2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不良】関東/秋葉原 東京ガン屋戦争10店目【在庫】

1 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 01:48:20.42 ID:K8cdBnSd0.net
主に関東圏東京都内のショップを扱うスレです。
まったり進行推奨。各店の情報はwikiとテンプレを参照。
2chsvgmap
https://www23.atwiki.jp/2chsvgmap
前スレ
【オク】関東/秋葉原 東京ガン屋戦争 9店目【相場】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1511944984/

2 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 01:48:39.35 ID:K8cdBnSd0.net
過去ログ
【関東】東京ガン屋戦争5【秋葉原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1281624715/
【関東】東京ガン屋戦争5A1【秋葉原】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1298219187/
【関東】東京ガン屋戦争5A2【秋葉原】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1411152537/
【関東】東京ガン屋戦争7【秋葉原】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1446126778/
【オク】関東/秋葉原 東京ガン屋戦争 8店目【相場】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1462980201/

3 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 01:51:08.69 ID:K8cdBnSd0.net
★秋葉周辺のエアガン/モデルガン/サバゲ関係ショップ
※お店の取り扱い商品について 新→新品 中→中古 ウ→ウェア
●昭和通り方面
・ウィリーピート東京店(ウ) AM10:30-PM19:30 無休
http://www.willy-peet.com/index.php
http://wptokyo.militaryblog.jp/
スーパーラジコン秋葉原店 スーパーガン(新) 平日AM11:00-PM21:00 日/祝AM10:00-PM20:00 無休
http://www.super-rc.co.jp/gun/
http://srctokyo.militaryblog.jp/

4 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 01:52:51.84 ID:K8cdBnSd0.net
●末広町駅方面
・エチゴヤ秋葉原店(新/中/ウ) 平日AM11:00-PM22:00 日/祝AM11:00-PM21:00
http://echigoya-tokyo.jp/
http://echigoya.militaryblog.jp/
・サンコー(新) AM11:00-PM20:00 無休
https://sanko.militaryblog.jp/
・リバティー8号(中) 11:00-20:00(2018/05現在)
http://www.liberty-shop.co.jp/
・S&GRAF東京店(ウ) 平日PM12:00-PM19:50 土AM11:30-PM19:50 日/祝AM11:30-PM19:20 月曜日定休
https://www.sandgraf.jp/
・タムタム秋葉原店(新/中) 平日AM11:00-PM21:00 土/日/祝AM10:00-PM21:00
http://www.hs-tamtam.co.jp/
・サイドアームズ(新) AM11:00-PM20:00 無休
http://sidearms.militaryblog.jp/
https://twitter.com/sidearmsinfo
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 01:56:27.04 ID:K8cdBnSd0.net
・大雄ホビーショップ(中) PM12:00-PM19:15 月曜定休日
http://daiyuhobby.sakura.ne.jp/shop/
・41military(新/中/ウ) 平日PM12:00-PM22:00 土/日/祝AM11:00-PM21:00 無休
http://www.41military.com/
・レプマート 東京アキバ店(新/ウ) AM11:30-PM21:00 無休
・レプマート アキバ2号店(新) PM12:00-PM20:00 月曜日定休
https://repmart.jp/

6 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 01:58:38.61 ID:K8cdBnSd0.net
●ラジオ会館内
・ファントムAKIBAラジ館店(ウ) AM10:00-PM20:00 無休
https://www.phantom-web.com/
・ボークスホビースクエア秋葉原(新)
平日AM11:00-PM20:00 土/日/祝AM10:00-PM20:00 無休
http://www.volks.co.jp

7 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 02:00:07.35 ID:K8cdBnSd0.net
●芳林公園方面
・ジャングル秋葉原店(中) 平日PM12:00-PN20:00 土/日/祝AM11:00-PN20:00 無休
https://jungle-scs.co.jp/
・あきばおー零(新) 平日AM11:00-PM20:00 土/日/祝AM10:30-PM19:30
・あきばおー 弐號店(新) 平日AM11:00-PM20:00 土/日/祝AM10:30-PM19:30
http://www.akibaoo.co.jp/
・フォートレス秋葉原店(新/中/ウ) 平日PM13:00-PM21:00 土/日/祝 AM11:00-21:00 無休
https://www.fortress-web.com/
http://akibafortress.militaryblog.jp/
カミカゼスタイル(ウ) AM11:00-PM20:00 無休
http://www.kamikazestyle.com/

8 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 02:00:55.72 ID:K8cdBnSd0.net
●御徒町方面
・マイトリー(新/ウ) AM11:00-PM20:00 無休
http://akiba-maitri.jimdo.com/
http://maitri.militaryblog.jp/
https://twitter.com/akibamaitri
・AIRSOFT97(新/ウ) PM12:00-PM20:00 水曜日定休
https://airsoft97.com/
・ファースト東京アメ横店(新/中/ウ) AM11:00-PM21:00 無休
https://www.first-jp.com/
・アンクル上野店(中) AM11:30-PM19:30 水曜日定休
http://uncle-shop.com/
・Take Five(新) AM11:00-PM19:00 第2水曜日定休
http://ameyoko05.exblog.jp/
・中田商店 アメ横店(ウ) AM10:00-PM20:00 無休
・中田商店 御徒町店(ウ) AM10:00-PM20:00 月曜日定休
http://www.nakatashoten.com/
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無し迷彩:2019/05/25(土) 02:04:28.25 ID:K8cdBnSd0.net
新店を追加し撤退したゲロバナナと神田玩具を削除。
既存の営業店舗情報を更新しNGワード対策で一部全角URLを混ぜています。
ドラゴンフォース秋葉原店は休業中なので再開された場合次スレで追加して下さい。

10 :名無し迷彩:2019/05/27(月) 20:53:35.36 ID:idC4Wd3l0.net
https://twitter.com/menherabot1903/status/1132977199248625664?s=21
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無し迷彩:2019/06/05(水) 22:14:08.13 ID:og66FW7k0.net
ここ2〜3ヶ月中古本体はH子屋以外全く流動的でないのなw
3ヶ月中古動かないとか赤字発生してんだろw

12 :名無し迷彩:2019/06/09(日) 19:15:33.58 ID:ZnQzsGyA0.net
5月から6月頭まで暇なんでいろいろ見て回ったが各店苦戦してんのな
H小屋やら一塁等の量販系は店増え過ぎて客取り合い状態なのね
タムタムとかスパラジはなんであんな様で現存出来てるのか分からんw
アンクルと大雄はゴミ屋敷っぷりにキレが増してもはやどうにもならんなw

13 :名無し迷彩:2019/06/11(火) 11:10:49.38 ID:lo3rvDop0.net
タムタムやスパラジはトイガン、ミリタリーが主力じゃないしな。

秋葉原のECHIGOYAは土日の日中はレジ待ち行列だし、苦戦しているイメージはないけど。

14 :名無し迷彩:2019/06/11(火) 11:30:59.56 ID:TqAbmDkD0.net
2Fエレベーターホール前にあんだけ溢れてたマルイ長物系の空箱激減してるの見て売れてないのわからんのか?のサバゲブームの頃は客が出入りする時に邪魔で仕方なかったくらいゴミ捨て場になっていたのにな。
一塁は土日スカスカでやはり金を落とす客は減っているよ。

15 :名無し迷彩:2019/06/13(木) 06:51:21.09 ID:lZbfuCWy0.net
マルイSCAR-Lのアッパー止めるネジ失くしちゃって注文しようと新宿H小屋に仕事の帰りに寄ったら純正品コーナーに在庫あって嬉しくなっちゃってネットで買おうと思ってたインナーバレルも一緒に買っちゃった

16 :名無し迷彩:2019/06/13(木) 16:12:06.29 ID:c9sp29yU0.net
H子屋のマルイ純正パーツコーナーどうでもいいパーツが残ってて消耗する奴が補充入ってないの気が付かないか?
つまりマルイの生産量そのものが減っているか意図的に出し渋っているわけだな。

17 :名無し迷彩:2019/06/13(木) 21:56:18.49 ID:NQ81So6s0.net
一時期は小売に完全にパーツ卸さない方針だったんだからそれと比べりゃマシやろと
需要のあるパーツはすぐ売れて欠品状態になるなんて当たり前のことでgdgd言うない

18 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 02:00:21.26 ID:PUytJq3m0.net
欠品していた共通パーツであるタペット等は潤沢に戻ったようだが生産量自体は
激減してんだろうな特に次世代の外装系消耗保守部品は多くが欠品してる。
次世代の高価格化で生産数が元々少ないのかそれとも売れないから計画的に
絞っているのかどっちよ?って話だがやはり後者なんだろうなぁ。

19 :名無し迷彩:2019/06/16(日) 21:14:09.79 ID:nxaUZEAa0.net
マルイの場合は
パーツ単品で卸すと他社電動ガンに部品だけ使われるのを恐れているんだろう
メカボは開けないことを前提に説明書は出来てるし
説明書を守る前提なら内部パーツは卸す必要ないとも言える

20 :名無し迷彩:2019/06/17(月) 09:05:01.49 ID:bJGPEDXM0.net
>>19
まあそれやってメーカー送りの修理が激増して音を上げて結局部品卸再開したんだろうな
売り切れ部品は、製造数が云々より発注ロットとタイミングの問題だろ
小売じゃないんだから一個じゃ発送してはくれないよ、と

21 :名無し迷彩:2019/06/18(火) 13:44:01.89 ID:lhkvSlnJ0.net
マルイはホップパッキンを塩止めした時期があったっけw
この頃は売れるものを意図的に止めていただけなんだが
今はマジで生産数が落ち込みしスペア部品は激減してるね。
マルイの市場に限った事ではなく比例してカスタムパーツの流通も全盛期の半分以下にまで落ちてる。

22 :名無し迷彩:2019/06/26(水) 23:59:28.43 ID:3OOTEkZ+0.net
リバティとジャングルは明らかに買い取り渋ってるな。
二ヶ月以上補充入ってないから難癖つけて査定価格下げてるのかな。
アンクルと大雄は買い取りすぎでゴミ屋敷化進行中だねw

23 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 16:14:41.46 ID:t/H4IQAf0.net
パラコードを1mくらいのばら売りしてくれる店舗ってありますか?

24 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 17:53:50.68 ID:lezNtHNu0.net
ウィリーピート

25 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 18:51:19.00 ID:atJF32CK0.net
レプマート

26 :名無し迷彩:2019/07/17(水) 22:42:56.01 ID:inLrWoBn0.net
>>23
エチゴヤ

27 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 00:43:52.73 ID:qENmyu4r0.net
ファースト

28 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 07:59:45.60 ID:z/3idXkU0.net
オー、こんなにあるのね。
まとめてすまんが、みんなサンクス。

29 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 08:26:47.53 ID:Z/iYEpo10.net
エアガンを売るならどこがいい?
たくさんあるからわからん

30 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 08:29:00.84 ID:dIxhLpK+0.net
大雄

31 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 10:02:54.39 ID:r0hpMkc50.net
>>29
西成の路上

32 :名無し迷彩:2019/07/18(木) 21:00:39.15 ID:P7JMvHnJ0.net
>>23
単価違ったり色合いの質がロットやメーカーで違うので色々見て回った方がいいよ。
特にタンとかコヨーテは個体差かなり激しいから予備含めて買うのが安全。

>>29
現在各店絶賛買取を難癖つけて渋ってるよw
売れないから在庫削減して増やしたくないんだろうね。
新品だと在庫数を理由に査定下げて掛かるし使ってるとあら探しが始まる。
一通り回って査定高いとこ探すくらいならメルカリかね。

33 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 11:25:22.16 ID:L/YJr8Wj0.net
一ヶ月以上書込がないとかこのスレも大分寂れたなw
久しぶりに先週各店見てきたが相変わらず中古屋は在庫積みまくりで
要塞、一塁、タムタムが段階的にアンクル化が進んでいて笑えるw
H子屋も一塁も休日でさえかな〜り客の財布が渋いように見えるが大丈夫か?

34 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 11:37:37.36 ID:GIolx4b90.net
これはだめかも分からんね

35 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 12:14:27.38 ID:L/YJr8Wj0.net
在庫補充が殆どないリバティとジャングルは買取査定下げているか買取拒否ってるよな?
秋葉原へ持ち込まれる買取希望品は主にH子屋や要塞や一塁あたりに逃げているようだ
一塁はキャパ越えて品質管理が適当かつ価格も高かったが中身さえチェックさせない体たらくw
各店マルイ系の本体はあきばおーの新品で買った方がマシ価格で微動出せずw
アンクル同様に最初から売る気が無いってともまで真似てるとこが面白いねw

36 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 13:08:15.04 ID:YttOXsWx0.net
別に他人の会社や店が潰れようが知ったこっちゃない
この定点観測バカは金がないから不景気感を煽って中古価格を下落させたいのか?w

37 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 14:34:37.78 ID:FJF8dNIY0.net
中古品は試し撃ちを有料化すればいいのにと思う。300円とか500円くらいで。
そうすれば客が本気か冷やかしかすぐ分かるし。
で試し撃ちをした銃を購入する場合は試し撃ち代は取らないとすれば客も納得。
あきばおーがある限りそれくらいしないとマルイ製品を中古で買う意味が見出せない。

38 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 15:00:17.70 ID:sHO/wB3m0.net
>>37
中華品とかバリエが増え過ぎてもはや店側はついてこれず弾が出るかどうかくらいしかチェックしてない。
部品の組み換えや悪意のあ意図的な部品抜き取りがあってもスルーして買取価格減点がノーカン。
見える所ならばいいのだが中身でこれやられると地雷を踏む事になるので売れない理由は大体これだから試撃は意味がない。
カスタムパーツのパッケージに純正部品が入ってたりは通過儀礼w

39 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 18:10:05.14 ID:MVZQcFio0.net
>>36
素直に俺が買えないから安くしてくれっていえばいいのに
プライドが邪魔して言えない人
このスレの名物だね

40 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 18:34:34.64 ID:sHO/wB3m0.net
在庫塩漬けで動いてないしそのまま置いておけば価値は下がるし地獄だなw

41 :名無し迷彩:2019/08/29(木) 18:36:48.85 ID:dkfGYU6X0.net
だから人の店がどうなろうとテメーには一切関係ないよね?
なに見えない敵と戦ってんの?www

42 :名無し迷彩:2019/08/30(金) 21:34:38.77 ID:kSZXtfgj0.net
w付けてるけどおまえら何がそんなに面白いの?

43 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 11:19:26.77 ID:Q7CcLPLC0.net
悲報 ジャングル秋葉原がトイガン撤退

44 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 11:38:22.34 ID:KC3q7xUb0.net
撤退して正解。
もうこの業界はおわりです。

45 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 19:44:10.94 ID:kVqnARQX0.net
ジャングルはVで和ガバを勘違い価格レシート無しで処分意向かな。
カラー箱時代の和ガバ旧製品を店頭価格からちょい引き小馬鹿価格じゃ売れんだろうにw

46 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 20:58:21.87 ID:KgESdjl+0.net
悲報でも何でもない。あの超強気値付けじゃ商売にならない。

47 :名無し迷彩:2019/09/08(日) 21:13:57.80 ID:kVqnARQX0.net
もはやモデルガンはリバイバルが起こりえるから廃盤品であろうと全くレアではないしエアガンは寝かせると
海外勢のアップグレード商法で腐るし在庫は原則ガンガン回さないといないんだけど各店
値付け放置で売る気なし不良在庫山積みゴミ屋敷化が三度の飯より死ぬ程大好きだなw
モデルガンは牛のリバイバル商法で王道のGM5が腐りだし和ガバはリビジョン商法で一気に負債化w
これより酷いのが海外製のエアガンで無慈悲な在庫保証なし予告一切なしの独断改良によるリビジョンアップで在庫が全てゴミにw
スマホ並みに進化早いのに放漫経営やってたら死ぬわなw

48 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 12:17:31.20 ID:pA81lqgn0.net
ざまあみろとしか思えないっすね

49 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 13:14:57.19 ID:1LnXgQfn0.net
店がつぶれたわけでもないのにザマァもないやろ

50 :名無し迷彩:2019/09/09(月) 21:38:28.20 ID:x8IM5R8+0.net
近隣の競合店は喜ぶだろうその店にスパイ送り込んで買取価格を定期巡回リサーチする必要がなくなるから

51 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 17:33:11.54 ID:fsY1SMNb0.net
なんだよジャングルのトイガンコーナー
撤退したんじゃなくてグルカとして独立したんじゃん
あほくさ
https://twitter.com/baradagi3/status/1175561191986364417?s=19

これだから自称トイガン業界に詳しいおじさんは自称でしかないんだよな
妄想を垂れ流すだけでろくな情報源もない
(deleted an unsolicited ad)

52 :名無し迷彩:2019/09/22(日) 21:37:53.16 ID:0KKgeJ8k0.net
アキバ界隈のエアガンショップで、paypayとかのスマホ決済できるとこってある?

53 :名無し迷彩:2019/09/23(月) 01:29:52.81 ID:J6tdNT3P0.net
あるよ

54 :名無し迷彩:2019/09/23(月) 05:07:10.26 ID:XLfOmAju0.net
>>51
あの店舗は期間限定=そのうち無くなる
因みに撤収時には移転先なかったから誰が見ても撤退に見えたわけで
結局現場出ていない情弱がごちゃごちゃ言ってるのかな

55 :名無し迷彩:2019/09/23(月) 10:17:54.22 ID:1LWebR5U0.net
頭小西かよ

56 :名無し迷彩:2019/09/26(木) 22:43:49.56 ID:CaHZR2HF0.net
グルカ行ってきたけど相変わらずの塩漬け状態
仕切りが箱無し本体が掛かったラックを使ったシューティングレンシのようなもの
利用客が撃ってる内にダメージ仕様にされてそう

57 :名無し迷彩:2019/09/27(金) 13:21:26.30 ID:CzwMaYRl0.net
まさか商品をレンタルガンにしてんのか?
もしそうならば論外だが。

58 :名無し迷彩:2019/10/09(水) 20:10:45.91 ID:R7pBp/1d0.net
グルカ凄いね移転後の在庫全然はけてないじゃん家賃でずっと赤字じゃないの?
要塞はゴミ屋敷拡張して長物コーナー増えてるねゴミしかないけどw

59 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 22:12:47 ID:NmBFEn420.net
やっとグルカ見てきたけど根本的に商品売るって考えが抜けてるな
中古店で主力の中古銃が遠すぎて状態がよく分からんわ
触らないにしても見てから考える人間にとって
お宝商品でもないのにイチイチ店員呼ばせるとか潰れるのは秒読み

60 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 22:21:27 ID:/6r0kYzf0.net
あの店は見せてもらう以前にH小屋でいくらで売られているか等リサーチしないから見に行く価値すらない。
リバティとジャングルでこの応酬をやっててアンクルは唯我独尊でゴミ屋敷育ててこれに大雄が続いている感じか。
最近だと要塞もゴミ屋敷化が進んでいてウェアコーナー丸々潰して中古コーナーに鞍替えしてる。
俺はもうエアガンはヤフショや楽天でポイントたっぷりつくときにそっちで買ってるから中古屋は全く使わなくなったな。

61 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 08:46:24.39 ID:4RU2EAic0.net
B級が通常製品より高いとか呆れて笑える
http://gmt-web.com/shopdetail/000000046665/ct2300/page1/price/
http://fourstar911.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000040779&search=DYTAC&sort=

親会社の値段とか調べないのかねぇ
調べないんだろうなあのクソヤクザじゃ (笑

62 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 15:35:33 ID:d0KwR0ix0.net
癌藻は税込で4★は外税だから1440円程安いらしいw
癌藻も4★も中華銃の安さだけが売りなのに安くないからもはや話題にもならないのー

63 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 01:39:38.48 ID:SdEHR5e10.net
グルカ見てきたけど、完全に不良在庫の倉庫扱いじゃん
大雄並みに暗い店内にバンダナおじさん一人って
高田馬場のアンクル思い出したわ

64 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 02:16:57.45 ID:NZe5nokE0.net
>>63
今の中古店に総じて共通してんのに売る気が全くない点だな。
あのあたりには家賃がガンガン上がってるから来年いっぱいで消えそうなとこ多そうだなw

65 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 04:26:59.77 ID:zN2lUJ2F0.net
何で品物を廻そうとしないんだろうな?
次々に入ってくる価格で買い取って
直ぐに売れる値段で売れば良いだけの話

例えば意外にファーストなんかはこの幅が『業界としては』狭い方
大体5割増し〜倍額程度で廻してる
いつ行っても品物が違うから出物に合う為には足げに通う必要が有る
リバティも棚卸のように塩漬けを格安にする社員が居たが今はもう居ないらしく
いつ行っても同じ値段で人が居ない

66 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 10:59:10.52 ID:NZe5nokE0.net
今やメーカーのアッブグレード商法の多様でエアガンもナマモノだから
在庫すればする程含み損が増える時代で在庫は回さないとやっていけなくなるわな。
一塁や要塞もゴミ屋敷化が加速してて当初の一塁は価格の妥当性から中古の回転が早く一期一会たったが
今は店員同士でかなり適当に値段つけてる状態だから溜まりに溜まってあんな感じだな。
売れない要因として袋や箱出しNGで状態確認不可になり中身見れなくなったってのもあるが。
在庫の半数がゲーム参加歴有りなんだからこんな対応されたらまずうれなくなるわな。
お向かいのアンクルがこの方針だからそれでやっていけると判定したんだろうけど。
一番やばそうなのは在庫積んだ結果中古売り場が三倍の広さになった要塞ではあるがw
人が抜けまくって管理が崩壊しているリバティやジャングルも相当やばそうね。

67 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 14:46:51.58 ID:SdEHR5e10.net
>>65
どこもネットで買取り価格公開してて、他店より高く買い取って、安く売らないと商品が回転しないから店側は厳しいよね
安値で買い叩くと客が減るし、パーツの買取り拒否しても客は他店に流れる
結果、一塁と要塞はジャンクの山が売り場を圧迫してる

68 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 16:15:14.40 ID:T+p+eNJY0.net
市販価格の約半値で買い取って市販価格に近い金額で売るのだから単純に突き詰め過ぎなんよ
ヤフオク相場がこれくらいとかあっちの店がこの価格で売ってるといった情報に踊されて今がある。

69 :名無し迷彩:2019/10/27(日) 20:59:56.68 ID:nS5fWD2s0.net
>>63
あのバンダナはアンクルの残党だよw

70 :名無し迷彩:2019/10/27(日) 22:36:41 ID:coWLGEbd0.net
バンダナって誰だ?旧アンクルの従業員は離散してもうこの業界残ってないだろ?

71 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 00:59:50.73 ID:AVBpuwB60.net
>>68
半値で買ってくれるなら売りが殺到するな (笑
査定の予約とかキャンセル待ちとか出て面白そうw

売った事無いだろ?

72 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 18:04:46 ID:0J1pMiMw0.net
例えば次世代電動ガンのAKやM4を売ると実売価格の半値が価格査定の上限値な。
こっからあれやこれやと難癖つけて査定価格を落としていくが箱出しなら満額買い取りになる。
買取査定品がダブついてる製品の時は難癖つけて査定額を下げるか買取不可にするのが大抵の対応。
マルイの場合電動ガン系は買取時の上限値がやや高めの傾向が強くガスハンドガン系は上限値が低めの傾向が強い。
何を売るかで変わるが中央値は大体実売価格の半値と見て問題ない。

73 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 16:13:54.96 ID:qB/oQ1EX0.net
>>68
>>72
売価の5掛けは無いだろ、2~3掛けが基本じゃないか?
状態が悪ければ1掛くらいだろ。

売価はあきばおーや通販系の実売×0.7~0.4程度か、ヤフオク!落札価格をベースにしていると思われる。

74 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 17:41:22.78 ID:XJO9mlPR0.net
>>73
チラシとかWEBの参考価格は新品ならって査定価格だから勿論状態に左右されるよ。
この状態を見てどう減額するかって奴は店によって判定ポイントが違うのでちょっとした
キズで大きく減額するとこもあればそこまでしない所もある。
大量に店頭持込されたりするような店は一山いくらみたいな店が多くチェックがアバウトで高くは買い取らない。
一個一個見て買い取る店はざっくりチェックするが使用済みの本体は満額で買い取らない。
結局デッドストックやバッタモンの新品以外は満額にはならないだろう。

75 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 21:06:31 ID:5OS8ybio0.net
今だに要塞行ったことないわ
何でだろ?
レプマ、サイド、H、中田、一番、スパラジ、Willy
以上で事足りるのとルート的に離れてるからかな

76 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 21:08:41 ID:GsnW4l450.net
>>75
昼1時開店とかで休日アキバ行ったときタイミング合わなかったり

77 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 22:10:43 ID:YKLFBerV0.net
最後発のぱっとしない店につき秋葉原の中でも回るという習慣から外れやすい。
売ってるも物が全て他店と丸々被ってるので要塞で買うべき特別な物がほぼ何もない。
とか色々理由はある店員ががわりと塩対応でカスタム屋として見ても微妙ってのもあるな。

78 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 09:37:03.35 ID:VirhJ2Uv0.net
パーツ類ちょっと安いな
イナズマモーターとか沖縄で買うより安いし

79 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 10:43:28.79 ID:qnIb32tp0.net
>>75
大雄とサンコーも咥えて差し上げろ…

80 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 12:08:12 ID:9jRITKQ60.net
沖縄は輸入物パーツ類が当初激安だったけど値上げして使い物にならなくなったよねH小屋より高いってw
電動ガンの内部部品なんか一つ下の毎鳥の方が安く接客も良いから皆こっちに行くわけだ。
サンコーは方向性変わってパーツ点数が全盛期の半部くらいになり殆どがマルイのハンドガン系になってるね。
大雄はゴミ屋敷化が酷くてもう使ってないよなどういう客層が使ってるのだろう?

81 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 18:05:05 ID:YGdDJJYI0.net
スパラジとWillyは行かなくなって久しいが、まだ巡回する意味あるかね?

82 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 21:40:40 ID:pOctetvn0.net
スパラジはもうダメ

83 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 21:42:44 ID:pOctetvn0.net
Willyはミリタリ好きだから寄ってみる。

84 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 02:40:11 ID:qrN9rlSb0.net
スパラジはあれでも一応復活して存続してる部類だがどういう層が使ってるのかわからん。
店員は塩だし品揃えはゴミだから今となっては巡回する意味はもはやないだろう。
大昔の全盛期はパーツだらけで最強の店だったのが今じゃ見る影もないな。
ウィリーピートの方は本店閉めて横浜がコケてあんま景気よくなさそうだがどうなんだろ?

85 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 18:27:45.01 ID:ljREENbG0.net
スパラジはS2Sの弾と、2Fのラジコン側でカスタムの素材(ケーブル、コネクタ、真鍮線、ハイポリマーシムなど)を買うには使っている。

86 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 19:37:55 ID:SnHkJitW0.net
電材は千石とか西川のガード下周辺で買った方が半額以下で済む

87 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 22:30:54 ID:aiRXjtIN0.net
ラジコン屋で買わないと行けないのは特殊なラジコン規格の専用部品くらいだな。
それ以外はほぼ秋葉原の電子部品専門店で格安にて手に入る。
とはいえ現在はモノタロウとか使えるから無理に秋葉原に行く必要はなくなったね。
こうして秋葉原のリアル店舗も使わなくなっていくわけだよ。

88 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 20:33:27 ID:wACFm+830.net
>>84
WP横浜店は本当にひっそりオープンしてひっそり消えていったな
店内は明るくて広かったのに見るもの無くスカスカで、リピートする気にはとてもなれんかった
商材と立地のバランスが意味不明なのはラジオ会館のファントムといい勝負

89 :名無し迷彩:2019/11/14(木) 10:54:53.61 ID:+zhpUrIq0.net
要塞はほんと塩対応だよなー

茶髪兄ちゃん全然笑ってくれないもん

90 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 01:56:31.87 ID:NFnkPH9Y0.net
秋葉原やばあいね昨日行ったら金曜日なのに各店ガラガラだよ物も金も全然動いてないなこりゃ。
馬豚はいいタイミングで通販専門店に切り換えたような気がするねw

>>88
輸入業者だから横浜を物流拠点にしたかったのかもしれないね。
H子屋が横浜にあるからその流れで押されたってのもありそうだけど
横浜は重鎮のアングスが撤退してからもう壊滅状態なのによく店出したなって思うよ。

91 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 05:19:28 ID:1/lPYTSL0.net
ドレガンが通販畳みそうだけどマイトリーに影響あるかな?

92 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 06:50:42 ID:0WUxx/hT0.net
>>91
畳むかと思ったらバンバン再入荷とかしてるから、ほんとにトチ狂って半額セールしただけっぽいんだよね

93 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 12:45:48 ID:4bBfqBkz0.net
在庫たまりすぎたんかな
まあこっちは損しないわけで

94 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 16:22:29 ID:1/lPYTSL0.net
まあそうだよね
スマホアプリも廃止するって言うからまさかと思ってしまった

95 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 20:55:46 ID:LZ5L8fho0.net
>>91
ブランドを毎鳥に一本化ならありえる。
そもそもサバゲーブームが終わってウェア屋は新規参入の客も更新の客も掴めなくなったから厳しいだろ。
イベントのウェア屋はお通夜状態だし人口削られまくって激減してんだよな。

96 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 00:46:49 ID:c87V9AMd0.net
ウェア専門店が組合作ってUAB排除運動でもすれば良いのに
あいつ等ホルスターすら買わないから客でも何でもない

97 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 01:28:33 ID:XhTxbJvU0.net
ドレガンは部品屋のイメージも強いけどな

98 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 04:40:05.48 ID:Lz2J2XPp0.net
部品も売れてないでしょそりゃそうだよな本体が売れないから部品も売れないわけでさ。
後発の沖縄や毎鳥も開店時の頃と比較すると部品の取扱商品は減ってるから。
大手だと一塁は自社商品のみを推してるH小屋は程々に絞ってる赤風呂はもう店畳そう。

99 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 14:57:26 ID:fK6/Wfdo0.net
ウェアはどこ見ても安くて余ってるのXL〜とかだからなぁ

小さめサイズ全然無いのが辛い

100 :名無し迷彩:2019/11/17(日) 15:17:29 ID:Lz2J2XPp0.net
外人向けの製品だから大き目の奴が生産数的には多くなるそして市場で余る図だな。
この趣味は基本的にデブが多いけどそれでも余るサイズの製品を過剰に仕入れる意味が分からんねw
こんな事やってるからウェアの世界は回転寿司なのだろう。

101 :名無し迷彩:2019/11/30(土) 00:25:00.44 ID:B73bK8gL0.net
いよいよダメかもなリバティとジャングルは買い取り止めてるぽいね
一ヶ月以上在庫の有無の動きなねーぞのどう部署の売上作ってんだ?w
要塞や大雄もやばくて動きが無いwH小屋と一塁はマイペースw

102 :名無し迷彩:2019/12/14(土) 21:58:58 ID:kbT6H2cc0.net
あらー1月終わりで閉店だと

中古とかたまに買ってたのに

https://i.imgur.com/cULtsoN.jpg

103 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 00:24:47 ID:gorcUm6K0.net
勢いがあったのって池袋店オープンしてから半年位までだった感じがする
その後は衰退する一方

104 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 02:21:15 ID:QOyWCW9m0.net
横のあきばおーがすげぇ価格対抗してて笑ったわ

105 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 07:06:39.69 ID:yDX0/wPp0.net
デスマーチ脱落一番手は移転し乗り込んだばかりの要塞ってのは読めなかったね
平日過疎ってて土日もあんま混んでない店員は赤風呂に次ぐレベルの劣悪さだから厳しかったね
ジャンクコーナーだけが唯一取り柄の店だったが新品本体のカスタムオーダーが来ないと
あのコーナーは商品増えないつまり末期のジャンクコーナーのスカスカぷりが苦しさの表れ
さて来年はどこが逝くのだろう?もう辞めそうな店結構見えてるよね〜

>>104
嫌がらせのように販売営業は行っていない物流倉庫にマルイ製品の広告だからなw
ひでー嫌がらせではあったがばおがマルイ製品取扱店という知名度を一番上げたので効果的

106 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 09:50:49.55 ID:h1QC+zxp0.net
上野、末広町の間にあったら巡回コース入したんだが

107 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 15:15:46 ID:6EcLJaQF0.net
あの辺家賃も高いししんどいんだろうな

立地は周りやすかったけどね

108 :名無し迷彩:2019/12/15(日) 19:25:07.68 ID:zyPvZ8x+0.net
>>107
馬豚はそれ察して早いタイミングで八王子に逃げた
どう考えてもH小屋くらい売らないとやっていけないからきついのを察してね
中古専門店だけど超大手のホビーオフもペイ出来ず無理を感じて撤退
こうしてみるともっと最も早く店を閉めたアソビットの撤退は正しかったのだろう

109 :名無し迷彩:2019/12/16(月) 22:47:42 ID:hfldsZv90.net
あきばおーがマルイ製品あの価格で売ってる以上他店はマルイ製品以外で強みがないと生き残れんよね

110 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 08:56:44.60 ID:H6UbAOoI0.net
>>109
秋葉原の殆どの店が死ぬ理由はこれなんだよな昔から割引といえば利幅の大きいマルイ製品だったからなぁ。
マルイが仕切値上げてきたので過去の赤風呂みたいなセールは不可能ここであきばお〜が出てきたから詰み。
特に近隣の中古専門店はマルイの製品が全く動かなくなったからかなり痛いはず。
新品の方が安いという謎の逆転現象が起きているあたり限界なのだと思う。

111 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 09:30:26.24 ID:ryQzc8+50.net
アソビットもバトンも要塞もほんと買うものなかったからなあ
レンジはしこたま利用させてもらったけどどうあがいても赤字だろうな

112 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 11:47:59.04 ID:wvuHvL7i0.net
薄利多売の多売だけ無くなって、ばおーのような本体が別事業してて
それで資金力があると1次問屋から買えるから、値段差はどうしても出る。

マルイに依存している小売はどこも厳しいって言ってるけど
マルイに依存しなきゃ良いだけ。

113 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 11:58:44 ID:H6UbAOoI0.net
もうエアガンというビジネスの伸び代がないというのが本当のところだろうな。
問屋直営中華専門の癌藻は以前程勢いはないしマルイ以外に活路といったところで活路がない状態だから。
カスタム関係も箱出し性能が上がり本格的にやってるのは一塁だけだしあれだけ店はあるのにその多くが売るだけの所。

114 :名無し迷彩:2019/12/17(火) 12:32:34 ID:kP9wBJmT0.net
海外製品ではまともな部類で安価なモデルも豊富なg&g専門で41pxがやってけてるから尖ればワンチャンあるのかな?

115 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 12:52:22.57 ID:8az2ushj0.net
そもそもG&Gの製品はライセンス契約がいる本体かなり捨てたから微妙じゃないかなぁ。
41pxで買わないといけない本体てないし毎鳥程パーツも潤沢でないと俺はもう巡回から切ってる。
俺が定期巡回するのは一塁→毎鳥→H小屋→再度→参考手な感じだが他の人はどうよ?
在庫が塩漬けで変化がない叔父さんジャングルリバティタムタム大雄要塞あたりは巡回から切った。

116 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 16:21:58.26 ID:Y3kHb1TJ0.net
この前数年ぶりに41px行ったけど想像以上に繁盛してたよ
以前のどことなく殺風景だった店内が情報量増えてて別物になってた
家電量販店並に店員が寄ってくるのは相変わらずだけど

117 :名無し迷彩:2019/12/20(金) 17:16:22 ID:YyQ1+Sir0.net
>>115
一番、沖縄、マイトリ、小屋、41って感じかな

サバゲー始めたいって子とりあえず毎回41連れてってるわ
店内明るめで家電量販店みたいで入りやすいし見やすいのがいい

118 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 11:15:43.69 ID:0G0kg/3I0.net
秋葉原にあるショップって正月になるとセールやってんのかな?エチゴヤが毎年やってるのは知ってるんだけど他のショップの情報が知りたい

119 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 13:26:30 ID:qKggVcBM0.net
H小屋とか一塁とか大きい所は各店やっている。
福袋とかクジとか毎年恒例だが年々劣化していき末期的だからもう行かなくて良いでしょ。
秋葉原じゃないけど赤風呂は弱体化が著しく完全終了だしね。
今年はかなり景気悪かったから不良在庫入りのゴミ袋で巷は溢れかえるんじゃないかなぁw
福袋系で景気良さそうなのは問屋4星系通販とかKSCあたり?

120 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 19:42:18.17 ID:JbCbNUbb0.net
>>119
4星はじめ中華系は円ドル相場に左右されるから望み薄でしょ
福袋()をイベントとして楽しめないのであれば大人しくばおーで欲しいもの買った方がいいレベル
ワンチャンあるとすれば要塞閉店セール?

クジは・・・一塁は例年通り限りなく黒に近いグレーだろうし、赤風呂はお通夜だし、過去最大級の厳しい見通しやな
まぁお得なセールは転売厨が容赦なく食い潰すようになってしまったから、店舗側の気持ちも分からんでもないけど

121 :名無し迷彩:2019/12/23(月) 21:39:12 ID:2w1DCI9q0.net
四星系だと初売りって結構期待できるんじゃなかったか?
欲しい物選べてこの値段だったら福袋より全然いいやっていう
関東だと浅草のハズレのGMTか
オレは今年の年頭帰郷してていけなかったが、該当スレに上がってる報告見ていきゃあ良かったって臍を噛んだ

122 :名無し迷彩:2019/12/24(火) 10:07:45 ID:foz6rOQX0.net
赤羽は名古屋で結構安いセールやって
お祭りなので許してね〜地元でも考えてるから〜
みたいな事言ってたのでとりあえず期待はしている
初売りではないかもしれんけど

123 :名無し迷彩:2019/12/24(火) 12:11:47 ID:+Devqaip0.net
赤羽は期待するなら年末年始より久々に出店するvショーじゃね?

124 :名無し迷彩:2019/12/24(火) 18:00:40.03 ID:3sl9HXaB0.net
97〜マイトリーに行ってきた。
97はG&G目当てで行ってきたけどG&Gの展示してあるラックの前は大抵客がいる。
結局のところ安くていい物となると必然的にG&Gが人を集めるんだろうね。
マイトリーは店員があまりにも若くて50代としてはちょっとキツイ。
まあ97も似たようなものだけど。

125 :名無し迷彩:2019/12/24(火) 20:14:18 ID:f5k7qbCy0.net
4星の福袋はなんだかんだで値段以上のものが入ってる。
まあこれは流石に問屋系だから出来ることなんだろうけど。
来年のビクトリーショーは増税の不景気受けてかなり渋いだろうね。

126 :名無し迷彩:2019/12/26(木) 13:04:34.35 ID:GRtU+l2X0.net
0118の奴だけど、正直、福袋は今のところ興味無いかな〜 年明けたらセール目当てで秋葉原行こうかと思うんだけど、半額になってたりすんのかな?ものによるだろうけど

127 :名無し迷彩:2019/12/26(木) 13:31:34.19 ID:fF7t5Qp20.net
お前みたいな古事記は臭いから外出ないで欲しい

128 :名無し迷彩:2019/12/26(木) 14:23:27 ID:5avKzNRi0.net
今時店頭で半額セールとかよっぽどの事がないとやらないっしょ

129 :名無し迷彩:2019/12/26(木) 21:32:16.67 ID:B7nOb1G10.net
福袋に興味無いなら欲しい機種が有ろうと無かろうとあんまり行く意味無いと思う
寒空の下4時間並んで入店したら目的の物はセールになって無くて
手ぶらで帰るのもなんか嫌で1.5万福袋買って中身がスポライM4だったなんて時にはもう・・・

130 :名無し迷彩:2019/12/27(金) 19:04:44.78 ID:bghYiYfZ0.net
セール売りにしてるのは赤風呂くらいで他の店はせいぜい福袋くらいだな。
その赤風呂も縮小or廃止の傾向が強いから単品売りはもう期待出来ないよ。
秋葉原近辺の店はどこも並ぶので時間のロスがひどい傾向が強いので今の時代は
通販で買うのが主流かな?KSCとかは中身半端無いしね。

131 :名無し迷彩:2020/01/01(水) 20:59:49 ID:RkzYnR/q0.net
赤風呂もテンバイヤー外人部隊が正月から来襲するように
なってからおかしくなり始めたよな。ここ2,3年の落ちぶれ様は
10年前は予想できなかったわ。競合や価格競争も厳しいし
今の品揃えじゃあねえw

132 :名無し迷彩:2020/01/02(木) 09:10:49 ID:eBQtYa9J0.net
>>130
今年のエチゴヤ福袋やマイトリーのくじの列かなり伸びてたからまだまだ行けるね

店頭福袋はある程度箱と値段で中身予想できるのが通販にないメリットだし、最近は通販も回線ゲーみたいなところあるからまだまだ秋葉周辺の店頭は需要あるかなー

133 :名無し迷彩:2020/01/02(木) 09:22:44 ID:nsH4KWpQ0.net
KSCは神袋だけどKSC製品しか入ってないのが弱点だな
あと広く知られたので争奪戦で買えないしな

134 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 12:17:58.51 ID:WvbK7CNX0.net
スパラジ、初売りはラジコン関係のみ?

135 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 14:11:49.73 ID:pasShb5V0.net
赤風呂の想定するより初売りはかなりしょぼかったみたいだね。
赤風呂に限らず秋葉原も大分しょぼかったみたいで家で寝てた連中が勝ちという悲惨具合w
ここでも全然報告ないもんな。

136 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 16:22:20.45 ID:3Kcm900b0.net
何事も楽しんだ人が一番幸せ
結果だけ見て勝ち負け言う奴って間違いなく何事も負け組だわw

137 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 17:33:29 ID:Ms7J329F0.net
>>136
今年は福袋スレが全然盛り上がってないのよ。
彼らが放出するであろう品をメルカリやヤフオクで買うならこいつらが一番楽しんで得するねw
こんな有り様なら最初から希望商品を買えばいいんじゃないかな。

138 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 17:52:01 ID:A9xqNu0b0.net
安売りがショボいのはエアガン業界の問題ってわけじゃないからな

139 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 19:00:46 ID:RLqXlQAu0.net
>>137
え?盛り上がってたじゃん
ほんとに悲観したいだけなんだな

140 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 19:02:03 ID:RLqXlQAu0.net
ほんとに何がしたいんだろここに書き込む奴
何年も前からもう終わり!もう終わり!って
なんかの憂さ晴らしなのか?

141 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 19:29:05.31 ID:pasShb5V0.net
去年の山梨福袋が神袋だっただけに比較するとちょっとねぇ。
損害が出ないように既存在庫品うまーく詰めあわせたなってな奴しか見当たらないが。
赤風呂が完全に手を引いたのは素直に良い物を揃えられる状態ではないって事なんだろうな。
なんだろうねこのお祭り感の無さというか凄まじい閉塞感は。

142 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 20:00:59.43 ID:3Kcm900b0.net
要するに貧乏人かオレの欲しい物が安く買えないじゃねーかって愚痴かよwww

143 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 20:11:52 ID:RPdfdUDuO.net
やっぱ増税も影響してるか

144 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 20:24:12 ID:O094JFpC0.net
最近はメルカリやらヤフオクやらで欲しいもの安く手に入るから昔ほどは活気は無いかもしれんけど
福袋はお祭り騒ぎで買うもんだし好きなの入ってたらラッキーくらいで安く狙い目を買おうなんてやつはアホだろ

福袋で外れ引いたやつも祭りを楽しんで勝ち
いいやつ引いたやつも勝ち
福袋見逃して欲しいもん買ったやつも勝ち

唯一負けなのは
>>137
みたいなひねくれた奴な

145 :名無し迷彩:2020/01/03(金) 22:25:34 ID:mAg36Buo0.net
>>141
今年も神袋らしい

146 :名無し迷彩:2020/01/09(木) 13:04:38.24 ID:HBMr7Gh80.net
>>145
kscも昨年ほどじゃなかった印象
まあ二度目でインパクトがなくなっただけかもしれんが

147 :名無し迷彩:2020/01/09(木) 13:39:50.47 ID:LPCs0Tht0.net
あれで駄目だっていうならもう何やっても駄目にしかならんだろ
そもそもKSCは1回限り、今年はありえないとか
KSCは潰れるんじゃないかとか
あれこれ好き勝手言われたが

148 :名無し迷彩:2020/01/16(木) 16:31:59.84 ID:mYKMKJJH0.net
要塞の通販使ったら店頭にないから〜日までに問屋在庫持って来ます!から期日過ぎても遅れます的なメールも来ない…

そらこんな杜撰な対応してるような店じゃ秋葉店も閉店になるわなという印象

149 :名無し迷彩:2020/01/16(木) 23:06:41 ID:uOB6DB1D0.net
要塞は店行く前にばお〜倉庫の看板が目に入るのが効いてるんだろうな

エアガンなんて儲け少ないから手広くはやらないだろうけど
ばお〜が1フロアエアガン販売とかやったら秋葉壊滅だろうな
生き残るのって蔵前橋通り挟んで御徒町寄りの中華専門店だけじゃね

150 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 00:08:20.79 ID:FFVBU3LJ0.net
>>149
専門店の数限セール品の価格がばおーの通常価格だしなぁ
年始はセールのHK45目当て客だったのか店内狭いのもあるが人多過ぎて閉じ込められたわ

151 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 01:32:09 ID:+Wnq8/br0.net
ばおーはもうマルイの販売フロア持ってるから事実上専門店の牙城は崩されてる。
だから他の店は他の製品で店を作らなといけないのが辛いところだな。

152 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 05:12:27 ID:8DaYAbQQ0.net
マルイ欲しいときは、ばおー行けばいいやってなるから楽っちゃ楽だよね
マルゼンも少しだけ取り扱いあったよね

逆に他の店には国内とか海外とか他では買えないのを揃えてほしい
マルイはどこでも買えるし

153 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 08:29:52 ID:9/GPErNA0.net
>>152
需要のありそうなメーカーってどこだろう
お手頃でそこそこ品質のg&gは41が強いしなー

154 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 13:57:20 ID:+Wnq8/br0.net
海外製のエアガンもピーク越えちゃってるんだけどね。
あの辺で一番強いと思われる卸し問屋直営の癌藻が客入ってないので相当キツイんじゃないかな。
新品が売れないから中古も当然影響あるわけで全体的に物販は景気がかなり冷え込んでる。

155 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 15:38:14 ID:JB/3r7Xy0.net
>>153
完全俺の好みになっちゃうけどvfcとかcymaとかkscがもう少し店舗に並んでるとうれしいな…って感じかな

156 :名無し迷彩:2020/01/17(金) 17:57:04 ID:1HrlkJuY0.net
>>154
円高の頃ならともかく今別に安く無いからね

安いならともかくガンモが扱ってるような低級中華に何万も出す奴そうおらんでしょ

157 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 00:19:51 ID:jMof2spm0.net
がんもは場所悪すぎでしょ
よっぽどのことがない限り行かない。

158 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 01:13:55 ID:eVbdqv8h0.net
せめて浅草橋〜秋葉原の間なら歩いて行くんだけどな
末広町に集中してるから蔵前らへんは地味に行きづらい

159 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 13:39:10 ID:8OxhCXHN0.net
エチゴヤからまっすぐ歩くだけじゃん遠くないよ

160 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 15:50:04.13 ID:pcw/zAmm0.net
グーグルマップでエチゴヤからの距離調べたら1.7km(徒歩24分だった)
なかなかきっついな

161 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 23:23:12.44 ID:+YMJHn0x0.net
昔のタイプのKSCハードキックのmk23が三千円で売ってたから買ってしまった

今の機種には敵わないけどバシバシ来るね
uspとか好きだから良かった

要塞だんだん品が無くなってきたね今月末だっけ?セールとかやらんのかな

162 :名無し迷彩:2020/01/18(土) 23:23:41 ID:+YMJHn0x0.net
mk23ゲットは要塞ではないよ

163 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 19:34:47 ID:071Jtaz00.net
ホビーオフ再出店してたんだな。
しかし長物を包まない肌掛け引き渡しスタイルは流石に厳しいようなw

164 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 20:57:50.11 ID:WSd6Z5mE0.net
https://i.imgur.com/lnSkW2J.jpg

165 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 16:31:40 ID:CSn6U8dk0.net
41pxはG&G以外に手を広げすぎて
即納の在庫と店員の知識に魅力がなくなったな
G&G(とベクターオプティクス)特化で狭く深いのが魅力だったのに
あれだと劣化97だな

166 :名無し迷彩:2020/02/17(月) 03:10:40 ID:/b2JZ12y0.net
製品が増えすぎてどの店も手を負えないから客の方か博識な状態だからなぁ。
本来研修をやるべきだがそんなもんと最も遠い所にある業種だし店員の自発的なと努力も期待出来ないからね。
ABSとHWの違いも分からんような奴が商品売ってる時点で秋葉原界隈はもう終わってる。

167 :名無し迷彩:2020/02/17(月) 07:26:38 ID:nOhV3ZKI0.net
それは秋葉原に限った話じゃないな

168 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 13:42:53 ID:P+izuDh/0.net
41PXに連れの付添いで行くから何か買おうと思うが
本体、光学機器以外のアイテムで41PXでオススメのものある?

169 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 15:14:09 ID:1xEuq4HR0.net
ない

170 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 15:24:34.56 ID:KjLu3Jaw0.net
安いだけのゴミ装備品が欲しければどうぞ

171 :名無し迷彩:2020/02/26(水) 17:18:51 ID:J8AXG4rg0.net
41PX行くなら、向かいにエチゴヤあるんでだいたい安いよ。
隣の御徒町にファーストあるんで、ライラ製品は安いし3Fに中古あるから覗くと良いよ。
あと、エチゴヤから秋葉原駅側に歩くと、あきばおーって店があってマルイ製品は激安。特に電ハン用のリポは1400円なので買ってて損は無いぞ!

172 :名無し迷彩:2020/02/27(木) 12:22:53 ID:PWOk7QON0.net
>>168
強いて言うならクルクル巻けるマーカーとちっちゃいリグ位?

173 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 12:17:37 ID:Bqr4DZVW0.net
>>172
マーカーとリグですね。ありがとうございます!明日見てみます。
>>171
付添いなんで他の店行くか分かりませんが参考にしますね。

174 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 14:00:52 ID:MtLQ9lXo0.net
41pxってサラリーマンが集まってキャッキャしてる感じ

175 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 15:43:12 ID:wZGASgu20.net
御徒町で降りて、
ファースト
マイトリー
エアソフト97
エチゴヤ
あきばおー(弾やガス買う)
が巡回ルート

たまにサイドアームズ、サンコー。

41PXは安く無いし、買うもの無いんだよなー。

176 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 15:48:20 ID:pOW4ije/0.net
>>175
一応g&g製品は保証抜きなら安いほうじゃなかったけ?

あんまり公言してないから保証抜きで割引やってんのかいまいちわかりにくいけども

177 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 20:05:36 ID:DMlWrOgM0.net
保証無しなら、わざわざ41PXで買わなくてもあきばおーで取り寄せて貰うのが格安なんだよな。
始めようか迷ってる初心者連れてった時、実物触れるのが良いところかなー。

178 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 20:19:04 ID:Ys/gh9Q20.net
店員に言わず気軽に持って重さとか確かめられるのは強みだよね

その次に店員に言いやすいのはH小屋あたりかな

179 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 21:28:50 ID:Ujq6MB+w0.net
御徒町駅から
ファースト
中田
マイトリー
エアソフト97
職質
Sグラ
エチゴヤ
秋月
あきばおー
ここ5年くらいの巡回コース

180 :名無し迷彩:2020/02/28(金) 22:55:27 ID:Kg9ZwOva0.net
もう見るべき店なんていくらもない。
中古見るなら一塁とH小屋外装なら再度と参考ウェアなら毎鳥とS蔵こんな感じだよ。
新品はマルイなら現金のみだがあきばお〜が安いね海外製品はH小屋あたりかな。
パーツだと電動系内部なら毎鳥が圧倒的で次いでH小屋となりGBBはやはり再度と参考の二強。
結構な店が揃ってるのに本質的に回るべき店なんていくらもない。

181 :名無し迷彩:2020/02/29(土) 02:46:09 ID:JN6URyN30.net
ファースト 品揃えショボくなったから行かなくなった。高い。
中田 〃
マイトリー 中華屋、通販でいい
エアソフト97 〃
Sグラ 放出品、実物やめてオリジナル路線になって行かなくなった。替わりにレプマ
エチゴヤ 実物とか希に入れるからチラ見による。
秋月 電子パーツ買わないから
あきばおー マルイ買わないから

182 :名無し迷彩:2020/02/29(土) 03:09:48 ID:CSrL/cPb0.net
サイドアー〇ズとかサ〇コーはみんな行かんの?

183 :名無し迷彩:2020/02/29(土) 03:11:14 ID:CSrL/cPb0.net
ってか要塞潰れても全く変わらないのが面白いな

普通ならちょっと不便になったなぁ…とか思うけども

184 :名無し迷彩:2020/02/29(土) 19:07:13 ID:d+zv4pbS0.net
>>182
GBBやらん人は用がないからね海外部品使ってマルイのGBBを中心に
弄る人はこの二店は必ず回ると思うあとは外装の人たちかな。

>>183
別になくても良かった店ってのかホンネじゃないかなぁ。
色気出さず池袋でおとなしくやってれば今でも存続していたように思うが。
元々扱っていたものが劣化H小屋だったからねぇそのまんまで移転したのが敗因。
中古も高すぎたから早い段階で切った人は多かったんじゃないかなぁ。
店内奥側のジャンクコーナーも無駄に高くて潰れる二年位前からこの店はまともにカスタム受けてるのか
客側が不安になるくらい純正パーツ出てこなくなってたからね。

185 :名無し迷彩:2020/02/29(土) 22:36:11 ID:FjTpcte20.net
>>179
さらっと見落としてたけど職質てw
定番コースと言えるぐらい毎回されてんのか

186 :名無し迷彩:2020/03/03(火) 23:47:10 ID:NbH+Dhmm0.net
41はicsも取り扱うようになるのか

187 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 19:11:45 ID:7OjS0apt0.net
ミリタリーベース ヤフオク店(有限会社ジーテック)
安いなと思って落札したら、後日連絡来て
「価格設定間違ったから取引できない」
だって。
詐欺とまではいかないけど
何も悪いことしてないのにいやな思いしないといけないの?

188 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 19:19:37 ID:/kH+c2qe0.net
嫌な思いは個人の感情だからなー
セール価格だと思ったら価格入力ミスなんてネット通販ではよくある話だから、次からはどうせキャンセルになるだろうけど買えたらラッキーくらいの気持ちでポチるのオススメ

189 :名無し迷彩:2020/03/06(金) 20:12:44.97 ID:5kUW9pw/0.net
落札したなら悪い評価入れてやるぐらいですね

190 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 11:44:16 ID:cfT70jUS0.net
秋葉原から蔵前まで行くの面倒だから、ガンモールが秋葉原or御徒町に店出してくんないかなぁ

191 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 12:35:37 ID:6huwDq9t0.net
同情したらマルチのクズだったでござる

192 :名無し迷彩:2020/03/07(土) 17:42:52.35 ID:554JMwch0.net
コロナ後ショップ巡りしてきたわ。
各店やべーな在庫動いてないわ人いないわで結構影響出てるのね。
H小屋はそこそこ人がいたが他の店がかなりお通夜な感じで今にも潰れそう。
撤退した要塞に続くのはどこの店だろう?

193 :名無し迷彩:2020/03/08(日) 01:43:10 ID:LKSZE4aD0.net
ラジオ会館の中に入ってるとこ

194 :名無し迷彩:2020/03/18(水) 11:58:11 ID:dbcvAi+C0.net
レプ一号

195 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 11:10:01 ID:avpHoCXP0.net
結局どこが安いの?

196 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 12:06:51 ID:2ruzqMNP0.net
えちごや

197 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 17:37:03 ID:kcE9FpO90.net
あきばおー

198 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 17:52:50 ID:GrHpJsXc0.net
現金なら、あきばおー1択だな。
G&G製品なども取り寄せしてくれるし、弾やガスがかなり安いのは助かる。

ライラ製品はファーストが1番安いね。

他は淘汰されていきそう。

199 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 18:35:27 ID:suGlUOk60.net
業界規模が縮小中だから喰い合いがもう始まってるんだよな。
あきばおーはダントツに安いがマイナーなのかあんま知られていないね。
統合系だとH小屋あたりは残るだろうがやばそうな感じなのはタムタムとか41pxあたりかな。
中古専門店はどの店もやばいくらい客いなくて在庫も殆ど動いてないから相当冷えてきているね。

200 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 18:41:14 ID:FbCAdkqK0.net
41はG&Gと独自路線で大丈夫じゃない

201 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 18:41:16 ID:1kwYvKZr0.net
>>198
ファーストの表示価格は安いけど在庫があるとは限らない

202 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 21:55:32 ID:suGlUOk60.net
G&G製品をスポットで狙うユーザーが世の中にどんだけいるんだ?41pxがそこまで強いとは思えないが。
総合店に関しては多分H小屋と一塁しか残らないパーツ関係は参考と再度あたりは残るだろう。
中古専門店は体力のある叔父さん以外のとこはかなり厳しいだろうから撤退する所出てくるかな?
流石にショップが増えすぎたので恐らく昔に戻るってな感じだろうか。

203 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 22:39:56.46 ID:YBXW0yyb0.net
41pxは最近になってイカとかarcturusなんかも扱いはじめたし
vector opticsも売れてるみたいだし
いつ行っても客たくさんいるし大丈夫だろ

204 :名無し迷彩:2020/03/19(木) 23:09:59 ID:aCIDVBo80.net
サイドやサンコーの方が心配だ

205 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 00:26:08.63 ID:JRgSCmsx0.net
500円1000円の利益を出す事に頑張ってる店を横目に
メタスラ一本売れました『ハイ1万円の利益です』って店だから大丈夫

206 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 01:16:35 ID:OZmvyLyd0.net
>>198
あきばおーで取り寄せできるんだ。取り寄せも安くなるの?

207 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 03:05:47 ID:kk/JYV8/0.net
だ、大雄ホビーショップ…

208 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 06:57:05 ID:1QFmjOkY0.net
あきばおーは店頭に在庫がないと取り寄せ対応してくれる。
あんま知られてないがマルイ製品の特売やってることもあるね。
昔AA12がコケた時の毎回セールをやっていて利益て出てるのかかなり怪しい価格だった。

>>207
あそこはゴミ屋敷化が急加速して買取>>販売があのペースだと後数年で叔父さん二号店の完成でしょ。
買い取りペースが速いのかそれとも売れてないのか分からんが以前は存在していた品質管理もガタガタになってて
他店で買うのと変わらんくらい危険な感じだから手を出しにくい。

209 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 19:20:11.40 ID:H6EO3pbk0.net
マルイだと他所の中古品よりあきばおーの特価品の方が安いこともあるしな

210 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 19:25:45 ID:kk/JYV8/0.net
>>208
意外と大雄行くけど確かにただのゴミ屋敷と化してるね…

古い銃直したりして楽しむ人は需要あるけどね…
あと古い銃用のパーツ
最近の物を買いに行くところではないな

211 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 20:11:01 ID:kppSmrSQ0.net
普段はどうでもいいけどなければないで困る
そんなポジション

212 :名無し迷彩:2020/03/20(金) 23:19:58 ID:1QFmjOkY0.net
>>209
中身がどうなってるか不明な中古品買うよりあきばお〜で買うほうが安全ではあるからな。
中古はダブついてる癖に異様に高騰してて訳わからん価格になってるわけでさ。

>>210
実はリーズナブルな小物系のパーツはもう出尽くしててそうでないものしか残ってない。
モデルガンは牛と田中がMGCリバイバルとハドソンリバイバルやってるからピタっと動きか止まってる。
とにかく在庫減らす事考えないと展示し切れず悪循環だろうね。

213 :名無し迷彩:2020/03/24(火) 14:20:26 ID:O8w12rl90.net
大雄ってとこ知らなかった、行ってみよう
上野アンクル並みなごちゃごちゃなんだろうか

214 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 00:42:41 ID:jZ9r8uAc0.net
大雄がアンクル並の陳列だったら絶対行かないわww
箱付きはスタンド立ててショーケース展示だし
箱なし・ジャンクも個別包装してるから結構丁寧な方

215 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 01:06:11 ID:FBll1fl20.net
展示方法は箱入りで個別確認でも良いのだが検品の甘さはどこの店も変わらないと思う。
とにかく店ごと騙されてるケースが多くて全く油断できないこれでNCNRとかやってられんよ。
こんなだからどこの店もゴミ屋敷化してんだろうね。

216 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 01:10:54 ID:c7QPUG3t0.net
大雄けっこう好きだけどな

初見入りにくかったけど古めのものを探すならアリだよ

絶版品のマガジンとかパーツもお世話になってる

217 :名無し迷彩:2020/03/25(水) 01:22:51 ID:FBll1fl20.net
大雄は悪い店じゃないけどやり手の社長が店にいないのが一番の難点。
店長は完全にやる気を失いバイト君はポンコツで品質品揃え値段は以前程ではないよね。
とにかく在庫が流動的でないから見に行くのは月一でいいかなのレベルだしな。

218 :名無し迷彩:2020/04/04(土) 21:15:14 ID:ZHm0sVxU0.net
何気に大雄ホビーショップって、ヤフオクに店出してるんだな。
さっき初めて見つけた。

219 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 02:59:12 ID:BeEddtLt0.net
あそこに転がってる商品を写真だけ参考に買う勇気はないな

220 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 21:28:02 ID:0INeHorg0.net
今や大雄から仕入れたエアガン・モデルガン等かなりの数に。
あのクリアケース入りのハンドガン群から価格等見繕って購入して仕上げ直しとかよくやってる。

221 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 21:36:26 ID:6Wk8dAu80.net
>>220
クリアケース入りのハンドガンって聞くと新宿のアンクル思い出すな
懐かしい

222 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 21:37:01 ID:6Wk8dAu80.net
あいや高田馬場だったわ

223 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 21:48:49.57 ID:nDwlju9y0.net
大雄は公式サイトなくなってるねいかにも買うまでめんどくさそうな感じの公式サイトで売るの諦めたのか。

>>219
大雄は数が膨大になるに連れて現在は検品がガバガバだからねぇ。
ケースから出してもらったら部品が欠損してるとか付属品把握してないとかが普通なのはちょっと。
取説のパーツリストとか付属品リストとか全く見ないで無視して買い取ってるんだろうね。

>>220
あのクリアソフトケース入りのエアガンは実はあんま安くないよね。
H小屋あたりなら箱入り美品中古でそれ以下の価格だろうなって思うと買う気が起きない。
マルイ系の本体は大体あと千円二千円足すとあきばおーで新品買えるから微妙。

>>221
90年代かな?店入ると左側の方に箱なし本体がクリアソフトケースに入ってズラッと並んでたっけ。
管理してた人がリストラされて以降ぐちゃぐちゃになり今に至ってるんだよな。

224 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 22:00:49.58 ID:6Wk8dAu80.net
>>223
そそ90年代〜2000年辺りだったな
それ以降は在庫が溢れ出してカウンターより奥に進めなくなって行かなくなった
そうか管理してた人が居なくなったのか

225 :名無し迷彩:2020/04/05(日) 22:56:28 ID:nDwlju9y0.net
>>224
初期の頃は店員4〜5人で店回しててちゃんと中古在庫は回っていたんだよ。
これが90年代後半から怪しくなってきて店員が2〜3人に激減し00年代には店が回らなくなってた。
最後まで残ってた店員がまめに在庫管理しててその人が抜けて在庫管理が不可能になったんだよ。
どのリユース業にも共通の事だが長期在庫してはいけない展示スペースを越える在庫を抱えてはならない
っていう鉄則を破って今の在庫に押しつぶされそうなゴミ屋敷状態のアンクルがある。
大雄もかなり不良在庫を抱えしまいこの傾向がかなり強くなってて在庫管理は危険域にあると思うね。
この辺の事を他ジャンルでノウハウのあるジャングルやリバティはここ2年くらいで綺麗に在庫を吐き切ったな。
事業規模のでかいところは採算を見てて在庫をちゃんと管理してるんだよね。

226 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 22:01:51 ID:rmWJv7Dr0.net
どんな感じか調査してきたがリバティは今後水曜定休だと。
大手のH小屋と一塁でさえ人いねーなこれでやってけるのか?
H小屋は平日21時閉店土日20時閉店に変更らしいから客激減してんだろうな。
他の弱小ショップはお察し下さいだがこりゃ今年中に閉めるとこ出てきそうだ。

227 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 16:07:23 ID:R22Hb/xn0.net
不要不急の外出してんじゃねえよ
ショップは痛手だがネット販売もある

228 :名無し迷彩:2020/04/12(日) 23:52:08 ID:XJ/r/cXz0.net
いま秋葉原行ってコロナもらってきたら最悪クビだわ
会社に説明できない
こうして保健所の聴取に応じない「感染経路不明」が増えていくんだろうな

229 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 00:21:57 ID:uoy7H8Ec0.net
都心は人が少ないからむしろ安全なんだけどね。
やばいのは都心に出るのにバス電車使う連中で都心が危ないわけではない。

230 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 00:33:48.92 ID:ULWAoVvB0.net
>>228
家庭持ちの浮気や風俗通いで感染しても経路言えないパターンも少なくは無いと思ってる俺は捻くれ過ぎだったのかも

231 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 00:46:44 ID:PM4HTw/u0.net
某殿様もガールズバーで貰って亡くなってるしな

232 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 10:37:54 ID:AfPjT9xE0.net
>>230
実際それが多いらしい。
それで夜のお店行くな、ってのと歌舞伎町パトロールが始まった。

233 :名無し迷彩:2020/04/13(月) 13:28:51 ID:sVx9vQb00.net
病気を理由にクビには出来無いよ出世は出来なくなるかもしれんが。
都内のパトロールは治安対策だよ人減ったから窃盗や家宅侵入が多いらしい。

234 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 01:26:17 ID:FSWNJOiI0.net
リバティ8号店の4F閉鎖するらしいね。エアガンの取り扱いもやめるのかな?

235 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 04:13:16 ID:XgDsK9Ww0.net
水曜日定休にするって張り紙は見たがついに撤退すんの?
確かに在庫は一ヶ月以上動いておらず買い取りしていないというのはフロアから見て取れる。
今月○万円しか売れてないとかそういう会話も聞いたがありえる話ではあるな。

236 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 10:51:25 ID:czA4oYcY0.net
あそこの中古よりあきばおーの方が安いからな、、

237 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 20:09:02.10 ID:CuWj4DmD0.net
絶版品はさておき
現行品の中古ってそんなにポンポン買う物なのかな?
バラして構造調べるのに1、2個買ったことはあるが・・・

238 :名無し迷彩:2020/04/15(水) 20:15:29.96 ID:FJg/3AWz0.net
>>237
昔分解展開図がない特殊なマルシン製品で組み立て不可能になり同じことしたなーw
つかさモデルガンなんかの絶版品も続々とタナカとMULEが改良型でリバイバルかけてるから厳しいよな。
電動ガンやガスガンなんかあとから競合他社から次々とマイナーモデルの新型出すから絶版品を積むのは危険なんだぜ?
海外製品は中身改良型をじゃんじゃん出してくるから置いておく時間が長いほど価値が落ちていくしさ。

239 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 17:08:31 ID:qW/XKBLj0.net
沖縄 毎鳥 叔父さん御徒町弱体連合コロナで撃沈確認
H小屋は以外とそこそこ客がいる一塁は店員の方が多いタムタムに至っては模型フロアも客無し
再度 参考 リバ&グル 大雄客0本日の戦果こんな感じ
入店しないと把握出来ない店は現場確認し外から見える店は外からウォッチ
このままだとあきばお〜以外残らず昔に逆戻りか

240 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 18:09:34 ID:wsv3PWpq0.net
今は客いないほうがいいだろ
思ったより人出てきてたらダラダラと感染収束せず今みたいな状態が来月も続いてしまう
というか店開けてるんか…

241 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 18:26:26 ID:RqnM+vBN0.net
>>240
このコロナパンデミックは来月再来月みたいな短期収束はしないだろうずっと続くんだよ
秋葉原は家賃はクソ高いから大手でも物売らなければ店舗存続できないんだろう
こうなると年内に経営破綻して潰れる店出てくんだろうな

242 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 18:47:55 ID:/mdxlK6F0.net
とりあえず物が売れればいいというH小屋みたいな所は
ECサイトでまだ耐えやすい方だと思う

ECサイトを持っていても、来て見て触ってがメインの41や
話し合いでカスタムを詰めるサンコーみたいな所はかなり辛そう

243 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 19:15:49 ID:sziPdEcB0.net
>>242
H子屋はこんな商品誰に需要あるんだみたいな物で豆にblog更新かけたり
店頭セールと並行してWEB通販もセール対応したり日頃の努力で知名度高いからね
この分野はECサイト複数持ってて在庫管理完璧な一塁が最強なんだろうけど
参考と再度は社外パーツ多すぎてEC対応は放置気味だから厳しそう
ウェアが強い毎鳥は試着出来ないからそもそも厳しい41は店頭売り重視で通販が弱い
通販対応怠ってECを最初から捨てたオジサンを筆頭とした中古店達はもうダメだなw

244 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 19:38:08.62 ID:lVDVn49b0.net
お前らに心配して頂かなくても存続するからw

245 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 20:39:48.50 ID:tBR1EJgQ0.net
もういっそほとんど潰れた方がこのスレの住民的に願ったり叶ったり万々歳やろ
潰れてほしくてしょうがないんだし

246 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 20:46:43.37 ID:ecnv1ZB10.net
ファースト、エチゴヤ、マイトリー、あきばお〜、S&Graf、サイドアームくらい残ってくれたら良いなー。
LCT&G&G使いだからAirsoft97もかな。

247 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 21:09:01 ID:xgqu1Kp10.net
>>246
真面目に残るの資金持ってそうなH小屋と一塁しか残らないんじゃない?
今回の件でかつて最大手だった赤風呂が死にそうなくらい業界が危ない

248 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 21:56:31 ID:wsv3PWpq0.net
赤風呂は社長がバカでコロナと関係なく規模縮小してるだけだぞ
今回のでトドメかもしれんけど

249 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 22:06:38 ID:rHhefEe+0.net
赤風呂はコロナ関係なく相当前から縮小してたね

昔はエアガンと言えば赤羽なイメージあったけど…(上野とか秋葉もあるけど)リアルに閉めてもおかしくないね

250 :名無し迷彩:2020/04/19(日) 23:11:27 ID:wsv3PWpq0.net
この数カ月間は通販が勝負
それを理解できないところから死んでいく

251 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 00:03:47 ID:rp5DSkqk0.net
赤風呂はコロナ前で死にかけてた。今回はトドメの一撃

252 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 00:28:55 ID:ox+Dr6vr0.net
完全ロックダウンで運送屋まで止められたならどうしようもないけれど
その手前で踏みとどまってるのに通販サイト整備しないで
社員を誰も来ない店番に立たせてるの意味わからん
片っ端から商品写真撮らせて通販サイトに上げろよ

253 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 01:26:34 ID:2ySMFD/s0.net
>>252
それ自分でやってみると分かるけどかなーり面倒くさいんだよね
昔シルバーアクセサリー小売で写真撮影とWEB販売販売任されたことあったけどやってられなかった
だから公式サイトからテンプレ画像引っ張ってそれ転用する販売店が多いわけだよ
でも中古販売の場合はこの方法が全く使えないから停滞するんだと思う
アンクルはやる気切れしてるし大雄は公式サイト潰したから諦めたのだろう

254 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 01:27:49 ID:sAYvyuEI0.net
お前らどっか店で買い物してやれ。
このままだと業界そのものが弱体化し続けるぞ。
俺は電動一丁買った。

255 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 02:06:08 ID:NqvIQMGP0.net
97のオキサバ動画見たけど10万のカスタム電動×10本が3分で売り切れてた
放送後キャンセルもあったみたいだけど、また数分で完売したな
あの企画は業界を救うかもしれない

256 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 02:11:27 ID:nTRT7KBK0.net
>>254
はっきり言ってもう買うものがないM4もAKも皆食傷気味なんじゃないかなぁ
あれだけ勢いのあった長物ガスブロもWAのM4が停滞して以降中華がマイナー機種出して
マルイは89式まで出したのになゆだか勢い欠いてしまっていたよね
馬豚が電動諦めてAPSに行くあたり飽和状態なんだと思う

257 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 02:52:19 ID:oEHZsz+p0.net
さすがにこれ以上M4、AKのバリエはいらんよな…
メカボとか新しくなった、とかだったら新製品チェックするけど

レールモリモリもいいけどM16とかG3とかも新しい機構で欲しいな電動ブローバックとかでもいいから
まぁ中華がコピーしないってことは需要無いんだろうな…

258 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 12:43:47 ID:/kejI/oq0.net
コロナ以前から単純に売り上げが悪かったにせよ、結果的に要塞はいいタイミングで損切りできたんかね
アキバはここ5年で急速にエアガンショップが増えたけど、一つの転換期にきてるのかもしれんな

259 :名無し迷彩:2020/04/20(月) 15:40:16 ID:urOliUOP0.net
>>257
メーカーもそれ分かってるから中に電子パーツモリモリの焼き直し作ったりしてるね
ただ秋葉原に来る中身をいじる前提の人達からするとそれらは魅力がない
なんとなく新製品に手が出しにくいのはそんな理由だろう

>>258
要塞は本当ビックリするくらいいいタイミングで撤退したね
コロナをノーダメで回避したんだから災い転じて運が良かったとしか思えない
この店は他店と丸かぶりのラインナップで真っ向勝負挑んだけどH小屋と一塁の布陣を崩せなかった
これにサバゲのバブルが終わって売上か落ちてたとこに消費税10%が来てやられた
オタクが集うマニア向けの店でよくある目が死んでる系の店員による無気力塩対応も不味かったかなとは思う
神田→馬豚→下呂→龍力と続きこうしてみるとかなりの店が撃沈してるね

260 :名無し迷彩:2020/04/21(火) 21:27:38.27 ID:jbR7EzMU0.net
今度の休みでエアガン買いに行くが東京マルイはおきばおーでおk?

261 :名無し迷彩:2020/04/21(火) 21:30:30.16 ID:HI4RoobX0.net
>>260
家にいろ

262 :名無し迷彩:2020/04/21(火) 21:52:07 ID:jbR7EzMU0.net
>>261
だよな… ネットでもいいんだが実物のサイズ感味わってからこうにゅうしたいんだぁあああ

263 :名無し迷彩:2020/04/21(火) 22:31:46.41 ID:k6Uvpsdz0.net
>>262
触って買うならH小屋か一塁がいいんじゃね?快く対応してくれるし。
箱だけ見て買うならあきばお〜で良いと思うがあとのサポートはなし。
他の店は特に中古専門店の場合塩対応されるから安くても避けろ。
今回のコロナは多分ショップの一件二件は持っていく感じだから助けたい店で買うのがいいかもね。

264 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 11:16:42 ID:3zaoE1xR0.net
コロナに良ショップを持っていかれたくなかったら外出は自粛して通販で買え
長引けば長引くほどショップは消える

265 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 12:41:15 ID:tTBQ0d9W0.net
>>262
あきばお〜はエアガンに触れないぞ。
箱のまま受け渡しだけ。本体触ったり試射するサービスがないかわりに最安値。
本体触りたいなら一塁か41PX行け。

266 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 15:12:08 ID:k8pMeuiX0.net
触る=そこで買えだからよく考えて選んどけ。
マルイ系の本体については購入後マルイ送り修理で塩対対応しないH小屋が安全牌。
他の店が悪いわけではないが自分で修理出来るか出来ないかで店選んだ方がいい。

267 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 15:40:54 ID:anjgBeVx0.net
ばお〜は触らせてくれる店舗もあったと思う
手袋した上でスライドやトリガーなどの操作は不可の条件つき

268 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 19:38:49 ID:Ry6AAhRg0.net
フォートレスは触れるだろ

269 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 19:49:44 ID:2NEvFrjw0.net
>>268
秋葉にフォートレスなんていうものは無いぞ

270 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 19:51:58 ID:IMiQ+eWr0.net
フォートレスに触れられなくなったな

271 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 20:05:44 ID:cO/dYozO0.net
フィールドの真正面という好立地を
何故活かせなかったのか

272 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 21:22:22 ID:Wshufd2O0.net
サバゲーショップって営業自粛しない所多いから今のうちに装備やカスタム捗る…もう金なくなる一方

273 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 22:19:00 ID:k8pMeuiX0.net
要塞は本体やら装備やらパーツやらカスタムやら全て半端だったからねぇ。
この店はカスタムの発注が入ると店内ケツの方にあるジャンクコーナーに純正パーツが流れるんだけど
それが日に日に補充入らなくなってたから末期には客が激減してたのだろう。
あと目が死んでる店員達が癌藻並に接客態度が絶望的に悪くて客が引いて逃げちゃってた。
すぐ近くに対応の良いH小屋、一塁、41があるんだから全く使う理由がない店だったよ。

274 :名無し迷彩:2020/04/22(水) 22:36:36.88 ID:v46Z9EfH0.net
金髪のあいつは接客最悪だったなぁ懐かし

275 :名無し迷彩:2020/04/23(木) 14:55:08 ID:xijLnLrd0.net
かつてガンショップは例外なく店員の態度が悪いのが普通だった
それでは客が入らないからH小屋とか一塁は比較的その辺で手抜いてこないんだよな
しかしそんな時代でも態度悪いとこはまだ多く存在するw

276 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 15:20:51 ID:EwngMqVH0.net
毎鳥が通販の準備してるけど、ドレガンと同じような品揃えだろうか。

277 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 18:47:28.52 ID:GiMa65p4h
各店コロナ対応
エチゴヤ
平日11:00〜21:00 土日祝日11:00〜20:00

ウィリーピート
10:000〜19:00

リバティ
定休:水/木

ジャングル/グルカ
定休:木

S&GRAF東京店
定休:月木
※要マスク

サイドアームズ
11:00〜18:00
※4/9〜5/6まで

278 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 18:48:13.47 ID:GiMa65p4h
大雄
12:00〜17:30
※要マスク

休業告知有り
マイトリー
4/16〜5/16

AIRSOFT97
※要マスク

レプマート
5/2〜5/5

Take Five
4/1〜当面

ファースト
入店時要無料ハンドアルコール消毒

アンクル
告知無し休業

279 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 23:42:21 ID:xa2Z4aNx0.net
各店コロナ対応
エチゴヤ
平日11:00〜21:00 土日祝日11:00〜20:00

ウィリーピート
10:000〜19:00

リバティ
定休:水/木

ジャングル/グルカ
定休:木

S&GRAF東京店
定休:月木
※要マスク

サイドアームズ
11:00〜18:00
※4/9〜5/6まで

280 :名無し迷彩:2020/04/24(金) 23:42:39 ID:xa2Z4aNx0.net
大雄
12:00〜17:30
※要マスク

休業告知有り
マイトリー
4/16〜5/16

AIRSOFT97
※要マスク

レプマート
5/2〜5/5

Take Five
4/1〜当面

ファースト
入店時要無料ハンドアルコール消毒

アンクル
告知無し休業

281 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 08:37:30 ID:eW0SOJ140.net
ミリタリー界隈に限らんけど
コロナ対策で短縮営業っていうのが意味分からん

282 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 13:03:09 ID:foDOhUpb0.net
営業時間短くすると
短時間に客集中して密度上がりそうだよな

283 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 13:24:03.18 ID:9DiionTT0.net
営業時間減らす→売上減る→コロナ支援の無利子融資を受けられる

284 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 13:29:42.04 ID:eW0SOJ140.net
>>283
なるほど
コロナ対策って客のためじゃなくて自分のためっていう・・・

285 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 15:09:11 ID:NsTvHZWx0.net
融資だと結局いつかは返さなきゃならないんだぜ
無利子の緊急融資を受けてコロナのせいにして偽装倒産、とかこれから流行りそうだけどw

286 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 15:27:44 ID:cz7lHhS50.net
初動で即座に休む決断した店は多分行政の行う休業補償を期待したんだと思う。
東京の政策は休業履歴から逆算して損失を計算し損失分保証を受ける事が出来る
予定なのだけどここでちょっとでも営業してしまうと資格喪失したり損失分の加算が消失する。
但しこの損失補償は政策化されるのか未だ不明でさらに実行されてもどの時期に
金が振り込まれるのかも不明なので最初から諦めてる店は営業を継続している。
ガンショップの場合赤字が半年以上続けば要塞のように撤退するか廃業を迫られるし
行政が融資を行うとしている融資はもう何ヶ月もかかる事が確定してるのでダメだろうな。

>>285
ガンショップの場合内部留保持ってない所から倒産すんじゃないかね?
潰れかけの店に金貸す銀行はないし行政の融資も見通しがたってないから。

287 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 15:33:01.76 ID:cz7lHhS50.net
営業時間に関してはもう客が見込めないから短くして諦めてるんだろうね。
休業すると利益が0になるので店をやらないといけないって感じかなー。
正社員で回してる店は固定給だから休業にしても一定の人件費がかかるので
回してる所が多くバイト君が多い店は休業で人件費0に出来るから休業するわけ。
現状H子屋を除くともう客より店員の数の方が多い状態だから大変でしょ。

288 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 16:28:23 ID:O6HAnMBG0.net
客がいなくなったんじゃなく客が家から出られないのが問題なんだから
正社員雇ってるところは実店舗閉めてその人員を通販に回して
ステイホームキャンペーンやったほうがいいと思うけどね
twitterに日替わり特価出すとか

289 :名無し迷彩:2020/04/25(土) 22:34:56 ID:2/aSHrFD0.net
>>288
今まで通販対応出来なかった店が短期間で通販対応しろなんてそりゃ無理な話だよ。
H小屋とか一塁とか要塞レベルの店ならITに強いエンジニアを専属で雇ってるけど元々通販やってない店は
従業員がhtmlとかphp弄れないから今から対応するには遅すぎたわけだよ。
例えば大雄が公式ECサイトやめたのは多分サイト構築してた人が退社したからだと思うが
やり続けるにはずっとサイトをいじれる人雇わないといけないわけそこが難しいところだろう。
叔父さんも公式ECサイトは外注で手動更新だから対応が遅い。

290 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 00:48:55 ID:hg1DzZc/0.net
>>289
ならファーストみたいにヤフオクに出せばいいんじゃね?
手数料は高いが自社サイトはいらない
客は向こうからくる

291 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 01:04:56 ID:TLmbLtow0.net
客はwww
向こうから来るwww
そんな素人考えで商売成功するならこんなに不景気だなんだ騒ぐ訳ないだろ社会生活したこと無いのかwww

292 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 02:25:00 ID:HAc+lOkt0.net
>>290
もうストアでやってるみたいだよ。
一応一塁は自社でオークションやってるし中古の店頭販売 並行でやってるからねぇ。
店舗の中古も一ヶ月くらいで在庫が流れる価格設定だし一塁は一番成功してんじゃないかな。
ヤフオクは最終的に売れるにしても状態が分からないものは値段つかないよ。

293 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 06:48:46 ID:/ZmNqiNh0.net
>>292
店にも行ったことあるし、大雄のヤフオクで買ったことあるけど、通販用はそれなりの状態のものしか出してないっぽい。
梱包もファースト並みとは言わないけどそれなりに丁寧だった。

294 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 10:34:16 ID:hg1DzZc/0.net
もうヤフオクに出してるのか大雄
手数料払っても自社サイトより儲けが出ると踏んだんだろうな
それなら自社サイト閉めるときにヤフオクのアカウント紹介してから閉めればよかったのに

295 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 20:30:58 ID:JmqzqUhf0.net
H小屋今日も混んでたなぁw

296 :名無し迷彩:2020/04/26(日) 20:33:12 ID:OraC86Vh0.net
>>295
良くご存知で

297 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 00:16:24 ID:RXO7MwC90.net
全然人いなかったやんけ

298 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 01:08:14 ID:nAzSvzLW0.net
>>293
あとで問題になるから状態が把握出来る物しか出せないんだと思う。
値段は100円から出して確実に売りたいみたいだがそもそもそういう物は
店頭でセールし集客した方がいいと思うけどね相場知ってるんだし。

>>294
自社通販サイト作ってそこで売れば手数料7.7%取られずに済むわけだが
7.7%ってクレジットカード決済手数料よりはるかに高いんじゃないかなぁ。

299 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 07:31:04 ID:dYqbT0qh0.net
売り上げが数百万までなら、運営の手間と管理費用を考えたらヤフオクで済ますのはアリだよ

300 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 13:35:06 ID:RXHe3Ngr0.net
ヤフオクは商品写真撮って画面の指示通り載せるだけだからね

あと自社サイトだと訪問してくれた人しか見てもらえないけど
ヤフオクは常時閲覧してる人がかなりいるし

301 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 14:59:20 ID:FOJXA9Qm0.net
FARSTアメ横店の前を自転車で通ったが、マスク50枚入りが3500円で売ってた。
みなさんがどう思うかはわからないが、便乗してるなと俺は思った。
アメ横には50枚で2980-3800円で大量のマスクが色んなバッタ屋みたいなとこで売ってた。
つまりFARSTはバッタ屋なのだ。

302 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 15:16:17 ID:i/U6aEL40.net
ダイソーが少量とは云え30枚100円で並べるようになった
一気に処分価格付けてくるから50枚1000円程度までは待つべき

303 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 17:43:32 ID:hkTkDefC0.net
>>299
落札価格見てると買取価格との差額+手数料で利益出てるんか怪しい出品が半分以上だが儲かってるのかね?
個人出品者ならこれで良いのかもしれんが更に人雇って店舗+倉庫借りてやってるんでしょ?
なんとなく在庫苦しいのかなという臭いがするね。

>>301
あのへんは元々バッタ屋街だから本来の姿に戻っただけ。

304 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 19:20:50 ID:OxtiXHmn0.net
税法上では在庫=資産だがら在庫過多は宜しくないから処分出来る物は現金化する方が小売りは良いよ
中古エアガンなんて寝かせても資産価値増えないし特にね

305 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 19:56:40 ID:hkTkDefC0.net
中古エアガンなんて今の時代寝かせちゃいけないの典型だしな。
中身がどんどん進化するから昔と違って価値が上がることはない。
中古専門店の場合溜め込む系の店と次々と流す系の店があるが今は流す店に勢いがあるね。

306 :名無し迷彩:2020/04/27(月) 22:54:57 ID:cwDzsbU/0.net
タムタムで中古のエアガン買ったけど大満足でごわす安いし

307 :名無し迷彩:2020/04/28(火) 00:16:01.11 ID:B462yl890.net
>>306
タムタムの中古は外税だからマルイ系は概ねあきばお〜の方が安い。
それ以外のメーカーはたまに値段が安い事があるが基本的にヤフオク相場で値付けしてるから微妙な物か多い印象。
新品扱う店の併設中古コーナーとしては品は多いが回転がかなり悪い方に入るね。
ここでのお買い得品のカスタムパーツ満載の奴も査定がノーマル扱いなのでカスタム品は基本的に買いかな。

308 :名無し迷彩:2020/04/28(火) 02:35:35 ID:4KHqVo3P0.net
実際に商売したこと無い奴が「ボクの考えた素晴らしい商売のアイデア」疲労するの、体鍛えたこともないデブが特殊部隊コスしてドヤ顔知識自慢するのと同類だな

309 :名無し迷彩:2020/04/28(火) 07:39:27 ID:p5ORgOV60.net
それが楽しいんじゃん

310 :名無し迷彩:2020/04/28(火) 09:56:58 ID:rnBb0e/Q0.net
この業界の商売は全部テンプレだけどな
新品本体やパーツ販売は並に乗っかってる海外製品を入れ替えながら売る
中古本体やパーツ及び衣類はH子屋一塁41みたいに在庫期間一ヶ月以内で流す
ダラダラ在庫溜めてリピってるだけで安心な商売はマルイ主力の店だけじゃね?
エアガン専門店じゃないけどあきばおーとかw

311 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 22:46:01.22 ID:Fm1GF2pY0.net
御徒町〜秋葉原でエアガン売りたいんだけどどこがおすすめ? ちなカスタム済み東京マルイ製の3つほど

312 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 23:28:25 ID:/p+6gJBQ0.net
>>311
状態は?箱出し状態かゲーム使用済みかで店ごとに査定変わってくるよ?

313 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 23:37:13 ID:Fm1GF2pY0.net
>>312
使用感ありだけどメンテもしてるからトラブル等もないのよね〜店よりTwitterとかで個人売った方がいいのかな 新しいの欲しいから売るしかねぇのよ

314 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 23:40:49 ID:AB9VxscY0.net
よっぽど今すぐ現金が欲しいとかじゃなきゃ店で売るのはやめといた方が良いと思うぞ

315 :名無し迷彩:2020/04/29(水) 23:57:38 ID:ESxSLhGv0.net
ショップではカスタム品はマイナス査定のほうが多いしヤフオクへGO!

316 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 00:54:52 ID:4i4/MDUA0.net
ヤフオクだってカスタム済みってなかなか落札されない場合あるぞ内容によっちゃ

317 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 01:57:59.06 ID:MggXYUeT0.net
>>312
>>313
その程度なら付属品次第では普通に状態良しで売れると思うよ
一応指定地区の近況と傾向性を書いておく

リバティ
多分買取の専門店担当者が素人でリストから箱出し基準の価格査定or買い取り渋り
恐らく長期間在庫が動いてないので買い取りが成立していない
水曜と木曜はフロアそのものが閉鎖されてるから専属フロア店員はいない注意

グルカ
スキンヘッドの店員は知識豊富で目が肥えてるので妥当な買い取り価格が期待出来る
一応在庫動いてるから価格的に渋られることはないはず
基本的にこの人がいない時はポンコツ店員なのでやめとけ

タムタム
知識持っている人はいるけど高価なカスタム品は不利
カスタム品はあんま査定においてあんまプラスにならず

大雄
何でも買い取ってくれるが鬱っぽい太めの人が不在だと買取対応不可
ポンコツのひょろい店員は知識0なのでその人がいるときはハズレ
在庫抱え過ぎなので買取価格交渉はしとけ人によっては面倒かも
お店側のアクが非常に強いので色が合う合わないはある

318 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 01:58:42.52 ID:MggXYUeT0.net
続き
エチゴヤ
在庫が流動的なので状態次第で買取価格は期待出来る
現在在庫少ないから商品欲しがってるかも良くも悪くも対応は普通
目に見えるカスタムパーツは買取価格にちゃんと色つけてくれる

ファースト
知識持ってる関西系の店員がいる時はカスタム品の買い取りが有利かも
こちらも現在在庫が少ないので商品欲しがってるはず
多分この辺では一番中古エアガン本体売買が流動的な店

アンクル
現在営業していないが言うまでもなく買い叩かれる

41pxは使ったことがないので不明だが扱い商品の検品が滅茶苦茶厳しくて管理は完璧
ホビオも使ったことはないがまぁここはやめとけw
一応チームメイトの付き添いで売却付き合う時はこんな感じ
個人的にはメルカリかヤフオクがいいと思うw

319 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 02:07:43 ID:MggXYUeT0.net
カスタム内容が不明だが電動ガンの中身のカスタムはどの店も多分査定時プラス評価に
ならないこれは確認のしようがないので仕方ないハイサイとかは加味してくれたらラッキー
外装は大体の店はある程度プラス評価になるけど細かくは査定してくんない
酷いと外装ノーマルにして外した部品別で売った方が高くなる場合もあるw
自分のやった事に対してちゃんと中身責任持てるならやっぱメルカリかヤフオクかなーと
Twitterは売買後の対応や金銭のトラブル多いからこっちは任意で

320 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 02:11:50.39 ID:tMwDIegE0.net
ホビーオフは無稼働実銃やフルメタハンドガンまで買い取ってるみたいだからそういうの売りたいときは良いかもな

321 :名無し迷彩:2020/04/30(木) 02:34:28 ID:MggXYUeT0.net
あーそれ書いてしまう人w売った経験ある人かなw
ホビオは上下フルメタル普通に買い取ってそれをマルイの製品として売るからw
ちょっと前までWEのフルメタP226出ててこれも売買成立してたから危ない危ない
かつてはリバティもこんな調子でフルメタやら0.989J越える製品も普通に売ってたよ
名前出さないでおいてやるけどユーザーが表面加工したフルメタモデルガンを買い取って
クリアイエローで塗り直して売ってた店とかあるからな店ごとにモラルの厳しさが全然異なる
もう存在しない店だけど人払いして規制品の売買をやってた店もかつては存在した

322 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 21:19:20 ID:4jKoF3tn0.net
自粛期間中でもアキバのミリショップは混んでるんだなみんなカスタムとかしてんだろーな

323 :名無し迷彩:2020/05/03(日) 21:21:56 ID:jwkRGuJh0.net
現場に行ってみるといいよ結構ガラガラだから
それ見越してレGW中はレプマートなんか休業に入ってる
何よりこのタイミングで金使う奴らあんまいないしな

324 :名無し迷彩:2020/05/04(月) 20:17:45 ID:L1JJo7Ln0.net
>>323
ガラガラなのか…行きたい…早くじっくりゆっくり見て買い物したいな!

325 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 17:53:56 ID:NdLPsLcJ0.net
密です!
social distance
アキバ界隈のショップなんて3密不可避よ
ガラガラで貸切ワンチャン試す度胸は、ないね。

326 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 22:44:55 ID:AIHY7VzI0.net
マイトリー5月7日から開けるってよ
これは資金繰り相当やばいね

327 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 23:47:46 ID:8UAHFFkj0.net
装備の店はやはり厳しいな千葉のゲームフィールドが終わってるので。
客が完全に引いててエアガン本体も売れてないからパーツも売れない中古も流れないこんな感じだよね。

328 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 18:00:19 ID:PRRLzqPy0.net
>>326
フィールドがやってない以上、サプライやゲームグッズ系も動かんし
開けても閉めてもジリ貧やな・・・一般人からしたら不要不急の極みみたいな業界だし

329 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 21:08:50 ID:k7s5Tnt80.net
どこの店で買っても同じかな?41PX行ってみたいんだけど製造新しいもの欲しいんだよね
とりあえずファースト エチゴヤ 41PXは行ってみたい田舎者

330 :名無し迷彩:2020/05/07(木) 21:46:51 ID:h23tMAJQ0.net
大手の店は回転いいから大体鮮度の良い製品しかない。
まぁ鮮度気にするならば中古はやめときなさいw

331 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 06:49:41 ID:CqwgFWL90.net
レプマートとレプギアって系列店?

332 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 16:08:42 ID:KmZw9zbG0.net
ブランドのレプズギア?の事ならレプマート運営元になるデジストのPBらしい
他にそういう名前の店があるなら関連性は不明

333 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 02:17:46 ID:kiolNOey0.net
コロナのせいかいらないもの売って金にしようって人が多いのかな?

最近中古市場が活発で楽しい
普段見られない古い物とかたまにあったりするね

334 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 13:39:19 ID:wYILWAGI0.net
秋葉原の中古専門店は多分買い取り全然来てないと思うよ
恐らく家から出れないのでヤフオクとかメルカリの利用が多いんだろうね
そもそも皆家から出ないから買う人も少ないので各店の売り上げはボロボロだろう
そんな中あきばお〜がここんとこエアガン販売に力入れてるのが興味深い二号店店頭にエアガン販売中の
でかい看板出すようになってたり時代は変わったねぇ

335 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 20:27:07 ID:7jNcpYuG0.net
今日ふらっと寄った某ブコフだと、買取査定要員が足りないから当分の間買取中止しますなんて張り紙してたな
なんてやる気のない商売なんだと
こっちの業界でもそんなとこあんのかね?

336 :名無し迷彩:2020/05/14(木) 21:14:17 ID:VsYL5ArC0.net
>>335
買い取る現金がないから買い取れないって意味
リバティみたいにフロアを移動して消滅させる気満々のとこも買取不可じゃないかな

337 :名無し迷彩:2020/05/25(月) 21:16:12 ID:cfIgqtHM0.net
リバティーが中古エアガンから撤退
3Fから上が閉鎖で1Fに商品卸してるがエアガンは無し

338 :名無し迷彩:2020/05/26(火) 18:52:04.79 ID:8kt5mUHk0.net
リバティーはむしろまだ扱ってたのかと驚くレベル
ばおー価格に対抗できないorする気がないならとっとと手を引くが吉

339 :名無し迷彩:2020/05/26(火) 22:03:56 ID:VVItGo/C0.net
あきばおーに対抗出来ないからマルイの中古品はどこの店も積みまくりだよ
あと500円とか1000円足したらあきばおーで新品買えるような価格は厳しいよな
H小屋と一塁はその辺考慮した価格設定になってるね

340 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 13:21:28 ID:Z60Xrh3U0.net
秋葉原は早々に閉めてたけど
ドラゴンフォースってただの閉店じゃなくて
夜逃げだったんだな

341 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 14:59:14 ID:ND3C56cF0.net
レプマートからの職質率は異常に高いなw

342 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 19:27:03.02 ID:8tyu6JKp0.net
>>341
俺の事かなwwwww

343 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 21:19:36.96 ID:NPh/TFr70.net
あそこの交差点、横断歩道をぐるっと一周したら職質されるよ!

344 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 22:01:22 ID:fs64MJda0.net
あそこの職質、冗談だと思ってたらマジでやってるのな
警官が二人、銀行前で監視してたわ

345 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 11:16:25 ID:u5cZVbbN0.net
レプマのナイフコーナーに職質されたら、レプマで買ったと言え。と書いてあったけどどう言う意味?

346 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 11:23:10 ID:YUr4rvC80.net
今まで秋葉で20年以上エアガンやらナイフやら刀やら剣やら買ってるが職質なんて一度も無いぞ
どんな不審行動とってるんだよw

347 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 11:50:36.35 ID:SFOxaI5E0.net
>>345
常に持ち歩いてたらアウトだけど「今そこで買ってきて家に持ち帰るところです」ならセーフなんだろ
「営業妨害だ!」って警察とやりあった結果そういうことになってるんじゃないか?

348 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 13:15:14.75 ID:VUUGHllI0.net
エチゴヤレプマは確実に職質狙い居るよ
迷彩とかミリタリーっぼい恰好だと声かけられる

349 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 15:59:10.25 ID:h5N5OU980.net
職質もノルマ的にやらされているんだよ。最初から無礼な警官じゃなきゃ協力してよ。
刃渡り50cm!のマチェットでも売買や修理、改造、釣り、キャンプ等正当な理由があれば
良いんだよ。俺は研ぐの下手なんで秋葉やアメ横に持っていくよ。

レプマは1より2が多いんじゃないか。

350 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 01:26:02.76 ID:QHLaArXn0.net
そもそも職質されるってどんだけ不審者なの

351 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 01:54:59.07 ID:EOuTrK5W0.net
キョロキョロと視線が定まらない
ミリタリー系のバックを携えてる
猫背で気が弱そう

警察学校出たての新人が、先輩と組んで実地と名ばかり度胸試しにやらされてんだよ
階級の高い方に文句言えば、焦った新人が割って入る姿が笑える

352 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 02:03:02 ID:EOuTrK5W0.net
あと、身分証明書を出せと言っても名刺しか出さない、勤務場所を答えない奴も良くいる
そういった警官は識別番号を聞き出し、監察ホットラインに「当該職務執行に係る警察職員の執務の態様」として送るのが正しい
よく苦情受け付けに上がる公安委員会じゃ調査してくれない
これ豆知識な

353 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 08:49:18 ID:7BG9wmNg0.net
隙自語TNKのカシオペア事案のとき赤フロ周辺で職質?に。
MRSNのM36買ってたのでコレMRSNですTNKじゃないです。と言ったらニッコリそーですねーって。

354 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 10:46:49 ID:6Me9ZrXx0.net
恥ずかしながら俺はよく歩きや自ら隊にも職質に遭うが理由は「警官と目が合う」からだそうだ
パトカーや警官装備に興味あってつい見てしまうから仕方ないと諦めてる

保育園児の子供と一緒に居るときは見ても職質されない
聞いたら子供連れの場合は余程風体がアレな感じやDQNじゃなければ除外するって言われた

355 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 13:25:29 ID:QNjVfHYp0.net
職質に限らず視線絡みの事案は外斜視の自分もよく分かるわ。

356 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 17:00:29.34 ID:ZcCADeSi0.net
俺たちも、いざと言う時にオドオドして失敗したりしないようレプマートで刀剣類を買い積極的に職質を受け、新人警官同様に度胸をつけましょう。

357 :名無し迷彩:2020/07/04(土) 19:25:31.53 ID:a0vP4vMz0.net
いつの間にか、あきばお〜って電子マネー使えるようになったんだね。
販売価格も現金と変わらなかった。相変わらず安い。フロン134aガス缶は最安値だと思う。

358 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 13:39:37.65 ID:UjsvmYgX0.net
交差点のとこは私服もいたりするよ俺は応じないが面倒なら歩道の赤信号で止まらないこと。
青になってから交差点目指す方が声掛け事案は回避出来て安全。

>>340
いきなり秋葉原店閉めた時から資金がショート。
今年の春先には連絡がつかないと騒ぎになってて倒産してたらしい。
本体持ち逃げされたり工賃戻ってこなかったり阿鼻叫喚だとか。

>>357
あきばお〜は現金でギリらしいがやってけるのかね?
マルイ製品のあの価格は近隣にとってはかなりいやらしい価格で利益確保どうなってるのか。

359 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 14:12:06.88 ID:f4G22Z6L0.net
在庫を一手に引き受けるから仕入れ値は最安だよ
そのおかげで赤フロが福袋やイベント特価が出来なくなった

360 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 16:10:39 ID:FKVo9x0C0.net
安い分サポートは一切しないってスタンスだから成り立ってる

361 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 20:17:05 ID:yJdtmBOf0.net
一塁早々にレシ袋有料化開始したのねw
ただでさえ少ない客がますます減るなw

362 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 11:56:12 ID:R7vsq1Ax0.net
それは法規制だからもうしゃあないやろ

363 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 14:22:47.77 ID:VthZ8/F80.net
>>362
他店は有料化してないのに自店舗のメリットさえ怪しい店が有料化したら客は確実に減るだろ。
元々マルイの製品とクライタック製品しか本体がないという微妙な店なんだから
少なくともマルイ製品に関してはH小屋とばおに客は流れるね。

364 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 14:30:58.65 ID:FkXBLWUr0.net
エアガン屋のレジ袋数円ごときでガタガタ言ってて草

365 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 16:35:00.69 ID:Vh0x99Bb0.net
俺も数円で買う店は変えないかな〜

366 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 17:09:28.17 ID:SZh1rgvN0.net
一塁は小袋に入らない大きい箱だと1枚30円取られるでw

367 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 17:59:12.80 ID:R7vsq1Ax0.net
>>365
それ以前に一番はないけどなw

>>366
何という暴利w

>>363
それは他店の方がおかしいわけで
そこらへんの小売店だってどこもレジ袋有料化してるぞ

368 :名無し迷彩:2020/07/08(水) 20:10:10 ID:fWBZdNE70.net
前にガンモで長物買ったときに入れてくれたでかい袋は10円くらい払ってもいいと思った

369 :名無し迷彩:2020/07/10(金) 17:03:24.18 ID:HvOU6bku0.net
リバティヤヴァイわね
1Fのみの営業でフロアがテナント引き払うのかってくらいショーケーススカスカになってぞ
不良在庫のエアガンが降りてきたけど買い取りはしてないみたい

370 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 00:22:14 ID:CCsm/3tt0.net
あんな不良在庫の山あったのにどうしたの?
絶対売れない観光者向け価格で殿様商売やってたじゃん

371 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 00:54:20 ID:g0qhd3hE0.net
>>370
あの殿様商売が災いして今があるんだよ。
コロナで外人がいなくなり日本人は無視したから厳しいわね。
在庫は他店舗に移して撤退じゃないのかなとは思うがエアガンに関しては
買い取り停止してたからダメージ出てないんじゃないかな。

372 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 01:32:34 ID:IHsyow6h0.net
フィギュアとか市場価格の4〜5倍で売ってたもんな

373 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 01:50:08.94 ID:Ai07w7nD0.net
模型関係ひどかったからねぇ相場より高く売ってたから国内の客が引いてそれを引きずったわけよ。
エアガンもこれに続いて大分酷かったが続いちゃったんだよねぇ。

374 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 03:46:27.51 ID:7fYxx5y10.net
国内の人ならフリマサイトの方が安いし出掛ける手間ないから楽だよね。

秋葉原自体どこもレンタルケースだから昔より回って商品見る楽しさがなくなったよなぁ

375 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 14:48:37 ID:yIlgn/CV0.net
店舗で売るよりオークションストアやったほうがよっぽど売れるでしょ。
店頭に出せないようなジャンクでもヤフオクなら部品取りに買うやつ居るし。

376 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 19:00:03.15 ID:o6Aq06Nn0.net
>>375
あれ実はあんま利益が出ないのよ。
なんせ現物確認出来ないから皆上限予算を低めに見積もってるのでとにかく競らない。
ショップの中古なんて外装確認と弾が出るか出ないかくらいしかチェックしてないから金を出せないわけね。
だから大雄のヤフオクストアとか殆どの品が悲惨なくらい投げ売り状態になってるでしょ。
この店はある程度査定しっかりやってある程度高く買い取る方針の店だから差額利益は微妙でないかと。
手数料7.65%も持ってかれるからなおさら厳しいんでないかなー。
長物を梱包しっかりやって配送手配までとか普通はやってらんないよ。

377 :名無し迷彩:2020/07/30(木) 12:41:43 ID:Mh40QJCD0.net
何人か仲介して聞いた話だから本当かどうかは知らないけれど、リバティのエアガンがあった店舗は年末近くに撤退するらしいって。

378 :名無し迷彩:2020/07/30(木) 13:09:56 ID:KlzPGSe20.net
>>377
多分そうじゃないかな3Fと4Fが整理対処でコロナが始まった前後から閉鎖してた。
その後1Fのみ営業でエアガンに関しては買い取りもやってなかった。
明らかに観光向けの店作りはタイミング的に厳しくエアガンに関しても業界が狭いから限界がある。
こうなると競合店舗郡はいつやめるのかなとw

379 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 15:06:54 ID:vspWVPvB0.net
観光客相手のボッタクリ価格ベースで運営するような店作りしちゃったから
こうなったら不良在庫抱えて店じまい一直線じゃないか?

店舗引き払うってことは家賃も払えなくなったということだろうし
最後は紙風船みたいにヤフオクショップとして出直すしかないかもね
まあボッタクった自業自得よ

380 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 16:40:06 ID:qPJdTZ3e0.net
グルカは秒読みだと思ったんだが
資本と云うかパトロン的なものが有ったんだな
通販も無しで品が動いていないから間違い無く赤字だし

381 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 16:54:51 ID:ZLFOkRy40.net
>>379
エアガンがというよりは観光型店舗で模型や食玩絡みに偏重し過ぎて死んだね。
まぁ立て直しのために撤退すんだろうけど。

>>380
グルカはかなり赤字じゃねーかな在庫が固まり過ぎてるから利益が出ていない状態。
資本でかいからあれでもやっていられるのだろうがあんだけ補充なしで売れてないとねぇ。
中古の在庫動いてる店ってもうH小屋と一塁しか無いような気がするね。

382 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 18:48:52.20 ID:egpAlzqR0.net
リバティはほんと自業自得だと思う

フィギュアやらなんやらを外国人向けに高い値段設定にしたあたりで行かなくなったね

元々あそこはエアガン買いに行くって場所って認識は無かったからいつも除外してた
まだホビーオフのほうがマシだよ潰れてもらってけっこうや

383 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 18:55:38.58 ID:ZDJkbdoz0.net
秋葉原の全体的な話だけど、レンタルケースとか増えて見て回る店が減った。
ジャンクジャンクしてた秋葉原が懐かしい…。

384 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 21:09:44 ID:NnBCrcra0.net
レンタルショーケースも今は減ってるんじゃね?
昔はこんなん誰が買うんだよみたいな奴が結構あってそれが売れてたりした。
今はフリマサイトがあるからそっちでやってんだろうな。

385 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 21:12:18.25 ID:vspWVPvB0.net
リバティーは元々許可なくセルビデオのレンタルやるような脱法上等企業だったから
濡れ手に粟の焼き畑商法から抜け出せなかった感じだね

同じ脱法レンタルゲームショップだったソフマップみたいに
看板目当てにどこか大手企業が買収でもしない限り餓死すると思う

386 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 21:58:07.65 ID:aMyQu9eD0.net
アソビットでエアガン売ってた頃が懐かしい

387 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 23:48:49 ID:0Em23yHF0.net
アソビットの店員、1人は秋葉原でまだ働いてるけど他の人は何処行ったかなぁ...
ガンショップには珍しくみんな丁寧な接客で好きだったんだが

388 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 01:41:23.69 ID:19Y4kZVe0.net
>>385
あんた相当な歳だろ?wツクモのレンタルゲームとか知ってる世代か?w
リバティは元々VHSのビデオ販売が強かった店だが後年の戦略の誤ったようだな。

>>386
阿蘇は中国資本になってイロハが分からない経営側という都合で現場の力が強くなったんだけど
その関係で総合ホビーショップながら海外製品も扱っていて特殊な店だったね。
ここが消えてしまいレンジが消失し終わりが始まったようにも思う。

389 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 20:39:40 ID:uwoC8vTk0.net
久々に赤風呂行ったけど、終わってるな。客はガン無視でオタトーク。値段も安くないし品揃えも悪い。質問してもヘラヘラしてるだけで解答は適当。知識皆無。

マダムの頃とは違うんだなあ。
俺も対して金は使ってないけど、あんな客あしらいだとあと一年がせいぜいじゃないかな。家が近いけど今日が最後の利用と決めた。残念だ。

390 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 21:24:47 ID:MiX0Wm/30.net
赤風呂な
店員の知識の無さは五大陸に轟くでホンマ

391 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 22:17:59.78 ID:mVS71l8S0.net
阿蘇はそこそこ安くで品揃えはそれなり部分的に量販店ぽくない商品があったりで良い店だったが
ラオが中華資本なので免税店全振りになり閉店して終わったんだよな。
唯一お手軽なレンジが消えて困ってるにと多いだろうね。

>>389
赤風呂は二代目が営業好きじゃないみたいで店に常駐してないからもうバイト君に丸投げなんだろうね。
この空気は沖縄なんかも同じで知識0のバイト君が店壊してる感じで雰囲気はちょっと。
H小屋なんか親身になって商品探したり取り寄せしてくれるから客は皆こっちに流れたね。

392 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 00:19:31.75 ID:vmEpDTH20.net
ガンモ意外とよかった
安い海外製探すには手っ取り早いな
セールとかもやってたし現物見たかったらあそこだな
そこから二駅でファースト行けるし
歩けば末広町も御徒町も行けるしな

393 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 10:55:33.69 ID:OYWojpBP0.net
癌藻は店員がオラオラ系ばかりで客層もオラオラ系のおかしい人多いから周りは行かなくなってしまったなぁ
接客も塩対応で熊とか業界でも有名な名札付き抱えてたのもあって身内ではその話題しか出ない
関西の4★は真逆で大阪の一だったが関西らしい接客だったが
イベントに来ていた頃はよくお世話になった今は通販で世話になってる
そして東京の一塁も東京の人で固めるようになって接客がかなーりやばいね

394 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 15:51:09 ID:ljXOCaas0.net
別に接客には期待してないけどなエアガン屋なんて。
初期不良対応だけきちんとしてくれれば。
まあ熊は問題外だけども。

395 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 18:08:24 ID:8P4h5jZt0.net
ガンモの熊は当たりが強くて感じ悪かったけど
エアガン組む際に質問したら色々親切に教えてくれたけどな
今どこにいるんだろ?

396 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 16:07:30.20 ID:2oSgKilr0.net
癌藻もレベル落ちなー店頭はもう低級中華本体しかやる気ないのね
マガジンもないパーツもないでよくやっていけるな
この絞りっぷりは赤風呂の転落見てるみたいだ

397 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 20:10:37.38 ID:vdFnZxuv0.net
グルカ行ってみたけどあの店ヤバイな,,,
置いてあるヘルメット思いっきり割れてたわ、商品管理とかしてないのかね。
中古でも無理があるぞあれは

398 :名無し迷彩:2020/10/14(水) 20:25:45.31 ID:EfRYPY/p0.net
>>397
箱開けてみたら普通にスライド割れてたりとか普通にある店だからね。
品物はぱっと見の状態で良いか悪いかで判定してるから細かくは見ていない。
お店の人は悪い人じゃないけど買い取る時はあんま厳格に査定してないように見える。
撤退したリバティも末期は買い取りが無茶苦茶で品質管理崩壊してたからかなり悪い傾向だね。
商品管理に関しては初期の頃は比較的管理をしっかりやっていた大雄も品数増やし過ぎてとっくに崩壊してる。
以外にも中古は一塁が状態把握と品質管理がしっかりしててお店の人に聞くとその商品の経緯とかも教えてくれる。

399 :名無し迷彩:2020/11/10(火) 18:06:25.62 ID:t4mR9dnb0.net
リバティはエアガン売り場だけ撤退したのかと思ったら店ごと潰れてる

400 :名無し迷彩:2020/11/10(火) 20:29:52.09 ID:kzIdMXGU0.net
そりゃ観光客向けの店だもんな
保たないよな今のご時世

401 :名無し迷彩:2020/11/13(金) 23:55:18.10 ID:6y7QKpEP0.net
店舗MAP | アキバリバティー
https://www.liberty-kaitori.com/map/

エアガンやってたの8号店じゃなかった?
地図には残ってるけど

402 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 03:45:20.67 ID:BzrtTjyf0.net
>>401
現場行けばわかるが8号店はガチャで入り口が閉鎖されてて11号に移転しましたと張り紙が貼ってある
多分WEBの管理が遅れてるんだろうね買い取りほぼやってないみたいだし多分11号もこのまま閉店じゃない?

403 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 12:06:29.14 ID:2dil7G2W0.net
>>402
確か11号はリバティの自社ビルだったような気がするし、取扱商品が他の店舗と違うから残すんじゃないかな。
もし今後も店舗を無くすとしたら多分中央通りのサイゼの向かいにある4号店とか神田明神通りの6号店とかだと思う。人少ないし。

404 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 16:23:22.52 ID:bSQFmJzC0.net
リバティーは外国人観光客向けにボッタクリ価格出してた悪質店なので
このまま氏んだほうが世のため人のためだ

405 :名無し迷彩:2020/11/14(土) 17:23:07.55 ID:1JjQS4yh0.net
>>404
リバティは値上げした上で観光客全振りにして既存のオタク客切り捨てたのが見事裏目に出たねぇ
3月からバイト雇い止めで切り捨て形ばかりの買い取りと営業縮小から抜けれなかったわけだ
駿河屋に皆取られた後だし隣の11号はスカスカで客は戻ってこないだろうね

406 :名無し迷彩:2020/11/15(日) 05:45:40.06 ID:8Iwghh7J0.net
>>404
外人向けのボッタ始めた辺りから俺も見切り付けたね

そのタイミングで見切り付けた人はけっこういると思うんだよな

407 :名無し迷彩:2020/11/15(日) 08:07:31.40 ID:CrAwev7/0.net
秋葉原自体レンタルケースばかりで、ジャンク屋とか無くなってきた時から見切りつけてたわ。

408 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 11:51:29.58 ID:Ckp7fAq/0.net
リバティ後地は建物内の全部引き払って出て行ったみたいね
業者が来て中綺麗にしてるが次何屋が入るんだ?

409 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 12:42:05.93 ID:DCJtwkVl0.net
ぼったくりメイドキャバとかじゃね
最近やたら客引き増えた気がするし

410 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 13:09:06.49 ID:0cZLlgD+0.net
客引きが増えてるのは店内ガラガラで接客する必要がないから外出てんだろ
秋葉原の家賃からしてあれみんな潰れるぞ

411 :名無し迷彩:2020/11/28(土) 14:46:23.73 ID:Ckp7fAq/0.net
今あのへんに来てる立ちんぼは例外なく歌舞伎町から車で移動してくる連中だろ
茶沸かしてるからチョロいオタク引っ掛けて金すっぱぬこう的な営業方針だが肝心のオタクも
財布スッカラカンだからまるで商売が成立していない状態でジリ貧w

412 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 15:25:37.59 ID:0Outo2sf0.net
秋葉原はどの店も経営が急激に悪化してるな
あまりにも在庫動かないからグルカは30%引きやるらしい
あれだけ動いていた一塁も買取品バックヤードに積んでるから相当景気悪いんだろうね

413 :名無し迷彩:2020/12/09(水) 16:38:32.68 ID:tDmJD9E40.net
サバゲーはもろに自粛対象になってるだろうから仕方ない
さらに秋葉原は東京にあるし「エアガン買いに行って感染しました」とか会社に報告したら左遷されるわ

414 :名無し迷彩:2020/12/11(金) 20:48:41.07 ID:6GvNTsBL0.net
某店が30%引きらしいので見てきたが訳あり微妙な本体だけ割引対象で他は適用外
閉店セール全品半額になったらまた教えて

415 :名無し迷彩:2020/12/12(土) 01:12:55.32 ID:t5SLBTgl0.net
>>413
それは正直者過ぎるだろ
そんな奴はいずれ左遷される

416 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 11:22:49.83 ID:x10xBgyu0.net
どこも赤字で母体が多角経営で他の部門の売上で赤字かぎりぎりの黒字なんだろうね

417 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 12:34:22.01 ID:ieilArbN0.net
>>204
ジャングルとホビーオフ以外は単独でエアガン比重が100%に近いんでないか?
各店商品の仕入れは渋りだしてるし中古も買い取り拒否価格査定か積んでる状態みたいね。
とにかく在庫が動かないあたり相当景気が悪そうでこれで持つのか?
今年はついにリバティが逝ったけど来年はどこが飛ぶんだろう?

418 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 18:16:28.03 ID:cRtz0gvP0.net
リバティーはエアガンの取り扱い止めただけで生きてるよな?

419 :名無し迷彩:2020/12/22(火) 18:34:02.32 ID:k7rgnAnM0.net
>>418
エアガン含めてビル丸ごとまるっと撤退したんだよ。
他の店舗は生きてるけど中見るとスカスカで客いないから厳しいのでは。

420 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 01:40:04.23 ID:D3ncvymC0.net
あきばおーって通販だと特に安いわけではない?

421 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 02:22:27.50 ID:TfR47MBJ0.net
通販なら自分で見てほかの店なりアマゾンなりと比べりゃ答え出るだろ

422 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 03:56:05.34 ID:JEBk5GD30.net
リバテイーはミニカーはやってるよ

423 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 08:26:31.76 ID:QqAkR+Wt0.net
あのリバティーのエアガン関係ってどっかに移動したのかな?

何点か欲しいものあったんだけど…

424 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 12:17:10.28 ID:DRRKyhC00.net
>>420
あきばお〜の通販は送料かかるから微妙かと。
エアガン以外の商品買う時についで買いなら安いけどね。
単純に安く買うなら尼のセール期間中にポイント還元付けて買うとか
ヤフショやペイペイモールのポイント還元率上がった時に買うのが一番安いよ。

425 :名無し迷彩:2020/12/23(水) 13:00:20.45 ID:RH5Z8+2N0.net
あきばお〜は通販価格と店頭価格微妙に違う。店頭のほうが僅かに高い。でも送料考えれば店頭の方が安いけど。

426 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 13:32:09.62 ID:5EShaIE90.net
ファントム閉店か

427 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 15:03:48.95 ID:yedULSkp0.net
あそこは家賃高い上このご時世にウェア屋じゃ厳しかったからな。
ドレガン系列のマイトリーレベルでやっとなので持った方ではあるけど。
この界隈は阿蘇 馬豚 要塞 龍力と潰れていったがウェア屋は初だな。

428 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 16:53:14.32 ID:1krfBoP00.net
1店舗→2店舗→1店舗→閉店

昔から割高だからいつもよその店で買ってた

とにかくよそより全商品が1〜2割高い

なくなっても何も困らない

429 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 20:01:52.93 ID:sSxe9EhC0.net
ファントム、何となく調べたら福生も閉店してたのか
残ったのは東久留米だけなんて
あんな辺鄙な所に客なんて来るのか?

430 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 20:06:44.76 ID:mdKU2qOn0.net
>>429
本店だぞ

431 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 20:11:51.63 ID:sSxe9EhC0.net
>>430
あそこが本店だったのか
隣町だから一度行ったけどアキバや福生より小さかったから本店とかそんな気付きもしなかった

432 :名無し迷彩:2020/12/29(火) 21:50:19.28 ID:dYopAWFA0.net
東京ファントムでやってた頃はから渋谷が旗艦店だったけどな。
20年程前に一度倒産して奇跡の復活を遂げて2019年にいきなり閉店したんだよね。
ファントムはベトナム戦争時期を経験している古参だったんだけど渋谷の店舗は閉店した後は一気に衰退した。
放出品ブームとかアメカジブームとかに乗って規模大きくした歴史ある
サープラス屋だったけど後年大分きつかったみたいね。

433 :名無し迷彩:2020/12/30(水) 17:56:52.29 ID:aVESCYUW0.net
サープラス屋と言うほど放出品は扱ってないし、かと言って街使いに落とし込むにはガチ過ぎるギアばっかだし、
その割にはバイオとかカプコンコラボを取り扱うし、なにより>>428が言うようにボッタ価格だった
ミリオタにとっても、単にミリタリー風ファッションをしたい一般人にも使いにくい店だったように思う
大阪のアメ村にも出店してたと思ったがそれも潰れたんかな?

434 :426:2021/01/01(金) 15:38:25.48 ID:x2+iqvBm0.net
10年以上利用したけど、高い。その一言に尽きた。

ネットやライバル他店より、少し1、2割高い。
そんなの誰が買うかね。

数年前から、もうのぞくだけになった。
とくに渋谷は駅から遠いだけで、バイトは無能ぞろいだった。

435 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 18:26:06.98 ID:NPagYRdx0.net
大昔の渋谷店は小綺麗な中田だったんだよな。
ミリカジということでミリオタ以外にも顧客がいたりした。
しかしその後は取り残されてしまい一度倒産し店の規模を半分にして再開するも
2019年に撤退だからミリカジはもう時代取り残されてしまったのだろう。
昔から変わらない中田は客層変わってないから残ってるけど今はコロナで街ごと壊滅してる。
あとレプマートは統廃合で店再編するのね撤退しないあたりまだましそうだけど縮小かね?

436 :名無し迷彩:2021/01/01(金) 20:24:49.40 ID:5wfasLHN0.net
サープラスって今でも放出されてんの?
中田商店とか変な自社ブランドっぽいやつばっかじゃん

437 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 21:03:15.92 ID:JUQrU9/h0.net
>>436
フリマアプリに投げれてるよね

438 :名無し迷彩:2021/01/04(月) 18:14:19.51 ID:Bj9YFgvI0.net
中田商店はもうサープラスショップとは言えないやね
創業者が亡くなって、もう理念とかヴィジョン無く惰性でやってる感じがする

439 :名無し迷彩:2021/01/11(月) 17:10:15.46 ID:2E6n7cr20.net
グルカはやる気切れで昼過ぎに店開けて水曜木曜が定休日だとw
ここまで客来なくて売れないなら値段下げればいいのにな
H小屋も20時までに短縮だから秋葉原にも緊急事態宣言不況の波が来てるね

440 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 16:44:58.83 ID:v+zJwo2U0.net
残るは東久留米の実店舗とネット通販だけか

あのバカみたいなボッタ価格設定を変えないと終わりは近いな

441 :名無し迷彩:2021/01/12(火) 19:42:15.68 ID:nnd/sbAp0.net
>>436
対テロ対策でどこの国も絞ってる
昔は、国民の血税で贖った資産は廃棄処分するんじゃなくて民間に放出して少しでも回収すべし、って方針だったんだけどね
ま冷戦終結以降はどこの軍隊も規模大縮小で保有数自体も減ってるってのもある

442 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 11:11:17.84 ID:mKbtsOiN0.net
アキバは駿河屋の天下になってしまった
完全にゴミ屋敷

443 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 11:12:16.54 ID:mKbtsOiN0.net
意外な掘り出し物があるのでアニメのDVDとか通販ではお世話になってるんだけどね

444 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 12:26:43.11 ID:csNVn1t+0.net
ウィリーピートがあればいい

445 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 13:22:17.12 ID:k0RCrYf90.net
じゃあこのスレから出ていけば

446 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 15:41:55.39 ID:TJbYH/ks0.net
もう秋葉原は駿河屋の植民地だね
駿河屋がエアガン取り扱えば大雄やグルカあたりは駆逐されそう

447 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 16:23:41.00 ID:ZmijfwUC0.net
商品としては扱ってるから
他の商材減らしてでもやる意味がないからやっていないだけ
リバティ等と違うのはその商品に精通してる人間が居ないと店頭では展開しない

査定できる人間がほとんど居ない為に順番待ちが起こる
去年オレが送った銃の査定が未だに来ない

448 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 16:36:38.03 ID:TJbYH/ks0.net
リバティも末期は専門の担当者いなかったよ買い取り放棄してたからね
その前から特定の日にしか担当者いなかったりであれから買い取りがダメになった。
大雄も店長がいないと買い取り拒否だからわりとこの対応だな。
いつ行っても買い取り対応即金対応してるのは一塁くらいか。

449 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 18:30:43.13 ID:IzHnN4Tq0.net
フィギュアみたいに「未開封なら〇〇円」ができないからなあ
状態の善し悪しの見極めが難しいし似たような商品のバージョン違いまである
古い商品だとメーカーが無くなっていたりウェブサイトにすら載ってないものもある
WAの福袋モデルとか誰も把握してないだろ

450 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 19:09:34.34 ID:qk85A0Y+0.net
>>449
殆どの店はWAなら外箱にある機種名と価格の数字を信じて買い取ってるよw
だから古い機種を高い価格値段が書いてある箱に入れると高く売れるわけw
ここの連中も安っぽいプリントラベルの箱開けたら古いABSのRタイプ機種が
出てきた事は恐らく経験してんじゃないかなw

451 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 17:51:27.69 ID:uEoa4WNp0.net
レプマート誰か見てきて。僕は今日からテレワーク。外回り中に行けないのさ。

452 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 18:02:48.01 ID:q/n+m/2p0.net
>>451
見てきたけどどうした?

453 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 19:43:32.46 ID:3lzcNL6o0.net
レプマの中古コーナー、実物のパーツや装備が頭おかしい安さだったみたいね
羨ましい···
今日と知った人達が明日押し寄せて狩り尽くされるだろうな
笑えるぜ俺は仕事だ

454 :名無し迷彩:2021/01/20(水) 20:08:38.22 ID:ip3I3qwn0.net
そういう実物中古は訳ありが多いと下呂が教えてくれたじゃないか?
そのうち行く機会あったらここで報告するわ。

455 :名無し迷彩:2021/01/27(水) 17:47:02.34 ID:E9tU+F2i0.net
レプマートは開店セールしないんだな。

456 :名無し迷彩:2021/01/27(水) 19:39:03.39 ID:99vd7frU0.net
移転前にガッツリセールしてたからね

457 :名無し迷彩:2021/01/27(水) 22:09:03.81 ID:DbbHB3KR0.net
レプマート移転したんか?

458 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 12:28:24.17 ID:Wvo8pn070.net
レプマートはエスグラとタムタムのあるビルに移転してる。
販売フロアを1フロア拡張して1会計で利便性が上がりゴミゴミ感がも消失店内の商品はかなり見やすくなった。
店のレイアウトも陳列もこの辺の店では一番綺麗でセンスあると思うが明らかに初心者狙った店作りだね。
取扱本体がエチゴヤとかなり被るから激戦区になったんじゃないか?

459 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 12:35:33.03 ID:rK6mb1qe0.net
あのエレベーター待つのめんどくさいからエチゴヤ行くやつのが多い予感

460 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 13:14:35.94 ID:HdKl542y0.net
>>458
そうなんだ知らなかった

461 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 13:16:42.83 ID:18OFsQI20.net
3階くらい階段使うだろ

462 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 14:34:15.47 ID:QrJkaTEr0.net
レプマート入ったあのビル、本当にエレベーター厄介。s&graf行かなくなったのもあのエレベーター待ちが嫌だからというのもあった。

463 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 14:45:22.03 ID:diRjSR9x0.net
SGか今の場所に移ってから全く行ってないな
中田と同じで実物無くなってわけ分からんオリジナルレプメーカーばかりになった感がある

464 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 15:06:01.12 ID:gxeVz+5V0.net
>>459
3Fまでの階段が開放されているからそっちから上がればいいんじゃないかね。
UFC特約店なのか同社取り扱い品は触り放題のコーナーがあったり平日でも結構見てる人がいる。
タムタムがショボすぎてラジコンもエアガンもダメそうだからレプマートに
真っ先にやられそうなのはどう見てもやっぱタムタムだねw
それにこんな時代に一番客がいて本体流れてるのは41PXだから大分流れが変わったね。
品揃えサポート接客がダメな店は生き残れそうにないそんな感じ。

465 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 17:48:27.86 ID:iqRHMjbx0.net
>>459
あのエレベーターでヤバい奴に絡まれたことがある
駆け込んできたから入口右パネルの「開」ボタン押してやってたら
乗り込んできた後に「お前入口に立ってんじゃねえよ邪魔だ!」って胸ぐらを掴まれた

466 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 17:50:48.22 ID:BYCDwE5z0.net
ナイフの品揃えは一番だが、職質率も一番だぜ。今回は他店客と識別するには店内に私服警官いれちゃうぞ。

467 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 17:55:15.52 ID:Wvo8pn070.net
あのエレベーターは医院と免税店の客に混じってミリオタと鉄オタとドルオタが混じってたからなw
今は免税店が抜けてレプマートが入りミリオタ比率が拡大しキチ度は上がったわなw

468 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 19:00:47.33 ID:51zOfSzr0.net
>>465
次からは閉ボタン連打でセーフティーカーテンに手を入れてきたらカランビットでカッカッ

469 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 20:40:49.73 ID:iqRHMjbx0.net
>>467
タムタム5階で降りていったから鉄オタかな

>>468
親切でやったのに本当に怖かったわ
そいつ見かけは普通のって言ったら変だけどアキバによくいるオタク顔だったんだけどね

470 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 21:03:29.55 ID:Y4hPIqP+0.net
>>469
近くに交番あるんだから突き出してやればよかったのに

471 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 23:22:29.40 ID:ZZFdKl1V0.net
>>470
あれ元交番で、今もう警官いないでしょ確か

472 :名無し迷彩:2021/01/29(金) 05:32:51.44 ID:+vH9WsUe0.net
レプマートとレプギアって運営別?ヤフーショップ見るとどっちも同じような写真やページに見える。

473 :名無し迷彩:2021/01/29(金) 12:50:41.79 ID:JWhQzMLI0.net
ソフマップでアサヒのM60スーパーDXを買った思ひ出

474 :名無し迷彩:2021/02/05(金) 14:01:01.00 ID:qu5Rurj90.net
レプマート中古店は価格がポストリバティーってな感じだなw
普通に割れたスライド載ってるGBBとかフレームが割れた電動ガンが強気の価格付いてて笑えるw
これはどっかで見たなーと思ったら赤風呂スタイルかw

475 :名無し迷彩:2021/02/05(金) 21:07:57.66 ID:A0icyy1b0.net
中古屋は商品を回転させられなくなったら終わりだからな
安値で売ると運営できない→高値で出して売れない→運営できないからさらに高くする→破綻

476 :名無し迷彩:2021/02/05(金) 22:16:58.60 ID:jvt7dr/u0.net
>>475
それ分かってるから一塁の中古は2〜3週間以内に在庫がすぐ入れ替わる。
少しでも売れない気配があると一週間で800円値下げを必ず行ってその後
それでも売れないと一気に2000円以上値下げして売り切る。
この調子だと今年はコロナの影響で潰れる中古屋また出てくるんじゃないかなぁ。

477 :名無し迷彩:2021/02/05(金) 23:25:23.37 ID:2oG6l4H/0.net
>>476
それでも売れなかったら半額とかになる?

478 :名無し迷彩:2021/02/06(土) 02:31:02.67 ID:QYvsNoVs0.net
>>477
一塁の中古コーナーはそうなる前に売れるよう価格設定してる。
半額近いセール品に関しては黄色い札がついていて休日イベントなんかに出てくる。
大体午前中に全部なくなるから知らない人多いんじゃないかなぁ。
こんな感じだから中古は一塁しか見ないって人かなりいるでしょ。

479 :名無し迷彩:2021/02/06(土) 12:34:02.03 ID:C7IUPVFX0.net
>>478
そうなんだそこまであまりファースト行ったことなくて
秋葉はよく中古見に行くけど一駅足を伸ばして御徒町からスタートして秋葉に行くルートにしてみようかな

480 :名無し迷彩:2021/02/07(日) 13:30:51.22 ID:3uGD6zMX0.net
>>479
俺の中古屋巡回は御徒町下車で一塁→41PX→H小屋で完了。
順当に回るなら叔父さん→タムタム→大雄→ホビオ→ジャングルあたりも入るのだが
正直商品を平気で高値で半年一年普通に在庫するこれらの店は半年に一回とか年に巡回一回でいい気がするw

481 :名無し迷彩:2021/02/09(火) 13:26:49.68 ID:PLpgrzp50.net
日本橋のグルカ本店が移転売り場縮小だとさ
流石にあの超強気価格付けでやっていけなくなったんだろうね
なぞる様にリバティーと同じ轍を踏んでるが秋葉原も同じ運命かな?

482 :名無し迷彩:2021/02/09(火) 22:33:59.09 ID:S1JYHDxk0.net
>>480
そういや41もたまに見るわ
タムタムはほぼ品揃え変わらないからたまに見る程度だね

大雄最近行ってねえなあ…

483 :名無し迷彩:2021/02/09(火) 23:19:35.55 ID:PLpgrzp50.net
大雄は半年一年単位でしか商品入れ替わらないのが普通になってしまったからね〜
入店時の挨拶もないしレジの内側にダンボール積み上げて客避けの壁作ったり店作りがかなり病んでる
あと店内が異様にヤニ臭いのがキツイ昔のガンショップみたいに物売るっているレベルじゃない
こんな中41PXみたいに誰にでも挨拶して笑顔で親切丁寧に説客してサポート万全な店があるとやはり
継続は力というか評価上がってそっちに客流れちゃうよね〜

484 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 01:29:21.17 ID:m38TuF400.net
>>483
ぶっちゃけあんな感じのおっさんが店で立ってる入り辛い模型屋みたいのは嫌いじゃないけどもう今のご時世では立ち寄ることもあまり無くなったね
便利な世の中だしネットで何でも買えるし…
でもたまには大雄見に行こうかなw

485 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 04:27:48.97 ID:bjN430Iu0.net
>>484
そうなんだよね確かに世の中ネット通販が便利になったよ
ヤフオクやメルカリの落札相場で買うなら評価高い出品者から買う方が安全だからな
今はどこの中古屋もNCNRに甘えてノーチェックだから買う側は正直やってられない
地雷引いたらそこでもう店との関係はおしまいだから大分客離れたんじゃないかなぁ

486 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 15:56:37.23 ID:47ltSoNW0.net
>>483
東京はまああかん状態になって1年行ってないけどそんななっちゃったのかあそこ
昔は店長がひたすらエアガンをばらして掃除して組み立てて
レジの内側で横向いてターゲットに試射して…って繰り返してたけど

487 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 17:28:44.77 ID:fYaZRGN00.net
>>486
名古屋で決まりだな

488 :名無し迷彩:2021/02/10(水) 22:46:15.19 ID:bjN430Iu0.net
>>486
それもう5年くらい前の話じゃないかなー在庫量も今ほど積んでなくて買取品検査したり色々やってたね彼は
しかし買い取り在庫量抱え過ぎて手に負えない物からヤフオクに流したりかなり破綻した営業続けてあーなった
今じゃ殆どノーチェックで販売してるから購入後地雷発覚する商品は多いみたいね
ショーケース上に積んた空箱側面が退色するくらい塩漬け積んでるならセールでもして在庫減らせば良いのに
やらないままコロナ禍迎えちゃったからもうあかんだろうな
同業の伯父さんなんか販売諦めて休業日増やして営業放棄してるしw

489 :名無し迷彩:2021/02/16(火) 23:28:25.61 ID:1qH6rBCQ0.net
平日のH小屋もお客さんさっぱりだね41PXは不思議と平日でも賑わってる
新規開店のレプマはお触りコーナーが人気でタムタムと一塁はお通夜状態
中古専門店は各店在庫が去年の持ち越し分塩漬け状態ちゃんと回転してんのはH小屋と41PXと一塁のみ
こんなんで果たしてどう店回してるのか興味あるなぁw

490 :名無し迷彩:2021/02/18(木) 23:02:16.50 ID:mn4eLkc80.net
つづけよう

491 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 01:18:24.69 ID:ndh0UDkM0.net
今時期はもう物を売るのは無理だと感じる
お客さんのメンタルが酷いことになってるんだよ

コロナ予防対策で部屋を一つ閉めているんだけど、そこに扉を叩くおじいさん(70くらい?)が現れた
外に出てみると「何だこの看板は!」と凄んでくる
てっきり「緊急事態宣言解除までこの部屋は閉め切らせていただきます」という張り紙のことだと思って説明しようとしたら
「看板だと言っているだろう!」

部屋の壁にある看板には「営業時間:9時〜20時まで」と書いてあった
おじいさん曰く、「部屋を閉めるという紙を貼っておいて、営業時間を書いた看板がそのまま横にあったら客が混乱するだろう!」
「実際、扉は閉まってるわけで間違えようがないのでは?」と思ったけどカンカンに怒ってるから平謝りよ

なんかもう謝りながら悲しくて悲しくて
日本人は不安からくる怒りを誰かにぶつけたくて仕方なくなってる人多いよ
ネットには多いけどリアルにもいるんだな

492 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 06:22:22.13 ID:sMce7R1Q0.net
カイデックスシースのカスタムパーツや素材置いてる店って秋葉原にあるかな?

493 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 17:22:42.43 ID:C8CTuJKq0.net
多分そういう傾向のものを置いてる店はない。
基本的にホルスターはパッケージ化された市販品しかなされた自作すんの?

494 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 17:42:58.48 ID:FEBZp/b40.net
アマゾンのカイデックス板の出品者がレプマートだからあるんじゃね?

495 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 18:02:55.88 ID:C8CTuJKq0.net
というかその手の素材が欲しいならガンショップから買うとボラれてカモられるから
マトリックスアイダとかナイフビルド素材屋から買う方が良くね?w

496 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 20:37:02.16 ID:xBEoPlXv0.net
本家カイデックスではないけど熱可塑性シートならアリエクで安くない?

497 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 21:45:59.58 ID:6U82him70.net
レプの中古店なかなか面白かったな

498 :名無し迷彩:2021/02/19(金) 22:36:52.98 ID:C8CTuJKq0.net
レプマの中古はボコボコの電動ガンにとんでもない高額な値段つけたり
マルイ純正部品を新品並の値段つけたり見てる分には面白いw
とても手に取るような気にさせないあの店作りでこれからやっていけるのかは気になるねw

499 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 07:02:59.26 ID:8kcKeCyl0.net
半分ジャンクみたいな見た目にこの値段かよ…ってのもあって面白かった

まあパーツ屋さんと見たらいいかもちょっと欲しいの数点あったし

500 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 10:17:54.43 ID:w4GkjXSi0.net
残念ながらパーツ関係は一塁のジャンクコーナーと中古コーナーが圧倒的過ぎて他店は見る価値ない感じ。
中古本体はH小屋と41Pと一塁が三国志で激戦区やはり他店は見る価値がないね。
お客さんが早期に回収する価格付けしてんのがこの辺しかないから当然の流れではあるが。
レプマは巡回ルートから切ったからあのエレベーターとはおさらばよw

501 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 12:10:55.40 ID:P2yY9zR/0.net
レプマ行かない人って装備はどうでもいい人かな

502 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 12:44:42.42 ID:85sUj2zT0.net
>>501
世の中衣類の中古は無理って人もいるからそういう人は行かないでしょ。
実物ウェア屋ならこの業界はどちらかというと実物正規ディーラー資格持ってるウィリーピートが圧倒的に強いし
レプリカなら毎鳥が圧倒的でヒストリカルだとS蔵でしょ考えていない人はH小屋とかで済ます。
レプマートは肉屋が廃業したのもあってリアル店舗として刃物関係は強いかなと思う。

503 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 13:08:47.14 ID:P2yY9zR/0.net
他の店に無くてレプマにあったりするからやっぱり外せねえわ

504 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 13:41:11.67 ID:85sUj2zT0.net
寧ろレプマートにあって他にない商品ってなんぞ?w
圧倒的に強い商材は全く思いつかないけどなんかあるの?
レプマートの新店舗は良いと思うが品揃えが半端で特に使おうとは思わないなー。

505 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:01:48.11 ID:P2yY9zR/0.net
ちょっと前にメカニクスのthin blue lineのグローブ買ったぞ
他の店には無かった

506 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:10:21.41 ID:85sUj2zT0.net
>>505
メカニクスのグローブなんてバイク屋に行ったら殆どの商品が揃ってるし価格も2割以上安いけどなー。
ミリオタはよく調べないで買うからガンショップにカモられてしまうわけよ。

507 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:29:24.61 ID:5eVXixPR0.net
詳しいなあすごいなあ

508 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:31:17.16 ID:p62VNaHI0.net
ほんとはいはいって感じ

509 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:33:51.90 ID:P2yY9zR/0.net
>>506
バイク乗ってるからわかるけどthin blue lineは無いぞ
レプマで2500円くらいだったしバイク屋で買うオリジナルより安い

510 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:42:24.07 ID:85sUj2zT0.net
>>509
メカニクス純正正規品グローブだけ棚に二桁単位でズラッと並んでる店よ
廃盤品以外は基本的に在庫してる某店ね並行輸入品取り寄せとかもやってくる
ベタベタに有名なところで関東のバイク乗りなら知ってて当然の店なんだけどなぁw
M-PACTが税込み3.5k以下で買える老舗って言ったらやはりぶっ飛ぶよね。

511 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:43:30.91 ID:LIFFlOCn0.net
すごい詳しいじゃんすごいなあ

512 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:47:34.84 ID:P2yY9zR/0.net
自分の間違い絶対認めないマンの相手めんどくせえ

513 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 15:52:54.75 ID:R9+kxt1D0.net
あぁ、あの店な
微妙なモデルは仕入れていないこともあったぞ

514 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 16:19:39.41 ID:qMYmGqNq0.net
レプマの出店が困るんだろうな
どこの経営者だろう?

515 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 21:32:25.90 ID:UtyifGCZ0.net
昔サバゲ用に登山靴とか使ってたら時期があって登山屋さん行ったことあるけど秋葉原にも登山屋ビルあったよね。店名忘れちゃったけど今もう無いのかな?

516 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 21:49:53.94 ID:xRMVlhFd0.net
あるよ

517 :名無し迷彩:2021/02/20(土) 22:56:17.37 ID:0+owGZNu0.net
ないよ

518 :名無し迷彩:2021/02/21(日) 00:00:14.94 ID:vE8ZQMtj0.net
秋葉にあったっけ?
小川町のほうにはスポーツ用品街みたいのはあるよね

519 :名無し迷彩:2021/02/21(日) 00:10:13.81 ID:EC9Ldmzi0.net
秋葉原だったような?あの頃上野秋葉原間往復してたから上野方面だったかな?

520 :名無し迷彩:2021/02/21(日) 00:42:47.66 ID:7HAI9KHm0.net
秋葉の登山用品店ってニッピンのことかな?

521 :名無し迷彩:2021/02/21(日) 05:32:23.23 ID:J0OOVUoh0.net
ニッピン懐かしいな
昭和通に

522 :名無し迷彩:2021/02/21(日) 05:34:17.20 ID:J0OOVUoh0.net
昭和通にあった唐澤商店という革問屋にはレザークラフトの材料買いによく行ってたな
店閉めちゃったから材料買うのがめんどくさくなってしまった

523 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 10:18:06.89 ID:YfLiGYeR0.net
>>514
何年も前からこの業界はもう終わりもう終わりと言い続けている
自称業界に詳しい、俺の方が経営者より商売を理解(わか)ってるマン
このスレの名物なんだ

524 :名無し迷彩:2021/02/22(月) 14:36:41.60 ID:0fFgtv3p0.net
そこら中のスレに似たようなのいるな

525 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 17:17:33.02 ID:HWgN80PL0.net
レプマのお触りコーナー学生の集団が騒いでて迷惑だったわ
店に響くようなデカい声でにわか知識披露し合うし銃口も平気で他の客に向ける
無くなる日も近いだろうな

526 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 17:31:09.24 ID:dncVZFmU0.net
ライト層に銃を触らせて興味持たせるのは良い作戦だと思うけどな。誰でも最初は初心者だし大目に見てやって。

527 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 19:30:07.73 ID:aJ4ilbZ20.net
>>525
あそこはUFCとかがテコ入れしてるようなラインナップだね。
どう見てもデットスペースだがどういう経緯で出来たんだろうか?

528 :名無し迷彩:2021/02/25(木) 20:33:26.73 ID:ffpG9EkO0.net
>>526
初心者だから鼻につくんじゃなくてマナーが悪いから
そいつら丁度入口の所にたむろしてたから俺が階段から上がって扉開けて入店したら銃口向けられててビビったわ
店が銃口向ける方向とかスペースを決めてくれれば良いんだが

529 :名無し迷彩:2021/02/27(土) 06:43:06.20 ID:mdZz7jHI0.net
>>528
ディザーム掛けちゃえ

530 :名無し迷彩:2021/02/28(日) 23:25:23.58 ID:OXdEHv4E0.net
マナー警察のTwitter民出番だな

531 :名無し迷彩:2021/03/01(月) 01:49:13.54 ID:0KFMBoZv0.net
>>525
最初はいいな、と思った。
が、エアコキライフルを人に銃口むけたままコッキング&空撃ちしまくりな集団を見て「だめだこりゃ〜」になりました。

532 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 17:38:34.75 ID:pUyfnBYY0.net
「模型でも銃を人に向けてはいけない」って常識が実銃を知らない日本人にはないからね
普通に友達に向けて「バンバーン!」とかやるよ

533 :名無し迷彩:2021/03/02(火) 21:51:32.70 ID:yyc2oUNI0.net
41PXでもそういうマナー違反の客いるよな。
G&GのLMGもって「ダダダダ!」とか言いながら周りに向ける奴いて驚いたわ。
自由に触れる店だと店員が他の客の相手してる時は客に注意できないし、
銃口マナーすら知らない悪意のない初心者客もいるし難しいよな。

534 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 20:01:18.18 ID:gjLPvpxd0.net
ジャングルの定員のブーニーハットの椰子、見なくなったなw
どしたんだろ?

535 :名無し迷彩:2021/03/05(金) 21:13:31.95 ID:eDriC1aP0.net
>>534
Mさんだっけ?暗そうに見えるが対応いい人だよ。
この人はシフトの関係で前々から新宿H小屋とかにいる。
多分ジャングルは緊急事態宣言の水木休業で人減らしてるんだろうね。
つかさ商品が去年の冬場から全く入荷せず出荷せずで売れいき相当やばそうねw

536 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 00:19:59.70 ID:fX8GU/R80.net
ジャングルとH小屋ってなにか関係あるん?

537 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 01:48:47.24 ID:SOdQsnJN0.net
俺もそれが気になった

538 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 12:29:33.27 ID:pL1KhIRd0.net
H小屋とジャングルなら資本的には関係ないよ
この業界は特定の人間が在籍変えて行き来したりアルバイトが
違う店を掛け持ちしてたりするから関係者ぽく見えるけどね
まー業界そのものがシュリンクされすぎて狭過ぎるんだよ

539 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 22:49:30.52 ID:2OfVjbAY0.net
>>536 ジャングルとH小屋ってなにか関係あるん?

関係ないね@柴田恭兵

そもそもジャングルのブーニーの椰子は元々叔父さんの金髪野郎でしwww

540 :名無し迷彩:2021/03/06(土) 23:18:50.52 ID:2OfVjbAY0.net
442 :名無し迷彩:2015/05/15(金) 22:45:33.78 ID:DPECI9220
>>439
買取価格については密林>自由>大雄>H小屋の順だと思う。
密林はオールドファンしかわからないようなモデルガンの専門家がいる。
大雄は金髪の人がエアガン歳いった社長がモデルガン担当。
自由とH小屋は各分野の専門家いないからやりたい放題できると思うw


って、古いスレにあるけど何か関係ある?

541 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 09:52:24.84 ID:utZlO+nF0.net
サバゲフィールドの元スタッフがエアガンショップの店員でいたり、無くなったアソビットの店員が他店にいたりと、この業界せまいよな

542 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 10:00:18.59 ID:ucmknI1F0.net
>>541
好きな事を仕事に出来るのはいいことじゃん

543 :名無し迷彩:2021/03/07(日) 12:32:49.48 ID:1vpjjjnB0.net
>>541
それしかできない人達が多いんだと思うが優秀な人程見切りつけて他の業種へ転職しちゃうからねぇ
昇進や昇給と程遠い産業だから好きな仕事がいい事かと言われるとねぇ

544 :名無し迷彩:2021/03/08(月) 09:38:58.81 ID:WEVVVf5w0.net
エアガン知識やカスタムスキルを活かせる職場なんて少ないし
全く未経験の職場で今更うんと年下の先輩に指導されるなんてのもプライドが許さないって人は多いからね。
まぁ俺らも自分の知識やスキルが他業種で通用するのか?って聞かれたら不安だけど。

545 :名無し迷彩:2021/05/02(日) 11:12:07.76 ID:KFAnX9Kd0.net
>>541
この業界の人ってどうやって生活してるんだろうな
販売業なんてバイトがほとんどでしょ?

546 :名無し迷彩:2021/05/02(日) 14:58:19.13 ID:9hUHXueb0.net
>>545
こどおじだぞ

547 :名無し迷彩:2021/05/25(火) 23:40:15.16 ID:dgE9ERPN0.net
>>546
あたまわるそう

548 :名無し迷彩:2021/05/26(水) 06:12:36.04 ID:IF7Z6Ytc0.net
>>547
ガンショップの店員なんてそんなもんでしょ

549 :名無し迷彩:2021/05/26(水) 13:43:02.73 ID:RwS3U9aq0.net
>>547
おまえのことなんか誰も言ってないぞ

550 :名無し迷彩:2021/06/20(日) 20:28:40.27 ID:3QbqeFhu0.net
このスレも凄い過疎ったね三ヶ月まったき書き込み無しとか
コロナで随分とお無沙汰だったが主要ショップ巡りしてきたよ
ちゃんと人がいて物動いているのがH小屋と41だけってのがねー
グルカは不良在庫大阪に引き払ったのか在庫激減してたけど入りにくいのは相変わらすだった
アンクルは店の前から入るなっていうオーラ凄くて入れなかったよ
やっぱエアガン関連はもう通販でいいやって気がするよ

551 :名無し迷彩:2021/06/21(月) 09:48:30.19 ID:rJDa2fYD0.net
>三ヶ月まったき

552 :名無し迷彩:2021/06/21(月) 20:14:02.00 ID:hmOfST4B0.net
一塁で今日から一週間タダ飯食えるってさ

553 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 04:29:31.20 ID:w6PxchSV0.net
>>550
大雄は?

554 :名無し迷彩:2021/06/22(火) 15:05:42.85 ID:sbAPQ1xY0.net
>>552
ゴミ屋敷化抑制の為に見込の薄い在庫をかなりヤフオクで処分したみたいね。
グルカレベルで在庫は動いておらずマルイのGBBがあきばおーで買った方が
マシな価格で並んでるのは変わらずあと店頭在庫通販は管理崩壊を理由に諦めたんだな。
客殆どいないし一塁の中古が強いのと振興のレプマに大分客持ってかれたような。

555 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 06:18:49.29 ID:JWVHMy5C0.net
co2ガスブロ使ったら、134aガスブロいらなくなったんだけど、どこに買取に出せばいいんだ?
いっぱいあってわからん

556 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 15:23:08.18 ID:e0Iy8TQ00.net
>>555
ハードオフ

557 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 15:24:39.03 ID:NypM9SS/0.net
>>555
大雄

558 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 16:14:43.27 ID:+XrNoSo00.net
グルカ

559 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 16:26:04.88 ID:r8whu/VC0.net
>>555
どこに出しても二束三文だから、ヤフオクとかで出したほうが金にはなると思う

560 :名無し迷彩:2021/06/25(金) 17:20:53.69 ID:/mbaOatY0.net
>>559
店見りゃ分かることよね販売期限を定めているH小屋一塁以外は∞に在庫積みっぱなしだから満額で買い取る気なし。
在庫が回転しないあたり買い取りどころではないのだろうけど。

561 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 11:17:27.68 ID:5Ul/oJPS0.net
ハードオフ潰れるってよ

562 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 14:33:09.21 ID:W6kULEaE0.net
>>561
新品の銃はどこで買っても同じだから、中古の装備品や光学機器しか見るものなかった…

次に潰れるのはどこだろうね…

563 :名無し迷彩:2021/07/06(火) 17:10:18.39 ID:RsLL/hKw0.net
下呂神田玩具要塞リバティと消えた店はこんだけあんな。
ホビーオフだけ消えるのかと思ったら建物からオフ系列全面撤退なのな。
中古関係はどこの店も損切りしないからクソ在庫大量に積んだまま潰れていくねw
どう見ても売れてないわけで本当次はどこだろうねw

564 :名無し迷彩:2021/07/28(水) 01:10:21.63 ID:VqhZ64Rjq
松屋がナンバーワン!
https://twitter.com/matsuya_online/status/1413430314634940419

https://twitter.com/matsuya_online/status/1415967920539111424

https://twitter.com/matsuya_online/status/1418116074290040838

https://twitter.com/matsuya_online/status/1415268789936037898

https://twitter.com/genbaneko_bot/status/1398269648244641795

https://twitter.com/HenkenRJ_bot/status/1419947880366833670

https://twitter.com/matsunami_yuuta/status/1007570941205889024

https://twitter.com/RyuRomeo2nd/status/1419628966063656962

565 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 14:57:07.81 ID:XJaengRi0.net
秋葉はモードオフが潰れたんだな

ハードオフが新しく入ってホビーオフはそのままやってる

566 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 15:50:03.62 ID:vf9h1Tqc0.net
普通に考えて秋葉原に服買いにくるやつおらんだろうしな

567 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 16:39:53.30 ID:DwrYedW50.net
>>565
ホビーオフ含めて建物ごと引き払うという話だったけど継続してんの?
もう秋葉原なんてジャンク屋ほぼ殲滅したけどここでまた負けそうな店開くとかどうかしてんなw

568 :名無し迷彩:2021/08/14(土) 19:45:30.34 ID:XJaengRi0.net
>>567
昨日見てみたら3〜4階は前と変わらずの配置でおもちゃ系売ってて一階とかに中古ゲーム機とかモニターとかハードオフ系のもの入ってたよ

どうなんだろうなニッチな店に入り辛いライトユーザーとかは入るかもしれんけど

569 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 01:12:26.65 ID:oGhcvh1z0.net
>>568
元々あの建物はPCネットというジャンク屋が1FとB1に入っていて上に系列店バイク関連のウェア屋が入ってた。
ここが小売販売撤退でその後あーなったんだけどもうジャンク屋は食えないんだよね。
唯一の例外は近くにあるヤマダ電機資本のインバースくらいだろうか。
これに在庫が半年単位で変化しないホビーオフとか即刻駆逐されてしまいそうだがw

570 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 12:16:28.20 ID:qOmlWl1G0.net
ホビーオフ、東口ロータリーにあった頃からリバティほどではないにしても在庫塩漬けでしたね
グルカも野郎ラーメンの隣に移転してから、やる気の無さに拍車がかかってるし・・・

しかしここ数年はジャンクのみならずアキバの街全体に活気がないって感じだもんなぁ

571 :名無し迷彩:2021/08/15(日) 15:59:27.98 ID:oGhcvh1z0.net
>>570
ホビーオフがマック下PCネット隣にあった頃はそんなもんでなはなくて
1J越えのエアガンを普通に売ったりフルメタガスガンを平気で並べたりあれもこれもで役満だったw
在庫が全く動かずテナント家賃上げ打診されてやっていけなくなり撤退。
華山の固定式ガスガンやWEのフルメタ買い取ったり今でも抜けてるこの対応は変わってない。
グルカはジャングル時代にいた買取対応の店員がいなくなってモデルガンは知識弱くなったね。
ガスガンはヤフオクやメルカリの相場で一番高いの当ててるから塩漬け具合が半端ないw
マルイやKSC製品なんかは大体ヤフーショッピングや楽天で買う方がポイント加味で安いもんなw
この辺は大雄やレプマなんかも同じだね商品を完全に管理しきれなくなっている印象で巡回するのは
基本的に価格が成り立っている一塁とH小屋だけでいい気がする。

572 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 01:40:34.35 ID:KQl9xJSd0.net
ハードオフが出来たというので見てきたがホビーオフは品揃え含めて変わってないなw
グルカはあれだけあったマルイのハンドガンや電動ガンの不良在庫が無くなっていたが大阪本店へ送ったか。
店内が撤退前のリバティと全く似通ったスカスカな空気を醸していたがいよいよダメかもな。
41は中古品価格付けの担当が変わったのか塩漬けで不良在庫積みだしたなこちらもダメな感じだ。
一塁は見事に中古在庫を回転させて良い意味でスカスカと明暗が別れたようだな。
この感じだともう一塁以外は一切見なくて良さそうだ。

573 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 03:29:12.26 ID:r8Gyn6YH0.net
中古レプマとかはみんな行かない感じ?

574 :名無し迷彩:2021/08/18(水) 20:10:35.97 ID:vyS0I6D40.net
>>573
レプマの中古は相場以下でお買い得って品が全体の5%以下だから行く価値ないね。
95%が状態悪いわりに高過ぎるからこの辺はダメな所が赤風呂の中古とよく似てる感じ。
パーツも本体も積み出しちゃってて回転悪いし行くなら二〜三ヶ月に一回行けば十分。
この辺は大雄やアンクルやグルカも同じでほぼ行く価値無しで気が向いたらって感じ。
これの繰り返しで各店客が激減したけどレプマの中古は土日でも客いないからヤバイね。

575 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 18:09:51.51 ID:ylWe0lwW0.net
タムタム中古から撤退
レプマートマルイ本体一部値下げ
ここ見てるのかな

576 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 19:15:34.32 ID:+Sh/j5Ke0.net
タムタム中古やってたんだ

577 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 19:21:27.90 ID:5N3PSLTG0.net
どこも撤退で
だらけに持ち込みか

578 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 19:30:59.77 ID:+Sh/j5Ke0.net
レプマート見てなくても、マルイならあきばお〜最安値だからしかたないよね

579 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 20:43:42.70 ID:MtN+v/u/0.net
もう大雄しかねえや

580 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 22:29:09.59 ID:ylWe0lwW0.net
>>579
大有はモデルガンの部品バラ売りしてる所以外はもうダメな感じで客激減したよね
日曜日にいるモデルガン発火屋さんがいないと店内の空気が良くないのもちょっと

581 :名無し迷彩:2021/08/20(金) 23:50:48.68 ID:BSgJxeqI0.net
>>574
確かにこんなゴミがこの値段!?ってのはちょいちょい見るよね

582 :名無し迷彩:2021/08/31(火) 14:53:40.25 ID:LkleCGMD0.net
中古は各店塩漬け三ヶ月以上在庫動かないとかいよいよダメじゃない?
それと一塁が店内クジ廃止やはり客来ないんだね

583 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 16:46:28.58 ID:xpI58Yox0.net
大雄はマニアが中古屋始めた時にありがちな「珍しいものを仕入れると安く売るのが惜しくなる」というミスを犯している
どんなに珍しくても在庫がたまらないようにどんどん値下げしていかなきゃいけないのに

584 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 19:19:05.12 ID:GwfX+bhA0.net
全然書き込みないし、皆お出かけ自粛してるんだね
自分も2年位アキバ行ってないな

585 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 22:27:15.62 ID:1QzhTOTD0.net
>>583
マルイ製品等大して珍しくない物まで値上げしたから在庫積み過ぎ状態だね。
大雄は半年〜一年単位で全く動かない物が殆どだからさっぱり使わなくなったなー。
逆に一塁は回転が早い上二週間積むと500〜1000円割引きして一ヶ月積むと
大幅値引きだから中古狙い客間の競争が激しすぎて在庫を全く追えない。
で結局マルイのゴミしか在庫無い時は祭りの後なんだよなw

586 :名無し迷彩:2021/09/03(金) 22:29:49.78 ID:1QzhTOTD0.net
>>584
サバゲ板は年齢層は推定40歳以上だから今コロナでクビになるとやばいの分かってる。
正社員やってると生活に制限掛かるので買い物は中々機会が無いんだろうね。
大体の人はリアル店舗とイベントを捨てて通販に逃げたからこれが定着してる。

587 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 12:41:28.76 ID:F86jEyAF0.net
ファースト9周年セールの店舗限定特価本体って、どれくらい安いの?
あきばお〜より値下がってる?

588 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 13:16:57.18 ID:IO/GgxBo0.net
>>587
ほとんど利益が出ないくらいあきばお〜はほぼ底値。
つまりかつての赤風呂セールくらい常時安いわけね。
他店のセールはそこまで及ばないだろうから無視していいと思う。

589 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 13:21:48.06 ID:F86jEyAF0.net
>>588
ありがとう。スルーします。

590 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 18:07:57.48 ID:QW86MwZC0.net
あきばおーの店頭、「販売している商品は全て新品です!」というポップあるよね。
確かにあの値段は中古?と疑いたくなるほど安い。

591 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 20:31:11.70 ID:mxCzMhag0.net
俺も次世代MP5買った時、本当に次世代MP5か心配になって
店出た後に包み破って中身確認したわ
それくらい安い

592 :名無し迷彩:2021/09/04(土) 21:18:38.59 ID:cxGlWYKx0.net
あきばおーはどこから儲け出してるだ

593 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 01:14:31.08 ID:N0F7WC4K0.net
>>590
その昔赤風呂もかなり安くて安過ぎて黒穴から叩き出されたりB格だの言われていた時代があったんだよね。
思うにあきばお〜の場合は仕入れ本数が他のショップより一桁二桁多いんだろう。
かつての赤風呂もこの方法だったけどまさか非専業のあきばお〜が最安値になるなんて誰も読めなかったねw
周辺の中古専門店の方が高いもんだから中古ではありませんっ新品ですてな
具合にて全力で他店煽る所まではシェア拡大してるから他店は笑えないw

594 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 02:09:31.39 ID:l94LGrhj0.net
店で一切サポートしないってとこもコスト削減になってると思う

595 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 10:35:43.77 ID:910tgdYo0.net
店頭販売、前は現金だけだったけど、最近はカードも対応してるし、3号店はポイントもつくから、マルイ本体買うときはあきばおー1択になってる。

596 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 21:22:31.41 ID:3/Cn43K70.net
今日41pxに居たときに客の持ち込み銃から煙噴いてた、客がリポの組込みミスったらしい。
店員は大慌てで別の客はウケまくってたな。

597 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 21:33:08.40 ID:mlWGHzBU0.net
>>596
ヒューズついてない本体だとそうなる。というか店内でやらかしたなら店側の問題だろうな。
わりとリポ管理がしっかりしてる店が煙吹かせるとか付き添い作業中何やらかしたんだろう?

598 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 21:54:50.75 ID:3/Cn43K70.net
>>597
店員同士のやり取りを外野から聞いてた感じだと、客が自宅でバッテリー組み込みして動かなくなったのを、バッテリー付けたまま持ち込みで店でバラそうとした途端に煙吹いたらしい。

599 :名無し迷彩:2021/09/05(日) 22:10:07.65 ID:3/Cn43K70.net
595の補足で
多分組込時に断線で、バラそうとした時にショートしたのかと思われ

600 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 08:45:35.59 ID:rlPqyMSQ0.net
末広町駅交差点のスーツ屋の上、ミルフリークスの店舗が入るんか。
品揃えや値付けがどんなもんか楽しみだな。

601 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 10:36:34.73 ID:dGwZ9zlG0.net
銃本体の店は十分だから丁度良かった

602 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 19:01:20.19 ID:jwcHBZ4d0.net
末広町のそこでかでかと「ミリタリーショップ9月オープン!」
みたいの貼ってあったから気にはなってた

603 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 11:45:44.61 ID:5IaPCALb0.net
速報

次元大介の新声優は大塚明夫

604 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 00:36:59.25 ID:ulvdvxsb0.net
あきばお〜がエアガン安いのは利益度外視の客寄せ商品だからという話を聞いたことがある
単価が高くて売上が伸ばしやすい、サポートもメーカー任せだから不要、それでいて客が集まるという都合のいい商品なんだそうな
仕入れ値ほとんどそのままで出してしまってるのでは?

605 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 15:03:33.64 ID:VjKmz13H0.net
ホビージャパンで大雄が声優と一緒に紹介されてるな
良質な中古が充実だとよ。

606 :名無し迷彩:2021/10/18(月) 18:17:58.30 ID:QSDeQHQd0.net
えっホビージャパン…

607 :名無し迷彩:2021/10/19(火) 01:03:11.10 ID:dE/eF6mj0.net
良質な中古の定義が崩壊中だな

608 :名無し迷彩:2021/10/20(水) 19:01:53.95 ID:E6SkvMfY0.net
マジかよ転売しなきゃ

609 :名無し迷彩:2021/10/29(金) 11:28:36.56 ID:TnyEZBdi0.net
>>601
どこ?

610 :名無し迷彩:2021/11/04(木) 21:38:55.26 ID:Xc2NnDYY0.net
エチゴヤの買取ってホビーオフとかよりはマシなん?
ファーストと同程度?

611 :名無し迷彩:2021/11/05(金) 14:11:16.73 ID:fHbuVmk30.net
買い取りってどこも定価の1割程度で買取りして5倍で売り出し

612 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 16:50:16.12 ID:c5D8cP+B0.net
ミルフリの店舗内装オシャレでワロタ
普通のアパレルみたいだった

613 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 21:15:30.27 ID:TAdOtAdb0.net
ミリフリお洒落で雰囲気はいいんだけど
暗いし白色ライトじゃないから色味とかが判りにくい

614 :名無し迷彩:2021/12/31(金) 12:57:29.41 ID:AiqXiZjs0.net
今回は各店セール凄いことになりそうだな。でも、まずは赤羽だよな?

615 :名無し迷彩:2021/12/31(金) 17:44:07.88 ID:b2blUerG0.net
赤羽なんて何年も前から死屍累々で見るものないような。
今年はフィールドは人が引きガラガラで関連する本体や装備がさっぱり売れてなかったから
福袋販売不良在庫入りの鬱袋かなり出るんじゃ?w買うなら店選ばないとなw

616 :名無し迷彩:2022/01/04(火) 19:12:42.18 ID:OVXwtEjA0.net
レプマートって展示しているのを箱に詰めて売るの?

617 :名無し迷彩:2022/01/04(火) 20:51:15.23 ID:JoIoF8rI0.net
どこの業種でも展示販売でラス1ならそうなるのでは?
気になるなら購入しない選択くらい出来るでしょ

618 :名無し迷彩:2022/01/04(火) 21:38:22.96 ID:FGc9LtV00.net
レプマートは長期在庫品が特価品で売られる事があるレジ前に注目だ

619 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 13:29:14.96 ID:FgMnv4o20.net
中華の展示品はとても綺麗とは言えなかった

620 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 13:34:41.64 ID:LEeEjtfZ0.net
レディースサイズが豊富な店ってどこでしょうか?

ゴーストギアのファースト以外で。

621 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 13:53:30.90 ID:HyNY/RId0.net
>>620
豊富というかコーナーならマイトリーにあったような…

622 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 07:22:40.53 ID:UwzmpgdL0.net
>>621
マイトリーにコーナーあったんですね。
サンクスです。

623 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 09:58:17.12 ID:wZPKZrQU0.net
ずっと展示していた物を販売なら四割引きくらいしてもらわないとな

624 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 10:11:52.89 ID:k0vL4zWc0.net
場合によっては長期在庫品が8割引位で売られてる事もあるよ

625 :名無し迷彩:2022/01/13(木) 02:02:28.27 ID:Ysy8F8dY0.net
41はマルイのガスガンパーツコーナー撤退したんだな。
やはりコピー売ってるからゴラされたのか綺麗になくなってた。

626 :名無し迷彩:2022/01/13(木) 02:08:15.21 ID:EoWn560u0.net
>>625
マルイ純正パーツならサイドアームズあるし41からなくなっても問題なさそう

627 :名無し迷彩:2022/01/13(木) 02:17:54.34 ID:Ysy8F8dY0.net
>>626
41はグロックとかパーツコーナーで一本組めるみたいな揃い方してたから代わりになる店はないだろう。
エチゴヤも取り扱いやめちゃったしかなり厳しいね。

628 :名無し迷彩:2022/01/20(木) 22:36:00.30 ID:Zpi8bT1c0.net
蔵前のガンモール東京が御徒町に引っ越してくるらしい。
airsoft97やマイトリー入っているビルのすぐ近く。
わざわざ蔵前にいく必要なくなって助かる。

629 :名無し迷彩:2022/01/20(木) 23:03:09.56 ID:jh5QUyfJ0.net
中華屋が三つ巴で、食い合いか。

630 :名無し迷彩:2022/01/20(木) 23:08:31.22 ID:G0Qar/SX0.net
マジで!?

蔵前行くのダルかったからめっちゃうれしい

631 :名無し迷彩:2022/01/20(木) 23:10:19.96 ID:ZoIUnCnL0.net
>>628
地価が違い過ぎるから蔵前店舗の規模維持出来ないだろうな。
もの凄い勢いで減りまくったパーツ類が更に減って本体だけ売る店になりそうな気がする。
そしてあの評判の悪いオラ付系不良みたいな店員達が比較的接客の良い近隣店舗に対抗できるとはとても思えない。

632 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 00:05:05.69 ID:cRBYz9FD0.net
御徒町にガンモくるなら今度からルートに入れよう

633 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 00:35:16.13 ID:x19OzB6f0.net
御徒町がおかちい町になっていく

634 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 05:48:40.40 ID:FMWJpOKD0.net
犯乳町

635 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 09:55:40.33 ID:7vkFsHfD0.net
ガンモ御徒町に来るのマジ助かる

636 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 10:10:54.46 ID:MVklD/v50.net
おっぱいナースに会える!

637 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 12:21:08.42 ID:XhwSHqRv0.net
ガンモール移転いつ?

638 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 14:44:55.51 ID:2pY2cPhX0.net
ここんとこガンモおトク感ないんだよな。年末の9周年セールの時も表示額から25%引というので行ってみたら、いつもの表示額がほぼ定価に書き換えられていたし。
3年前の年末、s&tのM870が4000円台で売られていたあのガンモではない。

639 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 16:54:55.62 ID:sMLGoVdR0.net
>>637
現段階では1月23日閉店2月開店としか情報が出ていない。

>>638
為替相場が今円安で酷いから割引が渋いんだと思うよ。
その状況で糞重い安物中華長物を外の店で買う気は起きないんだよな。
4星系列は通販充実してるからわざわざリアル店舗で買うようなものって殆ど無かったりする。

640 :名無し迷彩:2022/01/29(土) 22:18:15.04 ID:xcpeh5f40.net
実店舗と通販が同じ価格だとつらいな
交通費と送料考えたら行く意味がない

641 :名無し迷彩:2022/01/30(日) 00:50:48.75 ID:320cbe1a0.net
基本的にもはや実店舗は利用価値が無いからね。
通販に出回らない中古見たり木製製品の柄選ばせてもらったりそういう使い方が主だ。
ここ一年はやはりものが全然売れてないせいで中古は流動性を損ない見る価値がないし
各店新品の仕入れも渋ってるコロナで通販店が拡充に回ったから全部通販でいいとなってしまう。

642 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 08:02:45.56 ID:xMxQageC0.net
同じ金額ならいいんじゃね?
実物見てから買えるのはありがたい

643 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 08:42:52.47 ID:+ojel6p80.net
俺が昔族やってた頃
実店舗しか無い時代だが?人と交流はあったな
そう言う意味じゃ実店舗は良い
和や温かみってのが確かに存在した

今、陰湿な人多いのもそういった交流がないのも原因かもね

644 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 11:58:45.06 ID:xMxQageC0.net
俺が昔の族やってた頃
って書き出しちょくちょく見るけど同じ人?
それともそういう書き出しが微妙に流行ってるの?

645 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 12:27:57.74 ID:y+Lfzraj0.net
>>644
俺が昔族やってた頃
そういう書き出しの書込みよく見たよ

646 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 13:44:36.28 ID:IuvyZKGk0.net
なんか古きよき2chを思い出す

647 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 14:07:01.63 ID:Rw8r7lV80.net
おたく族

648 :名無し迷彩:2022/01/31(月) 14:12:29.34 ID:LOChIdjc0.net
面白くもないのに…

649 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 08:27:26.29 ID:5fYWMkGV0.net
ガンモに何度か通って思ったことは、「通販で良いな。。」だったw
実物見たかったら最近はレプマートあるしね。

650 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 13:42:24.19 ID:GEu5CJ010.net
癌藻は回転仕立ての頃は他店にないオプションパーツ沢山あって凄かったんだけど今はその辺を切り捨てたから
わざわざ行くような店舗ではなくなっている。
KAとかG&Pの製品がずらって並ぶ所に価値があったんだけどね利幅悪くてやめたみたいね。
あと店舗行ったらわかると思うが独特の店の空気とやはり店員の態度がね。
いたれりつくせりの41とか刺のないH小屋とか一塁と比較すると対応が数段落ちる。

651 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 20:41:34.00 ID:MHfmAHnn0.net
変な隠語使う意味あんの

652 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 22:25:23.87 ID:HxcZUXWb0.net
検索除け

653 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 01:31:50.94 ID:xcaIbRp70.net
検索除けとかキモい女オタクみてえだな

654 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 10:58:53.41 ID:KpOA7Nr60.net
そりゃ女オタクだからな

655 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 18:29:35.15 ID:yR49xsYR0.net
女々しいオタク、じゃね?

656 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 19:06:00.52 ID:/VOGd4RN0.net
彼は隠語を使うのが格好いいと思っているんだよ

657 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 19:46:00.76 ID:38p88dHA0.net
リバテ〇ーは中古ちょいちょい入荷するのはいいけど値札見やすくしろ

ショーケースの中で乱雑に置かれたら値段見辛いだろ

見せてもらうのにわざわざ階下まで行かないといけないのもめんどくさい

658 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 19:56:51.23 ID:3bNpCqlo0.net
>>657
リバティってエアガンの中古から撤退したんじゃなかったっけ?まだあの価格設定でやってんの?w

659 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 20:09:22.74 ID:38p88dHA0.net
>>658
ミニカーとかのコーナーの一角にちょこんとあるよ


そんなに安くないけどぼったくりまではいかないかなぁ
たまーに掘り出し物あるからチラ見する

660 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 22:57:44.67 ID:3bNpCqlo0.net
>>659
リバティは全面撤退したくせにしれっとエアガン販売に復帰してるのか。
秋葉原なんてもう中古在庫が全然回ってないから中古に関してはH小屋と一塁だけしか見てなかったわ。
こうしてみると本当見るものなくて巡回ルート減ったなって思うよ。

661 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 00:54:54.44 ID:XFe10a220.net
所詮は衰亡の業界

662 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 03:35:58.06 ID:kDVy0qv40.net
バッグやポーチ類たくさんあるお店ってどこ?もう十年以上行ってないから現地どうなってるかわからない。

663 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 04:24:04.06 ID:9QTsRu7T0.net
>>662
エスグラ、レプマ、ミルフリ

664 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 08:16:21.24 ID:/LL0AeZb0.net
エチゴヤって中古置いてある?

665 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 08:28:28.43 ID:8YfMrGes0.net
>>664
新宿もアキバも中古品あるよ

666 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 08:46:26.98 ID:AVNxb+9N0.net
マジか!年中秋葉店行ってるけど気づかなかった!

667 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 11:08:53.58 ID:9FUeW8zF0.net
エチゴヤって常時中古ハンドガンコーナーって5丁くらいしかないけど裏にあるのかな?
それともあの流れなのかな

動かないときはほんと動かない

668 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 11:09:19.12 ID:9FUeW8zF0.net
秋葉のエチゴヤね

669 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 12:25:58.05 ID:3ynxct1A0.net
41が至れり尽くせり?笑わせんなよ

670 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 12:52:53.73 ID:sMTk9oqJ0.net
>>667
H小屋は現実的に売れる金額設定にした上で売却までの売却期限設定がある。
その期限内に売る為に価格は他店より安めに設定してるが最近はかなり高めだね。
基本的に長期在庫をおかず長くとも二か月以内に売却する方針なので常時在庫が少ないわけ。
この辺は一塁も同じ方針だったはずだからこの二店舗はいつも在庫が無い。
他店がゴミ不良在庫を大量に積んでるのに対して販売方針が180度違う。

671 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 15:08:46.94 ID:9Plj2Vya0.net
リバで見てスルーして未だに後悔してるのは
Surefire HK M570 G36用 タクティカルハンドガードライトだな

たまに出るシュアは5本位買ったわ

672 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 17:41:58.37 ID:ZPP2MTKh0.net
>>670
なるほど数ヶ月明けたら確かに入れ替わってますね

レプ〇ートとかも回転早そうなのに確かに同じやつ置いてある気がする

673 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 18:34:35.93 ID:J2tq+cT70.net
エチゴヤ
お主も悪のよう

674 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 20:06:34.69 ID:j2QLOb9B0.net
>>672
レプマートは最近になって客が激減したのと在庫が大雄とかアンクルみたいになってるのは流石にヤバイと
自覚したらしくダブついてるマルイの製品とかは価格を大分下げてタグ貼り直してたな。
各店客が激減してるけど家賃高い所でゴミ屋敷化ってどうなんだろうね。

675 :名無し迷彩:2022/03/24(木) 16:07:06.71 ID:vpJlnC9i0.net
ばおー

サンダー480g 1427税込
ガンパワー400g 1298税込

676 :名無し迷彩:2022/03/30(水) 14:54:01.46 ID:EclaZNQD0.net
レプマはお触りコーナーのおもちゃのチャカを階段の方に向けただけで、注意してきてうるせぇんだよな。まーあそこで構えて他の店で買うんだけどね

677 :名無し迷彩:2022/03/30(水) 17:06:25.61 ID:nq4658Ei0.net
>>676
クズ

678 :名無し迷彩:2022/03/30(水) 17:19:38.96 ID:hEHtrtzs0.net
チャカ(笑)

679 :名無し迷彩:2022/03/31(木) 08:20:48.76 ID:/bVJJIqO0.net
レプで構えて握り心地やサイトの見やすさ、質感を見てネットで買う
あそこで買ったことないww

680 :名無し迷彩:2022/03/31(木) 08:28:30.62 ID:cUzN4lAh0.net
その努力を続けていく事で店が潰れて
現物を見れる環境がなくなる訳だから
まぁ、自業自得だよな

681 :名無し迷彩:2022/03/31(木) 13:52:01.08 ID:p4HEWUWB0.net
レプが潰れたら、店員に頼まなくても構えられるところがなくなるから出来れば潰さないで頑張ってほしい。まぁあのコーナーがなくなったら行かないけどねwwどっちにしてもレプでは買わないんだけど^^

682 :名無し迷彩:2022/03/31(木) 13:53:38.35 ID:9pkZnYmh0.net
店員にすら声かけられないなんて…

683 :名無し迷彩:2022/03/31(木) 19:13:54.38 ID:QNlV5D1W0.net
普通に持たせてもらえる所なんてたくさんあるじゃん…おーこわ

684 :名無し迷彩:2022/04/04(月) 05:39:45.76 ID:knBsprJq0.net
移転してきたUFC直営店の癌藻が事実上UFCのショールームで長物本体触り放題
だから比較的最近出来たばかりのレプマ新品売場は早くも役目を終えた。
今年入ってから各店ガラガラだがよくもまぁこのタイミングで移転してきたなと思うよ。

685 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 03:34:37.62 ID:2sXFz1xS0.net
悲報一塁中古本体撤退。3F➝2Fに移動仮設コーナーで長物ハンドガン含めて5本くらいしかなかった。
サバゲ引退したプレイヤーからのウェアだけはどっさりだった。
こんな感じなんで一塁はもう見に行かなくて良いかな。

686 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 09:16:15.15 ID:OjRtXnSS0.net
今後、秋葉エリアで中古見に行くならどこ?

687 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 09:24:25.14 ID:mKxklgz20.net
>>685
マジか!
掘り出し物あって
よく見に行ってたんだが・・・
残念だ

688 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 09:40:32 ID:LDwnYY8q0.net
>>685
俺もこないだ見に行ってそんな感じだったからたまたまだと思ってたけど撤退するんかな?

689 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 13:05:36.95 ID:2sXFz1xS0.net
>>686
もう見る所なくない?
H小屋➝買い取りが来ない=在庫がない
リバティ➝ひっそり復活するも在庫極小高杉
ホビーオフ➝他店からの引き上げ含めて在庫がしょぼい値段高杉
グルカ➝在庫少な杉値段高杉状態悪杉
レプマ➝在庫動かなさ杉高杉
大雄➝在庫動かなさ杉高杉
伯父さん➝ゴミ屋敷高杉

>>687-688
一塁はヤフオクでストア出店してるから多分中古はそっちにも流す感じなのだと思う。
中古本体はここ半年くらいずっとマルイの製品しか並ばないみたいな状態が続いていたからな。
本当に買い取りが来ていないか店頭て売るのやめて大阪に送ってるかの二択。

690 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 13:14:30.39 ID:ZQuB1abq0.net
そもそも中古のエアガンって1ロット銃みたいなの置いてないしなぁ
待てば買えるようなモノわざわざ買わない

691 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 14:42:05.34 ID:YPpRpCa/0.net
買い叩くようになってから誰も売らなくなった
何しろ買取証明寄越さないのが凄い

692 :名無し迷彩:2022/05/30(月) 02:15:34.20 ID:9nMowruj0.net
>>691
言っても出してもらえんの?

693 :名無し迷彩:2022/06/11(土) 11:09:06.41 ID:PNE/mDXZ0.net
買取証明書ってなんだそれ?っていう
そんなの必要ないしこれまで中古品の買取でそんなの貰ったことないぞ
査定の明細とかならともかく

694 :名無し迷彩:2022/06/12(日) 20:44:07.78 ID:DoSy90l00.net
通常買い取りの内訳と価格が記載された明細が出る。
この時にプラス査定マイナス査定の内訳やキャンペーンの加算等細かに記載が入る。
しかしエアガン屋の場合は本体一本いくらのレシートしか出さないって意味かな。
まぁ秋葉原舐め腐ってる店多いからもう殆ど買い取りが来ないか来ても価格が折り合わずでが続いてる。
この影響で当然店にもろくな本体が並ばない状態が続いてるからもうダメなんだろうな。
グルカは単独店舗撤退でジャングルに再統合で縮小多分そのまま消滅コースかな。
一塁も売るものなくなったのか販売コーナーが消滅寸前だしかなりヤバイね。
妥当な価格を出すH小屋も殆ど買い取り来てないからどうにもならなさそう。

695 :名無し迷彩:2022/06/12(日) 21:11:16.97 ID:PWqfIw7H0.net
いや一番は総額のレシートすら出さないんだよ
正真正銘支払い金だけ

696 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 22:13:09.51 ID:mfZfi4yW0.net
一塁は本当に明細出さないのかー確かに超絶スピード査定で現金パっと出して終わりという光景は見た気がするw
さっき秋葉原へスマホの更新に行ったついでにショップ回ったのだがグルカは閉店したのな。
在庫処分でラジオセンターのジャングルで表側にハンドガン展示のみで事実上エアガン撤退だった。
潰れた店は神田玩具、要塞、龍力、リバティ、グルカとこうしてみると結構無くなったな。

697 :名無し迷彩:2022/06/14(火) 20:52:59.86 ID:d/PQZ/Qx0.net
秋葉原て越後屋とレプと41で(新品なら)だいたい揃うから気にならんかった
品揃え似たようなのばかりになるのが複数あっても微妙だしいいんじゃない?

698 :名無し迷彩:2022/06/14(火) 20:57:32.81 ID:Ub4/iL850.net
サイドアームズとサンコーも忘れないであげてください

699 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 02:20:04.52 ID:rHCZO1CX0.net
新品に関しては総合店のH小屋で大体の人は済むからな。
特定メーカー海外製で尖ってる沖縄や41は競合しないがほかはかなり競合して喰い合い。
しかも現状は本体売れないから比例して参考や再度等部品屋の需要が落ちてかなり厳しい。
サバゲが出来なくなった業界は崩壊中でウェア屋は爆死一番やばそうなのは毎鳥あたりかな。

700 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 03:19:31 ID:pw1qyvD40.net
言ってる事が大袈裟すぎて信用できないパターン

701 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 03:28:00.43 ID:rHCZO1CX0.net
>>700
一塁は客が激減して土日さえもスッカスカになり水曜に定休日が設定された。
H小屋は長物空箱が全然無いから長物は売れてないこちらも平日スッカスカ。
レプマも同じで中古フロアはもう相手にされてない感じ沖縄と毎鳥はそんなあった?
みたいな状態で忘れ去られてる光ってるのはG&G製品で固定客のいる41くらい。
秋葉原までが定期券内で毎日のように通える人の個人的意見ですw

702 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 04:55:23.66 ID:pw1qyvD40.net
エアガンオタクが事情通気取ってるだけだった

703 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 07:55:28.27 ID:79OLBcPS0.net
変な当て字する造語症のやつはどうしてこう妄想と現実の区別がつかないのか

704 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 09:33:57.23 ID:2bbtU3S50.net
バオーとエチゴヤ以外は潰れてよかw

705 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 12:41:05.37 ID:USeUwj9H0.net
御徒町に移転したガンモールってどんな感じですか。県民なのであまり行けなくて。

706 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 12:53:36.76 ID:2Vrr5YZq0.net
シーマばっかり目について他を覚えてないけど、もう行くことはない
わざわざ、ここだけ目当てに行くものはないんじゃない?
あくまでも巡回の1つに入れるかどうかだと思う

707 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 14:20:38.22 ID:pNZEwlqG0.net
>>705
去年の冬に行ったけど最初期の41PXみたいな感じで見るもの少なくて巡回ルートから消えた
品物が少な過ぎる

708 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 14:28:30.93 ID:0ijrptk00.net
あ、冬じゃない今年の3月だったわ

709 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 19:09:57.83 ID:5J8iunwW0.net
癌藻は蔵前に開店した際他店を圧倒するあの品揃えは流石直営店といった店構えだったんだがな。
店員が中卒みたいな奴しかいなくて高圧的タメ口接客もちろんは挨拶なんてないw
更に悪い事に客層が見事にオラオラ系ばかりで秋葉原の客層は引いてしまい評価が最悪。
元々立地の悪さから一般客は正月等イベント時の福袋しか引きに来ない。
こんなだから利幅の大きい自社PBと本体に絞り込G&G等を切ると同時に補修部品等も次々と
取り扱い停止して2Fはあっという間に物流倉庫という小型のゴミ屋敷になっていった。
移転後行ってみたが挨拶がないのは相変わらずで店員は中卒の陰キャ見たいのに置き換わってた。
こりゃ業界接客水準が最高に近い41には絶対勝てないなと思ったよw

710 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 19:59:41.81 ID:7ddDk1J+0.net
と店員が書き込んでおります

711 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 19:48:42.20 ID:ARIA46HS0.net
>>709
ガンモールて接客そんなひどかったか?とは思うが41が接客マシなほうというのは同意
接客は大事ではあるが立地も大事だと

712 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 00:01:05.49 ID:/wDi4jB30.net
>>711
赤風呂上がりの熊って奴がいて大体はこいつが看板に泥塗ってた。
客が何かに触ると触るなて書いてあるの読めないの?とか日本語読めない?とか客に悪態ついてた。
他の店員もコミュ力低くて接客はまるでダメだったが大阪の4★が対応良かったので
あれと全く同じもの期待し落胆した客が多かったんだろうな。
あれを知っていると41の接客は完璧に見えるからそれだけ酷かった。
御徒町に移転してきた時店員入れ替わってたけど相変わらずの接客で進歩は全くなかった。

713 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 00:57:29.09 ID:we5bQt6e0.net
ひと昔前のスーパーガンよりはましだろ(今でもあるの?)

714 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:05:33.67 ID:/8z5ctfC0.net
別に丁寧に接客してもらうために店に行く訳じゃない俺は少数派らしい

715 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:51:43.13 ID:8o9oGB3f0.net
>>713
というかスパラジ内のエアガン売り場ってまだあったんだw
次スレでテンプレから削るべき店が沢山あるがここはしょぼいなりに残るわけだな。
スパラジが最悪と思ったらまだまだ甘い潰れたチャンプはもっと態度酷かったからなw

716 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 04:32:47 ID:pPv6J/Ye0.net
エアガンなんて店頭で見て触ってネットが買えばよか。
レプマが便利だよ

717 :名無し迷彩:2022/06/19(日) 10:47:47.39 ID:pYpr40Jt0.net
レプは構えるだけの店

718 :名無し迷彩:2022/06/20(月) 22:29:45.30 ID:GDRrduH20.net
41って個人的には売ってる商品が興味ないものばかりで用がないのと
ツイだと店員にタメ口されたとか銃口向けられたとかベクオプのあれとか見るし
あとあの店長な
んないい店というイメージはないな

719 :名無し迷彩:2022/06/20(月) 22:35:50.80 ID:knx0BN1P0.net
店の印象なんて人それぞれだからね
41は巡回ルートに入れてるけど何か買った物あったかなぁ?

720 :名無し迷彩:2022/06/22(水) 19:05:56.30 ID:lYVPYrU/0.net
41は悪い店じゃない接客とかそういう部分に関しては。
ここ数年でパーツばっか売ってても儲からないと気がついてパーツの在庫を
減らしてきてより多く本体買わせてカスタムさせる傾向店になった。
更に他の店と同様に中古の価格や製品知識が滅茶苦茶になっている。

721 :名無し迷彩:2022/06/22(水) 19:08:49.56 ID:lYVPYrU/0.net
残念ながらGG以外のメーカーの部品の知識は殆ど無くTANAKAとMARUZENの違い等がわからないような店になってしまった。
こんな状態だから中古本体と中古パーツコーナーがゴミ山積み不良在庫を積んでる。
正直この状態ならもう回らなくていいかなというのが率直な感想。

722 :名無し迷彩:2022/06/27(月) 13:17:40.55 ID:wc6fTFu00.net
>>717
まさにその通りwおれはそれだけやりに行くよw

723 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 04:20:55.22 ID:drZDH9BB0.net
41はbb弾の重量について色々教えてくれてしかも別の店の方が安いとこっそり教えてくれたから好印象

724 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 06:18:57.70 ID:PhpzoRdN0.net
数年ぶりにガンショップに行ってきた
今はもう長物も通販で買うことも何の抵抗もなくなった
俺はギターも弾くんだけどエレキギターは必ずギターショップで試奏する 

725 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 08:47:05.22 ID:kBFB/c950.net
>>722
少しぐらいは買ってやろうぜ
潰れたらそれすら出来なくなっちまうぞ

726 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 06:51:08.96 ID:YFtuldLw0.net
>>725
それならそれで構わんよ。
レプなんて秋葉原や上野に行ったついでだから

727 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 16:12:06.55 ID:Eq+CvwLd0.net
>>689
すまん教えて伯父さんてどこの店?
多分行ったことないわそこ

728 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 16:35:56.76 ID:hHSeJb550.net
>>727
アンクノル
いつ行っても臨時休業だけど営業してんのかな?

729 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 17:32:42.74 ID:Eq+CvwLd0.net
>>728
サンクス
言われてみれば確かにおじさんだわ
昔馬場の方は通ってたけどこっちは存在は聞いたことあるけどレベルだった

730 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 18:12:14 ID:XuSnRS5+0.net
火曜水曜が休みになったとか貼ってあったが

731 :名無し迷彩:2022/07/03(日) 21:33:07.75 ID:MmCoFVIA0.net
>>729
移転して客層変わったんしゃないかなぁ?移転後はよりマニアックな層で素人は行かないよね。

>>730
定休日はそんなんだけど何故か営業日でもシャッターが閉まってて振られるパターン。
店開いてやってると思ったら入り口を虎ロープ閉鎖して不在閉店やってる。

732 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 08:17:25.24 ID:wasItvmu0.net
表向き火曜日水曜日が休みなんだけどワンオペだから出張買い取りに行く日は予告なく休みになるし
店主の用事で不在になると店は一時閉店と使い勝手が悪い感じだね。
店グチャグチャだし移転直後にいた客の殆どは散ってしまった印象だ。

733 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 08:23:06.10 ID:GCOnGfAe0.net
馬場にあった在庫の山は全部新店舗に移せたのかな

734 :名無し迷彩:2022/07/04(月) 10:10:51.62 ID:/l1sqF3P0.net
>>733
馬場にあった既存在庫は移して2Fに一部並べたい品はありそうな感じだね。
そもそもそんな量じゃないので地方に在庫おいてそうだが手元で管理しない限りはどうにもならないだろう。

735 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 08:06:44.13 ID:Ka/cDd4A0.net
社員の高齢化もあるのかね
しかしあの並べ方だと傷だらけホコリだらけになると思うんだが、絶対値段下げないのな

736 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 17:06:22.11 ID:Py7bh5AR0.net
リバ〇ィにktwのウィンチェスターあったね

737 :名無し迷彩:2022/07/05(火) 19:52:43 ID:FLeeSu6d0.net
>>735
社員は全員リストラして誰も残ってないw移転後雇った人は長続きしなかったようだ。
箱無い製品は裸保管だから傷だらけだねw値段派交渉次第みたいだが下げても高いというw

>>736
まだあったのかこの店w

738 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 21:16:25.85 ID:HeveLeIR0.net
レプのお触りコーナーにウィンチェスターライフルある?
あるなら触りにだけ行って、物がよかったらネットで買おうと思うんだが

739 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 02:30:14.91 ID:esa5ePfg0.net
明日とか店周辺の警官増えそうだなぁ

740 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 07:25:12.02 ID:19op3Mdk0.net
警官増えたって問題無いだろ普通は

741 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 09:32:29.90 ID:IIB0GmV70.net
メッセンジャーバッグにカーゴパンツがカモになる?

742 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 10:11:35.66 ID:MeUFgn970.net
ガン屋顧客の顔認証データ 公安にもデータ共有義務化

743 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 17:03:47.07 ID:yWHrrhoJ0.net
>>742
秋葉原に限らず塩対応当たり前のショップばっかだが流石に客がもりっと離れるわw
既にグルカが店舗撤退で壊滅に向かっているというのにこれ以上規制来たら終わるw

744 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 21:08:48.68 ID:0kxWUOSx0.net
グルカはラジオ会館の7階に移転したよ

745 :名無し迷彩:2022/07/09(土) 22:10:48.71 ID:yWHrrhoJ0.net
>>744
移転したのは皆知っているが通路側にハンドガンちょろっとおいて残り全部大阪本店
行きでほぼエアガン全面撤退前夜は流石に草生えるよw
ここも接客あんま良くなかったから固定客ほとんど寄り付かなかったし皆事実上潰れたと思ってるよ。

746 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 00:35:13.38 ID:a5IOMEMp0.net
>>738
今週行った時レバーアクションのものだったら確か一丁あった気がする
なかったらすまんな

747 :名無し迷彩:2022/07/10(日) 01:09:08.28 ID:kT2dq7wd0.net
>>746
あるかどうか見てきてくれ

748 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 19:33:09.19 ID:UXySOlg20.net
けっこうソードカトラス山積みになってるのな

749 :名無し迷彩:2022/07/12(火) 22:11:04.74 ID:FThrJd2I0.net
塗装ロットから受注生産になって不定期再生産に移行したからな。
こうなると旧製品大量在庫抱えた中古屋はもう在庫履けないでしょ。

750 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 09:00:51.69 ID:Qqll2moU0.net
ソドカっていっとき高騰したんだっけ?
不人気商品で投げ売りのイメージ強いけど
まあ投機筋wが儲け話と当て込んで在庫押さえて結局爆死っていつものパターンよねw

751 :名無し迷彩:2022/07/13(水) 12:16:05 ID:R1iqe0cA0.net
物を売るなら安定供給できることってのがエアガンメーカーの課題だよね
販売予測難しい分野なんだろうけどさ

752 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 00:45:22 ID:DFbfLJEN0.net
>>750
初回ロットでプレミアついて二次ロット出てもプレミアだったのがKSCの生産方式切り替えで
待ってればわりと買えるアイテムに転落してプレミア価格で長期在庫お抱えした中古屋が爆死。
二次ロットまではメッキだったのが三次ロット以降は塗装になったけどまぁ普通に新品買うわなw

753 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 01:59:10.55 ID:LwPeH3l20.net
>>747
いいだろう
今日秋葉原のラーメン食いに行くつもりだったから見てきてあげる

754 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 18:51:39.03 ID:+gOHhPk30.net
結果報告
レバーアクションの銃は1個もなかった
壁にもなかったからもし触りたいなら店員にいってKTWのやつを出してもらうしかない

755 :名無し迷彩:2022/07/16(土) 16:35:40.58 ID:4v6X9NZ10.net
多分在庫の入れ替えや補充やるからその時に在庫がない製品や旧製品は展示から撤去されんだろうね。
こちらもショップ散策してきたが各店二ヶ月前三ヶ月前となんも変わっていないがこれで大丈夫なのか。
流石に危機感出てきたのかレプマ中古はある程度現実的な値段を付けてきたな。
売り場は2オペから1オペで人件費削減したり苦しい事情が見えてくる。
一塁とグルカの中古は多分年内に消滅だなハードオフも改装で消えそうな空気。
エチゴヤは全く補充が入っていないし大雄は製品も値段も分かってないのかあれでは。
この調子だと最後の最後に残りそうなのはアンクルだろうかw

756 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 16:00:50.37 ID:cVmEND3Z0.net
アンクルは商品と店員の質が比例しててクズっぷりが半端ない

757 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 16:36:59.99 ID:gbkz2tnx0.net
アンクルはあの店構えでも接客はかなりいい方でと言ったら他店のダメっぷりがよりよく分かるというw
モデルガン買う時に発火済みかどうか等仕様やリビションの確認はちゃんと確認させてくれるし
アウター出すためにスライド外したり簡易分解までは問題無く対応してくれる。
これが他店だと製品に対しての懸念疑念を店側が認めないとやってくれない店が多いからな。
どの店もコロナで景気悪くなってからは接客面での塩対応が増えて露骨に嫌な顔するから
ショーケースから出そうとする客は激減して来客そのものが消えた。

758 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 18:25:44 ID:Hkg/QiQS0.net
また妄想を事実のように吹聴してる

759 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 00:48:43 ID:uYTZcN5p0.net
754がクソ客だからどこも態度悪く接してるんじゃねーの

760 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 06:39:58.95 ID:9kRVXEly0.net
>>754
ありがとう^^

761 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 07:48:34.68 ID:ykni38nQ0.net
>>757
日本語まともに書けない奴は信憑性ゼロ。
おそらくアンクルの店員降臨だろ。

762 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 08:02:19.27 ID:8qz//jQ30.net
754みたいなめんどくさそうな客には毅然と対応しないとな

俺は大体の店で見せてくれるけどな

まぁそういうことだろう

763 :名無し迷彩:2022/07/21(木) 21:53:33.84 ID:WIM1cKqb0.net
【速報】東京・秋葉原で男性刺される
[Stargazer★] (951) [ニュース速報+]

764 :名無し迷彩:2022/07/22(金) 10:09:33 ID:uyp2l9Rd0.net
昭和通り側のお店はそう言う感じなんやな
電気街の野良メイドも反社っぽいけど(遠くに怖い鬼いさん張ってるし)

765 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>場所は東京を代表する繁華街の片隅。ところ狭しと店内に置かれた商品をかき分け、店長に統一教会との関係を

イマドキこんな構成の店ってあそこしか思いつかないけどどうなん?

766 :名無し迷彩:2022/08/17(水) 19:45:33.24 ID:KSGlUG/10.net
ゴミ屋敷といえばおじさんだがおじさんじゃないよ。
統一教会系の法人は関係を清算している所も多いから昔を語れる社員はそろそろいなくなるんじゃないかな。

767 :名無し迷彩:2022/08/19(金) 19:13:48.40 ID:hTCHw8O90.net
アングスだよ

768 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 15:36:12.08 ID:PiD+zmOg0.net
アメ横1番てボーナス払い出来なかったっけ?

769 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 23:01:32.61 ID:Ysh1vNOF0.net
>>768
いまどうなってるか分からんが現金早くほしいから扱いやめてる可能性はありそう。
もう皆オワコン秋葉原なんて行ってないだろうから現場がどうなってるかなんて分からんよな。

770 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 02:45:41.67 ID:lfUaRsxz0.net
今はどこが熱いん?

771 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 06:42:04.18 ID:ed7GFne10.net
どこもヒエッヒエー!

772 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 08:38:43.40 ID:vuX0pJ350.net
>>770
グルカ潰れてからもう各店ダメじゃない?一塁は土日もガラガラでH小屋は空箱無いから売れてない。
レプマなんかもう皆忘れてるだろうし中古屋はルートから除外してる人が多そう。
ただ41は何故かカスタム依頼で人はいるが本体は動いてなさそうな感じ。
感じからするとお次逝くのは存在感の無い沖縄やウェアしかない毎鳥あたりかな。

773 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>772
お前いつもの終末論君か

774 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 12:59:56.00 ID:vDr9Bp200.net
単なる一般客が事情通気取って偉そうに語るオタク仕草

775 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 14:20:43.66 ID:g1xD3RgI0.net
一塁は久々に行ったら中古コーナーがクソショボくなってる上に、何をトチ狂ったのかカフェができててワロタ

776 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 15:24:34.28 ID:1ZpFqAGq0.net
>>775
結構前に出来てるけど、ほんとあれ意味不明でしょ
交流スペースで知らない人同士ワイワイやってねって作りでもないし

777 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 16:05:46.25 ID:vuX0pJ350.net
>>775
これね中古コーナーはもうやめたいくらいなんだなってよくわかるよね。
多分主に大阪に流してるからなんだろうけど買い取り自体が減ってるような。
飲食はフィールドに入ってる系列店だが味は悪くなかったよ。

778 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 03:31:15.15 ID:jobjQPUL0.net
大阪一塁の中古コーナーはもっとショボいぜ、アメ横店行ったら量の多さに感動したくらいだわ

779 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 14:52:26.46 ID:MglgiA1l0.net
一塁の中古コーナーなんてオクで売れない売れ残りの展示場ちゃうん?

780 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 15:15:11.50 ID:QuOC7kEe0.net
アメ横1番でFMG9見てきたがwebと3万違ってワロタ

781 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 19:16:31.86 ID:wZo2mgC20.net
>>779
多分ヤフオクの方へ流すからそうだと思うよ。
ただこれやり過ぎて上にも書かれてるがリアル店舗の方がしょぼくなるて悪循環になってる。
中古本体はタイミングと運次第だからちょくちょく見に来る顧客に支えられていて
何もなくても必要なパーツや消耗品買って帰るみたいな流れが期待出来るんだけど
中古かあの感じだともう行かなくていいやってなるから皆通販で済ますようになる。
そんなでここ一年くらいで秋葉原の中古界隈は一気に衰退したな。

782 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 20:17:53.49 ID:5e0Bm4Mu0.net
確かにそれだわ
掘り出し物あるかな~ってふらっと寄る感じ

普段から買えるものは別にわざわざ寄らなくていいしね

783 :名無し迷彩:2022/09/05(月) 00:00:56.11 ID:WwpIVTt10.net
>>782
夕方以降仕事帰りに店の中古コーナーで毎回顔合わせる同じ時間軸の
あのライバルてなケースは激減したからな本当どの店もびっくりするくらいスカスカになってる。
だから秋葉原の店は消耗品とかも全然動いてないんじゃないかな。
いつの間にか殆どのアイテムは尼で買えるようになってしまったのでこれも原因ではあるが。

784 :名無し迷彩:2022/09/10(土) 22:38:55.14 ID:hxNn5s8g0.net
中古コーナーはワゴンや段ボールに雑に詰め込まれた状態でいいんだよ
NCNR上等こっちで勝手に漁るから小綺麗な陳列なんて求めてない
ハードオフみたいにジャンクコーナー広めに取ってくれたら最高

785 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 07:48:20.56 ID:G79/23mn0.net
そんな商売にならない乞専コーナーよう作らんやろ

786 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 08:20:29.71 ID:prOSq99C0.net
ところがそうでもないんだな捨てるしかないようなものでも法人だと廃棄には
金がかかるから100円500円でも売れる物は売った方が店の営業コストは下がる。
ただ秋葉原界隈のエアガン屋に限らず業界そのものの景気が最悪でとにかくパーツが出てこないから成り立たない。
本体が売れないのでカスタムパーツが売れないカスタムされないから純正部品は売りに出て来ない
皆サバゲで使わないお座敷も空撃ちさえしないから部品が消耗しにくい更に壊れにくいで交換需要が低下。
交換して不要になったジャンクが出現する構造がとっくに崩壊しているので
一塁や大雄のジャンクコーナーは消滅寸前最大手のレプマでさえジャンクコーナーはない。

787 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 08:56:22.56 ID:YCMjr7bk0.net
と乞食が申しております

788 :名無し迷彩:2022/09/11(日) 23:33:34.46 ID:glVDaPsw0.net
千葉県のサバゲフィールドが参加者不足で定例会中止とか参加人数読めないから予約受け付け開始したり
まあ確実に業界から人減ってるのは事実よイベントもぱっとしないし円安で輸入物も売れないわな

789 :名無し迷彩:2022/09/13(火) 18:45:50.46 ID:8gdFK2fb0.net
一塁中古品20%引きやってるけど買うものが全くないな。
本体はマルイばっかで他は微妙な価格のジャンクしかない。
それ以前に店内ガラガラでありゃお客側も居づらいわ。

790 :名無し迷彩:2022/09/28(水) 21:39:49.34 ID:FCwAwuIt0.net
あれ~?
ばおーちょっと高くなってねえか?

791 :名無し迷彩:2022/09/28(水) 21:58:33.67 ID:2xyt3FIr0.net
>>790
マルイは仕切り値上げた?サマコバモーター買おうと思ったらなんか値上げしてるね。

792 :名無し迷彩:2022/09/28(水) 22:53:26.49 ID:+GEhO56R0.net
>>790
ちょっとって言うか
エチゴヤと変わんないくらいまできてる
ポイント考えたらエチゴヤだし値段だとAmazonに負けてる

793 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 01:06:54.02 ID:1P/wF8zc0.net
マルイが卸価格上げたのちょっと前にあちこちで話題になってたろ情弱すぎんか

794 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 01:35:08.56 ID:wemP8NLz0.net
>>793
マルイの製品なんて滅多に買わねーしスレも見ないし調査もしないし海外製品全盛時代だから気づかねーわw

795 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 02:37:43.99 ID:N03QdRqk0.net
マルイが仕切り値を上げた話は聞いたけどあきばお〜の価格がエチゴヤとかアマゾンと変わらないのはなぜ?
みんな値上げだろ?エチゴヤやアマゾンはもっと高くなるんじゃないか?

796 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 03:51:47.19 ID:qNXKI7V/0.net
>>795
10%値上げなら割引率が例えば30%なら本来それが20%へ落ちるという話なのだが
法人側の利益を10%減額し販売を継続も可能ということなので実態見えにくい。
あきばお~は恐らくその辺の設定がシビアで吸収する方針は取らなかったということか。

797 :名無し迷彩:2022/09/29(木) 07:48:31.80 ID:cPGUbcwu0.net
それでもばお~で買いますけどね

798 :名無し迷彩:2022/09/30(金) 06:29:27.61 ID:kesb5Pjs0.net
ただ単に在庫の回転率の問題で値上げのタイミングがずれてるだけじゃねえの?
マルイだとパケに値段書いてあるから在庫分は値段いじりにくいだろうし

799 :名無し迷彩:2022/09/30(金) 18:26:38.40 ID:v4gLaXSP0.net
他も在庫分掃けたら値上げだろうな
LAがそんなようなこと言ってる

800 :名無し迷彩:2022/09/30(金) 19:37:27.62 ID:TUiabvTc0.net
マルイの製品なんてもう買ってないから分からんけどパッケの定価記載ではなく卸値上げたらしいから
値段そのままで店の取り分が落ちたパターンじゃないの。
既存在庫もそのまま値上げだと思うがこの辺の切り替えは店次第なのかな。
まるっと全部値上げして既存在庫含み益にしそうだけどw

801 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 10:32:51.21 ID:bHuvgahi0.net
もう少し早くばおーで欲しいもの買っておけばよかったが、もう買う気も起きない

802 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 17:10:43.35 ID:rtMnF55K0.net
いまマルイで欲しいものなんて…
ガスブロAKMとマガジンは売ってたら欲しいなw

803 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 17:18:26.83 ID:/1bkK8qV0.net
>>802
本体はあるだろうけどマガジンは瞬殺だったぞ
再販したのが確か先週

804 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 17:40:50.80 ID:VnF3+YRH0.net
まぁそういう事なんだよね相変わらずセクターギアがすぐ壊れる次世代とか触る気も起きない。
しかも次世代AK発売日から一切改良しないんだからマルイって会社はすごいw
長物電動ガンはこの有り様で買う気無いがハンドガンと長物GBBは面白いかなと思う。
ただ欲しいやつあるか?て言われるとうーんてなるそれだけ海外が開発早いてことなんだよなぁ。

805 :名無し迷彩:2022/10/15(土) 11:26:59.23 ID:LLrwKS/g0.net
事情通気取ってるわりにこういう書き込みしちゃうあたり察しになっちゃうな

806 :名無し迷彩:2022/10/29(土) 13:49:54.00 ID:bztAwN2v0.net
書き込み全然ないけど、皆アキバに買い物行かなくなったんだね。
そんな自分も仕事で通った時に立寄る位になってるけど。

807 :名無し迷彩:2022/10/29(土) 14:45:12.12 ID:AQsRM7Dm0.net
この業界とっくに通販にシフトしてるし

808 :名無し迷彩:2022/10/30(日) 01:47:35.95 ID:vW4LiZcR0.net
高くなっちゃったもの
ばお~ですらあの価格
円安解消しても戻らないだろうね
しばらくは買わないよ

809 :名無し迷彩:2022/10/30(日) 06:05:56.16 ID:pV2U95OH0.net
>>806
今の秋葉原は一ヶ月後に行っても中古やジャンクは同じ品揃えとなればそりゃあねぇ。
もうこの趣味やめた奴も多いし販売店は相当きついんじゃないかなぁ。
継続してる奴は通販シフトしてるだろうが円安で海外エアガンはダメだから例年よりは買う量減った奴多いだろうね。

810 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 22:04:25.11 ID:7ZIr0Pix0.net
三ヶ月ぶりくらいに行ったらレプマートの中古の本体やウェア売ってた店舗閉店したんだな調べたら8月で閉めてた
これで中古から撤退したのはリバティ➝ジャングル➝レプマートの順番か?
ファーストもマルイの本体しかなかったしいよいよもう役目終えたって感じだな

811 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 22:44:17.68 ID:8eo5pWa40.net
中古専門だと店を出すのは辛いよな


どこかの新品店舗の片隅に置かれるくらいになってきたな

812 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 23:41:34.70 ID:7ZIr0Pix0.net
>>811
価格が渋すぎて商品動かなくて撤退のパターンみたいだな
今まで撤退した店は例外無くこのパターンで店の片隅だと大体マルイしかおいてないから
わざわざ確認しに行くのもかったるいなアンクルと大雄しか残らな買ったわけだが
何年も商品が殆ど動いてないこの二店も見に行くには微妙だね
レプマートはファースト同様いつでも店の片隅から撤退できる程度の在庫しか残ってなかったが
あのゴミ屋敷を形成していたゴミの山は一体どこに消えたのやら

813 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 00:19:30.93 ID:H1rctpEU0.net
レプマートの中古銃なんて売れなければ値下げしていけばいいのにね
装備品も一点物でネットで販売すればいい
装備品は掘り出し物あったから何回か買った

814 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 00:53:24.23 ID:s4NT5elC0.net
レプマの中古できた時は期待したのにほんと強欲な値段設定だった
ベロシティのプレキャリが、斜め向かいのミルフリの新品より高かった時は笑ったわ
ファーストの中古の方が潔くてマシ

815 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 06:20:49.33 ID:2T0nlW280.net
>>811
中古専門は店主が得意分野なら勝利確定なんだよ
だって儲けしかないんだから
新品と違って利幅が大きく損するモノは考慮して買い取れば良いだけ

ただ一定の収入で満足してりゃ良いのに
仕入れは安く、売るのはどこよりも高くとかやり始めるから誰も買わなくなるんだよ
これを業界としてはそこそこやってたのが全盛期の赤風呂や90年代のアンクル

816 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 09:31:41.54 ID:cmdsSZWw0.net
中古関連は浅ましい古事記の都合のいい自己主張ばっかである意味面白いな

817 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 13:49:02.38 ID:DELE54st0.net
レプマは昔の狭いときのが良かったな

818 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 16:58:42.82 ID:c3ByEzn70.net
>>815
近年のエアガンは中身や外装の更新か早いから特に海外製品は店に積んだらおしまいなんだよな
そして店側に新旧を知り尽くしてる人がいないから適当な価格で買い取って適当な値段で売ろうとする
ここで失敗してリバティやジャングルは撤退し比較的この辺がマシだったファーストも不調で撤退寸前
恐らく買取担当が退職して機能不全起こし痺れ切らしたレプマートが真っ先に撤退ていう流れ
90年代の赤風呂やアンクルが最大手だった時代より何倍も製品寿命が短くなり時間の進みが早いから殆どの店はついていけないみたいだ

819 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 17:30:00.41 ID:c3ByEzn70.net
>>814
ろくに調査せず価格つけてるのがバレバレな価格設定だったからな
特にウェアはエアガン本体以上に目が肥えてる奴らが徘徊してるからダメとなると相手にしてもらえない
商品増やしすぎて在庫管理が崩壊しそのまま放置して赤字垂れ流して家賃払えなくなって撤退
根性でゴミ屋敷維持してるアンクルと店側が商品サイクルに全くついて来れなくなってる大雄とか
もう中古専門店が実店舗構える事が時代遅れなのかもな

820 :名無し迷彩:2022/11/24(木) 16:25:45.14 ID:sAIpo4x70.net
アメ横ガンプラまで扱い始めるのは…

821 :名無し迷彩:2022/11/24(木) 20:16:28.86 ID:B/hG7s/60.net
>>820
一塁か?エアガンダメで転売屋に受けの良いガンプラって流れか?w
そういや秋葉原のH小屋もオープン時はガンプラあって総合ホビー店だったんだよな。

822 :名無し迷彩:2022/12/30(金) 11:35:11.29 ID:7T+5gJYB0.net
>>817
中華品質のうさん臭いシロモノがちょくちょくセールになってて面白かったな
あの頃はH小屋とは毛色の違うラインナップでうまく差別化できてた

823 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 01:23:33.75 ID:f/+OvS1x0.net
>>822
だよなぁ
実物も安かったし今はなんかワクワクしない

824 :名無し迷彩:2023/01/01(日) 04:59:17.36 ID:u0oay9yj0.net
レプマは41見て初心者向けのレイアウトで集客やったら客層違い過ぎてスカスカなあんな感じになってしまったな。
末広町交差点側に店舗のなかった頃旧下呂の跡地に店構えてた時代は刃物類がコアな品揃えで
渋谷が潰れたのもあってエアガンじゃないタクティコーなお客も掘り出し物を結構見に来ていた。
刃物や中古本体パーツを取り扱う中古品店が撤退し縮小して総合店にしたら劣化H小屋一塁になったからもう先は短いだろうよ。

825 :名無し迷彩:2023/01/13(金) 19:37:15.81 ID:Dyk7JOtD0.net
中古屋の在庫は動かざる事山の如しだが専門店として独立してるのいよいよアンクルと大雄だけになっちまったな。
買取価格が渋いかヤフオクで売るようになってしまったからか結構な惨状だね。

826 :名無し迷彩:2023/02/13(月) 08:52:00.67 ID:nMl98TJc0.net
https://i.imgur.com/iGspYBB.jpg

827 :名無し迷彩:2023/05/28(日) 19:52:05.49 ID:0bmOcpT3W
しっかし世界最惡の腐敗利権組織自民党の霸権主義岸田増税文雄はよくもここまて゛白々しい寝言ほさ゛き続けられるよな
ウクラヰナが攻撃されたのは軍事費GDp比4%超でΝАтΟにまて゛加盟しようとして脅威視されたのが原因た゛ろ
北朝鮮の軍拡は曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家らがかつてない頻度て゛軍事演習た゛なんだと挑發してるのか゛原因た゛し
クソシナの台湾ヘの執着は元々同じ国て゛自国民か゛大勢居住してるからた゛ろ
ウクライナも口シア民が大勢居住してるわけて゛.こうした事情を無視して曰本が侵略されるから軍拡するぞだの飛躍にも程があるわ
クソシナや□シアを非難する奴は,沖縄か゛独立宣言しても住民の意思た゛と賛成して暴カ団体自閉隊を送り込むとか当然反対するんだよな?
クソシナか゛どこそ゛の離れ小島でどうたらこうたらてめえらの生活に何の関係もねえた゛ろ
そんな離れ小島のために年間云兆圓もの税金を投入する価値があるとて゛も思ってるなら、思ってるやつから年云兆圓徴収してやっとけカス

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTТρs://i,imgur.соm/hnli1ga.jpeg

828 :名無し迷彩:2023/05/31(水) 03:27:03.55 ID:QcdI0kvZg
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍國主義売国奴文雄と仲良しの世界最悪のならず者国家が落とした広島原爆で14萬人殺されたそうだか゛
WΜОによると197О年以降確認されているた゛けて゛,氣候変動による災害て゛殺された人数は2○О萬人以上.経済損失は60〇兆円以上な
カによる━方的な現状変更で都心まで数珠つなぎでクソ航空機に私有地侵略させて.住民イラヰラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公騷音ヘリ
た゛の他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人テ□國家曰本、広島の公園て゛は肉を焼くて゛もなく無意味に火を燃やし続けて温室効果ガスまき
散らし続けて、このようなバカ丸出しの自己滿足で盛大に人殺しに加担しながら何か゛平和だか笑わせんなって話だろ、挙句の果てにサミット
た゛の爺7テ口リス├と゛もが国民から莫大な税金強奪して住民の私権侵害しなか゛らハ゛カ丸出しのオナニ−集會,莫大な税金使って氣候変動させて
日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.干ばつ,大雪にと災害連発させて.核なんかおもちゃに思えるほどの地球破壊による
大量殺人を推進し実行しながら他国非難とか,クソシナ顔負けのプ口パカ゛ンダ放送繰り返したところて゛騙されるのは知障た゛けだそ゛クソテ口政府

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтΤРs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

829 :名無し迷彩:2023/07/31(月) 12:42:06.48 ID:+E167HdgM
(入れてはならない政党5大税金泥棒政策)
観光促進…温室効果カ゛スに騷音にコ□ナにとまき散らして気候変動災害連發させて國土破壊して人を殺して儲ける強盜殺人推進腐敗テ□國家な
軍備拡張…ウクライナは軍事費GDP比4%超で脅威視されて攻撃されたわけか゛、白々しく挑發して軍拡利権を獲得したい岸田異次元増税文雄
金融緩和…資本家階級資産倍増.もはやひとりて゛資産1兆円超、末代まで揺らく゛ことのない圧倒的格差社会優越的地位濫用促進政策な
孑供給付‥全国航空騒音まみれで勉強まで妨害しながら,貧乏人に不幸な孑を産み落とさせて遺棄を推進する國家犯罪地球破壊人殺し政策な
     正しい孑供政策とは,ひとり産むこ゛とに5千萬課税.払える見込みがなけれは゛日当5千圓て゛塀の中から孑に送金させることた゛ろ
原発稼働‥クソポリへリ含むクソ航空機バンハ゛ン飛は゛しまくって莫大な石油を無駄に燃やしまくって威カ業務妨害による知的産業壞滅によって
     システ厶障害まみれのポンコツ腐敗後進國か゛笑わせよる。テ囗リスト自民公明が第ニのフクシマ利権確保したいた゛けなのか゛バレハ゛レ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
htTрs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

830 :名無し迷彩:2023/10/01(日) 23:51:46.56 ID:s0feNIT+o
都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして威カ業務妨害して知的産業根絶やしにすることに賛成して
小笠原にまで空港建設して気候変動させて地球破壊して土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.大雪にと災害連發させて
住民の生命と財産を破壊するために知事になったテロリスト小池百合子が、気候変動だのヱネルギー問題だの起業か゛どうだの白々しい囗実て゛
クソ航空機使って無駄に石油燃やしまくってエネルギー価格暴騰させて氣候変動させながら税金で外遊しててクッソウケルよな
こいつほど言ってることとやってることが真逆のクズとかこの世に存在しねえだろ
地球破壊と税金泥棒の外遊ハ゛カ腐敗の権化安倍晋三を崇めて国葬に賛成してたあたり、人殺し税金泥棒丸出しだわな
麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者集会五輪を推進して
自然の流れとして贈収賄事件連発とか、そのトップである小池デタラメ百合子と歴代知事と森喜朗こそ逮捕するのか゛筋だろ
(羽田]Ttps://www.call4.jp/info.php?type〓items&id=I0000062 , ttPs://haneda-projеCt.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

総レス数 830
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200