2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアガンショップやりたい人

1 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 01:17:18.25 ID:ClD0RjjN0.net
エアガン好きだから、将来自分の店を出したい人、いないかな?夢を語ろう!
小さな店舗でもいいから、エアガンショップを出したいです。
街の模型店が消えていくなか、鉄道模型、ラジコンなど1つに特化した店は強いと聞きます。エアガンのみの専門店もそうだと思います。趣味を仕事にするので別に贅沢はせず、最低限飯が食えればいいです。

2 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 01:27:03.24 ID:/bkMelsb0.net
ど底辺志望かよ!?

3 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 01:31:01.69 ID:ClD0RjjN0.net
といっても、いきなりやるのは無理ですよね。やっぱりどっかのエアガンショップで店員として働いて、仕入れルートとか店舗運営のノウハウを学ぶのが一番確実で早いかな。

4 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 01:34:06.22 ID:ClD0RjjN0.net
>>2
好きでやるんで、なんとか生活できればいいと思います

5 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 01:53:49.61 ID:AMhjPGOk0.net
ウルセェホモ謝れよてめぇ

6 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 01:58:56.86 ID:ClD0RjjN0.net
>>5
お前の穴にマグナム入れるぞ

7 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 15:20:33.39 ID:03zFbjOO0.net
東京は店舗の家賃高いから、サバゲフィールドの多い千葉、埼玉あたりにお店構えたい

8 :名無し迷彩:2019/04/15(月) 20:44:18.37 ID:6Fdru/xW0.net
エアガン使った新しい遊び方を考えつかないとダメだろうね。

既製品を店頭並べても差別化できてないから客が来たいと思う理由付けになら無い。

クラッシックアーミー充実させるとか?

9 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 19:58:31.03 ID:tgMy0o7Y0.net
10禁ガンを置いて子供用フィールドを併設して将来の顧客を安定的に育成する

10 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 20:06:09.39 ID:4uYhepnY0.net
ホモの楽園を作ってください

11 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 20:18:48.93 ID:TXgj6Yyb0.net
>>9
面白い!
条例が無ければ良い!

12 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 22:15:57.59 ID:3NtBB4kr0.net
一階はガンショップで二階はシューティングバーじゃなくてシューティングキャバクラにする

13 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 22:22:32.61 ID:IOEWr9r+0.net
>>12
面白い!!
キャバ嬢相手に
よーし、おじさん凄いところ見せちゃうぞー
とか言っちゃうんだろ?
んで、
いやーん素敵ボトル注文していい?
とかやりとりするわけだな?

エロパワーハンパねーからな

14 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 22:48:17.35 ID:a2baKfEc0.net
コンパニオンがお客を蜂の巣にする店ですね。

15 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 23:13:20.14 ID:z7e11VVo0.net
面白い!って書いてるやつキモいんだが

16 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 08:28:19.01 ID:4ZFPSSuj0.net
>>15
面白い!
全く的外れな批判を始めて、スレの役に立っていない。
しかも何ら意見出さないけど偉そう。

面白いから続けてよ。

17 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 09:40:32.46 ID:iGWuEkpY0.net
どんだけ悔しがってんだよ

18 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 12:30:19.50 ID:EE76JTkM0.net
ホモにはタダにして下さい

19 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 14:18:21.18 ID:keJ+zIG90.net
どんだけ悔しがってんだよ。

20 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 14:43:21.31 ID:v4mrVu4z0.net
実店舗だけじゃなく通販もやらんとな
ホームページ作成にミリタリー誌に広告出したり金かかるぞ

21 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 19:37:11.04 ID:q+3vuBSy0.net
才能に嫉妬す間抜けがいるw

22 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 21:39:52.45 ID:AunJ39/q0.net
店を出したいって思うのが才能??
しかも脱字だし…

23 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 21:49:37.28 ID:A5uYw4hE0.net
妬むな

24 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 00:09:32.10 ID:6iZUMJS50.net
池袋にサバゲショップないんだよねー。
人が多くて店がないところも狙い目かもしれない。

25 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 03:45:28.72 ID:OuwgECV70.net
フォートレスが出してたけどすぐアキバに移行したからなぁ...

26 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 07:04:40.83 ID:uh3R99b70.net
エアガンショップで成功しようと思ったら一通りの機種のカスタムできて
自社でカスタムパーツ開発は必須だろ。

27 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 07:20:10.88 ID:q3FRszlA0.net
個人商店でよくやっていけると思うわ
商品見てたら20世紀の頃のマルゼンppksとかいまだに売ってるからなw

28 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 07:48:13.88 ID:6VqgvgHV0.net
単なる小売店じゃあ難しいだろうなあ。
セレクトショップかカスタムショップみたいにして個性ださんと。

29 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 08:13:02.59 ID:dGTHchLq0.net
台湾とか香港行って、面白い商品さがして仕入れるとか?
800連ファットマガジンがどこも再販しねーんだよな。

30 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 11:12:09.88 ID:AfM9OcjB0.net
マニア相手だけじゃだめだ。10禁も豊富に仕入れて、ミニ四駆と駄菓子も店の片隅に置いて子供も呼ぼう!

31 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 12:21:47.36 ID:GyJu5koq0.net
ロリショタは需要ある人身売買

32 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 12:50:32.35 ID:bDM9+Rsf0.net
需要はまず殆どないわ。
素人の見解に過ぎんが、エアガンの場合は他店との競合と共存の割合が半々だと見ている。
フィールドも家族経営が

33 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 12:57:13.65 ID:6DJamoCD0.net
個人的にCA870大好きなんで、CA870関連の専門ショップ、やってもらいたい。

販売終了したカスタムパーツとか、マルゼンから許可とって、マルゼンのマウントベースをコピー製作販売とか

CA870って結構売れてるのに、パーツが無さすぎると思う

34 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 12:57:20.94 ID:bDM9+Rsf0.net
>>32
途中で送ってしまった
家族経営がわりかし多いっぽい。規模が大きいところは人も雇えるが、収益化は難しいだろうな。
どの道顧客の奪い合いが激しい市場ではまだないように思っている。むしろ顧客を減らさない工夫が必要か。
ユーザーはガチサバゲーマーとミーハーな人々に二分されている。後は一部コレクターやガンマニアの人々が。

35 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 13:49:38.15 ID:r5zJv14n0.net
実際フジからマルイ仕入れたとして7掛け8掛け、よっぽどコンスタントに売れる土地柄でもないと販売だけで食ってくのはつらそう

36 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 14:43:47.50 ID:rATnKN9V0.net
>>35
確かに販売だけじゃな
売れなくても店の賃料、レジやディスプレイ棚のリース代やらで赤字かな

37 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 14:59:18.47 ID:OSa0oj+w0.net
賃貸な時点でその商売そのものが借金だとわかれよ

自分の土地でやる商売でなきゃ小売りは必ず潰れる

38 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 16:55:24.92 ID:P8ItmhQq0.net
輸入雑貨と組合せてなんの店なのか
すぐにわからないようにすれば
良いんじゃね?

39 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 17:02:07.24 ID:OSa0oj+w0.net
ゲロバナナと同じ商法か
目抜き通りに店構えればいいわけでもないらしいし難しいな

40 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 18:31:25.45 ID:3LK8ja/H0.net
土地建物自分持ちで初期投資の費用位出せるんならその後の稼ぎ少なくても最低限飯が食えるだろうが借金から始めたら最低限の生活費稼いでも返済で詰む

41 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 18:49:53.65 ID:C5kReFNZ0.net
ある程度の売り上げ出し続けないとやってけねーから
輸入雑貨の店だな。
ドン・キホーテ戦法真似て
どこになにがあるのかわからないように
陳列する。
気が付くとサバゲコーナーにいる的な

42 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 20:59:19.00 ID:UAsi2hGA0.net
・店舗が自前、人件費が身内でかからない
・立地がよくある程度の固定客がある
・フィールドが至近で消耗品がよく出る
・利益率の高い、カスタム、輸入品、レンジ使用料などで稼げる
・通販や背取りオクで固い稼ぎがあり店鋪がコケても困らない
とかなんかしら勝ち筋がないと今の店舗はつらかろうな

43 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 21:03:47.75 ID:9odHGmh80.net
ガンショップのエアガン流通経路てメーカーから直じゃなくて問屋から仕入れるんだろ? いきなり屋号あげても販売実績無し付き合い無しの新規に卸してくれるのかな…

44 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 21:04:35.75 ID:JbQFW0fL0.net
土地はあるけどプラ弾撒かれたら洒落にならん

45 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 21:08:38.86 ID:3JhgH1eq0.net
>>43
その通りっすね
ろくに降ろしてくれない

そもそも日本は新規参入する者ほど掛け率が高いという
まじで極悪仕様の慣習がありとあらゆる業界にあり、
古くからある玩具業界もしかり

まぁ最高クラスはおそらく出版界だろうけど
物をロットで計算する玩具業界は出版業界に近い生態をもっている。

新規での旗揚げは推して知るべしかとー

46 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 21:19:54.63 ID:3wPbD8+l0.net
プロジェクター映像と組み合わせた
スティールチャレンジでもやるか?

ただ的だけ撃っても、寒いだろ?
後ろで見ていても面白そうな演出加えようぜ。

47 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 21:22:25.89 ID:9odHGmh80.net
>>45
すでに仕入れ業者とパイプ持ってる他店の紹介とかないと厳しいか

48 :名無し迷彩:2019/04/18(木) 22:29:05.65 ID:XvxW+Z5q0.net
廃業したガンショップの屋号を引き継ぐとか。ただ綺麗な精算になってないことのほうが普通だよな。
どっかの支店として始めるのが最初はいいかもしれん

49 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 05:21:10.22 ID:onAZhJe90.net
https://i.imgur.com/MaHn0dJ.jpg
https://i.imgur.com/vEWV7IG.jpg

50 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 08:05:57.00 ID:jLIRH5FG0.net
自分の土地自分の建物ならできるかもよ

51 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 09:06:21.96 ID:FoB/jiYS0.net
猫撃ち専門店作ろう。銃貸し出して近所の野良猫を撃つイベントを開催する

52 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 10:16:36.95 ID:P4xVqvo00.net
>>51
面白いね、先行イベントしようぜ。
連絡したいから
捨てメアドかラインIDさらしてよ

53 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 11:40:55.68 ID:GyXtVKzo0.net
ヤフオクやフリマサイトに次世代をそこそこ安めで売っているやついるけど業者でしょあれ?
どういうカラクリ?

54 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 11:52:46.48 ID:jLIRH5FG0.net
猫は撃つな
スズメバチにしろ

55 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 12:00:00.16 ID:s9IM8QW70.net
スズメバチを舐めるな っていうイギリスの新聞の記事読んだことあるぞ。
カラパイア経由だったかな。。

スズメバチはミツバチとかと違って巣にいるほぼ全員が戦闘員で
巣を攻撃したやつを追跡する斥候部隊みたいな役割の兵隊がいて、
攻撃しかけてきたやつをその場で攻撃せずに後を着いていって相手の巣穴を特定するんだって。

56 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 12:31:45.73 ID:gzcY3Kxl0.net
端的に仕入れ売り=定価販売になる。個人商店ならそうしないと利益が出ない。
安売りは既に規模がでかい店に勝ち目はない。
だから定価で買ってくれる客の為に何ができるか考える必要がある。
安易に安売りできないのが難点だな。

57 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 12:42:27.41 ID:PdH6+j0k0.net
この世は男とゲイしかいないのがヒント

58 :名無し迷彩:2019/04/19(金) 13:44:23.45 ID:8xWFxewa0.net
ガンショップやりたいって、マネーの虎に出て初期費用の投資頼んだら、虎たちにフルボッコにされるんだろうな

59 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 18:30:53.37 ID:INj2Xpl80.net
ブルマ履いて学校でやりたい

60 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 18:37:03.67 ID:gd4sJGh80.net
潰れたデパートやビルを丸々インドアフィールドにしたい

61 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 18:54:19.13 ID:ePLLUFUo0.net
ヒットとったら掘りまくれるフィールドがいい

62 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 19:26:32.09 ID:JXISRZRa0.net
寝取られる彼氏

63 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 19:43:57.67 ID:ZLPkmMxR0.net
たまんねぇなおい!
最終ゲームのあとは親睦兼ねて全員で連結しようや

64 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 21:40:11.34 ID:3JcOdvJJ0.net
面白いと思ってるんだろうなー
空想の世界から出てこないでほしいなー

65 :名無し迷彩:2019/04/20(土) 23:11:00.13 ID:0zIwU2XW0.net
面白くない人がなんか呟いてる

66 :名無し迷彩:2019/04/21(日) 13:27:05.35 ID:D1xPurbm0.net
今だと3Dプリンタでレシーバーやハンドガード作れることを売りにしたカスタムショップとか立ち上げればパイオニアになれそうだが
技術も投資もそれなり以上に要るだろうな

67 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 00:06:30.41 ID:dpjRXkvu0.net
>>55
かっこいい

68 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 08:05:27.59 ID:jJQ2yZzH0.net
>>66
面白いけど、需要が小さそうだな。
自分でデザインして、パーツ販売して
広告出して集客しても小さそうだな。

シールやパッチは在り来たりだから
レリーフにしてみたり
色々おもしろそうだけど需要が小さそうだな。

69 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 08:26:54.60 ID:SlS6WpLy0.net
>>63大賛成
この方向性で検討してみよう

70 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 12:14:22.88 ID:fHrRTb+p0.net
クラウドファンディングでやればいい
店持つ必要ない

71 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 13:22:15.04 ID:7m5bWk6t0.net
検索したらエアガン&モデルガンの卸業者がけっこうあるんだな。業者じゃなくても暇つぶしに見るのおもしろい

72 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 13:45:22.70 ID:wiW8rcfB0.net
包茎は店だすなよ
チンカス臭と菌が蔓延するからな

73 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 13:51:24.31 ID:dsZQlC020.net
問題はどこに店をだすかだよ

1億とか現金であればブランド化できる銀座とか表参道に店だすか?
いま年収3000万以上の金融マンに人気なのが表参道のこのお店! とか雑誌に提灯記事書かせてさ。

74 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 13:52:10.37 ID:7qZsEJMU0.net
>>72
ホントこれ

75 :名無し迷彩:2019/04/22(月) 17:24:43.39 ID:wiW8rcfB0.net
ズル剥けのガンなら俺がセッティングしてあげるんだがな
今まで感じた事ないオーガニズムでカウパー全開放仕様にする

76 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 00:59:46.04 ID:nARgtdea0.net
こんばんは
自分も将来、店持ちたくて今頑張ってます
阿呆みたいに思われるかもしれないですが日本一大きくて日本一の品揃えがある店を持ちたいんです
千葉か埼玉辺りかななんて思ってます
スコープとかレプパーツ、系のルートは仕事柄あるので後はお金と始める勇気…
って感じです

77 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 07:50:24.32 ID:/ZyAu32a0.net
日本一の規模の店を持ちたいのにお金がネック?
ただの妄想じゃん

78 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 08:48:16.79 ID:7fpPZpYF0.net
ネットショップから始めればいいじゃん
売れる商品だけ絞って

79 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 09:45:08.74 ID:+cBFt7bW0.net
>>77
だから阿呆みたいにって付け加えてますよね

ヤフオクにだんだんと出品してる感じですね

80 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 11:18:54.42 ID:gw8NbBvv0.net
タムタムのバイトから始めてみるかな

81 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 14:34:16.23 ID:VVrV2XG60.net
下手な店より銃や装備品が充実した部屋の奴おるやろ

82 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 15:57:19.67 ID:vFntOwAv0.net
>>76
今の日本一て、パッドクですかね?

83 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 21:28:37.89 ID:gkDJZwdE0.net
そういうふわっとした目標はどうかと思うな。
いくらぐらい稼げるの?
日本一の品揃えってすげー経費かかると思うんだよね。
売れ筋死に筋見極めて絞ると日本一の品ぞろえじゃなくなると思うんだよね。
厳しいこと言ってゴメンね。

84 :名無し迷彩:2019/04/23(火) 23:32:45.18 ID:/ZyAu32a0.net
妄想にマジレスすんなよ

85 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 00:27:35.77 ID:+42Jq0hP0.net
メイン事業の節税で
インドアフィールドの運営を目論んでた俺には何の参考にもならないスレ

86 :名無し迷彩:2019/05/03(金) 00:24:17.62 ID:7bLkRKx40.net
適当にパーツ組んで箱出し新品コンプリートカスタムで儲かるかな?

87 :名無し迷彩:2019/05/03(金) 00:25:28.13 ID:B4Z/bUIl0.net
適当について

88 :名無し迷彩:2019/05/03(金) 19:14:24.01 ID:08pMr5IK0.net
>>86
独自のノウハウやレシピがあればワンチャン
本当に適当に組み合わせただけなら3年ぐらいで行き詰る

そういう店は2年目ぐらいからカスタム品を買いに来る客じゃなくて、修理の持ち込み客が常連になる
いかに新規の客を途切れさせないか、が重要になるので、宣伝のほうが大切

89 :名無し迷彩:2019/05/12(日) 19:45:19.44 ID:ki68BRGi0.net
好きなら商売にしない方が良い

90 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 06:03:42.36 ID:USLxv01o0.net
好きだからこそ…

91 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 08:36:51.57 ID:VIPYFmG30.net
愛されたい

92 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 10:46:46.88 ID:ciUZ8qSc0.net
>>89
トイガンで遊ぶ時間は減るし新製品も売れるか否かでしか見られなくなってくるから確かにそうなんだけど、
利益率がかなり低いから好きでもなけりゃ続けられない商売ではある

93 :名無し迷彩:2019/05/13(月) 14:41:23.16 ID:FcaH0PIY0.net
ネットショップの通販なんてどーなのよ
カスタムなんかも人となりがわかって真面目にやるっていう信頼がいる、ブログや動画を利用するとかねー

94 :名無し迷彩:2019/05/31(金) 12:16:47.46 ID:1xzaSl7u0.net
>>9
それ、パドックじゃん

95 :名無し迷彩:2019/09/10(火) 14:03:16.86 ID:ChUMU5wc0.net
岐阜県で一番売れ行きが良いのはエログッズのお店にミリタリーコーナーがあるグッドフェローズ各務原店じゃない?
あそこに行くとまずテンガを買うし。

96 :名無し迷彩:2019/09/10(火) 16:09:19.77 ID:Ni3YOY/c0.net
真剣に最初からスレ見てたら途中からホモスレになっててワロタ

97 :名無し迷彩:2019/11/10(日) 01:00:52.72 ID:qefigw4E0.net
一緒に
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd157313587523152.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd157313590360563.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd157313592785410.jpg

98 :名無し迷彩:2020/03/18(水) 00:38:33 ID:CujgZm9L0.net
ブカン

99 :名無し迷彩:2020/06/05(金) 08:24:29 ID:Kyk7IPVG0.net
保守age

100 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 01:02:03 ID:PijUIiz+0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無し迷彩:2020/09/17(木) 21:04:44.31 ID:MZoPixlX0.net
ネットの時代

102 :名無し迷彩:2020/12/03(木) 20:09:38.40 ID:kPyYbho10.net
需要がない

103 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 00:52:13.48 ID:TpxVZzX70.net
そのとき君は

104 :名無し迷彩:2021/07/25(日) 04:11:04.10 ID:O5ixCDq+0.net
夢は夢のまま

105 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 23:53:28.96 ID:e8l/Ts/S0.net
いまなら…

106 :名無し迷彩:2022/02/06(日) 05:54:23.39 ID:NOkH10wP0.net
もう一丁お付けして19.800えん〜

107 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 21:56:49.86 ID:mExFZCNb0.net
>>66
3Dプリンターでカスタムパーツ売ってる人はいるよね
多分副業でやってるんだろうけど

108 :名無し迷彩:2022/02/08(火) 12:45:04.81 ID:uC9eXepK0.net
DCIはさすがにもう専業だろ

109 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 16:11:34.19 ID:lGJcoZkm0.net
>>108
あそこは20年に法人成りしてるしガチの専業やろ
金属の切削加工もやってるし

110 :名無し迷彩:2022/09/26(月) 22:38:46.51 ID:s5Ldz2+Z0.net
こんな時代じゃ

111 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 15:30:14.90 ID:ypVGNezP0.net
トイガン(青)の市場規模は毎年顕著に伸びており2015年の77億円から、2018年は84億円と109%の伸びになる(※2019年度は推定)。
トイガン市場は国内出荷ベースとなっている。
出荷ベースというのは大抵製造元の事を指すので、おそらく国内のトイガンメーカーのみを対象に海外メーカー(国内代理店)は含んでいないのではと推測される。
ご存じのように海外メーカーの取り扱い数は年々増えている。また、エアガンは中古市場も活況である。
海外メーカー、中古取引も含めると2018年度で少なくとも100億円ほどの市場規模があるのではないかと推測する。
sabatech.jp/toygun-savage-marketsize/

112 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 15:54:45.81 ID:IX2vcgSX0.net
この時代に誰がエアガンショップで買うんだ?と思うが、意外と商品の出入りがあるみたい。
売れて無くなる銃とか新しく売られた銃とか思ってるより変化ある。

113 :名無し迷彩:2023/01/10(火) 17:53:14.74 ID:Wcw/lgku0.net
MOSFETベースのオリジナルプリコック配線主軸に少しの間個人でやってたけど、カスタム望む客ってなんだかんだ技術とノウハウ覚えて自分で出来るようになっちゃうから、新規の獲得がめっちゃ大事。
残る人はクレーマーみたいな人しか残らんよ。M4系ならメカボ&上下レシーバー以外刻印含めてフルオーダーみたいな仕事じゃないと大した儲けも出んからな

総レス数 113
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200