2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大藪春彦のスレ partU

1 :名無し迷彩:2017/08/25(金) 16:07:39.17 ID:zrvd3cEy0.net
なかったので建てました

2 :名無し迷彩:2017/08/25(金) 18:11:07.62 ID:2ddxMcJY0.net
埒もない話またやんのかよ

3 :名無し迷彩:2017/08/26(土) 14:56:04.79 ID:GDQ/8o460.net
獣姦しすぎて脳味噌に寄生虫沸いて死んだおっさんやろ

4 :名無し迷彩:2017/08/26(土) 21:14:07.02 ID:DeZVsAM+0.net
象を嬲殺しにして罰があたったひとか

5 :名無し迷彩:2017/08/26(土) 21:23:22.14 ID:opE1uiPt0.net
チョン女の蜜壺最高!
売国奴の大藪です

6 :名無し迷彩:2017/08/26(土) 22:22:55.29 ID:DeZVsAM+0.net
お勧めできる作品といえば時代小説の「孤剣」だけだな。旧題は「赤い手裏剣」

7 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 11:22:42.47 ID:nEw7BN550.net
凶銃ワルサーP38

8 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 12:03:17.69 ID:uFoblfxQ0.net
大藪春彦賞ってあるけど
受賞作でガンアクションものってあるんかいな?

9 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 16:42:06.99 ID:ZjgWjCOI0.net
絶版になってるの再販してほしい

10 :名無し迷彩:2017/08/27(日) 19:54:14.61 ID:fjX/fvte0.net
>>8
読む価値なし 大藪スピリットではなく上っ面のアクションだけ真似てもね
昔は選考委員に北方のおっさんがおったんやで

11 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 00:43:10.02 ID:OHE3J4yn0.net
また同じ話題をグルグルと
自分語りなだけだろに

12 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 19:35:19.80 ID:aberRfqs0.net
おお立ったのか
昔語りの自分語りで何が悪いw
大藪読んで喜んでた奴らってもう還暦以上だろ
暗い未来を想像するのではなく眩しかった過去を振り返る
場をここだけでも残しておいてくれよw

13 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 20:15:20.16 ID:z7nViiEC0.net
>>12
まだ(ギリ)アラフォーですが何か

14 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 21:26:53.54 ID:XuhIVaFX0.net
大藪って腰だめでライフルをフルオートで撃つって描写好きだよな
腰だめフルオートなんて当たらないだろ

15 :名無し迷彩:2017/08/28(月) 22:23:07.70 ID:XuhIVaFX0.net
チンコをナイフで切って脱糞させるっても多い

16 :名無し迷彩:2017/08/29(火) 12:10:30.34 ID:8XVEfVJe0.net
>>14
ダブルアクションリボルバーのファニングもよくやってたな
これ銃雑誌でネチネチ指摘してたライターがいて陰湿な体質がチラホラ覗けた

17 :名無し迷彩:2017/08/29(火) 18:15:25.75 ID:q2s04eLz0.net
戦士の挽歌
孤剣
この二作品だけお勧め

18 :名無し迷彩:2017/08/29(火) 21:46:22.20 ID:B2EeGj8Q0.net
リボルバーはパイソン、ディティクティブスペシャル、チーフスペシャル率が異様に高いな

19 :名無し迷彩:2017/08/29(火) 22:24:10.38 ID:q2s04eLz0.net
>>18
チーフズ・スペッシャル

20 :名無し迷彩:2017/08/31(木) 21:19:17.21 ID:K+bi1qbq0.net
ディテクチブ・スペッシャル

21 :名無し迷彩:2017/09/01(金) 12:28:57.09 ID:nFyYtPp40.net
バッドワイザー

22 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 23:13:19.20 ID:z7r0H+1S0.net
弾薬サックってよく出てくるけどマガジンポーチの事だよな?

23 :名無し迷彩:2017/09/02(土) 23:38:41.25 ID:ycwY8OO50.net
>>22
むしろ巾着袋
マガジンに装填せず、袋詰で弾だけ携帯
戦闘中合間合間に必死で弾込めしてたりするだろ
効率が悪いと思うだろうが、予備弾倉を幾つも携帯して戦うって発想がなかったんだから仕方がない
当時は、拳銃の予備弾倉は買ったときにおまけでついてくる一本だけで何本も買うもんじゃなかった

24 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 00:03:44.53 ID:slk+7+An0.net
面倒臭すぎるなそれ
弾帯ってのも出てくるがこれは何?
弾帯というとピストルベルトのイメージだが大藪作品だとマガジンポーチかチェストリグみたいな描写だがどっちだ?

25 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 00:43:05.66 ID:/jNuH0qo0.net
>>24
M16とかアサルトライフル系の場合はバンダリアじゃね?
ベトナム戦争の頃米兵がよくタスキがけにかけてたやつ

26 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 00:51:27.44 ID:slk+7+An0.net
そっちか
あれカッコいいよね

27 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 13:00:50.34 ID:lOPqbQVp0.net
>>24
大藪作品では敵から奪った武器を使うのが割と多数派だからな
チンピラから奪う時に都合よく予備弾倉持ってるのはちょっと出来過ぎだ。
チンピラたちから奪ったナイフがどういうわけかガーバーの当時最新モデルの
フルラインナップだった作品はあったがなw

28 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 13:37:48.14 ID:1tVVtZzi0.net
>>27
長く熱い復讐だなw
盗んだ車のグローヴボックスにバック・フォールディングハンターだとか出来過ぎだ

29 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 18:14:04.27 ID:iciFA8XV0.net
大戦中には32口径ぐらいのオートで15連ぐらいの拳銃があったはず
ダブルカラムなんかじゃなくシングルカラムで
だから銃身よりグリップの方が長いという不格好な拳銃
昔は予備弾倉を持つという概念が余り無かったみたいだね

30 :名無し迷彩:2017/09/03(日) 18:22:05.89 ID:iciFA8XV0.net
長編一作目(?)血の罠では
敵の殺し屋がM16かなんかを使うんだけど予備弾倉が1、2個しかないから
横で別の奴がせっせと使った空の弾倉に弾を詰めるシーンがある
プロの殺し屋()ですらロクに予備弾倉を持ってないという

31 :名無し迷彩:2017/09/04(月) 11:51:12.48 ID:RxVK+Mz00.net
>>29
ときどきロングマガジンのベレッタピューマフルオートとか登場したっけなw

32 :名無し迷彩:2017/09/04(月) 19:17:36.99 ID:pXsgrn190.net
シングルポイントサイトを付けたAK四七を負い紐で肩から吊り腰のベルトには弾薬サックとコルトパイソンの入ったホルスターを付けた
コルトパイソンは抜きやすいように照星は削り落としてある

こういうの多いよな

33 :名無し迷彩:2017/09/05(火) 23:33:09.07 ID:rqHkMKKU0.net
サイレンサーを付けたコルトデティクチブスペッシャルを腰だめで構えた二人の朝鮮人の男が車から出てきた

34 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 09:55:47.15 ID:0CJN+RLC0.net
ラムをブチ込んだ舌が焦げそうなコーヒーを飲みながらタバコを数本
灰にする

35 :名無し迷彩:2017/09/06(水) 10:11:21.22 ID:CBltkxCC0.net
北朝鮮への潜入

AK四七を負紐で肩から吊るし弾薬サックには三十連弾倉を四つ入れている。北朝鮮の主力小銃はAK四七のコピーなので予備の弾は現地で調達する為、弾倉は少なくて良いのだ。
腰にはGIコルトを収めたホルスターと予備の弾倉を装備した。GIコルトは抜き撃ちしやすい様に照星は削り落とした。リア・サイトにはドットが入っている

36 :名無し迷彩:2017/09/07(木) 06:21:36.49 ID:qqTNQXV/0.net
今週発売の週刊誌で某漢方薬メーカーが叩かれているな。
戦士の挽歌を読みましょう。

37 :名無し迷彩:2017/09/07(木) 10:14:59.26 ID:ERRTcL0I0.net
あれでカフェイン中毒を知った

38 :名無し迷彩:2017/09/07(木) 21:26:09.92 ID:oDGgnNPu0.net
朝鮮人のチンコをナイフで切ると「アイゴー」と叫びクソを漏らす

39 :名無し迷彩:2017/09/08(金) 15:11:35.30 ID:1rAlQmX70.net
バーナーで炙って目を覚まさせる
炭化したモノをナイフで切り落とす

40 :名無し迷彩:2017/09/09(土) 00:50:42.85 ID:vjBXAnv80.net
蘇える金狼を今やってるね
映画じゃパイソンだが原作はM1911の38スーパーなんだよな

41 :名無し迷彩:2017/09/09(土) 13:53:44.95 ID:vjBXAnv80.net
処刑の掟に登場するパイソンは反射防止でつや消し仕様になっているという描写がある
タナカやクラウンのパイソンはつや消し仕様だから処刑の掟版という脳内補完をしてみる

42 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 07:31:49.02 ID:o5hSjZPm0.net
元祖嫌韓厨・動物虐待ヲタ・エセウヨのバイブルが大藪作品。

43 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 07:48:11.70 ID:D6e66q2E0.net
かなりの確率でチョンが悪役として出てくるからな

44 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 07:55:55.25 ID:XMQLcobU0.net
妹背負って下痢便垂れ流しながら朝鮮半島経由で満州から脱出してきたんだから
文章には書けないようないろんな目にあってきたんだろう。朝鮮人には憾み骨髄だろ。

45 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 08:00:49.73 ID:o5hSjZPm0.net
>>44
問題はその恨みをいつまで持続させてるの?ってことさ。
でもウェポンハンターシリーズで韓国人老紳士と和解する場面があったな。
タイトルは失念した。で自分の作品が民族差別に利用されている事にも気づいていたはず。
晩年は時代小説にシフトしていく予定だったが他界。

46 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 10:53:10.51 ID:MNKml3q20.net
どこの板どこのスレ見ても朝鮮の話題でウンザリなんだが
大藪さんは全ての創作で一貫してた通り自分の体験した事以外
は書かない人だったからサベツガーとかそういうクソみたいな
意見は通用しないよ。

47 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 10:55:40.18 ID:twoRkNRH0.net
じゃあやっぱり鹿で獣姦してたんだあのおっさん

48 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 13:54:48.26 ID:yprZQN51O.net
>>30 BARですよ

49 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 13:58:13.44 ID:yprZQN51O.net
>>31 ロングマガジンじゃなくて。ダブルかラムに改造した奴ね。ロングマガジンというなら改造した40や60連のダブルでロングマガジンあったな

50 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 16:07:00.42 ID:AJ/qMEJg0.net
自分が撃ち殺した牝鹿の性器で自慰行為ってどう考えても頭おかしい。
朝鮮人に恨みがあるんじゃなくてコイツ自身が朝鮮人だったんじゃないの?

51 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 21:08:08.41 ID:ViFUCI8R0.net
獣姦もハードボイルドなんだろ?
ん?屍姦になるのか?

52 :名無し迷彩:2017/09/11(月) 12:16:43.53 ID:vSyao1ho0.net
>>46>>大藪さんは全ての創作で一貫してた通り自分の体験した事以外は書かない人だったから

釣れなかったな

53 :名無し迷彩:2017/09/11(月) 12:26:19.25 ID:hoQmrbn10.net
朝鮮人のチンコをナイフで切る描写が多い

54 :名無し迷彩:2017/09/11(月) 12:29:06.13 ID:vSyao1ho0.net
>>53
何人に対してでもそれは異常な行為だ。

55 :名無し迷彩:2017/09/12(火) 22:05:56.92 ID:CV/6p5hF0.net
大藪、小藪て地名は有数の特殊部落地名だからなあ
んで雑魚キャラの苗字も部落とか通名系が多いっしょ。

56 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 00:46:00.03 ID:Ce7nlXp00.net
過大評価は仕方ないな
厨房の時に読んで騙されたと思ったわ

57 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 10:10:16.02 ID:RpoeoOOG0.net
長く熱い復讐って本ではサイレンサー付きのパイソンがかなり活躍するけどリボルバーにサイレンサーって意味無くね?

58 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 13:11:12.17 ID:353v93RS0.net
>>57
なの出たっけか?
まあそれはともかく、リボルバーにサイレンサーは効果は限定的だが無意味ではない
効果なしって断言しちゃうライターとかときどきいるが、誰かの受け売りで適当なこと書いてるだけだから

59 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 22:29:00.20 ID:IQdRbnBS0.net
シリンダーとバレルの間にゴムブッシュを入れてあって消音効果が
上がっている、って書いてある作品もあるね。
それなりに辻褄合わせてる。

60 :名無し迷彩:2017/09/15(金) 20:40:03.34 ID:njTkQeND0.net
大藪得意の後付の言い訳じみた説明か、リボルバーにサプレッサー。飢えたアフリカ人の為に食料を確保するとかぬかしながら
象を308口径のライフルで乱射嬲り殺しにする異常者。日本国内の狩猟で狩猟法違反犯した時に
地元の猟友会の若い人を身代わりに立てたって話はマジなのかな。

61 :名無し迷彩:2017/09/15(金) 22:15:38.16 ID:9p766hbI0.net
あげくに獣姦に耽ってチンポから寄生虫入って
寄生虫に脳味噌食われまくって頓死

62 :名無し迷彩:2017/09/15(金) 22:58:22.63 ID:KA9CS97o0.net
律儀にナガンで落とし前つけてたじゃないの

63 :名無し迷彩:2017/09/15(金) 23:23:32.42 ID:iqdNCNkV0.net
「戦士の挽歌」国立市の病院襲うのは無理だと思った。
夜中でもナカナカ人通りが途切れんのよ。

64 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 06:27:04.01 ID:KCEs7fVc0.net
今生きてたら北朝鮮に潜入する話を描きそうだな

65 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 07:32:23.05 ID:o/xs9tqb0.net
ヤブハルお茶目

66 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 08:12:56.95 ID:AYZfQ9T90.net
>>64
何を今更
朝鮮戦争の時に奪われた旗を取り返すために伊達邦彦が潜入しとるがな

67 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 08:37:49.91 ID:fPTtoQ+70.net
さっさと死ねよ大藪
変態ジジイが

68 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 09:05:15.67 ID:HGShSqoY0.net
>>63
ヒント 昭和50年代
いまとはまるで環境が違う
当時でも総合病院があるぐらいには開発されとったろうが
まあモデルになった病院はあるんだろうが、それとそっくり何もかも同じである必要はないしね

69 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 14:35:02.39 ID:gTYo2YQx0.net
金正恩の男根をナイフで切断するとアイゴーと叫び脱糞した
尻の穴をナイフでうまい具合に広げてやり男根を挿し込むと両目と鼻を抉りとりAK四七で肉片に変えていく

70 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 18:38:47.33 ID:sSCD1gRh0.net
>>68
昭和50年代、梅川照美の三菱銀行籠城事件は失敗したし
元陸上自衛官柴嵜正一がやった中村橋警官殺しも拳銃盗れんかった。
成功例は「血の来訪者」をヒントにした三億円事件ぐらいか
実際にやってみた人らは派手に玉砕してるね

71 :名無し迷彩:2017/09/16(土) 18:49:17.22 ID:sSCD1gRh0.net
間違い。三億円事件は「血の来訪者」でなくて「血まみれの野獣」だった。

72 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 07:19:40.99 ID:xymo1IdU0.net
「謀略の滑走路」では韓国人紳士と和解し「アウトバーン0号作戦」ではネオナチを撃砕。
晩年はそれまでのヘイト路線から変更したようだが時既に遅し。
>>70
東村山の拳銃強奪事件は未解決だよ。あの手際からしてその犯人、もしかしたら…。

73 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 10:24:16.49 ID:uB2zH6dZ0.net
ホルスターを使わずにベルトに銃を挟むという描写多いよな
次元みたいでカッコいい

74 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 10:31:50.51 ID:xymo1IdU0.net
>>73
金属製のモデルガンでそれやったらお腹が冷えて辛いことになるから気を付けてね。

75 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 11:12:13.26 ID:ouvW8mlE0.net
>>74
下痢したフリして野ぐそするからとトラックを停めさせて逃げ出すんですね

76 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 19:19:38.75 ID:I+pyxi/K0.net
俺も旺盛な食欲でボロニアソーセージを熱いコーヒーと共に胃に流し込みたい

77 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 19:57:08.41 ID:uB2zH6dZ0.net
よく出てくる拳銃

・べレッタピューマ
・スタームルガー(アメリカンルーガー)MkT
・ワルサーP38
・M1910
・コルトパイソン
・コルトディティクティブスペシャル

78 :名無し迷彩:2017/09/17(日) 21:11:51.06 ID:uQmFyV8u0.net
ガバも多いぞ〜
92Fが出てきた時はなんか時代が変わったなと思ったな

79 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 00:19:15.65 ID:xFiShN9t0.net
M1911はあまり印象に無いなぁ
GIコルトって名称で出てくるけどあまり活躍してないイメージ

80 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 03:32:23.99 ID:eO+MsLMU0.net
つ 傭兵達の挽歌
プッシュローディングもあるでよ。

無法街の死の主人公はトンプソンM1A1使いながら
拳銃はワルサーP38というこだわり。

81 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 08:05:41.50 ID:eiPx/gc80.net
ガバメントはともかく自分の息子に「亜蘭」なんてキラキラネームつける高見沢は変態です。

82 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 08:14:50.52 ID:EdlCg5Vz0.net
片山はプッシュロッディングの早撃ちでキムこと永田の朝鮮耳を射抜いた。
「アイゴー!」
永田は身を捩りながら脱糞する。永田は生粋の在日しゃんせ〜いなのだ。

83 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 08:20:19.35 ID:eiPx/gc80.net
「〜なのだ」って言い方するよね。「これでいいのだ」とか。バカボンパパかよ。

84 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 08:31:57.11 ID:EdlCg5Vz0.net
そんな事より、片山と津場登が着てたリー・ストームライダースってランチコートの方なんか?
ひどいセンスだww

85 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 08:47:37.45 ID:eiPx/gc80.net
プライベートでもテンガロンハットを愛用していたそうだから。

86 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 09:35:40.76 ID:xFiShN9t0.net
マジな話、韓国人ってアイゴーって本当に叫ぶの?特に日本語で生活してる在日とか叫ばなそうだよな

87 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 09:44:57.81 ID:eiPx/gc80.net
>>86
俺は聞いた事無いな

88 :名無し迷彩:2017/09/18(月) 10:39:22.30 ID:xFiShN9t0.net
普通は関わる事は無いからな

89 :名無し迷彩:2017/09/19(火) 21:06:04.61 ID:mUXbHB5B0.net
在日タコ殴りにしたら普通にアイゴーオモニーヒデブーとか鳴く

90 :名無し迷彩:2017/09/22(金) 19:02:52.53 ID:OODTNnXw0.net
中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   http://slib.net/77259


上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール)

91 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 08:49:37.79 ID:lcVb0BwT0.net
次世代47発売か
大藪ファンとしては腰だめフル・オートで撃ちたいよな

92 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 14:15:21.91 ID:/f2qgVZd0.net
獣姦作家大藪春彦

93 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 14:32:37.35 ID:Mni/bmQG0.net
>>92
松田優作版「野獣死すべし」出てた安岡力也もそうだよ
アクション映画業界腐ってるよw

94 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 15:12:01.88 ID:mI9kBi7a0.net
安岡も松田も大藪もろくでもない変態や気違い
さっさと死ねばいいのに

95 :名無し迷彩:2017/09/30(土) 16:41:06.91 ID:6hAhVKgp0.net
大藪アンチはチョンだろ

96 :名無し迷彩:2017/10/03(火) 13:31:14.11 ID:VmQ2lwmu0.net
>95
それがどうしたことか韓国でも人気なんだってよ、大藪作品。

97 :名無し迷彩:2017/10/03(火) 13:55:59.78 ID:y3JDwZLj0.net
ブイブイいわせてる妬ましい在日が頻繁に惨たらしくいびり殺されるからか?
まああの作品世界は連中には共感できるというか座りが良さそうではあるな

98 :名無し迷彩:2017/10/03(火) 19:44:20.37 ID:m80gaaBv0.net
韓国人ってチンコ切り落とすと脱糞してアイゴーって叫ぶらしいな

99 :名無し迷彩:2017/10/14(土) 13:48:45.79 ID:OT1wmrhAW
「朝目覚めると果たして下痢であった。」時々、何かクスリと笑えるんだな。
富豪のジジイがプロパーにおんぶしてくれや、と甘える場面とか。

100 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 19:19:16.28 ID:3MpTH7ys0.net
まだこのスレ残ってたのか。嫌韓ヘイトで男尊女卑の作家のスレ。
ほんと駄目だ。

101 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 20:21:25.05 ID:GZ6VATPj0.net
>>100
時代の限界ってやつを楽しむのも一興ですよ

102 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 20:30:48.09 ID:azSWnZTI0.net
>>101
「狼は暁を駆ける」かw
話の流れで北朝鮮特務と西城の激闘勃発!と思いきやその正体はいきなり変更されて尻つぼみに…w

「血の来訪者」も、当時のお硬い社会からの非難殺到で不本意な結びだったんだろうなあ
結局「蘇る金狼」でリベンジされたわけだが
そういう流れがわからないと何が蘇るなのか困惑するよね

103 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 20:49:18.81 ID:3MpTH7ys0.net
あのね、銃器メーカーの組立工の8割は女性なの。女性の力無くして
銃器メーカーは存続出来ないの。大藪も奥様の内助の功で大きくなれたのに
男尊女卑とはどうかしてるぜ。当スレッドは上げ進行でお願いします。

104 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 22:21:27.08 ID:eh3D6Bm50.net
また変なのが沸いた

105 :名無し迷彩:2018/01/29(月) 14:30:31.73 ID:Iaj4aUme0.net
女性の力は偉大です。奥様の御力で富を手にした大藪春彦。

106 :名無し迷彩:2018/01/30(火) 23:43:21.24 ID:vIg2g2mQ/
命日が近いな

107 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:54:41.23 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TSWKE

108 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 14:09:10.26 ID:9gNWMYG60.net
.

109 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 12:09:18.00 ID:unW3ihMc0.net
下がり過ぎだから保守上げ。
大藪のエッセイで「タンパク質不足を警戒して、おでんを食う時は卵ばかり注文した」と言う記述があってね
私もタンパク質が豊富な食事に変えた。

110 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 16:57:07.71 ID:/uSy8KVx0.net
悪魔を見たって韓国映画を観たんだけど大藪作品みたいな感じで面白かった
韓国が舞台だしうんこの描写もあり多分監督は大藪作品読んでそう

111 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 00:56:04.92 ID:/BturDbS0.net
>>110
韓国のドラマって大藪テイストそのままみたいなのが多いらしい。
日本と違い伊達や朝倉が死なずに成功したまま終わるという。
嫌韓の大藪の作品が韓国で認められるとは時代の皮肉ですな。

112 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 09:26:54.94 ID:/tKmK2uR0.net
いや、伊達邦彦も朝倉哲也も死んでねえし。

113 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 16:06:31.43 ID:V853zV7n0.net
映画の話でしょ

114 :名無し迷彩:2018/03/27(火) 18:29:24.46 ID:KgiLjFiH0.net
韓国は高度成長期の日本より格差社会で這い上がるのは難しいからなあ
ルサンチマン()とかなんとかw
「悪魔を見た」は中流以下の殺し合いだし「公共の敵」「奴が嘲笑う」は下層階級の仕返しだ
日韓「黒い家」は・・・おっと誰か来たようだ

115 :松の根っ子:2018/04/11(水) 09:58:25.64 ID:Nj1gdpHBO.net
『黒豹の鎮魂歌』で主人公が二丁拳銃のひとつで使用したニューハウゼン14連発が気になってる
片割れのブローニングハイパワーのコピーか?と思って読んでた

116 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 05:59:23.10 ID:Ygky3VHK0.net
SIG P210の複列式弾倉版だね。試作だからコレクターアイテムで入手困難だろうに。
ちなみに南部十四年式にも複列式弾倉版があったらしい。

117 :松の根っ子:2018/04/18(水) 17:19:46.26 ID:uivVFrutO.net
ほんとに?

118 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 19:00:36.48 ID:S3cqtcys0.net
大藪作品は良くAK47出てくるのでAKファンとしては嬉しい

119 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 09:44:01.92 ID:KqYbyrJ70.net
だいたい、M16、AK、その他変な銃、の繰り返しだったからな

120 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 20:46:21.03 ID:aZxENtpA0.net
大藪小説ではM16が登場するまではトンプソンかM2カービンで多弾連射、
ボルトアクションかセミオートライフルでワンショットワンキルな場面が多かったが
M16登場以後は弾倉帯を2、3本携行(マガジンは2、30本か?)して
フルオートで撃ちまくる場面が増えたよね。
時代的に米軍の戦術に一致してるな。

121 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 02:21:40.13 ID:0oRNUU750.net
よくフルオートとか腰だめで制圧射撃とかやるけどなんか古臭いというか時代を感じるよね。今だったらダブルタップでセミオート射撃でしょ

122 :松の根っ子:2018/04/21(土) 13:22:12.03 ID:ZUK2urULO.net
ライフルはAKはあんまり持ってなかった
やはりM16が多い

作者はルガーP08拳銃やシュマイザー短機関銃が好きだった
ワルサーP38のほうが優れているにも関わらず08を出していたし
シュマイザーに至っては95年新作の蘇る女豹でメインウェポンとして使用
時代的にズレているどころでなく
様式化している

123 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 17:09:28.03 ID:0oRNUU750.net
ルパンでもいまだにトンプソンやMP40が出てくるからな

124 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 12:15:13.73 ID:3VnxUfxS0.net
初期の作品ではルーガーって表記になってるけど当時はそう書くのが
一般的だったんだろうか?

125 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 19:29:38.40 ID:dbHktk0n0.net
>>124
当時、大藪以外に書いたヤツがいただろうか?
第一人者ってそういうことじゃね?

126 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 16:50:29.51 ID:6Qi0Kdsd0.net
小説に登場させたのは大藪春彦が最初だろうが、
もうすでに物自体は存在して大戦中には鹵獲品が少数でも使用されてたからねえ
当時の慣用的表記じゃねえの(適当)
エンフィールドが幕末から明治期にはエンピールなんて表記されてたように、当時の人の耳にはそんな発音に聞こえたんだろうさ
あと大藪春彦のデビューと同時期にヒッチコックマガジンなんてのがあって拳銃特集なんて組んでたから、そっちからの影響の可能性も

127 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 18:52:10.26 ID:Ek2xT6Hf0.net
>>126
> エンフィールドが幕末から明治期にはエンピールなんて表記されてたように、当時の人の耳にはそんな発音に聞こえたんだろうさ

子音は落ちるから、意外にエンピールってのは理にかなった表記かもね。ワイシャツみたいなもんか。

> あと大藪春彦のデビューと同時期にヒッチコックマガジンなんてのがあって拳銃特集なんて組んでたから、そっちからの影響の可能性も

持ってる人からの情報に期待!

128 :121:2018/05/01(火) 11:35:40.91 ID:FJcxq/MA0.net
ざっとググってみたら昭和37年のヒッチコックマガジンの表紙と広告のモデルガン
でルガーの表記になってるのを見つけることができた

デビューって33年くらいだったと思ったけどその前後のヒッチコックマガジンは
表紙しか見つからなかったんでよくわからん

国立図書館か大宅壮一文庫行かなきゃ無理か…

129 :名無し迷彩:2018/05/20(日) 14:23:33.27 ID:kOpN11cq0.net
光文社文庫で西城秀夫ものが再販されたんだな

130 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 14:50:26.24 ID:+jzIrHxc0.net
西城秀樹さん逝去

131 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 15:05:44.04 ID:PZnZFihI0.net
今週は追悼で次世代AK47持ってサバゲーする予定

132 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 15:12:12.04 ID:2WZT7J1x0.net
http://goosgle.seesaa.net/article/458261070.html

133 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 23:13:39.40 ID:tIRyz/cL0.net
ルーガーって表記は赤木圭一郎の日活アクション映画の予告編で見たな
しかし画面に現れたのはコルトウッズマンスポーツモデル
これを見て漫画家の望月三起也氏が気に入って連載漫画の主人公に持たせたのは別の話

134 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 23:45:40.58 ID:d1Il47ce0.net
そう考えるとワイルド7でルガーがメインになる可能性もあったのか
関係ないけど最終章の魔像の十字路は敵が政治家で日本乗っ取りをしようとしてたり大藪作品の敵っぽいよね

135 :名無し迷彩:2018/05/25(金) 23:59:30.52 ID:y872D6Jq0.net
抜き射ちの竜かな

136 :名無し迷彩:2018/05/26(土) 22:54:40.28 ID:LhGEjj4M0.net
>>135
多分そうです
リアルタイムで見てません
まだその頃は生まれてなかったです
予告編はGyaO!で見ました
その頃はプロップでもきっと実銃ベースだったんでしょうね
MGCのものと違ってアップに十分耐えましたね

137 :121:2018/06/17(日) 14:19:46.55 ID:4zJJfMAO0.net
アップになる銃は警視庁の射撃場で撮影した本物だと聞いたが

138 :名無し迷彩:2018/08/31(金) 04:18:35.03 ID:tTMTNLSX0.net
と言う訳で当スレッドは「もし大藪春彦がフランダースの犬の続編を執筆したら」をテーマにお送りして行く事になりました。
ネロとパトラッシュは、偶然通りかかった森の奥で動物達と暮らす初老の男性に助けられるところからスタートします。
では、どうぞ。

139 :名無し迷彩:2018/08/31(金) 04:47:56.77 ID:awmFHcRF0.net
「男は心の牙をなくしちゃならねえ」
そう言って初老の男性は釣りのテグスと錘を渡してくれた。

140 :名無し迷彩:2018/08/31(金) 09:41:35.26 ID:MCvwkXEk0.net
柱に縛り付けた朝鮮人の肉棒をシルバーナイトで切断
アイゴーと泣きながら脱糞

141 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 21:47:11.19 ID:pDIKcH040.net
初老の男性の家で熱い湯と冷水のシャワーを交互に浴びたネロは浴室を出ると、コニャックと
バターの塊をブチ込んだ舌が焦げそうなコーヒーを味わう。
麓の雑貨屋で求めたボロニアソーセージとスライスしたタマネギを男性に
分けてもらった白パンに分厚く挟んだサンドウィッチを作ると強いアゴで
噛みしめる。

142 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 22:39:59.68 ID:/4i/3b4o0.net
朝鮮人の鳴き声は三通りだ
アイゴー、オモニー、ヒデブー

143 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 23:21:00.55 ID:pViZcc170.net
大藪作品に出てくるAKは47ばっかりだがAKMや56式は知らなかったのだろうか?

144 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 23:29:38.68 ID:reNNl8BJ0.net
AK47シリーズは実戦で鍛えられ、実戦で信頼性を証明かつ保証された、
バトル・プルーフの突撃銃だ。




(未完)

145 :名無し迷彩:2018/09/02(日) 23:58:51.42 ID:JXcnbqdw0.net
うんこ食べたい

146 :名無し迷彩:2018/09/04(火) 08:38:08.97 ID:+QBiwLqx0.net
>>143
AK74の5.45mm弾が小口径ながら人体に酷いダメージを及ぼす理由を解説してた。
五六式も敵のを分捕って使ってたように思う。

147 :名無し迷彩:2018/09/07(金) 13:48:10.02 ID:yArS/L7L0.net
>>142
やめんか、北斗の拳はパチンコ産業なんじゃ、エイーッシ!
影山雅樹って極真じゃなかったけ、チェ・ペダル!オス!オス!

148 :名無し迷彩:2018/10/27(土) 20:23:55.42 ID:5GXLeIhf0.net
読書の秋

149 :名無し迷彩:2018/10/28(日) 11:44:32.83 ID:7DRS/k8Q0.net
ちんこ切断

クソ漏らして気絶

耳を切断して目を覚まさせる

目を抉り鼻を削ぎ落とす

ライフルをフルで撃ちグチャグチャにするというコンボ技多いよね

150 :名無し迷彩:2018/10/28(日) 23:02:48.19 ID:8gdmLOdw0.net
男根をライターで炙る

151 :名無し迷彩:2019/01/01(火) 22:32:18.26 ID:bV4CnpRs0.net
>>1

152 :名無し迷彩:2019/04/14(日) 02:20:51.36 ID:okMlo8Yt0.net
パート8?

153 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 23:22:33.64 ID:+cIAOk6C0.net
ハードボイルド

154 :名無し迷彩:2019/07/14(日) 04:28:12.57 ID:db+fsIas0.net
KTWのpre64モデルを手に入れたついでに、更にそのハードボイルドな世界に嵌ってやろうと
昔記憶にあったウィンチェスターM70の文庫本を図書館や古本屋を探したけどもとうとう見つからなかった想い出

155 :名無し迷彩:2019/08/06(火) 18:44:48.99 ID:SIjbQaQp0.net
今ならムンをどう描くのでしょうか

156 :名無し迷彩:2019/08/08(木) 06:04:09.83 ID:5WjL6VCl0.net
北朝鮮のスパイが大統領になったという大藪小説でも無理な現実w

157 :名無し迷彩:2019/08/08(木) 19:30:41.73 ID:D9oqclVB0.net
現実の世界がフィクションの世界を超えてしまうとは
それも大藪の世界を

158 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 00:21:07.62 ID:qefigw4E0.net
銃をテーマにした作品も多い

159 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 10:33:01.50 ID:YV+ZT7+60.net
>>157
飯塚とか大藪作品に出てきそうだよなw

160 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 13:54:31 ID:8o1yxcCW0.net
誰かが飯塚の家に焼夷弾投げ込んで黒焦げになって這い出てきた飯塚の心臓掴みだすとか起きてほしいなw

161 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 22:21:23.33 ID:KM6W5KwO0.net
アクションに関しては唯一無二の作家だと思っていたこともあったけど
グレイマンシリーズは銃器の描写もアクションも遥かに上をいってるな
犯罪というか現代社会の暗黒面を描く作家にはドン・ウィンズロウという化け物がいるし

162 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 22:23:28.50 ID:KM6W5KwO0.net
あと「狩のとき」のナム戦の描写は凄い

163 :名無し迷彩:2019/11/21(木) 01:27:05 ID:HFBqaKwv0.net
>>157
大藪作品、沖のモデルはCIAのスパイだが・・・

164 :名無し迷彩:2020/02/22(土) 19:26:01 ID:zJl+YFjv0.net
今年まだ書き込み無しかよ

165 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 13:54:09 ID:3XMoAGzK0.net
>>164
令和2年初は、古書店で戦士の挽歌上下巻セットで購入しました。

166 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 22:30:49 ID:+kI76XSD0.net
>>165
あれは殺しの場面より、日常のリーマン生活の描写が面白い。金狼といい、野獣といい、主人公が悪人ってのは爽快だな!

167 :名無し迷彩:2020/03/14(土) 17:22:10 ID:DZR7F2Xz0.net
あの頃の医者はプローパーさん(今はMRって呼び名に変わりました。)から今では考えられないくらいの接待があったみたいですね。

168 :名無し迷彩:2020/03/14(土) 17:22:10 ID:DZR7F2Xz0.net
あの頃の医者はプローパーさん(今はMRって呼び名に変わりました。)から今では考えられないくらいの接待があったみたいですね。

169 :名無し迷彩:2020/03/14(土) 18:32:54 ID:RoMsBri50.net
こんなスレあったのかよ!

170 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 17:55:03 ID:nnYPHrWv0.net
自粛中に読書でも

171 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 21:27:22.70 ID:RpFQtxYy0.net
>>166
亀だけど善人が主人公って話あったか?

172 :名無し迷彩:2020/06/11(木) 16:34:12 ID:VdHffZWr0.net
俺は>>166じゃないけど
短編だと主人公が善人、正義の味方という作品も実はごく少数ながらある

黄金の謀略(だったかな?)
主人公は刑事。悪徳刑事とかではない
犯行を暴こうとするも犯人の金持ちだか政治家だかにあっけなく頃されてしまう

処刑組織(長編の処刑軍団とかとは全くの別物)
主人公グループは正義感から悪人を処刑して金を奪う
奪った金は半分は自分達の儲けと組織の運営資金にするが、残り半分は匿名で慈善団体に寄付してしまう

他にも幾つかあったはず

173 :名無し迷彩:2020/06/11(木) 17:43:25 ID:8UZpPoDz0.net
>>171
悪い、書き方が悪かったな。基本的に悪人が主人公なんだけど、その中でも特に爽快感がある…と言いたかったのよ。

174 :名無し迷彩:2020/06/11(木) 17:45:36 ID:8UZpPoDz0.net
>>172
あるのか!?
しかし、主人公が善人というだけで読む気が失せるのは何故だろうw
ま、「正義を実行する手段として悪をなす」のはわかるけどね。

なにしろ「正義を行えば、世界の半分を怒らせる」らしいから。

175 :名無し迷彩:2020/06/12(金) 06:00:31.79 ID:3RrM7RaS0.net
ハイウェイハンターシリーズの西城秀夫なんかは犯罪者ではないだろ。

176 :名無し迷彩:2020/06/18(木) 14:46:30 ID:Jn67PHs70.net
かと言って善人でもないだろ。

177 :名無し迷彩:2020/06/19(金) 18:05:10 ID:zug+CSsl0.net
身分は警察庁刑事局の警部。

178 :名無し迷彩:2020/06/22(月) 09:55:32 ID:3hEtACJU0.net
時代劇の主人公もねずみ小僧みたいなことしてたよね?

179 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 12:51:10 ID:FVHPxBmR0.net
小判撒いてたな

180 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 21:31:32 ID:3SAVk7Na0.net
メモリアル

181 :名無し迷彩:2020/10/06(火) 00:45:04.54 ID:rSTwMwyK0.net
読書の秋

182 :名無し迷彩:2020/12/17(木) 21:31:00.71 ID:DgBkHr0W0.net
マカ飲んでがんばろう。

183 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 23:49:14.35 ID:RdAi/mOI0.net
じゃキンドルでも

184 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 18:22:09.86 ID:RMsLkI5j0.net
糖尿病で亡くなったんよな
反面教師にせんとな

185 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 21:51:22.52 ID:SSAWEW5A0.net
伊達邦彦が糖尿だったらイヤだな

186 :名無し迷彩:2021/06/28(月) 18:11:37.67 ID:5oW7J5Dl0.net
馬上実例

187 :名無し迷彩:2021/06/28(月) 18:12:08.16 ID:5oW7J5Dl0.net
ごめん失礼だった

188 :名無し迷彩:2021/06/28(月) 18:17:03.72 ID:5oW7J5Dl0.net
1979年頃、戊辰戦争で使われた輸入銃の解説で、NHKの教育テレビに出てた。
熊倉一雄みたいな声で唖然としたが、いざ銃を構えたときの殺気の放ち具合が半端なかったよ。

189 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 22:45:34.78 ID:5TGflzUc0.net
荒唐無稽な殺人小説

190 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 23:46:33.11 ID:MagmKTHT0.net
挽歌

191 :名無し迷彩:2022/03/30(水) 22:50:50.26 ID:wirT6aY/0.net
シンガポールには

192 :名無し迷彩:2022/10/03(月) 17:43:45.89 ID:Ls9RY5b9Y
人を殺すのもカによる―方的な現状変更するのも地球破壞するのも金銭強奪するのも人類のガンて゛あり害蟲でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと正しく認識して絶滅させよう!
ウクラヰナから学ぶへ゛きことは.クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権をクソ倍増させることではなく
威カ業務妨害して地球破壊するだけの人類に涌いた害虫クソ公務員を絶滅させて拳銃にスティンカ゛━にと國民か゛保有して自衛することだそ゛

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТTΡs://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

193 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 22:18:50.94 ID:psxfbcD20.net
読書の秋におすすめあります?

194 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 23:24:06.34 ID:HI6bWzuI0.net
>>193
処刑軍団
処刑戦士
黒豹の鎮魂歌

195 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 23:53:25.58 ID:UVRbM1JD0.net
非情の女豹もいいよ。

196 :名無し迷彩:2022/11/13(日) 15:00:09.94 ID:PnWFj9vXP
エイミー・・Sでビアン・・これ絶対にシリーズ化して欲しかった

197 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 17:05:29.13 ID:sLvzxYi90.net
野獣死すべし
蘇える金狼
戦士の挽歌

「雌伏」を楽しむ三作。
社畜どもに捧げたい。

198 :名無し迷彩:2023/02/02(木) 15:58:34.22 ID:Htat1V6Z0.net
「食」描写なら非情の掟
印象的なシーンがら結構ある

199 :名無し迷彩:2023/11/20(月) 23:51:14.02 ID:qbU4q8cK0.net
読書の秋

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200