2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【長い】機関銃・分隊支援火器Part8【重い】

1 :名無し迷彩:2018/11/13(火) 17:44:16.23 ID:mF9yfJDl0.net
【長い】機関銃・分隊支援火器Part7【重い】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1461073542/
【長い】機関銃・分隊支援火器Part6【重い】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1400589156/
【長い】機関銃・分隊支援火器Part5【重い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1384789141/
【長い】機関銃・分隊支援火器Part4【重い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1371571181/
【長い】機関銃・分隊支援火器Part3【重い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1322795929/
【長い】機関銃・分隊支援火器Part2【重い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1297775398/
【長い】機関銃・分隊支援火器【重い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1210926761/

2 :名無し迷彩:2018/11/13(火) 18:01:22.36 ID:6E04DEqu0.net
2ゲットズザー、1乙

3 :名無し迷彩:2018/11/13(火) 22:51:05.85 ID:E7/lj2Dp0.net
いちおつ

前スレ997はここで聞くぐらいだから気持ちは固まっているだろうから…ね?
A&Kはミニミ自衛隊仕様かMk1が欲しいけど既に入手したLMGの調整に難儀してるから気がひける
直せたら購入を視野に入れたいけどまだまだだわ

4 :名無し迷彩:2018/11/14(水) 00:06:20.80 ID:a0tVoqs90.net
いちおつ

5 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 18:30:05.70 ID:lhZqx/Vi0.net
マルイの新製品Mk.46って話が・・・

6 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 19:00:14.17 ID:l96AxZ8I0.net
もしそうなら最近A&KのM249買った俺涙目

7 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 19:43:25.18 ID:8FSNey9P0.net
ついにライトマシンガン発売?
https://i.imgur.com/t1JWjUh.jpg

8 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 19:48:12.25 ID:l96AxZ8I0.net
うわ、マジかよ
はぁーもう少し待てば良かったー

9 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 19:57:22.58 ID:FjkEcd5y0.net
マルイ製だからって買う人がどれほどいるのだろう、3発同時発射とかなら買うが。

10 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 21:24:35.32 ID:GVYF9HCF0.net
エアコキらしいね

11 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 21:34:55.40 ID:fPmI+h0T0.net
ナイツのLAMG出たら起こして

12 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 21:56:01.80 ID:pg1ZyZhw0.net
度肝を抜くニューカテゴリーでMK46魚雷とかじゃ無いよね?

13 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 22:17:26.76 ID:kkfuz0+K0.net
もやしが文句垂れて買わないだろうなあ

14 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 00:09:01.47 ID:3Qq1ZjTx0.net
>>7
プロってなんだよw

15 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 05:21:51.40 ID:cqXCWr9S0.net
ガスにしてくんねぇかな

16 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 08:50:40.39 ID:O2iCAre20.net
>>14
正直こういう事前のネタバレやらないでほしいわ・・開いた俺も悪いが

盛り上がっておいてライトプロだったら・・

17 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 08:51:55.05 ID:O2iCAre20.net
>>16>>7宛だった

18 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 08:55:38.35 ID:3Qq1ZjTx0.net
サバゲーのプロってなんやねん

19 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 10:12:26.47 ID:WH474CW+0.net
https://i.imgur.com/8oa3sTh.jpg
次世代Mk46Mod0だって

20 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 10:57:35.03 ID:Mlp48bms0.net
>>18
米のタクトレインストラクターだよ
MTR16の実銃作った時に試射した人物

21 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 11:40:39.48 ID:C/T9Hfnf0.net
LMGはコストガーで出せなかったのにやるやん

22 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 12:08:19.80 ID:eIXmMu7f0.net
何気に現行型バイポッドやんけ

23 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 12:12:06.92 ID:3Qq1ZjTx0.net
マルイの逆襲で
中華メカボのコピーして欲しい

そしたら中華LMG使い続けられる

24 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 12:12:52.68 ID:3Qq1ZjTx0.net
ベルトリンクの布ポーチ欲しいなぁ

25 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 12:24:38.99 ID:rpDCjOfP0.net
何気に次世代ってことはリコイル搭載ってことだよな

26 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 12:38:34.40 ID:UwCp2JAU0.net
ベルトリンクも電動可動らしい

27 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 13:02:08.98 ID:0dRBUvYT0.net
> ベルトリンクも電動可動らしい
電動で給弾というだけでベルトリングは動かないよ

28 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 13:28:25.28 ID:qAJUCWse0.net
ベルトリンクぴょんぴょん動くぞ

29 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 13:42:58.17 ID:wBotlZoJ0.net
ベルトリング動いてるよ!

なんかカワイイwけど
動かないよりは動いた方がいいな

30 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 14:00:44.89 ID:3vHC7rQn0.net
とうとうマルイから軽機関銃か

31 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 14:08:49.13 ID:T3AOwjq40.net
ベルトは揺れてるだけでは

32 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 14:09:41.39 ID:1ZlpKoN10.net
マルイMk46発売でA&K投げ売りせんかな?

33 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 14:22:24.04 ID:MVBueulC0.net
デカ広報ワイルドにデモ
@GUNSHOP_FIRSTさんのツイート: https://twitter.com/GUNSHOP_FIRST/status/1063615095136284672?s=09
(deleted an unsolicited ad)

34 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 14:28:06.52 ID:UwCp2JAU0.net
音とサイクルやゔぇええええ

撃ってる感いいじゃん!

35 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 15:02:58.99 ID:/OkFLDru0.net
レッドウルフM1919の給弾ベルトも動くけどかなりしょぼい

https://twitter.com/archer0225/status/1063609421819973632?s=19
リコイル機構とは別に給弾ベルトを出し入れしてる感じ
(deleted an unsolicited ad)

36 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 15:17:03.00 ID:wBotlZoJ0.net
ベルトリングわさわさ動く(揺れる)の
撃ってる本人よりもサバゲーとかで
傍から見てる他の人が「機関銃撃ってる〜」
になってニッコリな機能な感じだなw

37 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 16:12:11.83 ID:DvqmI2pM0.net
>>36
ウィポポポ(わさわさ)
そうか?

38 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 16:13:17.86 ID:+tBIUro60.net
せっかくなら新次元のスピーカー付きモデル頼むわ

39 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 17:44:58.59 ID:CdltXUrA0.net
しかし凄いのキタな
当分このスレ盛り上がりそうだね
フレームかなり肉厚なアルミ削り出し
ていうかほとんどフル切削か

40 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 17:47:52.86 ID:CdltXUrA0.net
うーん、お値段は¥108,000(税抜き)と見た

41 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 17:57:28.22 ID:/OkFLDru0.net
トールハンマーが意外と売れたようだから
アレコレ要求するだけで買わない層はもう無視で

42 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 18:07:36.77 ID:/zojs7PIa
高価でも売れそうだな
俺は買わないけど。




つーか
買えねぇ・・orz

43 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 18:24:49.01 ID:6SenHWyN0.net
PARAも出るかな?
ポーチはウッドランド以外にもレパートリー欲しいな

44 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 21:27:00.44 ID:YGgWokF50.net
どっかで予価99800っても見たような見なかったような

45 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 21:49:34.72 ID:LwHv04tP0.net
装備的に固定ストック厳しいしバッテリーはどうすんだろう?
あとMk48のが良かったよ…

46 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 22:33:27.52 ID:Rr56RPkm0.net
何でマルイはMK46にしたんだろうね?
現行の近代化M249なら買っていたけど、MK46はもういいや。

47 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 22:38:02.92 ID:DW0PCBfd0.net
確かにマグ共用は魅力的だな
そこはまあ次回作に期待でいいんじゃないでしょうか

48 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 22:50:37.53 ID:Rr56RPkm0.net
http://www.hyperdouraku.com/event/marui_fes5/index.html

重量6.6kg、マガジン1000発、バッテリーはバレルを外してAKスティックを
入れるみたいね・・・('A`)イラネ
これ、実売で10万を超えたら売れないだろうな。

バイポットだけ欲しいけど、先行で出ているTOP系列(TOP,A&K,CA,G&P)と
微妙にパーツの寸法を変えて互換性を無くしてそうな悪寒。

49 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 22:58:57.48 ID:HaQeh6hGO.net
>>46
いきなり共用化にしてトラブルよりは確実な方を選んだんじゃね?
下給弾でチャンバーが本体に残る仕様らしいし給弾角度可変式チャンバーとか妄想してしまうなぁw

>>48
ハンドガード内って事はパラもすぐに出そうだな

50 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 23:10:00.54 ID:MJEmKsXo0.net
_:(´ཀ‘_)⌒):_ エ...MG4はまだかいのお...

51 :名無し迷彩:2018/11/17(土) 23:19:53.32 ID:CdltXUrA0.net
たぶんMG4と相当悩んだだろうなぁと勝手に想像
これを機に海外→MG4、マルイ→ネゲフ
みたいなノーガードの殴り合いをお願いしますm(__)m

52 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 10:16:34.56 ID:qxPPK9GO0.net
なぜM60じゃないのか

53 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 12:18:18.85 ID:0qupsAY30.net
M27が欲しくてずっと悩んでるんだけど、ARROW DYNAMICとVFCの違いって何?
海外製初めてだし、内部はショップで調整してもらうつもりだけど、やっぱり前者のが作り甘そうなんだよね

54 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 12:29:28.71 ID:AU1z5fBp0.net
>>53
VFCのパチ物がARROW DYNAMIC、ただしパチでも外装の出来はいいよ。
箱出しで遊びたい(0.2g弾で50m飛ぶ)ならVFC、調整に出すならどっちでもいいね。

55 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 12:56:08.88 ID:9DdU3l+e0.net
ADのは中身CYMAじゃなかったっけ?
どっかのスレでそんなこと言ってるの見た
調整かなり難儀したそうだし、予算に余裕あるならVFCのほうが無難じゃない
VFCなら調整せずともなんとかなる場合もある
まあ調整ちゃんとやっとくに越したことはないけれど

56 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 13:07:01.06 ID:a2fnpMSY0.net
ELCANやらついてるフル装備のメチャカッコイイなぁ

57 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 13:12:11.61 ID:9DdU3l+e0.net
つまりマルイからパチエルカンが!
使えるエルカンが発売されるならありがたい

58 :名無し迷彩:2018/11/18(日) 13:24:33.48 ID:0qupsAY30.net
>>55
>>54
ありがとう やっぱVFCのが後悔しないかな ショップで詳しく聞いてみるよ

59 :名無し迷彩:2018/11/20(火) 17:05:39.28 ID:FSQnZIhs0.net
TOPのM60を入手したのですが使用するに当たって何か注意する事とかありますか?

60 :名無し迷彩:2018/11/20(火) 17:16:35.85 ID:JhRTpbFQ0.net
なるべく使わない事

61 :名無し迷彩:2018/11/20(火) 19:35:39.88 ID:eKCXxOfc0.net
ジャバラピストン壊れたら置物。

62 :名無し迷彩:2018/11/20(火) 19:39:42.29 ID:irsBrVka0.net
メカボ換装できないなら触らない

63 :名無し迷彩:2018/11/21(水) 08:48:14.13 ID:lNwT61Zl0.net
マルイのMK46、AKバッテリーということだがギリギリのスペースしか設けられてなかったら
リポだと使えるのが限られるんだろうな

あとフィードカバー開けると安全装置が働くって、カバー開けながら撃ってホップ調整できないのが
結構面倒くさい気がする

64 :名無し迷彩:2018/11/21(水) 10:06:14.42 ID:so6f5qkc0.net
機械式にしろ電気式にしろセンサーなんていくらでも誤魔化せるんじゃね?

65 :名無し迷彩:2018/11/21(水) 12:40:07.16 ID:YmaGmghY0.net
>>63
そんなのただのスイッチ式だからオミットすりゃいいやん

66 :名無し迷彩:2018/11/21(水) 21:10:59.81 ID:lUWAD37y0.net
まさかFETをリアカンモードにするとバレル交換の感じでバッテリーを一回抜いて刺す動作が必要になるとは思っても見なかったわ

67 :名無し迷彩:2018/11/24(土) 22:32:48.41 ID:ys861PmI0.net
え?そうなの?

68 :名無し迷彩:2018/11/25(日) 13:54:49.36 ID:mLhZMgia0.net
流石にそんな訳ないだろーwと言いたい所だが特急ガンや新次元を発売するマルイのセンスならありえる

69 :名無し迷彩:2018/11/25(日) 14:11:18.57 ID:eDWa4buo0.net
ボックスマガジンにスピーカー搭載して発射音鳴らすとかマルイならできただろうにいつも斜め上いく。

70 :名無し迷彩:2018/11/26(月) 13:42:21.72 ID:1robBtMS0.net
>>69
そっちのほうが斜め上だろw

71 :名無し迷彩:2018/11/26(月) 18:31:16.42 ID:1U6BHmCU0.net
保守的なマルイはガスブロだけ作ってればいい。

72 :名無し迷彩:2018/11/26(月) 19:48:45.66 ID:4XSvvL8o0.net
世界初の電動ガン作ったマルイが保守的とはな

73 :名無し迷彩:2018/11/26(月) 22:24:41.59 ID:o3C5+XtP0.net
世界初()

74 :名無し迷彩:2018/11/26(月) 22:42:37.26 ID:o3C5+XtP0.net
で、お前ら買うの?

75 :名無し迷彩:2018/11/26(月) 22:56:15.29 ID:DVVZ2WRB0.net
買う

76 :名無し迷彩:2018/11/29(木) 22:51:17.77 ID:YV9HuO0N0.net
当然予約済み

77 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 07:07:05.91 ID:bDaSZngt0.net
ミニミ系はもうおなか一杯ただ国内メーカーが出したのは評価する
流石はマルイだ昔俺がヤンチャしてた頃いろんなもん出してた時代思い出す

78 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 16:06:17.59 ID:Fr0gRsVT0.net
マルイがLMG出したことで、他LMGにも興味持たれればいいけど。

79 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 16:22:44.41 ID:5slMMC2m0.net
今日、G&PMK46購入しました。
セーフティーが無いからバッテリー配線にON/OFFスイッチを付ける予定。

80 :名無し迷彩:2018/12/03(月) 16:33:03.05 ID:Q27n5kxS0.net
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

81 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 22:01:12.15 ID:BDbiQcUa0.net
外見はアサルトライフルだけど
分類は分隊支援火器という中途半端なRPK

そんな兵器でも俺は好きだけどね
それでRPKってキャリングハンドルが付いてないけど

銃身が焼けたら使い物にならなくなるけど
何でキャリングハンドルをつけなかったんだろ?

82 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 23:11:34.86 ID:dEBJQpLQ0.net
普通のアサルトライフルと同じように携行すればいいからでしょ

83 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 23:19:45.50 ID:SWhY43/h0.net
キャリングハンドルってバレル交換用だと思ってた
スナイパーに狙われにくくするためじゃね
まず通信手、機関銃兵、隊長の順番で狙われるんだろ

84 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 23:22:14.98 ID:p1KPM3kO0.net
ttps://picturearchive.gunauction.com/573/img_8300.jpg_thumbnail0.jpg
付いてるのもあるぞ

85 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 23:37:03.29 ID:NQuM+BqD0.net
キャリハンついてるのとバレル交換機構は関係ないぞ?
Mk46とかキャリハンオミットしてるけど交換できるし

86 :名無し迷彩:2018/12/09(日) 23:59:06.28 ID:dEBJQpLQ0.net
キャリングハンドル=銃身交換用の取手
と思ってるのかなと思ったけど、文面的に
キャリングハンドル=銃身交換機能そのものを指す用語
だと思ってるパターンだろうか

キャリハンって単にcarryするhandleってだからね

87 :名無し迷彩:2018/12/10(月) 00:03:55.04 ID:jkJxuwLg0.net
>>86
前者であってますぞ
初めは運ぶためのハンドルと思ってたけどよく取れるとかここで聞いたのと、動画でハンドルがバレルと一緒に取れてたからバレル交換用かと思ってた

88 :名無し迷彩:2018/12/10(月) 02:00:48.92 ID:Z0vEH0do0.net
M4の上についてるのもキャリハン
バレル交換機能とキャリハンは無関係
mk46やMG42はキャリハンないけどバレルその場交換機能あり

89 :名無し迷彩:2018/12/10(月) 09:44:33.84 ID:uV64LJxo0.net
MGにキャリハン多いのは運搬時片手に銃片手に弾薬スタイルが多かったからでしょ
RPKだとそのスタイルにはならない訳
しかも近年ではマルチスリングの発達でキャリハン自体を使わない

90 :名無し迷彩:2018/12/18(火) 00:15:26.57 ID:O7RjCwqS0.net
>>85
>>86

m249は銃身交換の為に
キャリングハンドルが付いてる

91 :名無し迷彩:2018/12/18(火) 09:49:57.48 ID:5N6rxJ080.net
MG42とかは耐熱手袋とか使うしキャリハンごと交換できるようにした方が効率的だよね
RPKとかm27とか出てきたのは分隊とマガジンの共有化と銃身が焼きつくまで弾幕を張るようなドクトリンじゃなくなったからじゃない?

92 :名無し迷彩:2018/12/18(火) 12:40:42.64 ID:xs48adqB0.net
M60にいたっては銃身を外すともれなくバイポッドも消えるという謎仕様。

M60Eで改良されたけど米軍で正式採用されたっけ?

93 :名無し迷彩:2018/12/18(火) 12:47:16.83 ID:4J+v6EcN0.net
M60E6がMG5に勝ってデンマーク軍に採用されてる

94 :名無し迷彩:2018/12/20(木) 22:22:39.31 ID:Wn7u/sMb0.net
実際m60ってどうなの
重い云々よりも故障や扱いづらさでm240に負けた印象だけど

95 :名無し迷彩:2018/12/24(月) 21:41:11.71 ID:GkBf7Fj70.net
>>91
今の時代は世界大戦みたいに大量に弾薬を
消費する時代じゃないから
銃身が焼ける前に弾が入っている
予備のマガジンが無くなる状況が多いそうだ

96 :名無し迷彩:2018/12/24(月) 21:46:28.05 ID:XYEM+tlo0.net
それもあるけど多分銃の精度が良くなったからだと思うの

97 :名無し迷彩:2018/12/26(水) 15:19:06.11 ID:ZCzmoS5f0.net
四星から九六式軽機の入荷連絡あったわ
しばらく遊ぶ暇ないし場所取るから来たら即倉庫行きだな

98 :名無し迷彩:2018/12/26(水) 20:23:41.34 ID:BjiMmIHM0.net
やっと発売か、多段マグは発売されるのかね。

99 :名無し迷彩:2018/12/26(水) 20:54:34.73 ID:MdBw1Qf50.net
ノマグ沢山買って弾薬手に持たせれば良い

100 :名無し迷彩:2018/12/26(水) 22:09:56.74 ID:BjiMmIHM0.net
多弾マグ定価1万か、手巻きゼンマイなのに高いな。

101 :名無し迷彩:2018/12/28(金) 19:23:36.89 ID:7GOuvdAJ0.net
マルイ 新作LWMMG!

102 :名無し迷彩:2019/01/08(火) 01:20:25.33 ID:kadWDrF20.net
>>101
なんて読むのこれ

103 :名無し迷彩:2019/01/08(火) 11:03:37.20 ID:kU+6qKEg0.net
軽量中機関銃(Lightweight Medium Machine Gun/LWMMG)

104 :名無し迷彩:2019/01/08(火) 17:11:00.30 ID:hxpt1OOU0.net
M4タイプのありきたりなLMGを出さなかっただけマルイは評価できる。

105 :名無し迷彩:2019/01/08(火) 21:41:07.03 ID:KntTXzJQ0.net
>>104
M27欲しかった… それか自衛隊に納入してるMINIMI

106 :名無し迷彩:2019/01/09(水) 13:47:59.23 ID:PlC7tiMm0.net
そういや渡米してヴィッカーズおじさんとARES16を試し撃ちした自衛官が居たな。

107 :名無し迷彩:2019/01/22(火) 21:40:51.46 ID:u8k8Fq7C0.net
M27ってほぼHK416じゃん

108 :名無し迷彩:2019/02/02(土) 18:12:41.77 ID:vbOcXzLV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hCBc8_XhKvA

109 :名無し迷彩:2019/02/10(日) 14:42:02.68 ID:hQmQHtOm0.net
CybergunからMinimiのMk2って出てたっけ?カタログ見たがParaしか載ってねぇ

110 :名無し迷彩:2019/02/23(土) 07:25:00.77 ID:7XrV8cUU0.net
銃剣付けられる軽機関銃とか分隊支援火器ってあるの?

111 :名無し迷彩:2019/02/23(土) 07:41:55.72 ID:Q6bzq/AU0.net
九六式軽機関銃
九九式軽機関銃

112 :名無し迷彩:2019/02/23(土) 12:15:07.43 ID:w4o84cfq0.net
FG-42

113 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 15:44:25.03 ID:SrsZxHPU0.net
あげ

114 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 16:06:06.14 ID:gTrX45PM0.net
安倍首相がヨルダンから贈られた軽機関銃って何やろな?

115 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 16:19:03.41 ID:PF1ztVtk0.net
九九式

116 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 16:22:09.90 ID:gTrX45PM0.net
>>115
そうなんや
教えてくれておおきに

117 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 21:49:00.78 ID:uZf4nzql0.net
何かの冗談かと思ったらマジだったw
土浦行きかな

118 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 22:37:53.02 ID:yRfrsa0I0.net
せっかく99式が、日本に帰還したら切り刻まれて無可動の置物になっちゃうんだろうな。
ちょっと勿体ないかな。

119 :名無し迷彩:2019/03/03(日) 07:31:24.46 ID:rG12qxpO0.net
>>117
たぶん土浦じゃないかと思うんだけど合法化の手続きを取って自衛隊で展示されると書いてあったね

120 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 17:54:07.71 ID:OLuhauJF0.net
最近、分隊から専用設計の軽機関銃排除するのが流行ってるよね
海兵隊とかイギリスとか

最終的には分隊全員同じ装備とかになりそー

121 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 18:31:13.23 ID:R8RFBvJB0.net
フルオート可能で狙撃のできる分隊支援火器とか厨二病がすきそうなM27君

122 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 19:06:09.05 ID:OLuhauJF0.net
寧ろM27君、効率厨が好きそう

123 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 19:06:56.23 ID:7YOosjyT0.net
>>121
G3 SG/1が既にあるしおかしくはないでしょ
ブルバレル化で剛性と重量が増大し結果的に
精度も向上なんてよくある話だろうし

124 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 19:12:44.01 ID:7YOosjyT0.net
しかしブルーノやブレンの設計コンセプトが
再評価される時代が来るとは…

125 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 20:24:15.22 ID:gxfM3k2/0.net
L86 LSW「俺を忘れるなよ」

126 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 20:40:32.58 ID:OLuhauJF0.net
minimi君の時代の終わりが来ちゃうのかな

127 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 23:01:03.87 ID:NxFab+mQ0.net
というかミニミが普及する前はほぼ全てのアサルトライフルにSAWモデルがあったんだよ

128 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 23:20:20.18 ID:V2qwd05Y0.net
64式こそが時代を先取りをしている

129 :名無し迷彩:2019/03/14(木) 23:52:18.27 ID:GKxhear50.net
歩兵との弾倉共有の先駆け十一年式軽機関銃

130 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 00:07:50.95 ID:NkQ5Kr9o0.net
SAW...(無関心)

131 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 07:43:29.89 ID:DjCvb7Az0.net
軽機関銃ってミリタリーライト層から微妙に人気ないよな

132 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 07:52:58.59 ID:gdFcTtFd0.net
ブルーノ/ブレンは機関銃の癖にアホみたいに
集弾性が高く、100m先の目標でもフルオートで
コイン大の範囲に正確に弾を送り込めるんで
面白みが無いとか海外の銃器関係BBSに
書かれてた様な気が

133 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 07:58:00.04 ID:DjCvb7Az0.net
面白みがないってなんだ…
ってかブレンってそんなに命中精度良かったのか
正直見た目で弾丸ばら撒き器だと思ってた

134 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 08:08:52.11 ID:gdFcTtFd0.net
>>131
重い、長い、スノコが無いと来ると
流行りだの目新しさだのにしか関心の無い
頭の軽い連中が興味を持つ訳が無い
機構や実射性能そのものに価値を感じる事が
出来る技術屋気質の奴でないと軽機の魅力は
分からんのだろうな

135 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 08:20:28.35 ID:gdFcTtFd0.net
>>133
さぁ?ともかくトリガーハッピーにはあまり
面白いと感じられんらしい…
いやぁブレンの命中精度は有名だぜ?
WW2経験したベテランからは戦後のMAGなどより
信頼出来ると感じる人も多いんだとか

136 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 08:30:33.26 ID:vKm6uQNs0.net
>>134
バイポッドで依託射撃する楽しさが理解できない連中なのだよ

137 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 08:34:10.30 ID:DjCvb7Az0.net
>>135
ブレンって動画しか見たことなかったから、継続射撃能力に特化してた銃ってイメージ抱いてたは
そもそも一次二次って銃の精度よくないイメージが強い

138 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 08:46:29.99 ID:gdFcTtFd0.net
>>137
俺も本物のブルーノやブレンなんて撃った事は
おろか触った事すら無いが、海外のオーナーからの
評価は高いぜ
Bren gun accuracy とかでググると精度と信頼性の
高さを褒めるブログやBBSが結構出て来る
WW1はともかくWW2のマシンガンは未だに第一線で
通用する奴も多いぞ。MG42とか改良型のMG3は
未だにドイツ語圏を中心に使われてるし

139 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 09:02:03.90 ID:5bk+coOd0.net
考えてみるとww2勢には軽機関銃って結構人気ある気がする(フルオートの銃が目立つというのもあるだろうけど)
九六式軽機関銃なんてKTWもS&Tも話題になったしな
ハイカラな銃が好きな人らにはスノコがないとつまらないのかもね
あとたったの3〜4kgで重いと言うし

140 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 11:29:58.30 ID:jLnSP70u0.net
S&T九六式に照準眼鏡載せて点射での狙撃計画も分解してクリーニングした照準眼鏡の曇りがいまいち完全に取れなくてほったらかしのままだわw

141 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 12:47:31.01 ID:o3+p9GHK0.net
素人がスコープ開けて中途半端にクリーニングとかアフォか?

142 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 12:52:41.28 ID:vKm6uQNs0.net
窒素ガス抜けたら終わりじゃん

143 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 13:22:54.42 ID:zzRSThBo0.net
スコープバラすとか勇者にもほどがあるwww

144 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 13:47:59.05 ID:RUUS+Vi70.net
最悪死ぬ

145 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 14:41:49.31 ID:DDpKe2uR0.net
手作業でレンズ角度合わせて窒素封入とか絶対やりたくねぇ

146 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 17:55:05.63 ID:RUueYb7m0.net
>>143
いまどきの精度が良くて分解組み立てが容易なスコープとは違うからみな苦労して分解修理しているんだよね
暇が出来たらカメラ用のケースに乾燥剤入れて湿気を完全除去してから実験用の窒素ガス入れてレストアする予定

147 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 19:20:55.27 ID:ZpJaieK/0.net
昔の光学スコープは工場でゼロインして以降は弄れない造りになってたと聞いた

148 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 21:08:06.94 ID:BkD9bWnYO.net
S&Tからパラミニミのスポライだとさ

149 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 23:24:52.80 ID:dbMgw6Cf0.net
>>131
ゲームじゃ雑魚、種類ないし
すないぱーw ぴすとるw が一大勢力だし

150 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 23:50:44.82 ID:t+usOc+00.net
>>146
ごめん意味不明
分解するリスクを理解できる知能があるなら分解しないのが正常な判断だと思うよ

151 :名無し迷彩:2019/03/15(金) 23:52:59.81 ID:Q1SzQijk0.net
まさか中華スコープに窒素封入してあるなんて信じてるのか?

152 :名無し迷彩:2019/03/16(土) 09:34:15.36 ID:dD63i+My0.net
>>150
たしかに意味不明でしたね
分解には特殊な工具が必要だったり難しいんだけどいまどきのスコープと違って中はシンプルだから修理とクリーニングは難しくないのですよ
最初は古い双眼鏡なんかをレストアしてくれるショップにでも頼もうかと考えたんだけど無理そうだったから自分でやっただけなんですね
もちろん最近発売された修理対応ありのスコープだったら自分でやろうなんて思わないですから

153 :名無し迷彩:2019/03/16(土) 10:58:51.94 ID:2C6JpYXl0.net
カメラのレンズもオールドレンズはバラす気になるけど今のレンズは無理ぽ

154 :名無し迷彩:2019/03/16(土) 11:15:50.24 ID:NBb3hYxf0.net
難しいんだけど、難しくないんだけど
自分でやったら曇り取れなくなってほったらかし

アホなのかな

155 :名無し迷彩:2019/03/16(土) 22:30:28.11 ID:mqT00hXW0.net
まぁこの趣味、特に機関銃関連なんかはDIY前提なとこあるからなぁ
minimiのM249ガスブロックとかどメジャーな形状でさえ作るしかねぇし

156 :名無し迷彩:2019/03/17(日) 20:16:32.15 ID:9svG8WPR0.net
>>148
ttp://www.fourstar911.com/shopdetail/000000040708

四星にスポライM249の詳細写真が出ているけど、バイポットとかやっぱチャチだね。
あと多弾マグは後売り別売で、個別にマガジン買うと3万超え確実。
3万出せば程度の良い中古やセール特売のA&k製M249が買えるし、軽さ以外の
メリットが無いのでパスだな。

157 :名無し迷彩:2019/03/17(日) 21:05:07.41 ID:gvFs4KVp0.net
>>156
メカボがVer2ってことはG&Pのコピーなのかな?

158 :名無し迷彩:2019/03/18(月) 16:15:49.57 ID:VOeQVLYIO.net
>>157
G&Pって下給弾じゃなかったっけ?

159 :名無し迷彩:2019/03/18(月) 18:01:37.32 ID:G+lszIjs0.net
>>158
メカG&P、給弾A&Kのキメラっぽいよね
この機構と軽い本体に23k程とか案外買う価値ありそう

160 :名無し迷彩:2019/03/18(月) 18:46:22.78 ID:E9gDfQH00.net
軽いから傾斜の多い森林フィールドで使い勝手良さそう

161 :名無し迷彩:2019/03/18(月) 23:18:29.38 ID:pod3Tjvs0.net
スポライM249、よくよく見ると使用バッテリーが特殊形状だね。
メカボ後ろの狭いスペースにバッテリーを収納するようで、ニッ水電池を
俵積みしたバッテリーみたい。

自分で配線を変えてバッテリー位置を変えないと、色々と高く付きそう。

162 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 16:57:50.27 ID:WlregAl50.net
LMGって皆さん撃ち終わった後スプリング解放して保管してますか?フルオートしかないのでバネがすぐにへたってしまいそうですよね‼
何か良い方法あったら教えてください、当方a&kのpkmです。

163 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 19:19:23.08 ID:Mg6QIXwR0.net
>>162
𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥

164 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 20:55:57.70 ID:IoVRHCJW0.net
ピストンスプリングはヘタってからが本番と聞いた
むしろヘタらせるためにボルトとワッシャーで数週間縮めたまま放置する人もいるとか

165 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 21:07:41.71 ID:WlregAl50.net
>>164
そうなんですか?(笑)自分のはサイクルよりも強いバネで流速寄りのカスタムをしてあるのでバネが縮んだ状態でストップしてると内部にかなり負担もかかるし初速低下等につながるかなと思いまして何が策があるのかなと思いまして質問させて頂きました。

166 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 21:48:46.90 ID:NoEnxbnL0.net
>>164
それはまああたりを出すための手段でな
どうせ使ってりゃへたるから最初からへたらせておいて長く安定して使おうという策
新品状態で規制値問題ないスプリングへたらせたら初速が落ちるだけ

>>162
A&Kミニミは簡単にバネ抜けたから気になるんなら抜いた状態で保存しておくのが確実だがPKMだとどうだっけ?
まあよっぽどアホな設定にでもしてなきゃそう神経質になることでもないよ
逆転防止ラッチもあるしバネ以外はそうそう傷まない
初速が落ちたらメンテがてらバネ交換でいいんじゃないかなあ
メカボが見える状態で作動させられるなら空撃ちしながらピストン位置確認してもいいけど、まあ結構手間だわな

167 :名無し迷彩:2019/03/20(水) 23:23:23.34 ID:WlregAl50.net
>>166
ご丁寧にありがとうございます♪
ボタンひとつでラッチ解放やセイフティーにするとラッチが解放されてスプリングが前進する機構などが付いてれば便利ですよね

168 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 15:26:53.96 ID:bn29mFtK0.net
>>167
安全装置のセイフティかけたらピストンが前進して弾が出たらあら大変

ファマスにはラッチ解除する機能がたしかあったな

169 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 15:46:46.50 ID:rfnC0WV60.net
ラッチ解放したくらいでは発射できるくらいのピストン移動はしないぞ。

170 :名無し迷彩:2019/03/21(木) 19:57:59.35 ID:arGcit540.net
>>169
ベベルギアのラッチ数によっては弾が出る位置までピストン下がってることあるんじゃね?

171 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 03:11:07.15 ID:QtvQwjQB0.net
普通に出るパターンもあるねぇ
次世代のベベルとかピストン最後尾で停止もあるねぇ

172 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 04:43:31.36 ID:M2rxCwhj0.net
逆転防止のラッチ解放したら正転し始めるの?

173 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 11:03:02.26 ID:9l2PIQz/0.net
正転はしないけどピストンは前進するからチャンバーに弾が入ってれば弾ほ出るんじゃない?

174 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 11:29:54.72 ID:DRo+vdZw0.net
セクターギアとピストンラックが噛み合ってる状態だとモーター回しながら戻るから発射する勢いではピストン戻らないと思うが。
マルイpsg1やA&Kペーペーシャにラッチ解放機能ついてるがどちらもゆっくりピストンが戻る。

175 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 20:59:47.09 ID:nbBtFUAs0.net
モーターが抵抗になってピストンはゆっくり前進するだろうが、だから安全だろうってのはなんかな

176 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 21:01:46.77 ID:/WrKPhvR0.net
電動ガンのモーター程度だと大した抵抗にはならんぞ
弾が入った状態なら隣の人はイテッてなるの間違いなしです

177 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 21:20:00.32 ID:YaHFgGxs0.net
う〜ん、ここの住人はメカ音痴が多いか・・・

178 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 21:29:06.76 ID:YaHFgGxs0.net
>>175
安全じゃなかったらマルイは採用しないよ。

>>176
ひょっとしてピストンとモーターの間の複数のギアは無視してる? ピストャ淘O進しきるまbナモーター何回涛]するか想像でbォないタイプかbネ?

179 :名無し末タ彩:2019/03/22(金) 22:27:31.81 ID:8IGRXyxZ0.net
落ち着けw

180 :名無し迷彩:2019/03/22(金) 23:49:59.96 ID:QtvQwjQB0.net
顔真っ赤なのが湧いてるな機種毎に構造違えば結果も
ちなみに私のA&KのM249に銃口初速計つけてピストン目一杯後退状態でラッチを開放すると70後半でますね

181 :名無し迷彩:2019/03/23(土) 12:19:54.12 ID:23ADKaLZ0.net
A&KのLMGはピストンの打撃音で、ノズルとスプリングの開放が判るよ。

指きりセミ撃ちで、時々フン詰まりしたような音でピストンが開放されるけど
この時がノズルとスプリングが開放された状態になる。

慣れない内はこの音が聞こえたら、給弾口からノズルがチャンバーまで
伸びているか確認、次にスプリングガイドの留め爪を解放、ガイドを指で
押してスプリングが開放されたのか確認すればOK
コツを掴めれば、毎度メカボを外して逆回転防止ラッチを外さなくてもよくなる。

M249とPKM持ちの友達に実演して音を聞かせたらすぐ理解したので、何度か
チャレンジすればすぐに判るよ。

182 :名無し迷彩:2019/03/23(土) 22:04:10.23 ID:pK5XM2Yv0.net
>>181
御指南ありがとうございます。
試して見たのですがPKMは給弾口がカーブしていてチャンバーとノズルが見えませんでした(T_T)
音的にはセミ切りしている時にたまにプスンといった感じの音がした時ですかね?

183 :180:2019/03/23(土) 22:34:25.79 ID:23ADKaLZ0.net
>>182
PKMの場合はアウターバレルを少し抜いて、トップカバーを開けて上から
ノズル位置を確認してください。

>プスンといった感じの音

そうです、その音です。
スプリングガイドを押して、負荷が無いようならバネが開放されています。
バネが縮んでいる(負荷が有る)状態と、ガイドを押した時の感触が違うので
すぐ判ります。

184 :名無し迷彩:2019/03/24(日) 02:06:47.41 ID:yFV5axM00.net
>>183
わかりました♪実践してみます!

185 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 13:36:41.99 ID:X/080KrA0.net
スポライと言えどM249が25000円ありゃ買えるって凄い時代になったもんだよ
俺が昔茨城でヤンチャしてた頃は高嶺の花過ぎて買えなかった

186 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 15:29:12.06 ID:sRse0UnU0.net
mk46の価格なんだが

187 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 16:37:40.43 ID:jk0WRETy0.net
ARROW DYNAMIC の ブルーノ ZB26 なんだが・・・

バイポッドのスリングのナスカン掛ける所、フロントスイベルと言うのかな?
が、スリング装着してて、ZB26が倒れた拍子にポッキリ折れた。
ここもダイキャストで整形されてたんだね・・・

https://pds.exblog.jp/pds/1/201309/23/11/a0255911_23432527.jpg
この左に付いてる部分。
ネジ式でもないみたいなんで、これの細いとこの根本から折れちゃったんだけど、どうしたもんかね?

188 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 18:15:53.71 ID:FuSbqaIX0.net
>>187
折れた所ヤスって均してからタップでネジ穴切ってしたみたいなのを塗装してねじ込む
https://i.imgur.com/EJjRUZ6.jpg

189 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 18:26:26.45 ID:OkiaRhBU0.net
メタルロックで接着にトライ

190 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 19:19:39.69 ID:jk0WRETy0.net
>>188
ねじ切りか・・・ドリルで穴開けて・・・うう難易度たけぇ
一番の理想はそれなんだよなぁ・・・バイポッドの形が貫通できるようならドリルだけで
http://www.tenryu-gs.com/sp/shopping/img_out.php?img_data=..%2F..%2Fshopping%2Fproduct_img%2F1435987066-460398_s.jpg
こう言うの買って裏側から締めれるのに。。

>>189
接着は全ての重量が掛かる所だけに厳しそう


http://www.armsfactory.jp/shopping/item_img/gp197s.jpg
こう言うレイルに挟み込むスイベルで挟み込むのはどうだと思う?
やっぱズレて取れちゃうかな?形もかわってブサイクになるけども(´・ω・`)

191 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 19:21:09.48 ID:jk0WRETy0.net
正式っぽい名前わかった
「フロントスリングフック」っていうんだって(´・ω・`)

192 :名無し迷彩:2019/03/25(月) 20:25:52.74 ID:sRse0UnU0.net
            _⌒ヽ::::::::::::// ::::::: `.、__   /       \:\
          . ´       ̄ 〃\ ::::::_ノ´  | 痴 呆 症   ミ:::|
       /             `ヽ    ミ|/ \,,lll,,/_\  |;/
      /      ,.,,、,、      ,.,.、,  丶   ||..::+;;::;| ̄|. (;:;;;.;|─/ヽ
      ,′   /☆j!ハ     /★ハ   .  |ヽ二/  \二/   ∂
  rヘ、 ,       代★_リ       !☆_刈   . /.  ハ - −ハ   |_/
  |   v     ゝ≦.ノ     ゝ≧ノ     i |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  .    O o     r皿┐    o O  | .\、 \しw/ノ.ノヽ / / < ウリジナルちんちんキック!!
  i__ト-  ..   ____∧∧______」┬──ゥ__ //    \____________
  .\ |           ̄ ̄           |_」__/  ・      |
    │        r≡≧ロ≦=┐      | i           ∧ l
     |         ヾ彡" ゙̄ ミシ     │|  x       | / /
    .|                         |.ノ        .!/ /
    |                      |  ∩     .(nnn)
   │      ☆      ★         |ヽ,(;)(;;)   )
    .L .. __   \ /|||ヽ/    __ .. j/  /  /
     |        ̄蛮金||イ─☆     |   (  <
     |        从l川イ从          |    ヽ  ヽ
     |       /ヽ_,ノ\         │   (´__)
    |      ☆  /    ★      |
    |______/      }___」

193 :名無し迷彩:2019/03/28(木) 12:35:52.85 ID:v1g3qaAB0.net
てす

194 :名無し迷彩:2019/03/28(木) 17:26:23.38 ID:v1g3qaAB0.net
   / ー\  信心で、イケダ先生の棺桶の中身が有りますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 /ノ  (@)\  信心で、イケダ先生がミイラで保存されますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.| (@)   ⌒)\  信心で、イケダ先生の扶養家族に入れてもらえますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   信心で、イケダ先生がイスラム国で折伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 \   |_/  / ////゙l゙l;    信心で、イケダ先生が国税局からうまくかわせますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   \  U  _ノ   l   .i .! | 信心で、イケダ先生の証人喚問が中止になりますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   /´     `\ │   | .|  信心で、イケダ先生が浅井親子を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    | 元法華講 | {   .ノ.ノ   信心で、イケダ先生が皇室を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    |       |../   / .  信心で、イケダ先生が日蓮正宗に帰伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー

195 :名無し迷彩:2019/03/28(木) 20:52:57.65 ID:ZTlpreaz0.net
>>167
海外メーカーのM4にはそういう機能が付いた奴があったようだ

196 :名無し迷彩:2019/03/28(木) 21:02:54.53 ID:EXiWB7VY0.net
>>195
ガーランドでもセミロック対策でそんな機能ついてるのがあったような気もする

197 :名無し迷彩:2019/03/29(金) 12:13:05.47 ID:XAetREke0.net
うんこ

198 :名無し迷彩:2019/03/30(土) 17:44:26.72 ID:ZCK3Vzj+0.net
age

199 :名無し迷彩:2019/04/09(火) 21:52:26.08 ID:7tgRxlTh0.net
ばかあげ

200 :名無し迷彩:2019/04/09(火) 22:51:07.29 ID:3Pwe7fdx0.net
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/

201 :名無し迷彩:2019/04/10(水) 14:32:56.80 ID:a9zzyXnJ0.net
うんらあああああ

202 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 19:03:12.08 ID:vXcR6oh50.net
はげあげ

203 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 20:54:11.07 ID:CSw03rpI0.net
   / ー\  信心で、イケダ先生の棺桶の中身が有りますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 /ノ  (@)\  信心で、イケダ先生がミイラで保存されますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.| (@)   ⌒)\  信心で、イケダ先生の扶養家族に入れてもらえますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   信心で、イケダ先生がイスラム国で折伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 \   |_/  / ////゙l゙l;    信心で、イケダ先生が国税局からうまくかわせますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   \  U  _ノ   l   .i .! | 信心で、イケダ先生の証人喚問が中止になりますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   /´     `\ │   | .|  信心で、イケダ先生が浅井親子を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    | 元法華講 | {   .ノ.ノ   信心で、イケダ先生が皇室を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    |       |../   / .  信心で、イケダ先生が日蓮正宗に帰伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ

204 :名無し迷彩:2019/04/21(日) 21:15:35.98 ID:1tFGbfQL0.net
66987

205 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 00:26:08.38 ID:PwH4eG2k0.net
へえ

206 :名無し迷彩:2019/06/06(木) 02:16:02.32 ID:SimC7c2I0.net
訓練
https://www.youtube.com/watch?v=9VAnkyCC7kU

207 :名無し迷彩:2019/08/16(金) 17:11:50.06 ID:5wwnuDRY0.net
最近話題ないようだからあげてみる

S&TのM249使ってみた人、どうだった?あとストックをA&K製とかに交換できそうかな?

208 :名無し迷彩:2019/08/17(土) 23:00:52.91 ID:ATTkAIWj0.net
>>207
メカボの固定がトリガー上部のピンとグリップだけ。
各部剛性の低さ由来から、遠距離の集弾性はお察し。
ハンドガード部左右レールは手で握るとたわむレベル。
マガジン抜く時に残った弾が出るけど、それがチャンバーの隙間からロアーフレームに入り込んでカラカラ鳴る。
A&Kストックは見た感じでは似てるけど、試せてない。
各部の作りは値段なりに安っぽい。
次世代位の重さなので、ゲームには使いやすいぞ。

209 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 16:33:51.64 ID:C7Hplut40.net
当たらないんじゃだめじゃん、って思ったけど機関銃だもんねw

そういやマルイのミニミってどうなった?

210 :206:2019/08/18(日) 20:49:16.07 ID:hZQjkgM50.net
>>208
情報ありがとう
軽いってのにひかれてたから入荷したら買ってみるかな

211 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 00:01:06.81 ID:TPtTMh5A0.net
>>209

>東京マルイ@AirsoftGun&#8207;&#61490;認証済みアカウント&#61593; @TM_Airsoft
>
>次世代電動ガン『Mk46 Mod.0』鋭意進行中!
>発売時期はまだ未定ですが、価格は…そうですね、メーカー希望小売価格で
>10万円以上・20万円以下、とだけ♪
>どうぞ続報をお待ちくださいませ!

流石に実売で10万を超えたら要らんな。

212 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 01:31:28.85 ID:mWToVV3D0.net
12,13万ぐらいだと予想

213 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 01:33:02.55 ID:BK+D7PJz0.net
>>209
今年中には出せると思いますし、そう遠くない内に何らかの動きがあるはずです。
って言ってたぜ。
マルフェス辺りで発売日発表からのすぐ発売って考えてんじゃない?

214 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 22:29:48.37 ID:jeIsMldn0.net
10万越えじゃさすがに購入考えるな

215 :名無し迷彩:2019/09/15(日) 10:57:29.72 ID:btV08auB0.net
M60なら買ってた
当時TOPでもそんぐらいしてたし

216 :名無し迷彩:2019/09/15(日) 18:36:54.71 ID:mh7Uwl1d0.net
実売5マソ切らんと流石に爆死だろこのご時世じゃ…

217 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 02:19:38.49 ID:hBO68/Ey0.net
10万ってよほど好きな人かそうでないかが分かれるライン
KTW製品の評判を見てるとよくわかる(軽機に限らず)
好きなら買うしすぐに買えなくても頑張って貯金して買うけどそうでもないなら鼻から諦めるからな

218 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 10:03:14.74 ID:lS2AIV640.net
俺はいくら好きでもエアガンで数万使うきにはなれん
昔下北沢でヤンチャやってた頃は専門店行けば割り引いて長物も三万以内で買えた。
今は海外製メイン

219 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 11:55:58.81 ID:kYndAA6F0.net
高額品だとHK417って売れた方なのかな?

220 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 17:54:08.70 ID:C/LItLG30.net
このまま自然消滅したら笑うな、マルイのMK46

221 :名無し迷彩:2019/09/16(月) 18:14:50.13 ID:68Yqvtjn0.net
発表された時は買う気あったけど、こんだけ間あくともういいや。他に予算まわす。

222 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 12:54:41.56 ID:7rou1bQl0.net
マルイのMk46買うなら中古でRWAのMG34買っちゃうな

223 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 14:12:52.91 ID:MktiqTPV0.net
>>215
あれだけ新機構ぶっこんで実売5万以下の価格設定は無理やろな,,,
そんなになったらこれから新技術開発なんてできなくなっちまう

224 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 19:51:00.09 ID:Uh+l8PVz0.net
>>223
悲しいかな新機構がそれほどうれしくないというw

225 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 20:06:24.98 ID:ztUsAvq60.net
メーカー希望198000円(税抜)
実売150000オーバーって所じゃないかな
適当だけど。

226 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 20:16:50.91 ID:HKApxbPA0.net
東京マルイ入社試験問題
ミニガン級の価格でアルミ製のミニミを売る方法を考えなさい

227 :名無し迷彩:2019/09/17(火) 22:13:04.03 ID:Q3LwuA0n0.net
外装オールプラで作って中身はG&Pのミニミに合うようにする

228 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 20:58:41.54 ID:1gDXF7PH0.net
次世代148000円(税別)か、、、
実売いくらになるんかなー?

229 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 21:19:00.78 ID:GlUkGIrk0.net
実売10万くらいだとしてもなんか今となっては購入意欲なくなったな

230 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 13:11:42.33 ID:k5av5+Hq0.net
展示サンプルにELCANが載ってるが、これ実用性の高いのオプションで発売してくれんのかなあ〜とソッチのほうが気になるw

231 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 16:03:54.20 ID:tNMNj4x50.net
次世代十一年式軽機関銃待ってるで

232 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 22:15:28.98 ID:vKYpwLyx0.net
キャリーケース付き!と言われても似たようなデザイン(そのままかw)のケース、5000円くらいで買えるしな

233 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 23:30:45.35 ID:sMy+mu9Y0.net
トイガン用Improvedバイポッドは初なので購入者は部品注文してオクに流して欲しい

234 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 23:31:02.61 ID:T76JAfLc0.net
>>232
ケース付いてたほうが購入即収納が出来るので購入ハードルが下がるんよ

235 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 00:13:39.67 ID:q88suxEC0.net
>>234
ケース無しで安くなるならそっちのほうがいいだろ

236 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 00:24:39.71 ID:Ks4orOGo0.net
収納状態で出荷なら緩衝材や化粧箱の強度も最低限でいけるから
付けた場合と付けない場合、コストはそう変わらないんではないだろうか

237 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 07:48:10.74 ID:aBN2+bNv0.net
マルイ正式発表&四星で予約来たな

>【11月発売予定予約】東京マルイ 次世代電動 Mk46 Mod.0

>メーカー希望小売価格 : 148,000円
>割引率 : 30% OFF
>販売価格 : 103,600円+税10,360円

11万超えって、需要あるんかな?

238 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 07:52:51.81 ID:aBN2+bNv0.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1209558.html

マルイMK46、キャリーバックが最初から付いているみたい。

239 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 10:38:49.86 ID:4+fy9R3w0.net
トレポンの半額じゃん

240 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 13:00:56.78 ID:o70DoRXi0.net
あと10万貯めればG&Gの全鋼MG42買える価格か…

241 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 16:12:44.99 ID:o70DoRXi0.net
マルイきっての英断なのか愚行なのか

242 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 16:22:03.52 ID:fF9d/hNR0.net
まあ目的が如何に高い値段付けるかだからな

243 :名無し迷彩:2019/09/28(土) 23:20:20.32 ID:mE31SOBJ0.net
>>234
ケースつけるなら外箱をプラのハードケースにしてほしかったな。ナイロンだとホコリ被るし

244 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 12:24:53.11 ID:p5LR24eo0.net
マルイさんよ、10万越えの電動ガンなんぞ、とてもじゃないが手が出んぞ。

もし買ったとしてもゲームでボロボロにできるか…といったら躊躇してしまう。

245 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 13:28:19.38 ID:mqW+ndpl0.net
増税ショックで消費者心理冷え冷えになるからお金があっても使わなくなる

246 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 14:54:36.55 ID:1QHk+h090.net
貧乏人は黙ってスポーツライン使ってろ

247 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 17:04:02.13 ID:bmJcWcxF0.net
>>244
金云々より、栃木はフルOKのフィールドが少ないから使えない

248 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 17:40:05.42 ID:gppn1/Bg0.net
愛知もあんまりフル戦やってないから使い道があまり無いな

249 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 18:18:32.14 ID:ORY8OwIW0.net
>>246
金はあるけど軽いって理由だけでS&Tのスポーツラインミニミ買うつもりだわw

250 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 19:41:17.55 ID:Si3zAZLU0.net
鍛えろよ

251 :名無し迷彩:2019/09/30(月) 22:04:55.17 ID:xXTWsz4w0.net
セミ撃てるようにすれば解決

252 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 01:14:38.56 ID:A3FaRDQ80.net
フルスチールなら買ったんだけどなーちょっと軽すぎるからなー

253 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 01:52:09.15 ID:6hTsgfSj0.net
重かったらもやしには持てないだろ

254 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 02:37:01.62 ID:6puYU5Rs0.net
ヒョロガリだけど7kgのLMGでも一応使える
ずっと構えていなきゃいけないわけじゃないし短時間ならARみたいに使えると思うけど
むしろ辛いのは電車移動での持ち運び

255 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 07:40:33.38 ID:LnZnN5eU0.net
3kgですら次の日腕がだるくなる俺には夢のまた夢

256 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 12:17:39.47 ID:wzLC6lFs0.net
ここ覗く暇を腕立て30回にでも変えればいいだけなのにそれすらしないで重い重いはねえわ

257 :名無し迷彩:2019/10/01(火) 15:23:40.90 ID:BTrQJ3Zq0.net
買う金が無いことを筋力のせいにしておきたいんだろそっとしといてやれ

258 :名無し迷彩:2019/10/19(Sat) 17:12:42 ID:2P+Wc15v0.net
M60E3について聞きたいんだが、アサヒ・TOPはフルメタル?
ストックとかの元から樹脂の部分以外でプラになってる所があったら教えて欲しいm(_ _)m

259 ::2019/10/19(Sat) 17:33:39 ID:MGFnP8+90.net
新型のM249ストックが出てたんだな。
1つ欲しいかも。

ttps://noobarms.lazy1st.net/shop/products/detail/966

260 ::2019/10/20(日) 15:20:27 ID:1JMg4ad10.net
>>207
亀レスだが、メカボがVer2になってる以外ほぼA&Kと互換だと思う。俺はストックをG&PのMk46ストックに交換したし、A&Kのボックスマガジンを付けてる。初速は箱出しで96m/sec、サイクルは秒20
分解してみたらギアは18:1だったからモーターだけでそこまでサイクルを上げてるっぽい。

261 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 01:13:59 ID:WNhCwYKg0.net
普通のM4のトップレイルに取り付ける形のLMG化キットとかできないかな
安上がりだし次世代やガスブロM4を手軽にLMG化できたら楽しそう

262 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 14:28:54 ID:06at7cZf0.net
>>261
FightLite MCR

263 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 18:48:41.27 ID:ph669Bgz0.net
>>262
それを普通のM4に上から被せる感じのキットができないかなって話

264 :名無し迷彩:2019/10/30(水) 17:03:53.86 ID:yEpGhdtP0.net
>>258
どんな夢見てるんだってよ
アサヒなんてほとんどの部品がプラですらなくて無発泡ウレタンだってよ
TOPもほとんどABS
金属部品のほうが少ないわ
正直どっちも質感とかはA&K以下

265 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 14:37:14 ID:zq9Xa0zC0.net
M60のトップカバーがほとんど割れてる時点でお察し

266 :名無し迷彩:2019/11/09(土) 23:11:25 ID:VMrhsuc/0.net
S&TのM249買ったが、コッキングレバーって中のシャフトがレシーバーの溝にはまってるだけで簡単に外れるんだな
ゲーム中に外れても困るから接着するか
ところでスプリング入ってなくて引いても戻らないのは仕様だよな?

267 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 01:13:27 ID:MN195DDF0.net
トイガンはチャーハンにリターンスプリングついてるのが多いけど実銃にはそんな余計な部品付いてないぞ
マシンガンはだいたいオープンボルトだから手で押して戻すのが普通

268 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 20:20:42 ID:pEdoOpsQ0.net
>>266
俺の個体のチャーハンはバネで戻るぞよ

269 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 23:45:14 ID:51EoAI6H0.net
まさに火力が決め手

270 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 09:00:55 ID:EhOAPK4XO.net
>>266
最近のは知らんが、随分前に買った奴には入ってたぞ

271 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 11:11:37 ID:B1+CTHkX0.net
>>268 >>270
あぁ・・ハズレ個体かもしくはレバーが外れた時にスプリングが落ちたかだな
ちなみにもしかしてチャーハン裏側(レシーバー内部側)ってピンかなんかで
外れないようになってる?穴があいてる突起部が2か所あるがピンも何もない

272 :名無し迷彩:2019/11/11(月) 20:34:58.29 ID:CmhrLlpI0.net
随分前ってったってまだ発売半年経ってないの新製品じゃね?
まあお若い人の感覚は違うのかもしれんが

273 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 01:18:52 ID:MNLHARTV0.net
2ロット目が今月入ってきたぐらいじゃなかったか

274 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 05:28:44 ID:k3fpXENO0.net
公共交通機関使ってフィールドに機関銃運搬している方いらっしゃいますか?
MG42を買いたいんですが車を持ってないので公共交通機関を使うしかないんですよね

275 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 07:06:56.66 ID:x+o5Wf6v0.net
それ人に聞いてどうすんの?
自分の体力に問題なければいかにも銃って判らないように梱包すればバスでも電車でも問題ないでしょ

276 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 07:08:59.48 ID:OqT9dKVI0.net
>>275
何を使って運搬してるんですか?
ガンケース入らなくないですか?

277 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 08:50:39 ID:bCEUaB4JO.net
>>272
A&Kと勘違いしてたわw

278 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 09:37:16.01 ID:GToiTXha0.net
>>276
大きめのギターケースに入れてる

279 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 13:21:58 ID:sg5Z7DIs0.net
昔は米軍のダッフルバックにM60とエアタンクと装備一式持って電車でサバゲに行ってた。
若さって凄いなw

280 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 19:44:23.56 ID:P1bVmQo30.net
>>271
その2つの穴を繋ぐ感じで コ の字状のシャフトが上から刺さってるぞよ

281 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 22:30:11 ID:RURDqt470.net
ケースはなんとかなるけど肩や腕にかかる重さとの戦い
移動が疲れる

282 :270:2019/11/13(水) 21:48:10 ID:HjElaGzV0.net
>>280
その情報を待ってました!やっぱ部品足りてなかったのかよ

283 :名無し迷彩:2019/11/14(木) 20:48:37 ID:CBEerIdY0.net
>>274
s&tMG42とs&t minimiをガンケースに収めて背負う+デカ目のキャリーバッグにマガジン・装備品入れて横浜から千葉に電車で行ってたで

284 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 20:03:53.32 ID:X2+H/bFS0.net
M2機関銃が70万か…

285 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 07:59:30.67 ID:1H7x9IUl0.net
昔買った無可動実銃のM2が75万だった。

286 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 17:27:38 ID:+o6G2gvG0.net
マルイMK46は12/12発売だってさ。

尼で本体13.8万、予備マガジン1.1万、ダミーカードが1.1万だが、うーん要らんな。

287 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 19:22:21 ID:UHgmI2BK0.net
電動マガジンとダミーカートの値段が同じってすげーわ

288 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 19:30:27 ID:JGgceSTY0.net
接続部分だけコピーすれば社外カートも使えるのでは

289 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 00:42:40 ID:c87V9AMd0.net
ダミーカートをタバコとかチョコレートボンボンとかに変えたい

290 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 12:01:57 ID:8NaUw1cP0.net
マガジンはともかくダミーカートは高過ぎだろ

291 :名無し迷彩:2019/11/21(木) 07:47:41.76 ID:GyqtBtft0.net
マルイは値段高いけどクオリティーも高いよね
パッ見や持った瞬間マジで感動する
もうおもちゃってレベルじゃないよあれ
正直ゲームで使うの勿体無いから家に飾ってる
昔栃木でワルやってた頃の舎弟が遊びに来た時俺が893になったのかと勘違いしてたw

292 :名無し迷彩:2019/11/21(木) 10:48:29 ID:3mE+5lfH0.net
このスレ決めつけジジイしかいなくてワロタ

293 :名無し迷彩:2019/12/01(日) 17:00:32 ID:y0G6Fehk0.net
irane

294 :名無し迷彩:2019/12/12(木) 19:02:57 ID:FjZprlMO0.net
MK46着弾
マガジンパイポ無しの素だとわりと軽いのな

295 :名無し迷彩:2019/12/12(木) 19:18:15 ID:Hoohu7PY0.net
どんな感じ?
オートストップちゃんと利く?

296 :名無し迷彩:2019/12/12(木) 22:19:12 ID:FjZprlMO0.net
オートストップはちゃんときくんだけど、巻き上げしなくてもチャーハン引けば動作は復帰しちゃうな

297 :名無し迷彩:2019/12/12(木) 23:38:34.56 ID:Hoohu7PY0.net
ダミーカートって他社製いけそう?

298 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 10:53:56 ID:wBMiZ5750.net
ダミーカートの寸法は同じだから装着はできると思うが
カートが重くなったぶん抵抗増えて動作機構の耐久性は下がるのでは
ダメ元で実験してくれるユーザーがいないとなんとも

鑑賞重視で金属カート付けるなら動作機構を外せばいいと思う

299 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 12:05:16 ID:hA/F+DLg0.net
LSのプラ薬莢使えば良いのか

300 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 13:06:19 ID:G54FwV020.net
ウィスキーボンボンじゃ駄目なのか

301 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 22:51:10 ID:oAUn3lFG0.net
全然盛り上がってなくて草

302 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 00:23:26.79 ID:/ORyNPUE0.net
海外製の方がよっぽど盛り上がるの悲しすぎだろ…

303 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 00:48:05.14 ID:ICYHEW7E0.net
修正パーツが届いてからが本番なんだろ

304 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 09:00:12.84 ID:QmiwDIcb0.net
匿名掲示板なんてクソアイテムとか炎上でしか盛り上がることないわけで、まっとうな商品だとスルーされるんだよな。

305 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 12:45:15 ID:ocqrHqCG0.net
いや誰も買ってないだけやろ

306 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 20:52:51.99 ID:5zylj70P0.net
うちの知り合いだけで3丁売れてるんで、売れてないことないと思うけどね。
アンチマルイの人は売れてないことにしたいんだろうけど。

307 :名無し迷彩:2019/12/29(日) 16:24:22 ID:87gcn31Q0.net
>>303
修正パーツってMK46もなんか異常あったのか?

308 :名無し迷彩:2019/12/29(日) 22:53:36 ID:mkA/KE+W0.net
強度不足でマガジン基部ポッキポキっだぞ

309 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 13:27:27 ID:qDSRsTt/0.net
>>308
誇張が過ぎるだろ流石に

310 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 14:04:50.19 ID:+ES0bdvL0.net
メーカーが販売即座に社告を出しているのに誇張も何もないだろwww

311 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 14:13:33 ID:fMM+t+FV0.net
素材強度のばらつきが大きくてポッキポキの個体がたくさんあっただけ

312 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 23:05:06.20 ID:ee91hkif0.net
今更だけどS&Tのミニミ買ってみた。VER2メカボということで早速分解してみるとノズルがやたら長い。互換性のあるシーリングノズルとかあるんかな?

313 :名無し迷彩:2019/12/31(火) 16:47:40 ID:cERaCQV70.net
>>309
実際盛ってる話

314 :名無し迷彩:2019/12/31(火) 17:14:02.98 ID:YQ8XDb2o0.net
>>312
ver2メカボならどうにかしてリコイル付けられないかな

315 :名無し迷彩:2019/12/31(火) 23:11:26 ID:3CRhFk440.net
>>314
QDメカボなのとストックが折り畳みなので反動用の重りを仕込む場所がないのとで厳しいかな。

316 :名無し迷彩:2020/01/01(水) 01:37:35.09 ID:teZPnkVl0.net
BOLTのMP5のメカボとリコイルユニットを移植できないだろうか

317 :名無し迷彩:2020/01/02(木) 21:20:52 ID:qsWE0SxA0.net
フォースターの初売りでA&K M249のマガジンが安売りされているようだったから買おうかと思ったら
1個も在庫なかったわ

>>312
まだばらしてないからノズルの長さわからないが、マサダやA&KのM60等のが使えるようならまだいいな

318 :名無し迷彩:2020/01/06(月) 19:40:01.56 ID:0phuq52d0.net
>>316
それでもカバーに加工はいると思う。
あとトリガーは専用のっぽい長いヤツなので、VER2といってもメカボの単純移植はキビシイ。

319 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 00:20:41 ID:/NrNEiVB0.net
vfcのmk48興味あるなー
boxマガジン無しでストック内に1000発入るみたい

320 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 00:22:56 ID:m0T3i+UJ0.net
そういやここの住人でサバゲーやってる人らって弾何使ってるの?
ギャロップとかcyc?

321 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 08:43:12.77 ID:A97mnNuX0.net
ぜ、ゼロベーシック...

322 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 11:30:00 ID:lbB87UzA0.net
>>319
VFCから出る予定のMK48、今までの実績から出ても実売15万ぐらいしそうな悪寒。
2.3年後にA&K辺りから、コピー品が出そう。
あと下の記事を読むと、バッテリーがストックインだから弾はマガジンでないの?

http://www.hyperdouraku.com/event/moa2019/index.html

>>320
CYCのバイオ0.23か0.25が安くてばら撒きには最適、UFC系列で売っている
S&Tのバイオ弾は研磨粉の残りが凄いから使わないほうが良い。

323 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 13:42:20 ID:j4zWZ+u/0.net
>>321
俺もそれだ
最近値上げして悲しみ

324 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 18:32:40.67 ID:Ou0JWYy10.net
>>322
本体に1000発、BOXマグ付けると装弾数アップみたいなツイートはあったな
さすがにストック内にマガジンじゃないと俺も思うけどな

325 :名無し迷彩:2020/01/07(火) 23:17:22.81 ID:/NrNEiVB0.net
>>322
boxマガジンならいらないな。
ARESのMk43マンセーじゃん。

326 :名無し迷彩:2020/01/09(木) 22:46:04 ID:SD4IIxOI0.net
M1918A2 BAR所有してる人であの特殊なタペットプレートの代用品を知ってる人はいないだろうか?

327 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 09:04:31.80 ID:/jhr6cs40.net
>>326
S&T製M240やVFC製BARとメカボ同じだから、そっち経由で部品を探したら?
たまに中華業者が、オクやアマゾンでS&T製M240メカボ一式を売っている。

あと"VFC VER.H"で検索すれば、タペットを売っている業者(いま売り切れ中)が
出てくるから気長に在庫が復活するのを待つか、海外通販を探すしかないね。

特殊メカボの予備パーツは欲しい時には在庫が無いことなんてザラなので、
本体を買ったときから予備を買い込んでおいた方が良いよ。

328 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 12:17:31.97 ID:v+6CMzhP0.net
>>327
情報ありがたい
最悪、国産のパーツを流用できないか考えてたけど
壊れない事を祈りつつパーツ探しをするよ

329 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 21:11:22.44 ID:Hj/XWNw10.net
>>317
S&TのにA&K用のMASADAのノズルためしたけどチャンバー に差し込む部分が2mmほど足りない。

あとノズルはノーマルでパッキンをマルイ のにして、押しゴムはφ3の適当なゴムチューブを純正のより1mmほど長くし
さらにノズル自体にある成形のバリを丁寧にとると02g弾で初速と弾道はほぼ安定した。

ちょいといじる前提だけど値段加味すりゃ悪くない一品だと思う。

330 :名無し迷彩:2020/01/23(木) 19:08:46 ID:bw9DyOYd0.net
あれはP90のタペットに似ているけど互換性はないからな

331 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 20:55:37.05 ID:WSd6Z5mE0.net
https://i.imgur.com/xrIPzUv.jpg

332 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 23:16:46 ID:SGpftw560.net
age

333 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 23:24:00.40 ID:JCngJFxh0.net
そろそろDP28を何所か出してくれないだろうか

334 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 00:32:14 ID:Yj80L1Ab0.net
マガジンが動かなくてよければ作れそう

335 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 01:59:33 ID:fKALuOcS0.net
vfcのmk48ストックインバッテリーだから仕方ないかもしれないけど
箱マグ内にバッテリー入れてテレスコピックストック使用出してくれないかな?
個人的にmk48で固定ストック見たことないし肩付けして構えづらいと思うんだよね

336 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 18:12:16 ID:UjB7i5iC0.net
アジア人向けのサイズじゃないからなM16A2と同じだ

337 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 09:40:57.39 ID:VgbzIf5q0.net
CM誌で昔キャンプ・サンディエゴのお祭り記事でアザラシ装備の展示品のMk46が
固定ストックを半分くらいに切り落とし、バイポッド・ハンドガード上のレイルも撤去
他にも外して支障の無い部品は徹底的に外して小型軽量化してたの思い出した

338 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 19:03:09 ID:3x/w3zfR0.net
>>333
無可動持ってるがメカボ入れるスペースが見当たらないほどスリムだから中華では無理じゃないかな?

339 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 17:53:30 ID:PFJlOILe0.net
盛り上がらんすれだな

340 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 21:06:27 ID:E6wxxvUC0.net
マルイのMK46が発売されても全然盛り上がらないのはなんなんだろうな
まあ俺も買わなかったけど

341 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 21:43:10 ID:PFJlOILe0.net
ファーストのMK46も相当焦げ付いてるし、割れ問題もあってテンション下がった感じだな。完全な敗北。

342 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 21:56:47.83 ID:JUGUVASe0.net
唯一無二だったら触手が動かんでもないけど、2番3番煎じで10万超えはねえ
ガスブロ、いっそモデルガンで出てたらなー

343 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 22:03:34 ID:PFJlOILe0.net
あの手の限定された機種だと
既存の中華モデルで満足している連中が大半だしな。
音感3000連射にたいして300巻き上げの1000発程度じゃ火力にならんよ。
マシンガンに求められるのはガワの強靭性と装弾数であって
マルイmk46にはその両方がない。
オワコン。

344 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 22:12:03.81 ID:Roy2zXHP0.net
リコイルと弾帯ブルブルがあるだろ!

345 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 22:14:24.68 ID:PFJlOILe0.net
お座敷には向いているよな。
そんな撃たないし。
ま、そのうち手放すとするよ。LMGなんて腐るほど持ってるし

346 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 23:02:56 ID:mYxd3CKF0.net
自衛隊ミニミも作れば訓練用に自衛隊に納品できるんジャマイカ

347 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 23:14:18 ID:/627OGaQ0.net
もうミニミはいらんよ
ドイツの機関銃とか、イスラエルとかLMGは他にも色々あるだろ

348 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 23:43:03 ID:GmQIkiwJ0.net
mk46売れてその勢いでMG4とか期待してたけど一発屋で終わりそうだなぁ

349 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 02:08:53 ID:v2xa5loC0.net
ミニミシリーズは他社から出て飽和してるからなぁ
超ハイサイクルのMG42とかの方が需要あったんじゃないかな

350 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 13:38:55.39 ID:W0S5Ko+Y0.net
現用米軍装備の需要が多いのでは

351 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 15:28:11 ID:0GjU23ok0.net
なんせマルイ自体が特殊部隊仕様じゃないと気が済まない状態だからなぁ

352 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 18:05:52 ID:tXo60Xtx0.net
マルイはミニミを出すタイミングはマジ遅かったな
昔も発売しようとして中止したみたいだけど、その時出してればな
電子回路搭載したところで全然うれしくないというw

353 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 19:42:33 ID:OXaPqURq0.net
あの様子じゃマガジンキャッチが怖くて200連型は出ないぞ

354 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 20:51:19 ID:19XiklBv0.net
なんやMk46どんな体たらくになっとんねん?

マルイミニミはなあ、少なくとも20年前に出てればなあっていうw
マルイお得意の他社製品潰しでぶつけとけばよかったのになんで今さら

355 :名無し迷彩:2020/01/29(水) 23:45:56 ID:OXaPqURq0.net
TOPがM249出したときは賑わったのになあ
他社もパーツどんどん出したし。ネタが尽きなかったな

356 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 06:58:29 ID:81zxsAog0.net
TOPミニミで社外パーツが盛り上がったのは完成度が低過ぎて内部パーツを交換する必要があっただけ

357 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 10:11:32 ID:CPHAsb5I0.net
つまらない男だなおまえw

358 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 15:15:38 ID:8wh8Gi100.net
中華エアガンが少なかった時代に出すべきだったなマルイは。

359 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 22:15:56.84 ID:91xorJ+H0.net
>>337
部品外して軽量化はベトナムからの伝統かな?

360 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 22:34:33.20 ID:LUrBisgJ0.net
M60を小銃のように使おうとする連中ですし

361 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 22:50:15.97 ID:ZY1sGmnH0.net
>>356
それでもミニミの電動ガンを発売してくれただけで歓喜したもんだ
アングスのパーツにはお世話になったなw

そういやTOPミニミってマルイのMK46位の価格じゃなかったっけ?売値はもう少し
安かったかな?

362 :名無し迷彩:2020/01/31(金) 21:09:15 ID:gVP3BJZl0.net
まあ略同じ、ぐらい
当時はマルイ以外は値引率渋かったし、実売はTOPのほうが高かったんじゃないかな
しかし間に価格破壊があったから、マルイの割高感が…

363 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 19:09:22 ID:g8p9JM920.net
https://www.youtube.com/watch?v=xp436Ir_Sow

364 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 08:34:30 ID:M8JVR6Ia0.net
またVFCのMK43落札出来なかったわ

365 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 17:43:51 ID:svBqpHKR0.net
金のない自分を恨め

366 :名無し迷彩:2020/02/22(土) 09:10:55 ID:/mmSwCHW0.net
S&TのM249ってA&Kのハンドガード付く?

367 :名無し迷彩:2020/02/27(木) 22:57:39 ID:pxVeYbuH0.net
LCTのPKP欲しいけど再販はあるの?それとも数量限定生産なの?

368 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 12:50:46 ID:9b8Vkx6n0.net
>>367
クグレカス、アマゾンや通販ショップでもまだ在庫があるぞ。

369 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 16:49:51.89 ID:M02wS4ZX0.net
>>368
そういう事聞いてんじゃないんだよ
今すぐ買わないと無くなるのかって事だよ

370 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 17:47:01 ID:JagONz4s0.net
知るかよ
無くなるの怖いなら今すぐ買っとけ

371 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 17:50:02 ID:Jkr+uhfv0.net
>>369
んな事お前一言も言ってなかったじゃん
俺たちはお前の親じゃないんだから察しろと言うのが無理な話
>>367からは現流通在庫についてのレスに伺えたから答えが来たんだろうが
半年ROMれ

372 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 18:06:41 ID:EFttIUbD0.net
行き違いがあっただけでキレるなよ
1マグ撃って落ち着け

373 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 18:12:24 ID:2xqWWcq60.net
Wikipediaの会話ページみたいなのやめろ

374 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 19:11:16 ID:Yuh+IqYg0.net
欲しかったらすぐ買う金に糸目はつけない
買わないで後悔するより買って後悔しろ
後でもいいと考えてるなら大した欲しくないのでは?

機種別になるけどM60の時は何だかんだで数年くらいは流通してたはずだけど
AKと違って機関銃系は流通少ないしいつ生産が止まるか分からんから早い内に買っとけ

375 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 19:22:28 ID:M02wS4ZX0.net
>>371
お前を指名して回答求めた訳でもないのに勝手に勘違いして答えた挙げ句このレスとか…
アマゾンレビューとか知恵袋でアホな回答してる奴っぽいな

あと自己レスになるが初回出荷分が200丁限定って事でまだ製造自体はするようだ

376 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 21:13:13 ID:rP/p20wU0.net
海外製品、ましてや需要もそんなにないLMGなんだから売ってる時に買うのが常識だと思ってたが違う奴もいるんだな。

377 :名無し迷彩:2020/03/01(日) 21:16:25.90 ID:JzAkrrp40.net
マルイみたいないつでも在庫ありと思ってたら大間違い
基本欲しけりゃその場で決断するしかない

378 :名無し迷彩:2020/03/04(水) 09:36:02 ID:/e2+7gKP0.net
最近、5.56mmのダミーカートリンクって売ってないな
あってもマルイ製だったり高額だったり

379 :名無し迷彩:2020/03/04(水) 13:36:46 ID:ExSxy9iD0.net
>>375
言葉足らずの人だなぁ
海外品はいつ途切れて絶版や再販が数年後とかざらな物だからある内に買うのは常識だろ

380 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 10:34:24 ID:B6gHkC7n0.net
製造は続くと言ってるんだから今すぐ欲しいのでなければいいってことだろ

381 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 14:23:34 ID:sQ1+8H2X0.net
10万程度のエアガンくらい欲しい時に買えよって思う。
バイト大学生ですらトレポン持ってるのに

382 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 17:54:56 ID:gNXC5EDu0.net
>>381
まあ独身と家族持ちじゃ趣味に使える金も違うし、サバゲより重要な趣味持ってれば
そっちに優先的に金を回したいって人もいるからな

383 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 19:41:04.56 ID:udGD5gLH0.net
独身で稼いだ金全部使ってる奴が家妻子持ちのしっかり稼いでる奴より金あると勘違いするのはよくある
早く勘違いに気づかないと悲惨な老後になるんだがな

384 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 20:28:45 ID:2VXO+1FK0.net
皆んな子供の戯言にレスしてあげるなんて優しいなぁ
でもコレがよい歳の大人の発言だとしたら馬鹿過ぎだよな
ネットでちょっといきがってみただけだと思いたい

385 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 20:34:17 ID:iQl6wUik0.net
PKP買うのを家族持ちは羨ましいw
金額以前にお許しが出ない

386 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 20:39:58.86 ID:YPz518FI0.net
いや買わない理由があるなら流通数なんて聞く必要ないだろ

387 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 20:48:54.13 ID:9pnZ9Hfl0.net
>>385
PKMならワンチャンあるで

388 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 21:06:54 ID:VE5sMphJ0.net
大体どこも妻子持ちは小遣い制だからキツイよな
俺は飽きたヤツをオクで売り捌いて何とか資金回してる
今年は年初めから調子こいて9万も使い込んでしまったわ

389 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 21:36:54 ID:VRcMixy70.net
独身家庭持ち関係無くいつでも欲しいもの買える人生が勝ち組。
欲しくても買う金が無いからとネットでネガティブレビューを必死に検索し買わなくて良かったと自分に言い聞かせるチンケな人生は歩みたくないものだな。

390 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 08:00:00 ID:om4ic/K30.net
マウントとりあいする必要あるのか?

391 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 09:35:20 ID:uEDSXXX60.net
給料日前でピンチとか言ってる奴はガチの金無し

392 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 10:00:41 ID:tVpbt/B60.net
>>387
A&Kの機関銃ならマスクより安く買えるけど嫁が反対するかも。

393 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 12:18:35 ID:XW/iA7Eh0.net
>>391
それな。いつも不思議に思う

394 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 14:42:02 ID:UBUszSQg0.net
>>393
常にクレカ払いのループに陥ってるんだろうな
先月分の使用料で入ったばかりの給料が消え、その月の生活費やらなんやらをまたクレカで補う悪循環

395 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 14:47:51 ID:WdtS8ERu0.net
でもクレカ払い一括オンリーなら
年に数万戻りあるからありじゃね?
増税還元分が消える辺りでクレカ会社がどう出るのか判らんけど

396 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 21:38:29 ID:1XpI+5Mt0.net
>>389
買わない理由探しとか誰も言ってないんだが急にどうした?

397 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 21:55:00 ID:gk6iTEUm0.net
>>396
今既婚者のみんなで買わない理由報告会してるんだがお前独身か?

398 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 02:24:45 ID:AiYEx7iT0.net
誰もそんな意味で書いてないと思うが…

399 :名無し迷彩:2020/03/10(火) 18:58:21 ID:l9ARE49D0.net
ライブカートミニミ出るのか

400 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 16:13:56 ID:/1OkFQ6y0.net
A&K M249用100連型マガジン付属のバッテリーってまともに使えなくない?
マガジン2個買って入ってた黄緑シュリンクの2個とも200mAhちょっとしか充電できなかった
充放電繰り返したけど復活できなかった
以前買って基盤壊したやつに付属してた黒シュリンクのやつはちゃんと700mAhくらい充電できたのに

401 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 16:44:01 ID:3fWaEfLl0.net
9V角電池じゃ駄目なの?

402 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 17:10:16 ID:j2sfi9ij0.net
>>401
9V入れたらたぶん基盤焼く

403 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 17:19:42.58 ID:3fWaEfLl0.net
そっか
どっかでそんな画像見たんだけど個人改造だったのかな

404 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 10:47:28.91 ID:K7RLOCCb0.net
クラシックアーミーの100連型マガジンは9V角形電池
A&Kにも使える

405 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 16:38:20 ID:a83QZnCn0.net
A&K 100連型マガジン、バッテリー入ってるところの突起削れば単4×3本の電池ボックスが入った
縦横はぴっちり、厚み的にはちょっとはみ出てるけど使用には問題なかった

406 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 15:39:14 ID:swZiZk7G0.net
俺も単4三本の4.5V運用してるがハイサイでもしっかり巻き上げてくれるで
モーターはタミヤのアトミック

407 :名無し迷彩:2020/05/12(火) 20:30:35.58 ID:z+aXHjQQ0.net
A&Kのミニミマガジンつながりだが、基板壊れたから別売してる単体基板がほしいけど
軒並み売り切れなんだよな(マガジンそのものもだけど)
なんかコロナが収束しないと入荷しなそうでいつになったらって滅入ってしまう

408 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 11:34:43.57 ID:F/CnIu/A0.net
てかA&Kはお星さまになったみたいやで
どっかの傘下に入って再編らしいが、旧製品のラインナップどうなるんだろうねえと

409 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 12:46:32.39 ID:NxdyDSKaO.net
まじか

確かに四星のLMGコーナーにどれかはあったのにMK43以外中々入荷しないなとは思ってたが…

410 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 13:17:51 ID:sIwFGTTR0.net
数年前もA&Kがつぶれたって噂流れなかったっけ?

411 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 15:30:58 ID:quXGrbnS0.net
A&KはS&Tに吸収された形の筈だから取扱いは珍商店系列の四星に統合じゃね?

412 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 15:30:59 ID:Vs8yyyhg0.net
A&KはS&Tに吸収された形の筈だから取扱いは珍商店系列の四星に統合じゃね?

413 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 14:21:47 ID:VD7yNgIG0.net
S&Tは自社で開発製造してなくて他社のOEMしてるだけって前に聞いたけど、A&K吸収したってことは製造もするようになるのか

414 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 15:35:31 ID:WlsY4Ayb0.net
S&Tは商社だな、AGM、DBOYS、A&K辺りを箱に詰め直して自社ブランドとして売っている。
A&Kの再販は、だいたい1年ごとぐらいなので秋ぐらいには復活するんでないの?

415 :名無し迷彩:2020/05/15(金) 20:18:45.00 ID:I5CLP6i30.net
沸騰 ワードカズレーザー

416 :名無し迷彩:2020/05/16(土) 08:09:27 ID:aqTDVZE00.net
A&Kの互換サイズでハイスペックな音響マガジン基盤を個人でも作ってくれれば売れそうだけどな

417 :名無し迷彩:2020/05/16(土) 08:57:14 ID:xskSTx/50.net
軽機買うような情熱ある人なら自分で調整するだろ

418 :名無し迷彩:2020/05/16(土) 09:33:48 ID:99FhJdA60.net
そんな情熱は無い。軽機買える人は金有るから買える物は買う。

419 :名無し迷彩:2020/05/16(土) 10:02:52 ID:aqTDVZE00.net
配線交換はまだできるが情熱あってもあの基盤上のトランジスタ交換はちょっと無理だわ
やれる人ならやれるんだろうけど

420 :名無し迷彩:2020/05/17(日) 08:21:48 ID:n+Terzyi0.net
俺が昔族やってた頃はみんな借金してでも欲しいものは買ってたな
まぁ今は貯金節約の時代か

421 :名無し迷彩:2020/07/26(日) 16:43:08 ID:6aknsLo20.net
A&KからMK46のスポライが出たな。
フレームを樹脂化しただけらしい。

https://shinjukuechigoya.militaryblog.jp/e1038591.html

422 :名無し迷彩:2020/07/26(日) 18:52:58.42 ID:gVxX/o8JO.net
A&K生存確認

423 :名無し迷彩:2020/07/26(日) 19:51:20 ID:i1QDkvNa0.net
値段に全く意味が無い
それでも5.5kgだからS&Tの完全勝利
多分マガジンの大量輸入の条件取引だと思う

日本向けにアルミ多用でメカボは樹脂(問題無く耐えられる)
総重量4kgで実売59800円とかでなきゃ話に成らん

424 :名無し迷彩:2020/07/26(日) 20:27:14 ID:GC7Spu8J0.net
一緒にマガジン基板などのパーツ類も入荷してくれないかな

425 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 00:24:20 ID:HTKlQUy70.net
S&Tの下位互換やん

426 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 00:40:32 ID:72D++EYD0.net
生きてたのはめでたい


M249GBBはどうなったん?

427 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 15:38:35 ID:nc6gwd250.net
PKPはLCTとラプターどちらがいい?
一長一短あったら教えて欲しい

428 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 22:01:19.92 ID:bQPYivM20.net
>>427
RAPTORは中身A&K相当だから、箱出しだと30mぐらいしか飛ばない。
サバゲで使うには、中身をちょい弄ってあげる必要有り。

LCTは箱出しで45mぐらい飛ぶが、くっそ重い&フロントヘビーで
構えて撃つのがめっちゃ辛い。(弾バッテリー込みで10kg超える)

どっちも弄ったけどRAPTORはゲーム用、LCTは観賞用って感じ。

429 :名無し迷彩:2020/07/27(月) 22:32:07 ID:cKdTLr8N0.net
>>427
ラプターPKPはバレルが実銃よりかなり短いからカッコ悪いよ

430 :名無し迷彩:2020/07/29(水) 00:19:45 ID:Y4tWVdCC0.net
>>428
大体鑑賞お座敷になるかもだからLCT買った方が満足するな
ありがとう、LCT買うわ
ブローバックしないのは残念だけど

>>429
バレル短いのはちょっとなあ
LCTのがいいな ありがとう

431 :名無し迷彩:2020/07/29(水) 09:27:15 ID:Y4tWVdCC0.net
M240Bはどう? 段ボールマガジンって丈夫?

432 :名無し迷彩:2020/08/08(土) 22:30:20 ID:kz87hxxN0.net
M60のスポーツライン作ってくんねーかな

433 :名無し迷彩:2020/08/08(土) 22:30:44 ID:kz87hxxN0.net
現場猫かよw

434 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 00:31:36.91 ID:R8XtPGYx0.net
んだんだ

435 :名無し迷彩:2020/10/13(火) 22:54:29.24 ID:fYqvA7JL0.net
漢はmk46

436 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 18:22:43.58 ID:oUyeT3Cv0.net
RPL−20とかSIG338とかエアガン化してほしいLMGが増えてきた

437 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 06:48:02.26 ID:ZWEg6sHX0.net
ミニミって背中に背負える?
背負い紐か何かで背負える物なのかな?
背負えたら面白いと思うんだけど

438 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 11:05:19.20 ID:SV8DwRud0.net
ヒョロガリでもなけりゃ背負えると思うけど
背負って何が楽しいか分からんが

439 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 13:33:45.46 ID:ZWEg6sHX0.net
わざわざミニミを背負ってセカンダリ撃つの楽しいかな、と

440 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 14:08:39.55 ID:qQQrEGx90.net
まあ…うん…
他人の楽しみが理解できないときはあるよな…

441 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 14:14:27.67 ID:+pxq87pY0.net
輪っかにつなげてグルっと回す?
重みで腰まで落ちてくるよな

442 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 14:22:10.11 ID:wshV8hzb0.net
スポーツラインみたいな軽いの想定なのかな
まともな重さのMinimiなんてメイン以外には使いたくない

443 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 15:52:20.08 ID:onU5rA8m0.net
何故ミニミを背負ってセカンダリを使うの?故障?

444 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 11:16:02.65 ID:HH3Zk+fh0.net
持ってる人にお伺いしたいんですが、S&TのM249ってハンドガードって付きますか?
A&Kのハンドガードみたいにバイポッドが収納出来るタイプが好きなんですが

445 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 16:48:03.19 ID:hTwTMg4n0.net
>>443
TOPのミニミ使ってるときは、サイドアームが必須だったな・・懐かしい
でもさすがに背負いはしなかったな

446 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 05:13:47.93 ID:NfzC6mXZ0.net
その昔、レオパルドンという超人がおってな
いや、もう何も言うまい、言うまいて・・・

447 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 12:54:38.00 ID:INduPOi20.net
レオパルドンはスパイダーマンの乗る巨大ロボやろが

448 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 16:23:01.40 ID:5tqAUbhd0.net
445「素で間違える男、シッパイダーマン!」

449 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 18:13:27.22 ID:NfzC6mXZ0.net
そう言えば居たねぇ、スパイダーマンが乗ってたw
キン肉マンのイメージはほぼ無いのか
そうか・・・
弱いもんなぁ
スパイダーマンの方は強いもんなぁ
超合金欲しかったなぁ
でも超合金ならバトルフィーバーJのやつも欲しかったなぁ

450 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 20:55:22.70 ID:vL3+6AjI0.net
キン肉のほうはこないだ復活して大活躍してたろ

近所のショップに中古のAGM製MG42置いてあって気になってるんだけども壊れやすいときいてずっと迷ってる

451 :名無し迷彩:2020/12/20(日) 02:30:40.70 ID:y9VleW3w0.net
S&Tのミニミ買ったよ!
軽くて良いね、右手首、左肩に痛みがある自分の体でも待てる
スプリング保護の為の機能が無いのがアレなだけで他はほぼ満足
ただ、バイポッドは飾り以下の存在になってるのが問題
プラ素材で耐久性も疑わしく、長さ調節も効かない
最悪なのはボックスマガジンを付けるとバイポッドが当たり、折り畳めない
自社製で出すとは言うが、未定のまま
皆考えてる事は同じ様で、A&Kのバイポッドが売り切れと来たもんだ
バイポッドは気長に待つか
それまではメカボに手を入れて遊んでみるよ
コードを全張り替え、セミオート切り替え、モーター、スプリング、ピストン、シリンダ、ギアの交換
いや、メカボ持たないかも知れんからピストン関係は触らないのも手か

452 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 01:27:34.28 ID:rZWprGBB0.net
ピストン前進させる機能はマルイだけみたいだね
S&Tで同じ事やるにはどうしたら良いの?

453 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 19:46:21.40 ID:eLk5fDMt0.net
>>452
別の銃だけど一部外からピストン前進させられる機種は
メカボの側面に穴空いていて、そこから板金の端っこがメカボ内に入っていて、板金を押し込むと逆転防止ラッチが押されて開放される
板金はメカボ側面の突起を軸に動く&メカボについたちっさいバネで惹かれてるから手で押し込まないと逆転防止ラッチ解除されない
という感じ

ついにミニミ買ったので俺も分隊支援出来るマンになったぜ
A&K M249なんだがバイポッドがグラグラガチャガチャしてじゃまなのはしゃーない?
中古だから新品でどうかわかんないや

454 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 03:30:17.25 ID:pSnWkB8g0.net
>>453
詳しく説明してくれてありがとうね
それをやるよりセミ機能付けた方が楽そうだからそっちでやってみるよ
A&Kはやっぱり良いよね
そっちにするべきだったw

455 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 09:01:25.87 ID:DUCsOAuz0.net
>>454
カットオフレバーとタペットプレート取り付けるだけでセミ化出来るよ。
タペットプレートのセミ位置フル位置での固定だけ工夫がいるけど。
メカボは内部のバリとか多いけど、案外丈夫。

456 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 21:06:37.19 ID:Td6k05yd0.net
ガワに穴開けてスイッチレバー付けなきゃならないかな?
じゃないと切り替え難しいよね

457 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 22:24:06.27 ID:qnNVKrcd0.net
中古で買ったA&Kミニミの箱マグが全然弾上がらんからもう一個買ったのに治ってしまった
くそったれ

458 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 13:23:16.40 ID:JVNMD4jd0.net
代替品を買うと治るのはよくあること

459 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 16:58:01.50 ID:bZVpVjXk0.net
MCRがセールで25000ぐらいでだったから買ったけどこれいいな!
フレームが薄くてちょっと心配だけど

460 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 17:59:04.37 ID:410NW91m0.net
>>457
売ってないので手放すのは悪手かと
1ボックスはベルトの後ろ側に着脱式で装備して、1ゲームで5千発発射
トリガーハッピーキングを目指してみては?
弾代はちょっとかかるけど、やってみたら目茶苦茶面白そう

461 :名無し迷彩:2021/01/18(月) 20:26:31.87 ID:c45oGuNb0.net
>>460
まあ予備として持っとくのもいいよね!
せっかく改造したから古いマガジンをメインにはするけど

462 :名無し迷彩:2021/01/30(土) 22:01:05.81 ID:HRfvYMQs0.net
A&Kミニミだけどあの激重メカボをレトロメカボに変えたった
超軽い
かるすぎてM4と変わらんで

463 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 18:20:38.36 ID:/WzUcDeT0.net
S&Tのミニミがセールしてたんで勢いでポチったけど
これに対応するボックスマガジンは入手困難なのね...
ちょっと残念

464 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 21:34:19.83 ID:o+GeyFQf0.net
A&Kマガジンとかでイケるし入手困難ほどじゃないでしょ

465 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 22:37:26.20 ID:H48cxtNG0.net
最安値で16800だったっけ?
安いよね
いい時代だよ、一人1ミニミも可能な時代だw

466 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 22:40:03.66 ID:aEpM8c7Z0.net
せっかくだから俺はこのフルメタクソチャンバーミニミを選ぶぜ

467 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 23:02:05.25 ID:vDZmcWEH0.net
S&TのM249チャンバー廻りはG&Pに付くかな?
VFCのMk48は買いだろう!

468 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 23:03:16.12 ID:d05F35w20.net
>>463
よーなかまー
買って帰ってきてよし、BOXマガジンポチるかと思ったらないw
そして今はなんとかセミにできないかバトンってやつかT238の電子トリガーを入れるかもう一個買ってセミ用にするか悩み中

469 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 23:03:26.17 ID:F21izrmj0.net
上から来るぞ気をつけろ

470 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 00:36:41.32 ID:uTqTmdxb0.net
私軽度の馬鹿なのでついでに教えてください。パラのストックの六角を外せばM4系のストックをつけれますか?
ストックというかパイプというか。。


471 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 00:41:16.73 ID:r7whj3jv0.net
見た目に一切こだわりがなくバッファチューブがついてりゃいいなら締めればつくんじゃね
伸縮銃床にする部品が存在するのでそれをつけたほうがカッコイイだろうけどね

472 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 02:35:43.17 ID:mvcoCjIg0.net
ボックスマガジンそんなに良いかなぁ
確かに買えないとどうしても欲しくなっちゃうけどね
でもM4マグをアクティブに交換するのも楽しいよw
ただ、S&Tはチャーハンの可動域が少ないのが僕は嫌かな
ここは大きく動く様に改良したいなぁ

473 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 08:21:53.62 ID:r7whj3jv0.net
そういう人もいるってだけの話だな

474 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 08:44:38.82 ID:YFgCFgb50.net
M4マグをアクティブに交換するならM4+スプリングマグでいいんじゃ・・

475 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 11:02:03.46 ID:mvcoCjIg0.net
斜めなのが良いのよ
たとえ弾上がりに支障が出ようが

476 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 11:07:30.69 ID:Gh3JHIhZO.net
お座敷なので持ってニヤニヤするだけだが、腰だめで持っても邪魔になるんよなw<BOXマグ大

477 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 13:09:32.82 ID:htvR6Aiu0.net
ありがとうございます!パラのストックだと構えたときかなり前のめりになって厳しいのでM4レベルになればなと思いました。六角ばらして戻らなかったらどうしようと思ってたのでアドバイスありがとうございます

478 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 13:14:54.97 ID:oJLrKNIK0.net
浪漫が足りないけどゲームで使うならM4マガジンで事足りるんだよね>スポライミニミ
多弾マグは勿論スプリング式でも220連マグとかあるから十分弾幕張れるし

479 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 13:18:09.45 ID:oXqIAFq20.net
それ言うならM4ピストルで同じ弾幕はれるし

480 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 17:19:03.55 ID:PbANz3dz0.net
>>470
http://gmo-web.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000041820&search=mk46&sort=
買え

481 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 17:22:18.56 ID:bmulTiAq0.net
>>480
優しいな

482 :名無し迷彩:2021/02/11(木) 21:13:09.86 ID:CREK+xW10.net
昔G&Pの着けた事あるな
多少は加工したが

483 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 00:36:28.25 ID:DGXeie4O0.net
ボックスマガジンは自作してみようと思います。布で覆ってしまえばいいですし笑

484 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 08:52:10.00 ID:l8qy2tR+0.net
自作で思いだしたけどモバオクに自作M4ボックスマグぽいの出してる人いたけど
あれ10年くらい売れてない気がする

485 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 09:43:20.99 ID:8cyXSHNb0.net
S&TにはA&Kのボックスマガジンは付くがバイポッドが当たり、足を折りたためないらしい
自作出来る能力者ならその辺りも調整出来るだろうし、それに越した事はない
オフィシャルで出してないんだから、調整して自作した物が一番機能的になる可能性がある
これは能力者の特権だ

486 :名無し迷彩:2021/02/12(金) 15:54:18.96 ID:9v6V/PzZ0.net
何で出せないんだろうな
P90の箱は直ぐにコピーしてきたのに

487 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 00:34:58.49 ID:0k795TyR0.net
基部だけ流用したらネジとかかってきてできました。グラつきはないものの回ってしまうのでどうしようか考え中です。バルサも買ってきたので基部も作れればいいですが、黒に塗ったときに木目が目立つならプラバンでも貼ろうかと思います。ストック買うことも考えると普通に専用品買ったほうがいいのかな。。。
以上日記でした
https://i.imgur.com/82IV2lh.jpg

488 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 21:10:07.23 ID:hhZuw7jd0.net
TOPのm249とマルイのm46ではどちらが良いの?
動画みた限りだと反動なんかは明らかにTOPの様に見えるんだけど
蛇腹潰れたら終わりって本当?
それだとマルイ選んで泣いといた方がいいのかな?

489 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 09:16:08.80 ID:1q8IicAy0.net
topのなんて今どき売ってないだろ

490 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 09:44:14.50 ID:l74Zw1qCO.net
>>489
地方の大きめの個人店等ある所にはある
てか久々に地元の店にプラモ買いに行ったついでにガンコーナー覗いたらあった


しかし、今更TOPの買う(個人的にあまり好みではないパラ仕様なのも要因)のもなぁ…とも思ってしまうw

491 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 19:41:11.57 ID:3Jhtr+160.net
故障時にスペアパーツが効かないってのが悩み所なんだよね

492 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 20:31:40.27 ID:1hvgtxr/0.net
そもそもその売ってる奴だって動くか怪しいだろ

493 :名無し迷彩:2021/03/22(月) 22:17:04.82 ID:3Jhtr+160.net
売ってるのが動かないならジャンクとして売らなきゃ駄目だろw

494 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 21:23:35.80 ID:YUTifHSr0.net
mk46はなぁ・・mk43 mod1なら絶対買うけどな
手持ちのA&K mk43 mod0のハンドガードをレール付きの奴に
変えたいけどどこにも売ってないな
STAR か ARESのハンドガードを移植したい。
オクぐらいしかないな

495 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 22:48:13.11 ID:WtUSsNY40.net
M60E6マダー?(チンチン)

496 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 10:49:53.21 ID:F9Eylbht0.net
知らなかった、M4マグ使えないのか、mk46って
使える方が良いな

497 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 10:59:10.03 ID:tZhKySXb0.net
その為にmk46をモデルアップした訳だからな

498 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 18:27:56.84 ID:bvczq3P60.net
>>488
TOPのM249に反動なんてなかった気がするが?
蛇腹が割れたら終わりは事実、シリンダー化するキットはもう売ってないだろうし、
ギアも弱い

黙ってマルイか中華でも買ってたほうが幸せになる
俺はTOP製のガワにA&Kのメカボ入れて使ってる

499 :名無し迷彩:2021/05/09(日) 16:00:01.23 ID:HGu1Caew0.net
今更TOPとかネタとしてもありえんわな
外見だってそんな大したもんじゃないしオブジェとしても論外

>>493
いまどきTOP不良在庫で積んでる店にそんな常識要求しても無駄だろw
まあ店の親父に交渉してみたら大幅値引きはあるかもよ

500 :名無し迷彩:2021/05/09(日) 20:26:33.12 ID:igLe96H60.net
ヤフオクでTOPの中古色々売ってるけど
結構な値段で、え?ってなる。
海外製買えるくらいの値段だから

501 :名無し迷彩:2021/05/15(土) 03:53:30.40 ID:FOakaob+0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

502 :名無し迷彩:2021/05/15(土) 11:02:01.85 ID:CNP7PpaK0.net
>>500
元値が高いからな
現行価値を知らずに元値に希望的な掛率で中古屋が値段をつけるとちょっとありえない値段になる

503 :名無し迷彩:2021/05/15(土) 21:05:10.07 ID:l+wHhjd10.net
A&Kミニミが買える程度の値段なら、それはオクで回転寿司状態を延々と続けてしびれを切らしたリサイクル屋が複数回の値下げをした状態なのではないかと
元値が10マソぐらいしたから、開始値7〜80kなんてたまに見かけるよなw

504 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 15:51:09.64 ID:IHWqSuZZ0.net
S&TからMK46 Mod.1だって
https://twitter.com/UFC_airsoftgun/status/1397752622191300608
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 22:05:53.07 ID:U7Erlgzg0.net
どうせマガジン給弾だろうなと思ったらマガジン給弾だった

506 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 23:18:01.85 ID:u+NEaqAp0.net
MK46よりやっと発売されるS&T製マガジンのほうが気になる

507 :名無し迷彩:2021/05/28(金) 15:17:08.51 ID:O8PQWOpH0.net
>>505
え?エラい高いしこれ電マグ付きの値段じゃないん?
M4マグが使えるMk46てのもSFチックで素敵っすな
ゼッテー買わねーけど

508 :名無し迷彩:2021/05/28(金) 15:20:17.96 ID:VEatGno20.net
え?

509 :名無し迷彩:2021/05/28(金) 19:06:30.37 ID:S6+GseNC0.net
M4マグが使えるないMk46は何チックなの?

510 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 02:38:16.52 ID:WNo0OAXI0.net
プラッチック()

511 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 03:33:35.45 ID:Rimm/pVa0.net
リーク
マルイのLMG第二弾はストーナーLMG

512 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 05:56:53.05 ID:0PrQLu280.net
RPK GBB

513 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 07:48:23.42 ID:hT3J2nvJ0.net
PKMマガジン壊れた、ネットも実店舗もどこにもないジャンクもない

514 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 09:00:35.16 ID:CI8yYFzK0.net
m249,mk48,mk43,PKP,RPD,PKM、MMG3,MG4
のどれかだな候補は

515 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 09:01:19.10 ID:CI8yYFzK0.net
MG3だった

516 :名無し迷彩:2021/05/31(月) 09:14:09.77 ID:CI8yYFzK0.net
近くのショップにあったレール+マウントレールも長いのを
付けてみた。
自作MK43.MOD1
https://i.imgur.com/9GDGsia.jpg

517 :名無し迷彩:2021/06/04(金) 15:59:06.87 ID:iBKTaqYS0.net
https://www.evike.com/products/29444/

518 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 15:13:38.25 ID:Q0nnrkQk0.net
重すぎひょろい配線がなえる

519 :名無し迷彩:2021/06/27(日) 18:23:15.93 ID:Q0nnrkQk0.net
うんんこかす

520 :名無し迷彩:2021/06/28(月) 13:16:36.85 ID:uL+bD8JQ0.net
ハゲ上げ

521 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 19:04:54.10 ID:hk3uWOUf0.net
うんこおなら

522 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 18:16:58.88 ID:sRhfVyaQ0.net
んこおなら

523 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 11:15:34.99 ID:VDeEwoCc0.net
ラムダMk48キタ

クソ重い

MG42のほうが軽く感じる

524 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 18:54:21.72 ID:5gdSH8T30.net
mk48どんな感じ?
G&Pをベースにって感じなのかな?
ストックの付け替え出来るか気になる

525 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 19:24:01.31 ID:Iug1St8I0.net
40過ぎても安達祐実や篠原涼子は個人的に美人で可愛くてどタイプ

526 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 21:46:14.58 ID:Iug1St8I0.net
VCOG

527 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 22:52:53.78 ID:nH559hYB0.net
M240欲しい

528 :名無し迷彩:2021/07/09(金) 10:29:29.25 ID:9BrtnzbA0.net
ラムダか

529 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 11:03:35.17 ID:QHc8uJit0.net
>>524

G&Pのミニミとはサイズなど全く別物
細かいところは粗い箇所があるが、それがリアルっぽい、ストックは別パーツであれば交換出来る
固定ストックとMOD1の新型ストック以外にMk46タイプストックがあるみたい
スチールの固まりだからとにかく重い

530 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 16:03:33.94 ID:jY4idC/L0.net
すぐ錆びそう

531 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 17:14:27.31 ID:ZBDkW+Zt0.net
きちんと手入れできない人向けではないだろうね

532 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 20:17:32.49 ID:sQKK4cVh0.net
LCT PKP欲しくて金貯めてる
ロシア銃器はさびてもかっこいい

533 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 22:14:12.44 ID:42SY4/HA0.net
軍用はどれも荒いよね

534 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 22:23:59.58 ID:jp7ElyCC0.net
"Never forget that your weapon was made by the lowest bidder." - Unknown
お前が使ってる武器は、一番安い入札者に作られたことを忘れるな。 ―― 不詳

535 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 22:40:19.04 ID:42SY4/HA0.net
ラムダはいちおう防錆加工はしてあるみたいだけどな。
10年物のG&Pはいまのとこ錆びてへん

536 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 22:54:14.96 ID:tjbzTxvS0.net
>>529
情報ありがと
頑張って金貯めるかな
以前自作で作ったけどやっぱあの箱マグじゃないとな

537 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 13:28:46.73 ID:SNIJNaPB0.net
ちんちん

538 :名無し迷彩:2021/07/13(火) 18:22:17.07 ID:h58fuxri0.net
ぺねす

539 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 14:13:16.52 ID:dzTpGS3K0.net
Mk48Mod1だとM4ストックに対応してんのかな

540 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 19:22:58.29 ID:x4MuLyod0.net
G&Pのストックパイプに他社M4のストックは付けれたけど
Mk48の方にG&PやA&Kのスライド式ストックが付くか気になるところだよね
まぁ、値段が値段だけに中々レビューが少ない

541 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 22:30:17.73 ID:fwFcLMSw0.net
M240ってどこがいいの

542 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 22:33:10.40 ID:OG1WJXrc0.net
でっかくて重たいところが良いよ

543 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 23:01:50.92 ID:fwFcLMSw0.net
すまんメーカー

544 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 00:06:23.19 ID:MtTjlUAk0.net
>>543
INOKATSU

545 :名無し迷彩:2021/07/16(金) 19:20:16.45 ID:adn7Fgf/0.net
ちんちん

546 :名無し迷彩:2021/07/17(土) 23:34:39.62 ID:fXkngKiZ0.net
ラムダMk48の購入する方へ注意喚起!

バイポットを固定するマウントが本体側にピン一本だけで装着してますのでガタが出て、バレルがブラブラ状態になってサバゲーでは使い物になりません!
構造上改善する方法は溶接で固定するしかありません、完全に横着しての欠陥だと思います。
飾りでコレクションする方や筋トレマシーンに使う方以外はVFCのMk48を待ったほうが良いと思います。
人柱になりましたが、被害者を出さない為の報告でした。

547 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 09:25:29.90 ID:ll0EAw/l0.net
有益な情報サンクス
そういう雑誌やレビューサイトに載らないような情報が聞きたいわ

548 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 09:44:42.22 ID:GnF9HYtG0.net
あの値段であの重さで、ピン一本固定なら買うの萎え萎えだなあ…

Mk46ぐらいの長さなら、バイポッドイラーネでいいけど、
Mk48なんだし地面にドカッと置いておきたいのに

549 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 14:21:40.40 ID:LTTTQ8ot0.net
Mk48のマウントのガタつき一応対処しました

ピンが縦に入ってますので左右にガタつきます。
なの本体側のブロックに横からドリルで穴を開けてネジを切り芋ネジで締めてガタが無くなりました。
だけどピン一本であの重量の負担を受けてるのには変わりませんサバゲーなど酷使すればいずれかはガタつきやピンの穴が金属疲労で広がり外れる可能性があります。
マウントと本体側のブロックにネジ切りで固定す

550 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 14:27:53.91 ID:LTTTQ8ot0.net
Mk48のマウントのガタつき一応対処しました

ピンが縦に入ってますので左右にガタつきます。
なの本体側のブロックに横からドリルで穴を開けてネジを切り芋ネジで締めてガタが無くなりました。
だけどピン一本であの重量の負担を受けてるのには変わりませんサバゲーなど酷使すればいずれかはガタつきやピンの穴が金属疲労で広がり外れる可能性があります。
マウントを本体側のブロックにネジ切りで固定する方法にすれば何の問題も無いのに、あえて手抜きする流石に台湾クオリティーだなと思います。

551 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 14:29:09.11 ID:LTTTQ8ot0.net
間違って連投スマソ

552 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 17:21:41.09 ID:4u3O6pY80.net
https://www.youtube.com/watch?v=B40P_BMa6-o

553 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 19:48:58.88 ID:Ufh7GKgq0.net
イノカツ方式で補強か。高いのに大変だな。

554 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 20:52:13.38 ID:4u3O6pY80.net
ちんちん

555 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 22:03:12.25 ID:ll0EAw/l0.net
まぁG&Pとかでもあの辺のパーツは弱かったからなぁ

556 :名無し迷彩:2021/07/18(日) 22:57:49.29 ID:4u3O6pY80.net
ちんちん

557 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 14:27:20.02 ID:UcB295Gq0.net
てひんてぃん

558 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 17:48:53.00 ID:ihI0AVmf0.net
S&Tの横たわる鉄くず以外で、
まともに使える10万前後のMG42でないかしら

てかS&TのMG42は発売当時の仕様でいつまで売ってるんだアレ

559 :名無し迷彩:2021/07/19(月) 20:59:09.92 ID:UcB295Gq0.net
運』ちんちんバー

560 :名無し迷彩:2021/07/20(火) 09:27:07.09 ID:BslqYMbv0.net
運こばー

561 :名無し迷彩:2021/07/21(水) 01:39:11.92 ID:v1LIsssw0.net
M240欲しい S&Tのはリアル?

562 :名無し迷彩:2021/07/21(水) 07:19:09.30 ID:xgzrKZBQ0.net
S&TのM240持ってるけど、そうそう無茶しても壊れないよ
自分のはバイポッドが地面に触れるプレートが外れたぐらい

メカボックスは単純だけど、チャンバー回りがね…

Mk48出たし、メルカリに売ろうか迷ってる

563 :名無し迷彩:2021/07/21(水) 16:04:33.38 ID:Bh5e+4jD0.net
昔シカゴで無可動買おうか迷ってたらイノカツからスチールのM240出たんで無可動より半額ぐらい安いからポチったけど重くて結局オクにドナドナしたけどS&TのM240見た時に、やっぱし売らなきゃよかったと思った。

564 :名無し迷彩:2021/07/22(木) 11:25:15.61 ID:ySxCtsVB0.net
いやまあさすがにイノカツと比べられると…

細かいところ劣っているとは思うけど、全然違う!
とかはないぐらいにはリアルとは思うよ

565 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 07:16:43.44 ID:r9Fc/Nwb0.net
実銃でSAWやGPMG担当になるのは
小銃射撃訓練の成績とガタイの良さが基準だから
アメリカだとどうしても黒人兵士になってしまう

わざと重い武器を持たせる黒人差別ではなく適性なんだよ
陸軍レンジャー所属の黒人兵士のSNS見るとM4からミニミに移行して嬉しそうだった

566 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 07:32:19.98 ID:4yqCFPTO0.net
分隊支援火器とかを黒人が持ってるイメージは全くと言っていいほど無いな

567 :名無し迷彩:2021/07/24(土) 12:25:18.00 ID:ZFQ/QLe10.net
YouTubeで動画見る程度だけど、白人がLMG持っているの多くない?
モンゴロイド系とかは背丈の都合で持ってないけど

568 :名無し迷彩:2021/07/25(日) 17:55:30.18 ID:1GNzKBJY0.net
うんこ

569 :名無し迷彩:2021/07/26(月) 15:15:05.12 ID:MM4BrH+c0.net
アニマルマザーのイメージでイカツイ白人が持ってる

570 :名無し迷彩:2021/07/26(月) 23:17:37.69 ID:nQemNL600.net
40過ぎても安達祐実や篠原涼子は個人的に美人で可愛くてどタイプ

571 :名無し迷彩:2021/07/27(火) 07:08:41.87 ID:Mo+3CPyx0.net
誤爆にも程がある

572 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 18:09:44.70 ID:HSoQPg4B0.net
0過ぎても安達祐実や篠原涼子は個人的に美人で可愛くてどタイプ

573 :名無し迷彩:2021/08/01(日) 18:29:23.91 ID:a0jK5ICM0.net
うんこ

574 :名無し迷彩:2021/08/06(金) 23:36:03.26 ID:eAerAyO10.net
MK46って自衛隊に合わせるのにいい言い訳ないかな

575 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 15:05:44.19 ID:fuJzCiP50.net
まったくない

576 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 00:28:44.65 ID:JR+Wsw4a0.net
自衛隊の新型機関銃がMINIMI Mk3になるかもしれないからエアガン早く作れ

577 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 21:52:07.04 ID:l9cNrG960.net
ちんちん

578 :名無し迷彩:2021/08/16(月) 22:53:41.78 ID:8Cw1IRcl0.net
40過ぎても安達祐実や篠原涼子は個人的に美人で可愛くてどタイプ

579 :名無し迷彩:2021/08/17(火) 19:25:45.70 ID:L6b1IRW10.net
うんこ

580 :名無し迷彩:2021/08/19(木) 20:48:41.64 ID:uT6iLMwm0.net
40過ぎても安達祐実や篠原涼子は個人的に美人で可愛くてどタイプ

581 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 01:04:11.36 ID:jauH+NcP0.net
マルイ、M27IAR 発表

582 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 19:17:12.56 ID:2zvK17nr0.net
>>581
もし本当だとしても全然うれしくないわ

583 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 13:50:01.27 ID:vOCaUzej0.net
ぺねす

584 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 14:27:29.40 ID:U1Rfmw+L0.net
mk43 mod1はよ

585 :名無し迷彩:2021/08/21(土) 23:32:09.50 ID:vOCaUzej0.net
国内の遊戯銃組合に参加してたり
警察に目をつけられない様に根回ししたり、大変なんだよ。
国内大手は
海外製みたいに無責任に爆発するCO2ガスガンなんか販売できないし
国内市場を健全に大切にしてる
だから新技術に簡単に手を出せない
良くも悪くもちゃんとしてるんだね

586 :名無し迷彩:2021/08/27(金) 12:38:30.65 ID:p6WKV+Xv0.net
ラムダのMk48mod1買った人いたら聞きたい
標準のストックパイプ外してM4のパイプに変えたり出来ないか教えていただきたい

587 :名無し迷彩:2021/08/27(金) 16:52:39.65 ID:sVDhX9qX0.net
便乗して質問

S&TのM249用ボックスマガジン買った方、調子はどう?買う予定ではあるんだが
まだ手を出してなくて・・

588 :名無し迷彩:2021/08/27(金) 20:42:03.99 ID:3T/QBX8h0.net
>>587
一日サバゲで使ってみたけど音感センサーが反応しないことはあった
といっても1ゲームにつき1度発生するかどうかの頻度だったが
それ以外は特に問題なかったよ

589 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 01:07:24.33 ID:leBDLW9+0.net
温感センサーが働いてしまったのかもしれない

590 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 19:40:18.01 ID:q7lsALCG0.net
>>588
A&K製よりはマシなのかな?A&Kは手を加えたら普通に使えてるけど、S&Tも手を
加える必要があるかもしれないが買ってみます

591 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 14:28:38.29 ID:GfG3yxEp0.net
ぺねす

592 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 12:53:32.24 ID:ru15+T9g0.net
やっとMk48手に入れたけどマジで重いな
他メーカーのM249用のストックが合うか試してみるか

593 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 14:55:13.39 ID:TuyxrH7U0.net
ぺねす

594 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 12:58:22.03 ID:4Q9aO5rM0.net
ラムダMk48に他社のストックが付けれるか試してみたけど
結論から言うと下側のピン用の穴を削って広げるだけで取付る事が可能
A&Kの場合、固定ストックは恐らく形状からして×、パラストックは両方の取付ベースを削る必要あり、コラプシブルストックは下側のベース穴を広げるだけで合うはず
G&Pは全ストックの取付ベースの形状が丸みのある形になってるから下側のピン穴広げるだけで合う
楽して付けたいならG&Pのストックにするのが無難
少数生産で国内で扱ってるのがプラウダだけみたいだしユーザーはかなり少ないだろうけど気になってた人は試してみて

595 :名無し迷彩:2021/09/14(火) 13:22:02.30 ID:+WaH7P/n0.net
ぺねす

596 :名無し迷彩:2021/09/16(木) 20:51:08.30 ID:78Yw35tE0.net
ぺねす

597 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 21:29:35.89 ID:PRTljS/x0.net
ぺねろぺくるす

598 :名無し迷彩:2021/09/23(木) 12:09:10.80 ID:lP0m2rOW0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

599 :名無し迷彩:2021/09/28(火) 12:56:19.26 ID:I9ZP4mdC0.net
うんこくさい

600 :名無し迷彩:2021/10/02(土) 13:21:58.78 ID:oDH96Tlk0.net
すげえな・・156000円だって

A&K M60 ストック内給弾カスタム フルブルーイング ナム戦
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1008035712

601 :名無し迷彩:2021/10/05(火) 21:57:58.51 ID:slsT+jJe0.net
ラージバッテリーをマジックテープでストックに貼り付けってw

602 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 12:38:47.84 ID:Q+1jwY7r0.net
ダメな連中

603 :名無し迷彩:2021/10/10(日) 16:15:16.65 ID:itoytpiR0.net
TOPのM60フィードカバーってA&KのM60系に取付可能ですか?

604 :名無し迷彩:2021/11/27(土) 22:25:50.67 ID:BZdmjLXN0.net
HTGでLCT PKPが期間限定68000円やで。

605 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 10:54:30.54 ID:CCMpwHkw0.net
HTGのLCT PKP、paypay超祭のクーポンを使ったら6.4万になったので
ポチッてもうた。

606 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 11:50:06.20 ID:7QnMtyR40.net
ほーメカボがA&KのM60VN/MK43のと同じだね

607 :名無し迷彩:2021/12/04(土) 12:19:12.01 ID:88ViCliB0.net
https://www.evike.com/products/33325/

608 :名無し迷彩:2021/12/06(月) 17:27:46.81 ID:v5NjdkrI0.net
ストーナー買い直したけど初期と細かく違うな
結合ピンは指で回せないくらい締まってる
コッキングレバーのバネは人差し指かけると動くぐらい軽くなってる
マガジンのロックレバーのピン太くなった?色は灰色に変更
マガジンの中身がスルッと抜けない横の蓋もひっかかりが強い
チャンバーに着ける給弾コネクタがちょっと横に力入れると外れる

609 :名無し迷彩:2021/12/07(火) 03:07:48.58 ID:edLZm+eY0.net
PKPに似合う現行ロシア装備調べたらアメリカ軍と大差なくてなえた

610 :名無し迷彩:2021/12/13(月) 19:50:41.04 ID:0q2hPMQ20.net
はあ?

611 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 08:49:22.15 ID:v6PpfDzd0.net
LAホビーでVFC MK48が予約開始したね。
買おうかと思ったが・・・ラムダの方が付属品が豪華&安かったので
スルーするかなぁ。

612 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 08:56:57.83 ID:v6PpfDzd0.net
店間違えた、MK48予約はプラウダだったわ

613 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 18:43:12.26 ID:RX8i16Iw0.net
デカマグ付けなくても給弾できるシステムは機関銃マニアには嬉しい機能だけど
アルミ多用で強度的に心配だし殆どスチールのラムダより高いのは萎えるよな
買った人のレビュー見てVFC買っても良さそう

614 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 20:25:11.78 ID:u6vP/GOr0.net
メーカーも及び腰で生産数少なすぎて人柱出る頃には在庫消えてると妄想

615 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 21:26:23.82 ID:v6PpfDzd0.net
LAホビーや他店舗でもMK48予約開始したね。
ベルトリングを揺する機構が入っているのはいいけど、メカボが特殊なのかなぁ。
正直、要らん機能だわ。

616 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 21:59:59.02 ID:RX8i16Iw0.net
あちこちバキバキになる未来が見える・・・
恐らく部品も独自企画だから供給が止まれば絶望的
ラムダの中身はA&Kのコピーだから内部パーツは問題ないし地味に改良もされてる
軽さと斬新な機能を取るか重さとリアリティを取るか

617 :名無し迷彩:2021/12/24(金) 23:16:09.41 ID:qR8kb8910.net
タペットプレートがなあ。
けっこう独自設計するからなVFCは

618 :名無し迷彩:2021/12/25(土) 00:35:53.72 ID:A2VdSrFn0.net
>>617
中華コピー品でワンチャン、部品が出ることが有るのを待つしかないよね。
VFCのBAR/MK43メカボ及び内部部品がS&T M240で採用されて、コピー部品を
メカボごと確保できたわ。(中華業者がメカボASSYを尼で売ってた)

619 :名無し迷彩:2021/12/25(土) 14:38:10.40 ID:iFZGkmRO0.net
まぁ14万もして買わないよな

620 :名無し迷彩:2021/12/26(日) 08:10:17.62 ID:y4xmccyv0.net
MG4もほぼ同価格帯で予約開始してるけど4.2kgらしい

621 :名無し迷彩:2021/12/30(木) 13:14:04.62 ID:O/lMfGrH0.net
VFCのが約14万でラムダも次回入荷分から値上げらしいな
ラムダが13万以下でエグいの出しちゃってVFCが霞んで見えるから価格差埋める気なのかな

622 :名無し迷彩:2021/12/30(木) 13:20:24.35 ID:H7NJTehO0.net
コロナ復興需要で原材料足りないからありとあらゆるエアガンが値上がりしてるんだよ
中国もアルミ減産してるし
あと円安

623 :名無し迷彩:2021/12/30(木) 16:09:29.35 ID:O/lMfGrH0.net
そうなのか
こんなエアガン業界にも悪影響があるだな
今年Mod0買ったから来年はMoD1にしようか考えてたけど値上げは痛いな

624 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 01:54:05.35 ID:niRHIcw30.net
自衛隊がさっさと機関銃を選定してくれないとミニミかMG4が買えないじゃないか

625 :名無し迷彩:2022/01/11(火) 21:50:23.80 ID:ameh0oLb0.net
興需要で原材料足りないからありとあらゆるエアガンが値上がりしてるんだよ
中国もアルミ減産

626 :名無し迷彩:2022/01/14(金) 21:19:20.49 ID:0wdBo5qz0.net
ラムダのMk48mod1買った人いたら聞きたい
標準のストックパイプ外してM4のパイプに変えたり出来ないか教えていただきたい

627 :名無し迷彩:2022/01/15(土) 08:11:55.34 ID:ckmBmAih0.net
>>626
A&K用ので出来るぞ

628 :名無し迷彩:2022/01/22(土) 22:00:05.36 ID:IgNOvSjm0.net
うんこー

629 :名無し迷彩:2022/01/23(日) 18:36:12.23 ID:J8IiVPIG0.net
こー

630 :名無し迷彩:2022/01/23(日) 19:17:12.03 ID:bTQ0y7gb0.net
あーBOXメカボが割れたわ

631 :名無し迷彩:2022/01/24(月) 09:19:22.74 ID:abw+1kL60.net
俺これ欲しい
https://youtu.be/i6f6abHD0oo?t=105

632 :名無し迷彩:2022/01/26(水) 01:01:31.84 ID:69kWTFDa0.net
LCTあたりがひょっこり出さねえかなウルティマックス

633 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 17:03:00.60 ID:wxAV+6HD0.net
アガン業界にも悪影響があるだな

634 :名無し迷彩:2022/01/29(土) 13:39:12.75 ID:VsuTe5ZT0.net
なんだてめえ

635 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 06:58:26.11 ID:oFL2okliy
普通の人は、これくらい出来るのは当然だ。

https://twitter.com/jpc77127/status/1464603298741116930
JPC
@jpc77127
11月27日
meow~~ヾ(>ω<)ツ

636 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 16:19:29.95 ID:GWWtHLNv0.net
やっとMk48手に入れたけどマジでかるいな
他メーカーのM249用のストックが合うか試してみるか

637 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 18:08:53.81 ID:agHCeeAK0.net
おめでとう
個人的には外装強度が気になる

638 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 19:41:15.09 ID:GWWtHLNv0.net
軽すぎてがっかり感が半端ない

639 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 19:41:39.67 ID:GWWtHLNv0.net
キャンセル推奨!

640 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 23:46:01.37 ID:agHCeeAK0.net
ラムダの方先に買ったしVFCのも狙ってたが
軽さと材質が気になって躊躇してたけどパスした方が良さそうね
余った資金でMod1も買おうかな

641 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 14:08:53.11 ID:9VQa11SD0.net
まあ一丁くらいくそ軽い機関銃ってw

642 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 14:29:07.07 ID:EYcqF9MX0.net
S&T M249「呼んだ?」

643 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 14:36:41.75 ID:huQSZJyC0.net
涼しい時期はラムダ、夏はVFCとかありかもね
夏のクソ暑い日にラムダはマジで死ぬわ

644 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 15:59:22.96 ID:9VQa11SD0.net
メインで使うわけじゃなし、バラまければ軽くていいやね

645 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 17:14:28.97 ID:2ncNYvp40.net
AVENGER PP-19 BIZON(1200発)「お呼びでない?、失礼しやしたー」

646 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 20:29:51.21 ID:9VQa11SD0.net
うえーす

647 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 13:24:38.94 ID:SRzuGw6j0.net
うわうわ

648 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 14:07:44.07 ID:SRzuGw6j0.net
うわうわ

649 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 19:32:30.12 ID:SRzuGw6j0.net
うほうほもんきー

650 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 12:45:58.35 ID:dNk79tcO0.net
こきすぎー

651 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 13:43:57.22 ID:UDXKNVzL0.net
ミニミは湾岸戦争当時の初期型が好きだな。

652 :名無し迷彩:2022/02/15(火) 11:56:09.98 ID:VgH54S6G0.net
自衛隊ミニミ生産終わった?A&Kのやつ

653 :名無し迷彩:2022/02/17(木) 13:44:20.81 ID:TmGfzXot0.net
ほへーん

654 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 07:37:55.50 ID:p7CopA9F0.net
あうあえー

655 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 14:23:27.63 ID:p7CopA9F0.net
なんだてめえ

656 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 14:35:24.74 ID:p7CopA9F0.net
ストーナー買い直したけど初期と細かく違うな
結合ピンは指で回せないくらい締まってる
コッキングレバーのバネは人差し指かけると動くぐらい軽くなってる
マガジンのロックレバーのピン太くなった?色は灰色に変更
マガジンの中身がスルッと抜けない横の蓋もひっかかりが強い
チャンバーに着ける給弾コネクタがちょっと横に力入れると外れる

657 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 15:47:45.15 ID:fTR0/zCQ0.net
M249も初期と現行で地味な改修がされてたな

658 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 16:59:43.35 ID:p7CopA9F0.net
一昔前にガスチューブから弾がでるM60を見た記憶があるけど、あれはいったい
どういう品だったんだろう?
規制前だったから威力もやばそうな感じではあった。
一斗缶撃って変なへこませ方させて喜んでたし。

659 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 12:48:16.55 ID:Ov5tyJCL0.net
メーカーくらい書いとけ わからんち

660 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 18:19:23.61 ID:22t/a56O0.net
udoudo

661 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 20:10:12.08 ID:22t/a56O0.net
  __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄

662 :名無し迷彩:2022/02/21(月) 13:18:20.17 ID:92Jp/55V0.net
A&K mk43使いだけど
ARESのmk43のBOXマガジンとレイルハンドガード手に入れた。
レイルハンドガードは出荷待ち。

ARESのBOXマガジンのアモハンガー基部とA&Kの基部が異なるので
ステンレス曲げて凹にしてつければいけるかな。
コネクタがARESが2pinなので3pinのやつに変えればいいとして
A&KにはTGS製のレイルハンドガードつけてるけど
ARES製が付けれるか試したいな。

663 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 17:23:04.87 ID:j6aJ7A4D0.net
A&K mk43使いだけど
ARESのmk43のBOXマガジンとレイルハンドガード手に入れた。
レイルハンドガードは出荷待ち。

ARESのBOXマガジンのアモハンガー基部とA&Kの基部が異なるので
ステンレス曲げて凹にし

664 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 18:07:26.81 ID:zZB3P3Zq0.net
ARESレイルハンドガード在庫なしだって

665 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 18:43:07.86 ID:j6aJ7A4D0.net
    /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄

666 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 18:45:19.33 ID:j6aJ7A4D0.net
今日A&KのM60 VNが届いたんだけどすごく重いな
そしてグリップがガタガタする。グリップてどうやって外すの?

667 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 18:48:00.14 ID:zZB3P3Zq0.net
MK43と構造同じだろ
ピンにレバー引っ掛けてあるとこ抜く

668 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 18:49:32.09 ID:zZB3P3Zq0.net
ってかVNバージョン高かったろw

669 :名無し迷彩:2022/02/24(木) 18:11:18.51 ID:WdKQY2Tr0.net
/  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄ 

670 :名無し迷彩:2022/02/25(金) 16:49:26.25 ID:qxSiB2ri0.net
   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // / 

671 :名無し迷彩:2022/02/27(日) 17:02:47.59 ID:NoZg8NzS0.net
KのM60 VNが届いたんだけどすごく重いな
そしてグリッ

672 :名無し迷彩:2022/02/27(日) 19:04:17.31 ID:NoZg8NzS0.net
  / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /

673 :名無し迷彩:2022/03/02(水) 02:58:56.99 ID:zBgKHkjX0.net
M240BのMOSFETがやっと届いた。
カナダのショップに頼んだらECHO1の純正だった。

674 :名無し迷彩:2022/03/03(木) 18:11:23.78 ID:TfWcm8qC0.net
なんだてめえ

675 :名無し迷彩:2022/03/14(月) 20:37:28.22 ID:BsHWZU6l0.net
ランボー見て憧れだったM60VN買った。発売当時は安かったから衝動買い。5年くらい寝かしてたかな?エアソフト97でチューニングしてもらい快適!

676 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 09:08:39.91 ID:NXCfBxsS0.net
俺のM60も10年以上眠ってるわ

677 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 12:06:36.21 ID:iGgZPN2L0.net
なんで寝かすの?
撃たんの?

678 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 15:23:49.39 ID:gQUqPITF0.net
いじらないと使えない中華製の買うの初めてだったこ事と、とにかくデカイ事。エアソフト97がネットで買った物でも配送すればチューニングしてくれる事を知らなかった事。

679 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 18:25:33.09 ID:SAvouNVB0.net
M240BのMOSFETがやっと届いた。
カナダのショップに頼んだらECHO1の純正だった。

680 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 21:49:04.60 ID:EwmtHUrT0.net
TOPのM60は撃ちたくても破損が怖くて撃てないで寝かしてる・・・どっかでA&Kのメカボを
組みこむための部品作ってほしいわ
TOPのM249はA&Kのメカボ組み込んで快調に使ってる

681 :名無し迷彩:2022/03/16(水) 18:42:04.39 ID:evIS2UGg0.net
M240BのMOSFETがやっと届いた。
カナダのショップに頼んだらECHO1の純正だっ

682 :名無し迷彩:2022/03/18(金) 18:44:04.39 ID:5uz7AzgW0.net
軽すぎてがっかり感が半端ない

683 :名無し迷彩:2022/03/18(金) 19:55:40.41 ID:Eg7FFLh60.net
6-7Kgぐらいが丁度いいね

684 :名無し迷彩:2022/03/20(日) 19:20:36.17 ID:lwzgAuMu0.net
なんだてめえ

685 :名無し迷彩:2022/03/21(月) 18:06:09.20 ID:x0J7K9AK0.net
ラムダの方先に買ったしVFCのも狙ってたが
軽さと材質が気になって躊躇してたけどパスした方が良さそうね
余った資金でMod1も買おうかな

686 :名無し迷彩:2022/03/22(火) 11:48:46.96 ID:h4MCF+D40.net
__ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄  

687 :名無し迷彩:2022/03/25(金) 22:25:51.33 ID:XodAFXUh0.net
https://i.imgur.com/5VWKg9A.jpg

688 :名無し迷彩:2022/03/27(日) 20:46:56.82 ID:OzP+VCnA0.net
ずっと気になってるがLCTに限らずPKPのバイポッドの位置をPKMと同じ位置にする事は可能なのかな?

689 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 16:33:41.70 ID:jWTFoF7X0.net
って躊躇してたけどパスした方が良さそうね
余った資金でMod1も

690 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 17:09:28.73 ID:KgqZ1znB0.net
ザ・アウトローの映画の銃撃戦でミニミを車のガラス越しに発砲していたが、ありゃないよね。銃弾が軽いからあさっての方向に飛んでしまう。

691 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 21:32:28.41 ID:x89qNJ7N0.net
>>690
そんなこと言ってると映画楽しめないぞ
ツッコミどころは笑って過ごせよ

692 :名無し迷彩:2022/04/07(木) 10:56:09.52 ID:mIyQboPn0.net
二発目以降はガラス割れて関係なかろ

693 :名無し迷彩:2022/04/17(日) 15:04:07.33 ID:gnwrl85I0.net
A&K M60VNとM60E4 Mk43Mod0って廃盤なの?
evikeではMk43は最近入荷されて速攻で売れたみたいだが

694 :名無し迷彩:2022/04/17(日) 19:33:19.66 ID:93sIupc30.net
ヤフオクじゃ廃盤になったと謳って高値で売られてるけどどうなんかな?
普通にしれっと再販されそうだが

695 :名無し迷彩:2022/04/17(日) 23:56:55 ID:8zUjKh7M0.net
M60VN、廃盤恐れて妻に内緒で購入。5年くらい寝かせてあった。

696 :名無し迷彩:2022/04/18(月) 13:08:33.64 ID:hqrD5hsJ0.net
ヤフオクの「廃盤」だの「超レア」だの信じる奴は愚か

697 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 10:49:52.73 ID:9gIzC8Di0.net
重いほうが良いとここを含むSNSでよく言われているから買ったけど、クソ重くてまともにゲームできねぇじゃねーか
これは家で飾る用だな

698 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 12:12:08.32 ID:gfaLBEHN0.net
何の機種が重い?

699 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 23:14:42 ID:zgM+q2jm0.net
TOP、A&KとM249買って、S&Tのも買ったが軽すぎて衝撃的だったわw
まあ使いやすくていいけど

700 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 23:32:42 ID:LNa2DzGl0.net
>>692
映画を観て。YouTubeにも出てる。何十台もガラスを貫いての射撃はありえないと言ってる。
監督は銃を撃ったことがないのかな。

https://www.youtube.com/watch?v=GIXeupF-aCA

701 :名無し迷彩:2022/04/24(日) 15:30:57.57 ID:J0ifp1OU0.net
A&Kは昔から2〜3年毎にLMGを再販しているイメージだが、1年ぐらい前に
スポライM249と単品M249マガジン出してそれっきりだね。

まあ仮に再販が出たとしても円安&材料、輸送費高で、前回の値段より1.5〜2倍に
なるのでは?
最近、四星でS&T MG42が再販予約していたけど、売値が6万から8万に上がっていた。

円高時の四星セールでM249が2.5万、MK46が3万、PKMプラが4.5万、PKMウッドが
5万、M60が4万、MK43が3.5万だったのが懐かしいw
S&T MG42も5万切っていたなぁ。

702 :名無し迷彩:2022/04/24(日) 21:03:17.17 ID:NPmcQIhz0.net
スポライM249ってS&T名義だけど中身はA&Kなの?

703 :名無し迷彩:2022/04/24(日) 21:11:13.31 ID:qnLOotR50.net
TOP、A&KとM249買って、S&Tのも買ったが軽すぎて衝撃的だったわw
まあ使いやすくていいけど

704 :名無し迷彩:2022/04/24(日) 21:13:01.72 ID:ZsMfCIem0.net
全然ちゃうで

705 :名無し迷彩:2022/04/24(日) 21:39:24.88 ID:J0ifp1OU0.net
>>702
A&Kのスポライは、フレームとトップカバーが樹脂製であとのパーツは金属製と
同じだったはず。
そのせいでスポライの癖に5kg近くあって、あんまり軽くなかった。

UFC以外の代理店で国内に入ったのか、四星系列では扱わず早々に無くなったな。

706 :名無し迷彩:2022/04/24(日) 22:16:16.10 ID:Tl4UY27A0.net
lambda Mk48待ちだけど下手すりゃ1&#12316;2万値上げしそうだな
MoD0は買ったし正直Mod1の方はあくまでも予備で置いておきたいだけだから中古でもいいが誰も手放さないな

707 :名無し迷彩:2022/04/25(月) 12:26:50.50 ID:fu5OKI4c0.net
今の時期早く買ったほうがいいねなんでも

708 :名無し迷彩:2022/04/25(月) 19:57:39.29 ID:nLYh85dQ0.net
そして焦って買うと改良型出されて涙目になるのがVFC商法

709 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 17:11:22.71 ID:gVa7w3WE0.net
軽すぎてがっかり感が半端ない

710 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 18:12:24.67 ID:Alw1G2z40.net
S&Tの4kgでも重くて構えていられないんだけど

711 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 18:14:29.74 ID:xcMmZo/80.net
>>710
4kgで重たいとか貧弱過ぎるだろ…鍛えろ

712 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 22:25:43.86 ID:5zCyxaz70.net
機関銃系って大体6kgから8kgぐらいだと思うが
4kgで重いとかLCTのPKPとかLambdaのMk48とか持ったら死ぬでしょw
あれ11kgもあるからな

713 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 23:16:33.16 ID:pU+QTf0P0.net
PKP欲しいわ FSBで合わせたかったけど今日のウクライナ問題で自衛隊のまま持とうと思てる

714 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 03:10:41.94 ID://mkyinW0.net
このスレのイメージが笑顔のゴリラだらけになった

715 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 11:19:50.17 ID:+tjTG8K20.net
機関銃好きな人は元々重い銃ばかり持ってるパターンもあるし体がバカになってるのさ
フルオプションのM4やHK417なんて軽い部類

716 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 12:01:30.34 ID:y9osLtWo0.net
PKPとPKM欲しい
腕だけ鍛えても体幹と下半身も鍛えないとだめだわ

717 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 21:08:58.33 ID:HcOfQt4m0.net
次世代M60E6はよ

718 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 06:29:02.21 ID:ST+ocf9R0.net
S&TのM249が普通のver2メカボかと思ってたけど、なんか色々面倒くさいな
なんでフルノーマルなのに定例会の度にピスクラするんだ

719 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 12:03:24 ID:ouZ8d0Py0.net
>>718
内部調整不足or質の悪い弾使って弾詰まり起こしたの気づかず撃ち続けてんじゃね?
スプリングとノズル以外ほぼ純正だがピスクラ起こしたことないぞ

720 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 13:21:42.14 ID:H5kcMULM0.net
>>719
ええ……マジか
ちなみにノズルは次世代用?

721 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 13:44:14 ID:x7W3ztvp0.net
>>720
次世代のやつを切って使ってる
ピストンのAOE調整してもピスクラしまくるならピストンとギアの相性も疑った方が良い
ピストンとシリンダーヘッド+シリンダーとセクターギアを入れた状態で一度メカボを閉じてセクターギアを回してみて途中でギアにかなり抵抗が掛かるならダメ
ピストンとギアの相性問題は割とあるから要チェック

722 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 14:09:39 ID:OKeNspwq0.net
純正モーターは割とスピード系モーターだからピストンスピード足りないとピスクラの原因になるかもね
メカボのピストンレールの研磨とバネは割と強めのやつ入れた方が良いと思う
心配ならセクターギア解放側を一枚削ってみるのもアリ
S&TのM249はノズルとチャンバーとインナーバレル以外は割と良い感じのパーツだから調整すれば全然問題なく使える
精密さは求めてないからインナーバレルはそのままにしてるけどな

723 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 14:25:30.47 ID:AMB8s7TK0.net
チャンバーは気密取りくらいしかできないかな
リプレイス品があれば知りたい

724 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 18:01:20 ID:H5kcMULM0.net
>>721
やっぱり次世代か
マルイ純正とSHSあるから使ってみる
カバーを開けて見てると結構ピストンがバウンドしてるのとベベルの逆回転が噛み合ったんじゃないかなーと思ってるけど実際わからん
というのも組み終わって自宅で試射するぶんには絶好調
今度またピスクラしたら抵抗を見てみる
ありがとう

725 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 18:04:17 ID:H5kcMULM0.net
>>722
ノーマルで初速96の18rpsだったからシム調整とグリスの塗り直ししかやってなかったのよね
これ以上スプリング強いのを入れるわけにはいかないしピストンとギアの抵抗を気にしてみることにする

726 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 18:14:17 ID:S0UUH/8F0.net
>>725
サイクル18程度ならプチハイサイだからセクカしなくても大丈夫だろうけどリバウンドは良くないな
バネもノーマルだと若干短い(個体差かも)からリバウンドしやすくなる原因だと思う
新品のバネに替えてシリンダーヘッドにハネナイト3mm貼ってみたら?

727 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 18:19:40.94 ID:VB0+5wmo0.net
ピストン内にベアリングスペーサー入れてQDスプリングガイドをねじ止めするパーツ付けるとスプリングが暴れにくくなるよ

728 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 18:45:24.54 ID:D2WUuT+v0.net
九六式軽機関銃

729 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 21:11:20.83 ID:4RVKlaFh0.net
S&TのM249のノズルってA&KのM60かMASADA用(どっちもサイズが同じらしい)が
合うんじゃなかったっけ?M60用買ったけどまだ組んでないや

>>727も書いてるけどQDスプリングガイドが固定されてないからガイドが暴れてピストンが
ロックする可能性ありそうだよね
俺はビスと幅広のワッシャー(木用だったかな?)で固定した

730 :名無し迷彩:2022/05/01(日) 16:10:51.78 ID:DrlE/phl0.net
なんだてめ

731 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 05:44:20.78 ID:bQE/3p3z0.net
やるかこの

732 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 10:36:27.57 ID:ODZSD1J60.net
ほっとけ
A&K Mk43にリコイルユニットを入れてみた。
300gぐらいだけどいい感じに反動がある。

733 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 14:12:55 ID:mmkiakB10.net
>>732
A&Kのメカボにリコイルユニットはちょっと怖くないか?
普通に使ってるだけで割れたからトラウマだわ

734 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 16:43:25.73 ID:ODZSD1J60.net
.>>733
前のメカボックスでマルイの次世代電動ガンSCARのリコイルユニットで
ピストンに突起をつけてリコイル発生する仕組みで使ってたら
SCARのメカボと同じくシリンダーヘッド前部分のとこから割れちゃったが
今は次世代M4系と同じシステムで後方リコイルにしたらいまんとこ
メカボの割れはないな

735 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 18:15:37 ID:pw4LmisC0.net
次世代SCARってメカボ割れるのか
次世代の寿命が短いのは知っていたがショックだ

736 :名無し迷彩:2022/05/18(水) 17:40:52.67 ID:pV3oh1qI0.net
A&K M60 ベトナム フルメタル 電動ガン 新品 未使用
即決 76,780 円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1051895536
いいんじゃない?

737 :名無し迷彩:2022/05/30(月) 00:33:38.67 ID:tPb3mSKG0.net
lambdaのMK48オクに出てたけどプレ値付いて22万もしてるじゃん
来月くらいにはプラウダで新品13万程度で再入荷する予定なのに落とした奴可哀想

738 :名無し迷彩:2022/06/12(日) 19:05:45 ID:2Os8yaiB0.net
次世代のやつを切って使ってる
ピストンのAOE調整してもピスクラしまくるならピストンとギアの相性も疑った方が良い
ピストンとシリンダーヘッド+シリンダーとセクターギアを入れた状態で一度メカボを閉じてセクターギアを回してみて途中でギアにかなり抵抗が掛かるならダメ
ピストンとギアの相性問題は割とある

739 :名無し迷彩:2022/06/12(日) 19:10:55 ID:ujKxItyM0.net
>>738
久しぶりに浮上したと思ったらなんでオレが719でレスしたヤツをコピぺしてんの?

740 :名無し迷彩:2022/06/12(日) 19:16:16 ID:uwjpzGmP0.net
いつものヤツさ

741 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 09:07:05.34 ID:OECDTS0N0.net
M240ってS&Tのでいいかね 

742 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 09:30:32.30 ID:GXp5qtEr0.net
HBX、GE、S&Tどれも物は一緒
最近FCWからもM240出るらしいけど
写真見た限りでは名前変えただけで中身は同じっぽい
これらのメーカー製M240は外装脆いから大事に使ってあげて

743 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 12:27:54.21 ID:gzST65zl0.net
85000円!?
気軽に「いいかね」で買おうとする値段じゃないような……いや、マルイMK46よりはお手軽なのか?

744 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 12:58:37.96 ID:PLg7tL6C0.net
贅沢を言えばイノカツと言いたいが
あれはもはや幻級に見ないからな
Mk48作ったラムダなら機関銃用のパーツ色々作成してるみたいだしフルスチールM240とか作らないかな

745 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 13:01:25.13 ID:gJISBMfw0.net
八幡御戦園

746 :名無し迷彩:2022/06/14(火) 18:29:29.13 ID:trJlv4SL0.net
>>742
会社が違うだけで中身同じなら頑張ってお金貯められそう
ありがとう
塗装が剥げやすいとか割れやすいとかあるんですか?

747 :名無し迷彩:2022/06/14(火) 18:37:02.07 ID:suRMlVzP0.net
>>746
ヤフオク見る限りではバイポッド周辺とフィードカバー破損した個体は何度か見た事ある
ダイキャストだし衝撃に弱いから雑に扱うと割れる
特にM240、M249系統はフィードカバーがダイキャストだしスコープとか付けた状態で勢いよくパカーンすると根本からパックリ行くパターンがあるから要注意
カバー開けて銃口下げてホップ調整したりするとやっちゃいがち

748 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 16:47:05.65 ID:YybSX/Wq0.net
BX、GE、S&Tどれも物は一緒
最近FCWからもM240出るらしいけど
写真見た限

749 :名無し迷彩:2022/06/19(日) 14:58:04.26 ID:Yv7iMxbz0.net
>>748がやられたぞ!

750 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 06:27:03.35 ID:G2+fYKVh0.net
3発で指切り徹底してくださいとか無理ゲー

751 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 19:39:14.69 ID:wX9F0uxF0.net
Twitterで時々見かけるガスブローバックカスタムしたLMGに憧れるけど、
高そうだしそもそもどこでやってくれるのかもわからんというね

752 :名無し迷彩:2022/06/27(月) 22:49:21.73 ID:CZN/mMS+0.net
LambdaのMk48その内再入荷するのにプレ値付いてスゴイなぁ
俺も売って儲けた資金にいくらかプラスして両方買い直そうかなw

753 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 17:48:18 ID:kQc9eBrH0.net
おまえうるさい

754 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 19:26:35 ID:pQKAhk0J0.net
軽すぎてがっかり感が半端ない

755 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 22:39:19.34 ID:xnvP8nGD0.net
Lambda MK48って実銃よりも重かったよな

756 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 18:52:15 ID:R75OIe2q0.net
LMGガスブローバックはホースでボンベに繋がんといかんのがな・・
取り回しが悪い上にそれじゃ使えんわってなる。

757 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 19:18:09.29 ID:2Tx859RZ0.net
M132でいいんじゃね?

758 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 19:22:51.14 ID:R75OIe2q0.net
それじゃぁロマンがないだろ?
LMGの撃ってる感がいいんだよ

759 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 19:34:23.37 ID:2guou/b/0.net
まあ最近は電磁弁も普及してきたし外部ソースを使いやすい環境にはなってきたよね

760 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 18:02:19.18 ID:bu/HrbpZ0.net
フィールドに持っていくのが重くて辛い
持っていったら目立って気持ちいいから頑張って持っていくけど

761 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 19:39:30 ID:rKdXJjrY0.net
ライフルケースのストラップが切れないかハラハラするね

762 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 19:53:08 ID:oXuodHFf0.net
どっかがミニミのGBB計画してなかったっけ?

763 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 20:19:14.67 ID:rKdXJjrY0.net
聞いたことないなぁ

764 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 20:53:54.65 ID:3DbVZiJU0.net
昔イノカツからM249のGBB出すとかあったような
あとA&Kも出すとか言ってた記憶がある

765 :名無し迷彩:2022/07/06(水) 20:08:26.80 ID:a5Efp0EF0.net
TOPがエスコートとコラボして作ろうとしたけどポシャってGカンパニーユニット組み込んだのが少数発売されてたはず。
A&Kのは試作動画出てたけどA&K自体が生きてんのか死んでんのかわからんからな・・・

766 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 17:26:54.26 ID:dcnOYv7q0.net
これレアじゃね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1056855902

767 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 17:31:14.97 ID:vOI4qKed0.net
暗愚スって創価学会系だろ

768 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 21:32:48.65 ID:Kwdxgsix0.net
アングスにはTOP電動ガン使ってた時はかなりお世話になったわ
創価学会でも資金源になってたとしても勧誘してくるわけじゃないから正直どうでもいいわw

769 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 21:40:26.86 ID:cIHZWYDL0.net
そうかがっかり

770 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 13:06:45.36 ID:+3oUh1ch0.net
安倍元総理撃たれちゃったな
いよいよ規制が来るか・・

771 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 14:32:43.28 ID:Qt0wZU6M0.net
クサレ外道サバゲーオタクども絶対に許さん!
いきもた

772 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 14:33:46.07 ID:Qt0wZU6M0.net
途中送信してしまったわ
こうなるとは思えないが可能性はゼロじゃないから恐い

773 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 15:09:26.69 ID:wm11yr/h0.net
なぜ機関銃スレに??頭おかしいんじゃないですか?

774 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 15:29:43.23 ID:tZEPsxzi0.net
ニュー速あたりでやってろと思う

775 :名無し迷彩:2022/07/08(金) 16:34:22.50 ID:AcV/06sR0.net
規制の動き

776 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 09:16:23.72 ID:QjRgyCdq0.net
A&K Mk43 mod0のリコイルウェイトを300gから430gに増やしてみたよ。
いい感じに反動があり肩に振動が伝わってくる。
たった100gだけ増量しただけてこんなにも違うのか。
まだウェイト入れるスペースがあるから600gぐらい追加できそうだけど
これ以上重量上げたらメカボへの負担が大きいかな?
ネットでは1kgぐらいのウェイト入れて動かしたりしてる人いるけど
耐久性がわからん

777 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 20:59:50.58 ID:OZI0B/NL0.net
A&Kのはリコイル強くするとフレームのねじ穴が悉く馬鹿になるから注意

778 :774:2022/07/10(日) 08:48:31.11 ID:DtRX4Nbc0.net
>>777
うーむそうなんですか、フレームはアルミみたいだから
やはり強度が十分でないか・・・・
今のままでいいかなそれじゃ
どうもありがとうございます。

779 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 14:47:49.87 ID:ZDPhXmk00.net
lambdaの次回作は7.62mm仕様のMk3か

780 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 17:24:16.71 ID:w4Ca6ED50.net
フルスチールのMAG58出してくれれば即購入するんだけどな・・・
イノカツのはヤフオクでも見たことない

781 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 19:17:55.46 ID:5+l8BWak0.net
>>780
過去に出品された事あるが確か30万近い金額だった気がする
あれ販売した店も少なかったし国内に出回ったのは数十丁レベルだろうな
lambdaのFBにA&Kと思われるPKMやM60が掲載されててM60E6コンバージョンキットの開発とかもやってるみたいね
M240の現行化キットも出してるしフルスチールM240とか出して欲しいわ

782 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 19:36:34.80 ID:+924a1Z20.net
おおM60E6くるー?

783 :名無し迷彩:2022/07/15(金) 07:22:22 ID:XqWaslV/0.net
>>780

当時に某通販に予約したんですがフルスチールは入荷が無くキャンセルさせられた。値段は25諭吉ぐらいだったかな?国内には数丁ぐらいしか出回ってないのでは?悔しかったので、あのお姉さんの広告ポスターをオカズにしました。

784 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 10:28:26.89 ID:cCOnrzsv0.net
MAG58はイノカツ以外どこもモデルアップしてないからなぁ・・・
M60E6はベースのA&Kが滅びかけてるからどうなんだろ

785 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 10:52:56.60 ID:0Icix8XD0.net
>>784
たまにPKMやM60の新品出品してるのは見るけど
絶版とかではなく材料不足で弾数作れないだけのような気がする
M240の現行化キットもあるけどコッチはM240自体が死んでる・・・

786 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 15:21:07.66 ID:ZKggc41p0.net
A&KのM60VNは海外ショップではないみたいだけど
Mk43 mod0は54000円ぐらいで売ってる

787 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 22:08:49.19 ID:25zT+4nt0.net
A&Kが死にかけてるなんて知らなかった
俺のPARAがひん曲がってるし自衛隊のMINIMI欲しかったのに

788 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 14:44:36.63 ID:xpbTgP9s0.net
LMG使いならココよく見るよね
https://beltfeds.com/

789 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 17:06:31.16 ID:xpbTgP9s0.net
The US Army's new Belt fed Machine gun. The M250 is replacing the M249
https://youtu.be/w3Y4JLUCrFw
うーんかっこ悪いなw

790 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 20:27:27.03 ID:gfXOLOp00.net
A&Kは最近レバーアクションばっか作ってるイメージ。
そういやこのスレでGカンパニーのお世話になった人っている?

791 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 11:45:36.94 ID:FF3Lgjaa0.net
A&K x SP System MK46 LMG AEG Airsoft Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=UaWtjRkRZDQ
いいね
M60VNもでるらしい。

792 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 17:46:09 ID:0rnhkXMX0.net
威力有りすぎだろ

793 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 18:07:02.02 ID:FF3Lgjaa0.net
あれURL間違えてるね スイマセン
https://youtu.be/BCqWch0zl8I

794 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 22:42:15.24 ID:zzaVDEo40.net
&KのM60VNは海外ショップではないみたいだけど
Mk43 mod0は54000円ぐらいで売って

795 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 01:47:25 ID:6fvlyGWq0.net
Kord545ってロシアのLMGでねえかなあ

796 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 16:30:12.84 ID:lHNewq7P0.net
英語分からんけど
このA&KのMk46今までと何が違うんだ?
形は実物に忠実な感じにはなったようだけど

797 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 16:41:39.08 ID:ZD0vxDpB0.net
チタン製モデル MK46、スチール製脚部(オプション)
-ターボチャージャー付きサウンドアクティベートドラム
-クイックリリース式内部および外部バレルとトップスイベルアセンブリ
-改良型ホリゾンタルベルハウジング
-クイックリリース・スプリング
-スチール製パッチは近日発売予定です。
-バトルダメージフィニッシュ(ノンバトルダメージバージョンもあり)

ご注意:工場出荷時の構成は若干変更される場合があります。

798 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 17:48:29.64 ID:fuhj9Hjp0.net
>>797
なるほど
マルイのをパクっちゃったのかなと思ったわ
でも見た目はいいな

799 :名無し迷彩:2022/08/04(木) 19:31:16.45 ID:sKAT+PBH0.net
A&KのMk46

800 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 15:11:48.04 ID:LZr9ElQh0.net
LambdaのMK48再生産したんかな?
1年前に予約してたのがようやく届いたわ

801 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 15:11:48.61 ID:LZr9ElQh0.net
LambdaのMK48再生産したんかな?
1年前に予約してたのがようやく届いたわ

802 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 15:20:22.23 ID:3yrWiGGT0.net
販売元のプラウダはダンマリだしlambdaも投稿内容は試作品や新製品のネタばかりだけど
細々生産して少しずつ輸出販売してるのかな
一応プラウダの在庫は切れたままなんだが

803 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 18:15:16.08 ID:fA6OAl490.net
fb見ると
Lambda Defence
23時間前 ・
MK48 MK3 completed gun version will release this month .
て書いてある。

804 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 20:31:10 ID:fA6OAl490.net
ようわからんけど
Mk48ってどんな派生型あんの?

805 :名無し迷彩:2022/08/06(土) 21:37:42.30 ID:fA6OAl490.net
あ beltfeds.com
画像にロゴ入れやがったw

806 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>729
古い話題ですまない
社外品(DA)のA&K MASADA用シールノズル測ってみたがS&Tのミニミ用より1mm強短い
ミニミ35.9mm MASADA用34.5mm
やっぱり次世代用をカットするのが手か

807 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 18:07:06.68 ID:5IA2prBu0.net
T8がA&KM60VN向けのリアル形状ストックとグリップ出すみたいだけど今本体の流通がないからなぁ

808 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
うあうあ

809 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 18:26:01.78 ID:gmaQFZIJ0.net
あくあーーー

810 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 22:25:05.42 ID:m23WKnOn0.net
Lambda DefenceのMK48、プラウダで再販されているけど重量11kgは・・・
売り切れだと欲しくなるけど、買えるとなると重すぎでポチるのを躊躇する。

新型ストックだけ買ってM249付けるかなぁ。

811 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 22:40:28.15 ID:F16hvDa50.net
腕立て仕様や

812 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
ラムダ触った後にVFCの持つと軽すぎてがっかりするんだよな、MG42もG&G持ったあとにショウエイ持つと違和感がすごい。
まあサバゲで使うなら軽いほうがいいんだけどさ・・・

813 :名無し迷彩:2022/10/29(土) 20:24:05.05 ID:A2S+hoSx0.net
うあうあ

814 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 20:47:10.83 ID:X90tG6k30.net
プラウダでM249 MK3コンバージョンキットが売っているが、欲しいかと
言われればビミョーな値段なので今回はパスかな。
2万を切っていたら買ってたな・・・これも円安のせいか。

815 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 21:30:01.70 ID:P/udsa1d0.net
LCTのPKP欲しいけどリコイル入ってないのは残念

816 :名無し迷彩:2022/11/01(火) 20:17:13.68 ID:V4BWF+Ha0.net
>>815
重いピストンぶち込めば良い

817 :名無し迷彩:2022/11/03(木) 20:55:06.13 ID:PUUOISjP0.net
>>816
サマコバモーターも積んだほうがいいかな
はいればの話だけど

818 :名無し迷彩:2022/11/06(日) 13:26:44.64 ID:dgGoHNRu0.net
サマコバに似た性能でもっと安くて優秀モーターあるしベベルギアをマルイ製にしない限りわざわざサマコバ選ぶ意味あんまりないよ
サマコバ買う金あるならlonex a2かtienly gt25000辺り買うかな
サイクル遅めでハイトルク低燃費が良いならG&G17Kバジリスクモーターはコスパ含めて優秀だよ

819 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 13:43:22.22 ID:TrWo7Nw90.net
うんこ

820 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 22:04:58.23 ID:Us+uQBaI0.net
SHSのハイトルクモーターのショートをもっと流通させてもらえればな
今売られてるのはロングばっかり

821 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 22:14:18.21 ID:2NkKKHFB0.net
>>820
守護神は燃費クソ悪いから最近は同じ価格帯のバジリスクモーター愛用してるがこっちも一度在庫切れるとしばらく入荷しないんだよなぁ

822 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 17:23:24.17 ID:jGwMXNCf0.net
&K Mk43 mod0のリコイルウェイトを300gから430gに増やしてみたよ。
いい感じに反動があり肩に振動が伝わってくる。
たった100gだけ増量しただけてこんなにも違うのか。
まだウェイト入れるスペースがあるから600gぐらい追加できそうだけど
これ以上重量上げたらメカボ

823 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 00:44:03.63 ID:i9Ntu2fU0.net
CAのミニミアームズマガジンの11月新作エアガンで紹介されてたけどリニューアルしたの?

824 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 21:24:49.25 ID:xo7P6/Fg0.net
けてこんなにも違うのか。
まだウェイト入れるスペ

825 :名無し迷彩:2022/11/14(月) 23:00:23.29 ID:p0td3+MV0.net
>>824
かわいそうに
リコイルで脳をやられちまったんだ

826 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 02:19:53.85 ID:FUn9L/XJ0.net
>>818
え、そうなの?
ガスブロほどじゃなくても次世代みたいな反動欲しい

827 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 02:30:19.11 ID:FUn9L/XJ0.net
FN Evorysはよ

828 :名無し迷彩:2022/11/15(火) 16:30:06.97 ID:9XwODUlh0.net
定期的に変な書き込みするやつ静岡民か

829 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 21:02:23.02 ID:6y01EY1M0.net
ゴールデンイーグルってメーカーのMCRってやつ使ってる人いるかな
バレル迷ってる 12インチつかいやすい?

830 :名無し迷彩:2022/11/17(木) 21:11:19.29 ID:/ZxmMIYD0.net
短いほうが使いやすいけど、折角機関銃持つなら長い方が目立つしかっこいいよ

831 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 12:42:40.61 ID:+iD4/XdD0.net
>>829
何年か前に買って置物と化してる。

バレル長はそこまで気にしてない。
そもそも重量あるから、取り回しを気にしたら使えないと思う。
良くも悪くも中華電動ガンって感じだった。
フルメタルで剛性もしっかりしてて質感は悪くないんだけど、中身はカスタム前提のクオリティ。
いじり出して、自動巻き上げのマガジンとの兼ね合いで沼になって放置状態。

あと、ストックの頬付とマウントの位置関係で難があるかなぁ。

832 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 17:30:30.41 ID:16q2KQwb0.net
フルスクラッチM2重機関銃なんてあったんだな、ご愁傷さまって感じだな、アノ店の工作物なんて信用出来無いのはわかってたろうに。
そう考えるとRWAのMG34とかは良く出来てる方なんだな。

833 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 20:22:45.45 ID:lLWobY+00.net
>>832
クォリティは残念だがワンオフであんな大物ならむしろ安い方でしょ。安くても買いたいとは思わないが
自身の確認不足が招いた結果

834 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 03:53:47.83 ID:AXzvR3QY0.net
素人は高ければ高いほどクオリティが上がると思いがちだが
20万クラスのエアガンってとても市販ラインに乗せられないような未完成品ばっかりなんだよなあ

835 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 14:07:45.66 ID:sDPqJnPy0.net
そう言われればそうかも松栄のG43GBBもゴミだった

836 :名無し迷彩:2022/11/29(火) 13:49:38.76 ID:QoQtVU+A0.net
軍用車持ちの車載用だから出来なんかどうでもよくてあればいい
飾りみたいなもんだろ

837 :名無し迷彩:2022/12/20(火) 17:18:19.17 ID:bYQ/CUqu0.net
うあうあ

838 :名無し迷彩:2022/12/20(火) 21:10:26.78 ID:oxN+PTNj0.net
さすがにこれはちょっと
https://twitter.com/syugls1794/status/1604755114946072577
(deleted an unsolicited ad)

839 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 10:06:53.72 ID:la8z40R60.net
また例のパから始まるショップ自作機関銃に手出した情弱案件か
RWAという完成形があるのに

840 :名無し迷彩:2022/12/22(木) 00:10:49.86 ID:Yyzk5Gq40.net
工場で大量生産するから品質良く安く作れるわけで、町のお店に一品ものフルスクラッチ頼んで精巧なものが出来るわけ無いってのがわからないんだろな

841 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 14:07:42.28 ID:Fp0CSfD30.net
プラウダでM249 MK3コンバージョンキットが売っているが、欲しいかと
言われればビミョ

842 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 16:23:24.31 ID:sw//taWe0.net
>>840
大量生産だからって品質がいいわけじゃないけどな

843 :名無し迷彩:2022/12/25(日) 01:50:36.92 ID:mcuA/Cmb0.net
ARES M60E4 (メタルギアボックス仕様)と
Classic Army の M249 満足度・耐久性どちらが上?

844 :名無し迷彩:2022/12/25(日) 03:48:01.53 ID:r/Yf2DTh0.net
>>843
クラアミ
ARESはダイカストの強度が微妙なのと消耗品の供給が無さすぎる

845 :名無し迷彩:2023/01/03(火) 13:53:55.64 ID:N7PvSz380.net
メーカーによって違う機関銃の内部メカボックス、
普通の電動ガンバージョンと四角いメカボックスでは性能の違いが有るのですか?

四角いメカボックスは分解整備しやすいの?(機関銃はセミオートが無くてフルオートで撃ちまくるので)

846 :名無し迷彩:2023/01/09(月) 12:39:05.63 ID:z59yUuzv0.net
また例のパから始まるショップ自作機関銃に手出した情弱案件か
RWAという完成形があるのに

847 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 23:25:55.97 ID:rVidpd890.net
知り合いから不動のGE製M240もらって整備してるんだけど、
こいつはもしかしてタペットプレートやノズルは専用品使ってる?
初機関銃なので全く勝手がわからないので、代替品とかあったら誰か教えてほしい

848 :名無し迷彩:2023/01/11(水) 02:10:31.14 ID:l5mJ+9sX0.net
ノズルは汎用だけどタペットは専用だし確かピストンもギアも専用だった記憶がある

849 :名無し迷彩:2023/01/11(水) 07:17:43.93 ID:dAblC5tD0.net
M1918BARと同じメカボだったはず
タペットは完全オリジナルでマルイとは互換性なし
唯一VFCのSCAR-H用のタペットが使えるんだが入手性は絶望的・・・

850 :名無し迷彩:2023/01/15(日) 17:36:09.30 ID:0Z69jeOj0.net
へえ

851 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 12:02:40.10 ID:eyofDA2D0.net
>>849
VFCのSCAR-Hって普通のver2タペットだったけど

852 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 12:15:25.76 ID:Gsvq90+w0.net
ついでにM240Bについて軽く調べたら次世代のハーフティースピストンとタペットプレートとセクターギアが流用出来るじゃん楽勝じゃん

853 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 15:46:54.96 ID:zUFRpPI50.net
>>851
分解記事でP90用に似てるけどノズル固定位置が違うらしくて流用出来ないとはあってな
昔ここの住人にVFCのSCARと互換性あるからそれ使えって教えて貰った記憶だったんだが記憶違いかな

854 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 22:36:49.25 ID:Q1rWkcub0.net
>>853
SCARって実はマルイ次世代だったんじゃ?ノズルはシリンダーヘッドのセンターなんだし
引きばねじゃない押しばねのタペットプレートみたいだし

855 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 23:37:21.08 ID:sgUy6NCh0.net
>>854
数年前だから記憶が曖昧で申し訳ない
そう教えてもらって各ショップで当たった記憶があるんだよな
ちなみに大陸製M240とBARはメカボが同じ訳なんだがそのメカボのコピー元がVFC製BARなんだよな

856 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 23:46:59.28 ID:5Thkptz00.net
>>855
正確にはVFCのmk43がコピー元やで
ほぼ同じだけど給弾機構もそのまんま

857 :名無し迷彩:2023/01/18(水) 17:45:54.87 ID:YIlAL3zo0.net
vfcからガスブロM249が出るそうな

858 :名無し迷彩:2023/01/18(水) 20:35:33.36 ID:eL1zVN/T0.net
>>855
Ver.Hのタペットのことやね。
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/airsoftclub/vf9-gbx-tptvh-01.html
正直、海外を探しても入手不可能だと思われ。

>>857
laホビーで予約受付しているけど10万超えか・・・

859 :名無し迷彩:2023/01/18(水) 22:45:44.37 ID:P1fMw7Q/0.net
VFCのSCAR-Hってもしかして専用タペット使うタイプと汎用ver2タイプのメカボの種類があるのか?

860 :名無し迷彩:2023/01/19(木) 11:46:09.58 ID:e/3Jp7u+0.net
>>858
それだわ
ポリカ製だから割れやすいし買えるなら複数買っとけと言われたものの当時ですら既にどこにもなかったな

861 :名無し迷彩:2023/01/21(土) 17:47:44.90 ID:SWMVvZzn0.net
ちょい調べたら、香港ガンモでM240タペットがまだ売っている模様
ttps://gunmallhk.com/product/7538/S%26T-M240-Tappet-Plate

ただなぁ、香港ガンモって日本人は顧客登録できなかったような?
昔なんかで引っ掛かって、登録を諦めた記憶がある。
日本ガンモで扱っていない補修パーツが豊富&クソ安いんだよなぁ。

862 :名無し迷彩:2023/01/23(月) 20:59:14.03 ID:HSbIL4lm0.net
香港移住しろ

863 :名無し迷彩:2023/01/27(金) 15:07:26.34 ID:eXnNCECp0.net
うへえ

864 :名無し迷彩:2023/02/01(水) 21:41:57.37 ID:/kzs98Og0.net
資料兼加工材料としてM60のガスチューブ手に入んないかなとヤフオクチェックしてたらLCTのが出品されてるけどたっけーの
機関銃界隈は詳しく無いんだけどこんなもんなの?スチールに変えたから純正いらん放出するわみたいな感じで誰か出品してくんねーかな

865 :名無し迷彩:2023/02/08(水) 18:17:50.02 ID:dMkn3oxY0.net
はあ・

866 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 13:46:24.34 ID:Dmmhx9zN0.net
ttp://www.fourstar911.com/shopdetail/000000050962/

四星にM240のタペットが入荷していたわw
欲しい人は買っておけ、次入荷はいつになるか判らんぞ。

867 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 21:02:30.61 ID:1VYGLXE60.net
パーツ入荷してていいな、このスレ見てたのか四星w

A&K M249の電動マガジン用の音感基盤の入荷を待ってるが一向に入荷しない
予備で買っておきたいのだからいいんだが、よく考えたら世界的な半導体不足
だから仕方がないわな

868 :名無し迷彩:2023/02/14(火) 11:29:21.17 ID:oVZNmco50.net
>>867
A&Kの本体自体入ってないからな…<四星

なのにミニミのアウターバレル2種だけ入ってたりするがw

869 :名無し迷彩:2023/02/15(水) 07:28:57.49 ID:r1pjMdI+0.net
ラムダのFBに
「DCA - L7A2 GPMG Full Steel AEG」なる物が掲載されてるわ
その内フルスチールのM240とかも出て国内販売されるといいな

870 :名無し迷彩:2023/02/15(水) 08:52:31.92 ID:AoR92MBB0.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

871 :名無し迷彩:2023/02/16(木) 16:19:16.87 ID:Uw4R7vTy0.net
なんぞこれ

872 :名無し迷彩:2023/02/17(金) 00:38:34.48 ID:yX6Qv6Ra0.net
LCTからKORD5.45発売決定

ってならねえかな PKPーSPでも可 A&k のAEK999はまだかね

873 :名無し迷彩:2023/02/18(土) 21:29:58.31 ID:VdFRGBK/0.net
コロナで向こうの工場もまともに生産出来てないんだろ

874 :名無し迷彩:2023/02/20(月) 19:49:25.24 ID:yzNFZ7eF0.net
PAFのM2GBB/EBBの続報が無くてつらい
60万払ってA&Kメカボウィポポはなぁ・・・

875 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 18:48:20.18 ID:SPasGqZz0.net
そう言われればそうかも松栄のG43GBBもゴミだった

876 :名無し迷彩:2023/03/01(水) 15:32:03.32 ID:cT7OTqfH0.net
初LMGにVFC Mk48お迎えしてして無限にカッケー!してるんだが給弾システムに難ありすぎて困ってる

本体とBOXマガジンの給弾ギアモーターがすぐスタックするのでトルクモーターに交換しようと思うんだけど同じ症状出てる人いますかね?

877 :名無し迷彩:2023/03/01(水) 20:52:22.93 ID:TjAorUtZ0.net
>>876
本体側の給弾モーターが死にやすいのは知ってるけど持ってる人少ないし情報は得られ難いかもな

話は違うかもしれんがこれが代用品として使えるみたい
uxcell DCギヤードモータ GA12-N20 DC 12V 1000rpm 高トルク減速機

878 :名無し迷彩:2023/03/02(木) 09:33:30.56 ID:r6ueeCCs0.net
>>877
おぉ!貴重な情報をありがとう!助かる

フィールド行っても持ってる人見たことないしネット上(英語圏含む)にも全然情報ないんだよな…

売れてないんか

879 :名無し迷彩:2023/03/02(木) 10:05:58.00 ID:/QJJ85qN0.net
>>878
人気なくて売れてないというより値段が値段だから欲しいけど手が出しにくいパターンかな
あと機関銃ガチ勢は軽さが気に入らないって人も多いかも
VFCのはマガジンなくても弾撃てる仕様がいいよね
ベルトリンク垂らして撃てるし

880 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 22:23:19.51 ID:gBq0JZSK0.net
VFC MK48は割と直前にLambda MK48が販売されたのが売れなかった一番の原因だと思う。
フルスチールでしかも、A&Kメカボだったから今まで蓄積されたカスタム方法がそのまま流用できたし

881 :名無し迷彩:2023/03/04(土) 22:26:33.10 ID:HNkuJrEy0.net
>>880
それもあるだろうな
実際オレ二丁も買ってしまったし

882 :名無し迷彩:2023/03/05(日) 21:25:18.68 ID:3EHNAg/f0.net
実際VFCのは流通在庫が掃けることはなかったけどLambdaのは一時期プレミアつくレベルだった

883 :名無し迷彩:2023/03/06(月) 07:08:12.47 ID:iiMJdC6n0.net
12万程度の銃が22万とか異常だったよな
あと半年も待てば正規の値段で買えたのに

884 :名無し迷彩:2023/03/13(月) 18:42:25.64 ID:H/9JH2Qw0.net
VFC MK48は割と直前にLambda MK48が販売されたのが売れなかった一番の原因だと思う。
フルスチールでしかも、A&Kメカボだったから今まで蓄積されたカスタム方法がそのまま流用できたし

885 :名無し迷彩:2023/04/02(日) 11:17:30.45 ID:ZUXz0oQY0.net
フルスチールのM240Bの電動ガンが出るみたいね。
メカボはA&K系らしいから今までのS&Tとかとは互換性なさそう。

886 :名無し迷彩:2023/04/02(日) 12:02:28.34 ID:pRYmxEBu0.net
価格40万近いらしいからパスかな
イノカツより高い

887 :名無し迷彩:2023/04/02(日) 21:30:28.85 ID:ZUXz0oQY0.net
>>886
今プレオーダーしてるけど予備マガジンとか含めても20万行かないみたいよ。
送料と関税がどうなるかはわからんけど

888 :名無し迷彩:2023/04/03(月) 07:18:03.57 ID:63xxQsL70.net
>>887
ツイで30〜40万くらいって話出てたけど
その価格なら欲しいな

889 :名無し迷彩:2023/04/06(木) 21:40:22.90 ID:0PbCH05X0.net
へえ

890 :名無し迷彩:2023/06/03(土) 18:51:24.61 ID:m09mj4Sr0.net
お前これロシア帝国時代の遺物だろう
近代化改造にもほどがある

スコープにサプレッサー、スケルトンストックと近代化改造されたウクライナ軍のPM1910マキシム重機関銃
https://twitter.com/sabatech_pr/status/1632616678113837056
(deleted an unsolicited ad)

891 :名無し迷彩:2023/06/05(月) 13:39:14.82 ID:PExtmguV0.net
予備マガジンとか含めても20万行かないみたいよ。
送料と関税がどうなるかはわ

892 :名無し迷彩:2023/11/30(木) 08:30:25.40 ID:tLu7VXAWP
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならず核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基準を下回ってるだの人の命より拝金の
プロパガンダ放送局だらけでほとんど報道されていないが今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ベクレル(−般人の年間被曝限度の1/3〕もの
セシウムか゛検出されてるのか゛現実た゛しそんな新鮮なセシウム魚を売りつけるためにタダ同然の運送費で都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果カ゛スをクソ航空機にまき散らさせなか゛ら海外やらのバカに売りつけて気候変動させて地球破壞して洪水.土砂崩れ、暴風
熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を強奪して切り売りして破壊して『自然のことだから仕方がないねえ』だの金て゛雇ったかのような
バカのヰンタビューまで織り交ぜなか゛ら洗脳報道を繰り返して国民た゛まくらかして世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞が
連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道しないクソシナまでドン引きの報道統制腐敗国家日本
魚の輸入た゛の日本に行くだの嫌がるよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
(羽田)тtps://www.call4.jp/info.php?Тype=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-ρroject.jimdofreе.Com/
(成田)Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)тtPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200