC.M4.AEGの純正アッパー及び互換品の発見は出来ませんでした…

仕方がないのでマッドブルの12.5インチRIS2レールを買って、Mk18Mod1のレールと交換しました。

なんとか加工なしで組み付けられましたが、やはり気軽に長短交換というわけにはいかないですね。

たまたま思い出したり、見つけられた方がいらっしゃったら、M4純正アッパー及び互換品情報をお教えください。

45 :名無し迷彩 (スプー Sdb7-a45h):2016/05/14(土) 23:41:47.51 ID:99x4barLd.net
アッパー外したら嵌まんなくなって草

46 :名無し迷彩 (オッペケ Sr93-OeoK):2016/05/16(月) 20:20:14.46 ID:oT+2LpOjr.net
Hk416とキングアームズのpMAGがピッタリすぎて怖い。
前少し削ったけどね。

安くてプラだからいいぞ^〜

47 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp93-a45h):2016/05/17(火) 11:53:06.07 ID:vhLE8oTgp.net
アッパーフレームで指切った(´・ω・`)イタイ

48 :名無し迷彩 (スプー Sd77-/3cR):2016/05/18(水) 20:14:03.25 ID:hVu/mV/Ad.net
>>44
アッパー入荷だってお
416だけど
http://gungoo.militaryblog.jp/e767847.html

49 :28 (ワッチョイW 276c-a45h):2016/05/18(水) 21:59:19.13 ID:G3REDaTt0.net
>>48
ありがとうございます!ありがとうございます!

多少の刻印違いは目をつぶって購入することにします。
後はダストカバーとチャージングハンドルセットで…

ボルトフォアードアシストノブはマルイので流用効きますかね?

50 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1bdc-a45h):2016/05/18(水) 22:36:14.29 ID:3fwhho5h0.net
>>49
レールの高さ違うよ。ハンドガードも416用しか付かないよ(付いてもレールの高さ違うよ)

51 :28 (ワッチョイW 3c6c-7Gsa):2016/05/19(木) 08:59:15.47 ID:VfbhwtSQ0.net
>>50

ご忠告ありがとうございます。落ち着いて調べてみたらその通りでした。残念

焦れてきたのでショップに取り寄せ可能か問い合わせてみます。。

52 :名無し迷彩 (オッペケ Sr85-v6MK):2016/05/19(木) 11:18:58.37 ID:9Kjgvnztr.net
HK416のメカボって普通のメカボで大丈夫なもん?

純正のメカボの先っちょが取れちまったから新しいの買おうと思うんだけど。

53 :名無し迷彩 (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/19(木) 20:26:59.87 ID:OJaqnxtwa.net
SR16 CQB買ったんだがグリップの底蓋の固定六角ネジってこれインチですかのう?

54 :名無し迷彩 (スプー Sd34-MTTD):2016/05/19(木) 21:16:23.44 ID:TMGX/sLtd.net
>>53
ミリやろ
わては京商のネジつこてるで

55 :名無し迷彩 (アウアウ Sa9d-MTTD):2016/05/20(金) 00:42:48.27 ID:hjMpri8ba.net
>>54
なんかよく分からん太さの六角で回せませたん
サンクス

56 :名無し迷彩 (ワッチョイ bf12-ciMc):2016/05/31(火) 22:28:28.70 ID:MEW03Xc/0.net
2mmだろう
2mmの六角ドライバー買っとくといろいろ使えて便利
VFCのSR16E3を2丁とヤフオクで買ったアッパーにDDのRIS2を組んで
一丁はURX4を組んだら組み替え出来ていいぜぇ〜!
メカボはデフォでも十分だが取り敢えず全替えしてるけどな。

57 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spa3-SNRC):2016/05/31(火) 23:19:38.38 ID:qHjg2oG+p.net
>>56
ヤフオクで買ったアッパーってVFCの電動純正アッパー?

58 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9212-wChb):2016/06/02(木) 05:42:07.80 ID:N0NGMJiS0.net
正確にはVFCのSR16の中古フレームを買った
ロワーは結構汚かったから使って無い
アッパーのパーツは揃っていたからRIS2とかバレル、ガスブロックなど揃えて
後はインナーバレルにチャンバー入れて交換用アッパーを揃えた
簡単に交換が楽しめるぜ〜!

59 :名無し迷彩 (テトリス Sab9-hI2V):2016/06/06(月) 09:51:26.98 ID:ic6lQb2Pa0606.net
はじめまして!
vfcの電動mp5を購入しましたがやはりキレが悪いのでネット等々みてマルイの89式に中身交換しようと考えてますが、既にチューニングされてる方いらっしゃいましたら注意点含め教えて下さい!

60 :名無し迷彩 (テトリスW e946-ud2d):2016/06/06(月) 15:41:45.74 ID:DW5Zcxqc00606.net
>>59
見てわからんならやめとけ

61 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4590-ud2d):2016/06/07(火) 01:54:36.52 ID:xqEgpPrg0.net
>>59
なぜググって乗せかえまで見たのに注意を聞くのか
ブログとかで見たならそこにのってるだろ

62 :名無し迷彩 (ワッチョイW 312c-4qA/):2016/06/08(水) 01:21:51.41 ID:+FfLTLRp0.net
VFCAEGオーナーの方にお伺いしたいのですが
VFCのレシーバーはパーツとして注文できるのですか?

63 :名無し迷彩 (ワッチョイW 239b-zoFs):2016/06/11(土) 22:40:13.16 ID:N1/xzZPq0.net
mp5買えないひがみかな?

64 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8390-jNGR):2016/06/12(日) 21:38:04.71 ID:TgPgLXLx0.net
>>63
何処をどうみたらそうなるんですかね...?

65 :名無し迷彩 (JPW 0H2f-oU5x):2016/06/13(月) 00:39:57.96 ID:JEybwdxTH.net
>>63
なに言ってんだ?おまえ
アスペにも程があるぞ

66 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13f7-oU5x):2016/06/13(月) 02:15:30.15 ID:VZOMmQ5+0.net
触るなよ

67 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b4c-jNGR):2016/06/14(火) 21:04:34.94 ID:B/J6U9H+0.net
ワロタ

68 :名無し迷彩 (オッペケ Sr55-pd32):2016/06/16(木) 16:58:52.32 ID:RTG86bK+r.net
ガイジでしょ。運営は広告で収入得ているんだから、こんなキチガイコメント放置すんなよ。

69 :名無し迷彩 (スプー Sde4-ntlg):2016/06/17(金) 00:11:16.26 ID:+3zAnyqRd.net
今度数泊サバゲしに行くんだがこれだけは持っとけパーツある?
ファイアリングピンは改修済み
Hk416D10.5GBB2015

70 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 00:14:35.95 ID:WBwA5t65p.net
>>69
ここ電動スレやで!

71 :名無し迷彩 (ワッチョイW bddc-ntlg):2016/06/17(金) 06:29:18.17 ID:1xBVlFSU0.net
>>70
すまん!間違えた!

ご迷惑をおかけしました

72 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/25(土) 10:57:56.50 ID:Qouk45AGp.net
Ml12mod1を買いました

いいでしょ

73 :名無し迷彩 (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/25(土) 12:32:16.85 ID:wu6/s+eQd.net
>>72
なんか高いよなアレ
なんでなん?

74 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9dfc-oxCW):2016/07/02(土) 18:46:14.87 ID:ld5J26Tx0.net
SR16買ったのですがアンビセレクターの右側がガバガバすぎる
どなたかいい対策を教えて頂けませんか

75 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/02(土) 20:17:36.00 ID:4OsoeZPpp.net
仕様だから諦めろ

76 :名無し迷彩 (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 20:50:47.70 ID:8GD9xPzld.net
>>74
ギアにパテ盛って整形し直しぐらい
労力の割りに微妙になりやすい悲しみ

77 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1ce6-JaNH):2016/07/03(日) 09:36:50.52 ID:opaU7Aot0.net
アンビセレクタ、HOPパッキンを薄く輪切りにして
はめ込んでるブログを見てお手軽だし真似してやってみたら
多少ゆるいのはマシにはなったけどカッチリ連動とかはせずに
左セレクタより動きが少しズレるのは改善できなかったよ

78 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9dfc-oxCW):2016/07/03(日) 14:18:24.60 ID:S2DsT2Fb0.net
>>75>>76>>77
>>74ですありがとうございます
やっぱり持病?なんですねフルアンビに憧れて手に入れたんですけど他の作りが高レベルなだけにここだけ少々がっかりです

79 :名無し迷彩 (ワッチョイW f3b4-RETc):2016/09/07(水) 20:29:20.11 ID:BcKc+bSi0.net
サイトはかっこいいんだけどね

80 :名無し迷彩 (ワッチョイW d1b4-j70e):2016/09/10(土) 23:21:33.09 ID:tUQVGCZo0.net
ん?

81 :名無し迷彩 (ワッチョイW 98fc-Te6E):2016/09/11(日) 03:02:21.24 ID:f1loUWde0.net
んん??

82 :名無し迷彩 (ラクッペ MMad-j70e):2016/09/11(日) 08:01:59.93 ID:VEr1ySLZM.net
間違えたかなぁ?

83 :名無し迷彩 (スッップ Sd28-cI0X):2016/09/11(日) 17:15:04.94 ID:1Qs2aV+td.net
VFCいいねえ

84 :名無し迷彩 (スップ Sda8-xaNP):2016/10/09(日) 02:04:38.72 ID:NZyEcNAEd.net
HK416Cなんですが、ガスチューブついてないようですが
これは仕様ですか?

85 :名無し迷彩 (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 16:02:36.12 ID:zPgD4TgKa.net
HK416にはガスチューブなるモノはそもそも存在しない

86 :名無し迷彩 (スップ Sda8-xaNP):2016/10/09(日) 20:26:24.08 ID:Nztbb1xid.net
ガスピストンですか?
仕様でいいのかな

87 :名無し迷彩 (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/09(日) 21:00:43.36 ID:x2QKiWLyd.net
実銃にガスチューブ付いてないんだならトイガンに付いてる必要ないでしょうが
分かんねえ奴だな
仕様です、と言われなきゃ納得できない病気かなんかなのか?

88 :名無し迷彩 (ワッチョイW abfc-xaNP):2016/10/09(日) 21:42:22.42 ID:wzV1u8p50.net
ARでは普通ガスチューブの部分が置き換わってるんだから、そこ間違えてもどうという事ないだろ…
マジレスすると電動は前方配線のためにピストンは取り払われてるようだ

89 :名無し迷彩 (スップ Sda8-xaNP):2016/10/09(日) 22:01:23.20 ID:Nztbb1xid.net
>>88
やっぱりそうですか
ガスブロのHK416Cの方にはガスピストンついてたんですけど
電動ガンの方はハンドガード外したらなかったんで気になって
ありがとうございます

90 :名無し迷彩 (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 15:04:06.84 ID:EKGNnMLad.net
SCAR-Lの電動ガンが再版みたい
大幅に値段下がって安いとこで28800円くらい

91 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5db4-YT5Q):2016/10/24(月) 23:11:25.41 ID:XKVcfuXp0.net
いい感じ

92 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7db4-F2U0):2016/12/01(木) 23:10:18.15 ID:+hkYHn7G0.net
かっこいいよね

93 :名無し迷彩 (ワッチョイWW fd9d-9YRQ):2017/01/05(木) 19:41:54.52 ID:FPO5S/6O0.net
MP5A5のバッテリーについてなんだけども、AKバッテリーもリポもエジェクションポートのカバー?に突っかかって入らないんだけど、カバー取り外すしかないの?

94 :名無し迷彩 (スッップ Sd22-xCVh):2017/01/06(金) 15:37:24.61 ID:gIcGZx7Cd.net
かっこよすぎる(白目)
ttp://tank.militaryblog.jp/e824063.html

95 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp51-jCxp):2017/01/06(金) 20:59:15.06 ID:0qbCUAhzp.net
戦隊モノの武器みたいでかっこいい(小並感

96 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp51-jCxp):2017/01/06(金) 21:00:34.90 ID:0qbCUAhzp.net
>>93
短いのを使うか、細いのを使う。

97 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6e3b-SevC):2017/01/07(土) 13:57:37.30 ID:Le/+R2hF0.net
>>94
こういう小学生が好きそうなデザイン一周回って好きだわ

98 :名無し迷彩 (ドコグロ MM66-+flj):2017/01/10(火) 07:54:11.68 ID:omwidNfDM.net
無駄に初期パーツが豪華ね。
ケースとかいらんから値段下げてほしいわ

99 :名無し迷彩 (アウアウカー Sac9-49JX):2017/01/10(火) 07:58:25.05 ID:urwhZ1r5a.net
一昔前はガチカスタムの高級路線だったのに……

100 :名無し迷彩 (スップ Sd82-+flj):2017/01/10(火) 17:54:56.87 ID:VQju8WT1d.net
間違えて本スレに書いちまったのでやり直し

XCR-L micro 予約したわ
グレーがカッコ良すぎ
予約受付してる店が少ないのは何でだろ

101 :名無し迷彩 (ドコグロ MM8b-kkJw):2017/01/13(金) 13:23:38.77 ID:J4PdhjV1M.net
厨二銃予約したった。
5人で構えて発射したいぜ

102 :名無し迷彩 (スプッッ Sd33-GnKg):2017/01/13(金) 21:38:50.28 ID:36Q7G4F5d.net
XCRはあんまり流行らなかったんですかね?
マイクロのグレーが格好いいので購入検討にちょっとググったんですが
これはサバゲで流行るのではないか?って言ってる人がチラホラいたんですけど
見たことがないので
あまり店でも売ってるの見た気がしないし

103 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e17a-IBMq):2017/01/13(金) 21:54:03.15 ID:LQnqn8Ex0.net
XCR使ってるけどフィールドでまずかぶらんな

104 :名無し迷彩 (ワッチョイWW ebb2-+IXm):2017/01/14(土) 01:09:51.18 ID:crLzlN4v0.net
XCRは謎の魅力があるよね
なんだか古臭さがあるというか、SCARよりもよっぽどFNっぽく見える

105 :名無し迷彩 (エムゾネW FF33-kkJw):2017/01/14(土) 01:44:23.56 ID:z6KLujzZF.net
XCRはカッコイイんだけどメカボの構造に問題あるから、整備するのがなかなか大変よ
普通のver2メカボじゃないから

カスタムや整備でいじり倒したからいい加減もう慣れたけど、万人にはオススメしないなあ

106 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-GnKg):2017/01/14(土) 10:47:50.16 ID:7YS7vgX4d.net
メカボ、他のバージョン2に交換もできないのね

107 :名無し迷彩 (スプッッ Sd73-BUlL):2017/01/15(日) 16:58:23.61 ID:e5FHGlvOd.net
二年前程にIARを買ったんやけど箱だしで全然使えてた。

ただ半年前ぐらいからサイクルが遅くなった気がする。

108 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2d-FztS):2017/01/15(日) 20:47:35.43 ID:4aTlpXdDa.net
使い方にもよるけど2年も使えばモーターもヘタるんじゃね

109 :名無し迷彩 (スップ Sd73-kkJw):2017/01/15(日) 21:26:45.18 ID:dluMB474d.net
VFCとは言え中華を箱出しのまま無整備で2年とか想像を絶するわ
とりあえず最初からグリス量が少ないギア周りは摩耗ひどいのは容易に想像つく
サイクル遅くなったのはモーター消耗が主因だろうけどメカボ内部が酷い状態になってるのも影響あるだろうな

無知で鈍感な人に買われると悲惨なことになるんだね
まあ誰にも迷惑かからないから好きにして…

110 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spdd-f7h0):2017/01/15(日) 22:32:51.26 ID:xWeeQLRwp.net
2年使われりゃ本望だろ
触ったことないの丸わかり

111 :名無し迷彩 (スップ Sd73-kkJw):2017/01/15(日) 23:37:54.10 ID:dluMB474d.net
VFCバラしたことある人間ならそのまま長期間使うのが良くないのは誰でもわかるだろ
触ったこと無いのはどっちだよボケ

112 :名無し迷彩 (スップ Sd73-GnKg):2017/01/15(日) 23:56:58.40 ID:p7vsE7Fjd.net
今時のゲーマーは無調整で使う奴けっこういるよ
アレスやG&Gとかも
2年ノーメンテは凄いけど
まぁ使用頻度もわからんが

113 :名無し迷彩 (ササクッテロル Spdd-f7h0):2017/01/16(月) 02:57:51.24 ID:avHxQODTp.net
>>111
中華は全部の品質が悪いわけじゃなくて出来の安定性がないから安定動作させるには調整必須って言われてるわけ、お判り?
それなりに動けば問題ねーよ、って程度で2年間ノーメンテで回せたならそれはたまたま出来が良かったって事だろ
2年間使ったら仮に調整しててもオーバーホールやらどっかこっかの部品交換はどんかもんでも必須になるわ
なら充分だろ、ってことよ、お判り?
上から目線でこんなに使われてかわいそうだ、なんて言ってるのが頭おかしいと気づけ

114 :名無し迷彩 (JPW 0Hab-kkJw):2017/01/16(月) 03:33:43.42 ID:pwLjtLU3H.net
そういうおまえもずいぶん上から目線だなあ
周りからみたらおまえらみたいなのは同種なんだよ
自覚ないみたいだから言っとくねー

115 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2d-4F39):2017/01/16(月) 06:33:21.08 ID:c09p5h1ya.net
↑同種

116 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8958-kkJw):2017/01/16(月) 07:34:01.10 ID:npmDszKw0.net
↑同種

117 :名無し迷彩 (ワッチョイWW d9f8-4F39):2017/01/16(月) 07:52:10.50 ID:mHRJjOox0.net
夜更かしニートは社会性が無いって本当だな

118 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-qIcX):2017/01/16(月) 15:03:48.96 ID:TojHueYKd.net
2年間も使えりゃ御の字でしょ、マルイのM16なら2・3回首折れてるわ

119 :名無し迷彩 (ドコグロ MM8b-kkJw):2017/01/18(水) 18:33:11.45 ID:hyfg3rVxM.net
v2改メカボって性能良いの?

120 :名無し迷彩 (ワッチョイW 63d0-Taza):2017/01/19(木) 14:53:57.40 ID:Ez0OHyGf0.net
言われてみるとavalonの銃のレビューって見当たらないね。
どこか掲載してあるところある?

121 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3337-x7a5):2017/01/22(日) 00:41:22.71 ID:PkxqReyV0.net
マイクロ、カタログに載ってたくせにずっと出ないから去年ミニ買っちゃったよ。
XCRって独自規格のスイッチが入手しずらいから焼け防止が必須だと思う。
ゲームまだしたこない自分が言うのもなんだけど・・・

122 :名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-Taza):2017/01/23(月) 00:14:13.26 ID:moLyNnkhd.net
もともとリポしか使わないからスイッチ対策は機種問わず当然のようにやってる
接点グリス充填とSBD取付やっとけば問題なし

123 :名無し迷彩 (ドコグロ MM7f-Taza):2017/01/24(火) 16:37:11.72 ID:OTlPujTAM.net
avalon saberとかculiburあたり買った人おる?
感想聞かせておくれー

124 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3a9-oxta):2017/01/26(木) 10:38:07.81 ID:nRml8/e80.net
VFCのメタフレ(BCM4)買ったんだけど、マニュアルに載ってるボルトストッパーって入ってないのが正常?
ttp://i.imgur.com/kv4udl9.jpg

一応ショップに問い合わせ中だけど、入っていないのが正常だとしたらこのパーツだけバラで買えなるところ無いかな?

125 :名無し迷彩 (ワッチョイW f76d-pqNR):2017/01/26(木) 11:10:55.41 ID:F91o2Is/0.net
>>124
そのパーツってロアフレームにすでに直付けされてないか?

126 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3a9-oxta):2017/01/26(木) 11:26:21.07 ID:nRml8/e80.net
>>125
ロアに直付けでもないのですよ。どうしたもんか...

127 :名無し迷彩 (ワッチョイW f76d-pqNR):2017/01/26(木) 11:35:35.59 ID:F91o2Is/0.net
>>126
あれ?アッパーだったっけかな?ロアに一つだけこの説明書通りに組んだあたりにプラのパーツが直付けされてないか?

128 :名無し迷彩 (ワッチョイW f76d-pqNR):2017/01/26(木) 11:45:48.13 ID:F91o2Is/0.net
>>126
今VFCのメカボ見てみたけどそれらしきパーツがついてないね
TOPm4用にメタフレ(コルトタイプ新型)2回買ったけども両方ともに独立したそのようなパーツは入ってなかったよ

129 :名無し迷彩 (ワッチョイW f76d-pqNR):2017/01/26(木) 11:50:14.07 ID:F91o2Is/0.net
連投スマソ

どうやら今のVFCのメカボはこのタイプの
ボルトストッパーになってるみたいだから
新しい今のフレームにはそのパーツはついてないんだと思うよ
http://i.imgur.com/Da3wBQ0.jpg

130 :名無し迷彩 (ワッチョイ a3a9-oxta):2017/01/26(木) 15:31:57.09 ID:nRml8/e80.net
>>127
わざわざ確認までしてくれてありがとうございます。
今しがたショップからも連絡来たけど、>>124のパーツは無いのが正解でギミック再現したい場合は
>>129のパーツ買ってねって事だった

あもえばメカボだけど適当に穴あけ手付けられんかな

131 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8a03-lwa1):2017/02/04(土) 17:54:47.82 ID:GkkhApxH0.net
XCRにAKバッテリー内臓する場合交換って結構面倒だったりする?
調べて大体の入れ方は分かったけど部品が妙に固かったりしないか実際の使用感分かる人居たら教えて欲しい

132 :名無し迷彩 (ラクッペ MM75-MM4M):2017/02/04(土) 20:49:03.97 ID:ckd6u70lM.net
AKバッテリーはものによるかもしれんがかなりタイトらしい
俺はM4のストックにかえてそこに入れてるけど

133 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8a03-lwa1):2017/02/04(土) 22:05:47.26 ID:GkkhApxH0.net
AK互換の適当なリポで考えてるけどそんなにタイトならヒューズも付けられないかもしれないな…
ストック畳んだ時の小ささが選んだ理由の一つだからストック交換する訳にもいかないし

134 :名無し迷彩 (ワッチョイ fa37-BdZd):2017/02/06(月) 02:28:26.03 ID:g0eruAIj0.net
いろんなバッテリーを試したわけではないが
中にヒューズをつけるならPEQ-15等の外付けしかないと思う
自分は中にFET入れたから、 ストックの付け根あたりにあるreceiver look?のパーツを外し
そこから配線出してGPSポーチにバッテリー入れてをストックにつけてる。

135 :名無し迷彩 (ドコグロ MM5e-51wG):2017/02/07(火) 19:12:00.00 ID:jNL0UC0HM.net
新製品まだーー?

136 :名無し迷彩 (ワッチョイW 158f-TrxJ):2017/02/08(水) 00:16:54.50 ID:aEkLFdIi0.net
XCRについて自分も質問。
モーターの話なんだけど
マルイのPSG-1専用のEG700を入手したんでいれてみたらなんか熱を持つんだよね。
シリンダーヘッドとスプリングは交換してあるけど
初速は90も行ってないしこんな感じでも
モーターに負荷かかりすぎることってある?

137 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp45-51wG):2017/02/08(水) 09:48:40.46 ID:mFfOLToFp.net
このスレあと二ヶ月で一年経つんだなw分けたの完全に失敗だろこれ

138 :名無し迷彩 (スッップ Sd1a-sJzc):2017/02/08(水) 10:33:09.53 ID:3T6LnAOYd.net
失敗て何が?何に対して失敗なんだ

139 :名無し迷彩 (スプッッ Sdfa-4SR0):2017/02/08(水) 17:05:05.74 ID:WwdUgRwNd.net
>>137
黙ってろよ
巣に帰れ

140 :名無し迷彩 (スプッッ Sdfa-4SR0):2017/02/08(水) 17:08:50.88 ID:WwdUgRwNd.net
>>136
そんなゴミみたいな骨董品モーターならVFCのままでいいのに…わざわざ手間かけて性能ダウンさせて何がしたいんだ?

もともとモーターは程度の差はあれど発熱するもの
モーターの性能が低けりゃなおさら発熱ひどくなる
EG1000とかZCスタンダードとか、まともなモーターに替えなよ

141 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8165-sJzc):2017/02/08(水) 21:56:57.74 ID:mxquP1ae0.net
XCRマイクロ、入荷したってさ

142 :名無し迷彩 (ドコグロ MM5e-51wG):2017/02/08(水) 22:19:23.57 ID:YOvfEEenM.net
>>141
どこで?レオパードもきたかな?

143 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 8165-sJzc):2017/02/08(水) 22:25:40.76 ID:mxquP1ae0.net
エチゴヤ

144 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6a37-XBgK):2017/02/09(木) 00:37:24.86 ID:4aa/uEYX0.net
XCRユーザーは知ってる、もうやってる事かもしれないが
XCRの上下レシーバーのガタつきが気になる自分は
G&Pのフロントロックピン(M16VNのほう)使ってる。
少し短いけどガタつきなくなるよ。ただ抜くとき少し面倒だけど。

145 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 6a5e-pzhW):2017/02/09(木) 04:15:12.38 ID:foatPIjU0.net
>>142
豹なら今日届く

146 :名無し迷彩 (ドコグロ MM92-eUd9):2017/02/09(木) 11:51:22.14 ID:yRsLeMOUM.net
XCRきとるね。
豹のが先来て中旬くらいになると思ってたよ。
豹は実物見てみたい

147 :名無し迷彩 (ワッチョイ 31a9-j88p):2017/02/09(木) 18:56:13.76 ID:ida7neOl0.net
XCRがVFCの他の電動ガンみたいに5〜60kくらいだと思ってたけど予想よりはるかに安かったので迷い中

148 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 657a-pzhW):2017/02/09(木) 19:16:36.91 ID:hMcb9NP80.net
元が大手じゃないしライセンス安いんじゃない?
vfcってもオリジナルのVRだと一回り安いし

149 :名無し迷彩 (スプッッ Sd8a-S0So):2017/02/09(木) 20:14:42.17 ID:bUsCwNSKd.net
いま空挺からマイクロXCR画像付きメール案内が来た
期待していたウルフグレー、色味が事前の画像と全然違うわ
アッパーが緑がかってて、ストックは黒
まったく別物だぜこれwww

VFCも所詮は中華ってことだな
とりあえずキャンセルするかブラックに変更するか悩み中…

150 :名無し迷彩 (スップ Sd6a-l7R/):2017/02/09(木) 21:10:12.64 ID:GPZtgxMQd.net
http://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=10924
ん〜?緑か?

151 :名無し迷彩 (ドコグロ MM92-eUd9):2017/02/09(木) 21:19:48.98 ID:yRsLeMOUM.net
豹探しに秋葉巡りしたけど無かったな。
ちなみにXCRも現物は店頭になかったね

152 :名無し迷彩 (スプッッ Sd8a-S0So):2017/02/09(木) 23:38:17.61 ID:bUsCwNSKd.net
>>150
そんなスタジオ写真みたいなの参考にならんよ
店の人が肉眼で見て「緑がかってる」と言ってるからそれを信じるわ
http://imgur.com/7l6jnBq.jpg
http://imgur.com/9AjBG0d.jpg

ちなみに発売前の画像はこれ
別物だろ
http://imgur.com/9RL2L0x.jpg

まあ気にしない人は買えばいいと思うよ
俺にはキツいわって話

153 :名無し迷彩 (ワッチョイ ed03-ihKg):2017/02/10(金) 05:29:00.98 ID:BEBWIzuc0.net
ストック別物ワロタw
コスト削減のためにブラックと共通部品にしちゃったのかね

154 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-V2IA):2017/02/10(金) 07:04:40.68 ID:CJoYtQIra.net
3色じゃねーか

155 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7d25-Gj9/):2017/02/10(金) 09:44:24.52 ID:CD/bf8ms0.net
劣化が酷いなぁVFC。スカーもサイドレイルをこっそりプラに変えたりしてるし、もうだめぽ

156 :名無し迷彩 (ワッチョイW ad8f-XENI):2017/02/10(金) 10:33:36.34 ID:Bpk/P9FU0.net
>>140
遅くなったけどレスありがとう。
やっぱこんな古いものはだめか
EG1000もミドルがなかなか入手できないから
たまたま手に入った700を試してみたくなったんだ。

157 :名無し迷彩 (ワッチョイW a958-S0So):2017/02/10(金) 10:59:05.79 ID:+VOWdwly0.net
>>156
LONEXならミドルモーター豊富だよ
まあ国内在庫してるショップは少ないけど…
あとはロングモーターを自分でシャフト切ってミドルにする技術を身につけるのもいい
ピニオンギアリムーバーと万力と金属用鋸と金属用ヤスリがあれば何とかなる

158 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7d37-c+Ub):2017/02/11(土) 00:33:07.55 ID:D4GNGZ/l0.net
リューターあればモータ回しながらリューター+ダイヤモンドカッターで1分も掛からず切れるぞ

159 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 657a-pzhW):2017/02/11(土) 02:33:02.15 ID:BCyvM4pi0.net
モーターの軸とかあまり熱を加えたくないんだが実際どうなの?

160 :名無し迷彩 (スップ Sd6a-S0So):2017/02/11(土) 02:48:26.37 ID:w1mGNxDLd.net
>>159
問題出るほど長時間加熱されるような事にはならんよ
俺はディスクグラインダ使ってるけど、切りとばすまで1秒かからないし
端面を綺麗に整えて更に角を面取りしないと、ピニオンギアの穴内部にキズがついて保持力が落ちるから注意

161 :名無し迷彩 (ワッチョイW f53a-eUd9):2017/02/11(土) 09:38:20.72 ID:gw7T6uXk0.net
軸ならヤスリでも頑張れば切って整形出来るぞ
ウチもPDWでミディアムモーターだから大変

162 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spfd-eUd9):2017/02/11(土) 15:39:49.04 ID:5nNPGtY3p.net
MP5でバッテリーに困ったので前方配線に変更。
アウターバレルの上に2つ穴があるからそこに配線を通せば簡単に前配線になるぞ!

163 :名無し迷彩 (ドコグロ MM92-eUd9):2017/02/15(水) 06:21:31.55 ID:+AWXU0/zM.net
XCRはガチで上の人の仕様らしいね。
そして豹さんのケース思ったより小さい

164 :名無し迷彩 (スッップ Sdb2-yXFx):2017/02/16(木) 04:43:11.12 ID:eTZdBejld.net
マイクロXCRアーバングレーの件は空挺の親切対応が抜きん出てるね
他のショップなんて軒並み何の説明も無しで予約した人に送りつけてるからな
開けてビックリだよ客は
ツートンカラーでカッコイイとか嘯いてるクソショップもあるくらいだし

165 :名無し迷彩 (スッップ Sdb2-iZpn):2017/02/16(木) 18:42:01.77 ID:gzXzecRZd.net
https://twitter.com/Evolutor_web/status/832159290114732032
まぁ全部がグリーンなわけじゃないし?

166 :名無し迷彩 (スップ Sdd2-yXFx):2017/02/17(金) 22:25:49.44 ID:hwjzirgOd.net
マイクロXCR、タペットプレート折れただけでヤフオク出してるやつがいて吹いたw
しかもそれが32kで落札されててさらに吹いたwww

直して使えよ出品者…
新品買えよ落札者…

167 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 925e-WyM1):2017/02/17(金) 22:37:43.20 ID:7edc6j6w0.net
XCRがこんなに話題に上がるなんて…
ちょっくらミニひっぱりだしてサバゲいくか

168 :名無し迷彩 (スップ Sdd2-yXFx):2017/02/17(金) 22:52:15.88 ID:hwjzirgOd.net
久しぶりの電動新製品だからね

169 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e73a-sKTT):2017/02/19(日) 00:57:24.09 ID:2+9DNaF00.net
Airsoft97でXCR-micro頼んで今日届いたわ
Akのリポがギリギリ入らない ストックの根本にヒューズを付けて貰ったんだけどそのせいで閉まんない

170 :名無し迷彩 (ワッチョイW 96a7-b1Eb):2017/02/20(月) 02:42:16.04 ID:zAWmFNZP0.net
leopardイカすぜ

171 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8203-D/Xz):2017/02/20(月) 17:26:14.64 ID:UpgsBe2Q0.net
XCRやっぱヒューズダメなのか
個人的に1000mAh以下はちょっと物足りないから1300mAhクラスが入れば決定版と言えたのに…
本当にギリギリならT型端子に付け替えればあるいはなんとかなるかもしれんが

172 :名無し迷彩 (ワッチョイWW e73a-sKTT):2017/02/21(火) 23:33:46.25 ID:wzyW0l1g0.net
ミニ2Pに変更したら本当にギリギリだけど入るようになったよ
バッテリーはET-1のオレンジラインのウナギ
アッパーの隙間に立てて突っ込んでロアとアッパーを簡単にはめてからコネクタ繋いでそのまま閉めると入る

173 :名無し迷彩 (ワッチョイW efb0-LqKA):2017/02/24(金) 07:24:21.81 ID:NbOSOrdn0.net
XCRのマイクロも分割メカボ?

174 :名無し迷彩 (スップ Sd5f-XpMI):2017/02/24(金) 08:16:33.37 ID:mg6OwYcHd.net
なんでMicroだけ違うと思った

175 :名無し迷彩 (ドコグロ MM3f-1Q3f):2017/02/27(月) 10:10:57.87 ID:YtfBGBLsM.net
avalonシリーズ買って初めてQRSマガジンの120連使ったけど多弾のガワと全く同じなのね。
ゼンマイ無いのにゼンマイ用の穴あるから違和感あるわ

176 :名無し迷彩 (ワッチョイW efd0-1Q3f):2017/03/01(水) 14:43:36.56 ID:BVVGpUOi0.net
leopardってmonster seriesと言うくらいだから、こんな感じの商品がシリーズ化されるんかね。
個人的には好きだから良いけど売れなそうな予感

177 :名無し迷彩 (ドコグロ MM25-kVPK):2017/03/31(金) 11:52:09.24 ID:Czrues5XM.net
大門のところにleopard載ってたけど速攻ハンドガード替えられてるなw
これ買う人はこのハンドガード好きで買ってるのかと思ってたのに

178 :名無し迷彩 (スプッッ Sd73-IKeY):2017/03/31(金) 12:25:17.14 ID:/9RXsudCd.net
大門自身も言ってたが短い方のはダサいよw
長い方は見れる

つかフォルティスのナイトレールのレプリカなんか売ってるんだな海外で

179 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8bb5-kVPK):2017/03/31(金) 19:38:00.45 ID:fB/ir9a90.net
>>178
ヒョウなのに長いのダサくね?って思って短い方買ったけど実物は悪くないぞー。

あのレプリカは良いね。
国内販売したら買いそうだわ

180 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8bb5-kVPK):2017/03/31(金) 19:38:23.76 ID:fB/ir9a90.net
>>178
ヒョウなのに長いのダサくね?って思って短い方買ったけど実物は悪くないぞー。

あのレプリカは良いね。
国内販売したら買いそうだわ

181 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa95-epgy):2017/03/31(金) 21:32:58.19 ID:uHiaCpE/a.net
俺もさっそくハンドガード交換というかアッパー毎入れ替えた

182 :名無し迷彩 (ウソ800 MM25-kVPK):2017/04/01(土) 09:50:21.04 ID:HxtJj7QrMUSO.net
まじかー。
あのハンドガード欲しくて買ったのに待ってたらオクで手に入りそうだな。

183 :名無し迷彩 (ワッチョイWW 975a-cukB):2017/04/10(月) 23:47:21.11 ID:Lj63nPpV0.net
なかなかいい

184 :名無し迷彩 :2017/05/16(火) 13:56:32.90 ID:AmDyHC4rM.net
leopardの短い黒の方を持ってる人いたから見せてもらったけど結構かっこいいな。
実物見ると短い方が良い気もする。
ただし赤頭はカッコ悪そう

185 :名無し迷彩 :2017/05/18(木) 16:11:21.01 ID:WuAJvxvC0.net
レオポンをストック目当てで買おうか迷ってた人に朗報やで
ソニックブームとかいう電装系を廃した廉価版のコンパクトM4が出るみたい
ちょっと割高やけどストック単体でも買えるっぽいぞ

186 :名無し迷彩 :2017/06/08(木) 19:13:39.35 ID:74Gpx7Gk0.net
メーカースレなのに過疎ってんの?

187 :名無し迷彩 :2017/06/08(木) 23:35:34.65 ID:ONOZmket0.net
>>186
板自体が過疎ってんだよ言わせんな

188 :名無し迷彩 :2017/06/10(土) 20:23:15.31 ID:jD3MovRD0.net
総合するはコンスタントに書き込みあるけどね?

189 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 12:59:33.60 ID:1XLoK72bp.net
電動だけで切り出すからこんな事になんだよ

190 :名無し迷彩 :2017/06/12(月) 13:00:54.08 ID:4xQPRsA40.net
何が?

191 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 13:19:58.15 ID:UvH85oYr0.net
かといってまた統合したとこで意味ないしな
だってしたいのは電動の話ですし

192 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 18:02:28.40 ID:p64Mr4zJ0.net
そりゃ海外製の単一メーカーのさらにその電動部門だけとなれば人数が絞られるのは当然
別にスレがすぐに落ちるような板でもないしのんびりやればいいんだよ

193 :名無し迷彩 :2017/06/15(木) 19:34:46.87 ID:UPWz0g1id.net
そもそも総合スレで全然電動ガンの話が出てこないのに
ここの何がどう問題なのか意味わからん

194 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 12:47:20.22 ID:lqZeaRnC0.net
VFCがトレポンコピったら面白そう
業界的には戦争だろうけど

195 :名無し迷彩 :2017/06/20(火) 22:58:35.90 ID:OfVEEloY0.net
XCRはコッキングハンドルがなんか残念だった
大きくて目立つだけに悲しい

196 :名無し迷彩 (ワッチョイ b7fa-Razr):2017/07/06(木) 11:01:55.54 ID:2SzKnqV00.net
スカーってWEとサイバーガン(VFC)ならどっちが良いんですか?
両者電動、GBB共にありますよね。電動、GBB両方聞きたいです。

197 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-YvY7):2017/07/06(木) 17:40:58.70 ID:OkPSHh2Ha.net
電動なら間違いなくVFC
ガスは知らん

198 :28 (ワッチョイW 7f3c-4yre):2017/07/11(火) 21:51:45.36 ID:oDQqybU70.net
mk18 mod1なんですが、純正でもマガジンがガタつくのは仕様なんでしょうか?

199 :名無し迷彩 (ドコグロ MM2b-DTS6):2017/07/11(火) 23:32:10.77 ID:LtsDGP4SM.net
先日初めてVFC製の電動ガン、XCR-L microを購入したんすけども、VFCのm4系ってどれもマガジン周りがキッツキツなんです?

200 :名無し迷彩 (ドコグロ MM2b-DTS6):2017/07/11(火) 23:33:51.73 ID:LtsDGP4SM.net
マガジン外す時にマグキャッチ押しながら強く引っ張らないとマガジン抜けないし、刺すときも押しながら刺すか、(マグキャッチをお押さず)下から叩かないと刺さらないし…。個体差なんでしょうか?

201 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/12(水) 12:35:49.27 ID:10pPjghCa.net
VFCいくつか持ってるけどXCRが特別タイトだと思う
他はわりと余裕

202 :名無し迷彩 (ドコグロ MM2b-DTS6):2017/07/12(水) 12:37:37.46 ID:sexN8lLxM.net
>>201
そんなもんなんすね…。これだけキツいとえらくマガジン選びを慎重にしないとアカンやろなぁ…。

203 :名無し迷彩 (ラクッペ MMc3-Yeo4):2017/07/28(金) 10:20:41.80 ID:OkrqKdxoM.net
hk416 aegを検討しているのですが、レシーバーに隙間やガタがありますでしょうか?

204 :名無し迷彩 (ブーイモ MMbf-5Q9i):2017/07/28(金) 14:10:53.57 ID:S72lKAKeM.net
ぜってーG&Gのプレデター丸パクリのavalon買っちゃる。

205 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97be-EmY5):2017/07/28(金) 21:46:45.10 ID:BcxmKk420.net
>>203
ガッチリはまってて、隙間もガタもないよ
アッパーとロア組む時、結合部の填め合いがキツいのでコツが必要です。

206 :名無し迷彩 (ワッチョイWW be19-Yeo4):2017/07/29(土) 02:50:06.72 ID:38UfiEjS0.net
>>205
ありがとうございます。買ったらここは調整しとけって所有りますか?

207 :名無し迷彩 (ワッチョイ 97be-EmY5):2017/07/29(土) 06:32:07.18 ID:VD2vjSEb0.net
>>205
自分はメカボのギアが壊れるまでは、中身はそのままで
チャンバーパッキンをマルイ製に、コネクタをT型に変えてます。

それと、ヒューズはついていません。

208 :名無し迷彩 (ワッチョイWW be19-Yeo4):2017/07/29(土) 07:02:12.30 ID:38UfiEjS0.net
ご親切にありがとうございました!

209 :名無し迷彩 :2017/08/02(水) 12:08:21.38 ID:XjB44u8ap.net
SR16E3にPTSのEmagやbetaのpmagを挿してマガジンを横に揺らすとマガジンキャッチが勝手に解除されて落ちてくるから、マグウェル内側右側面にテープ貼ってカサ増ししてるんだけど、これってVFCのAR系共通の持病?
アンビのマガジンキャッチの機種だけ?

210 :28 :2017/08/02(水) 16:50:12.86 ID:yfIGJ6C90.net
俺のMk18 AEGもそれなるよ。対処法も同じ
どうにかしたいもんだが

211 :名無し迷彩 :2017/08/02(水) 19:43:06.15 ID:RR4SEOrjp.net
>>209
元々マグキャッチスプリングが緩いので、マグキャッチのスプリングにC型にしたプラ板をスペーサーにして噛ますと、スプリングテンションがあがって落ちなくなりますよ!噛ますとこは組んだ状態でラヂペンスプリングとメカボの間にです!

212 :名無し迷彩 :2017/08/02(水) 21:48:15.66 ID:aaQz8Hzo0.net
やっぱり取り付ける時にスプリング潰して締め込む弊害なんだろうなあ…

スプリング引っ張って伸ばした上で、
ネジ止めで付け外しできるマルイのキャッチに交換した

スプリングも丈夫なのに交換したいけどなかなか良いの無いな…

213 :名無し迷彩 :2017/08/02(水) 22:17:27.61 ID:9Wr214Cb0.net
スプリングのテンションの問題なのか!
確かに左構えでトリガーから指を離して人差し指を伸ばすと指先がマグキャッチに軽く当たっただけでマガジン落ちてくるもんなー。
引っ掛かりが浅いだけかと思ったけど、バネカサ増しした方が良いね。
ありがとうー。

214 :名無し迷彩 :2017/08/02(水) 23:49:59.26 ID:OXjSven80.net
>>209
>>210
自分も MK18 症状も対処法も一緒 でもテープ貼ると純正マガジンが刺さらなくなる・・・
HK416は平気なんだけどね。
vfc純正のマガジン HKフレームだとキツキツで、MK18だとユルユル MK18はテープ貼ってても入るから
元からマガジン開口部の幅が広いんじゃないかと思う。

215 :名無し迷彩 :2017/08/04(金) 15:05:11.35 ID:eFPigP0zp.net
アドバイスもらった通り、マグキャッチのスプリングをカサ増ししてみたよ。だいぶ横の動きに強くなった。ありがとう。

216 :28 :2017/08/06(日) 23:15:24.67 ID:baDW+ckP0.net
がたつきと言えば、MK18に実CTRストックつけてみたら結構がたつきが出ます。

実サイズ準拠かつVFCと互換性のあるバッファーチューブをご存知の方いらっしゃいますか?

217 :名無し迷彩 :2017/08/12(土) 20:38:04.78 ID:33FeDpQM0.net
なぜ嵩増しの方にいくのかな?
SR16E3だがマグキャッチをもう一回余分にネジ込んでもマグキャッチボタンから飛び出さない様にマグキャッチのネジ部分を短くしたよ
ストックパイプはCTRストックに対してVFC純正は細いのでG&Pのストックインバッテリータイプのに変えた
もちろんVFCのロアではストック取り付け部が長いので18oまでカットした。

218 :名無し迷彩 :2017/08/12(土) 20:43:00.61 ID:z+IXM+vod.net
ストック取り付け部が長いって何だ?
適当かいてんのか?
最近のロッドはそうなのか?

219 :217 :2017/08/12(土) 21:22:23.09 ID:33FeDpQM0.net
>>218
逆に最近のは短いのか?
買ったのはこれ↓
https://www.amazon.co.jp/G-P-CNC-5%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B007DCW77W
オレの持ってるのは初期ロットだぜ?
マグプルPTSのCTRを付けたくてストック内にリポ入れる為に買ったらCTRはほぼガタ無く付いた
しかし太くなってVFC純正クレーンストックが入らなくなったよ。

220 :名無し迷彩 :2017/08/12(土) 21:27:06.87 ID:tcp1+S6R0.net
長かったり短かったりってのは、どの部分だべ

221 :219 :2017/08/12(土) 21:34:53.43 ID:33FeDpQM0.net
リンク先のAmazonの三枚目の画像見ろよ・・・・・
ついでにレビューも読むと詳しい事が解るよ
レビューはオレが書いたんじゃないけどな

222 :216 :2017/08/12(土) 21:59:16.74 ID:T85RJVH/p.net
>>217

情報ありがとうございます。
取付部のカットは安め(1000円前後)の金切ノコで問題ないでしょうか?

223 :名無し迷彩 :2017/08/12(土) 22:04:52.71 ID:z+IXM+vod.net
初期ロッドはフレーム基部が長かったのか?
漏れは何丁もAr系買ったけど全部短かったぞ
1センチも無いくらいにな

224 :名無し迷彩 :2017/08/12(土) 22:48:09.39 ID:wHpLEgE0a.net
lotをロッドと書くヤツの情報の信頼性とは?

225 :217 :2017/08/12(土) 22:50:44.30 ID:33FeDpQM0.net
>>222
ホビーリューターでも厳しいと思うけど金切ノコでは相当疲れそう
オレは安いけど、でかくてメッチャうるさい電動グラインダーをワザワザ買った
こんなの↓
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4976463834178/

>>223
短いのもあるかも知れない。
SR16E3の第2ロットと第4ロットの2丁あるが長かったよ
市場から見なくなってヤフオクで中古フレームだけ買ったら短かったから
仕様変更されたのかも知れないが自分で切ったみたいな仕上げだったから解らない

226 :217 :2017/08/12(土) 23:00:30.83 ID:33FeDpQM0.net
>>224
些細な書き間違いを揚げ足取るな
信頼性も何も別に何かを求めてる訳では無い
只の暇つぶしだよ

次いでに弄りまくったけど最低限ダミーボルトカバーストッパーとカットオフレバーは亜鉛なのでSHSのスチールに変えるのを勧める
ピストンとギアも変えた方がいいが意外とタペットプレートは変えなくても使えてる

227 :名無し迷彩 :2017/08/13(日) 01:37:42.69 ID:DKeHQpyra.net
次いでにw

228 :名無し迷彩 :2017/08/21(月) 09:03:23.59 ID:KXWf7H74p.net
ロッドとか言うやつ多すぎてネタで言ってるのかただのバカなのかわからん

229 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 00:17:19.28 ID:eprhQX2td.net
お、これはカッコいい
http://cyma.militaryblog.jp/e872581.html

230 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 12:27:53.33 ID:t1w/7BzIa.net
>>229
VFCのナイツPDW欲しくて探してたけど絶版なんだよな…
これも考慮に入れとくか

231 :名無し迷彩 :2017/08/22(火) 19:45:41.18 ID:mUZJDxY9M.net
>>229
これまた色違ったらと思うと怖いw

232 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 00:08:05.76 ID:jZy1NsOB0.net
グレーだと思ったらグリーンだったは草
まぁさすがに?ちゃんとグレーなのもあるみたいだが

233 :名無し迷彩 :2017/08/23(水) 00:10:14.63 ID:jZy1NsOB0.net
ストックをPDW系のワイヤーストックに変えたほうがいいかもなこれ

234 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 07:56:50.33 ID:6WC88UN80.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

235 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 08:55:25.62 ID:3uTTwJrPa.net
>>234
しね

236 :名無し迷彩 :2017/09/02(土) 23:07:41.82 ID:OciqUaPX0.net
ちなみにVFCは台湾な!
中華人民共和国じゃないからな
大陸よりアメリカとの方が仲良いからな!

237 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 10:09:56.41 ID:3qopvyc70.net
VFC人気ない?

238 :名無し迷彩 :2017/09/03(日) 12:05:44.59 ID:7wm/DvXAa.net
中身が酷いから人気ないでしょ
ご自慢の外装もGB-TECH時代を知っている人間からするとショボイと思うし

239 :名無し迷彩 :2017/09/16(土) 22:12:13.54 ID:WtI+HmHQ0.net
VFCは早くから日本仕様で90mのスプリング入れたデチューン版を出している。
ほとんどの高級中華がぶった切りスプリングやいい加減デチューンしてた頃にだ。
ギヤやピストンは変えた方がいいが基本的に箱出しで使えるからかなりましな方だぞ!

240 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 00:23:32.11 ID:Yo+Gxmak0.net
弱スプリングが入っていたら優秀とかアフォか?
電動もGBBも部品そのものの強度無さ過ぎだろ
特にGBBなんてバキバキ折れるし

241 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 01:21:53.83 ID:wqE+1rls0.net
どうせGBBしか持ってなくて壊れてピーピー言ってんだろう?

カスタムベースに電動3丁使っているがメカボケースや外装は壊れた事無いぜ!

242 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 06:22:30.37 ID:Yo+Gxmak0.net
中身の話をしてるのに外装の話とか馬鹿?
あのギアを見て優秀? レベル低いのー

243 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 09:11:15.54 ID:fMXS+hQh0.net
>>242
どこにも中身って書いてないお前がクソバカ

244 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 09:56:06.44 ID:Yo+Gxmak0.net
238からの流れが読めない文盲は黙ってろうぜーな、お前

245 :名無し迷彩 :2017/09/17(日) 11:25:58.52 ID:wqE+1rls0.net
マルイでもギヤとピストンは変える
メカボケースの精度出ているからいじれるんだよ!
電動いじるのが当たり前ならVFCの方がネジタップ切り直したりしなくていいからマルイより使えるんだよ!
大陸中華なんかはまずちゃんと飛ばせるようにしなくてはいじれない
外れだとメカボケースが歪んでてどうにもならない。
電動は中華が出回る前からいじってきたからわかるんだよ。
いじれない奴はマルイ買って調子悪くなったらマルイに送れ!
中華なんか買うな!

246 :名無し迷彩 :2017/09/29(金) 22:16:22.13 ID:15d5ldDBpNIKU.net
秋葉原店行ってg28に一目惚れした買ってやったぜ
カスタムから帰ってくるの楽しみ。

247 :名無し迷彩 :2017/10/30(月) 18:51:18.49 ID:K9+e1uoYd.net
https://twitter.com/hakuraiarmory/status/924903753190326273
なんかきた

248 :名無し迷彩 :2017/10/30(月) 19:07:41.82 ID:N4iXyvdmd.net
急や!

249 :名無し迷彩 :2017/10/30(月) 22:46:10.57 ID:BpKbwEffd.net
>>247
これアッパーm4系統と互換あるかな?

250 :名無し迷彩 :2017/10/31(火) 06:23:18.16 ID:xXjEQXt3a.net
ロアのバッファーチューブ側からアッパーにかけて、
ワイヤーストックの通る溝あるし無理じゃね

251 :名無し迷彩 :2018/01/06(土) 23:09:04.16 ID:n/B1SPfc0.net
416のver.2を使用しているのですが撃ってる最中に突然マガジンが抜けるんですがなんかいい対処方法ないですかね?購入当初はマガジン刺すのきつきつなくらいだったのに…

252 :名無し迷彩 :2018/01/07(日) 09:02:48.23 ID:PkgELDjKd.net
>>251
銃とマガジンの寸法差ならテープ巻くなり、マガジン変えるなどして摩擦力上げればいいんじゃね?

マグキャッチが緩んで引っかかりから抜けるなら
バネを強度の高い物に代えて動かないようにするとか、マグキャッチ自体を代えてしまうかなら直んじゃね?

知らんけど

253 :名無し迷彩 :2018/01/07(日) 14:31:22.04 ID:sRUUrWqS0.net
>>252
マガジンは結構替えてみてるんですが…
ちょっとマグキャッチ替えてみます!
ありがとうございます。

254 :名無し迷彩 :2018/01/07(日) 16:20:19.00 ID:6/9aO7ZFd.net
キャッチのマガジン乗るところ鋭角に整形したんじゃダメ?

255 :名無し迷彩 :2018/01/12(金) 22:47:56.28 ID:EJ+Hq1/q0.net
MCXまだかのう

256 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 06:40:34.40 ID:u7gE4rT9a.net
>>255
発送始まったべ

257 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 16:41:49.06 ID:sJRoQwHVp.net
VFC VR16 SABER SDが気になってます。カスタムベースにしようかと思ってますが素の性能は如何ですか?購入された方いらっしゃいますか?あまりにも情報なさすぎて誰も買ってないんじゃないかと思ってしまうくらいです。

258 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 19:24:41.64 ID:+DRqap7ep.net
>>257
欲しいけどどこも在庫切れになってる

259 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 22:50:42.72 ID:sJRoQwHVp.net
>>258
ですよね、、、
購入済みの方のレビューを待つより入荷次第買った方が良さそうですね!

260 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 11:53:21.17 ID:wny64vMGa.net
>>257ツレが使ってるけどグレーの質感がかなりいい
ただやはり内部の調整は必要だったみたいだけどスパーギアもスプリング式じゃなくなってるしケツからスプリング抜けるようになってるし一昔前のVR16よりかなり良くなってるみたいです
安いし

261 :名無し迷彩 :2018/02/07(水) 17:44:29.44 ID:Vy64Ax3G0.net
MCX使いのお前らに朗報やで
本体無加工でバッテリー収納出来たで 一手間かかるけどな

使ったのはファーストで売ってるクリスベクター用の7.4v800mAh 30c
ただこのバッテリー粗悪品やね タミヤコネクターちょっと引っ張っただけで簡単に抜けるからお手当が必要やで
https://i.imgur.com/i7c2wOz.jpg

まずハンドガードをフロントピンで固定する金具を六角で外す
https://i.imgur.com/mYxkJBw.jpg

バッテリーを接続してアウターバレルの窪みに這わせたらハンドガードを装着する
https://i.imgur.com/HyDqLa6.jpg

ハンドガードを完全に嵌める前に外した金具を元に戻す
https://i.imgur.com/AuT5Yfa.jpg

コレで行ける スペースに余裕もあるからキーモッド3面も使えるはずやで

262 :名無し迷彩 :2018/02/07(水) 18:29:22.01 ID:GYL5INvIa.net
ベクター持ちの俺歓喜
あのバッテリー3つあるわ
MCX本体はまだ未発送だけどな

263 :名無し迷彩 :2018/02/12(月) 17:05:32.16 ID:2aPUyLC+a.net
電動MP7ちゃんとリアルサイズで出るのかねぇ

264 :名無し迷彩 :2018/02/23(金) 11:58:11.16 ID:9gNWMYG60.net
.

265 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 14:39:41.15 ID:bfDI57m10.net
MCX加工前提だがミニS入るらしい

https://twitter.com/bemax_japan/status/967625355489034241

266 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 19:01:21.86 ID:3SO7btv/0.net
>>265
これはダメだろ
sigのサプが入る用の幅広のハンドガードをどっかが出してくれるのを待つわ
いまは外付けケースで快適に運用してるよ

267 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 22:11:14.19 ID:2jVzLlBK0.net
先任者いたら聞きたいんだが、VFCのM4レシーバーにaresの電子トリガーメカボって組めるかな?

とりあえずアンビセイフティーはダメな気はするんだけどそもそも入るのか気になりまして。

レシーバーはVFCのBCMレシーバー
メカボはares
理由はFETが死んだからどうせなら電子トリガーをと

268 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 22:28:50.80 ID:bfDI57m10.net
>>267
ARESをすでに持ってるならあれだが不知火かTITANでもつっこむ方が確実

269 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 22:48:22.43 ID:2jVzLlBK0.net
>>267

タイタンも候補にはあるんですがやはり評判と価格からaresが入るならそれに越したことはないと思いまして。

270 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 04:57:01.43 ID:dIVJpMrS0.net
海外通販出来るならタイタン1択
ARESは出た当時こそ評価するものの選択肢が増えた今積極的に選ぶ物でもない

271 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 14:07:55.82 ID:ZHsxhx2Ha.net
EFCS登場当時から他と比べて低機能なのは変わらないが異様に持ち上げられてたなあ
銃込みのコスパは変わらず優秀だけど
メカボ単体で見るととたんに色褪せる

272 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 00:48:06.99 ID:2Vm9Xg97p.net
>>266
mcx使えてるみたいなんで良かったら教えてください
マガジンどこの使ってます?自分の手持ちは軒並みがたつくのでvfcから出してるqmagとやらを買ってみましたがコレもグラグラでした

273 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 06:18:30.30 ID:r/D2grPAa.net
>>272
マガジンに関してはあきらめてるよ
ptsのEPM150連使ってるんだけど、ロアーのスロットルの内側のマガジンキャッチが出てる所以外の3本の出っ張りに細く切った鉛板貼ってる。
これでガタは許容範囲まで抑えられて、給弾不良もないし抜き差しも楽に出来るようになった
でも純正マガジンが入らなくなっちまったけどね。

274 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 18:57:29.93 ID:U5jrx765p.net
>>273
なるほど 自分も試してみます
情報ありがとうございます( ^ω^ )

275 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:53:55.05 ID:OG5Q8WkO0.net
MCXは知らんがM4もだいたいグラグラなんだがぐらつかなかったマガジンが2種類ほどある
G&Gの透明のやつが若干厚みがあるんでM4にはカッチリハマる
LONEXのタクティカルマガジンもぐらつかなかった

276 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 22:39:12.54 ID:xDpVnFOA0.net
電動もいいよ

277 :名無し迷彩 :2018/07/12(木) 09:35:19.81 ID:iwZQE+bMM.net
Mk18mod1の購入を検討しているのですが、クセが強い箇所など気をつけておいた方がいい点などありますでしょうか

278 :名無し迷彩 :2018/08/07(火) 19:58:14.43 ID:YV4ieByEd.net
VFCのMCXって実銃でいうところの何インチバレルなの?

279 :名無し迷彩 :2018/08/08(水) 00:33:49.94 ID:xlOr1HUU0.net
1インチパンチ

280 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 14:02:10.38 ID:gBsOfsp6d.net
多分9インチ

281 :名無し迷彩 :2018/08/12(日) 15:30:13.93 ID:pXuKX4ljF.net
virtusでないかな
最近keymodよりM-lockのほうがかっこよく見えてきた

282 :名無し迷彩 :2018/08/18(土) 21:14:04.21 ID:6pnn+08Q0.net
433でたら馬鹿みたいに売れそう

283 :名無し迷彩 :2018/08/21(火) 18:29:28.99 ID:dUsokB5u0.net
avalon rapierのハンドガードがM-lokだったらな
なんかあの細長いkeymodタイプ見飽きてきた....

284 :名無し迷彩 :2018/08/24(金) 13:16:00.29 ID:EeMP4H61d.net
virtusって外人が発音すればそれっぽく聞こえるけど日本人の俺はなんて発音すればいいのかいつも迷う
virtusの部分だけネイティブに発音するのもダサいしなんで俺はアメリカ人じゃねぇーんだもう嫌だ!!!!!

285 :名無し迷彩 :2018/08/24(金) 13:22:45.33 ID:GlHyvtfc0.net
ぶぃえっふしっ! (ズズズ

286 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 21:35:45.14 ID:Td3KcgTI0.net
mk18mod0のハンドガードの下部はガタツキありますか?グリップつけたときにカタカタしますかね

287 :名無し迷彩 :2018/09/29(土) 18:28:12.55 ID:J7dHdOiM0NIKU.net
>>286
俺のはかなりガッチリしてた、個体差があるかは知らん

288 :名無し迷彩 :2018/12/30(日) 08:34:07.49 ID:q48FkYfh0.net
やっぱマルイかなぁ

289 :名無し迷彩 :2018/12/30(日) 13:02:51.70 ID:njuE8VEDa.net
>>277
数発おきに出る二重給弾、ヒョロ弾
実物DD持ってる奴に色味の比較対象に使われる
実物ホロ載せてもハリケーンに見えてくる
後日マルイ次世代MK18が発売されたら「マルイっすか?」と言われる

これらを気にしなければいいんじゃない?

290 :名無し迷彩 :2019/01/07(月) 03:22:54.28 ID:z/SIyOj/0.net
うん

291 :名無し迷彩 :2019/04/22(月) 23:36:29.07 ID:PEO2uLbK0.net
他は?

292 :名無し迷彩 :2019/07/26(金) 22:44:51.54 ID:HqnYdAyC0.net
ジャパン

293 :名無し迷彩 :2019/09/30(月) 10:42:15.96 ID:kjDdYp+Ma.net
CQB MOD2 M-LOK詳細まだかいな・・・

294 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff4a-nJz/):2020/01/12(日) 22:13:19 ID:PzSVdVHu0.net
https://i.imgur.com/UsvUNxa.jpg
https://i.imgur.com/sgGSUZF.jpg
mcxバラしてたらこのパーツがポロっとおちてきました!どこのパーツか分かる方いますか???

295 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f29-OIya):2020/01/13(月) 08:47:05 ID:rWqeWCw+0.net
ボルト周りのどこかのパーツかなぁ?

296 :名無し迷彩 :2020/01/13(月) 23:51:34.31 ID:AAb1WujH0.net
何箇所マルチしてるんだよスレだけじゃなくてエボログの質問箱にもあるやん

297 :名無し迷彩 (ワッチョイ 47b7-2WIL):2020/01/24(金) 20:36:30 ID:SGpftw560.net
くそ

298 :名無し迷彩 (スフッ Sd32-aMeQ):2020/02/12(水) 10:22:36 ID:Dhi0Iu76d.net
VIRGO STD Digital Fire ControlってPTSのコラボ商品以外についてる機種あるの?

299 :名無し迷彩 (ヒッナー Sp03-M6a+):2020/03/03(火) 13:38:38 ID:NI+g5+H/p0303.net
MP7の最新ロットってホップアップのアーム改善されてます?

300 :名無し迷彩 (ヒッナーW 4ab9-uIQk):2020/03/03(火) 16:06:04 ID:HNjBzzWQ00303.net
いいえ

301 :名無し迷彩 :2020/03/07(土) 08:29:31.48 ID:dH5XuwNA0.net
教えて下さい。
電動MP5にPC等に接続しなくてもある程度調整が出来るポン付け可能な電子トリガーってありますか?
あれば商品名を教え下さい。

302 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f53-mvVe):2020/03/07(土) 08:38:23 ID:dH5XuwNA0.net
>>301です。
説明不足でした。
MP5A5(ダイキャスト版)です。
よろしくお願いします。

303 :名無し迷彩 (ワッチョイW df60-rlph):2020/03/08(日) 09:57:59 ID:3HaydsRR0.net
>>301
bigoutのdtm3は?
VFCのmp5は持ってないけど、大凡のver3メカボに付く。
メカボ内で完結出来るから配線とかにも困らないしね。
マルイのクルツに付けてたけど、半田付けが出来るなら比較的容易ではあると思う。
プリコック、バースト、サイクルコントロールと基本的な部分は押さえてある感じ。

304 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp4f-9W80):2020/03/08(日) 10:44:10 ID:GVizigjfp.net
VFCの場合メカボは通常のver2じゃなくマルイ89式と同じver8亜種だから注意な

305 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f53-mvVe):2020/03/08(日) 18:49:34 ID:Y0vAS+gr0.net
>>303
>>304
ありがとう
マルイのMP5と違って3点バーストがあるからセレクター位置が違うのがネックなんですよね。
ビッグアウトに問い合わせしてみます。
89式にも電子トリガーある事を知りませんでした。
こちらも追加で調べてみます。

306 :名無し迷彩 (アウアウカー Sacf-W5CO):2020/03/10(火) 19:59:47 ID:gGXm2Xcna.net
89用の陽炎は小加工で使えるみたいだね
バーストも機能するし良いのでは?

307 :名無し迷彩 (ワッチョイW df60-rlph):2020/03/10(火) 21:47:08 ID:vmd+LB3t0.net
oh…そうか、バースト付いてたっけ
完全に失念してたわ、申し訳ない

308 :名無し迷彩 (ワッチョイW bfe3-5Q4G):2020/04/19(日) 19:11:32 ID:TuvzA0gE0.net
MP7のメンテついでに前後アイアンサイト外してみたらすごい軽くなって驚いた…

309 :名無し迷彩 (ワッチョイW d78f-rKk9):2020/04/20(月) 04:23:27 ID:8XWLgmuy0.net
へーそれなら俺も外して見ようかな
外したことすらないわ

310 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp88-fTKv):2020/04/28(火) 14:09:59 ID:JaAO0PQQp.net
MP5速攻で3点バースト壊れて草
なんで4発出るんだよ

311 :名無し迷彩 (ワッチョイ a7e3-Ww1d):2020/04/28(火) 14:27:13 ID:iZWciINH0.net
キャンペーン期間だから

312 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp72-2fyN):2020/04/28(火) 17:12:33 ID:G+cYCUakp.net
今 だ け VFC MP5をお持ちの方限定で
3点バーストがなんと驚きのサービス
4点バーストで撃てちゃいます

313 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8710-XdiM):2020/05/01(金) 17:27:15 ID:G+7MpxvW0.net
VFCのメカボはあまり強くないと聞いたけどメタル軸受けだし海外だと初速480fpsとかだしマルイよりかは強度あるよね?

314 :名無し迷彩 :2020/05/02(土) 07:55:50.41 ID:Oq0CJ2mQ0.net
avalon v2 メカボとか全部一緒のようだが
海外向けの1.2Jとかのを弱レートスプリングに変えてそのまま売ってる気がするからまあある程度は強度はあると思う

315 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8710-XdiM):2020/05/02(土) 11:45:15 ID:o4nADzN00.net
>>314
>313だけどありがとう
mp5を手に入れたのでブローバックオミットしてマルイくらいのハイサイクルにしたいと思っている
このまま作ってみる

316 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd9e-c/2p):2020/07/15(水) 00:45:15 ID:NelHtO8e0.net
クールなガンをお探しならw

317 :名無し迷彩 (アウアウクー MMb1-P6Wh):2020/08/12(水) 11:46:26 ID:ANHv5geQM.net
41PXの〜

318 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f9d-wS77):2020/08/19(水) 22:23:31 ID:C0ncBATy0.net
書けない?

319 :名無し迷彩 :2020/08/24(月) 18:11:54.47 ID:Mjhxw+b10.net
VFC SCARのストック基部って
次世代SCARとどうちがうの?
VFC用のを次世代に着けたいんだけど画像検索してもよくわからん

320 :名無し迷彩 :2020/11/03(火) 08:16:58.28 ID:HA1tIHe30.net
マイナーだけど

321 :名無し迷彩 :2020/11/20(金) 16:10:39.84 ID:YKRff7qVdHAPPY.net
avalonPDW買ったんだけど持ってるM4マガジンが純正以外ことごとく入りが悪いし自重で落下もしない
何か相性の良いノマグってあるかな?

322 :名無し迷彩 :2020/11/20(金) 17:29:28.27 ID:6xblily60HAPPY.net
純正

323 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:13:43.53 ID:1ZG0PyVl0.net
勉強会という接待

324 :名無し迷彩 :2021/05/27(木) 18:40:46.77 ID:gTRmxCaA0.net
VFCのHK416のメカボ開けてみたらスパーギア欠けてたんでギアを入れ替えようと思うんだけど、みんなのオススメを教えてくれ。
メカボ初めて開けたぐらいの初心者です。

325 :名無し迷彩 :2021/05/27(木) 23:21:35.86 ID:h28E4hIQa.net
じゃあvfc製に交換し直したらいいんじゃない?

326 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 20:35:10.23 ID:T53CtlYi0.net
>>325
純正どこに売ってるんでしょうか…

327 :名無し迷彩 :2021/06/01(火) 20:23:45.05 ID:bdSmzTvG0.net
VFC純正M16系用ギアセット売ってるところどこですか?
本当に探してるんです。

328 :名無し迷彩 :2021/06/01(火) 22:00:52.62 ID:1LsJaUJ9a.net
vfcギアセットで検索したら出てくるじゃん

329 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 00:56:27.83 ID:AFgfim9T0.net
純正に拘るオレはコンプリートメカボ丸ごと入れてるけど
拘ってないならマルイ純正ギアセット入れた方が静か

正直メカボは必要十分だがVFCの内部パーツは敢えて入れるような代物でもないし
タペットは地雷だからそれだけ社外って時点で拘り無いんだから
SHSの袋詰めギアセットでも入れた方がマシ

330 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 18:57:43.24 ID:khpI0Qeo0.net
どなたか、わかる方教えてください。
VFC Avalon系のロアとVFC VR16 SonicBoom Stinger2のアッパーって互換ありますでしょうか?

331 :名無し迷彩 :2021/12/15(水) 23:58:00.84 ID:1HYglmqw0.net
ラムダ λ

332 :名無し迷彩 :2021/12/20(月) 07:06:28.56 ID:+kLKtq+e0.net
未だにMP7を整備しながら使い倒してるのは俺だけやろなぁ・・・
あんな整備性と互換性糞なメインウエポン使ってるのは俺だけに決まってる

333 :名無し迷彩 :2022/01/01(土) 16:10:28.08 ID:ZOD9Pev/0.net
インドア用にMP7常用してるけど整備してない
面倒くさすぎるからMP5買おうかと思うわ

334 :名無し迷彩 :2022/02/14(月) 14:20:07.63 ID:gYLzmtU00St.V.net
P320用のFLUX mp17キットのレプリカ結構微妙な出来みたいだな…
3Dプリント品だからかメーカーのせいなのかはわからんけど…

あと3Dプリント品って値段の割にクオリティ低いモノばかりなイメージだわ
実物もそうだけど転売されて高額取引されるくらいなら樹脂成形にすればいいのに

335 :名無し迷彩 :2022/04/05(火) 19:17:12.28 ID:ZPc7mIx10.net
電動mp7のv2って端子の色白から黒に変わってたりする?
流石に両方持ってる人はいないか

336 :名無し迷彩 :2022/10/25(火) 13:02:06.57 ID:Rj4Y5c2T0.net
336

337 :名無し迷彩 :2022/11/05(土) 13:12:15.70 ID:ndsavz4C0.net
3Dプリント品も徐々に品質が上がっているみたい

338 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5196-SLQf):2023/06/21(水) 23:59:23.95 ID:G5b5vbwY0.net
おやすみ

339 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5bf6-c7f8):2023/08/18(金) 04:16:37.53 ID:q8rNu/HF0.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

340 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1bc4-gzPz):2023/08/18(金) 15:18:11.51 ID:t7W8eidx0.net
医者におそるおそる不安な気持ちで行き、名前が呼ばれるのを待っているかもしれません。最悪の事態を想定しているかもしれませんし、虫歯治療のためにこれから数ヶ月通わなければならないのかという気持ちにもなるでしょう。そして自分の名前が呼ばれて、まずはどうしたのか、症状について先生から尋ねられる事になるに違いありません。ある程度話を聞いてから、先生が口の中をチェックしていき、どこが問題なのかということを説明していき、これからどのように治療していくかという説明がなされていきます。その説明に納得できることもあれば、あまりそうではないこともあるでしょう。いずれにしても自分が予想をしていたよりも、悪いということがわかるとさらに不安になるし、同時に悪くなっているものは治療してもらう以外にないということで諦めの気持ちにもなります。歯に関する悩みというのは、その人にかなりの不安を与えるものであり、そうならないためにも、定期健診や歯磨きをしっかりしていきたいものです。

341 :名無し迷彩 (ワッチョイW be4f-p+kG):2024/01/02(火) 19:53:11.74 ID:OjQ1ZGo40.net
がしょーん

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200