2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

グレネード・モスカート・クレイモア総合 4投目

1 :名無し迷彩:2020/04/28(火) 21:50:26 ID:zA4l7rW20.net
・自身から離れた場所での攻撃が可能
・一度に10発以上のBB弾が発射可能
・スモーク等の効果系統

などの特殊なアイテムについて話すところ

次スレは>>950あたりでお願いします
無理だった場合は立てられる人に頼みましょう

※前スレ
グレネード・モスカート・クレイモア総合 3投目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1536060666/

2 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 09:31:33 ID:7mRONskL0.net
CAW製でないグレネードカートも、全て「モスカート」と呼ばれる程、CAWの影響って大きかったんだなぁとシミジミ。

3 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 11:10:56 ID:aRxk31Kq0.net
CAWが改良したバルブ機構は画期的だったからな。

4 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 12:35:51 ID:M/F4nRgV0.net
海外バルブもオートリセットとかいらんからゆるいスプリングにすればマシになるんだけどな

5 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 21:57:42 ID:aRxk31Kq0.net
元祖たるアングスのカートは買ったことないんだけど、ファーストのコピー品は内圧高過ぎて撃発させるのひと苦労だった。

6 :名無し迷彩:2020/05/06(水) 00:10:29 ID:NIzmiL3W0.net
前スレ使え

7 :名無し迷彩:2020/05/17(日) 20:27:59 ID:Rwx5BYT70.net
>>4
日本より高圧なガス使うが故のノンリセットだもんな

8 :名無し迷彩:2020/05/17(日) 20:31:53 ID:Vc4Y9ML20.net
危うく次スレ立てかけた

9 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 06:21:23 ID:AZMcBy0k0.net
自衛隊がついにグレネードランチャーに切り替えたか

10 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 06:58:45.21 ID:LFO01ZS80.net
96年から40mmグレネード弾は使ってるから今更だけどな

11 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:04:27 ID:kIf/s2YA0.net
ヤフオクに自衛隊の40mmグレネード弾の空薬莢出てるの見たことあるけど正規ルートで入手出来るものかね?

12 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:07:25 ID:qtdFYRYo0.net
>>11
正規って自衛隊放出?
絶対ない
演習地に勝手に入って拾うよのあれ

13 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:07:58 ID:kIf/s2YA0.net
>>12
やっぱそうか
買わなくて良かった

14 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:09:14 ID:qtdFYRYo0.net
別に所有してても薬莢は捕まらんよ
米軍のもどこでも売ってる

15 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:12:27 ID:kIf/s2YA0.net
それは分かるけど要するに窃盗品って事でしょ?
米軍の40mm空薬莢は俺も普通に持ってる

16 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:14:09 ID:qtdFYRYo0.net
専有逸脱物横領やね

17 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 08:56:31.45 ID:AZMcBy0k0.net
自衛隊仕様のグレネードバンダリアとかできるのだろうか

18 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 10:29:40 ID:qtdFYRYo0.net
>>17
榴弾砲ですら量より命中精度
量で面制圧の概念は陸自にはないやろ

19 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 12:23:03 ID:LFO01ZS80.net
バンダリアは分からんけど、装備化されるからは専用ポーチくらいできるだろ

20 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 14:26:12.67 ID:fsNcorGa0.net
タクティカルテイラーあたりのアレを買う自衛官が増えそう

21 :名無し迷彩:2020/05/19(火) 18:31:57 ID:d+A6dYE50.net
バンダリア使うほど40mm携行する訳無いじゃん

22 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 13:07:44 ID:+U8Uts1j0.net
柄付きスプリンググレネード
https://www.aliexpress.com/item/4000935535794.html

23 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 13:55:44.85 ID:ufGWEds/0.net
いいモンあるじゃねーか

24 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 14:18:12 ID:8HdA9ull0.net
>>22
ソッコーで購入した!来たらレポするわ

25 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 15:21:43 ID:+U8Uts1j0.net
ドイツのポテトマッシャーのパロディかと思ったら
ソ連のRGD33を模してるのかな

26 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 15:27:18 ID:AafLaznq0.net
良いな
でもなんやこのサイト…

27 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 16:11:20 ID:3LnAqRF50.net
蟻だからね、怪しさ満点なのは仕方ない

28 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 21:05:19 ID:W+wPl33s0.net
ポーチに困りそう

29 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 21:22:01 ID:V3TozHHr0.net
起爆条件が載ってないけど衝撃っぽいかな

30 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 22:34:48 ID:gZSdan5/0.net
ピン抜いた瞬間に起爆しそう

31 :名無し迷彩:2020/05/27(水) 23:06:15 ID:RNa0R85i0.net
ピンぬいた瞬間に起爆するのはブービートラップ用です

32 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 01:11:45 ID:elh4ozu80.net
>>29
オレンジ色のグレネードのレバーを短くして柄を付けただけみたいだぞ

33 :名無し迷彩:2020/05/28(木) 13:43:27 ID:f9Y68Tet0.net
げきあつやんけ!
ちょっと2個ほど買ってみるわ!
アリも慣れればアマゾンみたいなもんよ

34 :名無し迷彩:2020/05/31(日) 00:10:50 ID:/DLVJWAd0.net
https://youtu.be/bGXvMb7Q57Y
18発最強モスカート

35 :名無し迷彩:2020/05/31(日) 02:13:59 ID:PGRKeqth0.net
発射装置の方が気になるな

36 :名無し迷彩:2020/05/31(日) 02:30:40 ID:mN/aoOT/0.net
なんか不発が出そうでコワイな

37 :名無し迷彩:2020/06/03(水) 00:37:58 ID:SISMTxt50.net
プラでバッテリー式のフラッシュバンあるじゃん
発想はいいけど、あんな長時間の点灯を2回もやってたら突入するタイミングを失うよな

38 :名無し迷彩:2020/06/03(水) 08:06:55.83 ID:hYhSzCaV0.net
これ
https://youtu.be/dzzSPWBvays

39 :名無し迷彩:2020/06/03(水) 08:14:50 ID:1F08Q6Rb0.net
ピーーーーーに草

40 :名無し迷彩:2020/06/03(水) 09:43:09 ID:Jsj3EFPO0.net
面白いけど確かに1回で良いな

41 :名無し迷彩:2020/06/03(水) 12:41:12 ID:25JM1pzn0.net
対閃光防御して光ってる途中で突っ込んだらいいんじゃないの?

42 :名無し迷彩:2020/06/04(木) 05:47:25 ID:yDpO9lTn0.net
閃光が効果を発揮するのは薄暗いフィールドだろうから、最初からスモーク入りのゴーグルをするのは視界が悪くなる
となると、投げる前にスカイダイビング用みたいな簡単なスモーク入りのゴーグルを、クリアのゴーグルの上から着ける感じかな

43 :名無し迷彩:2020/06/04(木) 05:49:59 ID:yDpO9lTn0.net
もしくはスモークの入りのシールド付ヘルメットをかぶるか

44 :名無し迷彩:2020/06/04(木) 05:50:59 ID:yDpO9lTn0.net
なんにせよ物を増やさないといけないし手間だなww

45 :名無し迷彩:2020/06/04(木) 06:44:55 ID:bjcDsv+P0.net
独り言……?w

46 :名無し迷彩:2020/06/04(木) 10:23:59 ID:YT+yCtPQ0.net
目ぇつぶって突っ込んだらえーやん

47 :名無し迷彩:2020/06/05(金) 12:45:01 ID:2yMO/uo+0.net
スプリング式ポテト潰し器早く届かねぇかなあ…

48 :名無し迷彩:2020/06/05(金) 20:11:38 ID:gwAk9n2I0.net
俺も棒付き買ったけど今は船便しかないから1ヶ月くらいかかるんだってな
届く頃にはスプリング錆てそう

49 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 08:05:51 ID:pp19dtmW0.net
おいユーザーいたぞ
https://twitter.com/arasihikari2/status/1269437614978809856
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 08:29:16 ID:IAdA0Iia0.net
自作品だな

51 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 09:08:55 ID:ePBOLFqx0.net
この人のではないけど3Dプリンターで作った棒付きに出来るキット売ってる人いるんよな
3DCAD勉強しようかな

52 :名無し迷彩:2020/06/08(月) 12:18:20 ID:pp19dtmW0.net
ほんまや
ぜんぜん違った

53 :名無し迷彩:2020/06/09(火) 07:10:53 ID:GGYxYZ1/0.net
ストーム360 久しぶりに買ったら、地味にバージョンアップしてたのね
知らなかったわ。

54 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 21:02:55 ID:/QUiAJwt0.net
ついにスプリング式ポテトマッシャーが2本届いた。
小さいとは思ってたが、弾頭部は実際オレンジの半分ほどかな。
入る弾は少なそうだけど取り回しは良さそうなので賑やかしに持っておくには悪くない。
明日庭にでも投げてみるわ

55 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 21:21:25.16 ID:GZUTOBLt0.net
おめでとう
後学のためにレポよろ

56 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 21:23:03.64 ID:AeR5Lqky0.net
いや、ここはFURYごっこで
部屋で投げ込まれた物を抱きかかえて前かがみに

ぜひ!

57 :名無し迷彩:2020/06/23(火) 21:53:01.94 ID:hGcP+FBF0.net
>>54
俺も先週届いて早速土曜日に実戦投入してきた。ヒットも取れた!
小さくて軽いから携行も楽。色々ポーチやらポケットやら試して最終的に落ち着いたのが、安全ピンの輪っかを適当なフックで止めてぶら下げる方法だった。
軽いからその状態で走り回っても「自重で落下」はしなかった。でそのまま掴んで引っ張ればピンが抜けるから即投げられる。
ただ小さくて弾数も少ないから有効範囲もだいぶ狭い。ケッコー近くに落ちてんのに無視される事も何度かあった。上記のヒットも敵さんがシチュエーションヒットしてくれたっぽい。なのでカリカリせずにネタ的使用が妥当かな?
長文スマンかった

58 :名無し迷彩:2020/06/24(水) 09:46:30 ID:M2Yw7VxX0.net
うちも届いたけど暴発しやすくない?これ
ピン抜いただけでガシャ!って開いたりする

59 :名無し迷彩:2020/06/24(水) 10:05:44.23 ID:oBLeCaRi0.net
つかまされたな…

60 :名無し迷彩:2020/06/24(水) 12:48:56.95 ID:RETErE1U0.net
そういうブービートラップの商品

61 :名無し迷彩:2020/06/24(水) 12:57:45.99 ID:VWW0D1N00.net
オレンジタイプと同構造なら感度調整は無しか
重りが動く方向に気を付けるぐらいだろうか

62 :名無し迷彩:2020/06/24(水) 15:04:43.52 ID:M2Yw7VxX0.net
構造はほぼ同じだけど、オレンジ色のでかいアレはレバーで銀色のピン押さえてたから、レバーから手を離すまでは暴発しなかった
柄付きはレバーの代わりに小さな突起が銀のピン押さえになってて押さえ続けるのちょっと不自然

63 :名無し迷彩:2020/06/25(木) 12:44:23 ID:Hzg2Gfzv0.net
54だけど、うちはピン抜いてもちゃんと重りで固定されてるよ。
投げたり叩いたりしたら開くので程よい程度かな。
閉じるときにしっかり挿してないんじゃない?

64 :名無し迷彩:2020/06/25(木) 22:07:15 ID:KVyzRLHF0.net
57の俺のも2つともフツーに使えてる(今のところ)

65 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 08:34:56.14 ID:wVLcGb9k0.net
良さそうだな。ポチるか。

66 :名無し迷彩:2020/06/26(金) 09:25:48.41 ID:py1l/2g90.net
54追記だけど、オレンジのよりカバーの閉めにくさと、重りピンが定位置に止まりにくさはある。
レバーが自分の方に向いてるとして、カバーをしっかり握って、ピンゆるゆるの状態で重りを手前に倒してからレバーで押さえれば奥までしっかりかかる感じ。
使ってると蓋側の突起がだんだん削れてかかりにくくはなりそう。

67 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 13:34:23 ID:Cbv1GoRI0.net
そろそろ踏む地雷でいいやつ出てくれないかな
絶対おもしろい

68 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 14:05:00.57 ID:aZoOmz4W0.net
攻防戦だったらいいかもな

69 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 14:17:16.08 ID:oSGREl9f0.net
足離すときに爆発するタイプで

70 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 14:45:33.41 ID:FM0sCJ8C0.net
踏んだらカントリーロード歌えばおk?

71 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 15:09:32.12 ID:C/g5S6Qy0.net
飛んで爆発するやつにしよう

72 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 16:03:34.63 ID:sHf7qekE0.net
バウンティングベティ

73 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 16:08:47 ID:Am0R6vui0.net
ハドソーン!!

74 :名無し迷彩:2020/06/27(土) 18:43:32.66 ID:aZoOmz4W0.net
よくある攻防戦とかキツネ狩りって5分くらいで隠れるのみだけど、ブービートラップ仕掛けてみたいよな
そういうの好きな人同士なら盛り上がりそうだけど、撃ち合いが好きな人だと「は?おもんな」ってなりそうだけど

75 :名無し迷彩:2020/06/28(日) 22:37:02 ID:fSdG0Q3k0.net
踏むやつはBB弾散らすのが難しいよなぁ。
Sマインは本体が当たるので論外として、
踏むやつと散らすやつを別に設置するのがよさそうか。
無線化するのがいいけど、起爆ケーブル方式の方が安上がりかな?
普通に人感センサーでもいいんかもしれんけど

76 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 02:20:43 ID:9XZ5Kk9o0.net
踏むと粉吹き出す地雷昔無かったっけ

77 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 04:22:33 ID:aFxTpzuT0.net
FPSの地雷のウザさを思い出したからやっぱり無いわ

78 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 07:56:55.53 ID:tpBcQUcW0.net
それMADBULLの超初期の製品な
もう15年くらい前のやつだわw

79 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 10:10:16 ID:iAJ1ls2b0.net
>>76
オニフスベみたいだな

80 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 10:22:50 ID:+Xxakq39O.net
KAのM79が中々出ない件

81 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 10:23:36 ID:7H8jEMK70.net
地雷がピンッて飛んだら『伏せろ!!!』っていうのをやりたい

82 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 14:50:30 ID:ubaM03yX0.net
赤外線式動体センサとかのが確実性は高いよな
感圧式は大きさだったり感度だったりで難しいとこあるし

83 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 15:11:27 ID:nuaZdg2H0.net
エスコートはワイヤートラップに出来るね

84 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 18:26:09.74 ID:aFxTpzuT0.net
バネのグレネードでトラップ作ってるやつ見たことあるぞ

85 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 20:21:10 ID:VTjeXfSH0.net
バネグレネードはピン抜いて逆さにおいとくだけでいいんじゃない?w

86 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 21:35:53.14 ID:KZ4Vagn30.net
BB弾飛ばすワイヤートラップは簡単に作れるが、ワイヤー自体が危ないので不可

87 :名無し迷彩:2020/06/29(月) 23:39:48 ID:dsoWwwAz0.net
地雷ってどこに置いたかわからなくなると困るから、帰るとき何かのスイッチで音が鳴るようにしたいものだ
あちこちに未回収地雷あるフィールドとか怖すぎだww

88 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 00:39:04 ID:lkISfL200.net
まあフィールドに穴掘らせてくれるとこなんて無いだろうから夢で終わる話だな

89 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 07:17:12 ID:UL/JTvte0.net
あるぞ

90 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 10:15:06.78 ID:NNh0j2ciO.net
>>87
ある意味リアルだが(白目)

91 :名無し迷彩:2020/06/30(火) 12:54:23 ID:0MXjeALZ0.net
地雷の除去作業ゲームしようぜ

92 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 12:52:27 ID:Tult6ZaD0.net
まぁ置くだけ地雷が現実的だな。

93 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 13:34:11.86 ID:Fl8bXHAQ0.net
モーションセンサーのクレイモアとか有りそうで無いな

94 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 13:41:58.36 ID:L2wcCj8q0.net
冗談のわかる参加者だけならいいんだけどな

95 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 14:05:48.10 ID:fY76Jea10.net
赤外線感知のクレイモアって出てなかったけ?

96 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 14:08:58 ID:5Olkca650.net
起爆の信号入れるだけならなんでも使えるだろ

97 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 14:45:12.31 ID:UWAi1fKZ0.net
センサー式クレイモアはあります!

前スレにも書いたけど「レーザー クレイモア」あたりでAmazonで検索すると出てくる
リモコン式クレイモアより余程ブービートラップ的な使い方出来て楽しい
けど実用性はあんまりないわ

98 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 20:11:59 ID:7mdHA5HI0.net
センサークレイモアあるで
俺はそれで前線に行く味方をキルした

99 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 20:26:49 ID:ZrnJxItN0.net
アカンやん

100 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 22:28:19.26 ID:vA0gZQ6W0.net
このスレで貸切やればええ

101 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 22:35:55.57 ID:A2vNlc/X0.net
爆裂祭とか銘打って武器はグレネードモスカートクレイモア限定か

102 :名無し迷彩:2020/07/02(木) 23:00:09.20 ID:rdURLuC50.net
籠城戦(包囲殲滅戦)であるやん
こもる側2割の人員で
フルオート、グレネード、クレイモア制限なし

包囲側8割でセミオート縛り

103 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 00:33:15.48 ID:DKje0zpj0.net
>>98
クレイモアの蓋に書いてなかったか?
「こちらを敵側に向けて下さい」って

104 :名無し迷彩:2020/07/03(金) 07:56:38 ID:/rUz/rnx0.net
仲間内で認識してなかったからその前を通ったんじゃね?
さすがに味方側に向けるアホはいないだろww

105 :名無し迷彩:2020/07/04(土) 22:23:15.00 ID:snMgJ53l0.net
今アリエクみてたらまた面白いもんあったわ
センサー式でなおかつリモコンでも起爆できるクレイモアあった
ただ見た目がひどい

106 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 05:49:56 ID:3CzFg3640.net
>>105
ガワだけ換装はムリそう?

107 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 06:33:47 ID:xLPiRS1Z0.net
うらる

108 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 10:55:13 ID:OnzeZikd0.net
実際のところワイヤー・センサーを問わず、人の意思が介さない形で起爆・発砲するものは意図しない誤爆事故がありうるから禁止って考えのところもあるな。
そうなるとリモコンしか使えない。

このスレ住民で爆弾魔オンリーは楽しそう(但し地方民

109 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 12:06:32 ID:K+eZf+i70.net
https://www.aliexpress.com/item/4001099098643.html
ヒザ撃ち禁止

110 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 12:11:38 ID:s2hg9Rj+0.net
>>109
膝撃ちしとるやんけww

111 :名無し迷彩:2020/07/06(月) 12:23:24 ID:EFk5xZEV0.net
>>109
太腿クラッシャーは現代でもその認識でワロタ

112 :名無し迷彩:2020/07/07(火) 06:41:35 ID:p8y+2HX+0.net
流石日本軍の最高傑作だけあって
現代でも通用するな

113 :名無し迷彩:2020/07/11(土) 11:33:24.59 ID:d/gZuBK20.net
ニーモーターらしく手榴弾も発射出来たら壁向こうの敵攻撃できたかもしれんけど、事故りそうだし手で投げた方早いかw

114 :名無し迷彩:2020/07/22(水) 06:37:25 ID:0ojf4VJd0.net
cawから重擲弾筒出てるけど、膝撃ちしたらその時点でヒット判定かなやっぱり
ご自由にお使いくださいって張り紙して置いときたい

115 :名無し迷彩:2020/07/29(水) 21:34:14.52 ID:iqMeLlf60.net
中華柄付きグレネード買ってみたけどコンパクトでいいね!インドアでなら使えそう。
ただピンが割りピンじゃないから使い込んで緩くなった時脱落しそう

116 :名無し迷彩:2020/07/30(木) 00:41:04 ID:q5odsjhz0.net
>>115
そん時はほんのちょっとだけ曲げりゃいーんだよ

117 :名無し迷彩:2020/07/30(木) 03:07:48 ID:wHttT3Vs0.net
>>116
天才あらわる

118 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 21:41:38.36 ID:+SgWzYz/0.net
中華スプリンググレの新型来たな。柄付きも入手してたのに注文しちまった。これは小さくて良さそうね。https://m.ja.aliexpress.com/item/4001275025393.html?spm=a2g0n.detail.0.0.3304ZgjMZgjMoS&gps-id=storeRecommendH5&scm=1007.18500.139671.0&scm_id=1007.18500.139671.0&scm-url=1007.18500.139671.0&pvid=9040c041-0b6b-48e6-b41c-cfcd3ce15a2d&_t=gps-id%3AstoreRecommendH5%2Cscm-url%3A1007.18500.139671.0%2Cpvid%3A9040c041-0b6b-48e6-b41c-cfcd3ce15a2d%2Ctpp_buckets%3A668%230%23131923%230_668%23808%235965%23343_668%23888%233325%2312_668%232846%238113%23643_668%232717%237563%23517__668%233374%2315176%23526&browser_id=e1a9daeb6e294fc19b733a71dc2ab13a&aff_trace_key=f7b1e7f139924c4bade57e966e6da28c-1596975041672-00872-irey5Th&aff_platform=msite&m_page_id=aangftkhthecawqr17406b95fac20d05c51ad5e8d6&gclid=&_imgsrc_=ae01.alicdn.com%2Fkf%2FHb70e30b62f5b4d28878bcf1d2d845cc83.jpg_640x640Q90.jpg

119 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 22:46:24 ID:x/lXuFo40.net
URLぐらいマトモに貼ろうぜ
https://ja.aliexpress.com/item/4001275025393.html

120 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 23:44:42 ID:+SgWzYz/0.net
>>119
有難う!やけに長いなと思ってたんだが分からんくてね

121 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 02:59:31 ID:bVOsjFtf0.net
新型?カラバリ?

122 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 07:40:05 ID:1BM0jwD80.net
色変えただけでしょ
黒オレンジより雰囲気出ていいけど、投げて草むらに入ることあるから明るい色の方が見つけ易いんだよな
中だけ派手な色にして欲しい

123 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 08:54:49.98 ID:I25Y6JIP0.net
機構的には同じだけど黒オレンジのより弱冠小さくなってね?同じようなこんなのもあった
https://a.aliexpress.com/_d7kfdTm
あと40MIKEのパチもんみたいなのもあるね

124 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 08:55:22.43 ID:I25Y6JIP0.net
あれ?うまく貼れん…

125 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 13:00:28 ID:fkwX79/F0.net
小型っぽいな、柄付の柄なしみたいなサイズ感かな

126 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 14:14:37 ID:KRillu8w0.net
縦10cmだから結構小さいよ。インドアに限定すれば良さそうじゃない?

127 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 15:47:37 ID:1BM0jwD80.net
本当だ
黒グレーより更に小さいのか
ポーチは選ばないけど弾数に不安を覚えるな

128 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 23:23:58 ID:x5bBhbGg0.net
>>122
内側は蛍光テープ貼るといい

129 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 01:26:25 ID:sltOeDjv0.net
122ではないがいいアイデアをありがとう
>>128に幸あれ

130 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 07:18:07 ID:A7E840Mf0.net
>>123
同じようなのってどれ?
透明ver.か、黄色グレーの時限式?

>>128
ありがとなるほどな

131 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 07:26:11.17 ID:A7E840Mf0.net
稀に見る建設的なスレだよな

132 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 07:52:04 ID:5qe60ijd0.net
>>130
これ
https://a.aliexpress.com/_Bf7qUdNg

133 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 08:08:31 ID:A7E840Mf0.net
>>132
1番それっぽい
弾数は柄付と同じくらいかな

いつものアリババおじさんは君かい?

134 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 08:33:47 ID:5qe60ijd0.net
>>133
いつもと言うほどURL貼り付けはしてないけど書き込みはたまにしてるよ
楽しい物は一人で使わず皆で共有したいからね

135 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 15:55:12 ID:5C3nnjk90.net
やったー届いたよ!スモークグレタイプ使い勝手良さそう。
GBRより全体一回り小さい感じ。柄付きよりは1.2倍くらい容量多そう。
フリップもその分長いから若干初速早いかも?弾詰めないで投げてただけだから実際に使ってみないと分からないけど。

でも2個買ったら1個の重りがやたら渋くて投げてもほぼ不発だw返品しようとしたらもう一個送ってくれんかな
https://i.imgur.com/XxT4WN7.jpg
https://i.imgur.com/Vo7IU2n.jpg
https://i.imgur.com/IStQpEH.jpg

136 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 15:57:20.76 ID:AH9/w87P0.net
何種類も出てるけど作ってる所は別々なのかね

137 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 15:57:23.05 ID:5C3nnjk90.net
GBRとの比較も出したかったけどグレの投げ具合試してたら嫁に電話するから大人しくしててと言われたので取り敢えず柄付きとの比較のみ。

138 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 16:01:27.11 ID:5C3nnjk90.net
>>136
中華だからお互いコピーしまくってるのか生産の元請けは1社なのかわからんね。柄付きとスモークの直径はほぼ同じでフタも同サイズ、ピンもサイズほぼ同じだから流用してそうなもんだけど何故か微妙に作り違うから生産元は別っぽいね

139 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 16:35:18.29 ID:EZJsfG7n0.net
それマジで飾り以外で使うなよ
小便以下だから誰も気付かんし
そもそも当たらねえし
すぐぶっ壊れるから危ねえし

140 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 18:13:32.33 ID:lGye2upn0.net
持ってるスプリンググレネード達を並べてみて

141 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 18:13:33.86 ID:vyMoXkfu0.net
スプリンググレネード自体ヒットを取るために使うもんじゃないでしょ
相手が居るか居ないか分からない所に様子見で投げ込んだり、後退する時に追撃されないよう使う牽制のための道具
確実に相手の潜んでいる場所が分かっててヒット取りたいならサイクロン投げる

142 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 18:18:14 ID:SPxxYMAl0.net
フィールドオーナーでも無いのに使うなとか言う権利はない

143 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 18:38:38 ID:5C3nnjk90.net
そんなん言われても会社の同好会でフィールド貸切の時しかサバゲー参加しないし、うちのルールだと
基本ハングレもグレランもシールドすらokだし、ヒット取れなくても小型グレネードが好きで持って行きたいんだよぉ

144 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 22:38:34.38 ID:XmA1sreB0.net
このバリケ裏に確実に居るってときに使ってるがけっこうヒットとれるよ
相手の御陰ってのもあると思うが

145 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 22:59:07.23 ID:lGye2upn0.net
スプリングの使い方が下手なだけだろ

146 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 23:18:21 ID:vyMoXkfu0.net
そうかもね
という事で>>145先生による上手なスプリンググレネードの投げ方講座をどうぞ
どうせならそういう技術を共有する方向に話題を進めたほうが建設的

147 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 23:36:34 ID:lGye2upn0.net
普通に答えるから、何を使っててどう上手くいかないのか教えて欲しい

148 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 00:38:08.23 ID:1CoJRQ7W0.net
どれでも共通する問題はやっぱり気付かれにくさだな
特にゆとりのあるズボン履いてる人が多いせいで足元には当ててもヒット取ってもらいにくい
立ってる人の顔付近に着弾させられる良い投げ方ない?

149 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 08:42:41 ID:Rmu9fOPC0.net
顔に当たるかは分からんけど、現実的なのは壁に当てて起爆させることじゃない?
地面で起爆させるよりかは上半身に当たる確率は高くなると思う
投げていい高さはレギュで決められてるところもあるから気を付けてな
落下の衝撃に加えて壁にぶつかる衝撃が加わるから壊れやすくなるかもしれないけど

あとスプリングは炸裂した時の音が小さいのも気付きにくい原因だと思う
サイクロンは威力があるのに加えて、音が大きいから敵に被弾の前に「当たるかも?」って意識させることができる
スプリングは下手したら被弾してから「ん?グレネード?当たったか?」ってなる
だから投げる前に「グレネード!」って言ってから投げるのどうかな
言って直ぐ投げたら逃げる時間もないし、被弾を意識させることができる

最後にスプリングは安価で導入し易いのが強みだから数で勝負するといいぞ
セッティングも早いから、前のゲームで全部投げたから次のゲームに間に合わいってこともない

150 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 08:44:17.57 ID:Rmu9fOPC0.net
長文失礼
もし、それよりもこうした方がいいんじゃね?って意見があったら言ってくれ
俺もグレネードユーザーだからその方がありがたい

151 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 09:53:32.19 ID:mcrMykmS0.net
グレネードはガスだろうがスプリングだろうがヒットとれたらラッキー、くらいに思っといた方が精神衛生上でもいいと思う
自分でも覚えがあるんだけど1mくらいの距離でサイクロン炸裂して被弾してないことも結構あるのよね、気付いてないとかじゃなくほんとに当たってない
あと勢いよく投げたグレネードはあんまり拡散しないね
慣性がついてるからか前ばっかりに飛んで横や後ろはほとんど飛ばない
ただほとんどのフィールドが腰より高く投げるの禁止にしてるから程々の距離があると皆勢いよく投げちゃうみたい

152 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 10:37:27.12 ID:Rmu9fOPC0.net
ちなみに俺は壁の裏か、曲がり角の直ぐ向こうにしか投げないようにしてる
理由は遠くに投げて壊れたら嫌だからwww
慣性のことは考えてなかったわ
良いこと聞いた
1個目がダメでも直ぐ2個目投げてるからけっこうな確率でヒット取れてる
>>151の言うように、目の前に転がってきても当たらないのはあるあるだから、ダメな時は「あいつヒットだろ!」とか思ってないで間髪入れずに2個目を投げた方がいい
それと敵を動かさないために牽制射撃し続けながら左手でグレネード取り出して投げてる
参考にどうぞ

153 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 11:32:29 ID:LdR7g+nP0.net
長すぎて草

154 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 12:16:39 ID:a48DLxzP0.net
グレネード系はネタわく
ヒット取れなくても構わないけ気持ちで使うもん
ヒットに拘るのがまつがひ

155 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 12:21:54 ID:a48DLxzP0.net
あとこだわっていいのは
グレネードオンリー縛り戦だけ

156 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 12:40:15 ID:98iZUZUC0.net
>>151
俺もガスグレ足元落ちたけどヒット確認できなかったよ。シチュエーションヒットで退場したけど。同じようにちょうど曲がり角にスプリンググレネード放ったら相手が飛び出した瞬間で相手の真下で炸裂して股間とかふくらはぎにヒットしてるの目視してたけど相手はグレネードの存在に気づいてなかったw
まぁスプリンググレネードはほんと威力ないから壁等でバチバチ音聞かせてここは防御してるから侵入不可だぞ!ってルート塞ぐ為に使ってるわ。
ヒット意識するならフリップの跳ね上がるピン方向に敵がいるように横向きで下手に投げるとヒットさせやすいね。

157 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 13:14:58.36 ID:1CoJRQ7W0.net
>>156
下手投げしか認められてないフィールド多いから意図した向きで起動させるには横向きで投げるしかないんだよな
ただそれだと弾が高く飛ばず立ってる相手には気づいてもらいにくいのが難点
まぁ牽制と割り切って使ってるからそれで充分なんだけどね

158 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 14:47:08 .net
トルネードとかちゃんとしたやつなら爆発音で気付くし
当たらなくてもまあヒットコールしとくかってなるけど
粗悪スプリングはカサカサ鳴るだけだから存在にすら気付かん

159 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 18:43:08.60 ID:whFJ2ODB0.net
まあ身内の貸切で使うから実用性とかはどうでもいいのだ自分の場合。
定例会では使わねー。

160 :名無し迷彩:2020/08/30(日) 18:58:12 ID:98iZUZUC0.net
スプリンググレネードは物陰に攻撃できる手段を一応は提供できるけどヒットするかどうかは運次第、だな。お守り的にもっとくくらいでいいねw

161 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 00:42:22 ID:7K/oYJ7W0.net
近くで起爆したらとりあえず「ヒットー!」っつってやられてるわ。だってその方がやられたーって感じで楽しいじゃん

162 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 08:57:27 ID:P2guDsms0.net
>>161
お前良い奴だな
今度会ったら缶コーヒー奢るわ

163 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 10:37:10.77 ID:UBm607Y+0.net
>>162
ありがとう

164 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 11:55:04.96 ID:2lgsD6f50.net
>>161
クリーンなプレイスタイルでいいね。
俺も缶コーヒー投げるわ

165 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 12:12:33 ID:g2Lqq4200.net
じゃあ缶コーヒーたくさん転がすわ

166 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 12:13:53 ID:WtTylm+s0.net
缶の中にサイクロン混ざってそう

167 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 12:32:12 ID:XW5yaG6q0.net
コーラとか炭酸転がしてブシューのがダメージがデカそう

168 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 19:13:18 ID:7yezLI9l0.net
ストーム360 って値段下がったやつなかなか売ってないね

169 :名無し迷彩:2020/09/13(日) 19:20:03.42 ID:LUNY7mBM0.net
ガス値上げとかマジ勘弁

170 :名無し迷彩:2020/09/14(月) 01:34:17.78 ID:cKZ54Wqn0.net
ガス卒しようぜ

171 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 13:04:40.31 ID:EBn0q5hA0.net
千円スプリンググレネードを30個ぐらい装備して転がしまくれ

172 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 13:28:59.71 ID:qPmJOKvm0.net
スプリング強化して威力上げよう(焼け石に水)

173 :名無し迷彩:2020/09/18(金) 18:20:45.40 ID:9KL/mzkF0.net
スモークとか柄付きを2、3個同時に放るとかどうかなと思ったけどそれなら他の大きいの1個でいいなと思いました。

174 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 14:59:42.84 ID:YpAAb92H0.net
>>173
飛散方向の狭さがカバーできるから2個ずつ投げるのは割と実用的かも

175 :名無し迷彩:2020/09/21(月) 22:22:21.23 ID:xxN6/Ust0.net
2つとも同じ方を向く可能性があるから、お尻とお尻をくっ付けたら必ず全周に飛散するんでない?
というか黒オレンジのサイズで、上に開く羽と下に開く羽それぞれ3枚ずつのやつ作ったら売れるんじゃね?

176 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:28:27.42 ID:proXShEA0.net
サバゲの陣地防衛でクレイモアとかでブービートラップしかけて良いの?

177 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:38:18.32 ID:o1ZHrTZy0.net
スタッフに確認して

178 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 20:52:54.99 ID:gfkVYLph0.net
>>176
そのフィールドで許可しているなら良いよ
大半はダメだけど

179 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:11:42.67 ID:wJXgVqKA0.net
貸切にしろ定例会にしろ、できるかどうかは早めにフィールドに確認した方がいい
できれば事前のメールで
遅くともその日の受付終了まで
それ以降だとただただ迷惑だからやめとき

180 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 21:46:00.80 ID:czxapQwh0.net
ブービートラップじゃなくてもグレネード自体確認必須だからな

181 :名無し迷彩:2020/09/25(金) 23:07:55.02 ID:proXShEA0.net
感謝。
膨らませたオカモトの0.01mmトラップはお蔵入りさせます。

182 :名無し迷彩:2020/09/26(土) 02:09:00.39 ID:xIBk+OBT0.net
>>181
間違って股間に装着しようとすると炸裂するのか!?

183 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 01:17:25.70 ID:06Gvl1FF0.net
どう使おうと思ったの?

184 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 07:51:46.83 ID:0BPOZP9Z0.net
二重にしたゴムの間に弾入れて膨らませて使います。
破裂させると弾と一緒にヌルヌルも飛び散るので実験はお風呂か外で。

185 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 14:13:42.07 ID:Rbr8oGML0.net
んん??二重にして間に弾入れてイボイボにした奴装着して発射するって事か!?

186 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 18:04:56.32 ID:06Gvl1FF0.net
真珠入りみたいな感じか

187 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 22:12:22.15 ID:dKAvRppy0.net
マルシンの8mm使えばよさそう

188 :名無し迷彩:2020/09/27(日) 22:25:23.77 ID:0BPOZP9Z0.net
>>185
トラップですから銃は使いません、その場にある物使ってゴムに穴開けて破裂させます、スタローンのランボーの篭城戦みたいなイメージです。

189 :名無し迷彩:2020/09/28(月) 18:31:41.82 ID:TCtX75bg0.net
飛び散るイメージが湧かない
実際にやったことあるの?

190 :名無し迷彩:2020/09/29(火) 04:29:13.09 ID:plZYlKo20.net
水風船にBB弾いれて高いとこに吊れればわんちゃんあるかもしれんな。高いとこに吊るすのが問題なのと、敵直上の風船撃てる時点で直接撃てるけど

191 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 06:37:38.30 ID:OPp88sS60.net
その方法でヒット判定になるんだろうか

192 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 15:42:22.45 ID:cTiZFNnQ0.net
グレネード含めて特殊装備は事前に許可を取るもの

193 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 22:15:29.55 ID:70rg0lp+0.net
許可取れなさそう

194 :名無し迷彩:2020/10/02(金) 12:18:52.11 ID:4AaLuxtw0.net
アリババおじさんや
何か新作あったかい?

195 :名無し迷彩:2020/10/03(土) 17:55:44.54 ID:qb5nBV0y0.net
アリエクおじやけど新作らしい新作はないなぁ
M320のカイデックスホルスターが出てきたくらいか

196 :名無し迷彩:2020/10/03(土) 18:25:31.13 ID:9SBZ6w0a0.net
スモークグレネードの黄色いの出てるよな。法外な値段で買う気しないけど

197 :名無し迷彩:2020/10/03(土) 19:19:11.31 ID:EZKOeHyA0.net
煙でんの?

198 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 23:04:51.87 ID:BGGr4ebM0.net
黄色いのダサいし、緑のが千円だから選択肢に入らないなぁ。
パイナポー型も千円なら2個ぐらい買ってみるんだけど、多分実用面は弾少なくて柄付より微妙そう

199 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 23:09:00.18 ID:PsNVuUiH0.net
黄色ってlc.duckって書いてあるやつ?

200 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 00:12:59.35 ID:ZXwSZ9eX0.net
>>198
パイナポー型ってM26とかっての?それなら買ったけど小さいから実有効範囲直径2mってとこだよ。ただ小さくて取り回しがいーから2,3こ持ってってポイポイ投げてる。ヒットはまだ無い!

201 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 01:29:56.76 ID:tgXA6Ic00.net
>>199
ああ、それそれ。最初18000とかわけわからん値付けだったけど今は通常価格になってるな。視認性いいから欲しいけどスモークタイプ2個買っちゃったんだよな

202 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 10:46:26.80 ID:jwvM6PU+0.net
お前らどんだけグレネード持ってんだ
爆弾魔かよ

203 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 12:33:26.67 ID:pssO0Sm+0.net
ふれでぃ先生ほどではない

204 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 12:45:54.87 ID:b5DfCPbm0.net
クレイモアx2
CAW40mmx30
CAW27mmx5
40ミケx6
サイクロンx6
その他中華40mmが10本位

205 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 14:06:30.94 ID:FZrIHPtb0.net
ふれでぃ先生目指して頑張ろう

206 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 14:25:39.86 ID:b5DfCPbm0.net
無理、桁が違う

207 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 14:37:33.17 ID:pssO0Sm+0.net
ハンドグレネードやカートはともかく、ランチャーは入手困難なのもあるから先人に追いつくのは難しいね
あーAT-4買っときゃよかったな…

208 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 15:42:50.08 ID:jwvM6PU+0.net
たまにタイムラインに流れてくるけど、あの人そんなに狂人なのか

209 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 15:52:13.14 ID:b5DfCPbm0.net
>>208
昔はこのスレにもいたんだけどね
グレネードの同人本出してる位だし

210 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 15:57:05.56 ID:jwvM6PU+0.net
見たことあるなこれww
https://twitter.com/lunaticmonster/status/1309383793803890688
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 17:30:41.03 ID:pziesYR+0.net
モスカートなん十種類も持ってた気がする

212 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 17:34:03.72 ID:pssO0Sm+0.net
昔このスレの住人とカートのデータ測定会してたよね

213 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 19:01:56.65 ID:q6JuWN/i0.net
40mmカートが55本、グレネードが5個だな。
装備して常用はうち20ぐらいかな

214 :名無し迷彩:2020/10/05(月) 19:11:30.01 ID:FQ/H0WmG0.net
一ヶ月前くらいにまたグレネード本出したいって言ってたな
ハンドグレネード本は欲しいけど計測難しそう

215 :名無し迷彩:2020/10/06(火) 17:04:13.56 ID:doxnW+qj0.net
>>209
出す前に連絡する言ってたのに突然発売されたよ@協力者

216 :名無し迷彩:2020/10/06(火) 21:47:33.26 ID:DdZ0Ejyb0.net
わろた
訴訟だ訴訟

217 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 13:37:49.51 ID:tqdhQq9P0.net
ライラクスのデイリーセールっていうので40MIKEが5000円だったから
思わず2個買ってしまったが、そろそろガスには厳しい季節なんだよな・・

218 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 13:43:31.70 ID:BPwFucG40.net
>>217
ライラクス「マガジンウォーマーも一緒にお買い求めください」

ネタでこうたが割と使えた

219 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 13:56:26.08 ID:tqdhQq9P0.net
>>218
だから今夜からのデイリーセールはマガジンウォーマーが安いのかw

220 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 13:57:25.46 ID:y/z4eMJ/0.net
売り切れとるやんけ!
19日はMasterMikeが4,600円になるな
MasterMikeつかうならモスカートでいいじゃんて思ってしまうが

221 :名無し迷彩:2020/10/16(金) 20:52:33.89 ID:lbP0ZfWX0.net
温めてから装填したとして何分くらい保つの?

222 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 15:14:12.83 ID:TFuBdass0.net
獲物を発見してから装填すればいい

223 :名無し迷彩:2020/10/19(月) 18:18:56.65 ID:E0bM2dr30.net
タイミング命の浪漫兵器なのになかなか厳しいことを仰るな

224 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 00:02:56.18 ID:cDVavq0O0.net
発砲することが浪漫だろう?
当てることなんて二の次よ

225 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 02:50:52.07 ID:SWDLrQqD0.net
まぁCAWなら温めなくても撃てるやろ

226 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 22:51:14.40 ID:AW8+zD6l0.net
第二の被害者が出る前に報告しとく
アリエクに40mikeのパチモンみたいな40MAXという商品があるんだがこれ買っちゃダメだわ
まともに使えない
高圧ガス前提とかそういう問題でもない
ダメダメ過ぎてオラわくわくしてきたぞぉ!

227 :名無し迷彩:2020/10/23(金) 23:25:54.67 ID:+3uYqCiw0.net
わろた
心配しなくても誰も買わないと思うぞ

228 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 01:55:19.37 ID:sD2izEt40.net
アリで売られてるマガジンやカートってたいていブヨブヨゼリー弾用だからそりゃあなあ
スプリンググレネードは構造的にBB弾でも使えるけども

229 :名無し迷彩:2020/10/26(月) 09:23:46.12 ID:tg6D8Uw60.net
でも安かったら買ってみたくなるんだよなぁ。
使えないグレネードが家にたくさんあるけど

230 :名無し迷彩:2020/11/19(木) 22:18:39.33 .net
アリエクって訳してる奴は知能指数低いという結論出てるからな

231 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 11:08:36.04 ID:IcntFOq60.net
【悲報】日本人、簡単に洗脳される(笑)〜幼稚な多数決カルト信仰の末路〜
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
ー ソース ー
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

232 :名無し迷彩:2020/11/20(金) 23:05:44.32 ID:O8qQ0RiY0.net
☆ タクヤさんチョロすぎる〜幼稚な多数ケツマン信仰の末路〜
@タクヤさんの精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
Aタクヤさんの雄膣を集中的に狙い洗脳しろ!
Bタクマン、たくやオマンチョプーン等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
Cウリ専識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ!
D「同性婚・KBTITを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
Eガバガバどころかスカスカなタクマンを流行らせ、タクヤさんをオワコン化させろ!
F「未だにジムケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
G「シベリア淫夢に入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「タクヤさんは男VSタクヤさんは女」の対立を煽り、分断しろ!
Iウリ専同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
Jウリ専同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
K我々がステマしてやればテク無しジジイも売れっ子ジジイに早変わり!
Lタクマンブームを定着化させ、「男は雄膣が全てだ!」と洗脳しろ。
- でちゃいソース -
拓満グループ会長 俊拓也は北○生まれ
https://gym-k.com/sp/prof_shun.html

233 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 18:34:40.23 ID:ayvDhgeQ0.net
最近モスカート使い始めたんですがCAWはなんでインナーバレル対応の物を作らなくなってしまったんてます?
威力的な問題ですか?

234 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 20:45:49.56 ID:mC4wv2Xc0.net
なんでだと思う?

235 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 21:08:43.55 ID:8noWG6v70.net
ナンで妥当?

236 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 22:02:19.62 ID:PVcC72Vu0.net
威力的な問題です

237 :名無し迷彩:2020/11/24(火) 22:19:11.00 ID:mC4wv2Xc0.net
インナーバレルつけてもガスを分散させて複数発を同時に飛ばしたら大した初速にはならないんじゃね?
やったことないから知らんけど
真っ直ぐより散らせたい、インナーバレルと同じ穴のモスカートしか使えないあたりでは

238 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 12:52:52.67 ID:Qpkl3Bd00.net
悪い奴が悪い使い方するから

239 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 12:59:21.36 ID:JhxwHkLT0.net
というと?

240 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 13:11:19.30 ID:72hvVfNT0.net
>>233
2007年の規制で
パワーありすぎだから
使えないようにモスカート毎、製品変えたんよ

241 :名無し迷彩:2020/11/25(水) 18:21:46.70 ID:8p2gbHNj0.net
>>240
ありがとうございます
モスカート用インナーバレルについて調べても全然出てこなかったので助かります
m320に付けたのですが余りに威力が出るようなら使用を控えたいと思います

242 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 00:53:35.87 ID:DaXh4WOl0.net
想定通りの使い方なら問題なかったが、カートの穴を減らすとやばい可能性があった。

243 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 05:54:11.53 ID:C2cLcvfw0.net
>>242
シーッ!239が真似するダロ!

244 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 08:10:09.88 ID:N1fi4AbD0.net
ほう…ふむふむ…

245 :名無し迷彩:2020/11/26(木) 08:36:19.94 ID:D9C6gLUe0.net
マルイのM320使ってるけど、もうちょっと飛距離だしたいなあ。まあ見た目とリロードアクション用ってことで割り切ってるけど
ふりかけってやつ再販してくれないかな

246 :名無し迷彩:2020/11/29(日) 23:34:18.90 ID:Wagxn4lc0.net
>>101
これやりたい
限定ではなくドレスコードとして何か1個所持が妥当だろうな

247 :名無し迷彩:2020/11/30(月) 00:27:16.14 ID:/XgDx2K10.net
>>101
めっちゃ痛そうwwwwwww

248 :名無し迷彩:2020/12/03(木) 13:50:41.13 ID:5veM5yl+0.net
グレネーダー兄貴達は仰角サイト使ってます?

249 :名無し迷彩:2020/12/03(木) 18:10:30.57 ID:S9v7ESD/0.net
そもそもレールなんかついてねぇわぶっ飛ばすぞ

250 :名無し迷彩:2020/12/03(木) 20:21:34.77 ID:YRsSmEzz0.net
レールは付いてないけど仰角サイトは付いてるぞ。
でも角度と飛距離の検証してないから飾りだな、把握しとくと実際に使えそうだけど

251 :名無し迷彩:2020/12/03(木) 20:40:00.76 ID:WioGoya80.net
気温と仰角で着弾距離を計算してくれるサイトがあればいいのに

252 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 11:31:28.99 .net
そもそもカートリッジ毎の個体差もあるから無理だぞ

平均で一番飛距離出る角度だけ覚えといて
実戦では迎角サイトで大雑把に照準
何のためのばら撒き能力だと思ってんだ

253 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 13:21:08.06 ID:tk8PfI7rO.net
こないだKAのM79買ったけど、サイトなんざ色々動かしてニヤニヤする為のもんだろw

254 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 15:17:42.96 ID:o40YEkJd0.net
>>253
これ。

255 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 15:59:22.92 ID:Lqqa4wOk0.net
どう装填してもホップのかかる仕組みとか作れないかなあ

256 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 16:08:11.71 ID:z9RrLVfa0.net
いやランダムにホップして 板野サーカスになったほうが
面白ろくね!

257 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 17:18:16.15 ID:l+Jy9iXo0.net
外筒とチャンバー部分をモーターみたいな中心軸で保持してチャンバーの一番下に重り入れて上下方向維持するというのはどうだろうか…咄嗟に振り回すと揺動しそうだけど

258 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 17:46:36.06 ID:y2ej5c8p0.net
マルイ方式なら本体側のインナーバレルにつまづきホップで出来ないことはない

259 :名無し迷彩:2020/12/04(金) 21:55:37.30 ID:v2tDg18B0.net
ばらけてもあんまり問題ないモスカートならインナーバレルにホップパッキンつけるのもあり?

260 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 06:12:14.03 ID:KHJtddmG0.net
まともにホップ掛かるのは先頭の弾だけじゃね?
それ以降は弾道が乱れたり弾速が落ちたりする原因にしかならないような

261 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 06:14:49.60 .net
本来の使い道ならバラけた方がいいような

262 :名無し迷彩:2020/12/05(土) 06:16:01.08 ID:KHJtddmG0.net
いや先頭の弾もまともにホップ掛からないな
次弾に押されて回転が減衰するはず

263 :名無し迷彩:2020/12/07(月) 12:49:37.29 ID:w08PXSWw0.net
このスレ的には微妙だがMk19の電動ガンが出るらしいな

264 :名無し迷彩:2020/12/08(火) 00:41:37.43 ID:wYDgeTMy0.net
ミニガンより使える状況が無さそうな気が

265 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 16:21:59.78 ID:X7PqevxX0.net
革新的なおもちゃ出ないかな

266 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 16:22:28.49 ID:X7PqevxX0.net
アリエクおじさん、あけおめ
何か新しいの出たかい?

267 :名無し迷彩:2021/01/02(土) 16:30:40.10 ID:l64XWFmi0.net
スモークグレネードならぬ加湿グレネードを見つけたけどurl貼れない

268 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 10:10:14.63 ID:h+qb2PE10.net
パイナポーのバネのやつアリエクで注文しちゃったけどそんな微妙だったのか自決用にするわ

269 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 12:11:13.75 ID:4d70Z4eo0.net
見た目はいいけど中に入る弾数が少ないだろあれは
戦いは数だよ兄貴

270 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 12:20:13.06 ID:SRuL8Y9H0.net
パイナポ予備として追加でスモークの方買ったよ楽しみーありがと

271 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 12:30:33.67 ID:MdsYfEyi0.net
どの形だろうがスプリンググレネードは全部使い物にならんくらいダメダメ
まあダメさ加減を楽しんでくれ

272 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 12:45:20.44 ID:4d70Z4eo0.net
スプリング否定派まだいたのか
世界的なガスの普及率には追い付かないけど今でも新しいスプリングが出続けるのは何故だと思う?
道具なんてのは使う人、使い方次第

273 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 15:46:45.79 ID:uoV+edyN0.net
安いからでしょ

274 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 16:06:39.41 ID:eOm9JsE80.net
まともに弾が飛ばなかったら使い方も糞も無い

275 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 18:49:55.40 ID:gAK+i9kT0.net
安いから新商品出るってなんだよww
売れるからだろ
安くて使えるから沢山売れる、だから作る
どれだけ安くても使えない物なんて売れない
糞だ何だと言ってもこれが事実

276 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 19:33:35.53 ID:zMNhITcd0.net
バネグレが使い物になってる光景なんて見たこと無いけどな

277 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 19:38:26.76 ID:LAa1NzMT0.net
クソはクソwww
金のない奴が人柱するから売れてるだけじゃん
売れてる=使えるじゃねー罠

278 :名無し迷彩:2021/01/14(木) 20:52:07.22 ID:MAXwxp9M0.net
>>276
たまにヒット取れるけどな。俺自身ヒット取られた事もあるし
トルネードと比べると随分しょぼいのは確かだけど

279 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 01:45:41.58 ID:yTHTj22t0.net
ヒットはほとんど期待してないんだけど、障害物に張り付けになって、なんか投げたい!ってシチュがたまーに、あるのよ。
軽くて安いのでいいの。

280 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 05:21:41.81 ID:w0WvnCoC0.net
バリケ1枚挟んでクイックピークとか不毛すぎるからひとつあれば安心

281 :名無し迷彩:2021/01/15(金) 10:15:52.27 ID:7FjmaJXm0.net
バネグレネードはインドアなら結構使える

282 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 03:54:15.12 ID:sSt3+QwK0.net
一方向に射出するのでもいいからもっと威力あるヤツ欲しいな
大体グレ投げる時って敵のおおよその位置分かってるから
360度散らばる必要ないし

283 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 16:05:00.87 ID:fbnviFAS0.net
そしてセルフ顔射ヒットになるまでが1セット

284 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 18:46:15.70 ID:xYa75xkM0.net
サイクロンにカメラ用の小さい三脚みたいの付けたら?
回転せずに40mike状態になるぞ

285 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 21:01:46.31 ID:JL3adBt80.net
棒の先につけてバリケの横から差し入れたらどうやろか

286 :名無し迷彩:2021/01/16(土) 23:07:36.75 ID:xYa75xkM0.net
俺も刺突爆雷型考えたけどブラインドファイアだろww

287 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 07:57:31.77 ID:c96jf+bh0.net
回転する状態で棒の先につけて
敵に囲まれたら上に掲げて人間スプリンクラー

288 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 11:58:27.80 ID:TzSSdEFI0.net
>>287
Sマインみたいだw

289 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 13:31:41.80 ID:d6dsw/Ni0.net
ピンを抜いて持って死んだら手からこぼれ落ちる自爆方式

290 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 21:47:23.13 ID:cU98R0/b0.net
ゾンビ行為やないか(´・ω・`)

291 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 22:10:44.75 ID:4VqWSaod0.net
半径◯mまでしか投げちゃダメってレギュレーションの場合、◯m以内に投げたけどタイマー式だから制限より奥に転がっちゃいましたってありそうな話だけどどうなの?
過失だとしても5mオーバーは論外だけど2m辺りは微妙

292 :名無し迷彩:2021/01/17(日) 22:49:18.88 ID:TzSSdEFI0.net
>>291
投げて地面に接地した時点で超えてなけりゃセーフじゃない?それがダメなら投げ+転がり○m以内という新しいルール必要になるし。

293 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 15:37:17.37 ID:DLMt8/nh0.net
40Mikeに遠隔スイッチ付けたらグレネードという扱いになるかな?

294 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 15:55:46.78 ID:uQVBTJiE0.net
クレイモア扱いじゃないかな

295 :名無し迷彩:2021/01/21(木) 16:02:01.20 ID:Npok9dQq0.net
グレネード何でもおけせんで
クレイモアでヒットとったことはない!
だかそれでもいい!

296 :名無し迷彩:2021/01/22(金) 06:44:39.08 ID:z94gQ/PG0.net
誰か翻訳して

297 :名無し迷彩:2021/01/25(月) 00:01:16.86 ID:I1rhbtyN0.net
スプリング式のほうがヒットとった回数多いわ・・・
てかサイクロン不発多すぎて切れそう
高圧のガスでも入れれば正常に動作すんのか?

298 :名無し迷彩:2021/01/25(月) 00:23:11.05 ID:xxVZosOO0.net
まぁサイクロンは基本海外の高圧ガス向けだから

ガス式で国内圧力できちんと動くのって
マルイのM320
CAWのモスカート
かろうじて海外製の40MIKE
ぐらいかと

299 :名無し迷彩:2021/01/25(月) 21:33:28.99 ID:urycd24p0.net
モスカートの単体での使用を禁止してるフィールドって結構あるからな
グレネードみたいには使えない

300 :名無し迷彩:2021/01/25(月) 22:41:47.65 ID:mzARHQyY0.net
スプリングはクソって言ってるやつは、スプリングアンチは自分しかいないって自分が一番分かってるんだろうな
次スレはワッチョイ入れような

301 :名無し迷彩:2021/01/25(月) 23:41:59.42 ID:1+mtyN2r0.net
スプリングは被弾がわかりにくいから使われたくないし相手にも悪い

302 :名無し迷彩:2021/01/26(火) 00:52:53.35 ID:hXaavPLU0.net
確かに被弾は分かりにくいね。俺はサバゲをゴッコ遊びとして楽しんでるから、目の前に投げ込まれりゃ不発でない限り「コレが本物手榴弾だったら」って考えてヒット取られた事も楽しんでる

303 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 20:58:59.34 ID:waF4P+L40.net
びっくりして一瞬固まってくれるだけで十分
その隙に逃げるなり攻め込むなりするための補助として使う道具という認識だわ

304 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 21:08:16.72 ID:b3zbu3Xh0.net
サイクロンもスプリングも同じくらいヒット取ってる
結局どっちも当たる時は当たるし当たらない時は当たらない

305 :名無し迷彩:2021/01/28(木) 21:50:40.67 ID:hiVGDlr10.net
モスカート最近使えてないからいっそ地雷にでも改造してやろうかと思ったがモスカートを収められるいい感じの形状の地雷が存在しねえ

306 :名無し迷彩:2021/01/29(金) 14:35:25.91 ID:Cl+mohjj0.net
対戦車地雷か跳躍地雷の形なら縦に収まるぞ

307 :名無し迷彩:2021/01/30(土) 01:06:23.70 ID:PbzeeOiE0.net
前モスカート組み込んだクレイモア売ってなかったっけ

308 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 01:42:55.71 ID:D0m9EQbl0.net
なんとなく程度の気持ちでモスカートとピストルグレネード買おうと思ってるんだけど、装弾数は何発くらいが使いやすいのかな?
ミリタリーベースのカートを買おうと思ってるけどけど他におすすめメーカーがあればそれも聞きたいのと、ピストルランチャーのグリップもM4タイプか、寝てるタイプのどっちが良いのかも

309 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 04:47:51.74 ID:FQ+ECTIZ0.net
モスカートでバランス良いのは60P
曲射禁止フィールドなら30P

310 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 07:07:21.11 ID:yRsVtBGv0.net
変なカート買うより中古のCAWモスカート買った方が良い

311 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 07:13:42.01 ID:Q9wstuQb0.net
>>308
caw一択
よく使うフィールドしだい
やたら広いか近接戦闘がおおいかで選ぶ
グリップよりメインにするかサブなら抜きやすいとっさに、打ちやすいとか使い方でかんがへる

312 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 08:49:37.16 ID:dcybb01W0.net
CAW一択はマジで同意する
リボランの為に中華カート揃えたら酷い目にあった

313 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 09:39:29.65 ID:er9/g9Uk0.net
cawだな
次点でG&Pの18Pカートだけど越えられない壁がある
あとねてるグリップのピストルグレランは適合しないカートもあるから気を付けなはれや
自分の持ってるのはcawのも入らなかった

314 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 11:37:02.46 ID:D0m9EQbl0.net
ありがとう、ランチャーは普通にM4グリップタイプ買うとしてカートは60発にするよ
メーカーはとりあえず安いのひとつ試してみて気に入らなければCAW買うかな。用途は突っ込んでぶちまけるだけだからある程度飛べばおk

315 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 11:42:11.66 ID:FQ+ECTIZ0.net
折角皆CAW聞く耳持たんのは良いが
いつかCAWの良さに気付く時が来るだろう
皆が通って来た道だ

316 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 11:51:21.72 ID:FkSATOgN0.net
いや、40みけも捨てがたいで
グレネードかと言われれ微妙だが

317 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 13:42:06.89 ID:6SrPAbZO0.net
>>314
「用途は突っ込んでぶちまけるだけだからある程度飛べばおk」

飛べば良いんだがな…(意味深)

318 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 14:57:14.34 ID:JcPMNcgp0.net
ロマン武器だからなあ

319 :名無し迷彩:2021/03/23(火) 15:08:21.72 ID:VwzTjJfL0.net
まぁ勉強代だな
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ

320 :名無し迷彩:2021/03/24(水) 00:39:32.22 ID:F7baP2bH0.net
選択肢があるだけいい
gp25の専用ときたら(´・ω・`)

321 :名無し迷彩:2021/03/30(火) 18:59:19.54 ID:rbOKGack0.net
CAW一択、弾少なくていいなら次点G&P(もし手に入ればアングスも可)って結論が固定されて長いな。

安いカートってのが千円程度ならコレクション感覚で買ってみてもいいけど3000円ぐらいするからなぁ、中古CAWと大差ない

322 :名無し迷彩:2021/03/30(火) 19:47:52.40 ID:WyT1ERPC0.net
まぁ中華は高圧ガス前提だから

国内フロンならCAW一択やわな

323 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 12:39:06.88 ID:IhzQ+kMd0.net
息災かお前ら

324 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 12:55:40.00 ID:3LAgieJo0.net
おう
これからモスカハイシーズンだぜ

325 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 20:15:15.37 ID:5UKnIs7K0.net
しかし緊急事態宣言発出で活動休止だ。

326 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 20:56:16.19 ID:vvzS4bqo0.net
ゼロ距離モスカートって痛いのか?
木の板でバチコーンされてるみたいとは聞いたことあるけど

327 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 20:56:51.00 ID:vvzS4bqo0.net
ゼロ距離は言い過ぎかな
至近距離〜近距離

328 :名無し迷彩:2021/05/11(火) 21:20:32.38 ID:8ylBggF00.net
痛いぞ、サッカーボール顔面に食らった時の気分になる

329 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 11:47:06.68 ID:8L0AiNyo0.net
水平射で余裕な距離(5mないくらい)で真正面から顔射食らったときは痛みより恐さがヤバかった
顔は蓮コラみたいになった

330 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 12:24:12.33 ID:sdjH+Sss0.net
人に撃つ以上はまず自分で試す
40mikeを10mで撃ってもらった

すんげー痛い

331 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 12:49:05.43 ID:lW083RC80.net
蓮コラわろた

332 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 12:49:39.79 ID:lW083RC80.net
モスカートありのCQBってたまにあるけど鬼だな

333 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 12:52:14.88 ID:FxQiBpC20.net
そういうフィールドでマルイM320が輝く

334 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 13:20:30.57 ID:ryPpDoQd0.net
マルイ320は装弾数と飛距離がもう少しあればいろいろ有能だったんだけどね
マルイ方式M79とか欲しい

335 :名無し迷彩:2021/05/12(水) 13:46:24.97 ID:LOXuvFnR0.net
バリケ裏に潜む敵に果敢に飛び込んだ仲間がモスカートで撃たれたので、チャンスと思ってすかさず飛び込んだらリボルバーランチャーが向けられていた時の絶望感

336 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 00:28:40.82 ID:S8Rr6+0Y0.net
>>332
CQB以外でモスカートって出番ある?

337 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 06:07:26.29 ID:Kc499muW0.net
>>336
屋外フィールドでも障害物越しに使うけど?
マア賑やかし程度の効果だけど。

338 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 09:53:47.49 ID:5hEHlHJH0.net
迫撃砲みたいに45度より上に向けてヒット取ったぞ
コスパくっそ悪いけどな

339 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 11:02:21.50 ID:S7kpInfL0.net
自分で持って腹に撃ってみたらいい。
バルブリセットするつもりで2回ぐらいやったな

340 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 11:24:53.52 ID:LnDkhXFX0.net
ほとんどのフィールド曲射禁止だしなぁ

341 :名無し迷彩:2021/05/13(木) 12:45:11.85 ID:5hEHlHJH0.net
曲射は森林型だと木が邪魔だから草原型しか使えんけどな

342 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 18:19:41.75 ID:gB7v3qV30.net
こんどICSのリボルバーのグレネードランチャー買うつもりなんだけども、
これに乗せるサイトって売ってます?
角度の調整できるダットサイトみたいなのが実銃に乗ってるのは見たことあるんだけども。

343 :名無し迷彩:2021/05/23(日) 21:19:50.02 ID:IB4dhX+u0.net
ヤフオクで3dプリンターで作ったのたまに売ってる

344 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 08:59:18.65 ID:29P9GC/s0.net
40oカートでコッキング式って発売されています?
検索したら自作のコッキング式がでていたけど詳細は書かれていなかった

345 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 09:06:00.13 ID:29P9GC/s0.net
というよりガスが高いので他で節約しようと思っていて、
べつにエアコッキング式さがさなくても外部ソースつかえばいいのか
でもなぁ

346 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 09:06:02.63 ID:i++bbJw30.net
>>344
アリイのカートくらいじゃね

347 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 10:39:51.74 ID:q5EPS5By0.net
>>346
むかしLSからで出てたやつかな?

348 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 10:44:00.34 ID:i++bbJw30.net
そう
卵型弾頭発射のやつ

349 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 18:15:33.19 ID:qNC+rXpv0.net
外部ソースの40oカート?

350 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 18:33:30.18 ID:fyu/3Ceg0.net
マルイなら可能

351 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 20:02:49.12 ID:29P9GC/s0.net
>>344-345
見返してたら伝えたかが悪かったのでもう一度書いておこう
モスカートをもう一度使ってみようと思って、ガス買うのをケチるために何か方法はないかと考え、

1つは外部ソース(外部エアタンク)からエアを注入する方法。
外部エアソース注入ノズルやら、などを利用もしくは自作。
※これだと普通のガス缶より圧弱いかな?というより寒さには強そう
もしくはCO2とか使えるのかな(CO2自体は使ったことほとんどない)

2つめは、検索エンジンでキーワード カスタムガンコンテスト2015 で入力したときに出てくる、
コッキング式40mmグレネードカートというもの。個人で自作されたものなのらしいけれど、
私も似たようなものを設計してみようかなとかを考えてみる。
もしくはすでに海外で発売されているのならそれを買ってもいいがなにぶん情報がないので、
知っている方いたら教えてと、

352 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 20:47:50.19 ID:x+gnsUpm0.net
>>351
co2のリキチャは高圧ガス保安法に反する、つまるとこ違法なのでやめた方がいい
空気を注入して使うのもまあ微妙
やってやれなくはないけどあんまり飛ばない

ガス代けちるなら134aのサービス缶買って詰め替えながら使うか152a使うかの方がいいと思う

353 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 21:09:20.83 ID:/HTKbunR0.net
昔、外人が安いからってキャンプ用の海外仕様プロパンガスボンベにノズルつけて
ガスガンに注入して撃ってたのを思い出した
プロパン使用禁止にしたら来なくなった

354 :名無し迷彩:2021/06/29(火) 23:19:36.30 ID:CKX1Q8IY0.net
こち亀で両さんがプロパンガス繋いだm60でロッカー凹ましてたっけ

355 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 08:33:51.11 ID:mpKnzQJM0.net
それ最後にプロパンガスで派出所爆発してたやつ

356 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 10:11:05.53 ID:rmhVbk540.net
マルイのグレネードでいいならあれを外部ソースにするのが簡単。
モスカートとは用途違うけどね

357 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 15:39:30.46 ID:gdwRLqtt0.net
スレで散々CAWを勧められたのに中華を買った奴どうなったかな
感想を聞きたい

358 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 21:30:54.91 ID:NbNRLO9v0.net
>>357
いまCAWのm79を手に入れたとしてもアルミバレルの入手がなあ
調べているけどガーダーとかいうのもみかけないし、ほかのも見かけない
はぁ・・・・

359 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 21:35:10.04 ID:NbNRLO9v0.net
あと密林というメーカー?から発売されていたアルミバレルm79用は下に穴が開いているので
そこはリアリティにかけてしまうが、これもまた手に入れるのは難しい
どうにもならんのかな

だれかCAWの金属バレルの入手できる場所とかメーカーあったら教えてください

360 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 21:45:55.34 ID:qA7kKKZX0.net
CAW用の金属バレルって密林以外あったっけ?

361 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 22:25:26.30 ID:5uHN2JVg0.net
素直にKAのフルメタル買っちゃえば?

362 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 22:48:40.08 ID:nEw0CZaC0.net
>>357>>308

363 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 23:04:53.43 ID:CWU9jSbD0.net
>>357
実はモスカート使えないフィールド行く機会も多くなって、そのうちCAWとマスターマイク買おうとは思いつつも買わずじまいなんだ。申し訳ない…

364 :名無し迷彩:2021/06/30(水) 23:44:23.07 ID:nEw0CZaC0.net
謝ることでもないだろ
よく考えて買えばいい
うわあああ、スレの言うこと聞いておけばよかったあああって反応を楽しみにしてたのにwww

365 :名無し迷彩:2021/07/07(水) 20:42:42.67 ID:aOW06OrI0.net
M79ならKingArmsをはじめとする中華フルメタル買えばええやろ。
ランチャーはCAWにこだわる必要ない

366 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 02:09:11.81 ID:MPTbf83l0.net
でもモスカート使うのに加工が必要な場合があるぞ

367 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 07:17:35.08 ID:bXHoUK4u0.net
kaとcawなら加工いらん

368 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 08:36:21.08 ID:6GC0LCY40.net
ICSのリボランも初期ははいらなかったが改良されたし

369 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 08:52:40.39 ID:ijP4Dkvy0.net
>>368
えっ?初期は加工は必要だったが今は改良されて加工無しで使える…ではなくて、
初期は加工無しで使えていまは改良されて使えないってこと?

370 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 09:46:39.41 ID:6GC0LCY40.net
日本語ムズカシイアルネ
ソウアルヨ

371 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 10:23:08.78 ID:tVBkUpId0.net
それ改良て言うか?ユーザーにとっては改悪やろ

372 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 13:30:20.65 ID:akf5yzLm0.net
「入らなかった」くらい、漢字で書けよ...。

373 :名無し迷彩:2021/07/08(木) 13:47:45.97 ID:ijP4Dkvy0.net
>>370
多分俺の日本語読解能力がガバガバアだった
初期は入らなかったが、改良された
ということは今は入るって認識か。

ところで俺は>>369でなんでこんな勘違いをしたのだろう
一行目の初期は加工が必要だったが今は改良されて加工無しで使える…はあってる。
初期は加工無しで使えていまは改良されて使えない…これは間違いだな。

日本語ムズカシイアルネ

374 :名無し迷彩:2021/07/15(木) 19:23:28.09 ID:8GBZorj30.net
海外メーカーはそもそもCAWに合わせてランチャー作ってないから、初期ロットでは使えたのに後期ロットでギリ刺さらなくなったってのも実際ある。

海外カートは基本的に少し細いんだよなぁ、寸法ベースがアングスとかなのかな。

まぁ大抵は少しの事なので紙ヤスリで頑張れ

375 :名無し迷彩:2021/07/21(水) 15:36:05.52 ID:nx222k3D0.net
ショットガンスレと迷ったけどこっちのスレかな
この人、パズー砲作ってた人か

https://www.instagram.com/p/CRiviqtjXNT/?utm_medium=copy_link

376 :名無し迷彩:2021/07/21(水) 22:51:53.28 ID:NFJ01eoQ0.net
ミニモスはほどよい太さでこういうの作るのに最高なんだけど、
もう追加の弾が手に入らないんだよなぁ。
3発しか持ってないんや、再生産してくれ…

377 :名無し迷彩:2021/07/22(木) 21:34:30.63 ID:YQLrxDur0.net
MULE(CAW)がミニモスカート使用のダブルバレルショットガンの試作作ってたね
発売はいつになるかわからんが・・・

378 :名無し迷彩:2021/07/23(金) 00:39:03.08 ID:qsJvstrI0.net
>>376、377
生産されなくなったタイミングからの推測でしかないけど、ミニモスは準空気銃規制の時に簡単に初速上げられる構造になってることに気付いて自主的に廃版にされてるんだと思う。
だから今後も市場に出て来ることは無いだろう。

379 :名無し迷彩:2021/07/23(金) 23:00:49.52 ID:HwbZq5wi0.net
その辺を改良した新版出して欲しいなぁ

380 :名無し迷彩:2021/08/06(金) 08:48:57.24 ID:D6qyaKK80.net
最近はこれといった新作がないな

381 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 01:03:08.69 ID:UOA+SzY60.net
もっとくれって感じだよなクレイモアだけに

382 :名無し迷彩:2021/08/07(土) 06:28:20.05 ID:fAhLBF4p0.net
3Dプリンタと銅か真鍮管使って自作できねぇかな

383 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 11:05:34.27 ID:IOuYaVbR0.net
>>382
パッと見だとなんかやばいもん作ろうとしてるように見えるw

384 :名無し迷彩:2021/08/09(月) 14:20:03.86 ID:JkPKUsFO0.net
Twitterにミニモス自作してる人いるけど進んでないっぽいな

385 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 08:04:10.00 ID:8j7IxLFs0.net
久しぶりにCAWモスカート使ったら弾がこぼれるからチャンバーパッキン交換するかと
思ったが持ってるのは初期のホップ付だった・・もうパッキンなんて売ってねーよw

386 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 08:22:21.88 ID:xeq3HPZ/0.net
激レアだな

387 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 09:07:07.44 ID:SNmmQMU+0.net
>>385
あれって現行の物より飛ぶもんなの?
たまーにヤフオクに出てくるから興味はあるんだけど飛ばないんならいらないなぁって

388 :385:2021/08/10(火) 09:26:56.60 ID:8j7IxLFs0.net
>>387
現行よりタンク容量が小さいみたいだから飛ばないと思うよ(現行持ってないし)
ホップもあっても無いようなもんだし

6個持ってるCAW製、4個が旧型ホップ付き、2個が旧型24Pだったw

389 :名無し迷彩:2021/08/10(火) 09:37:25.62 ID:SNmmQMU+0.net
>>388
そうなんか、じゃあ実用目的で買うのはやめた方がよさそうだな
ありがと

390 :名無し迷彩:2021/08/11(水) 12:24:10.41 ID:qkKBMNex0.net
>>384
探してみたけど、なんか撃てるようになってるみたいじゃん。

391 :名無し迷彩:2021/08/11(水) 22:20:46.57 ID:DoZTERh80.net
>>389
笑沸かしに使ってこそ生きるんよ、仕掛けた本人が跳弾喰らって周り一帯全滅とか。

392 :名無し迷彩:2021/08/12(木) 14:21:17.67 ID:upqLM/yQ0.net
自爆するでも今から買うなら現行品でええやろ

393 :名無し迷彩:2021/08/30(月) 23:36:37.39 ID:2j7MAc+a0.net
かっちょええな
お家で子供と遊ぶならいいかも
https://twitter.com/kj_kw_assen/status/1431955233844826129
(deleted an unsolicited ad)

394 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 02:40:15.26 ID:CP5vPg3B0.net
このグレネードどうよ
http://uproda.2ch-library.com/1101626lvS/lib1101626.jpg

395 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 14:08:19.53 ID:e73Jt/sH0.net
どうとは?

396 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 14:41:58.17 ID:f80EQNGM0.net
マルチポストだから放置で

397 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 12:39:07.08 ID:F/6X1xyM0.net
kingarmsのM79譲ってもらったのだが、何か注意点ありますでしょうか。
 メンテのコツ、構造上の問題とか?

398 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 14:47:32.77 ID:WhwixsR80.net
>>397
子供が遊びたがる

399 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 16:58:46.46 ID:e3mZCHmh0.net
>>397
ブレイクオープンて言ったらいいのか?するとき慣性にまかせてあけるな、しっかり手を添えてあけてやれ
金属製でもヒンジの部分から壊れる

400 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 12:22:19.27 ID:TR1NHci80.net
>>397
S&Tカートが、稀に入り込み過ぎて取れなくなって焦る

401 :397:2021/09/14(火) 16:35:49.16 ID:JrcHdA8x0.net
みんなありがとう。
>>398 そりゃ何てったっておっさんが遊びたくなるくらいだから・・・
>>399 やっぱ金属製でもだめか。あのアクション憧れなんだが止めておく。
>>400 ufcかな。一個も持ってない。中古買うとき避けるようにするよ。

402 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 14:59:58.50 ID:e3/u7hsy0.net
サイトが細いので折れる。
金属ってもアルミダイキャストだから脆い

403 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 16:24:50.54 ID:Ro3JA5ID0.net
実物ってバレルはアルミ製だっけ?
サイトは?

404 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 16:27:10.05 ID:eiXpUmbu0.net
スチール

405 :名無し迷彩:2021/09/17(金) 16:54:27.31 ID:5TItVsuf0.net
サイトは立てない方がいいよな
触ったらわかるけど不安になる作り

406 :名無し迷彩:2021/09/26(日) 20:14:29.91 ID:6YnP5Pce0.net
なんか俺のkaのm79リアサイト少し曲がって(回って)るんだがどうなの?
ちなみにvanarasのカートはリムが厚くて閉まらない。

407 :名無し迷彩:2021/10/23(土) 22:27:14.92 ID:exrudLPi0.net
評価0って怖いな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1013393003

408 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 09:38:26.87 ID:HJXx4G5F0.net
怖いと思うならスルーしとけ

409 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 12:21:44.47 ID:yPkUAeaY0.net
そもそもミニモスいらんから買う気ない

410 :名無し迷彩:2021/10/24(日) 18:20:51.81 ID:H4AqJ9260.net
ミニモス欲しい、再版して定価で売ってくれ。

ランチャー自作するにはかなりいいんだよね

411 :名無し迷彩:2021/11/06(土) 21:42:56.05 ID:GdVG3WVC0.net
たいがいのモスカートは海外仕様のままでトップガスやレッドガス
さらにはCO2をチャージしても破損しないような構造になっていますが
何秒くらいいれたらいいのかおしえてください

412 :名無し迷彩:2021/11/06(土) 21:56:13.70 ID:r0PclWHi0.net
日本のモスカートを使え

413 :名無し迷彩:2021/11/07(日) 21:13:09.96 ID:1yAdl3R40.net
大概もなにも、モスカートはCAW製の日本製40mmカートだけを指すんだよ

414 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 00:30:06.60 ID:kPq1hK710.net
でた
もうそれいいって
佐川とかゆうパックの荷物のことを宅急便って言ったことあるだろ?
最早総称みたいになってるから分かればよろしい
そんなこと気にしてんのお前くらいだぞ

415 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 00:34:11.19 ID:/6JDRsRx0.net
>>413
電車くんみたいなこと言い出した

416 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 01:52:46.25 ID:u3Y3uLe70.net
この手の話は個人の感覚によるものだからなんとも
例え話として構造は少し違うが、ドラマやアニメでエアガンの事モデルガンっていう事多くてみんなも気になるでしょ
でも世の中大多数の人はそんな細けぇ事はどーでもいいんだよクソオタクがって思ってるしな

417 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 20:41:58.94 ID:NK8R6bqu0.net
テレビゲーム機は全部ファミコンとかピコピコと呼ぶうちのオカンみたいなもんか

418 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 21:23:54.21 ID:SokwJrx50.net
でもそれを専門板、その上専用スレと一緒に当て嵌めるのは少しズレてない?
フルオートをフルバーストって言われる並に慣れたけどさ

419 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 21:31:47.68 ID:Vq6qosh60.net
好きに呼んでくれていいよ
俺はどこ製だろうとモスカートって言うけど

420 :名無し迷彩:2021/11/08(月) 23:55:22.71 ID:qOfiNR3s0.net
まぁ確かにここで区別して呼ばなきゃ他でもう区別する場所はどこにも存在しなくなるだろうし
知識の継承という意味でここぐらいは呼び分けてもいいかもね

421 :名無し迷彩:2021/11/09(火) 01:51:33.10 ID:HG46hD6Y0.net
俺は普段から40mmカートと呼んでるのでなにも困らない

422 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 11:16:54.20 ID:HY3I4wu50.net
今更ながらICSのリボラン買おうかと悩んでるんだが壊れやすいとかココは気をつけろみたいな事はあるんだろうか?
持ってる人の感想を聞きたい

423 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 11:37:01.07 ID:XuMRMbGC0.net
新しければ問題なしだお
初期ver入らんカートがあったお

初戦はネタ兵器だけどたのしいお
BB弾の消費がすんっごいのともスカート代でおかねかかるお

本体6発バンダリアに12発X2
経30発持つと重くてあるけないお

424 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 12:14:36.29 ID:6VJsc/Hl0.net
使い切ると弾のチャージに1〜2ゲームは参加出来なくなるからな

425 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 12:20:11.64 ID:PAy0H7sY0.net
弾の装填がもっと楽にできればなー

426 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 13:12:59.23 ID:HY3I4wu50.net
みんなありがとう!
プラだからバキバキに壊れそうだしCAWの方がいいのか悩んだけどICSにするわ
単発式だとリロード中にやられるパターンがあるからリボランならと思ったんだが安いし買ってみる
重さに関してはラムダのMk48使ってるから多分大丈夫・・・だと思いたい

427 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 13:52:03.81 ID:PYEUiqvF0.net
プラ外装はしっかりしているよ>ICSリボラン
どっちかって言えば薄いプレス板で出来たシリンダー下のバーやトリガーガードがヘロヘロになりやすい
プラ部分で心配といえばストックの角度を固定する部分やグニャグニャのセフティが怪しい(放り投げたり手荒く使っても壊れていないけどね)

428 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 14:29:33.70 ID:rAQ87AfO0.net
確かメタルのリボランもあるっけ?

429 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 14:36:02.85 ID:Ot2Wq8iB0.net
>>425
3Dプリンターも技術もないから
自作してる人のやつを買うしかないわ

430 :名無し迷彩:2021/11/17(水) 18:13:30.67 ID:svQLcm070.net
>>427
そんなやわな感じじゃないなら安心かな
個人的にはスイングアウトするパイプの部分とストックパイプ根元とトリガー辺りが弱そうと思ってる
とりあえずゲーム中は気をつけるよ

431 :名無し迷彩:2021/11/18(木) 12:44:07.63 ID:TzMBGV7v0.net
チャイナレイク商品化して

432 :名無し迷彩:2021/11/19(金) 00:13:35.53 ID:kzZkRIPK0.net
>>428
CAWのはシリンダー以外はメタルだったはず
ネットで見た情報だけどICSと似た感じのLDT製がフルメタルなのか部分的にメタルのように見えたんだが情報が少なくてよく分からない

433 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 15:28:21.45 ID:1RfkIQ5J0.net
ICSのリボルバーランチャー買おうと思ったものの
名称がGLMとMGLの二つあるようでこの違いについて知ってる人はいるかな?
調べた限りではイマイチ違いが分からんかった

434 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 16:19:57.41 ID:ZB3/MzuM0.net
グレネードランチャーマルチ
マルチグレネードランチャー

435 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 16:54:19.91 ID:1RfkIQ5J0.net
>>434
もしかして初期と後期で名称違うのかな?と思ったけど
ただ名前の前後が違うだけなのか・・・
サンクス!

436 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 21:51:40.81 ID:Ms/tDmxY0.net
福袋セールスレでSAMURAIでジャンク40mmカートを3個1000円で売ってるというのを
見かけたから2セット買ってみた
どんなのが来るかちょっと楽しみだわw

437 :名無し迷彩:2021/11/20(土) 22:05:09.50 ID:RiDccofZ0.net
>>436
見た見たwww
怖くて買えないわ
感想よろしく

438 :436:2021/11/21(日) 15:29:27.82 ID:qe/6OWIH0.net
>>437
福袋セールスレに先に買った人の報告来てたよ

439 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 00:03:07.94 ID:RQzk1MPE0.net
>>438
遅くなった
ありがとう

440 :436:2021/11/23(火) 20:12:16.90 ID:yJahyqfL0.net
ジャンクグレネードが届いた

メーカーはアローダイナミックで赤3個(箱無し)と青3個(箱入り)
赤1個は注入バルブ無し1個、青1個は箱に傷アリだけどとりあえず大丈夫そう
残り4個は放出側からのガス漏れ、うち1個はロッキングボール4個のうち2個無しだったから
注入バルブ無しから移植した

Oリングを用意すれば5個は使えると思う
CAW製の注入バルブを在庫してたから試しにつけてみる予定
こんなんならもう1セット買ってもよかったかな

441 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 20:33:29.73 ID:A8mp6m0F0.net
アローダイナミックは
カラフルだから見栄えはいいんだけど
海外高圧ガス向けなんで日本のガスだとまったく飛ばない

まぁ国内ガスはCAWでないと使い物にならない定期

442 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 22:00:11.95 ID:oxpekaHl0.net
カートって単純な構造だから大して違いなさそうと思ってたんだけどそんなに違うもんなのか

443 :名無し迷彩:2021/11/23(火) 22:11:12.07 ID:A8mp6m0F0.net
海外カートで国内ガスで使い物になるのは
40mikeとMasterMikeぐらい
まぁ禁止フィールド多いけど

40mikeをリボランに6連発は楽しいよ
150x6で900発アッという間になくなるからw

444 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 00:19:59.96 ID:0nLSH5oU0.net
>>442
ガス室の大きさとバレル部の長さが違うから別物よ

445 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 01:23:35.19 ID:J+JyL5of0.net
>>441
実際どれくらい差があるもんなんだ?

446 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 02:13:09.61 ID:BuKh3QjH0.net
チワワとハスキーくらい違う

447 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 07:30:21.62 ID:blV2MP8p0.net
海外製ならG&Pが一番いいと思う
18発しか入らないけど加速スペース長いし飛距離威力共に抜群
難点は絶版なのか新品がなく中古を地道に買い集める必要がある

448 :名無し迷彩:2021/11/24(水) 15:31:19.73 ID:VfNCGA7k0.net
G&Pの18pは弾は少なくても飛距離だけならCAW並に飛ぶから安いカートとしてはおすすめできた。
ただ、手持ちCAWが12本越えてからは使ってない。蓋もめんどくさいし。

中古探す前提ならアングス製も同程度に飛ぶ。
これも同上で今はほぼ使ってない。

中華は弾数半分になるけど弾の保持溝を先端から真ん中あたりで切り直せば、バレルで加速できるからそこそこ使えるようになるはず。

449 :名無し迷彩:2021/11/26(金) 23:46:41.14 ID:9Zq/3bnr0.net
モスカートの中古見てるとたまに注入バルブの横に真鍮の穴空いてるやつあるけどあれはなんの穴?
たぶん古い型のモスカートと思うんだが

450 :名無し迷彩:2021/11/27(土) 01:57:09.77 ID:i6GtVyOa0.net
言わせんな恥ずかしい///

451 :名無し迷彩:2021/11/27(土) 02:45:17.43 ID:V6ELhQ5W0.net
グレネードの新作出ないな
3年前くらいはポンポン出てたのに

452 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 19:15:51.29 ID:ZPNsEgqb0.net
今日、ハンドグレネードはオーバースローで投げるのは禁止だと知った
自分が普段から使わない装備だからよく知らん事だらけだ
って事はアンダースローはいいのだろうか?
2〜30mくらいならいけると思うんだが
放物線を描いて上から頭にぶつける様な事にはならんとは思うんだが
駄目だよな、やっぱり

453 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 19:53:54.23 ID:wsZTCJ/l0.net
腰下とはいえソフトボールピッチャーが活躍するのか

454 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 20:33:43.52 ID:nm1O6CkE0.net
全力投球すんなぶつかったら危ないだろ、というアホでもわかりそうなことから説明しないと事の善し悪し判断できないの?

455 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 20:41:37.92 ID:RnOxAjZQ0.net
>>452
アスペじゃなきゃダメなことくらい容易に想像つくやろ

456 :名無し迷彩:2021/11/28(日) 20:50:14.12 ID:hKcmsaOg0.net
そもそもそんな全力投球したらグレが壊れるわ

457 :名無し迷彩:2021/12/05(日) 07:15:02.01 ID:jx6QZkvq0.net
ストームアポカリプスとかいう新型グレネードが出るらしいな
ストーム360をよりシンプルにした感じか

458 :名無し迷彩:2021/12/05(日) 08:34:15.40 ID:8j1sUZRd0.net
先代のストームはインパクト式なのにコロコロ転がった後に起爆してたから、投擲は半径2mまでのレギュレーションの裏をかいてたけど今回はどうなんかな
感度上がってそうな気がする
どっちにしろガスは買わんけど

459 :名無し迷彩:2021/12/06(月) 22:12:55.39 ID:tOw5nnsc0.net
>>457
あれピン不要でスイッチのオンオフでセーフティかかるのマジありがたい
噴射範囲の検証動画がでて良さそうなら買い

460 :名無し迷彩:2021/12/14(火) 01:19:55.20 ID:A1/1A8Xy0.net
CAWの旧24Pモスカートって現行タイプとOリングを含めた内部パーツの互換性はあるのかな?
あるなら試しに中古を買ってみたいのだが

461 :名無し迷彩:2021/12/16(木) 20:45:33.88 ID:Kf72thdB0.net
でかバルブじゃないぐらい?

462 :名無し迷彩:2022/01/03(月) 15:25:20.30 ID:ecyOgIkT0.net
面白いのみつけた
3Dプリンターのこと知らないけど充填率20%って詰まってんの?
前後にレールを繋いでる部分が最初に逝きそう

CYMA ピストルグレネード用 コンバージョンキット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1027107950

463 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 11:19:30.88 ID:bO/f5a7C0.net
たまにランチャー用のインナーバレルがオクに出たりするけど
やはりインナー組み込むと飛距離が長くなるんだろうか?

464 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 11:51:20.35 ID:2Oxi7uaf0.net
パワー規制で旧モスカート廃版にして
バレル付けられなようにしたんで
旧版に組み込むと銃刀法違反でドナドナな

465 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 12:22:06.73 ID:bO/f5a7C0.net
なるほど、やらん方がいいのね
飛距離上がって集弾性が上がるかもと期待したんだが

466 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 12:35:53.44 ID:mBIhNvVd0.net
ロマン武器のままでないとな

467 :名無し迷彩:2022/01/05(水) 19:56:01.99 ID:Kta0E3ch0.net
正規の使い方ならインナーバレル使っても威力アウトにはならないんだけどね

468 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 19:04:15.53 ID:7O/OlEWJ0.net
グレネードのアポカリプスまじでいい
片手だけで使えるってのが凄く便利
あとは素早く取り出せる専用ホルダーがほしい

469 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 21:45:37.70 ID:8uDoZ+O00.net
>>468
耐久性は?
サイクロンみたく度々パーツ交換だとランニングコストが高すぎる

470 :名無し迷彩:2022/01/06(木) 22:37:19.19 ID:GsnEEoms0.net
>>468
重さはどれぐらい?

471 :名無し迷彩:2022/01/07(金) 07:04:46.75 ID:EdboSjWF0.net
>>469
2日分のゲームで今のところ正常動作してる
空調効いてないインドアは大丈夫
寒すぎる外での動作はやったことない

>>470
100円缶コーヒーより軽いと思う

472 :名無し迷彩:2022/01/08(土) 11:57:20.20 ID:YRmZ+OKI0.net
なかなか面白そう。ドイツのパンツァーファウストだぜ。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1379003.html

473 :名無し迷彩:2022/01/09(日) 22:36:48.58 ID:60nSFwPZ0.net
パンツァーファウストは過去にもいくつかでてるな

474 :名無し迷彩:2022/01/14(金) 12:56:37.53 ID:UHEa+zX10.net
CAWの24Pカートを手に入れたんだが一つガス漏れしていて直したいのだけど
今出回ってるリペア用のパッキンで合うのかな?

475 :名無し迷彩:2022/01/14(金) 13:00:06.67 ID:/NdCaZYe0.net
パッキン切れてなければまずグリス塗って見てから

476 :名無し迷彩:2022/01/14(金) 16:00:08.86 ID:UHEa+zX10.net
>>475
グリス塗ってみたんだけど結構盛大に漏れとる・・・
切れてる訳でもないから古くなってサイズが縮んでるのかな

477 :名無し迷彩:2022/01/14(金) 22:28:31.22 ID:nj69m/lr0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

478 :名無し迷彩:2022/01/15(土) 12:58:47.16 ID:xfCWISLV0.net
>>475
グリス塗りまくったら解消されました
ありがとうございます
ちなみに24Pホップ付きなんだけどパッキンがヘタってきて弾ポロやホップの強弱がありすぎてイマイチね

479 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 09:27:13.83 ID:cABOHz3s0.net
青mike上向き発射して高所トーチカに撃ち込むことって可能ですか?
モスカート禁止フィールドでトーチカ潰しが面倒で可能なら使いたい

480 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 09:34:41.22 ID:+N7IQwdm0.net
そもそもモスカ禁止ならMikeもダメなのでは

481 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 10:01:48.49 ID:QXC+3WVq0.net
第一に上向きの発射が禁止なのも殆どでしょ

482 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 10:17:33.77 ID:P4nYEJit0.net
フィールドに聞けとしか言いようがない

483 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 11:37:22.45 ID:iqxnhLDY0.net
何でモスカート禁止なのにmike使えると思うんだ?

484 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 12:37:53.66 ID:dgBjHPB/0.net
バカか?

485 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 20:46:36.22 ID:qp4iVxq/0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

486 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 06:26:47.89 ID:8k80IZdh0.net
今まで大量に買ってきたが結局CAW3本あれば充分戦えるってことがわかった

487 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 07:38:55.56 ID:/modn7NW0.net
新作でおすすめの手投げグレネード無い?

488 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 11:31:44.76 ID:MfjrLFxB0.net
あるよ

489 :名無し迷彩:2022/02/07(月) 21:19:46.59 ID:fUpN5kku0.net
ここの住民曰く新ストームがいいらしいぞ
俺はもうスプリングから離れられないけど

490 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 08:02:10.63 ID:L4BhPvtW0.net
ピストルタイプのAPS製 グレネードランチャー買った〜

コッキングが必要なタイプだった。(´・ω・`)ショボーン
(買った店舗のHPはコッキング必要の事は記載無し、他店舗は記載されていた)

ベルトに装着できるQDボールは便利だけどすぐに折れそうだ・・・(´・ω・`)ショボーン

491 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 10:29:50.86 ID:FrXf/g7Z0.net
コッキングしてモスカートのケツを叩くのか
押すだけでいいのにな

492 :名無し迷彩:2022/02/23(水) 12:04:41.65 ID:tXhofnTP0.net
そんなのあるのか

493 :490:2022/02/23(水) 12:38:21.63 ID:L4BhPvtW0.net
実は実弾発射可とか ( ´,_ゝ`)プッ"

CYMAのグレネードランチャーからの買い増しだったのでびっくりでした〜

おまけに、グレネードを撃った時の撃鉄が出っぱなしで
コッキングレバーを動かさないとグレネードの取り出しが出来ないクソ仕様

494 :名無し迷彩:2022/03/27(日) 14:54:27.58 ID:3Oqjhes80.net
新型ストームはその後どうよ?

495 :名無し迷彩:2022/03/27(日) 22:45:44.26 ID:MgYAUphI0.net
モスカの予備パッキンオススメあったら教えてください

496 :名無し迷彩:2022/03/27(日) 23:33:30.89 ID:nJmTKWAa0.net
>>495
CAW一択

497 :名無し迷彩:2022/04/05(火) 13:18:34.50 ID:md1lrgCe0.net
オクにインナーバレル出品されているんだけど落札したら逮捕って事はないよね?

498 :名無し迷彩:2022/04/05(火) 13:31:14.88 ID:fvSaGURR0.net
>>497
た落札逮捕はないけど
所持して組み込んだらあうとだし
任意で家庭訪問来るとか面倒やから
やめとくが吉

499 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 10:40:59.64 ID:tyFY1JPq0.net
オクにインナー対応の旧型モスカートが出品されているけど手を出さない方が無難かな〜

500 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 12:18:22.41 ID:M+4TVP6P0.net
モスカートのインナーバレルで逮捕ってのがよくわからん
法定初速の問題なら、計測しないと違法性の指摘が出来ないのでダメなはずだし、モスカート自体の構造が問題ならインナーバレルの有無関係無しにアウトのはずだし、どういうことなんだ?

501 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 12:53:35.58 ID:GOtAqYqs0.net
まずインナーバレル使っても簡単には1J越えないよね?

502 :名無し迷彩:2022/04/06(水) 14:47:09.30 ID:UsrPKekG0.net
1つ穴残して後は全部埋める気温値MAXの35度で測ると危ないんじゃね

503 :名無し迷彩:2022/04/07(木) 11:38:57.57 ID:WDj49neh0.net
グレネードランチャーで有効にゲームを進めていく為には
30P×10 168P×5の計15本のモスカートが必要なんだけど
最近は1本5000円以上するし入荷数も少ないから大変だよ

504 :名無し迷彩:2022/04/07(木) 12:42:38.20 ID:jHxQdKWv0.net
大変かどうかなんて聞いてない
やるかやらないか
必要ならやるだけだろ
寝ぼけてんのか

505 :名無し迷彩:2022/04/07(木) 12:56:58.07 ID:vmw+LjG60.net
インナーバレルも普通に使う分には1J届くことはない。
摘発された商品でもないから使っても目を付けられて捕まったりもしない。

当然、非常識な事して違法パワーしてればフィールド等から通報される可能性はあるが、それは初速上げたエアガンと同じ。

506 :名無し迷彩:2022/04/07(木) 13:13:03.49 ID:XXjGtrFh0.net
>>503
そこでマルイM320ですよ

507 :名無し迷彩:2022/04/07(木) 13:32:35.12 ID:n+OaDtSe0.net
グレラン型の多品種持ち込み良いよね

508 :名無し迷彩:2022/04/08(金) 14:35:28.86 ID:Bts+GCq80.net
ミニモスカートがもう何発かほしい

509 :名無し迷彩:2022/04/08(金) 16:48:39.69 ID:xjZjYUcx0.net
オクに出品されたカンプピストルだけど既に3万円オーバーかよ
人気があるんだからミニモスカートと共に再販すればいいのに

510 :名無し迷彩:2022/04/08(金) 17:44:14.18 ID:PvkYfiOk0.net
再販されないから一つの中古品に群がるだけ
在庫100個ありますよって言われて慌てて買うか?
まー、また売り切るのに年単位の時間がかるのは自明の理

511 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 22:41:13.46 ID:geAtUZxf0.net
売れると思うなら自分で生産すりゃいい

512 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 23:06:13.05 ID:x1y1EZxk0.net
3Dプリンターミニモスカート計画はどうなったんだ

513 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 11:50:41.94 ID:hJjWaFOU0.net
なるべく軽装備でサバゲーやりたいんで
メインアームはグレネードピストルでサイドアームにガスブロの拳銃だけにしようと思う
そんな装備だった場合だとモスカートは何発くらい必要かな?

514 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 11:58:55.37 ID:ViuhC1iG0.net
>>513
モスカートの重量でおよそ軽装備とは言えないレベルで必要

515 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 12:02:13.74 ID:LrG0iFO80.net
60pが10発あれば足りるんじゃね
リロードツール自作しとかないと次のゲームまで弾込め間に合わなさそう

516 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 13:04:06.99 ID:Sx2yA8Uq0.net
フィールドや使い方にもよるだろうけどメインアームとして使うなら20以上ないと厳しいやろ
悪いこと言わんからハンドガンメインにしとき

517 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 13:35:14 ID:hJjWaFOU0.net
色々とアドバイスありがとう
如何せん軽装備のロマン派野郎なもので今まではハドソンのガスブログリースガン1本で戦ってきたんだけど
同じBB弾ばら撒きならグレネーダーやった方がロマンがあるなと思った訳なんですよ
モスカートは本家は高過ぎて手が出ないので中華製を使える様に調整する予定です

518 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 13:52:24 ID:S8Uz5Y/Z0.net
中華製なんて高圧ガス前提だから
日本だと使いものにならんよ
インフィールドで接近戦で程度

519 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 16:58:38.26 ID:Yg2J8vuj0.net
ゴミをこねくり回す時間と金の無駄

520 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 19:04:05.54 ID:xdcedctX0.net
>>517
最初はそう思って中華をバリ取りしたりグリスアップしたり保持溝切り直したりしたけど、結局最初からCAWを買い集めてけば良かったとなる。
先人の通った道

521 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 19:09:32.27 ID:xdcedctX0.net
>>517
あ、数はどの程度メインかにもよるけど、
惜しみ無くポンポン打ちたいなら最低6、できれば12本でバンダリアを埋めたいところ。
バンダリア埋めは見た目のロマン度も高い

522 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 19:27:04.43 ID:YlJIzci/0.net
ロマン全振りならそれでいいだろうけど中華カートはマジでゴミ
調整だとかでどうにかなるもんじゃない
森林フィールドに銀ダンで行くようなもんだから

523 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 20:15:15.58 ID:cDNXM7Or0.net
中華の赤色のカート使ってるけど別に不満は無いな
友人のCAW純正と飛距離も変わらんし

524 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 21:00:30.70 ID:ZxCbUwFc0.net
Co2リフィルチャージャーでCo2入れれば中華カートでもまともに使えるかな?って
思ってた時がありました

525 :名無し迷彩:2022/04/12(火) 09:27:39.96 ID:bCbQ4kLs0.net
ガス漏れというかガスを入れてるそばから抜けてしまう状態の旧型モスカートを
ダメ元で現行のバルブパッキンに換えてみたら僅かなガス漏れを認める程度にまで改善
更にパッキンに薄くシリコングリスを塗ってみたらガス漏れは完全になくなった
旧型モスカートでも一手間加えれば復活するんだな

526 :名無し迷彩:2022/04/12(火) 10:24:36.05 ID:oQLAym+p0.net
そりゃ原因突き止めて直せばそうやろ

527 :名無し迷彩:2022/04/12(火) 10:48:27.66 ID:Txo4kj9n0.net
海外40mmカートのノンリセットモデルも注入バルブとプライマーのバネをホムセンで売ってる低レートのバネに変えるだけで168発モスカート並みにガス噴射するし飛距離も伸びるんだけどね
後は穴のバリ取れば普通に使えるよ
たまにUFCのジャンクカートがオクに流れるからアレ使うとかなり安上がりで済むよ

528 :名無し迷彩:2022/04/12(火) 15:30:34.81 ID:xt3O+7zv0.net
>>527
要するにバルブ押さえてるバネが強すぎてガスが一気に放出されないのが原因ってことか
手持ちにジャンクあるし試してみよう

529 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 20:40:21 ID:E4pgA4pN0.net
中華の40mmカートをビシバシに快調作動させる調整方法なんかをアームズマガジンあたりで特集してもらいたい
正直モスカートを集めるのは金銭面で辛いからな

530 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 21:50:14.32 ID:3bjYa0un0.net
広告主に弓引くバカはいない罠

531 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 00:36:18.66 ID:rcIoGsnG0.net
>>530
ちゃんと作動する調整法が確立すれば安価な中華製は売れ出すと思うから逆に感謝されるのでは

532 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 01:32:32.20 ID:npfIeQbO0.net
>>529
そんなのあったらとっくにこのスレのテンプレになってる

533 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 01:45:59 ID:H42XsmZF0.net
構造的にどうやってもCAWの30,60並にはならないんだから安物と割り切って使え

534 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 22:08:19 ID:TgELC7lt0.net
>>529
まず旋盤を用意して内部を削ってガス容量を増やします、とか紹介されてもな

535 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 23:13:55.19 ID:Ka0Al0950.net
>>527
それに加えて保持ゴムの溝を切り直して弾数120→60程度にしてインナーバレルも確保すればだいぶ良くなるが、流石にCAWには及ばないし、定期的にグリス塗る手間もある。
UFCのB級品20発買って整備して使ったのも遠き日

536 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 23:53:55.06 ID:CcFiJj/L0.net
>>534
まずCAWもモスカートを用意します。。。

537 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 11:33:06.68 ID:Ce6e9wzd0.net
サバゲーで武器はグレネードランチャーのみでモスカートは10発しかなかった場合
30P,60P,168Pをどの様に使い分ければ優位にゲームを展開できるだろうか

538 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 12:22:22.95 ID:2yBbk22G0.net
そんな方法あったらもっと普及してるだろうな
直射なら誰よりも早く動き回れ、曲射なら観測手を設けてアホみたいに撃ち込め
それしかない

539 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 20:55:21.91 ID:T8RkacuO0.net
GM-94出るみたいだけど
このスレで買う人はいるのかな?

540 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 21:08:56.44 ID:NtHqTz0d0.net
マジで?
欲しい

541 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 22:33:20 ID:T8RkacuO0.net
さっき知ったばかりだが
ラプター製らしくnoobarmsで取り扱いみたいだ
個人的にはチャイナレイクの方が嬉しいが

542 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 21:47:54.47 ID:LZQQntve0.net
3Dプリンタのが正規版でどんなもんになるかな

543 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 17:17:00.70 ID:9NZ1pz7v0.net
ショットシェルサイズのガスカート用個人製作ランチャーはヤフオクやメルカリで売ってるけど、ミニモス用も作ってほしいな

544 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 21:15:52.38 ID:4/tN5CgO0.net
この迫撃砲で遊びたい
https://www.zoxna.com/product/mortar-hl2

545 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 21:50:46.24 ID:c/UsQYGs0.net
擲弾筒持ってるけど
フィールドは曲射禁止でネタ兵器や

546 :名無し迷彩:2022/04/28(木) 22:42:35.82 ID:5dIIoZWI0.net
曲射できるフィールドもあるだろ
なんでどこでも使えない前提なんだ

547 :名無し迷彩:2022/04/30(土) 23:27:49.87 ID:/z3MEUN40.net
迫撃砲は簡単に作れるやろ

548 :名無し迷彩:2022/05/06(金) 12:00:39.21 ID:oOWiuu1E0.net
八、九式重擲弾筒

549 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 15:52:08.83 ID:YkwedUXU0.net
そういや塩ビ管自作迫撃砲にモスカート落下止めのピン刺したワイヤートラップを見たことあるわ。フラッグゲットの位置に緩いワイヤーがかけてあってワイヤー踏むとピンが抜け落ち、モスカートが筒内に落ちて フラッグ箱開けてるやつに直撃するって鬼畜仕様

550 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 16:42:31.78 ID:lhZrw7D10.net
>>549
いいなそれ

自分がヒットして退場してたら回収するの面倒だけど

551 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 17:06:38 ID:YkwedUXU0.net
>>550
セーフティ目の前が自軍フラッグの時は良いんでね? 

552 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 18:25:58.82 ID:AWnB0NKZ0.net
最近はそこまでレギュに明記してるフィールドはあまりないけどワイヤー使うようなのは大体禁止よな
明記なくても使うならフィールドに確認した方がいいだろうし

553 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 18:41:51.80 ID:9brbQYV40.net
クレイモア、ワイヤーでもリモコンでもキル取れたことはない
でもええんや

554 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 20:36:46.87 ID:ytU2kEgV0.net
1人でやるより2人でやった方が効率いいだろうな
1人は装備も銃も持たずに走ってクレイモア設置して離脱
もう1人は設置場所が見える位置に移動して起爆
やってる2人しか楽しくないだろうけどwww

555 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 21:34:59.33 ID:fuABgdnj0.net
貸切だけどセンサークレイモアでキルとったで
珍しい体験して相手めっちゃ喜んでた

556 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 10:54:31.00 ID:eJSXnqHc0.net
とあるフィールド貸切で非正規戦(自作兵器使用可もちろん安全な物で、友人に向けても大丈夫なやつ限定)。参加した事あるけど面白かったな〜 空爆ドローンが飛び回り ホーン地雷 チキン地雷 ラジコン+wifiカメラ+wifiスイッチクレイモアの自走地雷が走り回るカオスなサバゲー

競技ユーザー居たら間違いなく叩かれるやつ

557 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 12:10:47 ID:r4fnjbKk0.net
おまんこ物語

558 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 17:02:22.15 ID:AML8PV3g0.net
ワイヤーはそれ自体の危険性もあるし、
リモコンはセーフでも起爆が自動だと意図しない起爆がありうるからセンサーやワイヤーは禁止ってとこも多い気がする。

地雷たくさんサバゲーもちょっと面白そうな気がするな

559 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 20:09:46.84 ID:eJSXnqHc0.net
>>558
地雷サバゲーは面白いよ。ただ参加者に理解が無いと無理だろうね。撃ち合いしたい人には絶対向かないルールだし、今の時代空爆ドローンなんか飛ばしたらめっちゃ叩かれるだろうしね。まあそんな人は呼んではイカン。トラブルの元だよ。リアル友人と人間関係がある意味で人質にならんとこういうゲームは成立しないから

560 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 22:36:37.90 ID:296kwHx90.net
定例会でも狐狩りみたいなルールならできるんじゃね
10分間で仕掛けて隠れてスタート

561 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 12:18:02.17 ID:1iDcRvrc0.net
そもそもドローンから投下は勝手にやると航空法違反だからもうやっちゃだめだぞ

562 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 12:21:01.60 ID:Xgi8m8uw0.net
だから昔から貸切で違法なモノが出てきた時は撮影禁止とか誰も何も見なかったことになるがあるあるだよなw

563 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 14:17:43.08 ID:wB81IQjg0.net
>>562
あるあるだよ。新型HWハンドガンとかね。ただそういうゲームでもBB弾を撒き散らす誘導ミサイル持ち込んだ奴が居たけど流石に試射だけでゲームには使わんかった。落下地点見に行ったらマジでフラッグのドラム缶付近に落ちてた。

564 :名無し迷彩:2022/06/05(日) 00:26:20.23 ID:QU2nADUh0.net
キングアームズのM79をお持ちの方、右側面を見たらリアサイトの
付け根のとこら辺に付いてる、十字型の1.5センチ幅ぐらいのネジって、
これ何のために付いてるんですか?
回してみても何か空回りしてるみたいで気持ち悪いんですけども。

565 :名無し迷彩:2022/06/07(火) 00:08:09.51 ID:rtPHh5e90.net
>>539
ウォッチドッグスで見てからずっと欲しかったヤツや
でもカートを下にゴトンゴトン落とせる勇気と財力がにゃい・・・

566 :名無し迷彩:2022/06/08(水) 01:14:54 ID:S+B8wJ+u0.net
アンダーバレルランチャーもいいけど、AKIRAに出てくるようなランチャーもかっこいい
似たような現代系のランチャーでエアソフトガンになってるのないかな

567 :名無し迷彩:2022/06/11(土) 23:11:30.38 ID:SaMrjPHm0.net
>>564
本当は左右調整のネジだけどKAのは省略されてる
CAWも一部を除いて同じ仕様

568 :名無し迷彩:2022/06/11(土) 23:28:44.54 ID:y5O+szTo0.net
>>567
そうですかーありがとうございます

569 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 08:22:09.83 ID:BmBVVbi40.net
ふと思い付いたけど砕けやすい弾を使ったら着発の榴弾っぽいことできるな
海の向こうにはマジで爆ぜるBB弾があるらしいけどww

570 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 09:51:00.87 ID:qiSRzN850.net
>>569
メッシュゴーグル絶対禁止だな。

571 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 09:58:34.84 ID:Lo5rUAHs0.net
そもそも安全面で使える訳無いだろ

572 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 10:09:15.95 ID:OK8DSCne0.net
砕けたところで破裂するわけじゃないし榴弾とは程遠い

573 :名無し迷彩:2022/06/15(水) 15:13:47 ID:9ACMWv3V0.net
>>571
そもそもBB弾は砕けるのが前提なのに今更何を言ってんだ

574 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 00:18:44.11 ID:n5O3bMtO0.net
直接当たらなくても破片効果でヒット判定になれば榴弾っぽいだろ
程遠いって言わんでも分かるし、誰も榴弾と仕組なんて言ってないぞ
>>571-572は同じ奴だろ
ちょっと落ち着けよ

575 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 06:04:00.30 ID:uk0OlrwZ0.net
砕けた粉が当たったからってヒット申告するかなあ。
悪いけど俺ならしないわ。

576 :571:2022/06/16(木) 06:40:41.34 ID:ljYVPLfl0.net
>>574
違いますが…

577 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 08:32:37.75 ID:N5bOjB8V0.net
>>574
別人だよw落ち着け
BB弾が割れただけでヒット判定できるほどの速さで破片が飛ぶわけないだろ

578 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 10:54:09.05 ID:Wl8JH7IS0.net
割れたBB弾の破片が当たったくらいでヒットに気づけるか疑問だ
たぶん無理

579 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 11:02:33.18 ID:TDxycI7Z0.net
ヤブにいてBB弾で弾かれた葉っぱか枝かとわかりまへん

それでゾンビ扱いされてもねぇ
BB弾直撃いがいどう考えても無理

580 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 11:02:37.38 ID:TDxycI7Z0.net


581 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 11:14:20.00 ID:8+TdXPPP0.net
悪質で草
普通は枝でも葉っぱでも、「わからないなにか」が当たったと思ったらヒットコールするでしょ(BB弾で弾かれた枝葉と認識できていたらしなくてもいいけど)

582 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 11:31:46.18 ID:DoQ3WKG00.net
固い所に当たって砕けたらある程度運動エネルギーは残ってるだろ
破片の大きさと速度にもよるけど、自分が止まってたら分かると思うぞ
当たったかどうか分からない時にヒットコールしたことないの?

583 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 11:40:25.03 ID:ljYVPLfl0.net
破片が当たっても気付く様に火薬で破片を飛ばしてみてはどうだろう?

584 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 11:42:43.04 ID:ihzXUNo/0.net
小麦粉みたいの撒いて真っ白にすればいいんだよ

585 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 12:39:41.48 ID:Wl8JH7IS0.net
砕けた弾に運動エネルギー残ってる位弾着の近くなら直接打ち込めや

586 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 12:41:26.19 ID:Wl8JH7IS0.net
>>581
「藪にいて」が読み取れない文盲
お前ブッシュの中潜った事無いだろ

587 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 13:14:49 ID:N5bOjB8V0.net
>>582
いやそんなにエネルギーは残らないよ
やはり破裂か何かと勘違いしてる
クッキーでも壁に叩きつけてどれぐらいの破片が横に飛ぶか見てみるといい

588 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 13:32:41.92 ID:1hw69l9x0.net
薮の中だろうがどこだろうが当たったかどうか分からないのはヒットだろwwwwwwwwww
薮の中はほぼ無敵かよwwww

589 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 13:48:21 ID:ihzXUNo/0.net
流れ弾でちゃんとヒット言う方が誠実だけど

昔ハイパワー路線がもてはやされたのブッシュ薙払いが出来た部分は
まあまあ有るんだろうなとは思う

590 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 13:49:15.38 ID:8+TdXPPP0.net
ブッシュの中に居るときって基本的に動かないから「何か当った」は感じ取りやすい
一方で視界は狭まるから「何が当たったか」は判りにくい
じゃあ「何か当った」って時はどうするべきかって言ったら答えはひとつなんだよなあ

591 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 14:03:39.19 ID:1hw69l9x0.net
なんで例えがクッキーなんだよwwww
普通は同じ硬度の物で例えるだろ
それと壁?物?に対して垂直に当てることしかイメージしてないんだろうけど、運動エネルギーなんて入射角次第で変わるぞ
仮にクッキーを垂直に壁に投げつけたとしても、周りの軽い部分なら半径1〜1.5mくらいは飛散するんじゃない?

592 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 14:25:02.11 ID:1hw69l9x0.net
なんか納得したわ
砕けた破片だと気付かないって言えちゃう奴は、0か100しか考えられないから普段からそういうヒット判定なんだろうな

593 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 16:02:49.78 ID:uk0OlrwZ0.net
まず前提として、割れなくても跳弾が当たるのってヒットに入れてる?

594 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 16:08:11.14 ID:8+TdXPPP0.net
まず前提としてフィールドのルールに跳弾無効と明記されてない限り跳弾はヒットが常識でしょ?

595 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 17:06:54 ID:1hw69l9x0.net
>>593
まず前提として、人に聞く前にお前はどうなの?
砕けてたとしても跳弾は跳弾だぞ
跳弾セーフのフィールドじゃない限り疑わしきはヒットが常識

でも常識だと思ってたらそうじゃない奴がいてげんなり

596 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 17:13:18 ID:ihzXUNo/0.net
跳弾無効でこのスレのモノを扱うのは難易度高いだろな

オーバーキル気味に運用するとトラブルしかないでしょ

597 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 20:29:26.98 ID:bJircltc0.net
モスカートやグレネードってただでさえ当たったか分かりにくい物なのに、それを使ってる奴自身がヒット判定甘いって勘弁してくれよ
同じような目で見られたくないわ

598 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 20:48:54.78 ID:RzcIcdOn0.net
無意味な討論やな

599 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 20:52:41.37 ID:NjpTdn/q0.net
>>596
跳弾無効のフィールドってだいたいインドアかそれに近い構造だから大半がモスカート使えなくね?

600 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 21:21:19.08 ID:YEMLYhP20.net
そりゃそうだな

601 :名無し迷彩:2022/06/16(木) 22:07:16.35 ID:PAdou3W40.net
値段変動あるね

602 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 00:34:08.49 ID:BCXowR/Z0.net
数人に否定されただけでいきなり自演認定するような奴だし思い込みが激しくて話が通じないのはわかりきってた

603 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 01:58:34.01 ID:q04nOKQk0.net
>>602
クッキー氏?藪中氏?
半日かけて絞り出したのがそれかよwww
本題で言い返せないなら黙ってた方が早く話題が流れるぞ
若いのか、5ちゃん歴が浅いのか

604 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 09:28:38.79 ID:FbV4e9+Y0.net
>>603
5ちゃん歴の浅くないあなたは何を根拠に>>571-572を同一人物だと推理したのです?

605 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 09:53:10.29 ID:ew96OliB0.net
>>604
たぶんそうかな?って思ったから鎌かけただけ

クッキー氏でも藪中氏でもいいんだけど
「当たった…?いや当たってないかも…」って思った時にヒットコールしたことある?

606 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 10:02:46.32 ID:vavTvNWW0.net
疑わしいならヒットで退場しちゃうのが基本じゃね?
1ゲームの時間なんて短いんだから次よ

607 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 10:20:56 ID:uTZId/ru0.net
ここも次からワッチョイ入れようか

608 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 12:34:45.15 ID:uzj/P5V60.net
>>606
これは>>605への回答?

609 :名無し迷彩:2022/06/17(金) 23:54:45.59 ID:BE4qTu9g0.net
>>604
これは悪手
自分が間違ってたと思うなら「なるほど確かに」って考えを改めるだけでいい
社会でも5ちゃんでもその方が楽だぞ
自分のヒット判定が甘いのもこの機会に分かってよかったな

610 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 00:52:53.33 ID:Mm13eW1h0.net
事実別人だからヒット判定甘い人と一緒くたにされても困るわ
ちなみにクッキーを例に出したのはちょうど目の前に犬用クッキーあったからな

611 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:24:21.16 ID:kfH83u8F0.net
>>610
そうか
それはすまんかったな
ちなみにクッキーでも破片は飛ぶし、砕けた弾でも飛ぶと思うだろ?
すべて吸収されるわけないんだからさ

612 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:27:09.63 ID:btL9P8us0.net
バタークッキー美味しいよね

613 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:37:46.82 ID:Mm13eW1h0.net
>>611
破片の大半は跳ね返る方向に飛ぶだろうし横に飛んだ微量の破片に気付くのは裸でじっとしてなきゃ無理でしょ

614 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:48:31.49 ID:1UAtnWel0.net
自分は気付けるって自称してる奴ほど危ない

615 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 01:56:33.92 ID:kfH83u8F0.net
また壁に垂直に当てる話してる?

616 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 02:32:38.73 ID:Mm13eW1h0.net
斜めに当てるなら割れる意味なくね?

617 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 07:50:15.30 ID:9CIURxcy0.net
>>616
このスレの人間なら分かると思ったわ
障害物の後にいて見えない相手にボールを当てようと思ったらどう投げる?
リボルバーオセロットと戦ったことない?

618 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 08:30:39.82 ID:J5MqHvia0.net
まさかこんなスレで伝説の傭兵を見れるとはな

619 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 09:13:52.19 ID:H4aaULwG0.net
1度サバゲしてこい

620 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 09:59:41.53 ID:GAz2haQr0.net
>>619
VR訓練なら受けてる

621 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 12:19:04.82 ID:deW2wO3Z0.net
>>619
これクッキーの捨て台詞?wwww

622 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 19:49:29.00 ID:/8z5ctfC0.net
跳弾狙いはマナー違反だろ

623 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 21:01:19.56 ID:u+Ok7ld90.net
>>622
知ってる知ってる
マナー違反どころかインドアフィールドは禁止してるところ多いだろ
そもそも砕けやすい弾なんて存在しないの分かってる?
こんな物あったら面白いなって仮定の話だから心配しなくていいぞ

そろそろ持ち弾が無くなってそのレスが来る頃だと思ってたわwwwwww

624 :名無し迷彩:2022/06/18(土) 21:13:05.79 ID:/8z5ctfC0.net
なんだこいつ

625 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 18:35:36 ID:H2vdKOkG0.net
KAのM79の木ストって何の木でできてるかわかる方いますか?

626 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 19:34:13 ID:E3IQXh2G0.net
>>625
メーカーもrealwoodとしかゆうとらん

http://www.kingarms.com/product_detail.php?id=331

627 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 22:00:33.27 ID:H2vdKOkG0.net
木材関係の仕事の人ならわかるかなって思ってw

628 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 22:43:40.74 ID:mcvihH2t0.net
削れたら白いし柔らかめの建材なんやろな

629 :名無し迷彩:2022/07/17(日) 22:55:49.73 ID:H2vdKOkG0.net
>>628
台湾で採れる木なのか輸入なのかわからないけど、
少なくともウォールナットみたいな高級木材ではなさそうですね

630 :名無し迷彩:2022/07/18(月) 09:00:39.19 ID:Q++yQtOI0.net
ベルトに挿してるカートのリムが当たってゴリゴリ削れてるけど、時々オイルステインを刷り込んで色づけしてるよ

631 :名無し迷彩:2022/10/16(日) 18:50:11.34 ID:VrZgwRrE0.net
esシュミレーターとxlバーストってどっちがいいんかな
音響手榴弾欲しくて

632 :名無し迷彩:2022/10/16(日) 20:21:23.86 ID:YYLPXt4R0.net
いいの定義は?
音がでかいのはesシュミレーターだけど

633 :名無し迷彩:2022/10/16(日) 20:46:00.67 ID:8BjfXKFJ0.net
◯ゲーム中の使い勝手
◯音量
◯セットのしやすさ
◯耐久性
◯消耗品の入手のし易さ

くらいかな

634 :名無し迷彩:2022/10/16(日) 21:23:50.13 ID:aGNftSuo0.net
◯修理のし易さ

も追加

635 :名無し迷彩:2022/10/20(木) 12:55:05.71 ID:BABIsQw/0.net
ざっと調べたけどesシュミレーターの方がよさそうだな
機能は一長一短あるけど、今も生産されてて消耗品も国内で完結できるのは強い

636 :名無し迷彩:2022/10/27(木) 17:18:36.93 ID:a/nNRm6t0.net
激安グレランだ!
https://youtu.be/-KuzEm3_UTc

637 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 12:28:21.24 ID:NJ/GHnCw0.net
ミニモスのパッキンってどっか扱ってないのかな

638 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 13:09:58.59 ID:E4WvIH740.net
DNAからT85グレネードランチャーが出たわよ

639 :名無し迷彩:2023/03/18(土) 00:12:03.62 ID:TW8rf4kk0.net
CO2サウンドグレネードって危険度高いような
エアガンで撃ち合ってる時点で危険といえば危険だけども

640 :名無し迷彩:2023/03/18(土) 11:26:43.79 ID:JZ8VCTgE0.net
ここでロシアのサバゲーで使われてる手榴弾をご覧ください。
https://twitter.com/kangaeru_inu/status/1354425058450522116
(deleted an unsolicited ad)

641 :名無し迷彩:2023/03/18(土) 18:36:33.35 ID:g3iU8Na30.net
>>639
安く売ってるけど、サバゲーで使っていい代物ではない

642 :名無し迷彩:2023/03/29(水) 17:45:38.31 ID:/t4D3f840.net
vfcのxm148各社m16につけた人いますか?
マルシンのm16はバレルが短かった。ハンドがードが全く入らない。
マルイ、cima等つけた人レポよろしく。

643 :名無し迷彩:2023/09/10(日) 18:06:32.58 ID:CZzBAA8g0.net
https://youtu.be/p8tacu4WDWw?si=E9SJFScPxyVQTWED
acetech spawner
どんなもん飛ぶんだろうな、まあ弾のリロードが早いだけでも十分高機能だとは思うけど

644 :名無し迷彩:2023/09/10(日) 23:56:03.03 ID:0FNH/Q450.net
弾入れるやつめっちゃ良い…

645 :名無し迷彩:2023/10/24(火) 19:08:49.25 ID:IJNTN+8r0.net
ガスグレネードでアポカリプスよりそこそこ安く使えるのってあるのかな?

646 :名無し迷彩:2023/11/09(木) 12:56:13.91 ID:dZCKwFl40.net
ん?
いつのまにか40maxなんて出てたのか
擲弾と手榴弾が同じ名前なのややこしいな

647 :名無し迷彩:2024/03/27(水) 21:57:56.22 ID:/ypc7lPgf
例えは゛.登録記号「JA83kT」は「斉藤鉄夫〔蓄財З億円超)の国土破壊省』だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B UnfilΤered...」で登録記號を確認
тtps://jasearCh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ.ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000КWh火力發電した際に発生するのと同等のСO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し、国民の財産電波を夕ダで使ってカンコーた゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) tΤps://www.call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-Project.jimdofreе.com/ , tтps://flight-routе.com/
тtps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

648 :名無し迷彩:2024/04/01(月) 23:31:27.09 ID:ZPl1ufbC0.net
バイオ弾

649 :名無し迷彩:2024/04/10(水) 21:49:12.63 ID:wn7j3zT/0.net
ハァハァ…(;´Д`)/ 只 只 只

650 ::2024/05/05(日) 11:11:09.91 ID:ZjWYnYh90.net
スプリング式の40mmグレネードだってさ
貸切でやって、落下場所の半径5mにいる人はヒットになって欲しい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1135160294

651 :名無し迷彩:2024/05/26(日) 19:59:56.23 ID:dbde9dT/0.net
最近サバゲに嵌ってるんだけどグレネードランチャーって着弾後に炸裂するようなものはない?イメージとしてはハンドグレネードを榴弾として発射するような奴です
通常のモスカートのものはアレ自体を発射するのではなくその場?で散弾になるので

652 :名無し迷彩:2024/05/27(月) 06:28:43.54 ID:D0gZEFWR0.net
そんなものは無いし有っても危ないからフィールド側のルールで禁止だと思う

653 :名無し迷彩:2024/06/05(水) 22:03:56.36 ID:1N7eIMc00.net
サバゲーにハマってグレネード入手したんだけど使えるフィールドが少なすぎてワロタ
要はバラ撒いて無双されるとアレだからフルオートと同じく禁止されてるんだろうけど詰める球数を減らすなりして解禁してくれんかね…

654 :名無し迷彩:2024/06/05(水) 22:04:15.77 ID:1N7eIMc00.net
サバゲーにハマってグレネード入手したんだけど使えるフィールドが少なすぎてワロタ
要はバラ撒いて無双されるとアレだからフルオートと同じく禁止されてるんだろうけど詰める球数を減らすなりして解禁してくれんかね…

655 :名無し迷彩:2024/06/06(木) 07:45:07.17 ID:kIl7H/8Y0.net
うちの近所はだいたい使えるけど、
狭いとこだと仕方ないとこはある。

手榴弾じゃなくて40mmカートのことだと判断して書いてる。
手榴弾は全力で投げるバカがいるという別問題もある

656 :名無し迷彩:2024/06/06(木) 07:53:54.62 ID:TqEgaht90.net
一方ショットガンは3発までなら同時発射可なんだから1~3発弾込めればそこに何の違いもありゃしねえだろうが、とは思う

657 :名無し迷彩:2024/06/06(木) 23:19:53.36 ID:XiDVvDwR0.net
電動ショットガンですら禁止されてるのにモスカートは有効射程考えたら明らかにオーバーキルだし律儀に規定数だけ込める行儀良い奴が界隈にいるとは思えんのぅ
手グレはレギュレーション理解出来ねぇベテラン遠投おじと悪ふざけで観戦スペースに投げ込んだクソ馬鹿がおったのぅ

658 :名無し迷彩:2024/06/06(木) 23:42:36.81 ID:wctQVktG0.net
俺はただギターケースにグレネード仕込んでデスペラードごっこがしたいだけなのにどうして…

659 :名無し迷彩:2024/06/07(金) 02:03:21.76 ID:3PX6kf8/0.net
電動ショットガン禁止は前評判からの過大評価を引きずってると思う
ホースで水撒きするようにばらまいてくるハイサイの方が遥かに脅威

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200