2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HAMMER】BOLTスレ2【PEAKER】

1 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 08:21:21.24 ID:Og3+RSwH0.net
安心のアフターサービス
BOLTとその製品について語りましょう

※前スレ
【BRSS】BOLTスレ【台湾】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1452961998/

2 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 08:41:25.88 ID:s/ReBS/f0.net
BOLT公式
https://www.bolt-japan.jp

セキトー
http://www.sekito.co.jp

3 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 08:42:57.87 ID:s/ReBS/f0.net
テンプレ考えたけど特にこれといって思いつかなかったので
なにかあれば足してください

4 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 09:00:39.71 ID:lcM/rfo+0.net
>>3
製品情報を積み重ねてまとめていくとかは?例えば
AKS74UNクリンコフ:
・BOLTで最もリコイルの強い最新BRRS
・実銃と同じ材質・構造の木製ハンドガード、ベークライトグリップ、スチールプレスフレーム等のこだわりの作り込み
・1stロットでは不具合が多かった
・2ndロットでも給弾不良が残る

MK18 MOD-1:
・BOLTで最もバリエーションの多いM4シリーズの一つ
・ロアフレーム左のCOLTの馬ロゴは日本向け(台湾ではBOLTロゴ)
・マルイの旧型(非次世代)向けのパーツをそのまま使える

5 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 09:11:13.74 ID:s/ReBS/f0.net
>>4
よし、任せた

6 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 08:17:07.98 ID:VTfrBvW/0.net
MP5リニューアルもあんまり興味ない感じか

7 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 10:15:09.11 ID:JQ5eFHx80.net
ただのリニューアルだろ

クリンコフで冒険しすぎて
ノウハウのある安全牌で色々やってみようってことかもしれんが

8 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 17:18:09.02 ID:f00Lp8kh0.net
マルイの次世代なんかもそうだけど、AKは前配線されるとハンドガードの選択肢が狭まるからなんとかしてほしいところ
とはいえリコイルユニットあるからメカボ上は使えないんだろうし、スケルトンストックだと前しかないわな・・・
素直に外付けするか

9 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 17:17:49.41 ID:M03ZnCff0.net
MP5のストレートマガジン仕様なのがちょっとなあ
旧版のバナナマガジンは使えないのかね

10 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 09:46:32.91 ID:fMvJB0e/0.net
前スレ、消化してね

11 :名無し迷彩:2019/04/24(水) 16:07:37.59 ID:hfJ29W/K0.net
MP5明日から出荷
レビューお願いします

12 :名無し迷彩:2019/04/24(水) 19:31:02.12 ID:f/OFTlN10.net
自分が買いなさい

13 :名無し迷彩:2019/04/24(水) 23:58:52.31 ID:aDPSpUqk0.net
ストレートマグダサすぎて買う気になれん

というか、クリンコフ初回ロット掴んで嫌な思いしたのでしばらく手ェ出したくないな

14 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 02:40:08.82 ID:5tIeIs5y0.net
マルイっていうメーカーがオススメらしいですよ!

15 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 05:41:47.53 ID:2ME46EbO0.net
んなわけないw

16 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 09:56:23.63 ID:mNUckG7D0.net
どう見ても皮肉だろ
BOLTみたいなどっちかというと変態メーカーのスレで、わざわざ買わない理由探しするのはよくわからん
とりあえず買ってから文句いえばいいじゃん?

ということで新MP5はGWで一通り使ってから文句言うわ

17 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 10:02:09.67 ID:VFqFWgJs0.net
ストレートマガジンはダサいとかより
バナナマガジンも使えるのかどうかが知りたい
予備をまた一から揃えるとか困る

18 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 10:23:30.07 ID:w6ReCUQu0.net
>>17
セキトーのHPだと

>マガジン装弾数:ストレート 120発 ノーマル 200発

ってなってるから使えそう

19 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 22:47:34.52 ID:htzRfz230.net
変態メーカーというよりは技術もセンスもない三流メーカー

20 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 02:18:01.14 ID:7QkPNaXA0.net
バナナマガジン使えるとセキトー言ってたよ新mp5

21 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 02:49:47.98 ID:nea787Kd0.net
テキトーなんじゃね
セキトーだけに

22 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 10:01:40.79 ID:r4bqhCaN0.net
バナナマガジン使えるならいいな
11.1vって本当に大丈夫なのか心配ではあるが

23 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 10:54:02.37 ID:KVEueRA60.net
>>22
BOLT用のC値引く奴なんだよなぁ

24 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 15:33:26.96 ID:r4bqhCaN0.net
11.1v15Cか…うちには無いな

25 :名無し迷彩:2019/04/27(土) 15:59:48.92 ID:SvMGnwV+0.net
PEAKER来た!初BOLT楽しみ!!

26 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 01:31:19.12 ID:OuLAvaNp0.net
マルイMP5をの外装カスタムをBOLTに移して乗り換えようと思ったんだけど、ほぼほぼ互換なしなのね。。。
マガジンだけ一部共用でした。

27 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 02:40:47.53 ID:tS/EoUUL0.net
PEAKER早速トラブル報告上がってて怖いわ
当たり外れあるのだろうか

28 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 09:42:19.22 ID:KfCkW3920.net
BOLTなんてそんなもんだろ。
恐くてそのまま使えん。
前のMP5も酷かったし。

29 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 13:06:53.71 ID:CRgC+YDV0.net
そもそも電動でリコイル無理矢理作ってるわけだから、修理分解点検は必要でしょ

時間待てるならセキトー丸投げでも良いけど
最近の感じ見てるとクリンコフとかで忙しいから修理出すなら納期聞いといた方が良い

30 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 13:11:35.33 ID:JiXphuYi0.net
とりあえずメカボくらいは購入時にばらして調整するべき
BOLTはリコイルが付いてるから高額なメーカーなんであって高品質だから高額なメーカーではないのだ

31 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 13:22:14.81 ID:tS/EoUUL0.net
10マグ持たないとか粗悪中華銃並やんw

32 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 13:43:05.57 ID:5oa2f9+o0.net
庭氏以外のレビューがまだ無いね
9マガジン目でギヤ破損とか参るね

33 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 14:02:25.13 ID:LrJaQXis0.net
粗悪中華ってのは初期のCYMAみたいに初弾でピスクラを起こすようなのを指すんだよ

34 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 14:54:43.48 ID:dAe93XYd0.net
あんだけフルオートで撃ってて9マグ持つんだって印象。

35 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 19:14:27.08 ID:xFwD6XNL0.net
mp5、ハンドガードにヌンチャクNiMH9.6v入る?入るなら買いたい

36 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 22:21:52.32 ID:dj+iNNS30.net
厚いのでたぶんギリ入らない
中を削って押し込めばワンチャン、というレベル
ミニSも厚いのはダメ
外付けするか後方配線がでるのを待ちなさい

というかバッテリーの都合で銃選ぶのって貧乏くさいからやめろ

37 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 22:35:50.24 ID:xFwD6XNL0.net
>>36
すまんな、ビンボーではない。
リポ爆発リスクで皆ビビらせるから、サイクル落ちてでもニッ水じゃダメかな?と思って

38 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 22:37:41.70 ID:xFwD6XNL0.net
>>36
それよりも回答ありがトン

39 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 02:11:25.02 ID:O7atLLBN0.net
M16系のメカボ今どきの中級〜のお値段のくせに強化メカボですら無いのね
今後メカボがもしぶっ壊れたら疑似ブローバック捨てていいからリコイル残して強化メカボにしたい
でも中空スプリングガイドなんてどこも出してないのう
メカボ割れる前に純正樹脂スプリングガイド折れる(そして困る)ほうが早いか

40 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 16:53:14.53 ID:XC7Z/w+o0.net
んなもんぶっ壊れてから考えればいいじゃん
純正で1000円もしない、しかも普通に流通してるパーツの心配なんてしてたらハゲるぞ?

41 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 21:11:27.05 ID:O7atLLBN0.net
確かに
ぶっ壊れてしかも補修部品手に入らない場合にまた考えよう
とりあえずは軸受とギア交換してシム調整だけしとこ

42 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 14:26:59.19 ID:I+OVQxgM0.net
軸受を接着した後どんだけ調整してもスパーとセクターの間で派手にギャリギャリ音立てやがる
スパーとセクターをZCの18:1のにしてやっと解消
ベベルもZCにしようとすると今度はベベルとスパーの間で・・・なのでベベルだけBOLT純正
今まで他社のメカボでどんだけ調整してもクソうるさいのなんてなかったけど他社メカボと微妙に穴位置がズレてんのかね

43 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 14:43:05.38 ID:C+uDZHsZ0.net
俺もシム調整に苦労してる
メカボも取り出した時、ネジ締めこんであるはずの状態で一部において若干隙間があったからそこも気になってる

ちょっと精度低いなぁって感じたわ

44 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 15:11:28.67 ID:Kgs8XOGt0.net
どうせリコイルで喧しいから多少のギヤ鳴りなんて些末なことよ

45 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 15:30:14.55 ID:C+uDZHsZ0.net
メカボのはめ合わせについてはマルイ、G&Gをいじった後だったからちょっと戸惑ったわけよ

お前らもメカボックス外した際はメカノイズみといたほうがいいよ
あれ、どこか擦れてんじゃね?って音がする個体もある

46 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 15:49:27.70 ID:I+OVQxgM0.net
>>44
多少のギア鳴りなら良いんだが煩くて使い物にならんぐらいよ
ギャリギャリギャリギャリってね
掃除機のほうが静かじゃないかというくらい

47 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 14:02:10.70 ID:nKmmgt980.net
新型MP5はいいですか?
旧型から更新すると幸せになれるでしょうか?

48 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 20:34:54.24 ID:SEGv7qlT0.net
これ(のスプリングガイド)使えばマルイ純正かその互換強化メカボ等のもっと精度のいいメカボに換装可能になるのかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BLRQD2T/
まあ今度はアッパーを変えるかなんかしないとダミーボルトカバーもコッキングハンドルも付かないという泥沼になるが

49 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 22:35:25.65 ID:1dj0lBTZ0.net
何のメカボだか分からないけど、初期のb4a1とかはマルイのスタンダードみたいな樹脂に穴空いてるだけだよ
適当に穴開けるなり先端カットで行ける様な気がするけどまずは試してみたら

50 :名無し迷彩:2019/05/11(土) 00:54:22.37 ID:Nll8aYKJ0.net
やっとシム調整納得行くようなのなった
結局余らせてたARES純正ベベル(ZCの廉価モデル?)とZC CNC切削スパー・セクターを組み合わせたら静かに
ピニオンはライラで

51 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 13:42:35.75 ID:zUgfrAnF0.net
PEAKERになってからもう少しにぎわうかと期待したんですが
そうでもないね

買うべきか買わざるべきか

52 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 18:55:44.13 ID:dPEJxI7j0.net
悩んでまで買うほどのものではないぞ

53 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 19:04:41.15 ID:mQWXB6SP0.net
リコイル強い電動ガン欲しいなー自分で調整とか鼻くそほじるより楽だしーorぶっ壊れたら新しいの買うしーなら買えばいい
買おうかなーでも○○だしなーってんなら買わんでいい
全体的にはそれほど良いもんじゃない

54 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 20:25:15.19 ID:2xCCWsxE0.net
新型はピストンとギア違うだけなの?

55 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 12:01:22.48 ID:LIa5dXFl0.net
ピーカーそんなでもないの?

56 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 22:48:49.49 ID:jVFnJjfg0.net
買った!
スライドストックを最大まで伸ばそうとするとそのまま抜けるんだけど、
もしかしてストッパーパーツの欠損ですか?
◯イのは最後カチャンて止まるのに。。。

57 :名無し迷彩:2019/05/19(日) 10:10:40.05 ID:HWALRKQe0.net
PEAKERちょっといいなって思うけどパラのマガジンがやっぱどうにも好きになれない
HK33/53出してくれんかなあ

58 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 03:34:57.42 ID:f6VPHls40.net
パラのマガジンってなんだろうとちょっと考えたわ
口径イキりはさすがにキモい

59 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 13:44:16.86 ID:/E9A29zC0.net
あのストレートマガジンはパラっていうのかー(純真)って調べてたけど、9mmパラの略かよw
むしろ10mmとか40S&Wっぽいだろ

60 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 19:41:49.61 ID:YiFVzEcJ0.net
すまんすまん9パラって普通に書いたつもりだった
細長いマガジンあんまかっこよく感じんのよなー
ライフル弾の幅広なマガジンが好きなんよね

61 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 20:24:08.75 ID:OmbGU7MH0.net
幅?奥行?

“銃の幅”と“マガジンの幅”で見ている方向変わってる?

62 :名無し迷彩:2019/05/22(水) 03:47:45.48 ID:X/wD2qu00.net
何この揚げ足取り地獄

63 :名無し迷彩:2019/05/22(水) 07:19:13.52 ID:xEl8RQgk0.net
BOLTはラインナップの種類少ない(AR系とMP5系とクリンコフのみ)から増えるといいよねー
G3系ならMP5から派生で作るのも比較的楽そうだし
でも会社の体力が無いと実際のところ厳しいわな

64 :名無し迷彩:2019/05/22(水) 07:27:14.62 ID:UFYcSZUq0.net
>>63
クリンコフの2ndロット初期不良で未だ戻ってこない!
実質無いのと同じな品揃えだね

65 :名無し迷彩:2019/05/23(木) 22:40:48.60 ID:HytT7f4g0.net
今後一切存在しなかった機種を増やすとしたらver2メカボが多いからG3系
もしくはクリンコフで追加されたver3メカボ使用のG36系あたりだろうかね

66 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 01:10:08.73 ID:L452/e/F0.net
いや素直にAK増やしてくれ・・・
というかMP5、1マンでアプデしてくれんの地味に嬉しいな

67 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:23:56.70 ID:t1zDky4k0.net
>>66
クリンコフの異常を先ず直して欲しい
未だに修理から帰ってこない

68 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:26:21.67 ID:huxjOJKU0.net
クリンコフは設定ミス案件

69 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:45:31.04 ID:1a3rjWjI0.net
次の新作akmかak74らしいぞ

70 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:52:25.06 ID:cgKPOPw30.net
東側興味ないマンボクAK47,AKM,AK74の見分けがつかない

71 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 20:52:27.73 ID:wDKvrSpa0.net
木と鉄なのがAK
木と鉄とベークライトなのもAK
鉄とポリマーだってAK

みんなAKなのさ!

72 :名無し迷彩:2019/05/28(火) 18:56:38.64 ID:UC1KYaSG0.net
次はARベースのPCCっぽいな
最近流行りのやつ

73 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 10:42:57.83 ID:8JF+fz1R0.net
BOLTのMP5系だけど分解時にモーターとセレクター外さないとメカボ取り出せないのは
レシーバー後端とセレクタープレートが干渉するからかな?
誰かレシーバー後端削った事ある人いません?

74 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 13:01:10.78 ID:78JXj9zX0.net
え、単に
セレクター:セレクターレバーがメカボ内通ってる
モーター:グリップ内のネジでメカボ固定されてる
ってだけじゃないの?

75 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 13:26:46.08 ID:8JF+fz1R0.net
スットクとマガジンキャッチ止めてるピン抜いてメカボとグリップを後ろに引き抜けたらチャンバーのメンテナンスが楽かなと思ったんだけど・・・無理やり引き抜いたらカットオフレバーの外側の出っ張りが折れた

76 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 15:55:51.16 ID:9h9q2+B90.net
えっ?w

77 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 17:18:37.51 ID:T9EC+fSi0.net
クリンコフって純正以外だとどこのマガジンが入る?
純正のは色合いと質感が好みじゃないので他のを使いたい…

78 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 17:20:27.71 ID:JyGY4eI70.net
マルイが入る個体があるとtwitterで見たが形状見る限り合うやつなさそう

79 :名無し迷彩:2019/06/02(日) 14:09:22.03 ID:Ivt+Khos0.net
クリンコフ純正マグでも給弾不良あるっていうのに他のマグ使えないのは厳しいかな
P-MAG使いたいわぁ

80 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 22:22:52.18 ID:W6tJs9yx0.net
MP5のアップグレード、メカボ内だけなんだな
チャンバーというかホップ周りも現行に換装してくれんのかと思ったが甘かったかw
しゃーない自分でやるか

81 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 22:37:59.87 ID:cWiHb7KX0.net
MP5 SD5これテイクダウンする為にピン2本以外に外さなきゃならんものある?
まずはチャンバー周りいじろうと思ったらどうにも引っかかって先に進めない

82 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 23:15:39.89 ID:w80CmQHo0.net
セレクターとモーター抜かないと外れないよ

83 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 23:22:16.38 ID:cWiHb7KX0.net
>>82
ありがとう
やっぱりそっちも必要なのね...

84 :名無し迷彩:2019/06/19(水) 12:35:05.50 ID:O9qZ/H7C0.net
クリンコフと416のリコイルの強さには満足してたけどマルイ次世代にサマコバ入れたらレスポンス含め良くなりました

そこて聞きたいんですが、BOLTのモーターもネオジム磁石のトルク系モーターですよね?
あるショップでBOLTのカスタムポイントでまずモーターをマルイ1000Sに変えるとか言っててなんだかなぁ、と

ヒューズレスとかは置いといてBOLTのモーターってマルイLONEXくらいのレベルと思われますか?
モーター比較聞いたこと無いので皆さんの意見を伺いたいです

85 :名無し迷彩:2019/06/19(水) 22:09:42.81 ID:4Ks6mAxq0.net
LONEX A1+が余ってたからMk12に入れたけどノーマルより圧倒的にレスポンス良くなったよ
まあマルイのEG1000やサマコバより高性能なモーターなので当たり前っちゃ当たり前だが

86 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 16:48:12.85 ID:kh5JMWWJ0.net
ロネA1+はそもそもBOLT単体売りモーターの倍の値段ですしおすし

11.1回すし磁力的にも強い感じかするし、ショップのBOLTカスタムでEG1000にまず変えるって逆にスペックダウンしてね?と思った次第で
まあそのショップでBOLTモーターが良く死んだから、とかいう理由なら分かりますが

5000円くらいの中華ハイトルク、スーパーハイトルクと比べて遜色無い認識なんですけどどうでしょうね

87 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 20:06:40.62 ID:IJmazBCh0.net
銅の部分もあるだろうなぁ

88 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 20:12:52.13 ID:KCnUlEaf0.net
まさにその5000円ぐらいの中華モーターに交換したけどサイクル9から12ぐらいには上がったし、レスポンスもいいよ。バッテリーに厳しいから注意な。

89 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 21:59:47.90 ID:B2sUZO4B0.net
SR47でだけど、マルイのサマコバに変えたらレスポンスも良くなったし
BOLTのはEG1000をトルクに振った感じなのかなと思ってた

90 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 22:00:06.13 ID:kwSZjL870.net
3セル駆動にするかどうかで違うと思うけど、純正モーターは2セルだともっさりだから店は2セル駆動前提でeg-1000にしたんじゃないんかね

91 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 23:10:31.17 ID:nNR3VA0y0.net
うーん、BOLTもセキトーも推奨が11.1じゃないすか
ショップもBOLT扱ってる訳だから当然知ってるだろうし
でもヒューズレスで11.1が怖いから2セル前提でEG1000に変えたかもしんないすね

92 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 23:42:23.37 ID:kwSZjL870.net
BOLTのエアガン出した当初はリコイ付きは2セルリポとかリフェでリコイルオミットバージョンが3セルのハイサイクルみたいな感じだった様な気がしたんだけどいまHPみると3セルの15C推奨になってんのね

93 :名無し迷彩:2019/06/21(金) 03:29:01.76 ID:U/nZFuN70.net
そんな色々考えた交換じゃない気がするなぁ
モーター?とりあえずEG1000入れときゃええやろ、みたいな

94 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 00:39:56.34 ID:EwU2aFPe0.net
pmc-qのバレルナット全く外れないんだけど、強引に叩き回すしかないの?

95 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 00:47:43.44 ID:5nBDkWRc0.net
バレルナットレンチ使えばよいのでは?

96 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 11:10:10.83 ID:tDEipYLk0.net
ドラッグスター400からの乗り換えを検討しているんですがサイズ的にはどうですか?
まだ実物を見たことがなく田舎で置いてる店がありませんので参考にお願いします。
自分は180の100キロのデブなので編にならないか心配しています。

97 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 11:41:26.50 ID:hicgIQud0.net
ヤマハの方のBOLTにもお世話になってるから、一瞬おれが間違えたのかと思ったが、ここはエアガンの方のBOLTスレだぜ。

98 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 11:56:54.72 ID:tDEipYLk0.net
なんてこった!恥ずかしい(笑)

99 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 15:22:38.84 ID:EwU2aFPe0.net
>>95

https://i.imgur.com/2LDmrqo.jpg
https://i.imgur.com/dtlzdTJ.jpg

バレルナットレンチ使っても全然回らないから色々検索してみたら、バレルナットとアウターバレルが噛み合う構造になっているらしい。
歪み・壊す勢いで回すしかないか。

100 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 19:55:34.12 ID:cEweSU3v0.net
素なのか…

101 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 18:27:27.43 ID:BVa7I6ZX0.net
>>93
同じこと思いました
海外箱出しはまずモーター変えとけってテンプレかなと
ただBOLTのモーターは自分の個体だとEG1000より遥かにトルク寄りなのでショップカスタムと言いつつスペックダウンさせてないか?と思ったもので

102 :名無し迷彩:2019/06/25(火) 21:34:37.85 ID:BVa7I6ZX0.net
>>99
うちのSR47は次世代用レンチで普通に回った
ただ416のデルタリングはかなり苦労した

103 :名無し迷彩:2019/07/12(金) 10:24:16.69 ID:/pav/SKgd
クリンコフにダメもとでmagの74タイプのスプリングマガジン刺したら撃てたよ
自分のは二次ロットの機種かはわからんが

あと、ストックをAK74Mのに替えようとしたけど、付け根のポンチが固すぎて外れん。
ストック基部ごと交換も考えたが、基部ごとレシーバーにリベット留めしてる…?

104 :名無し迷彩:2019/07/14(日) 15:13:30.78 ID:f5YShDvd0.net
セキトー送りの修理2ヶ月以上かかるとかマジか…サポートがあるとは言えんなこれじゃ

105 :名無し迷彩:2019/07/14(日) 15:32:43.47 ID:oIBLSnSP0.net
>>104
本当にね
未だなのか?と聞いたら部品がないと言う返事
対策に時間がかかったとしても、対作品を出荷するより出荷済みの修理に使うのがサポートだろうに

106 :名無し迷彩:2019/07/14(日) 16:44:50.10 ID:39nXhBYg0.net
セキトーが関所やってる限りここのエアガンは買いたくないな

107 :名無し迷彩:2019/07/15(月) 22:18:05.66 ID:7q4s2E4O0.net
クリンコフ借りたけど折り畳みストックの動作かなり渋くてうまくロックしない・・・
んでロックしない状態だとメカボがズレてセレクターがセミでもフルオートになる現象に遭遇した

108 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 01:18:59.24 ID:326bsuXj0.net
そんな事ある?

109 :名無し迷彩:2019/07/16(火) 04:53:01.70 ID:Djlr5L5E0.net
>>108
無い
単なる思い込み

110 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 07:47:43.44 ID:SMVtBCpu0.net
MP5J PEAKERのマガジン互換性改善されてるって聞いて確かめた

CYMAの多弾バナナマガジンは相当無理やり押し込まないとダメだったし
ダブルショートマガジンに至っては本体側の給弾口が合わない 
キングアームズ以外だとMAGのやつを削るのが無難なんかな?

111 :名無し迷彩:2019/07/21(日) 21:42:23.26 ID:VbvEN5Op0.net
>>110
互換性というより前より入りやすくなった程度だと思ってたわ

112 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 13:01:54.83 ID:SEuRlqvc0.net
クリンコフ修理に出して4ヶ月、、

113 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 13:33:06.53 ID:iJMuruqJ0.net
>>111
マルイマグ無加工で刺さるが初速が10%下がる

114 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 14:22:33.93 ID:LanTp7TS0.net
>>112
良い句じゃな

115 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 16:35:02.41 ID:5vW7sFzs0.net
>>112
俺も2ndロット出て直ぐに買って、初期不良で修理に出したけど未だに部品待ち

116 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 20:28:44.05 ID:TKdFXpHT0.net
>>113
旧バージョンも刺さらない事無いけどマガジン側が削れてしかも抜きづらいだからなぁ

117 :名無し迷彩:2019/07/24(水) 20:31:44.46 ID:tXYfWR+P0.net
金剛エアソフトにOEMされなかったのは根本的致命的に製品不具合を抱えていたからではないかね>クリンコフ

118 :109:2019/07/25(木) 16:58:10.11 ID:fI0NxN5i0.net
MAGのノマグとCYMAの90発ショートマグが投げ売りされてたんで買ってきたよ
MAGは無加工で刺さった。CYMAのは微妙。本体側のマグウェルをドライバーでちょっと広げたらマシになったけど。

ただ、CYMAの刺してるとコッキング引っかかるのよね・・・これ動かしたらクラッシュしそうだからやめとく。

119 :名無し迷彩:2019/08/12(月) 02:19:53.14 ID:sglpS8EK0.net
クリンコフ届いて少しいじったら、ピストンロック。
リコイル下がったまま固定されているから中にアクセスできねーできるだろうけど硬い。

あと、アウターバレルのイモネジ外れない。

なにこれ?なにこれ!?boltぉ!

120 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 12:56:32.26 ID:dl5Ipoy40.net
>>119
アウターバレルのイモネジは鬼門だね。俺も食らった。すぐなめるし、ネジロックたっぷりだし。

俺は運良くなんとか取り外せたが、基本は舐めたネジ用ビットとかでとるしかない。

んで国産の長いイモネジに交換や。

121 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 14:20:26.70 ID:k0b3J2a80.net
AKS74Uをセキトーに修理出して、戻ってきた人居る?
そろそろ修理に出してから5ヶ月になるんだけど、未だに修理が始まらない

122 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 19:53:19.34 ID:+N/B3kRl0.net
74フルサイズ待ちだったけどアフター厳しそうだからやめとこうかな

123 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 22:32:42.94 ID:sQsjPaOR0.net
>>121
5ヶ月わろた
サポートあるある詐欺だなここまで来るとw

124 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 23:08:19.10 ID:I2zRtEC00.net
ぶっちゃけセキトーのサポートが早い遅い関係なく自分で調整したほうが・・・と思わんでもない
1丁開けて調整したけど元があんまり良くないから自分で手間かけないと良い状態になる気がしないわ
部品入れ替えではい治りましたーってきてもすぐまただめになりそう

125 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 23:09:40.07 ID:k0b3J2a80.net
>>123
2ndロットが出て直ぐに買って、
初期不良で修理に出してからそのままです

126 :名無し迷彩:2019/08/13(火) 23:12:14.91 ID:earECtnJ0.net
クリンコフの人ご愁傷さま
俺はさっさと売り払ったよ

127 :名無し迷彩:2019/08/14(水) 10:22:58.77 ID:GQHmE5oA0.net
>>120
結局、ネジバズーカ使って外しました。
国産ホーローネジを加工してアウターバレル固定。

クリンコフのピストンロック原因が接着されていない軸が吹き飛んで中でメチャクチャになってたという。

ギア欠けとかなかったので、軸変えて固定してシム調整、ピストンの気密が意外と甘いのでシーリングして組んだら、それだけで法律の枠超えるジュールを叩き出して頭痛い。
バネ変えて対応しよう。 外観が好みなのに色々と大変だよ。

128 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 15:14:06.74 ID:LGR5dEyD0.net
>>127
お疲れ様!
自分もいまだ調整中。箱出し1ゲームで軸受け外れるしギアは曲がるし。

初速は標準バレルが超タイトなせいかな。
久々にいじりがいがある駄目な娘だ。

129 :名無し迷彩:2019/08/15(木) 21:44:19.53 ID:Ens8Ui/e0.net
クリンコフ、イモネジはまさか2重になってると思わずしばらく悩んだ
それよりタイトすぎてメカボがね、抜けねえんですよ

130 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 00:49:28.38 ID:4+2Bho4K0.net
boltの純正バッテリーが逝ったし!?
まだ3回くらいしかチャージしてない。

クリンコフとか社外バッテリーで運用している人居ますか?普通に使えているかどうかを聞きたいです。一応、クリンコフはメカボ調整済み、ヒューズ追加済み、モーターはサマコバに変更済み。

無理して入手し難い純正バッテリー使う必要あるのかな?

131 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 00:56:47.54 ID:UqIj+/al0.net
BOLT Mk12 mod1(固定ストック)をメカボ内部全交換してLONEX A1モーターに交換してサイクルコントローラーでフルのサイクル落としてるやつにはET1の2セル3000mAhのバッテリー使ってる

132 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 03:11:46.00 ID:TNjS46zw0.net
クリンコフは奥行きが厳しいから社外で探す方が大変じゃね?
てか、数回の充電でリポ壊すとかリポ使わない方が良い人種だって気づけよ
こう言うゴミ虫がリポで発火事故とか起こすんだろうな

133 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 03:44:51.68 ID:TOvInZd20.net
セパレートでもない限りはサイズを注意すればクリンコフの中に入りそう。まぁ、リポ自体は当たり外れあるし、不良引いたなら購入証明添えて買ったところに行くしかないか。

134 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 11:12:33.76 ID:HORlcgFP0.net
>>132
リポが全部悪いんやで
過充電や充電方法間違えて発火するのはまだ理解できるが、過放電でも発火するとか意味不明だわ

つか、電子トリガー採用してないboltは8.4vニッスイで行けるで
電ハン用の500なら油断してると過放電で逝くけど、長物用の1000以上なら逝く前に普通に気がつく

boltユーザーはリポの必要性無し
レスポンスアップしたいなら9.6vニッスイで良いよ

135 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 12:03:51.60 ID:9TQLBaJA0.net
>>134
言うてニッ水だって放置してたら勝手に死ぬやん
保管電圧にしときゃ長期間放置出来るリポのが遥かに楽だわ
過放電ったって撃っててサイクル落ちたら交換すればいい話だし
セミでも撃てなくなるほど撃ってるなら使ってる奴がアホなだけ
説明書も読まないor読めない奴ならリポだろうがニッ水だろうがどうせダメにする

というかニッ水の放電能力じゃ全然動かんもんBOLT
マルイのミニS繋いでPMCQ撃ったら秒11発とか笑えないくらい遅くなる
リポなら7.4vの25cミニスティックですら秒16発出るんだからリポ必須やろ

136 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 12:33:45.12 ID:UqIj+/al0.net
てか燃えたって話じゃないのになんでリポが燃えるから悪いとかって話したんの?
ガイジなの?

137 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 13:35:18.86 ID:4+2Bho4K0.net
131が何と戦っているのかわからないわ。
別に燃えたわけじゃないし、充電しなくなったんでチェッカーで調べたところ、壊れているの確認しただけよ?リポの取り扱いは熟知しているので、煽りだけなら他行ってどうぞ。



ニッスイか、使ってみようかな。
教えてくれた人サンクスさん。

138 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 14:02:53.96 ID:SbYHmiS60.net
>>137
クリンコフって11.1v専用機だからニッ水じゃ相当厳しいと思うが大丈夫かね
というかあのハンドガードに入るようなサイズのニッ水ってあるのか?

139 :名無し迷彩:2019/08/18(日) 21:38:56.92 ID:GALPyN6A0.net
クリンコフのハンドガードはPEQサイズのリポでもまず入らないから
ニッスイだとまず無い そもそも1セルのサイズって決まってるし…

MP5JやM4系ならニッスイのザップド8.4Vでも動くがたまにトリガーロックすると思う

140 :名無し迷彩:2019/08/19(月) 01:12:56.30 ID:n/wMHxBj0.net
ハンドガードからケーブル出して外付けでバッテリー付けれるようにしたけど、クリンコフ、ニッスイではトリガーロックかかるわな。やっぱリポじゃないとキッツイ。せっかく外付け出来るようにしたし、option1のPEQ対応11.1vでしばらく使ってみよう。

141 :名無し迷彩:2019/08/19(月) 20:27:23.93 ID:M6mPpPlp0.net
>>130
モーターサマコバに変えた感じどうですか?サイクル多少上がります?
BOLTのモータートルクはあるけどサイクルがやや緩めなんでLONE A1入れようか考えてたもので

142 :名無し迷彩:2019/08/19(月) 21:12:00.07 ID:YKVZ+X1f0.net
>>142
クリンコフじゃないけどサマコバに変えても秒1発、よくて2発増える程度
個人的にサマコバ入れるのは熱ダレ対策だね
グリップ加熱して素手で握るのが苦痛に感じるほど熱くなっても撃てる

143 :名無し迷彩:2019/08/19(月) 21:54:32.16 ID:f9I71k7M0.net
そもそもBOLTの純正モーターってハイトルク謳ってるけどそんなにトルク無い印象
守護神やAOLSのトルクモーターの方がレスポンス良くなる(燃費は明らかに落ちるが

144 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 08:50:29.58 ID:oSDOV/5j0.net
守護神系のは要求電流メッチャ高いので大きめのバッテリーがおすすめや。

145 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 15:51:39.79 ID:DtTo3GLM0.net
ガスブロとboltリコイルどっちが強いんだ

146 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 18:07:59.04 ID:dYWfc0mj0.net
>>145
メーカーによって違うから一概には言い切れないけど基本ガスブロのが遥かに強い
WAM4とかマルイのMWSなんかと比べたら余裕で負ける
ガスブロならハードリコイルバッファーとか入れれば更にリコイル激しくなるし

じゃあガスでええやんって思うかもしれないけどガスは楽しむのに手間と金が掛かる
弾だけじゃなく頻繁にガス補充せにゃならんし冷えたらまともに撃てなくなる
BOLTならバッテリーと弾が切れるまでいくらでも撃てる
リコイルは負けるけど通年通して撃てる安定性とランニングコストの差がBOLTの利点
お座敷でリコイルだけ楽しみたいならガスでもいいけど実際に撃って遊ぶならBOLTの方がいい

147 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 21:04:41.75 ID:Qpkv9QuH0.net
KSCのMATENよりBOLTSのほうがリコイル強く感じる
まあGBBなのにMATENのリコイル弱すぎやろ・・・って感じて、それからしばらく経ってからBOLT触って電動のくせにリコイル強すぎや!って驚いたからそう感じてるだけで
同時に試したらMATENのほうが遥かに強いのかもしれんが
リコイル欲しいなら海外長物GBBだなVFCとかWEとか

148 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 21:20:10.16 ID:gqKo/qXp0.net
そりゃバッファーの重量大分軽いからね・・・

149 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 21:21:48.34 ID:zYXoV1AU0.net
銃本体の耐久性以外を心配せずにフル撃てるってのが電動のいいところ

150 :名無し迷彩:2019/08/20(火) 21:25:05.60 ID:Qpkv9QuH0.net
>>148
MATENはホント軽かったわ
今まで自分の所有したの&借りて試したのの中で断然動作が色んな意味で軽いという
見た目はめっちゃかっこよかったから買ったんだけど使っても楽しくなくてすぐ売っちゃった
あれよりはBOLT M16のほうが撃っててガツガツして楽しい
一番楽しいと思うのはVFC GBB MP7だけど

151 :名無し迷彩:2019/08/21(水) 19:46:52.20 ID:UwmqsE6M0.net
KSC時代のやつしか知らんけどMP7とかM11とかもリコイルほぼ無かったからなー
その分作動製良かったからKSCはリコイルより実射に重点置いてるんじゃない?

152 :名無し迷彩:2019/08/25(日) 09:13:11.26 ID:g/M89IQq0.net
>>146
解説ありがとう!

153 :名無し迷彩:2019/08/28(水) 16:53:59.86 ID:KI+8h5GI0.net
クリンコフのメカボ取り出せた方、コツを教えて下さい
トリガーロック解除はしていますがスペースがタイト過ぎませんか?

154 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 15:02:30.63 ID:wZ/GAN+h0.net
>>153
ストック接合部のうしろにあるネジや、トリガーガード下のネジは外して、セレクター位置はセミになってますかに?

あとは左側に這っているだろう配線が噛んでないかとか。

自分も5回ぐらいバラしているけど、ネジ全部外しても中々前にズレてくれない。

前にある程度ズレてくれればあっさりとりだせる。

155 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 16:03:44.96 ID:F036FfqD0.net
>>154
レスありがとうございます
トリガーガード及びネジ、セレクターネジも外しています。
配線はどうせ引き直すつもりなのでマガジン孔からメカボスイッチ部で切断、モーター側から撤去しました
理屈では前にズラすのはわかるんですが径の大きいポンチとゴムハンマーでぶっ叩いているのですが
1時間で数ミリしかズレなかったもので

156 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 16:21:17.41 ID:wZ/GAN+h0.net
>>155
自分の場合はポンチやハンマーのお世話にはならなかったです。正確には叩いても抜けなかった。
力技はやめたほうがいいかと。

配線を上下にずらして、トリガー引きながらカチャカチャとメカボゆする感じで動かしていたら、突然すっと前にズレる感じ。

左側の配線は問題ないなら、右側のセレクター部分のひっかかりがキモかも。

あと、何度も分解やっていたらトリガー根本のメカボの樹脂カバー(ギア隠す黒い奴)が引っ掛かる事もあった。

あまり有益な情報でなくてすまぬ。

157 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 16:34:12.23 ID:F036FfqD0.net
>>156
いえ、力技しかないかなと思っていた所ズレる感覚を教えて頂いたので
大変有益です、ありがとうございます。左は問題ないはずなので右のセレクター部分しか
ないでしょうね
しかし色々不良箇所は聞いていましたがもう5回もバラすほど問題ありましたか〜

158 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 16:56:34.09 ID:F036FfqD0.net
>>156
抜けた!
ありがとうございました!

159 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 17:30:45.19 ID:wZ/GAN+h0.net
>>157
1:セレクターをセミにしてもフルオート
2:軸受けとれて、セクターギア軸が曲がる
3:代理でいれたギアが4ゲームで破損
4:ルーズバレルに交換したら初速激下りでスプリング交換
5:スプリング長の変化でピストンロック多発

今は長掛けルーズバレルと、ZCの100:300ギア、わざとへたらせたm120スプリングで初速87m/s、サイクル13ぐらいの優しい仕様で動かしている。

2のセクターギア軸の曲がりがなければ、セレクター不調だけですんだと思うけど。

リコイル有りでつかうなら、相性いい代替パーツ探すの大変な機種だと思う。

無事修理できる事を祈ってます。

160 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 17:33:16.54 ID:wZ/GAN+h0.net
>>158
お、おめでとうございます!
ではでは、修理頑張って下さい。

161 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 19:04:29.71 ID:F036FfqD0.net
>>159
>>160

ありがとうございます!
早速開けましたがメカボ自体は見慣れたver3ですね
ただ軸受の穴径が微妙に均一じゃないため外れている軸受とセクターは斜めに軸受が圧入されてました
ギアはいくつか試しましたが確かに互換品探すの難しそうですねコレ

162 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 19:32:07.31 ID:rpWGLWKv0.net
クリンコフじゃないけどZCの高い方のギアとと安い方のギアを組み合わせて使ってるわ
どっちかだけだと猛烈なギア鳴り起こすのでギア鳴りなくなる組み合わせになるまでくみ直しまくった

163 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 06:55:20.85 ID:deJEHYik0.net
クリンコフ(2ndロット)なんだけど、
セミオートにさるには、セレクターをセミのノッチ位置を乗り越えて更に進めないとフルオートになるんだけど、
個体差?それともBOLT製はそんなもの?

164 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 07:11:41.19 ID:mAnoLwsx0.net
細かい事気にすんな

165 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 07:55:42.06 ID:T7eDSL280.net
>>163
俺もそれはなった セレクターをかなり下まで動かさんとセミ撃てないやつよね?
多分この人と同じ症状(セキトー以外のロットっぽいが)
ttps://svgr.jp/my/tenbatsutekimen/diaries/45979

自分の個体だと、折り畳みストックの右レシーバー側の出っ張りがちゃんとはまってなくてセレクターのギアに干渉してた

166 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 11:33:17.00 ID:peXg7GAo0.net
>>165
この人もセクターが曲がってたみたいですね
自分のは開けた時点でスムーズにセクターがグラついてたんで外したらセクターの軸受が斜めに圧入されてたので使い続ければ軸が曲がってたでしょうね

167 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 11:43:16.24 ID:84/GcEcj0.net
>>163
なるよ。何かの干渉で左側のセレクタープレートがズレるとなる。

164の参照先(まあ俺だけど)みたいになると、噛み合わせ自体もおかしいからバラす必要も出てくる事もあるけど。

解決方法としては右側のセレクター連動ギアの噛み合わせ位置を微調整(セーフティがかかるギリまで噛み合わせを意図的に1個ずらす)とか。

ただ、その場合は今度はセミ→フルオートの切り替えがされないケースが出てくる。

その状態でも、セーフティ→フルオートはちゃんと切り替わるので、俺はそうしている。(セミのつもりでフルオート撃つほうが危ないので)

168 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 11:56:47.98 ID:84/GcEcj0.net
結構クリンコフをバラしている人いるみたいだから追記しておくと、バラして動作が安定したら、外装(特にアウターバレルやリコイルユニット前方)のネジはネジ止め剤でガチガチにしたほうがいいです。

タミヤのネジ止め剤を少しつけたぐらいでこの前使っていたら、ゲーム中にハンドガードが取れるぐらい緩んでビックリした。

169 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 12:33:01.50 ID:8FMrxZsF0.net
タミヤのネジロックは振動に大して強くないぞ
使うならロックタイトの243以上の強度の製品が安心
個人的には601がオススメ

170 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 12:52:34.49 ID:deJEHYik0.net
皆さん有り難う
時間をみて対策してみます

171 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 14:44:45.33 ID:SRMOkBz80.net
M4にマルイの20連型ショートマガジン刺そうとしたが刺さらん・・・分解して合わせてみるとチャンバー下の給弾パイプが他社に比べて太いのね

172 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 16:21:35.13 ID:peXg7GAo0.net
クリンコフ試行錯誤してて思ったんですがver3DSG用のタペットプレートみたいな羽はいいとして前側の突起って何か意味あるんですかね?

173 :名無し迷彩:2019/08/31(土) 16:46:22.28 ID:peXg7GAo0.net
自己解決?メカボ閉じてからもタペットプレートの位置調整ができる?
変なところ親切設計すね

174 :名無し迷彩:2019/09/05(木) 10:48:44.01 ID:VlfJ3m2N0.net
BOLTのM4に電子トリガー類って組み込めるのかしら?

175 :名無し迷彩:2019/09/05(木) 16:18:50.92 ID:M5jvPbgZ0.net
>>174
陽炎1型改入れてるよ
値段も安いし最低限のプリコックとかバースト設定とかサイクルコントロールは出来るからとりあえず満足してる

176 :名無し迷彩:2019/09/05(木) 16:49:38.42 ID:VlfJ3m2N0.net
>>175
リコイルとかで壊れない?

177 :名無し迷彩:2019/09/05(木) 21:48:33.90 ID:2moclVeS0.net
厳密には電子トリガーじゃないだろうがWARFET入れてるわ
M16だから場所もあるし

178 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 21:55:16.53 ID:AzhwCCGt0.net
>>171
俺のB4A1 ELITEは20連でも普通に刺さるけど4発は残って撃ちきれない。スタンダード電動ガンは残る仕様でしたっけ?

179 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 14:20:05.98 ID:fc6jhO040.net
どうだったかなー?

180 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 20:36:29.00 ID:PIwu32wO0.net
マガジンフォロワーがめっちゃ飛び出るマガジンじゃない限り絶対弾は残るぞ

181 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 23:25:37.31 ID:jNNXMnYq0.net
>>180
サンクス!
今日サイト調整しようとしたら給弾不良出まくりだった…

182 :名無し迷彩:2019/09/10(火) 08:38:03.31 ID:e+iSniae0.net
自社製マガジン買わせる為にチャンバーのサイズを微妙に変えてるのかな?
俺はこの手の樹脂製に変えたら他社マガジンでも給弾不良は無くなった
http://gmo-web.com/shopdetail/000000026297/022/010/X/page2/brandname/

183 :名無し迷彩:2019/09/10(火) 15:55:40.86 ID:Ois8lzAK0.net
>>182
情報ありがとう。早速いくつか買ってみます。

184 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 12:52:04.49 ID:UIalzurG0.net
MP5SD6箱出しなのにノンホップだと100m/s位出る
これって仕様?よくある個体差?

185 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 12:57:12.36 ID:mtQjikDa0.net
>>184
検査ミスか、日本向けじゃないものを買ったか

186 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 13:07:35.30 ID:nedSpcc80.net
>>184
気密が良いとそれぐらい出るのもあるよ

187 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 13:16:56.99 ID:UIalzurG0.net
パドック通販だから日本向けだとは思う
あたり(?)個体だと思うしかないな……

188 :名無し迷彩:2019/09/12(木) 13:17:04.84 ID:A+3bJasU0.net
>>186
いや出たらアカンやろwww

189 :名無し迷彩:2019/09/15(日) 11:00:32.97 ID:g8acFSYB0.net
>>176
陽炎の保証は2万発らしいけどうちのは4万近く撃ってるがまだ使えてる
ただ最近セミでバーストモードになることがあるから検知センサーそろそろ怪しいかもしれん

190 :名無し迷彩:2019/09/21(土) 16:43:53.72 ID:FWGjv9IY0.net
リコイルに魅力を感じてPMCQ買ったんだけど、バットプレート外すのにコツか何か要る?
全然外れなくて、プレートのツメ折りそうなんだけど…

191 :名無し迷彩:2019/09/21(土) 17:32:52.70 ID:GnkeZvBr0.net
萌えストック風のだよね
https://www.bolt-japan.jp/product-page/b4a1-elite-sd
同じストックの外した画像見る限り
たぶん爪根元の溝になってる所を強めに絞って
爪の所をマイナスで押せば良いんじゃね

192 :名無し迷彩:2019/09/21(土) 17:39:16.78 ID:S9sNlgWz0.net
>>190
ストックを伸ばしてから外す

193 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 10:56:07.02 ID:M3N/YPFt0.net
>>191-192
ストック伸ばしてツメの根元部分強めに押さえたら、いけました!

194 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 15:09:06.25 ID:uFCuTmf50.net
新しいmp5 にヒューズ後付けするなら30Aでいい?
てかみんな付けてる?

195 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 19:01:54.96 ID:yHLO/hrY0.net
タミヤミニコネクタの許容電流が10A、0.75sqの電線の許容電流も10A(1.25sqでも15A)
それに30Aもの大容量ヒューズぶち込んでどうすんの?
ヒューズ飛ばなくてもコネクタや電線焼くことできちゃうぞ

196 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 20:58:16.87 ID:uFCuTmf50.net
じゃあ15でいい?

197 :名無し迷彩:2019/09/24(火) 21:11:18.01 ID:9ypRSiy20.net
ヒューズの意味考えてからまた来ましょう
君に電気工作は難しすぎます

198 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 11:09:47.31 ID:nIKTTEiv0.net
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=45366

クリンコフ、ロット変わって純正マガジン以外使えるようになったの?
東京マルイ使えるって書いてあるけど形状的に無理だよね

199 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 12:42:06.10 ID:aMskyB4t0.net
LAの時点でお察し

200 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 19:01:15.46 ID:wujDh/Y60.net
BOLTクリンコフの欠点は数あれど
専用マガジンのクソさはその一番
多弾は給弾不良
スプリングは弾が吹き出す
どちらも使用に耐えない

有利誤認とは言わんが買って入らなかったら返品うけてくれるのかね

201 :名無し迷彩:2019/09/25(水) 19:38:36.46 ID:np8EQe230.net
>>198
マルイはわからんがmagの74マグは使えるし
cymaのak47ショートマグも使えた

202 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 13:02:38.53 ID:jRJv8lO40.net
>>200
多弾はツメの出っ張りを抑える四角い引っ掛ける箇所の給弾口硬側をプラ板でかさ増しするか、ツメ自体を削るとかで対応できる。

スプリングは俺は不具合なし。まあ少し弾が残るけど。

しかし専用品なのにデフォルトでまともに使えないのは腹は立つわな。

203 :名無し迷彩:2019/10/03(木) 08:04:51.59 ID:crw3VUFS0.net
MP5あるけどMPR9ストックだけほしい

204 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 20:23:36 ID:MXq1IgU+0.net
中古で買ったURX3が初速46だった
一体型ピストンだったけど、現行ロットのピストンで組めるんかねぇ

205 :名無し迷彩:2019/12/02(月) 00:41:23.36 ID:9hD8b1sS0.net
旧型MP5のチャンバー周りで気を付けたほうがいいこととかある?
バレルとパッキン交換したら初速20以上落ちて、シールテープやら巻いてみたり手持ちの他のバレルやパッキンを一通り試してみたりしてもさっぱり戻らない

純正だとOリングがバレルとチャンバーに接着されてたけど、そんくらいガッツリ気密取りしなきゃだめなんかな

206 :名無し迷彩:2019/12/02(月) 13:24:21 ID:sc8sMF//0.net
駄目

207 :名無し迷彩:2019/12/02(月) 15:16:56 ID:WfTKa8Pt0.net
>>205
マガジンメーカー替えて試してみろ

208 :名無し迷彩:2019/12/03(火) 08:56:01 ID:kGLx5jck0.net
上とは別人だが、
マガジンでチャンバー位置前後してノズル刺さりが甘くなり気密漏れする。
あと純正パッキンぶ厚いから交換すると大抵気密漏れ。
パッキン接着おすすめ。

209 :名無し迷彩:2019/12/03(火) 22:12:43 ID:lwb7x/bu0.net
>>206-208
ありがとう
気密周り相当難儀な感じなんね...
もうちょっと頑張ってみるよ

210 :名無し迷彩:2019/12/13(金) 18:23:20 ID:RziKxrwr0.net
https://twitter.com/hyperdouraku/status/1205415031791181829?s=19
クルツ!?
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無し迷彩:2019/12/14(土) 09:11:03 ID:VUUi2VPI0.net
リコイルシステムがアッパーに収まってるからクルツなんてハンドガード作ればできるもんな

212 :名無し迷彩:2019/12/14(土) 09:37:25 ID:fT83aS830.net
フォアグリップの中に縦にバッテリーが入ってたりして

213 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 02:03:33 ID:qIBZK5Fi0.net
あげてすまん・・・クリンコフのリポバッテリーって仕様変わった?
緑ラベルじゃなくネービーのになってうまく入らん

214 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 07:52:01.12 ID:M08o2J4J0.net
>>213
青ラベルはセパレートタイプでしょ大きさが合わない非推奨
白ラベルでboltが緑文字がストックインタイプでak推奨
公式見れば直ぐわかるだろ

215 :名無し迷彩:2019/12/30(月) 22:50:43.65 ID:qIBZK5Fi0.net
>>214
それが、セパレートじゃなくストックインタイプのが緑ラベルじゃなくなってて混乱してるんだ

216 :名無し迷彩:2019/12/31(火) 08:01:37 ID:A7/bHfRM0.net
>>215
白ラベルの緑文字はまだ売ってるでしょ
純正買う人少ないから市場に溢れてるよw

217 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 22:27:39 ID:PrnHCZxB0.net
アウターバレルの六角ボルト緩まない...
炙っても556吹いてもネジバズーカでもダメだっ
クリンコフ買おうと思ってるなら覚悟して買った方がいいよ

218 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 02:02:27 ID:KHT5DUJj0.net
MP5にTITAN組んだけどセレクターの調整がうまくいかない
某ブログを参考に黒線の太さで調整を試みるもセレクターの作動範囲だと

219 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 02:02:48 ID:KHT5DUJj0.net
SAFEのならない

220 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 07:31:54.47 ID:cvnyr8Nh0.net
掲示板の書き込みもまともにできないくらいだから無理だと思う

221 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 20:55:44.28 ID:WSd6Z5mE0.net
https://i.imgur.com/xrIPzUv.jpg

222 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 22:21:51.39 ID:q5k3LX2A0.net
あげ

223 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 16:22:24 ID:ZZKs8+WW0.net
クルツのバッテリーどこにどんなサイズが入るのか気になる
あと普通のマガジンも対応なのか

224 :名無し迷彩:2020/03/04(水) 18:02:07 ID:A7uP1dIW0.net
バッテリーはハンドガード内で純正サイズ以外は入らんよ。
アマで11V同等サイズ20Cはある

225 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 07:14:52 ID:0WoxuiS80.net
>>223
バーチカルグリップ内に縦に入るんだ
道楽のレポートだとグリップの下側に若干はみ出してた
https://twitter.com/hyperdouraku/status/1205415031791181829?s=19
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 15:23:33 ID:p1c6cJrX0.net
はみ出しは無いわ
嘘だと言ってよb(略

227 :名無し迷彩:2020/03/05(木) 19:06:16.24 ID:1TVgvr/20.net
うむハミ出しは萎えるから勘弁な!

228 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 11:41:44 ID:nIT2WJRC0.net
クルツって電子トリガーなの?

229 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 11:49:06 ID:N0Z1JBU+0.net
グリップにきれいに収まる専用バッテリーも出るんだろうなクルツ
2セルと3セルどっちなんだろう

230 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 13:18:12 ID:nIT2WJRC0.net
情報が小出し小出しなのがなー

なんだかなー

231 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 15:49:54 ID:yMqm7ByK0.net
反応見ながら改良してるの!!

232 :名無し迷彩:2020/03/08(日) 19:02:50 ID:sj8/tZw/0.net
リコイルの衝撃に電子トリガーは耐えきれるのかな?

233 :名無し迷彩:2020/03/09(月) 01:22:35 ID:+JZu+wad0.net
>>223
マルイCYMA含め手元のマガジンはキャッチの高さが合わない
店で純正マガジンと他メーカーを比べたが、合う物はなかった
本体側マガジンキャッチを削れば何とかなるかもだが、俺様には勇気がない

234 :名無し迷彩:2020/03/09(月) 11:09:16 ID:Ap969WZZ0.net
初期型MP5は持ってるけど
それとは違うのか
そりゃ残念

235 :名無し迷彩:2020/03/16(月) 23:59:34 ID:0CO10zEQ0.net
MP5のレールハンドガードの中にバッテリーって入るんですかね?

236 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 09:07:41 ID:sOSMAwLD0.net
>>235
リポのちっちゃいのなら入るのがあるみたい。私はニッスイなのでやむなく外付PEQです。。。

237 :名無し迷彩:2020/03/17(火) 17:23:14 ID:AQFHNvqb0.net
>>236
3つに別れた薄いやつならいけるのかな?あんまり種類ないよねぇ

238 :名無し迷彩:2020/04/04(土) 23:12:45.74 ID:zk0+38Az0.net
>>235
見つかった?
私もMP5Jピーカーをタクティカルハンドガード化してバッテリー難民です
11.1v900mahセパレートを買ってみよかな、ダメならノーマルハンドガードに戻すつもりで…

239 :名無し迷彩:2020/04/06(月) 15:28:11 ID:14+HkwfT0.net
>>238
まだ見つけてないねぇ
見つかるまではレーザーのダミーバッテリーケース取り付けでお茶にごすしかないかなって

240 :名無し迷彩:2020/04/09(木) 00:53:50 ID:2HIPAqvJ0.net
クルツもあれどこにバッテリー入れるんだろう

241 :名無し迷彩:2020/04/09(木) 01:08:17 ID:QcEobdBo0.net
フォアグリップじゃね?
ちっさいのしか入らなさそうだけど

242 :237:2020/04/11(土) 20:31:30.39 ID:HIqg/Mo20.net
>>239
朗報、リポ入る

243 :237:2020/04/11(土) 20:48:15.18 ID:HIqg/Mo20.net
https://i.imgur.com/OEtJfxJ.jpg
https://i.imgur.com/8BNaa53.jpg
https://i.imgur.com/nkUwapw.jpg

でも結構キツキツ、間にヒューズとか挟む余裕もなさそう

244 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 21:54:32 ID:eyBH1wUB0.net
>>243
なにこれ凄いダサい

245 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 00:18:01 ID:Z8qOgqqR0.net
そうかい俺はイケてると思うぜ
3分割の900か画像見るだけでも入れるの大変そうだな

246 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 12:20:51 ID:CLY6G6V00.net
BOLTもう一丁欲しいけどM4いっぱい持ってる&AKやMP5(というか細いマガジン)あんま趣味じゃ無い
なんとかMP5をHK53に改造できんもんかのう
このままじゃSR47買ってしまう

247 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 14:05:50 ID:OanjGf/e0.net
MP5K標準はストレートマグかいな
9mmのストレートってあったっけ?

248 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 14:12:11 ID:F7ckoBSK0.net
MP5のストレートマグってあれどこに需要あんだろうな...

249 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 14:19:37 ID:xT3GSbUX0.net
向き間違えやすいしな

250 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 19:57:28.26 ID:OanjGf/e0.net
いや本体が10mm仕様なら良いんだよ
9mmだとコレジャナイ感が強くてなー

251 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 10:36:51 ID:jeGx1XHL0.net
Mk12のメカボ調整で懲りたはずだったのにまたBOLT欲しくなってきた
MP5A4(固定ストック)ってストックの中にバッテリー入れられんのかな
MP5系の電動ガン買ったことないからよくわからん

252 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 13:21:51.11 ID:VjEr/hDB0.net
何でも入るぞ。
ラジコン用のものすごいデカイやつじゃなければ。

253 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 13:41:07 ID:jeGx1XHL0.net
マジかよ買うわ
スプリングマグで曲がってるやつがいいんだが他社製も使える?

254 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 14:39:49 ID:VjEr/hDB0.net
かなり相性きつい。
マルイは入らん。
キングアームズの樹脂製の使ってるが
ガタがある。
金属製のカッコイイ、スプリング式があれば逆に俺も聞きたい。

255 :名無し迷彩:2020/04/18(土) 22:46:20 ID:eOU/SpGB0.net
SRCが刺さったが個体差があるかも知れん
ひょっとして2社とも同じプレス形使ってたりして?

256 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 04:03:32 ID:ViyWAd6B0.net
magの奴外装プラだがmp5で愛用中

257 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 07:08:30 ID:UiLDGZeu0.net
PEAKERだけどマルイのどのマガジンも入るなぁ。ロックがややタイトかな?くらいで。個体差?

258 :253:2020/04/19(日) 09:09:52 ID:b4Y6D7Dt0.net
253はPEAKER以前の個体。
PEAKERから改善されたのかな?

259 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 20:54:34.12 ID:ViyWAd6B0.net
peakerはマグキャッチ改善されてる
マルイ使えると聞いた

260 :名無し迷彩:2020/04/21(火) 22:14:19 ID:tVco0wRH0.net
5月にMP5Kが出るみたいだけど
PDWは出ないのん?

261 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 09:24:17.16 ID:pZFdN6XG0.net
発売検討中っぽい事Twitterで言ってたなpdwストック

262 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 09:38:52 ID:gfWUqAob0.net
お、そうなんだ。
期待して待つよ、ありがとう!

263 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 15:46:33 ID:/UA+SW3W0.net
電子トリガーの動画でMP5Kのフォアグリップからバッテリーがはみ出してる
製品版もあれなのかなー
ちょっと残念な感じ

264 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 20:58:16.63 ID:fPJn9sRK0.net
グリップにキャップでもついてるのかと思ったらバッテリーのケツか
てことはぶら下がってるのか?

265 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 00:58:33 ID:E6r+LvHK0.net
つべでマックさんのクリンコフの動画観てリターンしそうになったオサンで
実際使ってる人たちの反応はどんなか見に来てみたら… アウーでんな;
修理待ちの人たちの元に一秒も早くクリンコフが戻ってきますように…

266 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 21:07:02.32 ID:sHeJj7PP0.net
マックMP5Kレビュー来とるで
欲しいけど74Uとか思い返すとやっぱ様子見してからかなー
でも補助金入るし悩むなー

267 :名無し迷彩:2020/05/08(金) 23:57:44 ID:SDDjccnF0.net
グリップ変なゴムキャップ被せるのか...

268 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 17:34:16 ID:BNZIWMOi0.net
>>266
MP5は完全新規って訳でもないしそんなに心配しなくてよくね

269 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 18:08:12.19 ID:bpLeYt7K0.net
>>268
MP5用のPEAKERとして初めて11.1V対応だから、メカ的にも新しい部分が含まれている
そこかクリンコフみたいにトラブらないと良いんだけど

270 :名無し迷彩:2020/05/09(土) 20:32:25.11 ID:KYAwsetL0.net
まぁ電子トリガー周りのトラブルは可能性としてありえるよな
ヒューズレスっぽいし最悪の場合基盤飛ぶのが怖い

あと、ホップは相変わらず押しゴムが青のプラの円柱なんかね?
動画で調整難しいってコメントあったし。

271 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 11:36:22.88 ID:TQX3jnYS0.net
ストレートマガジンとフォアグリップのキャップがなー
それと結構なお値段

悩むわー

272 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 12:09:03.03 ID:VmBAdzDl0.net
最近のMP5系は普通にマルイ互換マガジン入るでしょ
グリップのキャップもバッテリー保護目的だろうから、グリップ内で固定できればキャップいらなさそう(たぶん)
金?10万貰えるだろ

ほら、何も問題ないじゃないか

273 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 12:48:36.98 ID:2Fdl/tyN0.net
本当に欲しければ既にポチッてる
色々理由つけて買わないのは大して欲しくないって事じゃない?

274 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 13:34:42.75 ID:GiLt3CH/0.net
悩む理由が金額なら買うべし
買う理由が金額なら買わんとけ

275 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 19:51:01.39 ID:SUCQaJmd0.net
至言

276 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 19:56:41.20 ID:jbVHNgmm0.net
ちょっと何言ってるか分からないです

277 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 19:57:37.27 ID:ngMZ2QyY0.net
来月になったらMP5A4 PEAKER買おうっと

278 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 23:30:34 ID:L8NKPS7M0.net
>>271
BOLTはMP5Kで何でトラブルの多かった初期型のストレートマガジンにしたのかな?
他がやってないから差別化したかっただけ?
マルイの220連ダブルショートマガジンが使えたら良いんだけど

279 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 08:26:26 ID:l0JZGLwu0.net
クリンコフ買うけど絶対壊れる?
この形のシリーズ性能だけならマルイ製にすべきなんすかね リコイル見た目に釣られたんすがbolt aks47un

280 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 08:56:39 ID:hWLd6VbH0.net
>>279
俺は予約で買った。不具合は:
(1)給弾されなかった
(2)アッパーレシーバーを開けるのに、リアエンドのロックのスプリングが硬すぎて開かなかった(ドライバーでこじらないと、手だけでは出来ない)
(3)セレクターが正しい位置で機能しない (位置をずらさないと認識しない所がある)
(4)ストックが開いた状態で固定されなかった
(1)(2)は初期不良で直ってきた
(3)は直らなかった
(4 )は設計ミスがあったので自分で加工して直した
セキトーのサポートはイイカゲンなので、その点も考慮は必要

281 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 08:59:21 ID:hWLd6VbH0.net
>>280
(4)はパーツのちょっとした位置で症状が出たり出なかったりする
BOLTはそれを少しずらしただけで返してきたので、すぐに再発した

282 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 09:00:18 ID:hWLd6VbH0.net
>>280
(4)はパーツのちょっとした位置で症状が出たり出なかったりする
BOLTはそれを少しずらしただけで返してきたので、すぐに再発した

283 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 09:12:50 ID:Qgs9ZPuf0.net
>>279
馬鹿みたいなリコイルとか合板で作ってあるハンドガードとかマルイには無いメリットもあるけどバッテリーが手に入りづらいとか作りが大雑把なところがあるとかデメリットもあるね
MP5からBOLT気に入って使ってるけど手直し出来ない人に勧められるかと言ったら微妙

284 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 09:29:08 ID:l0JZGLwu0.net
>>280
えー笑
マルイaks47買って 多分皆行き着く見た目リアルさロマンak欲しくなり ガス風呂は連射しまくれないんだろうなと boltに決めたのですが
lctカスタムしないと打感しょぼい印象だし
bolt実戦つかえます?

285 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 10:16:17 ID:l839CI/50.net
なんやかんやクリンコフ使ってる人は一定数見る
AKMで色々改善されてるといいなぁ

286 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 10:20:16.21 ID:t+q3wdwr0.net
台湾のBOLT公式にはAKMあるけどBOLT AIRSOFT JAPANには乗ってねえしいつ発売されるんだ

287 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 10:35:29 ID:m6aZlCMH0.net
実戦で使える
の判断が難しいな

288 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 11:33:29 ID:l0JZGLwu0.net
>>287
現場で故障 打てなくなるとか バッテリーやはり減り早いとか  ま給弾しないならつかえないのかな箱だし クリンコフ持ちは中身カスタムするもんなんすかねそもそも

289 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 11:49:25 ID:l0JZGLwu0.net
サバゲ童貞だけど マルイクリンコフ10人 boltクリンコフ10人なら勝率変わらんなら使えると判断するけど

290 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 11:51:00 ID:l0JZGLwu0.net
家でニヤニヤクリンコフするならvfcすか?

291 :名無し迷彩:2020/05/18(月) 12:44:58 ID:Q/ee2CEp0.net
>>279
俺の個体は平行輸入品だけど、279の症状は全部でた。
あと1ゲームでセクターギアのギア側の軸が歪んだのと、アイアンサイトのフロントががっちり固定されない。

あのリコイルで秒間18発ぐらいまわるもんだから、軸受の固定甘いとすぐひんまがる。

結局、1:300のハイトルクギアをいれて秒間13発仕様にして使っている。

292 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 09:52:22 ID:xtumHjTU0.net
クリンコフを実家の襖にしまってたら赤錆がチラホラ。
外装にシリコンオイルでも塗った方がいいの?

293 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 11:22:05 ID:/6Id1TkZ0.net
>>292
すぐ錆びるよね。
シリコンしか手持ちがないならそれでもいいかと。

俺はWD-40を染み込ませた布で拭いたり、たまに直接注油。

294 :名無し迷彩:2020/05/22(金) 12:44:49 ID:c3Kam0jt0.net
水置換のオイルで磨け

295 :291:2020/05/22(金) 23:39:30 ID:1TOcABDj0.net
AZの水置換スプレーってのなら持ってるんでそれ使ってみますわ サンクス

296 :名無し迷彩:2020/05/23(土) 00:08:30 ID:oFZWBfB10.net
錆がどの程度か分からんから初回はビニール袋か何かにパーツを入れてオイル塗れで1週間程度放置しとくと更に良い
ドブ漬けが済んだら余分なオイルを拭き取って改めてオイルで表面を保護する感じで磨けば良い

297 :名無し迷彩:2020/05/23(土) 08:27:36 ID:1gGRnkth0.net
M4 PDW BRSS RAIDENの購入を検討している者です。
BOLTの電動ガンは初なんですが、内部調整必須になる感じですかね?
どの辺りを弄る必要があるかなど教えて頂きたいです。

298 :名無し迷彩:2020/05/23(土) 08:36:28 ID:2BcV6cKP0.net
ギアが弱いのでギアは変えたほうが良い

299 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 13:26:15 ID:a77vhfH50.net
BOLTのOMEの金剛が最近某フリマサイトでまあまあ安く売ってるんだが在庫処分かな?

300 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 04:37:20 ID:4f18++3U0.net
初電動ガンがボルトってあり?
今までずっとガスブロ弄ってたから電動ガンの知識はゼロ

301 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 09:30:23.66 ID:bZn7ZoBS0.net
違法なわけでも死ぬわけでもないんだから好きに買えばいいと思います

302 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 10:07:54.53 ID:/HowOp4u0.net
そこまで難しいことしなけりゃ電動のほうが規格化されてるし楽。ボルトなんて目新しい技術ないし
でも今度のetuはこええわ笑

303 :名無し迷彩:2020/06/10(水) 21:28:41.43 ID:XTyDXOtt0.net
電動ガンとしての信頼性が低いのを理解して自力で修正する気力があるなら良いと思う
その辺が気になるなら素直にマルイ買うべし

304 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 16:15:32 ID:paD/JMEp0.net
クルツはマガジン専用なのか
ホログラムシールでなんたらかんたら

んー

305 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 19:41:50.61 ID:6dzCP3fb0.net
>>304
マジ?

306 :名無し迷彩:2020/06/16(火) 19:52:23 ID:8BWALOMx0.net
etu詰んでる方だけじゃないの?

307 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 11:43:22 ID:yfiIOfJo0.net
>>303
客層選びすぎじゃね商売してて
近所のマニアがマニア向けに仕事してんの?

308 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 12:23:47 ID:BWeo/eZW0.net
うっせーな
文句あるなら買わなくて良いだけだろ

309 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 13:36:04.34 ID:BgLnNqn20.net
儲発狂中www

310 :名無し迷彩:2020/06/17(水) 19:13:07.65 ID:aJrUFb090.net
>>300
MP5系買うんだったらはホップアップの押しゴムの部品交換はやっといた方がいい
めんどくさかったらお店に頼んで電気なまずの甘口でも組み込んでもらえばいいけどね

311 :名無し迷彩:2020/06/22(月) 22:12:08 ID:9OwBj7IW0.net
mp5のスリングフックのネジがもげた。。。マルイの付かないか取り寄せたけどネジの長さ短くてダメだった。
もうフック諦めてキャップねじにしちゃおうかしら

312 :310:2020/06/27(土) 21:59:13.30 ID:m0s86GPd0.net
G3用のを買ったらちょうどよかった(´ω`)

313 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 02:00:11 ID:H5WR98ms0.net
MP5A4 PEAKERかったった
同社のMk12 mod1持ってるけど頻繁に使うにはちょい重たいから短いのもあると捗るやろなあ
とりあえず買ってみたCYMAのスチールプレスノマグ使えるといいなあ

314 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 03:52:48.77 ID:0z2Apm/k0.net
>>313
使えたらスレに報告してよね
マルイとUFCとキングアームズは使えたよ

315 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 22:48:59.52 ID:+5xq3ATt0.net
mp5k着弾。付属のマガジンがキツくて入りづらい。削りカスだらけになった。
キングアームズのマガジンの方が入り良かったので付属のは使わない事にした。
しかし初速75位って低すぎない?インドアならギリ使えるけど外じゃ使えないなぁ。

316 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 23:11:15 ID:/o8Owye80.net
>>315
ホップかけたら80位まで上がらない?マルイのクルツだとバレル短いせいでそういう仕様だったけど。
にしてもスプリングレートかなり低めにしてるっぽいね。

317 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 23:35:07.63 ID:+5xq3ATt0.net
>>316
ホップは触ってないや。でも90位は欲しいからスプリング変えてみようかな。mp5jと同じメカボ構成なら良いけど。

318 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 01:16:18.95 ID:X4PkYf/t0.net
遠距離の性能求めるならクルツ買うなよハゲが

319 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 19:27:24 ID:Vcxj09Vt0.net
MP5A4 PEAKERとCYMAマガジンきた
HOPなし:0.5〜0.55J
HOP半分くらい〜MAX:0.7J弱
約1000rpm(3セル,1300mAh、Tコネに変更、満充電ではない)
フルオートで初速落ちることはなし
気になるノイズなし(とりあえず壊れるまでこのギアのままで使っていいかなって程度は静か)
気になるほどレスポンスが悪いこともない
リコイルはBOLT Mk12mod1の方が強い
BOLTマガジンの幅が22.40mmでCYMAマガジンの幅が23.05mmでかるBOLTマガジンでキツキツなので入らない

もう少し初速欲しいのでバネ交換するがそれでサイクルどうなったかはまた報告しますわ

320 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 19:41:27.46 ID:Vcxj09Vt0.net
あと追記
CYMAマガジンの中身取り出してBOLTマガジンのガワに無理やり突っ込むといい感じに削れてフィットする
そして給弾口側のどうしても削りきれない部分や外に飛び出ていて銃と干渉する部分をちょちょっと手で削ったら普通にスプリングマグとして使えるようになった
ぱっと見給弾不良もなさそう

321 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 21:10:57 ID:G7sLrP370.net
>>318
お金無いから買えなくて悔しいのか。
悔しいのうwww

322 :名無し迷彩:2020/07/01(水) 15:56:37 ID:PMEPa7jm0.net
クルツに初速求めるのはかまわんと思うが、boltに性能を求めるのはチャレンジャーだなと思う。(クリンコフ所持者の感想)

323 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 14:51:42 ID:/FEnA4470.net
クリンコフ無事なレスない件

324 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 15:01:49.03 ID:o3cxm+r60.net
クリンコフは設計的に無理がある

325 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 18:53:58.99 ID:WV2s0p5iV
同じpeakerのMPR9は箱出しで0.85J出てるけど
なんでMP5A4はそんな低いんや

326 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 10:09:16 ID:Y3LpwuMA0.net
話題くれ

327 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 10:13:44 ID:5EMl5T4H0.net
クルツ買ってこい

328 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 11:46:31 ID:CMiSDggM0.net
ボルトは性能的にはどのランクに位置するの?

329 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 12:02:24.10 ID:kGerx8Ui0.net
下の方
CYMAのほうがなんぼか良い

330 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 12:34:31 ID:k0MEpjuK0.net
SR47だけしか持ってないけど箱出しなら中の下から下の上あたりかな、S&Tの電ブロにも劣る

331 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 16:12:34 ID:CMiSDggM0.net
ヒエー、弄り慣れてない素人は手出さん方がいいな

332 :名無し迷彩:2020/07/18(土) 19:08:19 ID:Aeo3ODi40.net
MP5はPEAKER版でも押しゴム変えないと0.25弾使えんかったし、SR47に至ってはホップかけると異常に初速落ちるしな
ノズル変更と初速上がった分のバレルカット(かスプリング変更)しないとダメだった

ぶっちゃけCYMAの方が苦労はしない

333 :名無し迷彩:2020/07/24(金) 09:37:22 ID:c7QuUO9u0.net
撃震祭で次期モデルがクリンコフのタクティカルとの発表あったみたい
レスポンスだいぶ変わった印象だけど、モーター変えてる?
チャージングハンドルの位置は一緒だからプリコックではないと思う

334 :名無し迷彩:2020/08/16(日) 19:02:04 ID:gIFsBgH80.net
MP5弾詰まりしたから分解したらチャンバーに4発も詰まってやがった

旧タイプのホップアームだったせいでチャンバーパッキン破れてたのが原因だったわ

元に戻そうとしてセレクター辺りの銀の板?曲がったからもう捨てる

335 :名無し迷彩:2020/08/17(月) 00:27:38.56 ID:oZdO4U6c0.net
俺治せるからジャンクでオク出し頼む

336 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 07:46:24.98 ID:BSi9ChkL0.net
話題なし

337 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 00:55:49.05 ID:Qr2DYBbi0.net
カスタムに興味がある人

338 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 21:50:58.91 ID:hUx86Z67m
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=jSFA2Q_D6HY&t=125s
男女が心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=wcvjnBOUaEE
 1週間鬼ごっこで逃げ切ったら100万円【Part1】
https://www.youtube.com/watch?v=6eD0yrTTVaM

339 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 22:11:25.23 ID:BMluXJJo0.net
話題くれ

340 :名無し迷彩:2020/11/22(日) 00:50:23.68 ID:m1k5m8bO0.net
AK tactical買った人いたら感想きかせておくんなまし
クリンコフと反動とかは同じ?
命中精度とかもあんまり変わらないのかな

341 :名無し迷彩:2020/12/01(火) 20:03:09.20 ID:jWEfnqec0.net
MP5A4PEAKERのチャンバーってなんかいいのないのかしら
めっちゃ調整しにくいし使ってるうちにずれる

342 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 13:00:25.40 ID:pQuHFEQ00.net
AKM出るんじゃないの?
やけに過疎ってない?

343 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 22:02:29.56 ID:sO8oGApp0.net
コロナでサバゲー自体行く割合減っただろうしねえ
同じくコロナで景気もいまいちで高級エアガンでそこまで盛り上がれない

344 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 15:27:23.08 ID:4IsXTbzA0.net
クリンコフすぐ壊れた
面白いけど耐久性ゴミだな

345 :名無し迷彩:2020/12/06(日) 15:38:44.46 ID:qY55EM720.net
>>344
何処が壊れたの?

346 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 13:54:01.14 ID:0EzmhghW0.net
BOLTはMP5初期型しか持ってませんが
あまり撃ってないので壊れたりしてませんが
ここ見ていると不安になるw

なんかすぐにメカが刷新されたりもしたしなー

347 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 14:30:03.28 ID:bu0NB5VK0.net
まあ正直、壊れてもパーツがすぐ揃えられて交換できたり、送ってすぐ直してくれりゃいいんだけどなあ…

348 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 16:14:04.84 ID:vtcMfgPf0.net
>>347
セキトーがイイカゲンだから期待できないよ
クリンコフを初期不良で修理依頼した時、何ヶ月も帰ってこないからどうしたのか聞いたら、即発送された
単にセキトーで眠ってただけ

349 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 19:44:13.67 ID:FifcUaOZ0.net
サバゲー初心者で今度、始めて銃を買おうとしてるんですが、akmがほしいんす。今度boltで出るみたいだけど、初心者が手を出していい代物では無さそうですね。

LCTのakmをairsoft97でカスタムしてもらった物を買います

350 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 19:59:39.40 ID:bu0NB5VK0.net
BOLTスレで聞くのもなんだけど、lctのは耐久性はいいんかな?
動画見た感じBOLTよりはリコイル優しそうだから無理してない感じはあるけど

351 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 21:06:29.29 ID:CL1l6P9w0.net
マック堺AKMレビューきてるじゃん

352 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 22:37:12.25 ID:OORKqpHL0.net
流石にストックインバッテリーになったみたいやね AKM
ノンホップで0.2g初速で96でmaxホップで88だから結構パワーロスしてるなぁ

353 :名無し迷彩:2020/12/10(木) 10:06:48.15 ID:7h7dp7/80.net
マックの動画見て欲しくなったがちょっと高いな
どこで買うのが一番安い?

354 :名無し迷彩:2020/12/10(木) 10:56:59.68 ID:uYVxAaxr0.net
LCTも同じ様なの出してるのに全く話題にならないな

355 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 00:25:36.35 ID:SrpeYYpp0.net
電動リコイル全般そうだが
ボルトがちゃんと閉鎖しないで中途半端な位置で止まるのが萎える

356 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 09:09:41.05 ID:sQQOHvmN0.net
毎回閉鎖不良起こすクソ銃と考えろ

357 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 11:01:51.79 ID:woGQzOVRA
マルイ次世代みたいにピストン連動やめればいいだけでは?

358 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 15:32:32.50 ID:QIK9EeWT0.net
毎日きちんと閉鎖させるのはそんなに難しい技術なのか?

359 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 15:45:23.61 ID:pjgt5CWI0.net
毎日?

360 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 15:51:22.71 ID:P4YeiqN80.net
>>358
毎日じゃなくて毎回だよね?

難しくはないけどピストンで後ろに引いてるからアクティブブレーキ無いと無理じゃね
サイクルによってはアクティブブレーキあってもピストンが完全に前にいるわけじゃないけど
アクティブブレーキ入れるならその分値段上がる(ETU化で8千円〜1万円ほど値段UP)

361 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 16:02:24.08 ID:nQWTDyAw0.net
ボルトの位置って言っても結局はピストンが止まる位置に依存するからな

海外仕様と比べてバネレートが落ちてる日本仕様だと気持ちオーバーラン気味になるんじゃない?
実際、海外の動画見てるとセミオートで綺麗に止まってるし
https://www.youtube.com/watch?v=iNi3-zXogGw&feature=emb_title

362 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 19:41:18.89 ID:SrpeYYpp0.net
強力な磁石付けて無理矢理閉鎖したらいいんじゃね?

363 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 22:42:51.40 ID:cfadkqpx0.net
素直にギアにセンサー付けて位置検出した方がいい気がするが振動で容易く死にそうな気もする

364 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 10:31:26.67 ID:mXirWQ+36
スプリングレート高ければきっちり閉鎖するなら
レート上げてシリンダー容量減らせばいけるのか?

365 :名無し迷彩:2020/12/17(木) 18:21:02.01 ID:vPrTYP3B0.net
AKM買ったんだが商品の機能に問題がある
とかなんとかってメールが来て本年度中に
送りますとか言われたんだがどーゆー事だ?
個体問題なのかロット問題なのかよくわからん
届いた人おるんかな?

366 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 00:52:33.28 ID:WIAxRPHi0.net
ごめんねBOLTゴミだわ

367 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 08:18:03.73 ID:VSrWXVnz0.net
BOLT箱出しで気にせず使えるようになってくれーーーい

368 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 09:43:06.11 ID:prpqPxi10.net
クリンコフの頃から言ってるけどAKは設計的に無理がありすぎ
未だに改善されてないのにラインナップだけ増やしてるんだな

369 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 19:37:20.85 ID:XxMT0wlUZ
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=jSFA2Q_D6HY
心霊スポットで1週間生活してみた。第2弾【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=wcvjnBOUaEE
1週間鬼ごっこで逃げ切ったら100万円【Part1】
https://www.youtube.com/watch?v=6eD0yrTTVaM

370 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 17:34:48.00 ID:OW9jdMSh0.net
メカボ開けてほぼ1年放置中のM16があるが捨てるか…
FET化までやったが、
メカボのクリアランスゴミ過ぎてダメだわ

合わせ面、ギアの軸が数百μmズレてやがる

371 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 21:38:44.25 ID:BjpV7rH10.net
>>370
ヤフオク流したら1〜1.5万で売れるんじゃない?
というか終わるが買うわw

372 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 21:48:03.16 ID:uumX4c330.net
正直メカボはうんちよなあ
いい感じな中空のスプリングガイド(とそれをメカボ単体で保持できるメカボ)が用意できたらメカボまるっと交換しちゃいたい

373 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 22:12:59.49 ID:QtHlV0eu0.net
ガワは割としっかりしてるしジャンクで売るか…

374 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 17:50:19.05 ID:V2y7G2S10.net
お?流したか

375 :名無し迷彩:2021/01/19(火) 12:57:28.10 ID:Pi1Wy0OU0.net
AKMのチャンバーパッキン交換しようと思って分解し始めたんだが
アウターバレルの外し方がわからん

376 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 18:38:06.77 ID:mHL4WP3a0.net
金剛AirsoftってのはプラウダがBOLTに依頼したOEMという認識でOK?
(HPすら無いんで何もわからず)

377 :名無し迷彩:2021/02/17(水) 23:52:24.43 ID:kt7gjVWM0.net
BOLTマジゴミすぎワロタ

378 :名無し迷彩:2021/02/18(木) 02:55:31.17 ID:dR4EqaAD0.net
後方配線M4系だとメカボ開けるたびに配線引き直さなきゃいけないのはいただけない
ないよ、圧着端子ないよぉ!!

379 :名無し迷彩:2021/02/18(木) 09:04:04.51 ID:hLRhXHI+0.net
固定ストックなら配線引き直しなんていらないぞ
固定ストックになれ

380 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 11:34:21.04 ID:gJm2iHbW0.net
AKM買おうか迷ってて買った人に聞きたいんですけど
給弾不良とかクリンコフでダメだった部分って改善されてます?

381 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 12:00:21.48 ID:GucN81H20.net
どうすれば改善されていると思うのかね?
BOLTだぞ、動くだけマシだと思え

382 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 12:46:13.54 ID:EX9tRK5o0.net
ガワ変えただけ

383 :名無し迷彩:2021/02/26(金) 13:21:07.09 ID:xL+LMqYf0.net
>>380
今のところ給弾不良はないな
クリンコフは持ってないからどこが
ダメだったのかは知らん

384 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 08:29:05.01 ID:id3Hn/3b0.net
性能やガワは追求してないから
1日ゲームで使っただけで壊れるとか
そういうのさえなければ不満はないんだけどなAKM

385 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 12:50:00.86 ID:vGukCpE20.net
給弾不良は本体とマガジンの個体差じゃないか
ただスプリングマガジンはスプリング強すぎてBB弾撒き散らす不良品だから
多弾のみでな

386 :名無し迷彩:2021/03/01(月) 08:21:22.78 ID:DQOEmypG0.net
俺のマガジンはなんともないがね
それこそ個体差じゃね?
不満ならマルイのマガジン使えばいい
バネとゼンマイの両方試したが普通に使えた

387 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 09:45:41.57 ID:QRO9idiU0.net
一番リコイルを強く感じられるのって
AKS74U? M4PMC?

388 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 12:42:49.88 ID:7EWDhAEX0.net
>>387
クリンコフ

389 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 15:51:38.94 ID:QRO9idiU0.net
ありがとう。クリンコフが最強か…

390 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 18:30:42.00 ID:XRtKmKkY0.net
MP5やクリンコフよりどう考えてもM4系のがリコイルつええぞ

391 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 18:41:03.04 ID:DInmVKt70.net
最凶

392 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 18:49:05.85 ID:4VQ3dpIB0.net
金剛……

393 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 19:13:31.80 ID:DInmVKt70.net
埼京

394 :名無し迷彩:2021/03/17(水) 08:00:21.85 ID:qGV4hmdv0.net
BOLTにハマって色々買ったけど一番満足度が高かったのはPMC-Qだったなぁ
MP5も悪くなかったけど諸々考えたらやっぱPMC-Qが一番だわ
値段もBOLTの中じゃ安いし何より本体が軽いからM4系列の中でもリコイルを素直に楽しめる
箱出しでもそこそこ使える上に対応パーツも豊富で不満が出たらすぐにカスタム出来るのもグッド
そのまま使ってもよし、カスタムベースにするもよしな万能銃って感じ

ただ金剛はやめとけ
BOLT純正は3万発撃ってもギア周りピンピンしてるけど金剛PMC-Qは10マグでベベルとスパー飛んだ
あまりにもぶっ壊れてるのか購入後にプラウダから無料でスペアのギアセット送られてきたくらいだからな
結局スペアもアッサリぶっ壊れてBOLT純正ギア入れる羽目になって金剛の意味が全く無くなったっていうね
素直にBOLT純正買っとけばギア分安く済んだかと思うと残念だわ

395 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 20:48:49.90 ID:vYjL16q80.net
BOLTにSHSハイサイギア詰んだらかなり楽しめるな
セクカ無しでも飛ぶことは無さそう

396 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 20:51:13.69 ID:vYjL16q80.net
>>394
SHSの方が強度高いから載せ替える方がいいかも
スパーとセクターは強度の見直しされてるけどベベルは相変わらず脆い

ピスクラ防止の為にベベルの強度下げてるんやって

397 :名無し迷彩:2021/03/19(金) 20:53:37.59 ID:U5bxknes0.net
ベベルの強度下げるっつーか普通に小径のギアが一番強度持たないだけだぞ

398 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 00:00:53.00 ID:pHKRUomA0.net
BOLT買うなら他の買うけどわざわざBOLT推しは苦行かな?

399 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 13:26:59.76 ID:jWz8wOsJ0.net
マルイがSR47とM16A4とMP5の次世代出してくれたらBOLTやめます

400 :名無し迷彩:2021/03/20(土) 14:30:27.50 ID:QdqDLqj30.net
M16A4くらい勝手に部品取り替えて作れよ

401 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 11:46:11.62 ID:oW0IRjAD0.net
>>398
実射性能でBOLT選ぶ奴おらんやろ
リコイル次世代で満足できないけどガスブロは使いたくないってニッチな需要に特化したメーカーだからな
ただ弾出すだけならG&G買っとけば間違いないし何ならS&Tでも十分使える
BOLT買おうって思ってる時点で現状BOLT以外選択肢が無いんだよ

402 :名無し迷彩:2021/03/21(日) 13:51:21.45 ID:Iap5LYHJ0.net
自壊する衝撃で撃ってて笑える

403 :名無し迷彩:2021/03/31(水) 00:42:03.38 ID:ltD5UPvQ0.net
BOLTって情弱者が買うイメージだわ

404 :名無し迷彩:2021/07/01(木) 03:20:49.21 ID:6Nkv1yRA0.net
BoltデビューにあたってM4 PMC-Qを買おうと思うんだけど、今更感あるかな?

リコイルが他の機種、(RAIDEN,HAMMER)と遜色ないなら買ってしまおうかと。

405 :名無し迷彩:2021/07/01(木) 10:23:27.01 ID:Px6rv5Q00.net
好きに買えリコイルは個人的にはたいして変わらん気がする

406 :名無し迷彩:2021/07/01(木) 10:59:44.51 ID:z6BugzgL0.net
リコイルはhammerが一番強いよ
パーツを固く固定して無理やり強い力でブローバックさせてる
金属の塊が銃の中で暴れる感じ
リアルかというと微妙だが衝撃が強いのは確か
たぶん耐久性を犠牲にしているんじゃないか
すぐに手放したからわからんけど

407 :名無し迷彩:2021/07/01(木) 11:39:52.44 ID:zAhkv8790.net
>>404
MK18とAKM持ってるが明らかにMK18の方がリコイルは落ちる
HAMMARはボルトを重くして無理やり動かしてるから
リコイル重視ならHAMMARの方を進める

408 :名無し迷彩:2021/07/02(金) 01:39:00.09 ID:V/tvV6l50.net
Hammerがやっぱり強いのか〜
AK系はデザイン好みじゃないんだね

409 :名無し迷彩:2021/07/10(土) 17:33:37.58 ID:Pd6mF96G0.net
オクでMP5の落札価格が駄々下がり

410 :名無し迷彩:2021/07/12(月) 23:47:04.40 ID:QiPl72vo0.net
BOLTゴミ説

411 :名無し迷彩:2021/08/11(水) 00:28:30.66 ID:y4VjsN+B0.net
おやすみぃ

412 :名無し迷彩:2021/11/12(金) 09:12:13.85 ID:8iF41Svp0.net
DASのAKが姿形も見えないから
うっかりBOLTのAKに手を出しそう。。。

初期モノにあったような撃ってるだけで
自己崩壊みたいなのは今のモデルはないんだよね?

413 :名無し迷彩:2021/11/12(金) 09:15:29.57 ID:fBKliTQx0.net
絶賛継続中アルヨ

414 :名無し迷彩:2021/12/07(火) 11:18:18.95 ID:IK/pQYBf0.net
>>412
結局買っちゃった。
リコイル凄くて楽しさ満点だけど
先人たちが書いているように要メンテ、改良なところ満載だね。

セミロックが酷いから電子トリガー入れようかと思うけど
Ver3ようであれば入るのかな?入れた人がいたら何を入れたかと感想教えて!

415 :名無し迷彩:2021/12/08(水) 00:04:18.38 ID:Hp06tpAI0.net
なんかAKMが新しいロットからリニューアルされるみたいだよ
人柱の意見を聞かないと手を出すのは怖い
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=52235

416 :名無し迷彩:2021/12/08(水) 00:46:35.26 ID:viNN5Qia0.net
設計思想がガチガチに固めて硬い材質にして、っていう姿勢だから不安はある
ダンパーいれるなり振動衝撃を吸収する方向の工夫はないから

417 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 11:40:14.00 ID:O1SWAD890.net
HTGの福袋でAKタクティカルが当たったんだけど、外箱と説明書がクリンコフのもので届いたわ

boltが適当なのかHTGが適当なのか…

スプリングマガジンは他社製は使えず、純正でもイマイチという認識でいいのかな?

418 :名無し迷彩:2022/01/25(火) 13:43:12.43 ID:63X6lsGE0.net
>>417
AKは他社マガジンは相性問題激しいからな
マルイマガジンはちょっと加工すれば使える

419 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 10:10:41.94 ID:Wwo2RIGWJ
BOLT MP5K 中古で買ったんだけど120連スプリングマガジン
撃ち尽くしてもマガジン内に弾残るのって仕様でしょうか?
フォロアーがストッパーまで上がりきらない

420 :名無し迷彩:2022/02/20(日) 18:01:15.76 ID:8w4WQXwt0.net
>>417
ちょっと爪削ったり微調整は必要かもだが
弾上がり微妙な純正より快調につかえてる

421 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 20:37:37.76 ID:KzeLJxSy0.net
M4のダストカバーって射撃と連動していないんですか?

422 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 21:04:23.25 ID:PGHok1Kq0.net
>>421
連動してる

423 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 18:44:59.49 ID:26NFiw/x0.net
MP5J欲しいんだけどFストックが気に入らない...ノーマルのワイヤーストックに変えようと思ってるけどもしかして他メーカーと互換性無し?

424 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 10:05:36.09 ID:G9cfdaar0.net
海外電動ガンスレで見かけたんだがBOLTのSCARってチャーハンがダミーで固定されて引けないってマジ?

425 :名無し迷彩:2023/08/29(火) 00:15:12.89 ID:aaae0PUG0.net
シャーク

426 :名無し迷彩:2023/08/29(火) 23:12:59.30 ID:BiKcd2ii0.net
>>425
いきなり掃除機出してきてどうした?

427 :名無し迷彩:2023/09/25(月) 20:06:01.09 ID:CFQsyM2N0.net
モーターをサマコバ辺りに変えたら切れ良くなるかな?

428 :名無し迷彩:2023/10/18(水) 18:37:03.49 ID:TPTjZAdC0.net
かなり変わるよ

429 :名無し迷彩:2023/12/18(月) 20:54:35.18 ID:ZaCGeDFA0.net
フルシリンダーでロングバレルのsopmod m4中古で買ったはいいものの取り回し微妙だから短くしたいんだけどさ
短くしてる人中身どんな感じにしてる?

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200